Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ support.jp@Adguard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
→ https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■280リンク対策
→ https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part48【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606323128/
【広告除去】AdGuard Part49【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607824105/
次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【広告除去】AdGuard Part50【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/05(火) 07:04:57.16ID:DgWRy2qM
2021/01/16(土) 22:48:27.32ID:cQmp29kW
Androidはスマホのセキュリティロック機能設定しておかないと使えないようになってる?指紋認証とか数字ロックとか。iPhoneはロック機能なしでも行けたのに
2021/01/16(土) 23:07:11.85ID:APgBPRFc
よそはよそ,うちはうち
2021/01/16(土) 23:24:09.87ID:xhujJuqi
要素非表示面白くて消しまくってた
ちょっとコツというほどでもないけれど
最初にドメイン入れた方が良さそう
これがiOSのようにadguard 単体でできたら楽なのに
ちょっとコツというほどでもないけれど
最初にドメイン入れた方が良さそう
これがiOSのようにadguard 単体でできたら楽なのに
2021/01/17(日) 00:20:16.02ID:OLQR+LL2
有料の永久のパーソナルって50%OFFの時にルーブルで買ってもサブスク1年版を10年分くらいの値段になるのだが。
買い切り版て損か?
買い切り版て損か?
2021/01/17(日) 00:20:53.01ID:EEz7p1N2
あのさぁ要素非表示とか誰でも知ってるのを嬉々として報告してくれなくていいし、不満ならiOS使えばいいんだから1億万年ROMってて?
2021/01/17(日) 00:24:31.40ID:/UgUSIxF
アボガード
2021/01/17(日) 00:27:48.87ID:xJv7Q8T8
>>310
んなこたあない
んなこたあない
2021/01/17(日) 00:35:42.25ID:m7NMdYcG
httpsフィルタリングを、オンにしないと勝手に終了するんだけど。オンにしようとしたら、CA証明書をインストールしないといけない。で、認証情報ストレージを使用する前にロック画面パターンかpin過パスワードを設定する必要があります。ってなる
2021/01/17(日) 00:49:11.28ID:ncK6jYsG
>>317
それLollipop以前のOSだからじゃねーの?
それLollipop以前のOSだからじゃねーの?
2021/01/17(日) 01:03:50.63ID:0zJyG4Ih
>>305
無料版なので「〜org^」までをDNSフィルタリングのほうにいれたけど消えたわ
無料版なので「〜org^」までをDNSフィルタリングのほうにいれたけど消えたわ
2021/01/17(日) 01:10:43.91ID:FZhl/HLe
>>313
2000円以下の金額で9台用のファミリーライセンス(買い切り)が手に入るならまあいいんじゃない?
2000円以下の金額で9台用のファミリーライセンス(買い切り)が手に入るならまあいいんじゃない?
2021/01/17(日) 01:16:38.10ID:m7NMdYcG
>>318
Android5.1.1 CA証明書をインストールしたら使える。でも、そうするとロック画面なしでは使えない。スマホにパスワードかpinか設定しないといけない。家でしか使わないからしたくないのに。
Android5.1.1 CA証明書をインストールしたら使える。でも、そうするとロック画面なしでは使えない。スマホにパスワードかpinか設定しないといけない。家でしか使わないからしたくないのに。
2021/01/17(日) 01:17:41.61ID:sGr8Vts4
323298
2021/01/17(日) 01:36:49.68ID:/cBiUgLZ >>312
298だけどごめん俺が間違ってた
要素選択モード中に出てくるやつをそのままコピペするだけじゃそりゃだめだわ
一回そこで「作成」をして、uBlockの設定のMyフィルターに出来たルールをコピペすればちゃんとドメインも付く
298だけどごめん俺が間違ってた
要素選択モード中に出てくるやつをそのままコピペするだけじゃそりゃだめだわ
一回そこで「作成」をして、uBlockの設定のMyフィルターに出来たルールをコピペすればちゃんとドメインも付く
2021/01/17(日) 02:28:44.71ID:5BtH3ZOU
2021/01/17(日) 02:40:38.31ID:aaVv1T/R
>>322
おけ
おけ
2021/01/17(日) 02:45:00.69ID:m7NMdYcG
別のAndroid10のタブレットだと、ロック画面設定しなくても使えた。てことは、Androidのバージョンが古いやつは無理ってこと?
2021/01/17(日) 06:33:02.80ID:hqri0LWQ
>>317
証明書をインストールするのにロックしなきゃいけないので
なし・スワイプ以外のロックをかける
パターン辺りでロック設定する
インストール後はロック解除しても問題無いので
セキュリティ→ロックから なし・スワイプ 好きな方選択
Android起動時に証明書がインストールされてる警告が出るが気にしないで消してOk
証明書は
セキュリティ→詳細設定→暗号化と認証情報→信頼できる認証情報→ユーザー
セキュリティ→詳細設定→暗号化と認証情報→ユーザー認証情報
で確認と削除出来る
証明書をインストールするのにロックしなきゃいけないので
なし・スワイプ以外のロックをかける
パターン辺りでロック設定する
インストール後はロック解除しても問題無いので
セキュリティ→ロックから なし・スワイプ 好きな方選択
Android起動時に証明書がインストールされてる警告が出るが気にしないで消してOk
証明書は
セキュリティ→詳細設定→暗号化と認証情報→信頼できる認証情報→ユーザー
セキュリティ→詳細設定→暗号化と認証情報→ユーザー認証情報
で確認と削除出来る
2021/01/17(日) 07:29:41.95ID:X0JN8UnN
VPN経由になるからステータスバーに鍵マークがつきますが
アイコンを非表示にできませんか?
UI調整にも項目がありませんでした
アイコンを非表示にできませんか?
UI調整にも項目がありませんでした
2021/01/17(日) 07:58:26.57ID:qal2lbXO
>>328
泥に備わった「警告」目的の機能であることもあって、非表示にすることは不可能
泥に備わった「警告」目的の機能であることもあって、非表示にすることは不可能
2021/01/17(日) 08:04:03.31ID:X0JN8UnN
2021/01/17(日) 08:15:27.79ID:v93T9P/7
アイコンは通知をOFFにするだけで消えるだろ?
2021/01/17(日) 08:29:19.30ID:QReEES8i
>>328
消せるよ
消せるよ
2021/01/17(日) 08:30:10.94ID:d64ArO+g
消えないよ?
2021/01/17(日) 08:36:00.07ID:QReEES8i
SystemUI Tuner使えよ
335名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 08:58:32.69ID:sqsfeNwy >>334
そりゃ消えるだろ
そりゃ消えるだろ
2021/01/17(日) 09:18:26.32ID:QReEES8i
消えるよ
2021/01/17(日) 10:14:25.12ID:M6EPRBy1
早く消えてくれ
2021/01/17(日) 10:47:22.68ID:Dwpcyijg
>>321
HTTPSフィルタリングは任意だからオフでも使えるけど?
HTTPSフィルタリングは任意だからオフでも使えるけど?
2021/01/17(日) 11:15:38.23ID:f/iW0m/8
2021/01/17(日) 13:11:16.50ID:r/6KhVGn
AdGuardHome/issues/1914
ちょっと前に出た同一ドメイン問い合わせ的にも有効かな
ChMateのd.socdm.com問い合わせが1で済んではいた
ただYahoo!天気だと思うけどaag.yahooapis.jpは並ぶね
ちょっと前に出た同一ドメイン問い合わせ的にも有効かな
ChMateのd.socdm.com問い合わせが1で済んではいた
ただYahoo!天気だと思うけどaag.yahooapis.jpは並ぶね
2021/01/17(日) 15:04:12.33ID:LmMZ5DCD
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/17(日) 16:38:42.76ID:3604bJG9
情弱なんで聞きたいんだけどヤフーの広告とコロナ情報のバナー消すのって
||ard.yahoo.co.jp^
||hazard.yahoo.co.jp^
これをDNSユーザーフィルタに追加すればいいの?
||ard.yahoo.co.jp^
||hazard.yahoo.co.jp^
これをDNSユーザーフィルタに追加すればいいの?
2021/01/17(日) 17:25:09.30ID:nOGAyMF+
※要素非表示のやり方
Firefoxアプリにアドオン uBO(ublock origin)入れ
アドオンから要素選択モードに移行し
消したい要素を上手いこと選択して出てきたフィルターを
コピペしてAdGuardのコンテンツに入れる
尚、要素選択モード中に出てくるやつをそのまま
コピペするだけじゃそりゃだめ
一回そこで「作成」をして、uBlockの設定の
Myフィルターに出来たルールをコピペすればちゃんとドメインも付くので
それをコンテンツに入れる
Firefoxアプリにアドオン uBO(ublock origin)入れ
アドオンから要素選択モードに移行し
消したい要素を上手いこと選択して出てきたフィルターを
コピペしてAdGuardのコンテンツに入れる
尚、要素選択モード中に出てくるやつをそのまま
コピペするだけじゃそりゃだめ
一回そこで「作成」をして、uBlockの設定の
Myフィルターに出来たルールをコピペすればちゃんとドメインも付くので
それをコンテンツに入れる
2021/01/17(日) 17:31:59.81ID:FWTQs4sr
2021/01/17(日) 19:19:29.34ID:zbBeqSNH
オンにすると開けんくなった
2021/01/17(日) 19:32:41.49ID:CyCBXVgi
こんな報告あったよ
adguardが繋がらない
1 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 19:28:44.75 ID:xD37T00Zr
今日の19:10頃からadguardのDNS使うとネットに繋がらなくなったんやけどなんでや?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610879324/
俺はAdGuard DNSは使ってないからわからんけど
adguardが繋がらない
1 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 19:28:44.75 ID:xD37T00Zr
今日の19:10頃からadguardのDNS使うとネットに繋がらなくなったんやけどなんでや?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610879324/
俺はAdGuard DNSは使ってないからわからんけど
2021/01/17(日) 19:42:09.39ID:tpenVPrO
なんか直った
よくわからん
よくわからん
2021/01/17(日) 19:48:37.99ID:mRJ3lIpI
2021/01/17(日) 22:33:28.64ID:3E5X3pQ4
>>343
φ(..)メモメモ
φ(..)メモメモ
2021/01/17(日) 22:55:18.48ID:iqo7Piko
>>349
じじい寒っ
じじい寒っ
2021/01/17(日) 23:08:19.63ID:nOGAyMF+
2021/01/18(月) 00:22:15.71ID:EkwT3DCR
2021/01/18(月) 02:44:30.80ID:b4WP11GT
WEBRTCをブロックするとangel-liveが視聴できないんだな
URL指定除外できないのかな
URL指定除外できないのかな
2021/01/18(月) 08:55:51.21ID:gr5avPVS
自分でブラウザAPI-WebRTCをブロックをオンにしてブロックしておいてよくいうw
2021/01/18(月) 11:19:12.22ID:iOOY9rzL
>>339
ip直指定をすると、そこのサイトのDNSを禁止にしていたも普通に通信でにる
ip直指定をすると、そこのサイトのDNSを禁止にしていたも普通に通信でにる
2021/01/18(月) 16:43:09.72ID:DU4qvSIG
LINEのトーク画面上に出る広告がたまに出てきてしまいます。
色々調べて、DNSフィルタで、
||sch.line.me^
は追加しました。
他にできることはあるのでしょうか?
色々調べて、DNSフィルタで、
||sch.line.me^
は追加しました。
他にできることはあるのでしょうか?
2021/01/18(月) 16:50:31.76ID:T9b9scyg
2021/01/18(月) 17:04:13.56ID:pz633t75
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/18(月) 17:15:56.60ID:bIfRNmsK
副作用が重大すぎるだろ
2021/01/18(月) 18:09:15.05ID:DU4qvSIG
>>357
ありがとう。さっそくDNSユーザーフィルタに
||obs.line-scdn.net^
入れてみたけど変わらずですわ。
なんJwikiに、
「AdGuardではLINEの広告を不具合なく全てをブロックすることはできません。」
とあるんでやっぱり無理なんですかね?
ありがとう。さっそくDNSユーザーフィルタに
||obs.line-scdn.net^
入れてみたけど変わらずですわ。
なんJwikiに、
「AdGuardではLINEの広告を不具合なく全てをブロックすることはできません。」
とあるんでやっぱり無理なんですかね?
2021/01/18(月) 18:17:05.96ID:IbGYMpYH
ルートでもAdGuardだと完全には無理だからアキラメロン
2021/01/18(月) 18:18:47.27ID:+tF2sSj3
>>360
LINEのトーク画面上に出る広告っておすすめ情報?
LINEのトーク画面上に出る広告っておすすめ情報?
2021/01/18(月) 18:48:47.25ID:TAO/zk7B
トークリストの「広告」ならrootedでブロックできるけど「おすすめ」なんたらは調べてないから知らん
2021/01/18(月) 19:02:42.66ID:+tF2sSj3
LINEの広告オフになってるか確認は?
去年の10月に変更された広告配信の変更の再度確認
ホーム→プライバシー管理→広告の設定
去年の10月に変更された広告配信の変更の再度確認
ホーム→プライバシー管理→広告の設定
2021/01/18(月) 19:25:41.24ID:ezxXbrIJ
>>356
自分はこのフィルターを入れて、LINEの10.8.2を使ってる
最近のLINEトーク広告は本当にキモいから迷惑
オッサンの画像が出るのは勘弁してほしい
画像が表示出来なくなる副作用なしで広告ブロックをしたければバージョンダウンする方法しかない
自分はこのフィルターを入れて、LINEの10.8.2を使ってる
最近のLINEトーク広告は本当にキモいから迷惑
オッサンの画像が出るのは勘弁してほしい
画像が表示出来なくなる副作用なしで広告ブロックをしたければバージョンダウンする方法しかない
2021/01/18(月) 20:53:16.48ID:6UIPhbZ7
>>364
それターゲティング広告を出すかどうかの設定であって広告オフとかオンとかの設定じゃないでしょ
それターゲティング広告を出すかどうかの設定であって広告オフとかオンとかの設定じゃないでしょ
2021/01/18(月) 21:01:40.42ID:T9b9scyg
>>360
LINEのキャッシュ消した?
LINEのキャッシュ消した?
2021/01/18(月) 21:17:23.01ID:gjk2BjYa
2021/01/18(月) 21:26:46.45ID:togOhB7b
>>343は要らない
2021/01/18(月) 21:32:39.44ID:/JtNvtgN
これテンプレ入りしたらいよいよだな
2021/01/18(月) 21:38:33.04ID:X2vJsztx
wikiのリンクに似たようなのあるんだしいまさら要らないよ
2021/01/18(月) 21:51:53.75ID:kPu+NdVi
LINEはverを落として使うのがベストだぞ
10.8.2まで広告防げるから10.8.2にしよう
10.8.2まで広告防げるから10.8.2にしよう
2021/01/18(月) 22:04:35.60ID:DK6otPil
2021/01/19(火) 00:16:13.16ID:fA0Brin8
2021/01/19(火) 01:13:49.17ID:9uFvFtZf
>>366
親切でアドバイスを書いている人には広告が出て居ないのだから
思い込みでやらないより何でもやってみる事
やらないで広告が出る消えないなど書かれても
環境もバラバラで原因も分からない状態で
即対応出来る超能力者はこのスレには居ない
親切でアドバイスを書いている人には広告が出て居ないのだから
思い込みでやらないより何でもやってみる事
やらないで広告が出る消えないなど書かれても
環境もバラバラで原因も分からない状態で
即対応出来る超能力者はこのスレには居ない
2021/01/19(火) 01:47:17.23ID:6Dq2EHpU
2021/01/19(火) 07:21:33.08ID:QXgrYe5A
そもそもLINEの広告自体出現確率低いからすぐにはわからんよ
俺は広告周りの設定はいじってないけど広告の他にも色々出現してくる
俺は広告周りの設定はいじってないけど広告の他にも色々出現してくる
2021/01/19(火) 07:59:58.89ID:9uFvFtZf
>>378
じゃあ君は許可しておけば良いのでは?
広告に過敏な人が広告除去使うわけで
追跡型だろうが許可したくない人も居るだろう
君が親切に最後まで逃げずに教えて解決してあげてね
どのスレも他人のアドバイスに絡んでくる奴は何も出来ずに逃げる傾向があるので
自分は一番信用してない
じゃあ君は許可しておけば良いのでは?
広告に過敏な人が広告除去使うわけで
追跡型だろうが許可したくない人も居るだろう
君が親切に最後まで逃げずに教えて解決してあげてね
どのスレも他人のアドバイスに絡んでくる奴は何も出来ずに逃げる傾向があるので
自分は一番信用してない
2021/01/19(火) 08:01:07.16ID:9uFvFtZf
安価ミスった
>>376
宛てね
>>376
宛てね
2021/01/19(火) 08:03:04.82ID:EmUxEnyd
いやターゲティング広告を拒否しても結局広告は出るだろ
追跡型かそうでないかは関係ない
広告が出るなら何の意味もない
追跡型かそうでないかは関係ない
広告が出るなら何の意味もない
2021/01/19(火) 08:17:49.21ID:faKiHfGb
広告の内容が自分に興味があるかの問題であって広告は出る
2021/01/19(火) 08:27:37.72ID:LKjD/RXh
広告設定でOFFにしてから追跡型は出なくなったからわからんけど
トーク上部の広告なら表示回数減らすしか無いのでは?
トーク上部の広告なら表示回数減らすしか無いのでは?
2021/01/19(火) 09:18:56.16ID:6Dq2EHpU
>>378
自分で見てみなって言ってるのになんで見ないのか知らんけど追跡型広告をオプトアウトするかどうかの設定だよ
https://download1.getuploader.com/g/5chor2ch/5/Screenshot_20210119-090925.jpg
自分で見てみなって言ってるのになんで見ないのか知らんけど追跡型広告をオプトアウトするかどうかの設定だよ
https://download1.getuploader.com/g/5chor2ch/5/Screenshot_20210119-090925.jpg
2021/01/19(火) 09:30:16.87ID:wf2w9r0O
LINE通知メッセージ
フレンド登録していない企業などから電話番号マッチによる勝手通知
https://www.google.com/search?q=%22LINE%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%22
LINE株式会社の提供する「通知メッセージ」とは何ですか。どのようなことができますか? |通知メッセージ| クロネコメンバーズ | ヤマト運輸
https://c-faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/873
基本的に便利機能ではあるけど企業側にLINEの使用などがバレるのとLINEにも企業とのやりとりの有無などがバレる(バレないとこの機能が実現できないので)
torimochi.line-apps.comをブロックしている場合は一時的に@@||torimochi.line-apps.com^$app=jp.naver.line.androidしないと設定画面を隠される(一瞬表示されるので実質アンチアドブロック)
フレンド登録していない企業などから電話番号マッチによる勝手通知
https://www.google.com/search?q=%22LINE%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%22
LINE株式会社の提供する「通知メッセージ」とは何ですか。どのようなことができますか? |通知メッセージ| クロネコメンバーズ | ヤマト運輸
https://c-faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/873
基本的に便利機能ではあるけど企業側にLINEの使用などがバレるのとLINEにも企業とのやりとりの有無などがバレる(バレないとこの機能が実現できないので)
torimochi.line-apps.comをブロックしている場合は一時的に@@||torimochi.line-apps.com^$app=jp.naver.line.androidしないと設定画面を隠される(一瞬表示されるので実質アンチアドブロック)
2021/01/19(火) 09:31:39.64ID:wf2w9r0O
プライバシー管理-広告の設定-Cookieを利用した追跡型広告の受信|LINE内部識別子を利用した追跡型広告の受信
これをオフにすることによって広告が出なくなるもしくは減少する
理由は広告の多くがCookieを利用した追跡型広告もしくはLINE内部識別子を利用した追跡型広告なため
追跡型ではない広告出校がないもしくは少ないため現に広告が表示されることもなくなったりもしくは減少する
ID:6UIPhbZ7 ID:9uFvFtZfは正しいことを言っているが現実的な効果としてID:+tF2sSj3 ID:9uFvFtZfも間違っていない
とうぜんこれはAdGuardとは関係ないのでいい加減スレチはやめてもらいたい
これをオフにすることによって広告が出なくなるもしくは減少する
理由は広告の多くがCookieを利用した追跡型広告もしくはLINE内部識別子を利用した追跡型広告なため
追跡型ではない広告出校がないもしくは少ないため現に広告が表示されることもなくなったりもしくは減少する
ID:6UIPhbZ7 ID:9uFvFtZfは正しいことを言っているが現実的な効果としてID:+tF2sSj3 ID:9uFvFtZfも間違っていない
とうぜんこれはAdGuardとは関係ないのでいい加減スレチはやめてもらいたい
2021/01/19(火) 09:33:42.95ID:wf2w9r0O
2021/01/19(火) 09:36:30.84ID:bKovrco6
LINE 10.8.2以下を使えば全て解決するのに諦めが悪すぎる
2021/01/19(火) 10:57:29.16ID:rdvtAhOw
過去verはいつ使えなくなるかわからんからなあ
その時の対応が面倒
その時の対応が面倒
2021/01/19(火) 11:01:58.83ID:2fLfjB8T
2021/01/19(火) 12:49:53.23ID:6RzSI0UU
アプリの調子が悪い…過去verだからか?
最新verは問題ないのか…でもしばらくしたら直るかも…
こんなことを考えたり調べたりしつつ不具合を抱えてしばらく過ごすんだろ?
面倒すぎるわ
最新verは問題ないのか…でもしばらくしたら直るかも…
こんなことを考えたり調べたりしつつ不具合を抱えてしばらく過ごすんだろ?
面倒すぎるわ
2021/01/19(火) 12:59:54.34ID:aFEVv2DH
好きにして
2021/01/19(火) 13:57:14.96ID:jo3PejE1
>>390
お前には無理そうだな
残念ながら、そんな微妙な不具合は出たことないよ
それより、最新バージョンを使って広告ブロックが出来るか試行錯誤する方が問題出そう
実際に||obs.line-scdn.net^を入れると画像が消えたりする
面倒すぎるわ(笑)
お前には無理そうだな
残念ながら、そんな微妙な不具合は出たことないよ
それより、最新バージョンを使って広告ブロックが出来るか試行錯誤する方が問題出そう
実際に||obs.line-scdn.net^を入れると画像が消えたりする
面倒すぎるわ(笑)
2021/01/19(火) 14:12:09.99ID:iyJ9Y4uf
>>390
これは頭悪いな
サボート中は古いバージョンでも不具合なく使えるよ
もしサポートが終わったら、調子が悪くなるのではなく「LINE○○未満のバージョンのサポートが終了しました」という表示がでてアプリが起動できなくなるだけ
そうなったら、アプリを更新すれば直ぐ使えるようになる
面倒なことは何もないかな?
情弱は見当違いの余計な心配をするんだね
これは頭悪いな
サボート中は古いバージョンでも不具合なく使えるよ
もしサポートが終わったら、調子が悪くなるのではなく「LINE○○未満のバージョンのサポートが終了しました」という表示がでてアプリが起動できなくなるだけ
そうなったら、アプリを更新すれば直ぐ使えるようになる
面倒なことは何もないかな?
情弱は見当違いの余計な心配をするんだね
2021/01/19(火) 14:38:20.51ID:ZOb8dY7t
356です。
レスくれた皆様ありがとう。
LINEトークの広告については、そこまで目障りでもないし
消えればラッキーくらいで質問しました。
LINEバージョン落としてまでは面倒くさいので、
このまま使ってみます。
レスくれた皆様ありがとう。
LINEトークの広告については、そこまで目障りでもないし
消えればラッキーくらいで質問しました。
LINEバージョン落としてまでは面倒くさいので、
このまま使ってみます。
2021/01/19(火) 17:46:24.00ID:QQXgkraQ
2021/01/19(火) 20:30:24.99ID:B/GYt4Do
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/19(火) 20:37:24.32ID:dabk8Kpc
たんぽ
2021/01/19(火) 22:28:16.71ID:U82enesA
>>286
Fuck FuckAdBlock カスタムに入れても効かないんですけど他にする事ありますか?
Fuck FuckAdBlock カスタムに入れても効かないんですけど他にする事ありますか?
2021/01/19(火) 22:49:11.02ID:LILm4yxx
2021/01/20(水) 00:02:13.18ID:2CbZ7MKe
2021/01/20(水) 06:06:43.09ID:qqBXtZxu
2.9から3.6に上げたけど特に言う事もないや
2021/01/20(水) 21:55:54.12ID:2swBf//K
AdGuard DNS最近広まり過ぎたのか通信速度が遅くなってる気がする
2021/01/20(水) 22:17:45.94ID:vUa/3Zcx
気がするじゃなくて実測すべし
iPhoneから送信
iPhoneから送信
2021/01/20(水) 23:44:35.45ID:OvKqlM4h
プレミアムにしたけどアプリや広告の種類によっては機能しないことも増えてきた
最近使ってて広告除去できなかったのはMP3カッター
最近使ってて広告除去できなかったのはMP3カッター
2021/01/21(木) 04:48:56.22ID:qkEjw7Cz
2021/01/21(木) 05:11:54.66ID:yrug2B5U
adguardってAndroid11で使えない?
VPNモードとローカルHTTP proxy両方ともwebに出れないんだけど…
10でちゃんと動いてる設定も280含め全部フィルター止めても駄目だった
webに出れる10の方はPOCO F1、出れない11はPOCO F2 PRO
VPNモードとローカルHTTP proxy両方ともwebに出れないんだけど…
10でちゃんと動いてる設定も280含め全部フィルター止めても駄目だった
webに出れる10の方はPOCO F1、出れない11はPOCO F2 PRO
2021/01/21(木) 09:21:57.52ID:SZC+mvMY
>>406
残念ながら、おま環
残念ながら、おま環
2021/01/21(木) 09:38:28.04ID:EIrLpapE
2021/01/21(木) 10:41:15.02ID:LUvC2gfK
古いadguard使ってるに200ペソ
2021/01/21(木) 11:14:14.50ID:EFUg/tvL
楽天モバイルで効かない件。の原因であろうissue進展してた
NAT64で抜けるケースがあるということはWiFiで効かない人はIPoE接続とかだったのか
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3527
NAT64で抜けるケースがあるということはWiFiで効かない人はIPoE接続とかだったのか
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3527
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 両手でフレミングの法則やってくれ [577451214]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
