【広告除去】AdGuard Part51【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/08(金) 12:53:53.16ID:2qInpiGx
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■お客様サポート窓口(日本語対応)
 → support.jp@Adguard.com (メール)
 → https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
 → https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
 → https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
 → https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■280リンク対策
 → https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part50【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1609797897/

次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 13:00:43.12ID:Fe1CBeAD
好きなものや気になってるもの情報を収集とは言っても、やっぱり悪意が働いてる気がする
だって俺が花粉症やその薬をどんだけ調べても、
有用な抗アレルギー薬・鼻炎薬、目薬等の広告が出た事は一回もないよ

そのくせこいつらネット広告運営者だか組織だかはエロ方向だけはお盛んというか、
一回でもエロサイト踏もうものなら、ホント狙い定めてたようにエロだけは来る
要するに下品でグロくて役に立たない広告しか組んでねーんだよこの広告プログラムの大元は
2021/03/07(日) 14:04:04.96ID:fpaZPgWG
それターゲティング広告じゃないんだろ
例えばシークレットモードで5ch開いてもエロ広告まみれだし
エロ広告はサイト内容がどんなに反社会的だったり下品だったりしても文句言わずに掲載してくれるから、5chみたいなアレなサイトにとってはありがたい存在らしい
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 15:04:33.05ID:X/xded6b
>>495
まず設定ファイルをエクスポートしてからファイル共有にアップロードしてくれたら検証します
2021/03/09(火) 16:29:35.04ID:BCO0npOy
DNSのフィルタになぜか280domain入れたりhttpsフィルタリング勧めたら怒り狂ったりこのスレチキン多すぎだろ
リスクガーリスクガー
コロナワクチンにももれなくビビってんだろどうせ
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 16:48:44.85ID:M32XA3Vc
それとワクチンなんの関係があるのか
2021/03/09(火) 16:50:23.86ID:op2zkUM3
dnsに280は無料版なら普通じゃない?
2021/03/09(火) 17:35:58.94ID:LiEjtFOL
dnsにdomain_ag入れると怒り狂う人がいる
2021/03/09(火) 17:48:57.33ID:+FjhbliP
それな
基地外だろ
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 20:28:18.87ID:KSVgWR4K
LINEの通知を許可するためのurlを教えて下さい
2021/03/09(火) 22:27:43.10ID:PKcf4QnM
>>500
どちらも普通のことだろ?
無料民ならDNSには280dmain入れるよ
勿論、有料民ならコンテンツに280,DNSにも280が正解だけど
それにhttpsがハイリスクなのも当然
httpsオンにするのは情弱くらいだろ?
発狂する奴もオンにしてる情弱だし
2021/03/09(火) 22:57:48.40ID:ATXirzBl
>>506
そのリスクを承知しないと広告枠すらブロックできないんだが
お前の画面は随分と見苦しそうね(笑)
2021/03/10(水) 02:55:13.63ID:yOWViwOs
httpsアンチ粘着質すぎてキモいから
2021/03/10(水) 06:04:12.49ID:3pXW6g+t
面倒でも広告うざいと思う所だけhttpsを噛ませばリスクは相当抑えられると思うんだけど
2021/03/10(水) 07:25:38.44ID:qcwic4Mp
>>507
枠の為に個人情報をAdGuard社に差し出すとは
これはワロタ
>>509
httpsブロックを使うために証明書を作成したら、個別設定してもリスクは高いから無意味だよ
こういう情弱がいるから馬鹿にされるんだよね
2021/03/10(水) 08:16:40.34ID:ldkJV3T+
またそれやるのか
もう飽きたんだけど
2021/03/10(水) 08:42:53.81ID:LJON2T89
フィルタの話しようよ
2021/03/10(水) 09:35:31.25ID:nU9FlHZ+
DNSブロックはちゃんとやっとけよ
2021/03/10(水) 12:51:53.24ID:a+cnpPL/
httpsの話何度目だよw
515507
垢版 |
2021/03/10(水) 13:04:12.93ID:Fdv2/vxh
>>509
これは510の通りだぞ
ホワイトリストとかEV証明書はフィルタリングしないみたいな設定もあるけど、それも全部AdGuard側の自主規制にすぎない

でも性悪説すぎるのはおかしいね
2021/03/10(水) 13:06:16.91ID:ldkJV3T+
結局また始めるのかよ
何度も同じ話でよくやるよ
2021/03/11(木) 02:02:08.33ID:KjTng0za
ブラウザを自作するしかないな
2021/03/11(木) 02:14:57.14ID:yPTw7SaI
AdGuard無料版のDNSフィルタリングについて質問
現在サーバーはデフォルトのままでフィルタには280(略)domain_ag使ってます。サーバーをAdGuard DNSに変更した場合どうなりますか?
もっと広告ブロック出来る様になる?それとも意味無い?よく分からなくて教えていただきたいです
2021/03/11(木) 02:22:49.18ID:BEgMCcm0
>>518
なぜ両者のフィルタ内容が一致していると思ったのか、できるだけ詳しく教えて
2021/03/11(木) 04:14:30.11ID:9IGojhR6
>>518
内容はともかく、ローカルのDNSフィルタ(280domain_agや、AdGuard DNSフィルタなど)で広告ブロックするのと、DNSサーバーで広告ブロックするのは処理が全然違うんだぞ

AdGuard DNSのサーバーは「AdGuard DNSフィルタ」と同等のブロックをしていると言われているよ
AdGuard DNSフィルタのほうがルール数は圧倒的に多いし内容も結構違うので、まずはAdGuard DNSフィルタで試してみるといいかも
国内なら280のほうが向いてそうだけど、AdGuardのほうはプライバシー対策とかのフィルタも入ってる
2021/03/11(木) 09:27:27.69ID:vgZ1GyGT
Yahoo天気の広告が貫通してくる
2021/03/11(木) 09:36:03.52ID:lomUymrx
全く貫通してきたことない
DNSフィルタリングに期限内280を使ってる
2021/03/11(木) 18:22:57.25ID:DSIzrSyW
>>519
詳しくと言われましても… ちょっとなんjAdGuard部で勉強し直してきます!すいませんでした
2021/03/11(木) 18:25:19.48ID:DSIzrSyW
>>520
AdGuard DNSフィルタですね まだ一回も使ったこと無いので試してみます ありがとうございました
2021/03/12(金) 13:58:49.63ID:Vh1x+QXp
ありがとあどがど
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 14:37:09.06ID:G5I71y4H
VPNとadguardって併用できますか?
2021/03/12(金) 14:42:46.16ID:XhsXukCe
AdGuard VPN使えばできるよ
2021/03/12(金) 14:42:46.36ID:5dHABrcL
>>526
出来ます
adguardをプロキシモードにして好きなVPNアプリを使うか、adguardVPNを使うかの2択
他の方法もあるけどややこしいので割愛
2021/03/12(金) 14:44:24.88ID:CcAHzOuH
>>526
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#db93daf6
2021/03/12(金) 14:49:55.68ID:2SAvIU/Q
non rootだと、VPNじゃなくて、socks5プロキシになるけどね。
2021/03/13(土) 02:41:27.84ID:JaSzYylH
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 07:08:02.12ID:2aRS/vZn
皆さん返信ありがとうございます。
AdGuardVPNを購入することにしました
2021/03/13(土) 07:57:07.48ID:BLiavV49
ありがとう御座います
2021/03/13(土) 11:42:54.66ID:E5hR2o7g
>>532
AdGuardVPNを購入って言葉に違和感あるのは俺だけ?
ああいう一生払い続けるのは金払っても何も残る物ないからただの利用料だろ? と思う
2021/03/13(土) 11:45:39.57ID:XXyz2a4r
どうでもいい
2021/03/13(土) 11:49:27.56ID:ON87JTQQ
俺的には契約とか加入って言葉がしっくりくる
2021/03/13(土) 12:18:36.55ID:2VQ8Wb5u
浪人を購入するようなもんかと
2021/03/13(土) 12:48:34.64ID:CF3sl+Vs
ならお布施とか納税って言い方になるな…
2021/03/13(土) 14:20:31.65ID:Br4yvjyU
「何ヶ月ライセンス」を購入するのは購入だな俺は
アドガの年間ライセンスも購入する
2021/03/13(土) 18:19:49.48ID:D2HXFbJ4
>>539
AdGuardVPNはいわゆる「サブスク契約」であり、サービス加入以後は解約手続きをしない限り自動継続される
AdGuardアプリのライセンスは「購入」であり、その場限りの買い切り(自動継続の概念はない)
2021/03/14(日) 03:44:11.65ID:fkZiuibs
5chはVPN使うと弾かれるけどな。
日本鯖でも今も弾かれるかはしらんけど。
2021/03/14(日) 05:23:47.46ID:KdMIC/7u
このアプリを入れてると、ファイアーウォールはONにできる?
2021/03/14(日) 05:36:54.01ID:fkZiuibs
>>542
はい?
2021/03/14(日) 07:07:42.35ID:fgjOe8sm
ロシア語で考えるんだ!ロシア語で!
2021/03/14(日) 07:11:10.63ID:4f2b76Md
>>544
はい?
2021/03/14(日) 08:14:18.21ID:RhROpIGr
はい。ザギトワに贈られた秋田犬はマサルです。
2021/03/14(日) 08:35:25.11ID:7Nw4WggB
はい、濱口はまさると言いまして嫁はアッキーナです。
2021/03/14(日) 09:27:36.92ID:tXhI5Bwd
>>542
このアプリにファイアウォール機能あるけど?
2021/03/14(日) 10:00:39.41ID:xRx6TBNW
たぶん、AdGuardは使いたいけど、Firewall機能は別アプリで使いたいってことでは?
2021/03/14(日) 13:07:14.83ID:GDmRUjEW
少なくとも俺は3年以上童帝な件について
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 19:52:35.02ID:E43+YBem
↑↑ 45年間だろ
2021/03/14(日) 20:34:39.73ID:ncKeN6wU
そういや副作用の出るルールは別として、LINEトークリスト上の広告が消せないのは今も同じ?
2021/03/14(日) 20:36:38.58ID:Q1b+hMAO
同じだよ
2021/03/14(日) 20:47:33.20ID:D8xM6cbI
古いバージョンじゃないと無理らしいね
2021/03/14(日) 22:05:17.46ID:bLiSzkLR
LINEはVer.10.1.1使ってるけど広告出ないな
Ver.いくつまでなら広告消せるのかな?
2021/03/14(日) 23:15:12.49ID:LfQTYY6p
>>555
10.8.2が最後だよ
2021/03/14(日) 23:57:19.38ID:bLiSzkLR
>>556
ありがと
2021/03/15(月) 00:14:01.50ID:59inlmEG
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/03/15(月) 01:28:13.28ID:6oaJPend
>>556
だったじゃん?
でも俺出るようになったよ
pixel3a android11
2021/03/15(月) 01:38:21.22ID:6oaJPend
>>555
俺は10.8.2で出てなかったが端末11にバージョンアップした頃から(記憶曖昧たが)出るようになった
ちなみにトークのとこの広告だよね?
2021/03/15(月) 04:28:02.97ID:WQr6CP8J
ラインとか使わんからどうでもいい
2021/03/15(月) 07:11:39.58ID:uuw8quic
>>559
Android9と10で使う分には出てないよ
ユーザールールに
||sch.line.me^
を入れてる?
無料の人ならDNS?
コンテンツやDNSフィルター任せだと最新のバージョンのLINEに対して無力だから、このルールから消えてるかも
2021/03/15(月) 12:16:19.43ID:6oaJPend
>>562
ありがとう
||sch.line.me^は入れて無かった
ログ徹底してチェックしてたつもりだったけど
まあ結局今はLINEliteに以降したんだけど勉強なったよ
2021/03/15(月) 12:37:43.13ID:1VH39oCw
>>560
うんトークのとこの広告です
有料版AdguardでDNSオフ280フィルタのみ
Android10でLINEver.10.1.1
280フィルタに||sch.line.me^が入ってるのでトークのとこの広告は消えてるみたい
2021/03/15(月) 12:54:28.36ID:6oaJPend
>>564
||sch.line.me^280に入ってたか
全く同じ条件だったが…ユーザールールで色々ぶっ込んでたから副作用でたかな
2021/03/19(金) 03:18:15.28ID:u9JAC6Yo
Amazon musicで曲買おうとしても買えないんだな
AdGuardで保護しないにするか迷う
でもAdGuardで弾かれてるってことはあんまり素性がよろしくないアプリだよね?Amazon music
2021/03/19(金) 03:19:40.11ID:7CQRZlBG
AdGuard(というかフィルタ)が馬鹿なだけとは考えないのか…
2021/03/19(金) 09:23:49.11ID:QWshwc4G
【セキュリティ】複数のAndroid向けVPNアプリから利用者2,100万人のデータが漏洩、データがハッカーフォーラムで販売される事態に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616073392/
2021/03/19(金) 09:26:12.99ID:xcUgrx6A
大丈夫なんですかね?
2021/03/19(金) 09:44:19.59ID:syOM7cql
ローカルVPNの意味がわかってない馬鹿発見
2021/03/19(金) 09:48:21.16ID:UcMHSIWL
AdGuard自身がこっそり送受信することを止められないのでは?
証明書インストール後のhttpsフィルタリングの内容とか特に
2021/03/19(金) 10:03:56.96ID:mckVys6F
アフィカス必死すぎww
信用できないアプリスレに粘着するとか頭おかしい
いやなら使うな
2021/03/19(金) 10:16:52.43ID:YPJj5cGf
 >>566
ガイジ過ぎて草
2021/03/19(金) 11:04:41.29ID:sVT3HNAL
そもそもこういう不安を煽るのってアドガ側が認知したら普通にアウトだよな
2021/03/20(土) 22:50:09.56ID:NXcs7Nod
ユーザールールに
||sch.line.me^
入れるだけでLINEのトークの広告消える?

||obs.line-scdn.net^
これも入れないと広告消えなくない?

でもこれを入れるとLINEのホームやニュースの写真とかも非表示になるよね??
2021/03/20(土) 23:11:59.96ID:ezDVXGzo
バージョンは10.8.2にした?
2021/03/20(土) 23:23:43.35ID:Yw+HAeGp
line最新版はadguardだと広告ブロックできない
2021/03/20(土) 23:26:19.70ID:NXcs7Nod
バージョン見たら11.4.1だった。でandroid 11。

10.8.2だと
||sch.line.me^
入れるだけでLINEのトークの広告消えて、ニュースとかの写真はきちんと表示される?
2021/03/21(日) 00:04:05.65ID:XwcCT0Oq
>>578
入れて試せば?自分でやれることすら人に聞くのって怠慢じゃん
2021/03/21(日) 00:10:59.71ID:vwmiKwA7
>>579
いや入れ直すのはかなり手間かかるから既にやってる人に聞くのが一番確実だぞ
2021/03/21(日) 00:13:44.34ID:K2jFBf5E
1分位のもんじゃん?長くて3分
2021/03/21(日) 00:14:22.05ID:6soeoqR2
fgggre cfddzvv zzzm
2021/03/21(日) 00:14:49.57ID:jCP6fgBL
財布踏まそた浜貞ホタテ浜
2021/03/21(日) 00:15:12.90ID:s0iHeS/G
寝ぬ子ぬこ抜こ徹徹子
2021/03/21(日) 00:15:51.87ID:HSjA7fRd
り錬ほ明日そ毛の部屋ね
2021/03/21(日) 00:16:09.25ID:Ap0HoUjf
kjhds gkrif deufyui
2021/03/21(日) 00:16:32.86ID:F25JUF3z
deryuui joiugv kull
2021/03/21(日) 00:16:55.38ID:YXVnoyXV
agkfi fkdidkf fkfke iciifw jckfkwks
2021/03/21(日) 00:17:59.98ID:fdGENevA
since future ull fly ever drive shot heart pure root zoo
2021/03/21(日) 00:18:20.31ID:asO7nzPZ
塗ったすママ不満ストーリー
2021/03/21(日) 00:18:43.20ID:NXwchEuK
渡辺ソプラノ子猫
2021/03/21(日) 00:19:11.59ID:9/7Jvupz
AdGuard Android
2021/03/21(日) 00:19:11.80ID:gMZveIax
埋めるならちゃんと最後まで埋めろよ
2021/03/21(日) 00:19:41.19ID:l5qj62zv
冷まさ出し座り瑠宇増やし
2021/03/21(日) 00:19:59.62ID:VwNT/BYK
育たたま佐田さん多々
2021/03/21(日) 00:20:48.59ID:YiZ7izFc
asked setting gate yes no pay world brand war
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況