>>410
ipv6のみだとcss injectionが死ぬ
そのため要素隠蔽だけ無効になる
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3527#issuecomment-760238057
つまりはそういうわけなのかな

本題と外れるけど
injections.adguard.orgは把握してないけどuserscript injection用?
手元ではhttps://local.adguard.org/?ts=*&;name=*&name=*&name=*&name=*&type=user-scriptとなっててinjections.adguard.orgではないから別ぽい
ググってみたけどなにでinjections.adguard.orgが使われてるのかは判然としなかった
https://forum.Adguard.com/index.php?threads/adguard-injection-problem.33036/
泥Guardにはアシスタントはないのでいったいどこから感