Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ support.jp@Adguard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
→ https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■280リンク対策
→ https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part48【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606323128/
【広告除去】AdGuard Part49【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607824105/
次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【広告除去】AdGuard Part50【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/05(火) 07:04:57.16ID:DgWRy2qM
2021/01/28(木) 16:21:34.69ID:O8TJTkxR
>>723
ガイジどうした
ガイジどうした
2021/01/28(木) 16:31:48.49ID:fAw634hi
>>721
それは理想であって現実には不具合のないソフトウェアなんて存在しないんだよ
それは理想であって現実には不具合のないソフトウェアなんて存在しないんだよ
2021/01/28(木) 16:33:11.55ID:3j2ChgKo
どうもこうもなにも問題ないんだけど
役にたたないフィルター使ってるのかな
役にたたないフィルター使ってるのかな
2021/01/28(木) 16:35:11.40ID:tqnBIHUQ
amazonセールでファミリー版安くなるかな?
2021/01/28(木) 16:39:17.30ID:gIqa+Ej2
2021/01/28(木) 17:07:48.44ID:yJItf+ob
ガイジをなんJ発祥だと思ってるのか馬鹿か
って思ってたけど調べたらガイジは唐澤貴洋炎上関連がきっかけでネットに広まったワードなんだな
書き込む前に調べてよかったわ
お前らも気をつけろよ
って思ってたけど調べたらガイジは唐澤貴洋炎上関連がきっかけでネットに広まったワードなんだな
書き込む前に調べてよかったわ
お前らも気をつけろよ
2021/01/28(木) 17:28:45.89ID:gLxYAFc9
>>728
今だとクーポン「VDAY2021」で25.50ドル(2768円)だからAmazonのセールが来てもこっちの方が安いと思うよ
https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
今だとクーポン「VDAY2021」で25.50ドル(2768円)だからAmazonのセールが来てもこっちの方が安いと思うよ
https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
2021/01/28(木) 17:49:24.35ID:CnRj7BUS
ガイジがネット用語だと思ってるガキwww
2021/01/28(木) 17:50:51.83ID:qXP3YnFe
ガイジなんて小学生が使う言葉やろ
いい加減卒業したほうが良いぞ
いい加減卒業したほうが良いぞ
2021/01/28(木) 17:55:16.31ID:KrHQFheL
ガイジを現実で使う人はいないだろ…
2021/01/28(木) 18:03:46.84ID:tqnBIHUQ
>>731
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/01/28(木) 18:06:02.81ID:zh03xsqP
>>210,281報告したそうだけど!2021/01/21で対処してないね
2021/01/28(木) 18:06:31.52ID:gLxYAFc9
2021/01/28(木) 18:12:38.34ID:ZzRhyqmW
ガイジは関西の差別用語な
ネット用語でもなんでもないのに>>734みたいなバカがデマ広めてる
ネット用語でもなんでもないのに>>734みたいなバカがデマ広めてる
2021/01/28(木) 18:18:04.88ID:+jPaVd36
>>724
皆は出ないの?ググってみると出るリアル
皆は出ないの?ググってみると出るリアル
2021/01/28(木) 18:21:12.51ID:FqJzDOvE
2021/01/28(木) 19:09:45.02ID:KrHQFheL
>>738
差別用語を現実で使うのか…
差別用語を現実で使うのか…
2021/01/28(木) 19:30:38.42ID:zqNYiQe7
小学生とかはたまに使ってる子いるよ
大人で使ってるやつは見たことないけど
大人で使ってるやつは見たことないけど
2021/01/28(木) 19:42:02.50ID:DQLbDroF
でもこのスレの奴等はガイジしかいないから
2021/01/28(木) 20:51:11.20ID:SgpMxwy8
>>715
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3448 のとおりやる気はあるもよう
実装の技術観点でいうと、、
3.3までのdnsproxyだとgolangのChannelsって機能で簡単に実現できていたのだけど
3.4からのDnsLibsだとC++で少し面倒なのかと。C++20のCoroutinesでハードルはだいぶ下がる気がする
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3448 のとおりやる気はあるもよう
実装の技術観点でいうと、、
3.3までのdnsproxyだとgolangのChannelsって機能で簡単に実現できていたのだけど
3.4からのDnsLibsだとC++で少し面倒なのかと。C++20のCoroutinesでハードルはだいぶ下がる気がする
2021/01/29(金) 00:34:39.12ID:kr+4seLt
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/29(金) 00:46:16.44ID:J/O9qu9u
知的障害児をガイジと略した奴もそれを使ってる奴もろくな教養無さそう
2021/01/29(金) 01:10:03.37ID:ANZ/P6OG
知識階級ほど優生保護を支持してる定期
2021/01/29(金) 04:49:47.31ID:wgZjPrz3
ガイジスレ
2021/01/29(金) 09:37:17.60ID:w3tWAlIL
GASで280のURL更新自動化してるけど、これ更新画面だと常に最新版を利用としか出ないんだな
2021/01/29(金) 11:36:37.72ID:VwGcV1f2
>>703
quic殺してる理由知ってる?
quic殺してる理由知ってる?
2021/01/29(金) 19:07:31.35ID:kZlMT5jW
>>750
現状はフィルタリング対応していないので https://forum.AdGuard.com/index.php?threads/websites-where-the-adguard-assistant-is-not-shown.15224/#post-109805 みたいなのを回避する(TCPにフォールバックさせる)ためと理解しているけど公式見解があるかは分からんです
現状はフィルタリング対応していないので https://forum.AdGuard.com/index.php?threads/websites-where-the-adguard-assistant-is-not-shown.15224/#post-109805 みたいなのを回避する(TCPにフォールバックさせる)ためと理解しているけど公式見解があるかは分からんです
2021/01/30(土) 01:50:37.21ID:P4e7rBDa
>>749
Androidを買おうと思っているので自動化のやり方を教えて欲しいですお願いします
Androidを買おうと思っているので自動化のやり方を教えて欲しいですお願いします
2021/01/30(土) 04:43:35.85ID:D7tbYQa5
2021/01/30(土) 06:40:40.68ID:aVuipmdM
2021/01/30(土) 06:41:24.18ID:aVuipmdM
2021/01/30(土) 06:48:33.37ID:58gO/eOJ
>>752
他は知らんけどGASはこれ入れて動かすだけ
function doGet(e){
var fileName = e.parameter.file;
var today = Utilities.formatDate(new Date(), "JST", "yyyyMM");
var url = "https://280blocker.net/files/" + fileName.replace("yyyyMM", today);
var res = UrlFetchApp.fetch(url);
var out = ContentService.createTextOutput(res);
return out;
}
登録urlは
https://script.google.com/〜/exec?file=280blocker_adguard(使いたい定義ファイルの場所)_yyyyMM.txt
他は知らんけどGASはこれ入れて動かすだけ
function doGet(e){
var fileName = e.parameter.file;
var today = Utilities.formatDate(new Date(), "JST", "yyyyMM");
var url = "https://280blocker.net/files/" + fileName.replace("yyyyMM", today);
var res = UrlFetchApp.fetch(url);
var out = ContentService.createTextOutput(res);
return out;
}
登録urlは
https://script.google.com/〜/exec?file=280blocker_adguard(使いたい定義ファイルの場所)_yyyyMM.txt
2021/01/30(土) 08:58:59.90ID:BmPTJ4T+
これ翌月指定はどうすればいいの
202012なら202101とか
202012なら202101とか
2021/01/30(土) 10:39:29.94ID:WcLXMjs8
Firefox使った要素取り出して消すのは、有料版じゃないとできないんですか?
2021/01/30(土) 11:25:31.41ID:cIqBxcV+
できますん
2021/01/30(土) 11:40:37.64ID:9ZSOJIW8
既出 乙
2021/01/30(土) 11:41:04.63ID:b5viPPL/
2021/01/30(土) 11:59:44.91ID:BmPTJ4T+
2021/01/30(土) 12:08:41.51ID:Vls0kg0L
WikiみるとGAS斜線入ってるの何で?
2021/01/30(土) 13:00:22.05ID:y4LhVZWf
>>762
こう書けばいいよ
var date = new Date();
date.setMonth(date.getMonth() + 1);
var today = Utilities.formatDate(date, "JST", "yyyyMM");
こう書けばいいよ
var date = new Date();
date.setMonth(date.getMonth() + 1);
var today = Utilities.formatDate(date, "JST", "yyyyMM");
2021/01/30(土) 13:18:37.68ID:WcLXMjs8
2021/01/30(土) 13:20:50.09ID:xvs5QJNL
2021/01/30(土) 13:22:29.07ID:8oRlr7lV
2021/01/30(土) 13:24:00.20ID:ujmdq5iv
2021/01/30(土) 13:24:09.56ID:DtE8Alg3
2021/01/30(土) 14:41:41.17ID:NtYwtabJ
>>762,764
「1ヶ月後」の処理だと月末におかしくなるし3週間後とかの方がいいと思うよ
1月30日の1ヶ月後 = 2月30日 = 3月2日になる
date.setDate(date.getDate()+21);
「1ヶ月後」の処理だと月末におかしくなるし3週間後とかの方がいいと思うよ
1月30日の1ヶ月後 = 2月30日 = 3月2日になる
date.setDate(date.getDate()+21);
2021/01/30(土) 15:35:01.95ID:89cNpHTP
まず来月指定する必要性がない
2021/01/30(土) 15:35:56.17ID:WcLXMjs8
>>768
なるほど、ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
2021/01/30(土) 16:41:27.45ID:ROYzO7XM
2021/01/30(土) 18:39:17.84ID:89cNpHTP
2021/01/30(土) 18:51:23.65ID:x7ps/eH3
キャッシュじゃなくあれは280のオペミスでしょう
とうぜん来月指定する意義は欠片もないです
とうぜん来月指定する意義は欠片もないです
2021/01/30(土) 18:52:27.85ID:jA4p5K0t
これってnordVPNと併用できますか?
2021/01/30(土) 19:24:31.75ID:ST/rF/rR
最安値でライセンス買えるのってどこ?
ロシアからトルコにVPNってよくサイトに載ってるけど今も同じ?
ロシアからトルコにVPNってよくサイトに載ってるけど今も同じ?
2021/01/30(土) 19:41:14.88ID:NtYwtabJ
2021/01/30(土) 19:48:53.14ID:fDCQ+ejS
2021/01/30(土) 19:55:51.63ID:ZgKdDN4b
2021/01/30(土) 20:11:07.56ID:lweF1jVt
2021/01/30(土) 20:37:08.04ID:Ynls8uT5
そんだけ時間かけるなら定価で買え情弱
2021/01/30(土) 22:56:12.81ID:ST/rF/rR
2021/01/31(日) 13:00:15.79ID:rqj8Q8Eu
wiki荒らされてるやん
2021/01/31(日) 13:11:03.71ID:UkTuBLki
2021/01/31(日) 13:17:31.63ID:KbLFW9NF
有料版買ったけど正直無料版で十分だったわ
2021/01/31(日) 13:18:20.89ID:lzibQNLM
2021/01/31(日) 13:25:05.64ID:n1bnywT6
テンプレの280リンク対策いる?
wikiにも280のリンク対策については乗っているしわざわざ面倒で無意味な来月指定を推奨しているし
wikiにも280のリンク対策については乗っているしわざわざ面倒で無意味な来月指定を推奨しているし
2021/01/31(日) 13:33:29.50ID:xK/5QJBc
>>784
DiffAna https://diffana.wikiwiki.jp/ が近日終了するため
管理人が diff_log https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=diff_log を有効にしない限り
有志は RecentChanges https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/RecentChanges で荒らしの監視をすることになります
RecentChanges だけでの監視は作業量が膨大になるためかなり困難です
更新ページを一つ一つ確認しなくてはなりません
diff_log の参考
https://wikiwiki.jp/sandbox/?cmd=diff_log
どのページがどのように編集されたか簡便に把握可能です
ページタイトル右のアイコンから編集・revert(復帰)が容易に行えます
DiffAna はもう少し詳細でかつ ID 検索ができます
荒らし監視上ではこれらの機能はなくてもあまり変わりません
なぜなら ID は容易に変更可能なため荒らしの特定にほぼ無力なためです
最低限 diff_log を有効化されない限り有志の対応もいずれされなくなる可能性があります
対処法は以下の通りです
1 管理人による diff_log 有効化
2 管理人に連絡が取れない旨を wikiwiki に申し立てて diff_log を有効化
3 管理人に連絡が取れない旨を wikiwiki に申し立てて wikiwiki 管理移管と diff_log 有効化
4 管理人に連絡が取れない旨を wikiwiki に申し立てて第三者が管理人就任し diff_log 有効化
5 第三者による wiki の fork
3 と 4 は艦これ wiki で前例があります
2 は 3 と 4 の前例があるため可能だろうと思います
5 については把握していません
なお SEO 的に 5 は有効な対処法となるか不明です
問題意識のある方はお手数ですが 2 もしくは 3 を wikiwiki に申し立ててください
おそらく数がないと受理・実行されません
DiffAna https://diffana.wikiwiki.jp/ が近日終了するため
管理人が diff_log https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=diff_log を有効にしない限り
有志は RecentChanges https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/RecentChanges で荒らしの監視をすることになります
RecentChanges だけでの監視は作業量が膨大になるためかなり困難です
更新ページを一つ一つ確認しなくてはなりません
diff_log の参考
https://wikiwiki.jp/sandbox/?cmd=diff_log
どのページがどのように編集されたか簡便に把握可能です
ページタイトル右のアイコンから編集・revert(復帰)が容易に行えます
DiffAna はもう少し詳細でかつ ID 検索ができます
荒らし監視上ではこれらの機能はなくてもあまり変わりません
なぜなら ID は容易に変更可能なため荒らしの特定にほぼ無力なためです
最低限 diff_log を有効化されない限り有志の対応もいずれされなくなる可能性があります
対処法は以下の通りです
1 管理人による diff_log 有効化
2 管理人に連絡が取れない旨を wikiwiki に申し立てて diff_log を有効化
3 管理人に連絡が取れない旨を wikiwiki に申し立てて wikiwiki 管理移管と diff_log 有効化
4 管理人に連絡が取れない旨を wikiwiki に申し立てて第三者が管理人就任し diff_log 有効化
5 第三者による wiki の fork
3 と 4 は艦これ wiki で前例があります
2 は 3 と 4 の前例があるため可能だろうと思います
5 については把握していません
なお SEO 的に 5 は有効な対処法となるか不明です
問題意識のある方はお手数ですが 2 もしくは 3 を wikiwiki に申し立ててください
おそらく数がないと受理・実行されません
2021/01/31(日) 13:37:31.70ID:XICr/FYI
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/31(日) 13:38:03.99ID:2Sjn0Dem
>>788
手動組や無料dnsは来月指定の方が手間が少し減る
手動組はインポート時に前回urlを書き換えずそのまま有効期限内は使える
無料dnsは有効期限内は放置できる
テンプレに必要かどうかはオレはどちらでもいい
ただ面倒で無意味な来月指定だけを理由にしたら説得力が減じると思うぞ
全員fc2などを使えはさすがに暴論だろう
手動組や無料dnsは来月指定の方が手間が少し減る
手動組はインポート時に前回urlを書き換えずそのまま有効期限内は使える
無料dnsは有効期限内は放置できる
テンプレに必要かどうかはオレはどちらでもいい
ただ面倒で無意味な来月指定だけを理由にしたら説得力が減じると思うぞ
全員fc2などを使えはさすがに暴論だろう
2021/01/31(日) 13:57:29.59ID:GD+vUlT0
>>791
今月指定でも来月指定でも結局有効期限は3ヶ月間だから変わらんでしょ
今月指定でも来月指定でも結局有効期限は3ヶ月間だから変わらんでしょ
2021/01/31(日) 13:58:56.65ID:2TAoNJzG
今月指定だと2ヶ月
2021/01/31(日) 14:05:46.94ID:rqj8Q8Eu
>>789
wikiに申し立てって具体的にどうやんの?
wikiに申し立てって具体的にどうやんの?
2021/01/31(日) 18:22:48.25ID:akpShi49
糞重い
2021/01/31(日) 18:30:10.08ID:akpShi49
なおった
2021/01/31(日) 19:36:19.89ID:uX2PfKPb
すいません、質問です。
adguardに設定初期化メニューってありますか?
イチから設定組みたいって思ってアンインストールしても残ったフォルダを消しても、インストールしたらカスタムフィルタ他設定が復元されてしまうので…
adguardに設定初期化メニューってありますか?
イチから設定組みたいって思ってアンインストールしても残ったフォルダを消しても、インストールしたらカスタムフィルタ他設定が復元されてしまうので…
2021/01/31(日) 19:41:51.85ID:94o54SV/
>>797
アプリ情報→ストレージ→データを削除
アプリ情報→ストレージ→データを削除
2021/01/31(日) 19:43:22.37ID:Amdzn3bA
>>797
Googleの設定変えろ
Googleの設定変えろ
2021/01/31(日) 19:49:22.94ID:uX2PfKPb
>>798
出来た、ありがとう!
出来た、ありがとう!
2021/01/31(日) 20:21:01.77ID:NCDnTEgQ
>>708
これ今日自分も発生したわ
これ今日自分も発生したわ
2021/02/01(月) 01:09:38.45ID:5SMxYza5
>>328
に書いてあったけどANDROID11では鍵マーク消せませんか?
wikiに
ステータスバーにあるアイコンは通知の重要度を「低」にすると消えます(一部の機種のみ)。
参照: 通知の重要度 | Android デベロッパー
Android 10
「設定(端末)」>「アプリ」>「Androidシステム(システムアプリ)」>「VPNステータス」>「サイレント」>「通知を最小化」
※「対象の通知を長押し」からもアクセスできます。
とあるけどANDROIDシステム自体がないです
に書いてあったけどANDROID11では鍵マーク消せませんか?
wikiに
ステータスバーにあるアイコンは通知の重要度を「低」にすると消えます(一部の機種のみ)。
参照: 通知の重要度 | Android デベロッパー
Android 10
「設定(端末)」>「アプリ」>「Androidシステム(システムアプリ)」>「VPNステータス」>「サイレント」>「通知を最小化」
※「対象の通知を長押し」からもアクセスできます。
とあるけどANDROIDシステム自体がないです
2021/02/01(月) 01:15:19.70ID:NEd4T9U2
>>802
アプリのリストでメニューにシステムアプリを表示みたいな項目ない?
アプリのリストでメニューにシステムアプリを表示みたいな項目ない?
2021/02/01(月) 01:41:17.63ID:5SMxYza5
2021/02/01(月) 01:54:10.46ID:uslUXpXt
今回はdomain agの方は更新してないのかな
2021/02/01(月) 07:55:00.26ID:Ummp4ve6
>>804
一部機種のみって書いてあるし純粋に仕様でしょ
一部機種のみって書いてあるし純粋に仕様でしょ
2021/02/01(月) 08:05:29.03ID:bhptXhny
AdaGuardってアプリってプレイストアでダウンロードできないですか?
2021/02/01(月) 08:06:43.71ID:bhptXhny
プレイストアはサムシングブラウザ専用と書いてるですけど
2021/02/01(月) 08:12:55.46ID:xH8SMliP
2021/02/01(月) 08:33:45.92ID:W9IsuFmh
>>807
自分でオンストールしなきゃ駄目
自分でオンストールしなきゃ駄目
2021/02/01(月) 08:41:26.55ID:bhptXhny
2021/02/01(月) 09:06:00.37ID:bhptXhny
諦めるわ
デベロッパーモードにするのも相当ややこしいね
デベロッパーモードにするのも相当ややこしいね
2021/02/01(月) 09:24:03.08ID:Zf+f4JtZ
なんか重いからblokadaに変えたわ
2021/02/01(月) 11:16:35.60ID:oLU5djdo
ボクはいいんだけど、YAZAWAがなんて言うかな?
2021/02/01(月) 11:32:41.47ID:WXBMv9V7
やっちゃえOSSAN
2021/02/01(月) 11:46:45.91ID:IiyEIsRV
2021/02/01(月) 13:37:17.34ID:Ummp4ve6
>>816
期限が切れた後の有効期限はずっと3ヶ月なんですが…
期限が切れた後の有効期限はずっと3ヶ月なんですが…
2021/02/01(月) 13:40:31.93ID:K/1DF/tK
>>817
手動組の話だろう?
手動組の話だろう?
2021/02/01(月) 15:52:01.23ID:xBHFZtTa
>>813
いちいち報告しなくてもいいです
いちいち報告しなくてもいいです
2021/02/01(月) 18:42:22.13ID:5IdtNUFu
今Amazonが一番安いのかな?
2021/02/01(月) 18:46:54.19ID:EuSo6XU/
手動組なんだけど、FC2とかダメなの?
更新(インポート)出来ない。
ちなみにPCはちゃんと出来てる。
仕方ないので直で書いたけど、2箇所あるのに
書くのは1箇所になるからファイル名まで変えないと
いけないのが面倒。
更新(インポート)出来ない。
ちなみにPCはちゃんと出来てる。
仕方ないので直で書いたけど、2箇所あるのに
書くのは1箇所になるからファイル名まで変えないと
いけないのが面倒。
2021/02/01(月) 19:38:35.46ID:LjfBJNKs
2021/02/01(月) 20:10:27.88ID:EuSo6XU/
>>822
ありがと。
PCはPCはちゃんと出来てるからFC2自体はOKなんだけど、
AdaGuardは手動更新してるけど、フィルタ更新日が12月29日だった。
だから聞いたんだけど。様子見てみるわ。
ありがと。
PCはPCはちゃんと出来てるからFC2自体はOKなんだけど、
AdaGuardは手動更新してるけど、フィルタ更新日が12月29日だった。
だから聞いたんだけど。様子見てみるわ。
2021/02/01(月) 20:31:09.57ID:LjfBJNKs
>>823
更新日ってドメインフィルタのこと?
それならまず素の280が更新されてないから正常な動作だよ
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_202102.txt
更新日ってドメインフィルタのこと?
それならまず素の280が更新されてないから正常な動作だよ
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_202102.txt
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【音楽】英国政府 購入価格を超えるチケット転売を禁止へ 英紙報道 [湛然★]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 高市総理で期待してるかもしれないけど、自民党はもうダメだから、超党派の勢力が出てくるみたいだぞ。 [134367759]
- トヨタ、反日だった。2027年に中国にレクサスのEV工場を設立。高市 [931948549]
- 今日も朝から東京南側だと大森に住みたくて咽び泣いてる😭
- パーティ永久離脱←だれ想像した?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
