Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ support.jp@Adguard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
→ https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■280リンク対策
→ https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part48【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606323128/
【広告除去】AdGuard Part49【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607824105/
次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【広告除去】AdGuard Part50【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/05(火) 07:04:57.16ID:DgWRy2qM
2021/01/14(木) 19:40:09.35ID:2FFeVHLR
1時間休憩かw
急にトランプの話するとか工作員丸だし
お前らは何がなんでも叩かなきゃいけないんだろうがトランプがAdguardになんの関係があんの?
急にトランプの話するとか工作員丸だし
お前らは何がなんでも叩かなきゃいけないんだろうがトランプがAdguardになんの関係があんの?
2021/01/14(木) 20:03:36.42ID:Rn04cxPB
>>230
ソース読めないから意味ない
ソース読めないから意味ない
2021/01/14(木) 20:17:15.58ID:405GeGtr
糖質話がしたいなら嫌儲にでも行っとけ
2021/01/14(木) 20:19:18.44ID:6b/rsK7j
>>228
エロは見るのでファミリーは無理だけど
システムデフォルトからadguard DNSに変えたら広告は消えたので
ログ辿って自力で探してみます
あと残る最初の赤囲の広告でない箇所の要素非表示頼みます
ttps://i.imgur.com/33O4RvP.jpg
1.最初の赤囲い要素非表示
エロは見るのでファミリーは無理だけど
システムデフォルトからadguard DNSに変えたら広告は消えたので
ログ辿って自力で探してみます
あと残る最初の赤囲の広告でない箇所の要素非表示頼みます
ttps://i.imgur.com/33O4RvP.jpg
1.最初の赤囲い要素非表示
2021/01/14(木) 20:22:22.34ID:otjMP2sr
>>233
お前は中国にでも行ってろ
お前は中国にでも行ってろ
2021/01/14(木) 20:24:20.58ID:gz2cVsZ4
>>234
グロだろうか
グロだろうか
2021/01/14(木) 20:58:41.99ID:6b/rsK7j
ios adguard proなら簡単に消したいとろこ
というか見えなくしたいところタップするだけでいいのに
泥ガードの方が良いところ多いけど
便利なものはある程度統一してほしい
というか見えなくしたいところタップするだけでいいのに
泥ガードの方が良いところ多いけど
便利なものはある程度統一してほしい
2021/01/14(木) 21:20:20.88ID:Bu3tlUqn
>>203
グロ
グロ
2021/01/14(木) 21:20:40.20ID:Bu3tlUqn
>>234
グロ露出狂
グロ露出狂
2021/01/14(木) 21:36:29.67ID:SMVpuiKc
都合悪くなったから敗走したw
2021/01/14(木) 23:59:47.26ID:LBvqS5KY
>>228
それやってることはDNSフィルタを公式のAdguard DNSフィルタにしてるのと同じだぞ
ローカルで処理できる分、DNSサーバーをAdGuard DNSにするよりもDNSフィルタをAdGuardにするだけで良い
それやってることはDNSフィルタを公式のAdguard DNSフィルタにしてるのと同じだぞ
ローカルで処理できる分、DNSサーバーをAdGuard DNSにするよりもDNSフィルタをAdGuardにするだけで良い
2021/01/15(金) 00:13:31.91ID:ZTejUjvC
DNSフィルタに280入れてたらAdguardDNSじゃなくていいの?
2021/01/15(金) 00:27:05.10ID:+N2+G3M7
DNSフィルタに280を入れてDNSサーバーをAdGuardDNSにしたら、それはDNSフィルタで280とAdGuard DNSフィルタの両方を有効にしてるのと同じこと
わざわざAdGuardDNSサーバーを通す意味はないし、個人的にはDNSフィルタに280入れるだけで十分だと思う
わざわざAdGuardDNSサーバーを通す意味はないし、個人的にはDNSフィルタに280入れるだけで十分だと思う
2021/01/15(金) 02:27:33.62ID:tlCKh3jd
>>242
カスタムDNSサーバーを280blocker DNS (DoT or DoH)にすればDNSフィルタ設定に280登録要らないで
カスタムDNSサーバーを280blocker DNS (DoT or DoH)にすればDNSフィルタ設定に280登録要らないで
2021/01/15(金) 02:33:40.75ID:o8JqXhpX
>>244
Android上でそれ使えんの?
Android上でそれ使えんの?
2021/01/15(金) 03:05:57.82ID:tlCKh3jd
>>245
公式でDoHとDoTのURL公開してたやん
公式でDoHとDoTのURL公開してたやん
2021/01/15(金) 04:41:41.00ID:brtDDzgr
>>244
280のDNSサーバーにはiOSしか利用出来ないんじゃなかったか?
280のDNSサーバーにはiOSしか利用出来ないんじゃなかったか?
2021/01/15(金) 04:50:56.66ID:gfbayvkr
>>246
嘘吐きクズ野郎乙
https://280blocker.net/blog/20200930/2483/
>暗号化DNSサーバーはiOSの280blockerアプリ利用者だけに公開しています。
嘘吐きクズ野郎乙
https://280blocker.net/blog/20200930/2483/
>暗号化DNSサーバーはiOSの280blockerアプリ利用者だけに公開しています。
2021/01/15(金) 05:57:29.52ID:xfjt3dKY
>>248
VPSサーバ上に広告ブロックのDoT、DoHサーバを試しに立ててみました。
上位DNSはcloudflare、280blocker-domainリストのドメインをブロック、VPSサーバはVultr、Adguard Homeで動かしています。国内IPのみ制限にしています。
負荷が重くなるようなら公開停止しますので、詳しい人だけがこっそり使っていただければと思います。
DoT: ***
DoH: ***
こっそりとのことだから何時の記事とかURLとかは省略
VPSサーバ上に広告ブロックのDoT、DoHサーバを試しに立ててみました。
上位DNSはcloudflare、280blocker-domainリストのドメインをブロック、VPSサーバはVultr、Adguard Homeで動かしています。国内IPのみ制限にしています。
負荷が重くなるようなら公開停止しますので、詳しい人だけがこっそり使っていただければと思います。
DoT: ***
DoH: ***
こっそりとのことだから何時の記事とかURLとかは省略
2021/01/15(金) 07:01:40.17ID:PqaC79wi
AdGuard+280フィルタでゲオアプリ起動しなくなったわ
2021/01/15(金) 07:29:13.17ID:VtUwvAnq
2021/01/15(金) 08:11:48.51ID:Wil5J43L
>>251
グロ
グロ
2021/01/15(金) 08:47:24.79ID:rko62LOZ
>>251
死ね
死ね
2021/01/15(金) 09:56:04.81ID:HkTXrkJv
yahooトップページ上段の「ご利用の環境はアプリではありません云々」て消せないの
2021/01/15(金) 10:20:33.34ID:12E2Ai0X
出てないけど
2021/01/15(金) 11:41:05.35ID:2jwYBI5s
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/15(金) 11:43:59.19ID:TSYUbVdh
280だと消えるはず
258名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 12:07:50.23ID:FiIS3FbE2021/01/15(金) 12:15:10.22ID:Epk+/o//
こうなんか色々汲み取れない奴↑とか必ず出て来るよねw
2021/01/15(金) 12:20:41.41ID:asZhtXHH
こんなとこ見てるのなんて半分ぐらい捻くれ者なんだからそりゃあそうなるわ
2021/01/15(金) 12:54:18.76ID:TSYUbVdh
あーあ
これで280がやる気なくしたら258の責任だからな
総力あげて潰すか
これで280がやる気なくしたら258の責任だからな
総力あげて潰すか
2021/01/15(金) 13:11:30.26ID:9870omKR
ぶっちゃけいきなり停止される可能性すらある280の鯖を使う必要性ある?
2021/01/15(金) 13:12:09.54ID:D6RIeXlZ
総力あげてとか久々に見た
2021/01/15(金) 14:08:55.00ID:BENj4H7D
>>263
如何にもチョンって感じ
如何にもチョンって感じ
2021/01/15(金) 14:09:32.61ID:pA2YLz8+
>>216
iPhoneも中国・韓国製になるけど良いのか?
iPhoneも中国・韓国製になるけど良いのか?
2021/01/15(金) 14:25:22.72ID:0Wt+DunV
ジャップきも
2021/01/15(金) 14:25:46.40ID:hBA6nPRe
>>210
280使ってるならここじゃなく280に報告
url書かないのはNG http://news[.]2chblog[.]jp/archives/51988136.html
ルールはubo使ってるなら誰でも作れるくらい単純
報告すれば280でもきちんと対応できるよ
https://i.imgur.com/uBgA0zt.jpg
280使ってるならここじゃなく280に報告
url書かないのはNG http://news[.]2chblog[.]jp/archives/51988136.html
ルールはubo使ってるなら誰でも作れるくらい単純
報告すれば280でもきちんと対応できるよ
https://i.imgur.com/uBgA0zt.jpg
2021/01/15(金) 14:26:35.24ID:hBA6nPRe
2021/01/15(金) 14:27:16.27ID:hBA6nPRe
2021/01/15(金) 14:28:29.04ID:jg7jveks
>>268
1つめとギリギリ2つめはともかく3つ目は答えを知ってるから出せる検索ワードだからおかしい
1つめとギリギリ2つめはともかく3つ目は答えを知ってるから出せる検索ワードだからおかしい
2021/01/15(金) 14:35:25.40ID:hBA6nPRe
2021/01/15(金) 14:40:30.94ID:img2kJw7
>>271
1つめだけで答えが出てくるんだから冗長だって言ってるんだよバカか?
1つめだけで答えが出てくるんだから冗長だって言ってるんだよバカか?
2021/01/15(金) 14:52:12.03ID:hBA6nPRe
>>272
はいはい
はいはい
2021/01/15(金) 15:08:15.95ID:BFEzxa6m
280blockerだが202102使ってるけど広告が出まくるようになった
対処法ありますか?
アップデート待つだけかな
対処法ありますか?
アップデート待つだけかな
275名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 15:22:07.29ID:bOxNpzLu276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 15:22:12.73ID:bOxNpzLu2021/01/15(金) 15:25:25.27ID:DI0y1fEq
>>274
あきらめないで
あきらめないで
2021/01/15(金) 16:12:11.05ID:Epk+/o//
280 DNS止まってるか?
一台プライベートDNSに設定してるのまだ広告ブロックされてんだが?
一台プライベートDNSに設定してるのまだ広告ブロックされてんだが?
2021/01/15(金) 16:18:04.10ID:s7dPVxXn
2021/01/15(金) 17:01:52.80ID:x+KBuBdp
とりあえず202012や202101使ったらどうなるかくらい試してそれも報告しろよw
無能すぎんだろww
無能すぎんだろww
2021/01/15(金) 17:55:08.95ID:E0hyHPII
2021/01/15(金) 19:35:47.73ID:4fAWva1W
無力化版でも要素の非表示ってできるんですか?
2021/01/15(金) 20:06:21.09ID:O7+JwPxM
䨻龘䲜靐䨺齉䖇䴒䶫齾䯂䰱䴑爩鱻麤龗䨊灪籲龖䚖䡿䴐灩䂅䆐䉹䖅䖆䶑厵爨癵籱饢驫鱺鸝鸞麣鸞䀍䄥䖂䖃䖄䥹䯁䰖䶩䶪纞虋讟钃韊驪鬱鸜麷驪㠨㿜䖁䘎䠱䤙䦆䭩䯀䶨
2021/01/15(金) 20:49:11.74ID:2+KmoIaT
DNSは前に280のDoHとか使ってたけどデフォルトより遅かったんで
今はAdGuard DNS(フィルタリングなし)のDoQに280フィルタで使ってる
今はAdGuard DNS(フィルタリングなし)のDoQに280フィルタで使ってる
2021/01/15(金) 23:16:40.01ID:g/+7ybAD
1001でアンチアドブロック出るんだけどどうすれば回避して見れんの
2021/01/15(金) 23:28:37.59ID:XWYsN6l4
AdGuard 迷惑要素フィルター
AdBlock Warning Removal List
Fuck FuckAdBlock
違法サイト見るのは勝手だが少しは調べてから聞けよ
AdBlock Warning Removal List
Fuck FuckAdBlock
違法サイト見るのは勝手だが少しは調べてから聞けよ
2021/01/16(土) 15:21:14.91ID:BzxDaao3
tenki. jpとGガイドテレビ番組表ってブロック無理かな?
2021/01/16(土) 17:26:33.87ID:t1uNptct
Gガイドは知らんけどtenki. jpは無理じゃない
2021/01/16(土) 17:56:30.48ID:33sE/aZM
>>288
サンキューあきらめついたよ
サンキューあきらめついたよ
2021/01/16(土) 18:08:41.73ID:t1uNptct
あきらめ? …ああなるほど
無理じゃない→無理の反対語なので可能の意だったのだがイントネーション変わると意味も変わるって事か
tenki. jpだとこんな表示になる
https://i.imgur.com/IRZi33Y.png
無理じゃない→無理の反対語なので可能の意だったのだがイントネーション変わると意味も変わるって事か
tenki. jpだとこんな表示になる
https://i.imgur.com/IRZi33Y.png
2021/01/16(土) 18:45:57.50ID:M/hnLWUP
>>290
黒いのどうやるの?
黒いのどうやるの?
2021/01/16(土) 19:11:00.42ID:fbcTPah6
2021/01/16(土) 19:21:23.68ID:0Itzni16
ダークモードだろ
2021/01/16(土) 19:26:20.76ID:xhujJuqi
>>290は280DNSで消えるよ
消えてない人はアプリ再起動、デバイス再起動、とにかく全部再起動
消えてない人はアプリ再起動、デバイス再起動、とにかく全部再起動
2021/01/16(土) 19:29:40.28ID:h20PU/n2
Gガイドてwワンセグガラケーぶりに聞いた言葉
2021/01/16(土) 19:29:53.73ID:xhujJuqi
ところで
>>281をどなたか
ttps://i.imgur.com/33O4RvP.jpg
280さんに連絡したけど。要素非表示ノルウェー方法どなたか
要素非表示にチャレンジしてみたくてubo 使い方で検索してもなんかヒットせず
どこか詳しく載ってるサイト教えて
>>281をどなたか
ttps://i.imgur.com/33O4RvP.jpg
280さんに連絡したけど。要素非表示ノルウェー方法どなたか
要素非表示にチャレンジしてみたくてubo 使い方で検索してもなんかヒットせず
どこか詳しく載ってるサイト教えて
2021/01/16(土) 19:30:18.80ID:xhujJuqi
ノルウェー(・ε・` )
2021/01/16(土) 19:39:28.96ID:2VlyOE4E
>>296
FirefoxにuBO入れてアドオンから要素選択モードに移行して消したい要素を上手いこと選択して出てきたフィルターをコピペしてAdGuardに入れる
FirefoxにuBO入れてアドオンから要素選択モードに移行して消したい要素を上手いこと選択して出てきたフィルターをコピペしてAdGuardに入れる
2021/01/16(土) 19:41:57.58ID:xhujJuqi
>>298
ありがとう
ありがとう
2021/01/16(土) 19:46:48.43ID:s63Oh/Db
略さない
ublock origin 使い方
ublock origin 使い方
2021/01/16(土) 20:01:02.49ID:xhujJuqi
>>298
できた!とても簡単だった!
できた!とても簡単だった!
2021/01/16(土) 20:01:52.97ID:xhujJuqi
>>300
それ、、、最初uboで検索かけても全然わからなかった
それ、、、最初uboで検索かけても全然わからなかった
2021/01/16(土) 20:16:08.32ID:Tp7bXhIr
俺も何年も前からGガイド番組表使ってる
最初に画面の真ん中にデカく表示される広告をなんとか消せないものかと思ってる
最初に画面の真ん中にデカく表示される広告をなんとか消せないものかと思ってる
2021/01/16(土) 20:49:28.08ID:5oElpw2k
2021/01/16(土) 21:01:17.41ID:lc6qhJHY
933 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/28(土) 18:29:18.92 ID:B9n02lET
>>907
||ggm-contents.bangumi.org^$app=jp.co.ipg.gguide
番組表はこれで消える
937 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/28(土) 20:23:02.71 ID:5hR25lIl
>>933
レスありがとうございます
そして検証もありがとうございます
||ggm-contents.bangumi.org^$app=jp.co.ipg.gguide
これをユーザーフィルタに追加すればいいって事ですかね?
942 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/28(土) 20:54:07.04 ID:B9n02lET
>>937
ユーザールールでおk
アイコン画像とか消えるからおすすめはせん
959 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/28(土) 22:47:17.98 ID:1YhNJjHc
>>942
番組表のアプリの方だけユーザーフィルタ?に追加してみましたが、番組表アプリでやっぱり出ちゃいます
検証してくれたのにすみません
おれ環があるんですかね
>>907
||ggm-contents.bangumi.org^$app=jp.co.ipg.gguide
番組表はこれで消える
937 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/28(土) 20:23:02.71 ID:5hR25lIl
>>933
レスありがとうございます
そして検証もありがとうございます
||ggm-contents.bangumi.org^$app=jp.co.ipg.gguide
これをユーザーフィルタに追加すればいいって事ですかね?
942 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/28(土) 20:54:07.04 ID:B9n02lET
>>937
ユーザールールでおk
アイコン画像とか消えるからおすすめはせん
959 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/28(土) 22:47:17.98 ID:1YhNJjHc
>>942
番組表のアプリの方だけユーザーフィルタ?に追加してみましたが、番組表アプリでやっぱり出ちゃいます
検証してくれたのにすみません
おれ環があるんですかね
2021/01/16(土) 21:03:41.41ID:z4dM5K5O
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/16(土) 21:04:45.91ID:X+oYL3y+
無料版か有料版かの差やろなあ
2021/01/16(土) 21:17:59.69ID:M+JOnJP/
309名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/16(土) 22:44:02.62ID:EoYxri1r 気象庁の広告消えないんだけど
2021/01/16(土) 22:48:27.32ID:cQmp29kW
Androidはスマホのセキュリティロック機能設定しておかないと使えないようになってる?指紋認証とか数字ロックとか。iPhoneはロック機能なしでも行けたのに
2021/01/16(土) 23:07:11.85ID:APgBPRFc
よそはよそ,うちはうち
2021/01/16(土) 23:24:09.87ID:xhujJuqi
要素非表示面白くて消しまくってた
ちょっとコツというほどでもないけれど
最初にドメイン入れた方が良さそう
これがiOSのようにadguard 単体でできたら楽なのに
ちょっとコツというほどでもないけれど
最初にドメイン入れた方が良さそう
これがiOSのようにadguard 単体でできたら楽なのに
2021/01/17(日) 00:20:16.02ID:OLQR+LL2
有料の永久のパーソナルって50%OFFの時にルーブルで買ってもサブスク1年版を10年分くらいの値段になるのだが。
買い切り版て損か?
買い切り版て損か?
2021/01/17(日) 00:20:53.01ID:EEz7p1N2
あのさぁ要素非表示とか誰でも知ってるのを嬉々として報告してくれなくていいし、不満ならiOS使えばいいんだから1億万年ROMってて?
2021/01/17(日) 00:24:31.40ID:/UgUSIxF
アボガード
2021/01/17(日) 00:27:48.87ID:xJv7Q8T8
>>310
んなこたあない
んなこたあない
2021/01/17(日) 00:35:42.25ID:m7NMdYcG
httpsフィルタリングを、オンにしないと勝手に終了するんだけど。オンにしようとしたら、CA証明書をインストールしないといけない。で、認証情報ストレージを使用する前にロック画面パターンかpin過パスワードを設定する必要があります。ってなる
2021/01/17(日) 00:49:11.28ID:ncK6jYsG
>>317
それLollipop以前のOSだからじゃねーの?
それLollipop以前のOSだからじゃねーの?
2021/01/17(日) 01:03:50.63ID:0zJyG4Ih
>>305
無料版なので「〜org^」までをDNSフィルタリングのほうにいれたけど消えたわ
無料版なので「〜org^」までをDNSフィルタリングのほうにいれたけど消えたわ
2021/01/17(日) 01:10:43.91ID:FZhl/HLe
>>313
2000円以下の金額で9台用のファミリーライセンス(買い切り)が手に入るならまあいいんじゃない?
2000円以下の金額で9台用のファミリーライセンス(買い切り)が手に入るならまあいいんじゃない?
2021/01/17(日) 01:16:38.10ID:m7NMdYcG
>>318
Android5.1.1 CA証明書をインストールしたら使える。でも、そうするとロック画面なしでは使えない。スマホにパスワードかpinか設定しないといけない。家でしか使わないからしたくないのに。
Android5.1.1 CA証明書をインストールしたら使える。でも、そうするとロック画面なしでは使えない。スマホにパスワードかpinか設定しないといけない。家でしか使わないからしたくないのに。
2021/01/17(日) 01:17:41.61ID:sGr8Vts4
323298
2021/01/17(日) 01:36:49.68ID:/cBiUgLZ >>312
298だけどごめん俺が間違ってた
要素選択モード中に出てくるやつをそのままコピペするだけじゃそりゃだめだわ
一回そこで「作成」をして、uBlockの設定のMyフィルターに出来たルールをコピペすればちゃんとドメインも付く
298だけどごめん俺が間違ってた
要素選択モード中に出てくるやつをそのままコピペするだけじゃそりゃだめだわ
一回そこで「作成」をして、uBlockの設定のMyフィルターに出来たルールをコピペすればちゃんとドメインも付く
2021/01/17(日) 02:28:44.71ID:5BtH3ZOU
2021/01/17(日) 02:40:38.31ID:aaVv1T/R
>>322
おけ
おけ
2021/01/17(日) 02:45:00.69ID:m7NMdYcG
別のAndroid10のタブレットだと、ロック画面設定しなくても使えた。てことは、Androidのバージョンが古いやつは無理ってこと?
2021/01/17(日) 06:33:02.80ID:hqri0LWQ
>>317
証明書をインストールするのにロックしなきゃいけないので
なし・スワイプ以外のロックをかける
パターン辺りでロック設定する
インストール後はロック解除しても問題無いので
セキュリティ→ロックから なし・スワイプ 好きな方選択
Android起動時に証明書がインストールされてる警告が出るが気にしないで消してOk
証明書は
セキュリティ→詳細設定→暗号化と認証情報→信頼できる認証情報→ユーザー
セキュリティ→詳細設定→暗号化と認証情報→ユーザー認証情報
で確認と削除出来る
証明書をインストールするのにロックしなきゃいけないので
なし・スワイプ以外のロックをかける
パターン辺りでロック設定する
インストール後はロック解除しても問題無いので
セキュリティ→ロックから なし・スワイプ 好きな方選択
Android起動時に証明書がインストールされてる警告が出るが気にしないで消してOk
証明書は
セキュリティ→詳細設定→暗号化と認証情報→信頼できる認証情報→ユーザー
セキュリティ→詳細設定→暗号化と認証情報→ユーザー認証情報
で確認と削除出来る
2021/01/17(日) 07:29:41.95ID:X0JN8UnN
VPN経由になるからステータスバーに鍵マークがつきますが
アイコンを非表示にできませんか?
UI調整にも項目がありませんでした
アイコンを非表示にできませんか?
UI調整にも項目がありませんでした
2021/01/17(日) 07:58:26.57ID:qal2lbXO
>>328
泥に備わった「警告」目的の機能であることもあって、非表示にすることは不可能
泥に備わった「警告」目的の機能であることもあって、非表示にすることは不可能
2021/01/17(日) 08:04:03.31ID:X0JN8UnN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
