adGuardは無料版を使っているのですが、
adGuard設定→アプリの管理 を確認すると、
節約した通信量の全部を、DNSという項目だけで稼いでいます

なので、ここからは私の推測なのですが、
DNSフィルタリングさえ稼働していれば、
今までと同じように通信量を節約できるのか?と思ったわけです。

一方で、スマホのバッテリー使用状況を確認すると、
adGuardがバッテリー使用トップと表示されているので、
adGuardの使用していない設定がもしあれば
切ったほうがバッテリー節約になるのでは?と考えたという経緯です