Androidのコミックビューワーの総合スレ。
【Android】コミックビュワー総合 5冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411404704/
【Android】コミックビュワー総合 6冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1419649584/
【Android】コミックビュワー総合 7冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1430149044/
【Android】コミックビュワー総合 8冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1442714357/
【Android】コミックビュワー総合 9冊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1466075171/
【Android】コミックビュワー総合 10冊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546970073/
【Android】コミックビュワー総合 11冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1コミットな兄貴
2021/01/12(火) 09:33:35.24ID:qJ+fQt6i2021/06/19(土) 20:37:40.17ID:8FBPJYH9
コミックスクリーンでSMB2きてたから確かめてみたけどあんま変わらないな。
2021/06/20(日) 01:30:29.94ID:e/Y3IDbt
comicscreenといえばしおりデータとかサムネイルキャッシュとかどこを探してもみつからん
一体どうなってるんだろうか
一体どうなってるんだろうか
2021/06/20(日) 08:31:33.97ID:TIWYZW0C
>>342
しおりは/data/data/com.viewer.comicscreen/databases/DB_DATA.dbのTB_BOOKMARKテーブルにあった
キャッシュは/data/data/com.viewer.comicscreen/cache
/sdcard/(/storage/emulated/0/)の方に無ければ普通は/data/data/じゃね
しおりは/data/data/com.viewer.comicscreen/databases/DB_DATA.dbのTB_BOOKMARKテーブルにあった
キャッシュは/data/data/com.viewer.comicscreen/cache
/sdcard/(/storage/emulated/0/)の方に無ければ普通は/data/data/じゃね
344名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/23(水) 10:43:02.83ID:SXdCkHON2021/06/23(水) 11:57:41.79ID:Khv18nzh
時々開けないって何だ
自分で自炊して自分でrar圧縮してるんだったら何か法則性とか無いの
自分で自炊して自分でrar圧縮してるんだったら何か法則性とか無いの
2021/06/23(水) 12:04:19.51ID:lzwvlGho
2021/06/23(水) 12:14:01.75ID:zn9UFnFV
割とありがちなのは
ファイル名に特殊記号が入ってるとかじゃないのかな
ファイル名に特殊記号が入ってるとかじゃないのかな
2021/06/23(水) 13:54:45.30ID:WZEYbX9N
俺もあった名称変更しても開けずに落ちちゃうからどうしようもない
2021/06/23(水) 21:48:47.43ID:3ugnj+Wq
古いバージョンのrarだと落ちない
2021/06/24(木) 13:38:45.98ID:IQc3wWpo
winrarで変換
2021/06/24(木) 14:00:29.67ID:QNhL96Qj
zipにすりゃいいと思うんだけどrarに固執する理由ってあるのかね?
2021/06/24(木) 14:14:48.88ID:P0kD1WKS
落としてきてそのままみたいとか?
2021/06/24(木) 15:36:54.74ID:XVBH8sGZ
最近だとjpegを固めた場合rarよりzipの方が小さくなる事多い
2021/06/24(木) 15:59:18.94ID:fEZB3Sgn
jpegoptimとかで最適化&余計な情報削ってから無圧縮のZIPで固めるのが一番。
2021/06/24(木) 17:09:53.93ID:A6Z2bkdn
CUIは面倒だよ〜 GUIでないの?
2021/06/24(木) 21:01:22.78ID:4PN9cCDE
結局zipでもなぜか開けないものはあるんだよな
それでNxA使ってない
それでNxA使ってない
2021/06/25(金) 01:57:59.25ID:xL874RwE
2021/06/25(金) 05:00:25.65ID:+9H1pFQu
落ち着け
2021/06/25(金) 07:22:45.54ID:dxGR9wwD
rarだとリカバリ付けれるのがでかい
2021/06/25(金) 08:02:16.68ID:B2fEmTcF
リカバリレコードに救われた事無いしバックアップ十分にしとけばいいし
2021/06/25(金) 08:15:35.51ID:JHtFxPhU
lzhとか言うのもあったような
2021/06/25(金) 09:36:16.23ID:ZeU3wx7r
zipと7z以外いらないわ
2021/06/25(金) 17:52:15.34ID:ZJMG+/MS
2021/06/25(金) 22:17:15.84ID:PN8jTVDN
いくらなんでも喧嘩腰すぎるだろ…
2021/06/25(金) 22:40:22.85ID:B/yUdVIY
PVで余白削除すると開けないファイルがある。余白サイズを変えると開けるんだけど変えたら変えたで別のファイルが開けなくなったりする。
2021/06/26(土) 10:27:25.33ID:qQGtguZJ
>>363
その開けないファイルはどこでダウンロードしてきたの?
その開けないファイルはどこでダウンロードしてきたの?
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 10:30:14.09ID:x176tZjA w見るのにいいアプリはなに?
2021/06/26(土) 10:40:45.04ID:yvpkvVkm
wてなに形式?
隠語?
隠語?
2021/06/26(土) 10:53:48.25ID:Ush0r27R
2021/06/26(土) 11:05:22.95ID:wf99LQ0G
>>369
一体どのアーカイバでアーカイブしたんだ?
一体どのアーカイバでアーカイブしたんだ?
2021/06/26(土) 18:16:43.92ID:LBeCj6p4
wの結合はホント糞
何で見る事を想定してんだか
何で見る事を想定してんだか
2021/06/26(土) 18:44:59.11ID:XW4HIxgh
wってなんや?
2021/06/26(土) 19:21:59.50ID:/vj2APc9
草
374名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 11:05:54.93ID:UKeW2MyT w見るのPerfect Viewerが最適とか言ってるけど空白出るやんくそ
2021/06/27(日) 15:32:48.28ID:c3QPBohp
>>367
見開き形式のことかな?
見開き形式のことかな?
2021/06/27(日) 15:45:22.01ID:Fz7czvmB
久しぶりにpv開いたらちょっと見た目変わってて良さそうな感じだったけど相変わらず激重でそっとじ
2021/06/27(日) 19:25:43.60ID:swH3HpGu
>>376
4.6ぐらいが至高
4.6ぐらいが至高
2021/06/27(日) 22:47:02.81ID:lIc9fRq2
PVそんなに重いかな?
見るのに困るほど遅くは無いと思うが
どれだけの速度で操作してるんだろ?
相当古くて遅い端末使ってる?
見るのに困るほど遅くは無いと思うが
どれだけの速度で操作してるんだろ?
相当古くて遅い端末使ってる?
2021/06/27(日) 22:52:02.58ID:DsyeC8Pe
圧縮形式などにもによるな
ネットワーク越しのrarとかは遅いのでローカルにコピーして読んでる
ComittoNxAだと最初の読み込みに時間かかるもののそれ以降は速いんで驚く
ネットワーク越しのrarとかは遅いのでローカルにコピーして読んでる
ComittoNxAだと最初の読み込みに時間かかるもののそれ以降は速いんで驚く
2021/06/28(月) 01:50:26.80ID:E2Vb7S/E
rarが遅いならzipに変換すれば良いと思うが
2021/06/28(月) 01:56:28.50ID:rCDmMxPB
2021/06/28(月) 09:03:07.15ID:M6QZZ48s
fireなんて性能もramもしれてるし
俺もPV重い感じは全くないな
俺もPV重い感じは全くないな
2021/06/28(月) 09:29:36.31ID:rCDmMxPB
まあ電子書籍のためだけに買ったやつだしな
同じビュワーでも読み込みにここまで差が出るからNxA使ってるわ
同じビュワーでも読み込みにここまで差が出るからNxA使ってるわ
2021/06/28(月) 11:45:54.74ID:5DDCtEsw
Z3タブでPV 重くはない 本棚は使ってないが
キャッシュの量とか調整してないのかな
キャッシュの量とか調整してないのかな
2021/06/28(月) 11:55:03.53ID:E2Vb7S/E
PVはページを移動した時にバックグラウンドで次のページを先読みする動作をする
連続的にページを移動するとその関係で遅く感じるが普通に読む速度を考えれば、それ程問題になる事はない
連続的にページを移動するとその関係で遅く感じるが普通に読む速度を考えれば、それ程問題になる事はない
2021/06/28(月) 12:07:06.05ID:rCDmMxPB
あー、本棚使わなければ全然マシだね
個人的に本棚ないと使い難いけど
個人的に本棚ないと使い難いけど
387名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 13:30:36.55ID:9s+Q/m22 PVのePubについて質問です
一部の文字が何故か大きく表示されるのですがどうすれば治るのでしょうか?
端末はfirehd10plusでpvのバージョンは最新です
https://i.imgur.com/xlF4J5p.jpg
https://i.imgur.com/RYH1jmE.jpg
一部の文字が何故か大きく表示されるのですがどうすれば治るのでしょうか?
端末はfirehd10plusでpvのバージョンは最新です
https://i.imgur.com/xlF4J5p.jpg
https://i.imgur.com/RYH1jmE.jpg
2021/06/28(月) 13:52:17.10ID:j54RfGOm
ePub読めるビューワーもあるんかよ! すげえなーw
2021/06/28(月) 17:32:48.67ID:E2Vb7S/E
>>387
多分無理
PVの仕様というか実装が悪くて文章の途中に画像が入るとおかしくなる
ePubビューアーとしては結構使えるアプリと思うけどダメな所も多い
ePubはKinoppyの表示が良いけどカスタマイズが全然ダメで外部読み込みも厳しい
もっとまともに使えるePubビューアーが欲しい
多分無理
PVの仕様というか実装が悪くて文章の途中に画像が入るとおかしくなる
ePubビューアーとしては結構使えるアプリと思うけどダメな所も多い
ePubはKinoppyの表示が良いけどカスタマイズが全然ダメで外部読み込みも厳しい
もっとまともに使えるePubビューアーが欲しい
390名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 17:39:14.83ID:9s+Q/m222021/06/28(月) 19:15:40.46ID:cm7QuUVa
ePubはMHEだなー
NASやクラウドは使わないからってのもあるけどファイラ関連のストレスが我慢できれば閲覧時は快適
NASやクラウドは使わないからってのもあるけどファイラ関連のストレスが我慢できれば閲覧時は快適
2021/06/29(火) 03:04:45.67ID:ND02lj6C
>>391
俺もMHE使ってるけど、文章中に画像フォントが挟まる(いわゆる代替フォント)のは
MHEでもちゃんと表示されない
あとMHEは罫線カコミとか、縦組み書籍内で一部横組みが入る(奥付だけ横みたいなの)とかも表示されない
いちおう要望出したんだけどまったく動きがなかったから
青空文庫形式はちゃんと対応してもepubはそのおまけぐらいの感じなのかなーと
残念だ
俺もMHE使ってるけど、文章中に画像フォントが挟まる(いわゆる代替フォント)のは
MHEでもちゃんと表示されない
あとMHEは罫線カコミとか、縦組み書籍内で一部横組みが入る(奥付だけ横みたいなの)とかも表示されない
いちおう要望出したんだけどまったく動きがなかったから
青空文庫形式はちゃんと対応してもepubはそのおまけぐらいの感じなのかなーと
残念だ
2021/06/29(火) 03:09:28.11ID:xs5Uj/wv
MHEの縦書き表示で「…」が横になってるのどうすれば縦にできるんだろう
尻
が
…
…
みたいな表示なってしまう
尻
が
…
…
みたいな表示なってしまう
2021/06/29(火) 11:26:50.70ID:04jbP6Ia
PVのepubは何やっても行間が空くのが直ったからかなり満足
あとは画像の拡大・見開きに対応してくれれば最高なんだが
あとは画像の拡大・見開きに対応してくれれば最高なんだが
2021/06/29(火) 14:59:54.78ID:ND02lj6C
>>393
フォントの問題かもよ
フォントの問題かもよ
2021/06/30(水) 11:57:36.14ID:7l4vjBC8
PV、今日のアップデートでepubの画像がサイズ適正化?拡大するようになった
あとは見開きか
てかこのスレ翻訳して読んでたりして
あとは見開きか
てかこのスレ翻訳して読んでたりして
2021/06/30(水) 12:51:58.26ID:CSjSWLvQ
PVの作者がここを読んでるかは知らないけどメールで連絡すると結構対応してくれるよ
細かい情報やサンプルデータを送って対応してもらった事が数件ある
細かい情報やサンプルデータを送って対応してもらった事が数件ある
2021/06/30(水) 14:38:57.86ID:7l4vjBC8
日本語で?
2021/06/30(水) 14:59:54.87ID:CSjSWLvQ
>>398
台湾の人だと思うけど日本語で問題なく対応してもらったよ
台湾の人だと思うけど日本語で問題なく対応してもらったよ
2021/06/30(水) 15:14:17.27ID:7l4vjBC8
なんと!
じゃあやっぱβ時のオレの評価で書いた行間空くって不満直してくれたのちゃんと読んでくれてんだな
ebub、画像、見開き表示、対応して欲しい
じゃあやっぱβ時のオレの評価で書いた行間空くって不満直してくれたのちゃんと読んでくれてんだな
ebub、画像、見開き表示、対応して欲しい
2021/06/30(水) 15:20:51.10ID:+sETqCQ9
外国人の作者がこんなスレを見てると本気で思ってるなら結構ヤバい
2021/06/30(水) 15:24:28.85ID:CSjSWLvQ
2021/06/30(水) 20:28:56.96ID:JKZ9DpAw
開発者がスレ見てるとナチュラルに信じてる奴5chにそれなりの数いるみたいで見るたびにちょっと引く
2021/06/30(水) 20:42:18.68ID:ka8yKIN8
日本人だったら少しは可能性あったかもな
2021/06/30(水) 22:35:28.10ID:NYhD2sac
漫画の最大市場は日本なんだから、それで金儲けするなら全然見ててもおかしくない
2021/06/30(水) 23:17:05.57ID:x2+sE3zZ
ここ以上にコミックビューアを語ってるフォーラムもそうそう無いだろうし
作者が日本語出来るのは間違いないし、見てる可能性は全然有るわな
作者が日本語出来るのは間違いないし、見てる可能性は全然有るわな
2021/06/30(水) 23:20:37.41ID:GgvctF0k
ComittoNxAが上手く動作しない
ComittoNがインストールされてると競合するとかある?
ComittoNがインストールされてると競合するとかある?
2021/06/30(水) 23:26:17.59ID:RoGS9OBx
漫画ったら日本だし台湾人で漫画ビューワ作っちゃうぐらい漫画すきそうなら
日本語少しぐらいはできそうで日本の2ch文化知ってるのも十分あり得そうだし
で、いいアプリ作る気あるなら情報集めするだろうし、で、それやるとするなら圧倒的最大市場の日本でサーチシタリするだろし
可能性として全然あり得そう
日本語少しぐらいはできそうで日本の2ch文化知ってるのも十分あり得そうだし
で、いいアプリ作る気あるなら情報集めするだろうし、で、それやるとするなら圧倒的最大市場の日本でサーチシタリするだろし
可能性として全然あり得そう
2021/06/30(水) 23:26:21.57ID:yCpdnd7Y
>>378
PV使ってたけど、NASのを直接読もうとすると重すぎて使い物にならないからComittoNに移行したわ
PV使ってたけど、NASのを直接読もうとすると重すぎて使い物にならないからComittoNに移行したわ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 23:30:42.27ID:nljghiGx 台湾人は日本語出来る人無茶苦茶多いしな。
老人だけかと思ったらむしろ若い人に。
みんなマンガ読んでる。
老人だけかと思ったらむしろ若い人に。
みんなマンガ読んでる。
2021/06/30(水) 23:36:55.81ID:FvxF2zDS
仮に件の作者がこのスレを見てるとしようか
ヘイ、台湾の作者見てるかい?
ぶっちゃけ日本は台湾が有事になっても助けには行かないだろう。米軍の要望(という名の命令)で渋々協力する程度の話に終わるかもしれない
大切なのは台湾人のみなさんが自国を守るために命をかけて中国と戦う必要がある。
私は日本という島国から生暖かく見守って上げたいと思う。
以上!
ヘイ、台湾の作者見てるかい?
ぶっちゃけ日本は台湾が有事になっても助けには行かないだろう。米軍の要望(という名の命令)で渋々協力する程度の話に終わるかもしれない
大切なのは台湾人のみなさんが自国を守るために命をかけて中国と戦う必要がある。
私は日本という島国から生暖かく見守って上げたいと思う。
以上!
2021/06/30(水) 23:40:11.24ID:FvxF2zDS
台湾加油!!! LMAO!!
i like to enjoy bullying on others like this. :-D
i like to enjoy bullying on others like this. :-D
2021/07/01(木) 01:33:29.61ID:hc4Mpwdj
>>407
ない
ない
2021/07/01(木) 08:07:00.41ID:w/NCUY/b
>>413
ないのね
ネットワークドライブへのアクセスが上手くいかず
ルーターにつないだHDDでsmb1とPCのsmb2があって
smb1はアクセスできず
smb2はsmb接続ライブラリをjcifsにするとアクセスできる
接続設定はPVやsmb1はcomittonNでも接続できている設定をコピってるので問題ないはず
試しにFireHDにもインストールしてみたが同様
ないのね
ネットワークドライブへのアクセスが上手くいかず
ルーターにつないだHDDでsmb1とPCのsmb2があって
smb1はアクセスできず
smb2はsmb接続ライブラリをjcifsにするとアクセスできる
接続設定はPVやsmb1はcomittonNでも接続できている設定をコピってるので問題ないはず
試しにFireHDにもインストールしてみたが同様
2021/07/01(木) 11:04:10.08ID:+hIXSjfr
>>414
smb1しか対応してないルーターの簡易NASでNxAが繋がらない事はあったから、似たような症状だな(NxNは繋がった)
smb1しか対応してないルーターの簡易NASでNxAが繋がらない事はあったから、似たような症状だな(NxNは繋がった)
2021/07/01(木) 22:57:33.71ID:8zciKiSK
2021/07/01(木) 23:33:05.79ID:w/NCUY/b
2021/07/02(金) 00:15:32.14ID:Uufxuf8S
>ルーターにつないだHDDでsmb1とPCのsmb2があって
HDDってNASのこと? IPは再確認した?
ウチはwin10のレジストリ弄ってsmb1にしてsmbjでアクセスしてるよ
HDDってNASのこと? IPは再確認した?
ウチはwin10のレジストリ弄ってsmb1にしてsmbjでアクセスしてるよ
2021/07/02(金) 00:17:39.12ID:Gdrn7dng
むしろSMB2使えない機器を買い替えたほうがいいのでは
2021/07/02(金) 00:43:33.13ID:wVdYD4hp
2021/07/02(金) 01:17:10.92ID:eVbIPN4K
うちのNAは
jcなんとかのほうにするとsmb1で繋がる
最近まで2専用だと思っててノータッチだったわ
jcなんとかのほうにするとsmb1で繋がる
最近まで2専用だと思っててノータッチだったわ
2021/07/02(金) 08:15:48.86ID:TSYrmxcC
ComittoNxAだったらソース落としてデバッグモードで動かせば原因分かるんじゃね
2021/07/02(金) 08:30:35.74ID:oTkR+6l+
PV作者さん見てるのなら
現バージョンで本棚の読んだパラメータ?がちょっとオカシイですね
次行って表紙見たのに1/xxxと付かないし、最後まで見たのに122/123と一つ合ってない
で、これは修正されるとして、いつからかずっと抱えてる不具合?が
次の本に行かないことが多い。
今読んでる本の最後まで行き、次への移動で行かず、操作を設定してる「次の本」をタップしても行かず
こうなると本棚に戻って選択するしかないんでちょっと面倒です。
どうかよろしくお願いします。報告来てると思うんだけどね
現バージョンで本棚の読んだパラメータ?がちょっとオカシイですね
次行って表紙見たのに1/xxxと付かないし、最後まで見たのに122/123と一つ合ってない
で、これは修正されるとして、いつからかずっと抱えてる不具合?が
次の本に行かないことが多い。
今読んでる本の最後まで行き、次への移動で行かず、操作を設定してる「次の本」をタップしても行かず
こうなると本棚に戻って選択するしかないんでちょっと面倒です。
どうかよろしくお願いします。報告来てると思うんだけどね
2021/07/02(金) 08:40:07.76ID:QEUKSetf
そのまんまメールしろよ
2021/07/02(金) 08:40:21.51ID:GIAybAM8
酷い日本語だな...
2021/07/02(金) 09:59:28.82ID:rtwbC2Ol
此処を見てる可能性に掛けて書くより普通にメールしろよ
上で日本語でも対応してくれたってレスあったろ
上で日本語でも対応してくれたってレスあったろ
2021/07/02(金) 11:51:02.54ID:zoFWhCXw
ここを見てるかもって冗談で書いたんだが、意外と反響あってワロタ
2021/07/02(金) 12:23:44.08ID:VIEYXGxC
2021/07/02(金) 12:39:38.94ID:Gdrn7dng
読んでなくても>402あたりが気を利かして転送してくれるだろって
甘えた期待があるんだろうけど
それにしたって報告の体裁くらいは整えろっていうね
いくら漫画好きで多少日本語読めるかも?つったって
日本人じゃない開発者にその文面投げて正しく意図が伝わらんだろうよ
甘えた期待があるんだろうけど
それにしたって報告の体裁くらいは整えろっていうね
いくら漫画好きで多少日本語読めるかも?つったって
日本人じゃない開発者にその文面投げて正しく意図が伝わらんだろうよ
2021/07/02(金) 14:55:19.90ID:5wlJcsFq
メールで報告したときは画像データを多数添付してどこの画面でどうなるかを解りやすく説明したよ
文章だけで伝えるのは日本人相手でも難しい
文章だけで伝えるのは日本人相手でも難しい
2021/07/02(金) 19:09:35.03ID:VIEYXGxC
だそうですよ笑
>>423さんは頑張ってくださいねぇぇ〜〜〜
>>423さんは頑張ってくださいねぇぇ〜〜〜
432名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 21:46:20.17ID:jeWzQZpr Android用のビュワーアプリで、操作が簡単なお勧めってどれでしょうか?
ファイルを開くところ、ページをめくるところが直観的に操作できて老人でも使えそうなのってありませんか
ファイルを開くところ、ページをめくるところが直観的に操作できて老人でも使えそうなのってありませんか
2021/07/03(土) 22:07:09.87ID:l4utBYpb
comicscreenとかがシンプルでわかりやすいんじゃないかね
いろいろ設定した上で渡すならどのアプリも簡単に使える状態には出来ると思うけど
いろいろ設定した上で渡すならどのアプリも簡単に使える状態には出来ると思うけど
2021/07/04(日) 22:02:07.37ID:LoQpw6rK
ワイヤレスイヤホンのボタンでページ送りしてる人、いる?
泥5.1から 泥9相当のkindleに乗り換えたら使えなくなってしまった
KeyEventDisplayってのでキーコードを拾うと、5.1端末だと拾えるけど
kindleや泥9,10,11のスマホだと拾えなくなってる
ボタンが無効になってる訳じゃなくって、バックグラウンドで動いてる
youtubeとか、ちゃんと一時停止・レジュームできてりしてるんで
ペアリングは問題無いと思う
症状的に、泥5.1はアプリにキーコードを送ってるだけど
わりかし新しい泥はフックしてOS側がメディア系のアプリに振り分けてたりする?
タブレットをジップロックに放り込んで、風呂でのんびり見てる人
どうやってる?
泥5.1から 泥9相当のkindleに乗り換えたら使えなくなってしまった
KeyEventDisplayってのでキーコードを拾うと、5.1端末だと拾えるけど
kindleや泥9,10,11のスマホだと拾えなくなってる
ボタンが無効になってる訳じゃなくって、バックグラウンドで動いてる
youtubeとか、ちゃんと一時停止・レジュームできてりしてるんで
ペアリングは問題無いと思う
症状的に、泥5.1はアプリにキーコードを送ってるだけど
わりかし新しい泥はフックしてOS側がメディア系のアプリに振り分けてたりする?
タブレットをジップロックに放り込んで、風呂でのんびり見てる人
どうやってる?
2021/07/05(月) 00:56:20.39ID:BoJdnCHy
2021/07/05(月) 05:42:02.54ID:Rn5zaWJ3
イヤホンは知らんけど泥9機で500円位の中華リモコンや
エレコムリラコンのメディアキーでのページめくりはできてた
ビューアアプリが何か書いてないから知らんが
PVならハードウェアキーの管理で確認やカスタマイズできるかみてみたら
個人的には風呂場なら物理ボタンより音検知での舌うちめくりのほうが
安定するんじゃね
マイクの性能悪いタブだと難しいかもだが
エレコムリラコンのメディアキーでのページめくりはできてた
ビューアアプリが何か書いてないから知らんが
PVならハードウェアキーの管理で確認やカスタマイズできるかみてみたら
個人的には風呂場なら物理ボタンより音検知での舌うちめくりのほうが
安定するんじゃね
マイクの性能悪いタブだと難しいかもだが
2021/07/05(月) 09:29:14.63ID:xHA5gOXu
>>435
d
B07KW34X9Gってどれくらいバッテリー持ちます?
ボタン電池だとランニングコストが半端ない気がしてる
OEM元?っぽいやつのデータではCR2032で5000クリックとあったが
1日で吹っ飛ぶ気がする
>>436
PVっす
キーコード126 127が泥5で拾えてるけど9だとなぜか拾えない
おそらく、イヤホンのキーコードである
126 KEYCODE_MEDIA_PLAY
127 KEYCODE_MEDIA_PAUSE
128 KEYCODE_MEDIA_CLOSE
129 KEYCODE_MEDIA_EJECT
130 KEYCODE_MEDIA_RECORD
が、新しい泥では利用できなくなってて
メディアキーが使ってるであろう
85 KEYCODE_MEDIA_PLAY_PAUSE
86 KEYCODE_MEDIA_STOP
87 KEYCODE_MEDIA_NEXT
88 KEYCODE_MEDIA_PREVIOUS
89 KEYCODE_MEDIA_REWIND
90 KEYCODE_MEDIA_FAST_FORWARD
の方はそのまま使えてる気がしてる
d
B07KW34X9Gってどれくらいバッテリー持ちます?
ボタン電池だとランニングコストが半端ない気がしてる
OEM元?っぽいやつのデータではCR2032で5000クリックとあったが
1日で吹っ飛ぶ気がする
>>436
PVっす
キーコード126 127が泥5で拾えてるけど9だとなぜか拾えない
おそらく、イヤホンのキーコードである
126 KEYCODE_MEDIA_PLAY
127 KEYCODE_MEDIA_PAUSE
128 KEYCODE_MEDIA_CLOSE
129 KEYCODE_MEDIA_EJECT
130 KEYCODE_MEDIA_RECORD
が、新しい泥では利用できなくなってて
メディアキーが使ってるであろう
85 KEYCODE_MEDIA_PLAY_PAUSE
86 KEYCODE_MEDIA_STOP
87 KEYCODE_MEDIA_NEXT
88 KEYCODE_MEDIA_PREVIOUS
89 KEYCODE_MEDIA_REWIND
90 KEYCODE_MEDIA_FAST_FORWARD
の方はそのまま使えてる気がしてる
2021/07/07(水) 13:52:18.55ID:ZqzAJG3o
redmi note 9s 国内版 OSは最新
perfect viewerでフーフー検知が効かない。
アプリ最新にしてもだめ。
設定の問題なのか、環境の問題なのか
同じ環境で動いている人いる?
firehd10では動いた。
perfect viewerでフーフー検知が効かない。
アプリ最新にしてもだめ。
設定の問題なのか、環境の問題なのか
同じ環境で動いている人いる?
firehd10では動いた。
2021/07/07(水) 21:48:55.02ID:k1RmU3Jt
本によって読んだページ保存されてたりされてなかったりするんだがどうしたら全部保存されるんだ?
2021/07/07(水) 22:25:30.80ID:fi/8n4C7
どのアプリ使ってるかもわからんのにそんなの俺らがわかるわけないじゃん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★11 [BFU★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもうもたない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 ★2 [1ゲットロボ★]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 安倍晋三は生きている~♪生きているからトリモロス~♪ [279951338]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
- 【悲報】鈴木コメ大臣「農協の守護神」だった…消費者でなく農協を向いて働いている模様 [993451824]
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 百合好きってコンプレックスで男女のラブコメが直視できないから女の子同士に逃げてるだけだよな
