Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ support.jp@Adguard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
→ https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■280リンク対策
→ https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part48【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606323128/
【広告除去】AdGuard Part49【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607824105/
次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【広告除去】AdGuard Part50【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/05(火) 07:04:57.16ID:DgWRy2qM
2021/01/07(木) 08:26:04.66ID:9V9jO+a6
>>40
有料版買えばいい
有料版買えばいい
2021/01/07(木) 12:59:42.22ID:C9mfAApx
有料版持ってる俺に死角はなかった
2021/01/07(木) 13:04:44.66ID:GZV8kODX
>>65
刺客を送った。座して待て。
刺客を送った。座して待て。
2021/01/07(木) 13:25:04.43ID:eRBLz4N/
IDMの昔のapkあるかと思いapkミラー見てもなかった
2021/01/07(木) 13:45:40.27ID:pqeQHNnp
>>67
あったけど?
あったけど?
2021/01/07(木) 14:05:14.20ID:eRBLz4N/
>>68
ミラーみたらやっぱなかった
ミラーみたらやっぱなかった
2021/01/07(木) 14:14:49.72ID:p0oX7p1e
2021/01/07(木) 14:29:23.50ID:8h8dnGsW
2021/01/07(木) 14:32:13.41ID:eRBLz4N/
>>71
オリゴ糖!
オリゴ糖!
2021/01/07(木) 14:38:31.62ID:cknVkvK+
わかりやすい奴だな
2021/01/07(木) 15:28:28.95ID:65Lb2G6A
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95
の、【6/8】DNSの設定の
最後に「AdGuard DNSフィルタ」のチェックを外しましょう。
ってどっちなの?
左でOFFになってるのをタップして右にしろってようにも見えるし。
動画↓は右にチェックされてるままだし。
https://streamable.com/xiqr0b
右側でいいの?
の、【6/8】DNSの設定の
最後に「AdGuard DNSフィルタ」のチェックを外しましょう。
ってどっちなの?
左でOFFになってるのをタップして右にしろってようにも見えるし。
動画↓は右にチェックされてるままだし。
https://streamable.com/xiqr0b
右側でいいの?
2021/01/07(木) 15:47:49.83ID:0tYuN0vU
緑になってたら有効、灰色になってたら無効
外し忘れやろ、といえ別に有効にしておいても問題はない
外し忘れやろ、といえ別に有効にしておいても問題はない
2021/01/07(木) 15:57:42.39ID:7Atbj2za
普段280入れてるけどadGuard DNSフィルタがオンの方が消えてくれる気がする
2021/01/07(木) 16:13:40.68ID:Vf5Iiyqb
2021/01/07(木) 16:19:28.56ID:K+IpZNg0
AdGuard DNSフィルタはかなり厳しめ
ログ見てると明らかに広告じゃないはずのバックグラウンド通信とかも弾いてる
amazon-adsystemも弾くし誤爆が発生する可能性もあるかも
ログ見てると明らかに広告じゃないはずのバックグラウンド通信とかも弾いてる
amazon-adsystemも弾くし誤爆が発生する可能性もあるかも
2021/01/07(木) 23:01:08.33ID:JcIgcO1W
adguardが動作重くしてるのかと思ったけどnovalauncherのせいだったわ
2021/01/07(木) 23:23:11.49ID:UOylm2z3
2021/01/08(金) 00:09:43.62ID:XOgjDAoD
Novaランチャーはガチでやばいよ
俺の機種だけかもしれないけど設定で使用統計情報を送信的なやつを切らないとスリープ妨害して電池がめちゃくちゃ減る
俺の機種のスレで話題になってたので知ったから再現性はある
俺の機種だけかもしれないけど設定で使用統計情報を送信的なやつを切らないとスリープ妨害して電池がめちゃくちゃ減る
俺の機種のスレで話題になってたので知ったから再現性はある
2021/01/08(金) 00:40:33.66ID:dHVJ4OkK
Novaランはエラーと使用状況の送信を切って使うのがデフォのお呪い
2021/01/08(金) 00:41:32.39ID:Lid6x5B3
>>80
今oneplus7proで使ってるけどパケット読み込み止まるのとか画面移行カクつくのとかはnovaのせいだった
mate9のときもそうだったから結構相性よくない端末ありそうだと思ったんだけど違うのかな
今oneplus7proで使ってるけどパケット読み込み止まるのとか画面移行カクつくのとかはnovaのせいだった
mate9のときもそうだったから結構相性よくない端末ありそうだと思ったんだけど違うのかな
2021/01/08(金) 00:42:37.70ID:jt5saLnF
基本的にどのアプリでも使用情報みたいな自分になんのメリットもない送信は切るだろ
2021/01/08(金) 04:35:16.72ID:Q98R2Geg
情弱だから教えてほしいんだけど
DNSブロックは帰ってきた結果を残しておいて
一定時間は同じとこに繋ごうとしないんだよな?
この画像はどういう状態なの?
https://i.imgur.com/XsNCUUG.jpg
DNSブロックは帰ってきた結果を残しておいて
一定時間は同じとこに繋ごうとしないんだよな?
この画像はどういう状態なの?
https://i.imgur.com/XsNCUUG.jpg
2021/01/08(金) 04:49:11.93ID:k1OwuuWs
>>85
ガイジのお前には理解出来ないよ
ガイジのお前には理解出来ないよ
2021/01/08(金) 04:51:05.94ID:gouPymuA
繋がらないからノックしてるんだよ
2021/01/08(金) 07:26:07.73ID:ayI6cfLq
それ俺も思ってたわ
300秒くらいネガティブキャッシュ?されるとか聞いてたから
詳しい仕組みがわからん
300秒くらいネガティブキャッシュ?されるとか聞いてたから
詳しい仕組みがわからん
2021/01/08(金) 09:29:52.19ID:0JwKGdZV
>>82
その設定どこにあるんですか?
その設定どこにあるんですか?
2021/01/08(金) 10:07:07.05ID:j/Qdj02F
>>89
高度な設定
高度な設定
2021/01/08(金) 10:12:17.10ID:04SWRfgv
結局、最新1DM,IDMは広告避けられないのか
2021/01/08(金) 10:49:22.04ID:6i2W8lMV
2021/01/08(金) 11:19:54.80ID:OektTGK8
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 22分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 22分 6秒
2021/01/08(金) 11:20:08.86ID:6YvJd7pJ
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
95名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/08(金) 12:54:08.76ID:2qInpiGx 前おわり
2021/01/08(金) 12:55:06.22ID:akVbF2lp
おちつけw
2021/01/08(金) 16:22:59.85ID:aaASnBgX
2021/01/08(金) 16:37:16.44ID:CJ94ksQZ
よろしくお願いします
有料版を使っています
AdGuardに対して「不明なアプリのインストール」権限はオンにされてますか?
オフにしても普段のフィルターの更新などに問題はないでしょうか?
有料版を使っています
AdGuardに対して「不明なアプリのインストール」権限はオンにされてますか?
オフにしても普段のフィルターの更新などに問題はないでしょうか?
2021/01/08(金) 16:58:57.68ID:sLeCk5LL
>>98
問題ない(そもそもデフォルトはオフ)
問題ない(そもそもデフォルトはオフ)
2021/01/08(金) 16:59:12.85ID:O5nDPxqn
>>92
localhostに向けるのってどうするんですか?
localhostに向けるのってどうするんですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/08(金) 18:04:36.87ID:rNAPe/i/ AdGuard製のフィルタで自社サイトの counter.adguard com ブロックしてるな
潔いのかお馬鹿なのか判断できないけどw
潔いのかお馬鹿なのか判断できないけどw
2021/01/08(金) 18:21:42.24ID:51ywIMFJ
2021/01/08(金) 19:06:05.29ID:7HIs9o27
>>88
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NXDOMAIN, id: 52829
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 0
;; QUESTION SECTION:
;ssl.google-analytics.com. IN A
;; AUTHORITY SECTION:
ssl.google-analytics.com. 0 IN SOA fake-for-negative-caching.あdguard.com. hostmaster.ssl.google-analytics.com. 1610200609 1800 900 604800 86400
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NXDOMAIN, id: 52829
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 0
;; QUESTION SECTION:
;ssl.google-analytics.com. IN A
;; AUTHORITY SECTION:
ssl.google-analytics.com. 0 IN SOA fake-for-negative-caching.あdguard.com. hostmaster.ssl.google-analytics.com. 1610200609 1800 900 604800 86400
2021/01/08(金) 22:54:37.32ID:LVcqL9Rv
||s.yimg.jp/images/yvpub/player/js/embed.js$domain=tv.yahoo.co.jp
2021/01/09(土) 00:36:57.40ID:/X2B0LJw
2021/01/09(土) 00:48:50.89ID:8S/vjayt
質問です
uBOに「要素非表示フィルタを無効にする」みたいな設定がありますが、AdGuardにもそういう機能はありますか?
もしなければ、フィルターのテキストで || で始まる行だけ残して他は全部消して使うようにすれば再現できますか
uBOに「要素非表示フィルタを無効にする」みたいな設定がありますが、AdGuardにもそういう機能はありますか?
もしなければ、フィルターのテキストで || で始まる行だけ残して他は全部消して使うようにすれば再現できますか
2021/01/09(土) 00:56:52.21ID:sCpAV5qS
2021/01/09(土) 02:13:09.45ID:xftLCySc
サイレント通知(vpn)が出てきて地味に邪魔だな
2021/01/09(土) 02:23:31.47ID:oY/Jmqud
2021/01/09(土) 02:25:38.73ID:oY/Jmqud
2021/01/09(土) 04:20:34.58ID:AJyJiReE
2021/01/09(土) 09:13:14.93ID:7+snimx5
2021/01/09(土) 09:20:47.18ID:MYaO6tB2
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/09(土) 14:00:12.44ID:wt6t314o
>>101
やっぱりAdGuard公式のDNSフィルタって広告じゃないやつも変に弾いてるよね?
それも広告じゃないだろうし
とにかく広告以外のものを余計に弾いてほしくないなら280のフィルタの方が向いてるのかな
それともそれは判定テスト用とか?
やっぱりAdGuard公式のDNSフィルタって広告じゃないやつも変に弾いてるよね?
それも広告じゃないだろうし
とにかく広告以外のものを余計に弾いてほしくないなら280のフィルタの方が向いてるのかな
それともそれは判定テスト用とか?
2021/01/09(土) 14:49:01.18ID:zU02L5sR
広告だけじゃなくて情報収集を目的としてるサイトや悪意のあるサイトも弾くよ
2021/01/09(土) 14:59:55.46ID:Zir7s2md
広告以外にもコインハイブ系も弾く
そういった意味では本来の"広告ブロッカー"ではないかもしれんね
そういった意味では本来の"広告ブロッカー"ではないかもしれんね
117114
2021/01/09(土) 15:04:14.33ID:dRI6kRh8 なるほど
というか今一度説明文を読み直してみたらPrivacyのフィルタとかも一緒になってるって書いてあったわすまん
色々弾かれるのはそういう系なんだね
というか今一度説明文を読み直してみたらPrivacyのフィルタとかも一緒になってるって書いてあったわすまん
色々弾かれるのはそういう系なんだね
118名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/09(土) 17:31:49.58ID:a4f10ru7 今の御時世だと
adguard迷惑要素フィルタに
parlerサイトとか入るのかな?
adguard迷惑要素フィルタに
parlerサイトとか入るのかな?
2021/01/09(土) 17:51:28.29ID:gcCZv/iv
あほがまたスレ立てたんだけど埋めちゃう?
【広告除去】AdGuard Part51【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610078033/
【広告除去】AdGuard Part51【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610078033/
2021/01/09(土) 17:53:14.42ID:IKLIzJGC
埋め立ては規制されるからやめとけ
間違えて建てたんだろうし、誘導もされてるので放置でよい
この板は知らんけど、板によっては放置してれば普通に落ちるはず
間違えて建てたんだろうし、誘導もされてるので放置でよい
この板は知らんけど、板によっては放置してれば普通に落ちるはず
2021/01/09(土) 18:35:07.21ID:ddzbMUs4
なんか一か月前くらいから勝手にアドガード停止してたりするんだけど
前は1度つけたらずっとつきっぱなしで電源入れ直しても勝手に起動したのに
前は1度つけたらずっとつきっぱなしで電源入れ直しても勝手に起動したのに
2021/01/09(土) 19:30:59.26ID:85e3EVYO
2021/01/09(土) 19:33:33.38ID:ddzbMUs4
2021/01/09(土) 21:05:36.62ID:ZR3/Cq6H
AdGuardが有効な状態でMiracastでキャストしようとしたらフリーズしてしばらくするとブラックアウトして端末がリブートしたわ
まあこんなことするやつ誰もいないだろうから問題ないと思うし公式にも言わないけど
ビビった
機種はarrowsM04
まあこんなことするやつ誰もいないだろうから問題ないと思うし公式にも言わないけど
ビビった
機種はarrowsM04
2021/01/09(土) 21:17:56.23ID:7+snimx5
OPPOだとスマホ設定しなきゃね
OPPO以外でもスマホ独自の省エネ系は悪さしちゃうよね
OPPO以外でもスマホ独自の省エネ系は悪さしちゃうよね
2021/01/09(土) 22:22:41.12ID:nZNum3o9
2021/01/09(土) 23:57:58.81ID:mG38Wflu
128106
2021/01/10(日) 01:47:17.16ID:UVYZiOZH >>107
ありがとうございます
AdGuardは通信量削減目的で導入しており、URL?でのブロックは必要なのでhttpsフィルタリングはオンにしています
これを実現するには##を含む行を消せばいいのですね
助かります 上手くいきそうです
ありがとうございます
AdGuardは通信量削減目的で導入しており、URL?でのブロックは必要なのでhttpsフィルタリングはオンにしています
これを実現するには##を含む行を消せばいいのですね
助かります 上手くいきそうです
2021/01/10(日) 03:21:37.73ID:tRldh9gZ
>>124
こないだ同じことしたわ
こないだ同じことしたわ
2021/01/10(日) 04:12:38.98ID:R1/FLkro
トルコリラ(というか他の外貨も含めて)対策された?
2021/01/10(日) 04:23:09.44ID:R1/FLkro
違うな
これ自分が使ってるVPNが対策されただけか…
これ自分が使ってるVPNが対策されただけか…
2021/01/10(日) 07:35:24.54ID:Y7lHup7M
されてるらしいぞ
ロシアで発行されたクレカでしか安く買えなくなったとか見た気がする
ロシアで発行されたクレカでしか安く買えなくなったとか見た気がする
2021/01/10(日) 09:01:07.72ID:jzy2kMXD
こないだstacksocialで18ドルでファミリーライセンス(9ライセンスパック)買ったよ。1ライセンスあたりだと200円ちょいだった
前スレより※
https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
でのライセンス価格
クーポンコードについては、2021年1月10日現在このレスの時とは状況が違います
7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/12/13(日) 12:27:26.95 ID:xrgwr11u
そう言えば結局もうルーブルとかペソじゃ買えないの?
10 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/12/13(日) 13:20:28.88 ID:tiMh4Mim
>>7
Paypalが使えないルーブルは無理(クレジットカードの発行国のチェックが入る=ロシアのカード以外使えないので)
逆にPaypalが使える国・通貨だとそれなりに安くてセールじゃない今の価格で
・トルコ:3,718円(227.88トルコリラ+税→34.23ドル)
・アルゼンチン:4,728円(3,570アルゼンチン・ペソ+税→43.53ドル)
・ブラジル:4,951円(229.99レアル+税→37.48ユーロ)
って感じ
インドネシア・ルピアとかチリ・ペソとかベトナム・ドンとかも調べたけど169.99ドルをその国の通貨に換算して…って感じで特に安くなかった
現状だと前スレのこれが一番安いっぽい
> 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/12/12(土) 19:37:36.48 ID:rykAd/6V
> またadguardのSALEやってるよ!
>
> https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
> 円高だから今買うのオススメ
> 29.99ドル
>
> クーポンコード「BFSAVE40」適用で
> 18ドル
前スレより※
https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
でのライセンス価格
クーポンコードについては、2021年1月10日現在このレスの時とは状況が違います
7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/12/13(日) 12:27:26.95 ID:xrgwr11u
そう言えば結局もうルーブルとかペソじゃ買えないの?
10 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/12/13(日) 13:20:28.88 ID:tiMh4Mim
>>7
Paypalが使えないルーブルは無理(クレジットカードの発行国のチェックが入る=ロシアのカード以外使えないので)
逆にPaypalが使える国・通貨だとそれなりに安くてセールじゃない今の価格で
・トルコ:3,718円(227.88トルコリラ+税→34.23ドル)
・アルゼンチン:4,728円(3,570アルゼンチン・ペソ+税→43.53ドル)
・ブラジル:4,951円(229.99レアル+税→37.48ユーロ)
って感じ
インドネシア・ルピアとかチリ・ペソとかベトナム・ドンとかも調べたけど169.99ドルをその国の通貨に換算して…って感じで特に安くなかった
現状だと前スレのこれが一番安いっぽい
> 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/12/12(土) 19:37:36.48 ID:rykAd/6V
> またadguardのSALEやってるよ!
>
> https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
> 円高だから今買うのオススメ
> 29.99ドル
>
> クーポンコード「BFSAVE40」適用で
> 18ドル
2021/01/10(日) 09:51:29.93ID:DQpmsGlI
2021/01/10(日) 09:52:58.62ID:+X3j4+MW
>>134
あなたお一人でどうぞ
あなたお一人でどうぞ
2021/01/10(日) 10:17:02.81ID:bA7sAzeE
>>134
時刻的にも93-94のコピペ荒らしに騙されて建てたのでは?
とにかく埋め立てだけはやめろ
規制されたらお前だけじゃなくてお前が使ってるブラウザや専ブラやスマホ機種の使用者全員に迷惑がかかるんだよ
時刻的にも93-94のコピペ荒らしに騙されて建てたのでは?
とにかく埋め立てだけはやめろ
規制されたらお前だけじゃなくてお前が使ってるブラウザや専ブラやスマホ機種の使用者全員に迷惑がかかるんだよ
2021/01/10(日) 10:23:21.00ID:LD9XJnz9
2021/01/10(日) 10:25:00.54ID:Sfqr9s+B
2021/01/10(日) 10:39:53.59ID:LD9XJnz9
2021/01/10(日) 10:42:12.84ID:RCxYCb1i
2021/01/10(日) 11:13:54.00ID:kDMiOE4P
いいってことよ
2021/01/10(日) 11:36:35.74ID:5vrKRlpT
avgleよりjavfanのほうがよくないかい
2021/01/10(日) 11:49:53.86ID:kNDQQugJ
うん
2021/01/10(日) 13:18:05.27ID:XsKi6QQe
φ(..)メモメモ
145106
2021/01/10(日) 16:18:20.76ID:M2xhCr0f 106です
この後いろいろ試してみたところ、「高品質なフィルタリング」を切ることで同様のことが実現できることがわかりました
高品質なフィルタリングってそういう意味だったんですねぇ
この後いろいろ試してみたところ、「高品質なフィルタリング」を切ることで同様のことが実現できることがわかりました
高品質なフィルタリングってそういう意味だったんですねぇ
2021/01/10(日) 16:53:33.37ID:DQpmsGlI
>>136
だいたい980でもないやつが宣言も説明もなしに立てっぱなしの時点で荒らしだろ
> 時刻的にも93-94のコピペ荒らしに騙されて建てたのでは?
そういう騙され擁護持ち出すならせめて荒らしが立てたスレの1のIDくらいチェックしろよ
コピペ荒らしの次の95と同じだろうが
だいたい980でもないやつが宣言も説明もなしに立てっぱなしの時点で荒らしだろ
> 時刻的にも93-94のコピペ荒らしに騙されて建てたのでは?
そういう騙され擁護持ち出すならせめて荒らしが立てたスレの1のIDくらいチェックしろよ
コピペ荒らしの次の95と同じだろうが
2021/01/10(日) 17:23:05.69ID:SN2V5A/T
まあkbが日本語化されてなかったりver3にマッチしてないのはあるけど過去スレやAdguard.comのみでfiltering methodを検索すれば分かるからね
いまはオフでもhighspeedで要素隠蔽は生きるんじゃないかな?試してないから実はお求めのsimplifiedかもしれないけど
いまはオフでもhighspeedで要素隠蔽は生きるんじゃないかな?試してないから実はお求めのsimplifiedかもしれないけど
148106
2021/01/10(日) 17:42:57.98ID:Si8Wp7d32021/01/10(日) 18:25:51.87ID:SN2V5A/T
まあ仕組みは違うけどubo対比ではこうなる
highquality ブロックされた要素の設置場所全てを非表示にする
highspeed 要素隠蔽フィルターを解析、施行する
どちらもsourceを改変するからsimplified含めた三つを選択できれば問題の絞り込みに便利だったんだけど何かの都合でhighspeedかsimplifiedがオミットされたみたい
jsonの012はそのままのような気がするからUI上だけのオミットって可能性もあるけどね
まあ一般的にはhighqualityしか使われない現実を反映したんだろうかな
highquality ブロックされた要素の設置場所全てを非表示にする
highspeed 要素隠蔽フィルターを解析、施行する
どちらもsourceを改変するからsimplified含めた三つを選択できれば問題の絞り込みに便利だったんだけど何かの都合でhighspeedかsimplifiedがオミットされたみたい
jsonの012はそのままのような気がするからUI上だけのオミットって可能性もあるけどね
まあ一般的にはhighqualityしか使われない現実を反映したんだろうかな
2021/01/10(日) 18:38:23.40ID:oug2emxx
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/10(日) 20:59:59.84ID:5SiSxUjH
>>136
いうほどこの板でiOSとかで書き込むやついるか?
UAやヘッダ変えるつもりだから被る可能性低いと思うぞ
存在しない機種のUAとか書き込みはできるけどありえなさそうなヘッダ捏造すればそれ規制されてもあんまり意味なくない?
いうほどこの板でiOSとかで書き込むやついるか?
UAやヘッダ変えるつもりだから被る可能性低いと思うぞ
存在しない機種のUAとか書き込みはできるけどありえなさそうなヘッダ捏造すればそれ規制されてもあんまり意味なくない?
2021/01/10(日) 23:33:35.41ID:bM+EINsO
2021/01/11(月) 00:11:59.91ID:BWF7F3R6
2021/01/11(月) 00:50:47.45ID:jbcAIyJw
2021/01/11(月) 01:13:02.10ID:INd05Wfy
>>152
それなら問題ないな
それなら問題ないな
2021/01/11(月) 09:25:05.50ID:YZOvpFrr
あるAndroid端末だけで
アメブロのたとえばhogehogeさんのブログだけ読めないようにしたいのですが
https://ameblo.jp/hogehoge/
どこにどう表記すればいいでしょうか?
いまはPCで簡易プロキシを立ててブラックリストにいれていますが
制限したい端末にadguardを入れて済ませられるのならプロキシを撤去したいのです
有料版のライセンスは購入済みです
よろしくおねがいします
アメブロのたとえばhogehogeさんのブログだけ読めないようにしたいのですが
https://ameblo.jp/hogehoge/
どこにどう表記すればいいでしょうか?
いまはPCで簡易プロキシを立ててブラックリストにいれていますが
制限したい端末にadguardを入れて済ませられるのならプロキシを撤去したいのです
有料版のライセンスは購入済みです
よろしくおねがいします
2021/01/11(月) 11:09:08.85ID:wPd2+XcC
なんか闇深そう
2021/01/11(月) 11:27:42.18ID:+kMUGoE9
どこが?
2021/01/11(月) 15:39:27.07ID:eu04EDg4
wiki見てからAdguard使ってるけど、NetguardとかBlokada、DNS66との比較がまとまった記事とかないのかな
メリットとデメリットをそれぞれちゃんと理解したいなぁと
メリットとデメリットをそれぞれちゃんと理解したいなぁと
2021/01/11(月) 15:50:28.11ID:rtNyqmZJ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/DNS%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
を見てみるといいかも
AdGuardはDNSブロッキングだけでなくuBlockみたいな広告ブロックもできる
両方を組み合わせるから効率がいいしWeb上の広告もアプリ内の広告もブロックできる
を見てみるといいかも
AdGuardはDNSブロッキングだけでなくuBlockみたいな広告ブロックもできる
両方を組み合わせるから効率がいいしWeb上の広告もアプリ内の広告もブロックできる
2021/01/11(月) 15:51:58.07ID:Uw/oW4v6
2021/01/11(月) 18:34:05.15ID:0EMaX/i3
2021/01/11(月) 18:39:13.31ID:0EMaX/i3
せめて||ameblo.jp/hogehoge^くらい試してくれないとなw
もちろんこれはNGだけどログぽちぽちでできることもやってないようじゃちょっとなw
無償サポートほしいなら1でも眺めてろ
もちろんこれはNGだけどログぽちぽちでできることもやってないようじゃちょっとなw
無償サポートほしいなら1でも眺めてろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 高市早苗政権「経済的威圧をしてくる国はリスク」 トランプぴょんぴょん政権さん…… [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 偏差値35大臣「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」 [834922174]
- 【高市朗報】『劇場版「鬼滅の刃」無限城篇』、ギリのタイミングで中国上映公開し5日間で4億元(87億円)突破!!! [126042664]
- 【朗報】高市、中国からの日本行き空路49万件キャンセルを達成🤩オーバーツーリズム対策の手腕が光る [359965264]
