【広告除去】AdGuard Part50【Android】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/05(火) 07:04:57.16ID:DgWRy2qM
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■お客様サポート窓口(日本語対応)
 → support.jp@Adguard.com (メール)
 → https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
 → https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
 → https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
 → https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■280リンク対策
 → https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part48【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606323128/
【広告除去】AdGuard Part49【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607824105/

次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/05(火) 07:18:11.10ID:TR8v8vPd
2021/01/05(火) 10:32:14.33ID:IwXyszja
いちおつ
2021/01/05(火) 11:08:48.70ID:zqTW0YGB
いち乙
2021/01/05(火) 11:13:51.87ID:27+LcKnV
2021/01/05(火) 11:15:47.92ID:j/ZXCb9X
2021/01/05(火) 11:39:24.54ID:Pfg04eEh
>>1
ワレイテモタロカアホボケカススカタコ
2021/01/05(火) 11:54:11.68ID:Zx+BQkVD
自由研究
【プレミアムで】AdGuard DNSフィルタ運用
https://writening.net/page?V8DSLH
2021/01/05(火) 13:21:24.95ID:qEFgVESV
おまえらこんにちは
2021/01/05(火) 13:34:35.07ID:2u8lQPZe
はいこんにちは
2021/01/05(火) 13:51:53.63ID:bp/s/zMm
こんにちは
挨拶できてえらいねぇ
2021/01/05(火) 14:09:35.86ID:/9YYWhZQ
Good Afternoon!
2021/01/05(火) 14:23:06.58ID:aXyYZvsi
>>8
手持ちから
コンテンツもあるらしいけど割愛

!TVer
!https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560261294/26-28
!https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563199277/109
@@||s0.2mdn.net^
2021/01/05(火) 15:57:01.05ID:69yKTxCp
あら、こんちつは!
2021/01/05(火) 17:06:00.32ID:wYV15BgY
>>1
乙!
2021/01/05(火) 21:41:29.60ID:wy8OkpX4
おまえらこんばんは
2021/01/05(火) 23:09:11.08ID:dAZ/b8Yk
はいこんばんはー
2021/01/05(火) 23:44:13.60ID:TCf790W4
モツ
2021/01/05(火) 23:51:20.67ID:r1h+/rBn
おつ
(参考)
なんJ AdGuard部 Wiki*
 → https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
2021/01/06(水) 04:24:04.24ID:cVggXtMP
なんか5chの広告ブロックされてなくね
最近アドガード使ってても広告たまに出てくるんだけど
2021/01/06(水) 05:36:42.29ID:5wyUFTba
出ないよ
2021/01/06(水) 06:44:17.98ID:0msvuOgF
出ないな
2021/01/06(水) 07:02:48.11ID:BHZASGHg
オマカン
2021/01/06(水) 07:04:50.30ID:q9kCm7xU
出ないよ
2021/01/06(水) 07:07:01.45ID:gS8fJcDX
280のURLが変わってるのが原因なので再設定する
2021/01/06(水) 08:37:53.43ID:vg5pD6DO
どんだけ浦島だよ
2021/01/06(水) 08:52:54.50ID:bBANpDk1
裏浦島
2021/01/06(水) 11:14:31.20ID:AvEFcYqy
>>8
ソニー銀行アプリ約款
@@||sonybank.*.omtrdc.net^
@@||dpm.demdex.net^
@@||cdnssl.clicktale.net^
2021/01/06(水) 14:49:41.97ID:MVJHKnlZ
3.5から3.6に自動更新したらフィルタ更新してもmate広告出るんで
アドガ再インスコしたら直った
2021/01/06(水) 14:53:34.66ID:/WYcUo2C
オカマン
2021/01/06(水) 15:03:29.53ID:gmH7/8FJ
何も言うな
||static.javhd.com^
2021/01/06(水) 15:04:57.05ID:fJ0mu8Ny
>>29
使えなくなった昔の280の設定が再インストールでリセットされて、AdGuard内蔵フィルターになったからか
分かりやすい情弱の典型か
2021/01/06(水) 15:32:45.54ID:MVJHKnlZ
>>32
ほうほう
内蔵フィルタに置き換わったフィルタってのはどれのことかいのぉ
コンテンツのとこは全部オフにしてたんだが
2021/01/06(水) 15:39:46.95ID:CzmeQ6EX
【妄想】と【後出し】のレスバ開始!
2021/01/06(水) 15:50:00.51ID:baY8G0o0
今年もAdGuardでキメてしまった🤪
2021/01/06(水) 15:55:03.35ID:i34OreTK
は、はやくavgleの適応を!!
2021/01/06(水) 16:20:12.44ID:8T8UwG7o
何もかも280のURLが変わるようになったのが原因なんだよ
そしてその理由はNextDNS

……俺たちで総力上げて潰すか
2021/01/06(水) 16:35:24.86ID:VXZMQbWg
>>37
すでにnextdns問題は解決の模様で
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/23
リンク変更は効果なくむだでした
2021/01/06(水) 16:37:30.25ID:8T8UwG7o
>>38
それはなんかまとめてみました系のフィルターってことか?
まあそれは別に営利目的じゃないだろうし放置でいいんじゃね
誰も使ってなさそうだし
2021/01/06(水) 17:00:26.05ID:yTuuw+hP
名称変更 1DM (旧IDM )
https://play.google.com/store/apps/details?id=idm.internet.download.manager

アプデしたら広告が
https://i.imgur.com/PVpmLAS.jpg

従来の対策方法
https://pastebin.com/raw/3D8RkfLV
これは導入済みでアプデする前は広告対策はできてた
どなたかhelp

無料adguard verv3.6
2021/01/06(水) 17:04:05.46ID:yTuuw+hP
>>40に追記
1DM [旧IDM]は、フルスクリーン広告やビデオ広告ではなく、1つのバナー広告のみを表示します

と書かれてる
2021/01/06(水) 17:45:36.94ID:JU12Pc7/
>>40
初期化したあとに機内モードで立ち上げるとわかるよ
2021/01/06(水) 17:51:58.44ID:hXeWQ5hW
>>33
情弱なのにイキッてわろた
ほうほう
どんな糞環境だと3.5で広告出るんだ?(笑)
2021/01/06(水) 17:58:26.30ID:PSUoeecQ
【妄想】の論点ずらし攻撃!
2021/01/06(水) 18:39:48.11ID:pXkBufPQ
>>40
マジだ俺も出るわ
2021/01/06(水) 18:59:55.00ID:yTuuw+hP
>>42
それもやった。これ通信関係なく最初からでるようだ
まあこの程度なら可愛いから許せるが
消せる方いればよろしく
>>45
https://pastebin.com/raw/3D8RkfLV
は当然やってるよね?
2021/01/06(水) 19:01:15.86ID:bCdMcp/Y
>>42
なるほどChMateの枠と同じ作りで空白用にプラス誘導バナーがデフォで置かれただけか
わざわざプラスとUI別にしてきたのはAdGuardとかに本来の広告が全殺られてたんだろうw
どんな情報取ってるのか知らないけどイヤラシい通信はそのまんまだな
2021/01/06(水) 19:05:14.08ID:eSY0AsN1
やってたんなら最初から出るの分かってそうなもんだけどなw
それ一番嫌われる後出しってやつ

さて巻き戻すかー
2021/01/06(水) 20:39:57.22ID:CB/dL9MA
>>43
情弱点なのはその通りだけど
煽りたいなら元のレス見てから書き込みなよ
2021/01/06(水) 20:44:10.36ID:yfezqz3q
> 3.5から3.6に自動更新したらフィルタ更新してもmate広告出るんで
> アドガ再インスコしたら直った

> どんな糞環境だと3.5で広告出るんだ?(笑)

『3.6にしたら広告出る』
『3.5で広告出るんだ?』

凡ミスした【妄想】ピンチ!
2021/01/06(水) 20:53:49.56ID:S4rQ55h8
レスバはなんJでやってくれませんかね
2021/01/06(水) 21:26:30.67ID:EW+aVuR6
>>49
元のレスは想像すら出来ない情弱だったから、どれだけ酷い使い方すればそうなるかを想像するしかないだろ
元のレスを見ると妄想で煽るのが妥当
ちゃんと元レス見てから書けよ!
2021/01/06(水) 21:33:47.90ID:QELfJZze
妄想で煽るのが妥当
2021/01/06(水) 22:42:04.07ID:Z8Cf5v8/
>>40
これ埋め込みだな
諦めるしかない
2021/01/06(水) 23:11:17.40ID:tr3dqHlm
oppoでの設定が分かりません。教えて下さい
2021/01/06(水) 23:21:36.35ID:Qxzj7QdZ
ここはお前のサポセンじゃないよ
2021/01/06(水) 23:35:35.02ID:xdhiNjzx
いやサポセンだよ
2021/01/06(水) 23:59:19.40ID:1fWCGZly
手厚くサポートしろ
2021/01/07(木) 00:01:01.50ID:W/uBuri2
地震、雷、火事、HTTPS
2021/01/07(木) 01:46:17.84ID:RB/hG9s0
>>55
まずOPPOを窓から投げ捨てて、
真当な会社の製品を用意して下さい。
2021/01/07(木) 07:04:47.85ID:y3ZIvVrj
RenoAでの設定
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95?word=oppo#inst51
2021/01/07(木) 08:13:42.75ID:eRBLz4N/
>>40
出るね。上げなきゃよかった
2021/01/07(木) 08:19:02.45ID:GvmuZi+x
>>60
わかった
OnePlusだな
2021/01/07(木) 08:26:04.66ID:9V9jO+a6
>>40
有料版買えばいい
2021/01/07(木) 12:59:42.22ID:C9mfAApx
有料版持ってる俺に死角はなかった
2021/01/07(木) 13:04:44.66ID:GZV8kODX
>>65
刺客を送った。座して待て。
2021/01/07(木) 13:25:04.43ID:eRBLz4N/
IDMの昔のapkあるかと思いapkミラー見てもなかった
2021/01/07(木) 13:45:40.27ID:pqeQHNnp
>>67
あったけど?
2021/01/07(木) 14:05:14.20ID:eRBLz4N/
>>68
ミラーみたらやっぱなかった
2021/01/07(木) 14:14:49.72ID:p0oX7p1e
>>69
apkミラーしか見てないんだな
他を探せばあったよ
どーせ人に探してもらいたいだけだろうけどね
2021/01/07(木) 14:29:23.50ID:8h8dnGsW
https://apkpure.com/jp/1dm-formerly-idm-download-video-movie-torrent/idm.internet.download.manager/versions
2021/01/07(木) 14:32:13.41ID:eRBLz4N/
>>71
オリゴ糖!
2021/01/07(木) 14:38:31.62ID:cknVkvK+
わかりやすい奴だな
2021/01/07(木) 15:28:28.95ID:65Lb2G6A
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95

の、【6/8】DNSの設定の
最後に「AdGuard DNSフィルタ」のチェックを外しましょう。

ってどっちなの?
左でOFFになってるのをタップして右にしろってようにも見えるし。

動画↓は右にチェックされてるままだし。
https://streamable.com/xiqr0b

右側でいいの?
2021/01/07(木) 15:47:49.83ID:0tYuN0vU
緑になってたら有効、灰色になってたら無効
外し忘れやろ、といえ別に有効にしておいても問題はない
2021/01/07(木) 15:57:42.39ID:7Atbj2za
普段280入れてるけどadGuard DNSフィルタがオンの方が消えてくれる気がする
2021/01/07(木) 16:13:40.68ID:Vf5Iiyqb
>>76
海外サイトや海外向けアプリだとあるかも?
基本的に日本のサイトと日本のGoogle Playで扱ってるアプリしか入れないから280のみで広告が気になることはないね
2021/01/07(木) 16:19:28.56ID:K+IpZNg0
AdGuard DNSフィルタはかなり厳しめ
ログ見てると明らかに広告じゃないはずのバックグラウンド通信とかも弾いてる
amazon-adsystemも弾くし誤爆が発生する可能性もあるかも
2021/01/07(木) 23:01:08.33ID:JcIgcO1W
adguardが動作重くしてるのかと思ったけどnovalauncherのせいだったわ
2021/01/07(木) 23:23:11.49ID:UOylm2z3
>>79
それ他のアプリが原因だろうな
Nova十年ぐらい使ってるが全く問題ない
2021/01/08(金) 00:09:43.62ID:XOgjDAoD
Novaランチャーはガチでやばいよ
俺の機種だけかもしれないけど設定で使用統計情報を送信的なやつを切らないとスリープ妨害して電池がめちゃくちゃ減る
俺の機種のスレで話題になってたので知ったから再現性はある
2021/01/08(金) 00:40:33.66ID:dHVJ4OkK
Novaランはエラーと使用状況の送信を切って使うのがデフォのお呪い
2021/01/08(金) 00:41:32.39ID:Lid6x5B3
>>80
今oneplus7proで使ってるけどパケット読み込み止まるのとか画面移行カクつくのとかはnovaのせいだった
mate9のときもそうだったから結構相性よくない端末ありそうだと思ったんだけど違うのかな
2021/01/08(金) 00:42:37.70ID:jt5saLnF
基本的にどのアプリでも使用情報みたいな自分になんのメリットもない送信は切るだろ
2021/01/08(金) 04:35:16.72ID:Q98R2Geg
情弱だから教えてほしいんだけど

DNSブロックは帰ってきた結果を残しておいて
一定時間は同じとこに繋ごうとしないんだよな?
この画像はどういう状態なの?

https://i.imgur.com/XsNCUUG.jpg
2021/01/08(金) 04:49:11.93ID:k1OwuuWs
>>85
ガイジのお前には理解出来ないよ
2021/01/08(金) 04:51:05.94ID:gouPymuA
繋がらないからノックしてるんだよ
2021/01/08(金) 07:26:07.73ID:ayI6cfLq
それ俺も思ってたわ
300秒くらいネガティブキャッシュ?されるとか聞いてたから
詳しい仕組みがわからん
2021/01/08(金) 09:29:52.19ID:0JwKGdZV
>>82
その設定どこにあるんですか?
2021/01/08(金) 10:07:07.05ID:j/Qdj02F
>>89
高度な設定
2021/01/08(金) 10:12:17.10ID:04SWRfgv
結局、最新1DM,IDMは広告避けられないのか
2021/01/08(金) 10:49:22.04ID:6i2W8lMV
>>85
nxdomainやめてlocalhostに向けてみた?

>>91
rootは?
2021/01/08(金) 11:19:54.80ID:OektTGK8
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 22分 6秒
2021/01/08(金) 11:20:08.86ID:6YvJd7pJ
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 12:54:08.76ID:2qInpiGx
前おわり
2021/01/08(金) 12:55:06.22ID:akVbF2lp
おちつけw
2021/01/08(金) 16:22:59.85ID:aaASnBgX
>>76
ありがとう!
ここ最近、広告が表示されるようになって、再インストールしても治らないんでイライラしてたけど、ようやく治った!
2021/01/08(金) 16:37:16.44ID:CJ94ksQZ
よろしくお願いします
有料版を使っています

AdGuardに対して「不明なアプリのインストール」権限はオンにされてますか?
オフにしても普段のフィルターの更新などに問題はないでしょうか?
2021/01/08(金) 16:58:57.68ID:sLeCk5LL
>>98
問題ない(そもそもデフォルトはオフ)
2021/01/08(金) 16:59:12.85ID:O5nDPxqn
>>92
localhostに向けるのってどうするんですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 18:04:36.87ID:rNAPe/i/
AdGuard製のフィルタで自社サイトの counter.adguard com ブロックしてるな
潔いのかお馬鹿なのか判断できないけどw
2021/01/08(金) 18:21:42.24ID:51ywIMFJ
>>99
98です
ありがとうございます
2021/01/08(金) 19:06:05.29ID:7HIs9o27
>>88
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NXDOMAIN, id: 52829
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 0

;; QUESTION SECTION:
;ssl.google-analytics.com. IN A

;; AUTHORITY SECTION:
ssl.google-analytics.com. 0 IN SOA fake-for-negative-caching.あdguard.com. hostmaster.ssl.google-analytics.com. 1610200609 1800 900 604800 86400
2021/01/08(金) 22:54:37.32ID:LVcqL9Rv
||s.yimg.jp/images/yvpub/player/js/embed.js$domain=tv.yahoo.co.jp
2021/01/09(土) 00:36:57.40ID:/X2B0LJw
9tsuじゃなくて姉妹サイト?のjpshow
また広告が
多分これ
||resumersvo.fun^
>>91
戻せばいい
てか、最新IDMであの程度なら許せない?最新ならではの機能もある
2021/01/09(土) 00:48:50.89ID:8S/vjayt
質問です
uBOに「要素非表示フィルタを無効にする」みたいな設定がありますが、AdGuardにもそういう機能はありますか?

もしなければ、フィルターのテキストで || で始まる行だけ残して他は全部消して使うようにすれば再現できますか
2021/01/09(土) 00:56:52.21ID:sCpAV5qS
>>106
httpsフィルタリングOFFが手っ取り早い

コスメティックフィルタにもドメイン指定があるので「先頭が|| 以外の行」ではなく「##を含む行」を削除するといい
2021/01/09(土) 02:13:09.45ID:xftLCySc
サイレント通知(vpn)が出てきて地味に邪魔だな
2021/01/09(土) 02:23:31.47ID:oY/Jmqud
>>74
それAdguardのDNSのところでなんか無駄なタップしてるでしょ?
それオフにしそこねてるわ
動画作った本人が言うんだから間違いない
ぶっちゃけオンのままでいいぞ
2021/01/09(土) 02:25:38.73ID:oY/Jmqud
>>101
間違ってのでは無いなら潔よすぎるな
ここまで潔いとある意味信頼度が上がる
2021/01/09(土) 04:20:34.58ID:AJyJiReE
>>101
ワロタw
良いフィルターだな
2021/01/09(土) 09:13:14.93ID:7+snimx5
>>105
https://jshow.tv/
2021/01/09(土) 09:20:47.18ID:MYaO6tB2
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/09(土) 14:00:12.44ID:wt6t314o
>>101
やっぱりAdGuard公式のDNSフィルタって広告じゃないやつも変に弾いてるよね?
それも広告じゃないだろうし
とにかく広告以外のものを余計に弾いてほしくないなら280のフィルタの方が向いてるのかな

それともそれは判定テスト用とか?
2021/01/09(土) 14:49:01.18ID:zU02L5sR
広告だけじゃなくて情報収集を目的としてるサイトや悪意のあるサイトも弾くよ
2021/01/09(土) 14:59:55.46ID:Zir7s2md
広告以外にもコインハイブ系も弾く
そういった意味では本来の"広告ブロッカー"ではないかもしれんね
117114
垢版 |
2021/01/09(土) 15:04:14.33ID:dRI6kRh8
なるほど
というか今一度説明文を読み直してみたらPrivacyのフィルタとかも一緒になってるって書いてあったわすまん
色々弾かれるのはそういう系なんだね
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 17:31:49.58ID:a4f10ru7
今の御時世だと
adguard迷惑要素フィルタに
parlerサイトとか入るのかな?
2021/01/09(土) 17:51:28.29ID:gcCZv/iv
あほがまたスレ立てたんだけど埋めちゃう?
【広告除去】AdGuard Part51【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610078033/
2021/01/09(土) 17:53:14.42ID:IKLIzJGC
埋め立ては規制されるからやめとけ
間違えて建てたんだろうし、誘導もされてるので放置でよい
この板は知らんけど、板によっては放置してれば普通に落ちるはず
2021/01/09(土) 18:35:07.21ID:ddzbMUs4
なんか一か月前くらいから勝手にアドガード停止してたりするんだけど
前は1度つけたらずっとつきっぱなしで電源入れ直しても勝手に起動したのに
2021/01/09(土) 19:30:59.26ID:85e3EVYO
>>121
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#eee9b986
2021/01/09(土) 19:33:33.38ID:ddzbMUs4
>>122
多分できた
ありがとう
2021/01/09(土) 21:05:36.62ID:ZR3/Cq6H
AdGuardが有効な状態でMiracastでキャストしようとしたらフリーズしてしばらくするとブラックアウトして端末がリブートしたわ
まあこんなことするやつ誰もいないだろうから問題ないと思うし公式にも言わないけど
ビビった
機種はarrowsM04
2021/01/09(土) 21:17:56.23ID:7+snimx5
OPPOだとスマホ設定しなきゃね
OPPO以外でもスマホ独自の省エネ系は悪さしちゃうよね
2021/01/09(土) 22:22:41.12ID:nZNum3o9
>>124
一度だけ?
再現はするの??
2021/01/09(土) 23:57:58.81ID:mG38Wflu
>>126
確定で発生する
キャスト相手も、Microsoftディスプレイアダプタへ普通にMiracastしたときもWindowsパソコンの機能でMiracastしたときも発生した
128106
垢版 |
2021/01/10(日) 01:47:17.16ID:UVYZiOZH
>>107
ありがとうございます
AdGuardは通信量削減目的で導入しており、URL?でのブロックは必要なのでhttpsフィルタリングはオンにしています

これを実現するには##を含む行を消せばいいのですね
助かります 上手くいきそうです
2021/01/10(日) 03:21:37.73ID:tRldh9gZ
>>124
こないだ同じことしたわ
2021/01/10(日) 04:12:38.98ID:R1/FLkro
トルコリラ(というか他の外貨も含めて)対策された?
2021/01/10(日) 04:23:09.44ID:R1/FLkro
違うな
これ自分が使ってるVPNが対策されただけか…
2021/01/10(日) 07:35:24.54ID:Y7lHup7M
されてるらしいぞ
ロシアで発行されたクレカでしか安く買えなくなったとか見た気がする
2021/01/10(日) 09:01:07.72ID:jzy2kMXD
こないだstacksocialで18ドルでファミリーライセンス(9ライセンスパック)買ったよ。1ライセンスあたりだと200円ちょいだった


前スレより※
https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
でのライセンス価格

クーポンコードについては、2021年1月10日現在このレスの時とは状況が違います

7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/12/13(日) 12:27:26.95 ID:xrgwr11u
そう言えば結局もうルーブルとかペソじゃ買えないの?

10 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/12/13(日) 13:20:28.88 ID:tiMh4Mim
>>7
Paypalが使えないルーブルは無理(クレジットカードの発行国のチェックが入る=ロシアのカード以外使えないので)
逆にPaypalが使える国・通貨だとそれなりに安くてセールじゃない今の価格で
・トルコ:3,718円(227.88トルコリラ+税→34.23ドル)
・アルゼンチン:4,728円(3,570アルゼンチン・ペソ+税→43.53ドル)
・ブラジル:4,951円(229.99レアル+税→37.48ユーロ)
って感じ
インドネシア・ルピアとかチリ・ペソとかベトナム・ドンとかも調べたけど169.99ドルをその国の通貨に換算して…って感じで特に安くなかった
現状だと前スレのこれが一番安いっぽい

> 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/12/12(土) 19:37:36.48 ID:rykAd/6V
> またadguardのSALEやってるよ!
>
> https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
> 円高だから今買うのオススメ
> 29.99ドル
>
> クーポンコード「BFSAVE40」適用で
> 18ドル
2021/01/10(日) 09:51:29.93ID:DQpmsGlI
>>119
埋めようぜ
間違いで立てたと擁護してる馬鹿>>120がいるけど前スレ項目をきちんとしてるからわざと立ててんだよこれ
荒らしがスレ乱立しても再利用せざるを得ないなんて荒らしがツケアガるだけ
2021/01/10(日) 09:52:58.62ID:+X3j4+MW
>>134
あなたお一人でどうぞ
2021/01/10(日) 10:17:02.81ID:bA7sAzeE
>>134
時刻的にも93-94のコピペ荒らしに騙されて建てたのでは?
とにかく埋め立てだけはやめろ
規制されたらお前だけじゃなくてお前が使ってるブラウザや専ブラやスマホ機種の使用者全員に迷惑がかかるんだよ
2021/01/10(日) 10:23:21.00ID:LD9XJnz9
>>136
それが目的だろ?
他人にやらせて規制されても自分は困らないようにしてる
2021/01/10(日) 10:25:00.54ID:Sfqr9s+B
>>137
いや俺埋め立て規制の経験者なの
だからやめとけと言っている
他人にやらせてなんかない
やるなと言っているんだけど
2021/01/10(日) 10:39:53.59ID:LD9XJnz9
>>138
すまんな
>>134は他人に埋め立てさせて規制やらで困らせるのが目的だろ?
って言いたかったんだ
2021/01/10(日) 10:42:12.84ID:RCxYCb1i
>>139
あーそういうことか
勘違いしてしまって申し訳ない
2021/01/10(日) 11:13:54.00ID:kDMiOE4P
いいってことよ
2021/01/10(日) 11:36:35.74ID:5vrKRlpT
avgleよりjavfanのほうがよくないかい
2021/01/10(日) 11:49:53.86ID:kNDQQugJ
うん
2021/01/10(日) 13:18:05.27ID:XsKi6QQe
φ(..)メモメモ
145106
垢版 |
2021/01/10(日) 16:18:20.76ID:M2xhCr0f
106です
この後いろいろ試してみたところ、「高品質なフィルタリング」を切ることで同様のことが実現できることがわかりました
高品質なフィルタリングってそういう意味だったんですねぇ
2021/01/10(日) 16:53:33.37ID:DQpmsGlI
>>136
だいたい980でもないやつが宣言も説明もなしに立てっぱなしの時点で荒らしだろ

> 時刻的にも93-94のコピペ荒らしに騙されて建てたのでは?
そういう騙され擁護持ち出すならせめて荒らしが立てたスレの1のIDくらいチェックしろよ
コピペ荒らしの次の95と同じだろうが
2021/01/10(日) 17:23:05.69ID:SN2V5A/T
まあkbが日本語化されてなかったりver3にマッチしてないのはあるけど過去スレやAdguard.comのみでfiltering methodを検索すれば分かるからね
いまはオフでもhighspeedで要素隠蔽は生きるんじゃないかな?試してないから実はお求めのsimplifiedかもしれないけど
148106
垢版 |
2021/01/10(日) 17:42:57.98ID:Si8Wp7d3
>>146
コピペ荒らしのせいで「完走した」と思い込んで建てたわけだから、そこでむしろ宣言があるほうがおかしい

>>147
そうなん?
まあとりあえず自分の見てるサイトで起こってた必要以上の要素隠蔽は発生しなくなったからいいや
149106
垢版 |
2021/01/10(日) 17:49:14.76ID:Si8Wp7d3
>>146
ごめん頭の3行しか読んでなかった

なら確信犯(誤用)じゃねえか
確かに荒らしだな
2021/01/10(日) 18:25:51.87ID:SN2V5A/T
まあ仕組みは違うけどubo対比ではこうなる
highquality ブロックされた要素の設置場所全てを非表示にする
highspeed 要素隠蔽フィルターを解析、施行する
どちらもsourceを改変するからsimplified含めた三つを選択できれば問題の絞り込みに便利だったんだけど何かの都合でhighspeedかsimplifiedがオミットされたみたい
jsonの012はそのままのような気がするからUI上だけのオミットって可能性もあるけどね
まあ一般的にはhighqualityしか使われない現実を反映したんだろうかな
2021/01/10(日) 18:38:23.40ID:oug2emxx
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/10(日) 20:59:59.84ID:5SiSxUjH
>>136
いうほどこの板でiOSとかで書き込むやついるか?
UAやヘッダ変えるつもりだから被る可能性低いと思うぞ
存在しない機種のUAとか書き込みはできるけどありえなさそうなヘッダ捏造すればそれ規制されてもあんまり意味なくない?
2021/01/10(日) 23:33:35.41ID:bM+EINsO
>>121
だけど設定変えてもやっぱり勝手にオフになるわ
すごく困るわけじゃないけど謎
2021/01/11(月) 00:11:59.91ID:BWF7F3R6
>>153
中華OSとか中華端末チューニングで
落とされまくってるだけじゃ?
2021/01/11(月) 00:50:47.45ID:jbcAIyJw
>>153
中華スマホじゃないにしてもスマホ独自の省電力設定とかが悪さしてるのはよくある
どうしても分からないなら>>122のウォッチドッグしかない
2021/01/11(月) 01:13:02.10ID:INd05Wfy
>>152
それなら問題ないな
2021/01/11(月) 09:25:05.50ID:YZOvpFrr
あるAndroid端末だけで
アメブロのたとえばhogehogeさんのブログだけ読めないようにしたいのですが
https://ameblo.jp/hogehoge/
どこにどう表記すればいいでしょうか?

いまはPCで簡易プロキシを立ててブラックリストにいれていますが
制限したい端末にadguardを入れて済ませられるのならプロキシを撤去したいのです
有料版のライセンスは購入済みです

よろしくおねがいします
2021/01/11(月) 11:09:08.85ID:wPd2+XcC
なんか闇深そう
2021/01/11(月) 11:27:42.18ID:+kMUGoE9
どこが?
2021/01/11(月) 15:39:27.07ID:eu04EDg4
wiki見てからAdguard使ってるけど、NetguardとかBlokada、DNS66との比較がまとまった記事とかないのかな
メリットとデメリットをそれぞれちゃんと理解したいなぁと
2021/01/11(月) 15:50:28.11ID:rtNyqmZJ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/DNS%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
を見てみるといいかも
AdGuardはDNSブロッキングだけでなくuBlockみたいな広告ブロックもできる
両方を組み合わせるから効率がいいしWeb上の広告もアプリ内の広告もブロックできる
2021/01/11(月) 15:51:58.07ID:Uw/oW4v6
>>154>>155
ありがとう
設定見てみたら省エネモード的なのをオンにしてたのが原因っぽかった
今度こそ大丈夫なはず…
2021/01/11(月) 18:34:05.15ID:0EMaX/i3
比較はないけどwikiから持ってくるならこっちだろw
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%BB%E3%81%AA%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC#n92b5a8f
2021/01/11(月) 18:39:13.31ID:0EMaX/i3
せめて||ameblo.jp/hogehoge^くらい試してくれないとなw
もちろんこれはNGだけどログぽちぽちでできることもやってないようじゃちょっとなw
無償サポートほしいなら1でも眺めてろ
2021/01/11(月) 18:52:00.76ID:Upc3Sw60
基本全て自動更新設定でIDMの自動更新化オフにしてるのね
https://i.imgur.com/XrU4ptU.jpg
画面の全て更新をタップするとやっぱIDMも更新しちゃうのかな?
2021/01/11(月) 18:53:13.09ID:Upc3Sw60
と、ここまでレスして
自動更新オフにしてても
全て更新タップ=手動更新だから
更新するか…失礼
事故壊血
2021/01/11(月) 19:05:42.88ID:ShxWi10o
死語のggrksでいい
https://www.google.com/search?q=AdGuard+Netguard+Blokada+DNS66&;gl=us&hl=ja&gws_rd=cr&pws=0
日本語はゴミしかない
英語記事を機械翻訳でもしてろ
2021/01/11(月) 19:18:30.06ID:NmRe467z
優しい世界
2021/01/11(月) 19:23:01.80ID:YZOvpFrr
>>164
やったよ
うまくいかんから聞いたわけで
2021/01/11(月) 19:43:03.21ID:F9ePLhAf
>>169
https://i.imgur.com/HYIbU23.jpg
2021/01/11(月) 19:55:28.31ID:c48nieHp
>>169
https://togetter.com/li/1649365
> いろいろやっていますが、うまくいきません
2021/01/11(月) 20:06:21.20ID:vSMCO0Tm
>>165-166
更新されないよ
○○の自動更新が無効になっていますが本当に更新しますか?
みたいな確認が出る
2021/01/12(火) 03:18:54.28ID:ye2pI/y9
なんかこのサイトに飛ばされる様になったのですが
対策教えて下さい
https://googleads.g.doubleclick.net/mads/static/mad/sdk/native/production/sdk-core-v40-impl.html
2021/01/12(火) 07:44:49.51ID:lrEL9izp
>>173
wiki見てファイル名が変わった280フィルターが正常に適用されてるか確認
ダメなら全設定やり直し
それでもダメなら再インストール
2021/01/12(火) 08:37:28.35ID:7DBVysZZ
>>172
そうなんだありがとう
2021/01/12(火) 11:56:47.67ID:C3cYG77T
それ検索すればすむよね
2021/01/12(火) 12:30:02.75ID:s0V4kQ7J
まぁ、いいってことよ。
2021/01/12(火) 16:39:20.79ID:qkcQlkTv
コピペ情報局のurl貼ったらバン食らった
要素非表示お願いしようと思ったのに
2021/01/12(火) 17:09:52.09ID:P1CuSD9d
>>178だけど
ios用アトガの簡単にできる
要素非表示機能使ってできた
非表示用のやつそのままレスすると
泥もバンされそうなので
改行してレス

news.

2ch

blog.

jp###resid1 > ul:last-child
2021/01/12(火) 17:13:29.89ID:lrEL9izp
ババンババンバンバン!
2021/01/12(火) 17:22:29.20ID:iU1cNYJ3
これに280や再インスト持ち出すのはなんかなーw
2021/01/12(火) 17:33:04.51ID:sHQQXgsN
前スレみたいにやりたい釣り
2021/01/12(火) 17:37:33.80ID:TA7G+cvB
last-childはあまり使いたくないわ雪にnews[.]2chblog[.]jp###resid1 > div:has(iframe[src^="https://richlink";])あるしそっち臭
つーかどれのこといいたいのかスクショないしオナニーかな自己処理できて気持ちいい?
2021/01/12(火) 19:43:07.17ID:BEGttxXN
>>183
それ試しに入れてみたら1がまるごと消えるな
2021/01/13(水) 07:46:49.48ID:+7FKEfUR
ググるとだいたいここの過去スレか転載されてればwikiがひっかかるから教えろといわれてもググれくらいしかないんだよね
2021/01/13(水) 12:29:42.35ID:p9DI6tTC
AdguardHome使ってる人どのフィルタ設定してる?
2021/01/13(水) 20:01:57.69ID:wCUQChHh
9ketsuki.info · Issue #72077 · AdguardTeam/AdguardFilters
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/72077
また280ユーザーか
公式だけなら出ないのになんでこっちにくるんだろ
280にいけよ
2021/01/13(水) 20:43:46.81ID:iCmwEn3C
それこのスレに言われても困るんだけど
2021/01/13(水) 20:52:04.64ID:uk0ESgZe
>>187
ここで文句言われても…
2021/01/13(水) 21:00:05.80ID:CAr0qy1f
また陰口大好きくんか
280もAdGuardも見てないのになんでこのスレにくるんだろ
Githubにいけよ
2021/01/13(水) 21:21:07.60ID:gJh93oQK
番長ですまんな
2021/01/13(水) 21:29:26.36ID:AdwN4rqy
吉田類のにっぽん百低山の続編まだ〜?
2021/01/13(水) 21:30:35.70ID:AdwN4rqy
類さん膝を殺っけたのかね?
2021/01/13(水) 21:31:09.68ID:AdwN4rqy
大山で無理するから
2021/01/13(水) 22:25:14.72ID:Ll8bcfO6
え?
2021/01/13(水) 23:04:45.14ID:AdwN4rqy
誤爆しました
2021/01/14(木) 00:30:00.45ID:RBUz2PqU
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 00:53:34.92ID:hAK078IM
てす
2021/01/14(木) 01:00:01.98ID:l/xOqFSI
>>197
Qアノンとか信じてそう
2021/01/14(木) 02:19:52.38ID:MWmQbutK
五毛はしっしっ
2021/01/14(木) 08:40:11.56ID:9KQ9MSr9
>>200
Qアノンなら語毛じゃなくてアンティファやろ
2021/01/14(木) 09:02:53.55ID:T3fOMnBw
###resid1 > div:has(iframe[src^="https://richlink";])は#resid1下のiframe[src^="https://richlink";]を含むdivしか非表示にしないので#resid1全体が非表示になったりしない
2021/01/14(木) 09:13:56.90ID:nYkm+FUQ
https://i.imgur.com/mkY7U7h.jpg
2021/01/14(木) 09:17:56.73ID:nYkm+FUQ
https://i.imgur.com/i71hSBd.jpg
2021/01/14(木) 09:51:37.16ID:+JXSL41R
広告もそうだけどQアノンみたいなのに甘すぎるよな日本
まあ政権がそっち側のキチガイに取り込まれてるからってのはあるだろうけど
2021/01/14(木) 09:51:55.42ID:H1WxzKMU
Q脳は仮想敵が多すぎる
2021/01/14(木) 13:22:34.97ID:av5Hk1fD
9ketsuki.info##script:inject(bab-defuser.js)
2021/01/14(木) 15:52:50.29ID:lCH8XIsn
工作員だらけwww
2021/01/14(木) 16:05:22.49ID:405GeGtr
ここは政治スレではない
2021/01/14(木) 17:14:23.71ID:6b/rsK7j
>>178,179です
>>183それしてもダメ

無料3.6
コンテンツは280
DNSも280
https://i.imgur.com/33O4RvP.jpg

1.最初の赤囲い要素非表示
2.2つ目の赤囲い広告

どなたか消してください
url貼るとバンされるので
コピペ情報局
2021/01/14(木) 17:26:45.44ID:VTGZSpOH
日本人てTVでマスゴミがQアノンとかたまにやってて名前知ってるだけくらいなのに
いきなり五毛をQと結びつけるのは工作員の存在証明にしかならないんだよなぁ
2021/01/14(木) 17:34:22.35ID:+0aucKWn
韓国に詳しい気持ち悪い奴らが多い5chで言うか
2021/01/14(木) 17:38:56.45ID:ZD75T1P9
>>210
グロ
2021/01/14(木) 17:45:54.83ID:+JXSL41R
諸悪の根源は今回「も」だけどロシア政府
利害関係からそれに積極的に加担ないしそれを増幅させてるのが統一協会系メディアや大紀元時報など
中国政府もネットで組織的に工作してはいるが、反中メディアの大紀元がQアノンに加担してきたこともわかるように、すくなくともQアノンに積極的に加担することはありえない

…なものだから、AdGuardもロシア製ってだけで嫌われたりする
2021/01/14(木) 17:50:47.29ID:ov9uZH6n
adguardはキプロス製だって何度言ったら
れっきとしたEU加盟国や
2021/01/14(木) 18:02:57.45ID:fnEfqRPV
>>215
それは会社の所在地
ロシアが絡んでるのは何度言ったら
そろそろ理解しろよ
2021/01/14(木) 18:10:20.97ID:ov9uZH6n
>>216
ロシア製なの?それとも絡んでるだけなの?
そういう幅広い意味だと中国との合弁会社持ってるトヨタや日産なんかも中国系企業になっちゃうやん
2021/01/14(木) 18:14:14.19ID:+JXSL41R
AdGuardがロシア製という事実は事実。そこを否定しても仕方ないでしょ


ここで複雑な利害関係を紐解いても、HUAWEIがどうとか貼ってるネトウヨ程度の理解力では複雑すぎてわからんだろうけども…ひとつだけ

性能的には申し分なさそうな対新型コロナワクチンのひとつスプートニクVを、ロシア製というだけでウクライナ政府は拒絶している。無理もないが、国内には伝統的な親ロシア「左岸」派もいるのでこれまた批判も大きい
他方、ウクライナ政府も交渉してきた、きわめて高い評価のファイザー製ワクチンはこれまたファナティックなトランプ政権が「独り占め」(国内優先)させたせいで当面供給できなくなってしまってる
そこでウクライナ政府は、中国大陸のシノバック製で効果はやや落ちる(といってもワクチンとしては平均的)ワクチンを大規模に導入しようとしている

国際政治的には周知の通りロシアと中国大陸(の両政府)はきわめて緊密だけど、ひとつシチュエーションを加えるだけでこういうことが起きる
親ロシア的なトランプ政権が、結果的には中国のシノバックを後押ししてしまってもいる
2021/01/14(木) 18:17:46.66ID:RLumzAC/
まぁトレンドマイクロははてさて日本企業なのでしょうか?ってのと同じですなw
2021/01/14(木) 18:19:10.31ID:glNtuiLf
ロシアゲートの頃からロシアのせいにしたくて本当必死だね
もうバレバレなのに

>>215
EUは中共とズブズブだから安心どころか心配にしかならんな
2021/01/14(木) 18:21:52.71ID:X0ly+3xi
ロシアへの擦り付けが酷くて笑える
今世界中で問題視され根絶されようとしてるのは中共

ロシアは基本的に中立
中国とウクライナは仲良し
2021/01/14(木) 18:26:04.98ID:ov9uZH6n
ロシアにしろ中国にしろ、他国相手に商売してる企業でその二ヶ国と一切つながりがない企業って日本の企業も含めてあるの?
2021/01/14(木) 18:27:35.95ID:ov9uZH6n
個人的な思想は別として、まがりなりにも大国と呼ばれる国を捨てて商売してる企業ってないんじゃないかな……
2021/01/14(木) 18:32:15.13ID:46C7TDbM
ロシア製を必死に否定してる馬鹿がいる
まあ、ロシア製でもhttpsをオフで使えば心配無用だから気にすることはないのに
もしかして情弱設定してる奴だから必死なのかな?
2021/01/14(木) 18:33:54.07ID:OZ2+95hi
EUと中国の関係は真っ黒だぞ
イギリスがEU脱退した理由の一つなくらいには
2021/01/14(木) 19:11:37.11ID:e8r+Bcn2
せやろ
2021/01/14(木) 19:13:57.30ID:1cf17reL
ソースは5chかまとめサイト
2021/01/14(木) 19:23:23.87ID:7wqTAkyt
>>210
一度DNSサーバーを
AdGuardのDNS
もしくは
AdGuardのDNSファミリーにしてみれば?
アプリ内広告などもほぼこれで消える
やって
不具合がかなりあるならしょうがないが
不具合無ければ問題無いでしょ
やらず嫌いはあかんよ
2021/01/14(木) 19:30:01.65ID:+JXSL41R
まあ杞憂だよ
去年の正月に爆撃されたイラン政府首脳のスレイマニ氏はノキア製のスマホを(普通に)使っていたせいでおそらくは居場所が特定された
トランプ政権が個人への害意を実行すればそんなことも引き起こされうるが、
だからといってGAFAのサービスを一切拒否しようなどと思わないだろ?
2021/01/14(木) 19:36:40.63ID:3E1bSv4L
そんなにロシアが嫌ならオープンソースのBlokada使えばいいじゃん
AdGuardにこだわる必要ある?
2021/01/14(木) 19:40:09.35ID:2FFeVHLR
1時間休憩かw
急にトランプの話するとか工作員丸だし
お前らは何がなんでも叩かなきゃいけないんだろうがトランプがAdguardになんの関係があんの?
2021/01/14(木) 20:03:36.42ID:Rn04cxPB
>>230
ソース読めないから意味ない
2021/01/14(木) 20:17:15.58ID:405GeGtr
糖質話がしたいなら嫌儲にでも行っとけ
2021/01/14(木) 20:19:18.44ID:6b/rsK7j
>>228
エロは見るのでファミリーは無理だけど
システムデフォルトからadguard DNSに変えたら広告は消えたので
ログ辿って自力で探してみます

あと残る最初の赤囲の広告でない箇所の要素非表示頼みます
ttps://i.imgur.com/33O4RvP.jpg

1.最初の赤囲い要素非表示
2021/01/14(木) 20:22:22.34ID:otjMP2sr
>>233
お前は中国にでも行ってろ
2021/01/14(木) 20:24:20.58ID:gz2cVsZ4
>>234
グロだろうか
2021/01/14(木) 20:58:41.99ID:6b/rsK7j
ios adguard proなら簡単に消したいとろこ
というか見えなくしたいところタップするだけでいいのに
泥ガードの方が良いところ多いけど
便利なものはある程度統一してほしい
2021/01/14(木) 21:20:20.88ID:Bu3tlUqn
>>203
グロ
2021/01/14(木) 21:20:40.20ID:Bu3tlUqn
>>234
グロ露出狂
2021/01/14(木) 21:36:29.67ID:SMVpuiKc
都合悪くなったから敗走したw
2021/01/14(木) 23:59:47.26ID:LBvqS5KY
>>228
それやってることはDNSフィルタを公式のAdguard DNSフィルタにしてるのと同じだぞ
ローカルで処理できる分、DNSサーバーをAdGuard DNSにするよりもDNSフィルタをAdGuardにするだけで良い
2021/01/15(金) 00:13:31.91ID:ZTejUjvC
DNSフィルタに280入れてたらAdguardDNSじゃなくていいの?
2021/01/15(金) 00:27:05.10ID:+N2+G3M7
DNSフィルタに280を入れてDNSサーバーをAdGuardDNSにしたら、それはDNSフィルタで280とAdGuard DNSフィルタの両方を有効にしてるのと同じこと
わざわざAdGuardDNSサーバーを通す意味はないし、個人的にはDNSフィルタに280入れるだけで十分だと思う
2021/01/15(金) 02:27:33.62ID:tlCKh3jd
>>242
カスタムDNSサーバーを280blocker DNS (DoT or DoH)にすればDNSフィルタ設定に280登録要らないで
2021/01/15(金) 02:33:40.75ID:o8JqXhpX
>>244
Android上でそれ使えんの?
2021/01/15(金) 03:05:57.82ID:tlCKh3jd
>>245
公式でDoHとDoTのURL公開してたやん
2021/01/15(金) 04:41:41.00ID:brtDDzgr
>>244
280のDNSサーバーにはiOSしか利用出来ないんじゃなかったか?
2021/01/15(金) 04:50:56.66ID:gfbayvkr
>>246
嘘吐きクズ野郎乙

https://280blocker.net/blog/20200930/2483/
>暗号化DNSサーバーはiOSの280blockerアプリ利用者だけに公開しています。
2021/01/15(金) 05:57:29.52ID:xfjt3dKY
>>248
VPSサーバ上に広告ブロックのDoT、DoHサーバを試しに立ててみました。
上位DNSはcloudflare、280blocker-domainリストのドメインをブロック、VPSサーバはVultr、Adguard Homeで動かしています。国内IPのみ制限にしています。
負荷が重くなるようなら公開停止しますので、詳しい人だけがこっそり使っていただければと思います。
DoT: ***
DoH: ***

こっそりとのことだから何時の記事とかURLとかは省略
2021/01/15(金) 07:01:40.17ID:PqaC79wi
AdGuard+280フィルタでゲオアプリ起動しなくなったわ
2021/01/15(金) 07:29:13.17ID:VtUwvAnq
https://i.imgur.com/XPZaPA9.jpg
https://i.imgur.com/FQARiyC.jpg
https://i.imgur.com/D33Am5E.jpg
https://i.imgur.com/TqWr43O.jpg
https://i.imgur.com/vcPXB73.jpg
https://i.imgur.com/4kROymj.jpg
2021/01/15(金) 08:11:48.51ID:Wil5J43L
>>251
グロ
2021/01/15(金) 08:47:24.79ID:rko62LOZ
>>251
死ね
2021/01/15(金) 09:56:04.81ID:HkTXrkJv
yahooトップページ上段の「ご利用の環境はアプリではありません云々」て消せないの
2021/01/15(金) 10:20:33.34ID:12E2Ai0X
出てないけど
2021/01/15(金) 11:41:05.35ID:2jwYBI5s
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/15(金) 11:43:59.19ID:TSYUbVdh
280だと消えるはず
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:07:50.23ID:FiIS3FbE
>>248 >>249

DoT: dns.280blocker.net
DoH: https://dns.280blocker.net/dns-query
2021/01/15(金) 12:15:10.22ID:Epk+/o//
こうなんか色々汲み取れない奴↑とか必ず出て来るよねw
2021/01/15(金) 12:20:41.41ID:asZhtXHH
こんなとこ見てるのなんて半分ぐらい捻くれ者なんだからそりゃあそうなるわ
2021/01/15(金) 12:54:18.76ID:TSYUbVdh
あーあ
これで280がやる気なくしたら258の責任だからな
総力あげて潰すか
2021/01/15(金) 13:11:30.26ID:9870omKR
ぶっちゃけいきなり停止される可能性すらある280の鯖を使う必要性ある?
2021/01/15(金) 13:12:09.54ID:D6RIeXlZ
総力あげてとか久々に見た
2021/01/15(金) 14:08:55.00ID:BENj4H7D
>>263
如何にもチョンって感じ
2021/01/15(金) 14:09:32.61ID:pA2YLz8+
>>216
iPhoneも中国・韓国製になるけど良いのか?
2021/01/15(金) 14:25:22.72ID:0Wt+DunV
ジャップきも
2021/01/15(金) 14:25:46.40ID:hBA6nPRe
>>210
280使ってるならここじゃなく280に報告
url書かないのはNG http://news[.]2chblog[.]jp/archives/51988136.html
ルールはubo使ってるなら誰でも作れるくらい単純
報告すれば280でもきちんと対応できるよ
https://i.imgur.com/uBgA0zt.jpg
2021/01/15(金) 14:26:35.24ID:hBA6nPRe
>>259,261みたいなのっていつもスレに粘着するね
https://www.google.co.jp/search?q=280blocker+dns%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC
https://www.google.co.jp/search?q=%22dns.280blocker.net%22
https://www.google.co.jp/search?q=%22dns.280blocker.net%2Fdns-query%22
>>258なんて既出も既出
簡単な検索ですぐ見つかるありふれ情報
2021/01/15(金) 14:27:16.27ID:hBA6nPRe
>>262
泥Guardユーザーなら課金無課金関係なく必要性はないよ
だから>>241,243は正しいこといってるけどそれでもあまり意味ないことなんだよね
>>228,244みたいなもの知らずがスレに居着いちゃってろくでもないこと書きっぱするから
2021/01/15(金) 14:28:29.04ID:jg7jveks
>>268
1つめとギリギリ2つめはともかく3つ目は答えを知ってるから出せる検索ワードだからおかしい
2021/01/15(金) 14:35:25.40ID:hBA6nPRe
>>270
一つ目だけで二つ目三つ目の情報が出るよ
あなたの考え方の方がおかしいね
2021/01/15(金) 14:40:30.94ID:img2kJw7
>>271
1つめだけで答えが出てくるんだから冗長だって言ってるんだよバカか?
2021/01/15(金) 14:52:12.03ID:hBA6nPRe
>>272
はいはい
2021/01/15(金) 15:08:15.95ID:BFEzxa6m
280blockerだが202102使ってるけど広告が出まくるようになった
対処法ありますか?
アップデート待つだけかな
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:22:07.29ID:bOxNpzLu
>>248 >>249

DoT: dns.280blocker.net
DoH: https://dns.280blocker.net/dns-query
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:22:12.73ID:bOxNpzLu
>>248 >>249

DoT: dns.280blocker.net
DoH: https://dns.280blocker.net/dns-query
2021/01/15(金) 15:25:25.27ID:DI0y1fEq
>>274
あきらめないで
2021/01/15(金) 16:12:11.05ID:Epk+/o//
280 DNS止まってるか?
一台プライベートDNSに設定してるのまだ広告ブロックされてんだが?
2021/01/15(金) 16:18:04.10ID:s7dPVxXn
>>275-276
それを貼ったら潰されるぞ
いや逆か
280が潰れるぞ
2021/01/15(金) 17:01:52.80ID:x+KBuBdp
とりあえず202012や202101使ったらどうなるかくらい試してそれも報告しろよw
無能すぎんだろww
2021/01/15(金) 17:55:08.95ID:E0hyHPII
>>267
ありがとう。広告は280さんに報告した
要素非表示にチャレンジしてみたくてubo 使い方で検索してもなんかヒットせず
どこか詳しく載ってるサイト教えて
2021/01/15(金) 19:35:47.73ID:4fAWva1W
無力化版でも要素の非表示ってできるんですか?
2021/01/15(金) 20:06:21.09ID:O7+JwPxM
䨻龘䲜靐䨺齉䖇䴒䶫齾䯂䰱䴑爩鱻麤龗䨊灪籲龖䚖䡿䴐灩䂅䆐䉹䖅䖆䶑厵爨癵籱饢驫鱺鸝鸞麣鸞䀍䄥䖂䖃䖄䥹䯁䰖䶩䶪纞虋讟钃韊驪鬱鸜麷驪㠨㿜䖁䘎䠱䤙䦆䭩䯀䶨
2021/01/15(金) 20:49:11.74ID:2+KmoIaT
DNSは前に280のDoHとか使ってたけどデフォルトより遅かったんで
今はAdGuard DNS(フィルタリングなし)のDoQに280フィルタで使ってる
2021/01/15(金) 23:16:40.01ID:g/+7ybAD
1001でアンチアドブロック出るんだけどどうすれば回避して見れんの
2021/01/15(金) 23:28:37.59ID:XWYsN6l4
AdGuard 迷惑要素フィルター
AdBlock Warning Removal List
Fuck FuckAdBlock

違法サイト見るのは勝手だが少しは調べてから聞けよ
2021/01/16(土) 15:21:14.91ID:BzxDaao3
tenki. jpとGガイドテレビ番組表ってブロック無理かな?
2021/01/16(土) 17:26:33.87ID:t1uNptct
Gガイドは知らんけどtenki. jpは無理じゃない
2021/01/16(土) 17:56:30.48ID:33sE/aZM
>>288
サンキューあきらめついたよ
2021/01/16(土) 18:08:41.73ID:t1uNptct
あきらめ? …ああなるほど
無理じゃない→無理の反対語なので可能の意だったのだがイントネーション変わると意味も変わるって事か

tenki. jpだとこんな表示になる
https://i.imgur.com/IRZi33Y.png
2021/01/16(土) 18:45:57.50ID:M/hnLWUP
>>290
黒いのどうやるの?
2021/01/16(土) 19:11:00.42ID:fbcTPah6
>>290
自分がブロック出来ないから逆だと思ってしまった
またチャレンジしてみるよ
2021/01/16(土) 19:21:23.68ID:0Itzni16
ダークモードだろ
2021/01/16(土) 19:26:20.76ID:xhujJuqi
>>290は280DNSで消えるよ
消えてない人はアプリ再起動、デバイス再起動、とにかく全部再起動
2021/01/16(土) 19:29:40.28ID:h20PU/n2
Gガイドてwワンセグガラケーぶりに聞いた言葉
2021/01/16(土) 19:29:53.73ID:xhujJuqi
ところで
>>281をどなたか
ttps://i.imgur.com/33O4RvP.jpg
280さんに連絡したけど。要素非表示ノルウェー方法どなたか

要素非表示にチャレンジしてみたくてubo 使い方で検索してもなんかヒットせず
どこか詳しく載ってるサイト教えて
2021/01/16(土) 19:30:18.80ID:xhujJuqi
ノルウェー(・ε・` )
2021/01/16(土) 19:39:28.96ID:2VlyOE4E
>>296
FirefoxにuBO入れてアドオンから要素選択モードに移行して消したい要素を上手いこと選択して出てきたフィルターをコピペしてAdGuardに入れる
2021/01/16(土) 19:41:57.58ID:xhujJuqi
>>298
ありがとう
2021/01/16(土) 19:46:48.43ID:s63Oh/Db
略さない
ublock origin 使い方
2021/01/16(土) 20:01:02.49ID:xhujJuqi
>>298
できた!とても簡単だった!
2021/01/16(土) 20:01:52.97ID:xhujJuqi
>>300
それ、、、最初uboで検索かけても全然わからなかった
2021/01/16(土) 20:16:08.32ID:Tp7bXhIr
俺も何年も前からGガイド番組表使ってる
最初に画面の真ん中にデカく表示される広告をなんとか消せないものかと思ってる
2021/01/16(土) 20:49:28.08ID:5oElpw2k
>>287
以前ここで教えてもらった番組表の
||ggm-contents.bangumi.org^$app=jp.co.ipg.gguide
2021/01/16(土) 21:01:17.41ID:lc6qhJHY
933 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/28(土) 18:29:18.92 ID:B9n02lET
>>907
||ggm-contents.bangumi.org^$app=jp.co.ipg.gguide
番組表はこれで消える

937 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/28(土) 20:23:02.71 ID:5hR25lIl
>>933
レスありがとうございます
そして検証もありがとうございます
||ggm-contents.bangumi.org^$app=jp.co.ipg.gguide
これをユーザーフィルタに追加すればいいって事ですかね?

942 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/28(土) 20:54:07.04 ID:B9n02lET
>>937
ユーザールールでおk
アイコン画像とか消えるからおすすめはせん

959 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/28(土) 22:47:17.98 ID:1YhNJjHc
>>942
番組表のアプリの方だけユーザーフィルタ?に追加してみましたが、番組表アプリでやっぱり出ちゃいます
検証してくれたのにすみません
おれ環があるんですかね
2021/01/16(土) 21:03:41.41ID:z4dM5K5O
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/16(土) 21:04:45.91ID:X+oYL3y+
無料版か有料版かの差やろなあ
2021/01/16(土) 21:17:59.69ID:M+JOnJP/
>>304
>>305
完全に消えた!ありがとう!
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:44:02.62ID:EoYxri1r
気象庁の広告消えないんだけど
2021/01/16(土) 22:48:27.32ID:cQmp29kW
Androidはスマホのセキュリティロック機能設定しておかないと使えないようになってる?指紋認証とか数字ロックとか。iPhoneはロック機能なしでも行けたのに
2021/01/16(土) 23:07:11.85ID:APgBPRFc
よそはよそ,うちはうち
2021/01/16(土) 23:24:09.87ID:xhujJuqi
要素非表示面白くて消しまくってた
ちょっとコツというほどでもないけれど
最初にドメイン入れた方が良さそう
これがiOSのようにadguard 単体でできたら楽なのに
2021/01/17(日) 00:20:16.02ID:OLQR+LL2
有料の永久のパーソナルって50%OFFの時にルーブルで買ってもサブスク1年版を10年分くらいの値段になるのだが。
買い切り版て損か?
2021/01/17(日) 00:20:53.01ID:EEz7p1N2
あのさぁ要素非表示とか誰でも知ってるのを嬉々として報告してくれなくていいし、不満ならiOS使えばいいんだから1億万年ROMってて?
2021/01/17(日) 00:24:31.40ID:/UgUSIxF
アボガード
2021/01/17(日) 00:27:48.87ID:xJv7Q8T8
>>310
んなこたあない
2021/01/17(日) 00:35:42.25ID:m7NMdYcG
httpsフィルタリングを、オンにしないと勝手に終了するんだけど。オンにしようとしたら、CA証明書をインストールしないといけない。で、認証情報ストレージを使用する前にロック画面パターンかpin過パスワードを設定する必要があります。ってなる
2021/01/17(日) 00:49:11.28ID:ncK6jYsG
>>317
それLollipop以前のOSだからじゃねーの?
2021/01/17(日) 01:03:50.63ID:0zJyG4Ih
>>305
無料版なので「〜org^」までをDNSフィルタリングのほうにいれたけど消えたわ
2021/01/17(日) 01:10:43.91ID:FZhl/HLe
>>313
2000円以下の金額で9台用のファミリーライセンス(買い切り)が手に入るならまあいいんじゃない?
2021/01/17(日) 01:16:38.10ID:m7NMdYcG
>>318
Android5.1.1 CA証明書をインストールしたら使える。でも、そうするとロック画面なしでは使えない。スマホにパスワードかpinか設定しないといけない。家でしか使わないからしたくないのに。
2021/01/17(日) 01:17:41.61ID:sGr8Vts4
省電力機能対象に設定したらマズいか?
ちなXperia

https://i.imgur.com/RHFKlIh.png
323298
垢版 |
2021/01/17(日) 01:36:49.68ID:/cBiUgLZ
>>312
298だけどごめん俺が間違ってた
要素選択モード中に出てくるやつをそのままコピペするだけじゃそりゃだめだわ
一回そこで「作成」をして、uBlockの設定のMyフィルターに出来たルールをコピペすればちゃんとドメインも付く
2021/01/17(日) 02:28:44.71ID:5BtH3ZOU
>>321
自己署名証明書だとそうなる仕様だよ
アキラメロン
2021/01/17(日) 02:40:38.31ID:aaVv1T/R
>>322
おけ
2021/01/17(日) 02:45:00.69ID:m7NMdYcG
別のAndroid10のタブレットだと、ロック画面設定しなくても使えた。てことは、Androidのバージョンが古いやつは無理ってこと?
2021/01/17(日) 06:33:02.80ID:hqri0LWQ
>>317
証明書をインストールするのにロックしなきゃいけないので
なし・スワイプ以外のロックをかける
パターン辺りでロック設定する
インストール後はロック解除しても問題無いので
セキュリティ→ロックから なし・スワイプ 好きな方選択

Android起動時に証明書がインストールされてる警告が出るが気にしないで消してOk
証明書は
セキュリティ→詳細設定→暗号化と認証情報→信頼できる認証情報→ユーザー
セキュリティ→詳細設定→暗号化と認証情報→ユーザー認証情報
で確認と削除出来る
2021/01/17(日) 07:29:41.95ID:X0JN8UnN
VPN経由になるからステータスバーに鍵マークがつきますが
アイコンを非表示にできませんか?
UI調整にも項目がありませんでした
2021/01/17(日) 07:58:26.57ID:qal2lbXO
>>328
泥に備わった「警告」目的の機能であることもあって、非表示にすることは不可能
2021/01/17(日) 08:04:03.31ID:X0JN8UnN
>>329
そうなんだ
アイコンが増えると・に切り替わるからめざわり
通知バーおろしたら全部表示されるんだけどね
2021/01/17(日) 08:15:27.79ID:v93T9P/7
アイコンは通知をOFFにするだけで消えるだろ?
2021/01/17(日) 08:29:19.30ID:QReEES8i
>>328
消せるよ
2021/01/17(日) 08:30:10.94ID:d64ArO+g
消えないよ?
2021/01/17(日) 08:36:00.07ID:QReEES8i
SystemUI Tuner使えよ
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 08:58:32.69ID:sqsfeNwy
>>334
そりゃ消えるだろ
2021/01/17(日) 09:18:26.32ID:QReEES8i
消えるよ
2021/01/17(日) 10:14:25.12ID:M6EPRBy1
早く消えてくれ
2021/01/17(日) 10:47:22.68ID:Dwpcyijg
>>321
HTTPSフィルタリングは任意だからオフでも使えるけど?
2021/01/17(日) 11:15:38.23ID:f/iW0m/8
>>319
dnsフィルタリングに入れるっていうのは全てのhttp://ggm-contents.bangumi.orgの通信を防ぐんだから結果的にはそうなるでしょ
2021/01/17(日) 13:11:16.50ID:r/6KhVGn
AdGuardHome/issues/1914
ちょっと前に出た同一ドメイン問い合わせ的にも有効かな
ChMateのd.socdm.com問い合わせが1で済んではいた
ただYahoo!天気だと思うけどaag.yahooapis.jpは並ぶね
2021/01/17(日) 15:04:12.33ID:LmMZ5DCD
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/17(日) 16:38:42.76ID:3604bJG9
情弱なんで聞きたいんだけどヤフーの広告とコロナ情報のバナー消すのって
||ard.yahoo.co.jp^
||hazard.yahoo.co.jp^
これをDNSユーザーフィルタに追加すればいいの?
2021/01/17(日) 17:25:09.30ID:nOGAyMF+
※要素非表示のやり方

Firefoxアプリにアドオン uBO(ublock origin)入れ
アドオンから要素選択モードに移行し
消したい要素を上手いこと選択して出てきたフィルターを
コピペしてAdGuardのコンテンツに入れる

尚、要素選択モード中に出てくるやつをそのまま
コピペするだけじゃそりゃだめ
一回そこで「作成」をして、uBlockの設定の
Myフィルターに出来たルールをコピペすればちゃんとドメインも付くので
それをコンテンツに入れる
2021/01/17(日) 17:31:59.81ID:FWTQs4sr
>>340ついか
NXDOMAINやREFUSEDは異常値とみて再問い合わせや迂回路を取るもの
さらにnullIPも異常値とみて同様に処理するものそれぞれアプリでいろいろやってるってことなんだと思われ
とりあえず当分はnullIPを使用してみるつもりだけど詳しい人が他にいたら教えて

>>342
調べてないけどDNSだけじゃきついんじゃないかな
2021/01/17(日) 19:19:29.34ID:zbBeqSNH
オンにすると開けんくなった
2021/01/17(日) 19:32:41.49ID:CyCBXVgi
こんな報告あったよ

adguardが繋がらない
1 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 19:28:44.75 ID:xD37T00Zr
今日の19:10頃からadguardのDNS使うとネットに繋がらなくなったんやけどなんでや?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610879324/

俺はAdGuard DNSは使ってないからわからんけど
2021/01/17(日) 19:42:09.39ID:tpenVPrO
なんか直った
よくわからん
2021/01/17(日) 19:48:37.99ID:mRJ3lIpI
スレタイ読めないバカは消えろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1403164018/

少しは自分で手を動かせ
https://status.Adguard.com/

http://www.kloth.net/services/nslookup.php
https://Adguard.com/ja/adguard-dns/overview.html
2021/01/17(日) 22:33:28.64ID:3E5X3pQ4
>>343
φ(..)メモメモ
2021/01/17(日) 22:55:18.48ID:iqo7Piko
>>349
じじい寒っ
2021/01/17(日) 23:08:19.63ID:nOGAyMF+
>>343
>>298,323さんのを少し改編 感謝
2021/01/18(月) 00:22:15.71ID:EkwT3DCR
>>349
自演きっしょ

>>351
そんなことしてる暇があったらググってちゃんとまともなサイト見て勉強しろよ
2021/01/18(月) 02:44:30.80ID:b4WP11GT
WEBRTCをブロックするとangel-liveが視聴できないんだな
URL指定除外できないのかな
2021/01/18(月) 08:55:51.21ID:gr5avPVS
自分でブラウザAPI-WebRTCをブロックをオンにしてブロックしておいてよくいうw
2021/01/18(月) 11:19:12.22ID:iOOY9rzL
>>339
ip直指定をすると、そこのサイトのDNSを禁止にしていたも普通に通信でにる
2021/01/18(月) 16:43:09.72ID:DU4qvSIG
LINEのトーク画面上に出る広告がたまに出てきてしまいます。

色々調べて、DNSフィルタで、
||sch.line.me^
は追加しました。

他にできることはあるのでしょうか?
2021/01/18(月) 16:50:31.76ID:T9b9scyg
>>356
それ消して変わりにこれ→「||obs.line-scdn.net^」
因みに副作用として、LINEでやり取りされる画像(アイコン等も含めて)が表示されなくなる
2021/01/18(月) 17:04:13.56ID:pz633t75
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/18(月) 17:15:56.60ID:bIfRNmsK
副作用が重大すぎるだろ
2021/01/18(月) 18:09:15.05ID:DU4qvSIG
>>357
ありがとう。さっそくDNSユーザーフィルタに
||obs.line-scdn.net^
入れてみたけど変わらずですわ。

なんJwikiに、
「AdGuardではLINEの広告を不具合なく全てをブロックすることはできません。」
とあるんでやっぱり無理なんですかね?
2021/01/18(月) 18:17:05.96ID:IbGYMpYH
ルートでもAdGuardだと完全には無理だからアキラメロン
2021/01/18(月) 18:18:47.27ID:+tF2sSj3
>>360
LINEのトーク画面上に出る広告っておすすめ情報?
2021/01/18(月) 18:48:47.25ID:TAO/zk7B
トークリストの「広告」ならrootedでブロックできるけど「おすすめ」なんたらは調べてないから知らん
2021/01/18(月) 19:02:42.66ID:+tF2sSj3
LINEの広告オフになってるか確認は?

去年の10月に変更された広告配信の変更の再度確認
ホーム→プライバシー管理→広告の設定
2021/01/18(月) 19:25:41.24ID:ezxXbrIJ
>>356
自分はこのフィルターを入れて、LINEの10.8.2を使ってる
最近のLINEトーク広告は本当にキモいから迷惑
オッサンの画像が出るのは勘弁してほしい
画像が表示出来なくなる副作用なしで広告ブロックをしたければバージョンダウンする方法しかない
2021/01/18(月) 20:53:16.48ID:6UIPhbZ7
>>364
それターゲティング広告を出すかどうかの設定であって広告オフとかオンとかの設定じゃないでしょ
2021/01/18(月) 21:01:40.42ID:T9b9scyg
>>360
LINEのキャッシュ消した?
2021/01/18(月) 21:17:23.01ID:gjk2BjYa
>>343をテンプレに入れとき >>980
2021/01/18(月) 21:26:46.45ID:togOhB7b
>>343は要らない
2021/01/18(月) 21:32:39.44ID:/JtNvtgN
これテンプレ入りしたらいよいよだな
2021/01/18(月) 21:38:33.04ID:X2vJsztx
wikiのリンクに似たようなのあるんだしいまさら要らないよ
2021/01/18(月) 21:51:53.75ID:kPu+NdVi
LINEはverを落として使うのがベストだぞ
10.8.2まで広告防げるから10.8.2にしよう
2021/01/18(月) 22:04:35.60ID:DK6otPil
>>372
そのバージョンに落として
DNSに何を追記したらいいの?

最新のバージョンから、ダウングレードしようとしたら、トーク履歴がバックアップ復元できなかった…
2021/01/19(火) 00:16:13.16ID:fA0Brin8
>>368
お前いい加減にしろよ
298と323書いたものだけど勝手に人のレスくっ付けて適当な自演してテンプレ入れろとかうっせえわ
本当にちゃんとまともなサイト読んで勉強した方がいい
2021/01/19(火) 01:13:49.17ID:9uFvFtZf
>>366
親切でアドバイスを書いている人には広告が出て居ないのだから
思い込みでやらないより何でもやってみる事
やらないで広告が出る消えないなど書かれても
環境もバラバラで原因も分からない状態で
即対応出来る超能力者はこのスレには居ない
2021/01/19(火) 01:47:17.23ID:6Dq2EHpU
>>375
いやだから>>364は追跡型広告の設定だってば
自分で見てみなよ
2021/01/19(火) 07:21:33.08ID:QXgrYe5A
そもそもLINEの広告自体出現確率低いからすぐにはわからんよ
俺は広告周りの設定はいじってないけど広告の他にも色々出現してくる
2021/01/19(火) 07:59:58.89ID:9uFvFtZf
>>378
じゃあ君は許可しておけば良いのでは?
広告に過敏な人が広告除去使うわけで
追跡型だろうが許可したくない人も居るだろう

君が親切に最後まで逃げずに教えて解決してあげてね
どのスレも他人のアドバイスに絡んでくる奴は何も出来ずに逃げる傾向があるので
自分は一番信用してない
2021/01/19(火) 08:01:07.16ID:9uFvFtZf
安価ミスった
>>376
宛てね
2021/01/19(火) 08:03:04.82ID:EmUxEnyd
いやターゲティング広告を拒否しても結局広告は出るだろ
追跡型かそうでないかは関係ない
広告が出るなら何の意味もない
2021/01/19(火) 08:17:49.21ID:faKiHfGb
広告の内容が自分に興味があるかの問題であって広告は出る
2021/01/19(火) 08:27:37.72ID:LKjD/RXh
広告設定でOFFにしてから追跡型は出なくなったからわからんけど
トーク上部の広告なら表示回数減らすしか無いのでは?
2021/01/19(火) 09:18:56.16ID:6Dq2EHpU
>>378
自分で見てみなって言ってるのになんで見ないのか知らんけど追跡型広告をオプトアウトするかどうかの設定だよ
https://download1.getuploader.com/g/5chor2ch/5/Screenshot_20210119-090925.jpg
2021/01/19(火) 09:30:16.87ID:wf2w9r0O
LINE通知メッセージ
フレンド登録していない企業などから電話番号マッチによる勝手通知
https://www.google.com/search?q=%22LINE%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%22
LINE株式会社の提供する「通知メッセージ」とは何ですか。どのようなことができますか? |通知メッセージ| クロネコメンバーズ | ヤマト運輸
https://c-faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/873

基本的に便利機能ではあるけど企業側にLINEの使用などがバレるのとLINEにも企業とのやりとりの有無などがバレる(バレないとこの機能が実現できないので)
torimochi.line-apps.comをブロックしている場合は一時的に@@||torimochi.line-apps.com^$app=jp.naver.line.androidしないと設定画面を隠される(一瞬表示されるので実質アンチアドブロック)
2021/01/19(火) 09:31:39.64ID:wf2w9r0O
プライバシー管理-広告の設定-Cookieを利用した追跡型広告の受信|LINE内部識別子を利用した追跡型広告の受信
これをオフにすることによって広告が出なくなるもしくは減少する
理由は広告の多くがCookieを利用した追跡型広告もしくはLINE内部識別子を利用した追跡型広告なため
追跡型ではない広告出校がないもしくは少ないため現に広告が表示されることもなくなったりもしくは減少する
ID:6UIPhbZ7 ID:9uFvFtZfは正しいことを言っているが現実的な効果としてID:+tF2sSj3 ID:9uFvFtZfも間違っていない

とうぜんこれはAdGuardとは関係ないのでいい加減スレチはやめてもらいたい
2021/01/19(火) 09:33:42.95ID:wf2w9r0O
>>385
> ID:6UIPhbZ7 ID:9uFvFtZfは正しいことを言っているが
失礼訂正
ID:6UIPhbZ7 ID:6Dq2EHpUは正しいことを言っているが
2021/01/19(火) 09:36:30.84ID:bKovrco6
LINE 10.8.2以下を使えば全て解決するのに諦めが悪すぎる
2021/01/19(火) 10:57:29.16ID:rdvtAhOw
過去verはいつ使えなくなるかわからんからなあ
その時の対応が面倒
2021/01/19(火) 11:01:58.83ID:2fLfjB8T
>>388
使えなくなったら更新すればいいだけ
それまでは広告なしで快適に使えるんだから
対応が面倒って、更新ボタンをタップするのは簡単だろ?
2021/01/19(火) 12:49:53.23ID:6RzSI0UU
アプリの調子が悪い…過去verだからか?
最新verは問題ないのか…でもしばらくしたら直るかも…
こんなことを考えたり調べたりしつつ不具合を抱えてしばらく過ごすんだろ?
面倒すぎるわ
2021/01/19(火) 12:59:54.34ID:aFEVv2DH
好きにして
2021/01/19(火) 13:57:14.96ID:jo3PejE1
>>390
お前には無理そうだな
残念ながら、そんな微妙な不具合は出たことないよ
それより、最新バージョンを使って広告ブロックが出来るか試行錯誤する方が問題出そう
実際に||obs.line-scdn.net^を入れると画像が消えたりする
面倒すぎるわ(笑)
2021/01/19(火) 14:12:09.99ID:iyJ9Y4uf
>>390
これは頭悪いな
サボート中は古いバージョンでも不具合なく使えるよ
もしサポートが終わったら、調子が悪くなるのではなく「LINE○○未満のバージョンのサポートが終了しました」という表示がでてアプリが起動できなくなるだけ
そうなったら、アプリを更新すれば直ぐ使えるようになる
面倒なことは何もないかな?
情弱は見当違いの余計な心配をするんだね
2021/01/19(火) 14:38:20.51ID:ZOb8dY7t
356です。
レスくれた皆様ありがとう。

LINEトークの広告については、そこまで目障りでもないし
消えればラッキーくらいで質問しました。

LINEバージョン落としてまでは面倒くさいので、
このまま使ってみます。
2021/01/19(火) 17:46:24.00ID:QQXgkraQ
>>357
>>365
それ通知音が鳴らなくなる副作用ある?
2021/01/19(火) 20:30:24.99ID:B/GYt4Do
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/19(火) 20:37:24.32ID:dabk8Kpc
たんぽ
2021/01/19(火) 22:28:16.71ID:U82enesA
>>286
Fuck FuckAdBlock カスタムに入れても効かないんですけど他にする事ありますか?
2021/01/19(火) 22:49:11.02ID:LILm4yxx
公式だけ入れる
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/69603
それでも出るなら報告
2021/01/20(水) 00:02:13.18ID:2CbZ7MKe
>>398
286に書いてるフィルター全部入れても効かないのならどうしようもありません
自分でソース見てブロックするなりKiwiやFirefox入れて拡張機能でブロックするなりしてください
2021/01/20(水) 06:06:43.09ID:qqBXtZxu
2.9から3.6に上げたけど特に言う事もないや
2021/01/20(水) 21:55:54.12ID:2swBf//K
AdGuard DNS最近広まり過ぎたのか通信速度が遅くなってる気がする
2021/01/20(水) 22:17:45.94ID:vUa/3Zcx
気がするじゃなくて実測すべし

iPhoneから送信
2021/01/20(水) 23:44:35.45ID:OvKqlM4h
プレミアムにしたけどアプリや広告の種類によっては機能しないことも増えてきた
最近使ってて広告除去できなかったのはMP3カッター
2021/01/21(木) 04:48:56.22ID:qkEjw7Cz
>>404
気になって確認したけど、広告でなかったよ?
曲を選んだ後の編集画面にて
試しにAdGuardをオフすると、曲のメタ情報の下に広告がでる
因みにフィルターは280のみ
2021/01/21(木) 05:11:54.66ID:yrug2B5U
adguardってAndroid11で使えない?
VPNモードとローカルHTTP proxy両方ともwebに出れないんだけど…
10でちゃんと動いてる設定も280含め全部フィルター止めても駄目だった

webに出れる10の方はPOCO F1、出れない11はPOCO F2 PRO
2021/01/21(木) 09:21:57.52ID:SZC+mvMY
>>406
残念ながら、おま環
2021/01/21(木) 09:38:28.04ID:EIrLpapE
>>406
まだ対応してないだけだろ
泥11にするのは早すぎるぞ
他のアプリも対応してないの多いだろ
2021/01/21(木) 10:41:15.02ID:LUvC2gfK
古いadguard使ってるに200ペソ
2021/01/21(木) 11:14:14.50ID:EFUg/tvL
楽天モバイルで効かない件。の原因であろうissue進展してた
NAT64で抜けるケースがあるということはWiFiで効かない人はIPoE接続とかだったのか
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3527
2021/01/21(木) 11:32:40.41ID:ecWDzItm
ver3.5.1以上ならAndroid 11に対応してるだろ
ver3.6 ver4.0.x入れておけば間違いない
2021/01/21(木) 12:13:47.46ID:8xy1PuUc
>>408
俺pixel5で普通に使えてるのでおま環だよ
2021/01/21(木) 13:23:24.33ID:U6/JgsPx
>>410
ipv6のみだとcss injectionが死ぬ
そのため要素隠蔽だけ無効になる
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3527#issuecomment-760238057
つまりはそういうわけなのかな

本題と外れるけど
injections.adguard.orgは把握してないけどuserscript injection用?
手元ではhttps://local.adguard.org/?ts=*&;name=*&name=*&name=*&name=*&type=user-scriptとなっててinjections.adguard.orgではないから別ぽい
ググってみたけどなにでinjections.adguard.orgが使われてるのかは判然としなかった
https://forum.Adguard.com/index.php?threads/adguard-injection-problem.33036/
泥Guardにはアシスタントはないのでいったいどこから感
2021/01/21(木) 14:28:02.41ID:EFk7yePb
>>409,410
やっぱそうよねー…

>>409
nightlyの最新版やで
2021/01/21(木) 15:07:29.39ID:gxJ3gjPS
そもそも論としてXiaomiのMIUI搭載スマホってAdGuardの動作確認や動作保証の対象なの?
2021/01/21(木) 15:10:26.59ID:NpgDeBAu
一回素のAndroid入れてみて、ちゃんと動作するか試すとかは?
2021/01/21(木) 15:20:25.23ID:5h+gDjqx
>>412
Pixelとその他は別物だからおま環だよ、バカか?
2021/01/21(木) 16:03:58.84ID:x1yKWt83
2021/01/21(木) 17:35:05.11ID:SZC+mvMY
2021/01/21(木) 18:18:56.29ID:dt/gD6GG
Pixel信仰者にとってPixelは神
2021/01/21(木) 19:43:43.46ID:Of622mJL
>>413
DNS filteringオンだとたぶんそうで、オフだと要素隠蔽だけでなくIPv4(Aレコード)オンリーのドメイン接続は全スルーされるのでは
ルーティングされてなければそもそもAdGuardを経由しないので
https://developer.android.com/reference/kotlin/android/net/VpnService.Builder#addroute

すぐ下で否定してるけど当初はCoreLibs修正も必要だと考えていたこともあって周辺をリストアップしたのかと
ここでもアシスタントぽいこと書いてる
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1122
2021/01/21(木) 23:04:03.53ID:da3U+Wfh
楽天モバイルで効かないのはdns.google設定すれば治る
2021/01/21(木) 23:22:00.67ID:Eb+w6V1a
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/22(金) 04:20:22.52ID:X2WJ6xa6
問題ないで

2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/DT
2021/01/22(金) 09:25:30.00ID:mun+iCar
動作する方でおま環言われたのは初めてだわ
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 5/11/DT
2021/01/22(金) 09:32:45.67ID:gUlDRUpr
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a (5G)/11/LR

呼んだか
2021/01/22(金) 15:07:46.67ID:RevKjX/T
要素非表示ってどうやるんや?
2021/01/22(金) 15:08:41.15ID:RevKjX/T
https://i.imgur.com/MK3zG3O.jpg
2021/01/22(金) 15:16:25.44ID:IDJEnEwG
コンテンツブロックのユーザールールに自分の作った要素非表示フィルタを入れる
2021/01/22(金) 15:27:06.23ID:WLyUCGt1
>>422
IPv4/IPv6デュアルならそうかもね
手元にないから想像だけどISPのDNS64で解決したIPv6アドレスでアクセスすると抜けて、パブリックDNSで解決したIPv4アドレスでアクセスすると問題なしみたいなことかと

ググるとNAT64でバグった情報もあった
ttps://blog.osakana.net/archives/10768
ということで>>410対応で普通に使えるようになりそう
2021/01/22(金) 16:28:05.92ID:jfQIkFXp
>>429
そのフィルター欲しい。
2021/01/22(金) 16:39:10.48ID:3ncw5Rg3
本人のアクセスしてるサイトの要素消してるだけだから他人に見られたくないだろうし使ってもそんな恩恵なくね
2021/01/22(金) 16:54:04.01ID:IDJEnEwG
>>431
280blockerとか要素非表示ルール使ってるでしょ?ちゃんとwiki嫁
2021/01/22(金) 17:03:36.84ID:5q5P2yf9
クレクレキッズは無視で
2021/01/22(金) 17:12:48.78ID:TYYO/eAF
ちょっと上で馬鹿が俺のレスを勝手にまとめて要素非表示のやり方とかほざいてたからそれ読め
2021/01/22(金) 17:23:57.74ID:zJp8d3qy
初回設定してるときに自動で有効期限つきの無料お試し版なっちゃうんだけど対処法ありますか?
2021/01/22(金) 17:25:20.14ID:5q5P2yf9
なりません
2021/01/22(金) 17:27:32.20ID:wzCo5if9
>>436
っ[自分でアプリを作る]
2021/01/22(金) 17:31:33.80ID:TYYO/eAF
マジレスするとバツボタンを押して閉じろ
2021/01/22(金) 17:43:21.85ID:zJp8d3qy
ばつ押しても問答無用でお試し版になってしまうんですよね…
自分だけのようなのでもう少し調べてみます
2021/01/22(金) 20:20:00.75ID:JQumenCJ
>>433
わかったわ
2021/01/23(土) 00:29:44.96ID:uI7DeqWo
||*7.live^$domain=~17.live

↑コンテンツブロックのユーザールールにあるこれ、イチナナライブは適用外になってるのに切断になってしまう
何故?
2021/01/23(土) 08:42:18.11ID:9BH7PQT8
そのルールで切断されてると思いこんでるだけみたい
そこまで確認してたらログキャプチヤぐらい貼るし
2021/01/23(土) 09:20:58.66ID:N5lHZPVn
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/23(土) 11:27:23.09ID:NCFEzeXZ
>>430
いい加減NATの無い世界になると良いのにな(´ ・ω・`)

>>406だけど、俺環だとlocal proxy+280オンリーで動いた、adguardはnightly v3.61。他社のVPNはwebに出れてるけど、個人的にはレイヤー3までの問題では無いapk固有の問題の気がしてる
2021/01/23(土) 11:39:00.56ID:0wNe6ab7
280blocker_adblock_xxxxxx.txt のうち 202012 と 202101 は同じだけど
202102 は別物というかちゃんと(?) Last updated: 2021-01-21 になってるのね
https://editor.mergely.com/58RIEndu/

……なんで?
2021/01/23(土) 12:40:16.98ID:Tc2eKG/t
とすると、0121のupdateは202102にしないと入らないのか?
2021/01/23(土) 12:48:46.37ID:zluXMTm2
ただの凡ミスだとおもうからここに書くよりちょくせつ教えてあげるといいよ
2021/01/23(土) 12:51:12.68ID:Gnl1qBXE
キャッシュパージしていないだけでは?
負荷かかるらしいし
2021/01/23(土) 13:31:54.40ID:GgKN+yPS
テンプレ



※要素非表示のやり方

Firefoxアプリにアドオン uBO(ublock origin)入れ
アドオンから要素選択モードに移行し
消したい要素を上手いこと選択して出てきたフィルターを
コピペしてAdGuardのコンテンツに入れる

尚、要素選択モード中に出てくるやつをそのまま
コピペするだけじゃそりゃだめ
一回そこで「作成」をして、uBlockの設定の
Myフィルターに出来たルールをコピペすればちゃんとドメインも付くので
それをコンテンツに入れる
2021/01/23(土) 13:34:13.80ID:XNAlRSpq
>>450
ガイジ死ねよ
2021/01/23(土) 14:05:29.76ID:aldnZwC8
>>450
丁寧でいいね



閑話だが、報道見てると>>218は訂正が必要らしい

ファイザー製のワクチンの有効性評価には疑義があるとのこと
https://blogs.bmj.com/bmj/2021/01/04/peter-doshi-pfizer-and-modernas-95-effective-vaccines-we-need-more-details-and-the-raw-data/

実際には19ないし29%になると


また、モデルナ製のワクチンに重篤な副作用(副反応)が懸念されるとして、カルフォルニアでは州疫学者(state epidemiologist)が接種中断を要請とのこと
https://boston.cbslocal.com/2021/01/18/moderna-vaccine-california-coronavirus-san-diego-allergic-reactions/
2021/01/23(土) 14:09:12.90ID:aldnZwC8
>>452
モデルナの記事は、正確には「ロット41L20Aの使用を停止するよう要請」だな
2021/01/23(土) 15:30:58.43ID:FWyyBWa2
ここまで全員ガイジ
2021/01/23(土) 15:37:39.63ID:Hk6l7E/G
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202102.txt

有能だろ
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 17:08:06.66ID:Ssm5Ps9m
>>452
氏ね
2021/01/23(土) 17:12:50.36ID:G29XTsmw
英政府配布の家庭学習用パソコンからマルウェア ロシアに接続か
https://www.bbc.com/japanese/55761157
2021/01/23(土) 19:42:05.17ID:FWyyBWa2
>>457
スレチ
2021/01/23(土) 19:49:27.88ID:xY2nJU8i
> 以前はIPアドレスに対しても発行できたが、現在は禁止されている

こーゆーのかんべんして〜
わかってないよこのひと
2021/01/23(土) 21:33:59.84ID:wL51re0E
ついでに今年一年分貼っときますね

https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202101.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202102.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202103.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202104.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202105.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202106.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202107.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202108.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202109.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202110.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202111.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202112.txt

コピペ用
2021/01/23(土) 21:40:57.42ID:J5dJ6vmt
>>460
ええな
2021/01/23(土) 21:51:14.25ID:1iQolbm9
>>460
自動更新できるんだから手動のリンクなんて不要だろ
何れだけ情弱なの?
2021/01/23(土) 21:56:33.55ID:vPKuwFfo
まあ、GASとか使わず手動でやろうとも、そんな手間でもないしなあ
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 22:00:40.13ID:4s8nGWBL
何時も思うんだかオマエラの知識他で活かしたら金持ちになれるやろ
2021/01/23(土) 22:15:05.10ID:uYx6Pk1n
普通の人が興味なくて知らないことを知ってるってだけでしかないから力自体はたいしたことないと思う
2021/01/23(土) 22:21:44.00ID:s61gm7EV
多様性が求められる社会だから何か一発当ててくれるかも知れないじゃないか (鼻ほじ
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 22:32:04.30ID:4s8nGWBL
オマエラ謙虚やな
2021/01/23(土) 23:31:15.68ID:LCUaB/ah
ついでに今年一年分貼っときますね

https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202101.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202102.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202103.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202104.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202105.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202106.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202107.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202108.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202109.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202110.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202111.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202112.txt

コピペ用
2021/01/23(土) 23:39:50.19ID:URKoFtAX
俺はIMEのユーザー辞書にhttps://280blocker.net/files/280blocker_adblock_
を登録してサクッと出せるようにしてる
まあ普通に使う分にはユーザールールのインポート画面は前回のURL記憶してるから要らないんだけどね
2021/01/23(土) 23:54:56.22ID:3sGQ527z
なんで簡単な自動更新が出来ないお馬鹿さんがいるの?
2021/01/24(日) 00:03:49.28ID:gTNgyA5d
>>462
>>470
いつもの自動化キチガイ湧いてきたな(笑)
喋り方がウザすぎる
2021/01/24(日) 00:06:56.68ID:lCYUfY7J
280ってこういうキチガイをいつも相手にしてるかと思うと可哀想
2021/01/24(日) 00:08:14.33ID:Z/bB60Ol
低能さんはWikiに書かれてることが理解できないの?
猿でも分かるのに頭悪すぎ
2021/01/24(日) 00:36:21.31ID:BsEeK6vm
>>471
情弱可哀想w
2021/01/24(日) 00:48:09.41ID:hKRwg5Jz
キタキター
2021/01/24(日) 01:14:19.06ID:HnPKfJDM
まあそもそも280が何故か毎月URL変えることにしたからこんな事になってるんですけどね
2021/01/24(日) 01:17:06.05ID:HRMGXBTJ
金も払わず何言ってんだこいつ
2021/01/24(日) 01:42:44.29ID:tyypDBNi
逆に金払ったらずっと同じURL使えるのか?そんなわけないと思うが
2021/01/24(日) 01:47:06.13ID:VbFZcpTM
280って知ってますか?w
2021/01/24(日) 04:43:57.70ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202201.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202202.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202203.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202204.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202205.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202206.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202207.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202208.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202209.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202210.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202211.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202212.txt
2021/01/24(日) 04:44:59.41ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202301.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202302.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202303.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202304.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202305.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202306.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202307.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202308.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202309.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202310.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202311.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202312.txt
2021/01/24(日) 04:46:03.92ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202401.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202402.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202403.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202404.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202405.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202406.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202407.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202408.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202409.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202410.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202411.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202412.txt
2021/01/24(日) 04:47:01.61ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202501.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202502.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202503.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202504.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202505.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202506.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202507.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202508.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202509.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202510.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202511.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202512.txt
2021/01/24(日) 04:47:56.58ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202601.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202602.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202603.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202604.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202605.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202606.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202607.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202608.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202609.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202610.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202611.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202612.txt
2021/01/24(日) 04:48:41.54ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202701.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202702.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202703.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202704.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202705.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202706.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202707.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202708.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202709.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202710.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202711.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202712.txt
2021/01/24(日) 04:49:31.38ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202801.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202802.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202803.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202804.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202805.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202806.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202807.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202808.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202809.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202810.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202811.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202812.txt
2021/01/24(日) 04:50:23.76ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202901.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202902.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202903.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202904.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202905.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202906.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202907.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202908.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202909.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202910.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202911.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202912.txt
2021/01/24(日) 04:51:38.77ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203001.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203002.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203003.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203004.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203005.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203006.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203007.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203008.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203009.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203010.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203011.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203012.txt
2021/01/24(日) 04:52:28.52ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203101.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203102.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203103.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203104.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203105.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203106.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203107.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203108.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203109.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203110.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203111.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203112.txt
2021/01/24(日) 04:54:15.90ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203201.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203202.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203203.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203204.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203205.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203206.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203207.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203208.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203209.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203210.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203211.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203212.txt
2021/01/24(日) 04:55:00.48ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203301.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203302.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203303.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203304.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203305.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203306.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203307.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203308.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203309.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203310.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203311.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203312.txt
2021/01/24(日) 04:55:38.95ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203401.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203402.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203403.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203404.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203405.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203406.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203407.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203408.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203409.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203410.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203411.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203412.txt
2021/01/24(日) 04:56:21.98ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203501.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203502.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203503.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203504.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203505.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203506.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203507.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203508.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203509.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203510.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203511.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203512.txt
2021/01/24(日) 04:57:39.15ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203601.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203602.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203603.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203604.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203605.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203606.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203607.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203608.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203609.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203610.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203611.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203612.txt
2021/01/24(日) 04:58:09.68ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203701.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203702.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203703.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203704.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203705.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203706.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203707.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203708.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203709.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203710.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203711.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203712.txt
2021/01/24(日) 04:58:48.53ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203801.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203802.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203803.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203804.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203805.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203806.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203807.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203808.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203809.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203810.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203811.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203812.txt
2021/01/24(日) 04:59:29.12ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203901.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203902.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203903.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203904.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203905.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203906.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203907.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203908.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203909.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203910.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203911.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_203912.txt
2021/01/24(日) 05:00:59.92ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204001.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204002.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204003.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204004.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204005.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204006.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204007.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204008.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204009.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204010.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204011.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204012.txt
2021/01/24(日) 05:01:42.43ID:0WdkNxbo
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204101.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204102.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204103.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204104.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204105.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204106.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204107.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204108.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204109.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204110.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204111.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204112.txt
2021/01/24(日) 05:11:59.82ID:HnPKfJDM
いきなりどうした
2021/01/24(日) 05:30:36.90ID:tNp5WCxd
https://rentry.co/new280
2021/01/24(日) 06:10:54.36ID:MQEBY5sl
>>500
自動化出来ない猿以下の情弱が発狂したんだろ
2021/01/24(日) 09:35:51.85ID:MTiX3Uy3
自動化してないけどこうはならんやろ
2021/01/24(日) 10:07:20.98ID:C4IRYOgj
自動化だけでいちいち発狂すんな
2021/01/24(日) 10:28:31.42ID:VWFST/bV
自動化出来ないガイジ発狂してるやんw
2021/01/24(日) 10:41:57.03ID:KyP4GfWp
>>503
なんで面倒なことをするの?
うっかり更新忘れてると広告ブロックが全く出来なくなるお仕置きまであるのに
2021/01/24(日) 10:56:09.18ID:9/0iA6ro
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/24(日) 10:56:55.99ID:RFVQuJ+e
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/JDN2-W09/9/LR

便利なんだ🤗
2021/01/24(日) 11:01:45.81ID:OgvHT5ew
自動化のやり方ってどうやるんですか?
どこかに手順載ってますか?
2021/01/24(日) 11:07:47.83ID:lo2/1RVI
>>509
このサイトの真ん中くらいにあるよ
猿でも分かるから超簡単
残念なことにスレには猿以下の馬鹿がいて自動化が出来ず無駄なリンクを貼って発狂してる
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0#a30qiprz
2021/01/24(日) 12:29:08.03ID:n70BIaPV
怒りの20連投w
2021/01/24(日) 12:34:16.33ID:1XXxvYOQ
荒らしの連投にマジになってて草
2021/01/24(日) 13:01:09.91ID:FxQgjFuH
>>509
お前は馬鹿なんだからしっかり勉強しとけよ
2021/01/24(日) 13:07:04.61ID:m/GmgaSJ
猿以下でも確実にわかる完璧講座的なのやれば万事解決笑
2021/01/24(日) 13:14:53.95ID:OLntufxq
というかFC2のURLを共有すればいいのでは?
2021/01/24(日) 13:17:40.78ID:GPAPq49V
>>515
必要ないだろ
人間なら自分で簡単に出来るんだから
2021/01/24(日) 13:24:28.71ID:WoPKkY8A
ミラーは本スレ既出
2021/01/24(日) 13:38:00.66ID:C4IRYOgj
>>515
FC2のリダイレクト先が悪意あるサイトとかにされる可能性が0ではないからでしょ
2021/01/24(日) 14:40:03.17ID:kMqjkBbo
>>506
忘れたら広告出てくんならその時思い出すだろ。
病気か?
2021/01/24(日) 15:03:19.51ID:XMSgpb2U
手動更新画面で無効URLって警告でるから嫌でも分かるよ
2021/01/24(日) 15:16:20.43ID:Y09Bjf3n
>>509
俺はMacroDroidのこれのトリガー部分だけ変えて使ってる
https://rentry.co/new280#macrodroid
2021/01/24(日) 15:39:21.44ID:e6+j40kU
>>519
少しの手間を嫌って、必要のない面倒なことを定期的に行う
猿橋以下の低能か、病気みたいですね(笑)
2021/01/24(日) 16:01:58.20ID:OgvHT5ew
>>510,521
ありがとうございます
どちらでも良さそうなのでよく読んで楽そうな方を導入したいと思います

>>513
もし導入しているようでしたら参考に教えていただければと思いました
2021/01/24(日) 16:18:41.14ID:ks5J9s1D
>>523
>>521はマクロドロイドが常駐するのでRAM使用量が増える
XZはRAMが小さいのでお勧めできない
>>510を見て理解できたら自動化する
理解できなかったら手動更新の方がまだましだよ
2021/01/24(日) 16:28:51.44ID:5MpWH2qA
どこからXZなんだか。。。
2021/01/24(日) 16:34:46.09ID:GbVlIChA
まあMacroDroidはデメリットはあるがメリットは皆無
FC2のリダイレクトが最強
2021/01/24(日) 16:39:06.20ID:CwfCVPVY
メリットが皆無なら使う人は0なのでは?
少数派でも使ってる人がいるならなんらかのメリットを享受してるはずよ
2021/01/24(日) 17:00:50.54ID:o1n8O+sq
>>522
全然少しの手間じゃない
自動化しても、結局その後ちゃんと動作してるかとか280周りの状況を把握して情報収集してないといけないので気が休まらない
2021/01/24(日) 17:09:20.29ID:+hvNGshr
> 280周りの状況を把握して情報収集してないといけないの
これは280氏のフィルタに限らないしなんならAdGuard純正フィルタにも当てはまる話だろう
2021/01/24(日) 17:09:49.94ID:r7NuEVKG
glitchからfc2に移行してみた
2021/01/24(日) 17:15:42.40ID:ynFIXAWR
>>521
横だけどthx
でもglitchで今のところ何も問題ないんよね。。でも組んでみよう
2021/01/24(日) 17:20:48.04ID:F8HLhgh4
手元にファイルが残るのは小さくないな
2021/01/24(日) 17:21:41.85ID:hLP4BNKW
xzつっこまれてすっとぼけてるの
もしかして
2021/01/24(日) 17:23:21.75ID:o5COuU9X
信者ムーヴ

> > 280周りの状況を把握して情報収集してないといけないの
> これは280氏のフィルタに限らないしなんならAdGuard純正フィルタにも当てはまる話だろう
2021/01/24(日) 17:38:33.53ID:qUSc3P27
>>531
既出だけどGlitchだけはおすすめできない
2021/01/24(日) 17:40:46.59ID:tY8nAvnk
自動化くらいしか参加できる知識がないので
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 17:58:04.33ID:p1/+ny74
最初はGAS云々だった
2021/01/24(日) 18:02:30.49ID:ynFIXAWR
今更だけど fc2で作ってみたら簡単なこと、、、
glitchレスされた最初の頃作って以降スルーしてたけど
今からやる人は簡単でいいね
2021/01/24(日) 18:03:30.55ID:ynFIXAWR
>>535
たまに更新してくれないしね。それを大したこととは思ってなかったのだけど
2021/01/24(日) 18:29:12.42ID:kBWNIEkT
>>509
>501
これで出来なかったらあきらメロン
2021/01/24(日) 18:45:58.63ID:DslkauI5
>>526
280の更新だけにMacroDroid使ってたらメリット少ないけど他の色ん事を自動化してくれるアプリなんだから使い尽くせればメリットだらけになる
2021/01/24(日) 19:12:27.70ID:kXeokUdP
>>528だよな 既報>>446のようにやらかすから280利用者は大変だね
2021/01/24(日) 19:33:34.05ID:zUgVVC59
>>541
重くなるから他に使ってないとデメリットになるね
仮に他に使っててもFC2が一番だよ
どっちにしても280の更新でMacroDroidを使うメリットはFC2と比べると皆無かな?
2021/01/24(日) 19:36:33.98ID:zUgVVC59
あと、手動しか出来ない猿以下の人も可哀想だね
リンクを変更するのが必要な面倒な更新を数ヶ月ごとに強いられるから
猿並みの知能がないのが残念
2021/01/24(日) 19:55:13.12ID:UVsSDznQ
macrodroidで重くなるてどんなスペックなんや
2021/01/24(日) 20:02:07.99ID:niatfJVe
余計なことをしたくないからFC2もGASもGlitchもやりません
自分の手の届く範囲で弄れないと不安になる
2021/01/24(日) 20:04:23.38ID:esVxz4dy
>>545
お猿さん乙!
2021/01/24(日) 20:13:03.90ID:3oiIo7Xp
9tsu.net · Issue #73049 · AdguardTeam/AdguardFilters · GitHub
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/73049

gyao.yahoo.co.jp · Issue #73048 · AdguardTeam/AdguardFilters · GitHub
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/73048
2021/01/24(日) 20:15:12.41ID:v7KTr8un
まあ泥はリダイレクトでいい
けどiOSはミラーか串じゃないとだめなんで
2021/01/24(日) 20:15:30.56ID:6fIok71o
安定はgasなんですけど…

fc2(笑)
macrodroid(笑)
2021/01/24(日) 20:18:02.65ID:kHeOo5LP
パージしてくれるようになったのでいまはガースー最強
280にアクセスログ取られてもガースーしか見えないw
あいぽんもガースーなら使えるぞww
2021/01/24(日) 20:18:10.64ID:8sr6gwad
>>549
iOSならこのアプリ使わなくても280blockerが使えるだろ?
Androidはリダイレクト(FC2)がベストなのは同意
2021/01/24(日) 20:22:53.57ID:vug2YzcV
またループねたでスレ消費してんのか
【Androidで】280blocker Part1【広告非表示】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/
で答え出てる
2021/01/24(日) 20:39:10.43ID:hFtiHUXr
またループねたでスレ消費してんのか
【Androidで】280blocker Part1【広告非表示】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/
で答え出てる
2021/01/24(日) 20:39:27.43ID:VOVrGWj8
またループねたでスレ消費してんのか
【Androidで】280blocker Part1【広告非表示】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/
で答え出てる
2021/01/24(日) 20:39:46.79ID:QQ5CqlfZ
またループねたでスレ消費してんのか
【Androidで】280blocker Part1【広告非表示】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/
で答え出てる
2021/01/24(日) 20:41:41.89ID:OJsDxLmb
FC2かGASが最強と答えは出てる
2021/01/24(日) 20:59:29.72ID:UVsSDznQ
>>547
親の2年前に発売したpixel 3に入れてるけどバッテリー消費量も少ないしメモリ使用量もしれてるけど
マジでmacrodroid程度で重くなる端末て化石だろw
2021/01/24(日) 21:12:34.74ID:ZR3M4S1i
>>557
最強は二人いらない どっちや
2021/01/24(日) 21:17:09.17ID:DslkauI5
>>559
サルでもで最初に解説されてるからFC2
だってどれも大差ないのだからFC2にしとけば他の読む必要ないじゃん
2021/01/24(日) 21:27:32.02ID:UQnOPD/v
>>558
リダイレクトが出来ない時点で猿以下だろ?(笑)
まずは人間レベルになるのが先だな
マクロ組まないと対応できないとは哀れすぎる
2021/01/24(日) 21:47:15.01ID:1u7ZKtlw
>>521
横だけどty
常駐させてるからこれにするかな
2021/01/24(日) 21:47:57.96ID:LZOtaoWw
どっちにしろ無料版使ってる人は手動更新必要なんだよね?
DNSだけは自動でいけるけど
2021/01/24(日) 21:51:10.69ID:HRMGXBTJ
Macrodroidとか劣化版Taskerだろ?
2021/01/24(日) 21:56:00.26ID:ctft0u3Z
内製フィルタは無料でも自動更新されるよ
2021/01/24(日) 21:59:28.57ID:f0Z2nKqQ
https://i.imgur.com/oj7JAL5.png
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1340767202484527104/pu/vid/288x360/jxU8icFwn1-csSZC.mp4
2021/01/24(日) 21:59:44.75ID:f0Z2nKqQ
https://i.imgur.com/gPPzLwJ.gif
2021/01/24(日) 22:28:19.87ID:cGnHQ66L
280blockerのHPタイトルが何時の間にか
モバイルからiPhoneの広告ブロックに変わってるw
Androidユーザーが排除されるのも時間の問題か!?
2021/01/24(日) 22:33:19.05ID:UVsSDznQ
>>561
ただ単にmacrodroidで重くなるかどうかの話なだけでマクロ組んでやってるとか一言も書いてないんだけども文章理解できる君?
2021/01/24(日) 22:33:43.46ID:FYvhKzSc
まだ280でイライラしているの?
2021/01/24(日) 22:38:38.06ID:/MNoO/vQ
>>569
マグロ組まずに自動更新できないよ
そもそもMacroDroidがそうなんだけど理解してないのか
本当に猿以下の馬鹿なんだね
2021/01/24(日) 22:40:30.89ID:UVsSDznQ
>>571
まくろどろいどでまくろくんだとかかいてないよねっついみなあすぺ
2021/01/24(日) 22:43:56.64ID:70WGsPYO
>>572
手動の馬鹿に続いてMacroDroidの馬鹿も発狂か
そんなにリダイレクトが難しいか?
2021/01/24(日) 22:47:07.77ID:OgvHT5ew
>>510
FC2でやってみたけどめっちゃ簡単にできました
ありがとう

あと、プレミアムでHTTPSフィルタオン、カスタムフィルタに
280blocker adblock filter
280blocker AdblockPlus形式 悪質サイト対策強化パッチ(信頼するフィルタ)
の二個を入れてるんですが、DNSに280blocker adblock filterって入れておいた方が良いんですか?
2021/01/24(日) 23:07:43.78ID:ynFIXAWR
MacroDroidで
・自宅離れるとwifi OFF、自宅に戻るとwifiオン
・自宅にいる時は電話以外通知音オフ
・決まった時間に機内モードオンオフ
・スマホを伏せたら画面オフ
・充電◯◯%まで充電させたらお知らせ
・毎朝決まった時間に◯◯アプリを立ち上げ
・特定の場所にいる時、特定の人からの電話がかかってきた際
その特定の人のみ通知音オフ
これくらいしか使ってない
2021/01/24(日) 23:08:02.44ID:4yOmQ04E
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204201.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204202.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204203.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204204.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204205.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204206.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204207.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204208.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204209.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204210.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204211.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204212.txt
2021/01/24(日) 23:08:47.27ID:2Y39xFxA
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204301.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204302.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204303.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204304.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204305.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204306.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204307.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204308.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204309.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204310.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204311.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204312.txt
2021/01/24(日) 23:09:12.07ID:QSDkGt1B
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204401.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204402.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204403.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204404.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204405.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204406.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204407.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204408.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204409.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204410.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204411.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204412.txt
2021/01/24(日) 23:09:29.01ID:EuhTl09x
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204501.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204502.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204503.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204504.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204505.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204506.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204507.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204508.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204509.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204510.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204511.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204512.txt
2021/01/24(日) 23:09:44.45ID:6/w1X5Jc
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204601.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204602.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204603.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204604.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204605.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204606.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204607.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204608.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204609.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204610.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204611.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204612.txt
2021/01/24(日) 23:10:00.03ID:rsKPoY/o
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204701.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204702.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204703.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204704.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204705.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204706.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204707.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204708.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204709.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204710.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204711.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204712.txt
2021/01/24(日) 23:10:21.59ID:+wdq9LFe
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204801.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204802.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204803.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204804.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204805.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204806.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204807.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204808.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204809.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204810.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204811.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204812.txt
2021/01/24(日) 23:10:39.81ID:eO56eGzc
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204901.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204902.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204903.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204904.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204905.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204906.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204907.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204908.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204909.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204910.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204911.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_204912.txt
2021/01/24(日) 23:10:43.07ID:bnsTrMgQ
なにこれ
2021/01/24(日) 23:10:57.29ID:szJ2JnMH
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205001.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205002.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205003.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205004.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205005.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205006.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205007.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205008.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205009.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205010.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205011.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205012.txt
2021/01/24(日) 23:11:16.63ID:BwO2TIq7
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205101.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205102.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205103.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205104.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205105.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205106.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205107.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205108.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205109.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205110.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205111.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205112.txt
2021/01/24(日) 23:12:00.65ID:xIn9cjxp
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205201.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205202.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205203.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205204.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205205.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205206.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205207.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205208.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205209.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205210.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205211.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205212.txt
2021/01/24(日) 23:12:20.54ID:Wrc/YUri
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205301.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205302.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205303.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205304.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205305.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205306.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205307.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205308.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205309.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205310.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205311.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205312.txt
2021/01/24(日) 23:12:38.64ID:SVZzSZ5D
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205401.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205402.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205403.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205404.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205405.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205406.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205407.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205408.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205409.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205410.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205411.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205412.txt
2021/01/24(日) 23:12:54.28ID:NrxlRB1n
さすがに通報レベルかな?
2021/01/24(日) 23:12:57.15ID:2aBi8kKO
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205501.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205502.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205503.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205504.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205505.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205506.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205507.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205508.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205509.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205510.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205511.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205512.txt
2021/01/24(日) 23:13:15.74ID:YEHJhAAg
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205601.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205602.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205603.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205604.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205605.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205606.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205607.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205608.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205609.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205610.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205611.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205612.txt
2021/01/24(日) 23:13:34.78ID:JPBZyyvG
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205701.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205702.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205703.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205704.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205705.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205706.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205707.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205708.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205709.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205710.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205711.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205712.txt
2021/01/24(日) 23:14:03.21ID:t1sZerp5
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205801.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205802.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205803.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205804.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205805.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205806.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205807.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205808.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205809.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205810.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205811.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205812.txt
2021/01/24(日) 23:15:08.59ID:cGOneXme
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205901.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205902.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205903.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205904.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205905.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205906.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205907.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205908.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205909.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205910.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205911.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_205912.txt
2021/01/24(日) 23:16:37.83ID:un9HQRan
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206001.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206002.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206003.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206004.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206005.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206006.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206007.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206008.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206009.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206010.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206011.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206012.txt
2021/01/24(日) 23:16:58.77ID:ARS+2xcR
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206101.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206102.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206103.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206104.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206105.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206106.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206107.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206108.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206109.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206110.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206111.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_206112.txt
2021/01/24(日) 23:21:24.96ID:OE4XJzMv
この埋め立て荒らしを見て、自動化キチガイがさらに「手動派が発狂してるw」とか言い出すループ
マッチポンプかな?
2021/01/24(日) 23:32:17.61ID:DdKPzJm8
なんだこの荒れ具合は…たまげたなぁ
2021/01/24(日) 23:34:10.18ID:JV3ZWjNG
自動化キチガイも手動派キチガイも等しくキチガイだから
自演だろうと別人だろうと関係なく淡々とNGすれば良い
2021/01/24(日) 23:36:46.95ID:fdv08aA6
>>574
dnsフィルタは280blocker adblock filterの方がいいって前か前々スレくらいで結論づけられた
2021/01/24(日) 23:40:24.82ID:Yz2e9b40
まあそれをするとDNSフィルタの効果がほぼほぼなくなるから、それするくらいならいっそのことDNSフィルタリングを切った方がいいけどな
2021/01/24(日) 23:40:44.82ID:1oYzoaXF
まあそれをするとDNSフィルタの効果がほぼほぼなくなるから、それするくらいならいっそのことDNSフィルタリングを切った方がいいけどな
2021/01/24(日) 23:41:00.94ID:1dsBH1ra
まあそれをするとDNSフィルタの効果がほぼほぼなくなるから、それするくらいならいっそのことDNSフィルタリングを切った方がいいけどな
2021/01/24(日) 23:42:38.59ID:Yz2e9b40
なんだよこいつ……
2021/01/24(日) 23:47:32.24ID:wr6jSQ4n
もちろん荒らしも自動化してるでしょ
2021/01/25(月) 00:10:01.34ID:eQGdCo0+
>>602
937 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/04(月) 17:28:28.37 ID:/Dt+HRy7.net
>>934追記
大元の>>823については当然DNSにadblock
domain_agを有料が使うのはNG

わかりやすく解説すると
A: ||domain.com^
B: ||domain2.com^$third-party($domainも同様)

DNSでは
 Aは有効
 Bは無効
Contentsでは
 ブラウザはAは有効
 ブラウザはBはthird-party限定で有効
 ブラウザ以外はAもB有効

つまり全てのアプリでAは有効でブロックされる
それならAについては効率のいいDNSでブロックすればいいよねってこと

adblockをDNSに使うとAについては効率のいいDNSブロックができる
adblockをDNSに使わないとAについては効率の劣るContentsブロックになる

Wikiのは間違いとはいわないけどおすすめしないよ
誤爆率変わらずにより高効率にできる手段があるのにそれを否定気味に書いているからね

つぎにdomain_agを使う有害さを解説すると
domain_agをDNSに使うと誤爆率が無料同等になってしまう
簡単に説明するとせっかくの有料なのにやってることは無料並
唯一無料よりましなのはContentsの$third-partyや$domain付きがブラウザ以外にも適用されることだけ

それなのに>>838が的外れなこと言い出したのが論外なんだよ
> このようにdoubleclick.netにはすべて「余計な指定」が付いているので、DNSフィルタにadblockの方を突っ込んでもdoubleclick.netすらブロックできない
全てのアプリで広告をブロック有効だと$third-partyや$domainは無視してブラウザ以外に適用されることを知らないもの知らずがこいつ
DNSでdoubleclick.netをブロックしなくてもContentsでブラウザ以外はブロックされることを欠片も理解してないね
こいつさえいなければむだにスレを消費することもなかっただろうに

もちろん無料は話がぜんぜん別

>>935
そのとおり
このあたりは$third-partyや$domain付きがContentsブロックできない3.3あたりのバグのせいで有料に限ってChMateの広告が漏れたことを覚えてないと知らないのもしょうがないかもね
全てのアプリで広告をブロックの仕組みはどこにも詳しい解説がないのがよくないよ
過去スレ読んでないとたぶんわからないかもね
2021/01/25(月) 00:44:58.57ID:OVR576g9
結局有料?永久?のDNSには280のどっちいれるのがいいんだ?
2021/01/25(月) 00:53:45.62ID:1c6PFZKP
>>608
入れなくていい
切っていい

強いていえば
||socdm.com^
だけ入れとけばChMateの広告リトライで重くなる問題は解消されてたな(今も発生するのかは知らんけど)
2021/01/25(月) 01:12:46.24ID:8QkMJFdV
glitchが1番簡単だったわ
申し訳ないけどFC2とか使いたくない
2021/01/25(月) 01:22:59.85ID:fIJV6OML
宗教上の問題でfc2使えないの?
2021/01/25(月) 04:52:04.93ID:oLHyeh1w
有料版使いなはれ
ちなみにわいのは、永久プレミアム✧✧
2021/01/25(月) 05:47:47.70ID:IE+QnD7T
>>608
>>607にくわしく書いてあんじゃん
2021/01/25(月) 08:14:01.22ID:aHYq5BXZ
chmateの広告消したいなら浪人買えば一瞬だぞ
2021/01/25(月) 08:14:49.48ID:mJ5dDXm5
消えるのはスレの広告で閲覧履歴の広告は消えないよ
2021/01/25(月) 08:19:02.79ID:/D5eW/ep
それはChMate+買えば一瞬だぞ
2021/01/25(月) 08:43:32.77ID:Ex43w3Cp
>>608
有料版ならコンテンツと併用使用する場合にDNSに入れるのは、「280blocker_adblock」の方だよ
そうすれば、DNSの誤爆がなくコンテンツブロックと同じ精度で電池持ち改善や通信量削減のメリットだけが得られる
「280blocker_domain_ag」の方を入れると精度が荒いフィルターとなるので誤爆の副作用が出てしまう
勿論、無料の人や有料でもDNSのみで使う場合は「280blocker_domain_ag」を設定するが推奨
2021/01/25(月) 09:27:06.83ID:TMn7qXPN
一番下の有料はそうだけどさぁ
そこまでしてアドガ使う?w
dnsだけならもっと軽いのすすめてあげなよ
2021/01/25(月) 09:33:48.98ID:Pormu8AY
なんだか話がごちゃごちゃでややこしいよね
wikiを最新の正しい情報に修正して、有料ならこれ、無料ならこれって分かりやすくしてほしい
2021/01/25(月) 09:35:18.15ID:x9mXlEu1
>>618
DNSとコンテンツブロックの2つでブロックするから意味があるんだろ
2021/01/25(月) 10:16:44.60ID:YshxQBwQ
『有料でもDNSのみで使う場合』
2021/01/25(月) 10:30:44.09ID:J4vDE8eh
>>601
そうだったんですね
HTTPSフィルタ:オン
カスタムフィルタ:二個
DNSフィルタ:280blocker adblock filter
で運用したいと思います
ありがとうございます
2021/01/25(月) 10:37:37.76ID:0ScbnbH4
DNSだけならblokadaにagなしの280blocker_domain_xxxxxx.txtでいけるらしいよ
2021/01/25(月) 10:39:51.77ID:ZAjsVWtZ
>>622
HTTPSはオフがいいと思うよ
セキュリティ的にオンするのはどうかと
AdGuard社を信頼して、貴重品も安心して預けられると考えてるなら別だけど
2021/01/25(月) 10:58:07.50ID:DvPl29+y
>>624
オンで問題ないよ
2021/01/25(月) 11:01:28.23ID:QAq3n5sF
>>574,608,619
課金ずみは
 コンテンツ adblock
 DNS adblock

未課金は
 コンテンツ adblock
 DNS domain_ag

>>602
デマおつ

くわしいことは前スレに出てる
2021/01/25(月) 11:02:58.05ID:AR+nflXg
>>625
問題あるよ
もしかして今まで不正利用の事実がないから安心してる情弱?
これからを含めてリスクを考えないと
2021/01/25(月) 11:04:28.81ID:2Fa05Itb
今まで問題無い ≠ 将来も問題無い
2021/01/25(月) 11:05:15.13ID:HRsC4d1d
そうだね
だから情報が抜かれる可能性を考慮してスマートフォンは捨てようね
2021/01/25(月) 11:15:46.08ID:GUFhciS7
622 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/25(月) 10:30:44.09 ID:J4vDE8eh

httpsアンチは9分遅れ
>>624 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/25(月) 10:39:51.77 ID:ZAjsVWtZ

https信者は18分遅れ
>>625 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/25(月) 10:58:07.50 ID:DvPl29+y

粘着度はアンチの勝ちで1点

レスバは現在のところ
書いたレス数 アンチ3 信者2 でアンチ1点
最後レス 信者 で信者1点

2対1でアンチ優勢
2021/01/25(月) 11:24:45.17ID:DvPl29+y
>>627
あなたが問題と思う点を具体的に説明して
既出の話じゃなくてあなたが各種検証して危険だと判断したエビデンスを提示して納得させて欲しい
それとも誰かの話だけ聞いて上辺だけでそう言ってる?
2021/01/25(月) 11:29:10.59ID:jJ3BC+LD
普通にアドガの悪堕ち可能性を考えれば危険なんだが、別にクレカが漏れても保証されるし個人情報漏れても住所は引っ越すし名前もいつでも変えられる奇特な立場なのでHTTPS有効にしてるわ。
2021/01/25(月) 11:52:32.90ID:C3ac+UKY
>>631
お前、どうやってhttpsの広告をブロックしてるのか分かってないのか?
仕組みを理解すれば危険性は分かるけど
問題ないと思ってる奴も猿以下みたいだね
2021/01/25(月) 12:01:26.89ID:FIKeRw63
要は自分の環境で広告が出なければいいんだから好きなように使えばよくね
いちいち他人の事を心配するとか草
2021/01/25(月) 12:08:23.38ID:C3ac+UKY
>>634
そうだな
自分でリスクを承知して広告ブロックすればいいだけなのに、httpsブロックにリスクが無いと勘違いしてる情弱は痛すぎる
2021/01/25(月) 12:11:04.18ID:4H/octh2
>>631
オレはオンで使ってるが敢えてリスクの説明をしておく
https://writening.net/page?dRg6BY
結論はキチガイ構うな
2021/01/25(月) 12:20:15.25ID:bOFuoHal
>>634「他人の事を心配するとか草」
オフオフ書いてるやつを草してるようにしか見えんところでのオフオフ635の読解力には魂消たわw
曲解力が違うなww
2021/01/25(月) 12:23:36.76ID:wKxh/rxg
情弱出した時点でお察し
2021/01/25(月) 12:25:54.74ID:+v6EbLzg
>>626
まとめありがとう
課金済みですのでそれでやってみます

>>609
||socdm.com^
ってのはどこに登録すればいいんですか?

ChMateで
・自動で画像をダウンロード
・本文を3秒ほど長押しすると直接コピー出来る
ってのが出来なかったりするときがあるけどそれも解消するのかな…
Adguardを切ると出来るようなるので
2021/01/25(月) 12:26:05.32ID:DHk/fgBq
まあhttps信者はお察しだな
2021/01/25(月) 12:35:52.70ID:eMM3EvQf
>>639
外野だけど
> ・自動で画像をダウンロード
> ・本文を3秒ほど長押しすると直接コピー出来る
> ってのが出来なかったりするときがあるけどそれも解消するのかな…
> Adguardを切ると出来るようなるので

これはメイトスレでも見たことない新しいトラブルかも
最近は広告のせいで絵文字が濃くなるとか☆が変になるとかで広告ブロック必須の流れにカウンターか
socdm.com爆撃をもろに食らって処理落ちしてる可能性あるかな?
もしそれが原因なら解消するね
2021/01/25(月) 12:38:18.63ID:H84MkozU
>>639
最近、長押しコピーが機能しない事が時々あったけどAdGuardが関係してたのか!
ChMateのバグだと思ってた
2021/01/25(月) 12:39:43.22ID:l5yTwlof
httpsは自己判断・自己責任なのでそれにケチつけてくるやつには関わるな
信者アンチ共に
2021/01/25(月) 12:43:54.10ID:2Fa05Itb
他人を攻撃して優越感に浸るスレ
2021/01/25(月) 12:59:31.49ID:+v6EbLzg
>>641
ありがとうございます
試してみたいんですが、
||socdm.com^
は、DNSフィルタ内にある、DNSユーザーフィルタに登録すればいいんでしょうか?

>>642
同じような人がいましたか
常時ではなくたまになんですよね
2021/01/25(月) 14:05:25.17ID:AyL8JDdI
ここはhttpsと280の事しか語る事がない悲しいスレッドですね
2021/01/25(月) 14:11:32.10ID:59Gla+YL
しかたないじゃあバッテリーの事でも語るか
2021/01/25(月) 17:21:31.71ID:hH5LqGYw
ここの住民は毎日広告のこと考えてそう。広告が好きで好きで仕方ないって感じ
困った時質問すれば既出ROMれetc
毎日常駐し常に広告のこと考えてる君らとは違う
2021/01/25(月) 17:27:41.21ID:gUBsvEzc
アフィカスどうした?
2021/01/25(月) 17:35:38.48ID:rTQJkhHr
>>648
ほんとに詳しい人は優しいと思うよ
齧ったくらいの人がイキる
2021/01/25(月) 18:31:49.79ID:USyVRG8D
>>648
情報後出しwiki読んでない前スレ読んでない状態で質問されたら流石に…
2021/01/25(月) 20:13:50.21ID:AyL8JDdI
アフィカスさん!?
2021/01/25(月) 20:39:45.35ID:lJiwJnb9
前スレ読めは流石に酷だろう
そういうことしてると結果的にアフィカスに餌与えてることに気づけって話
2021/01/25(月) 20:55:18.12ID:zVh9H0XZ
>>653
前スレ見ろのどこが酷なんだよ
例えばこの前話題になってたDNSのフィルタだって前スレで散々既出
何も全てを読み通さなくてもページ内検索ですら引っかかるようなことをいちいち蒸し返すなって話
2021/01/25(月) 20:57:57.63ID:A8tXJC6y
それはお前がこのスレに四六時中張り付いてるからそう思うだけだな
2021/01/25(月) 21:04:05.05ID:nuUqjaDe
そもそも普通の人は前スレ読めないのでは?
2021/01/25(月) 21:07:34.41ID:+rzywpzl
>>656
どんな前提で話をしているんだ?
2021/01/25(月) 21:11:17.56ID:E00qeoFk
>>657
浪人使ってなくて専ブラ入れてる人は見れないんじゃね
Webブラウザから見ろって話ではあるが
2021/01/25(月) 21:13:40.97ID:nuUqjaDe
普通にDAT落ちの話しだけど?
2021/01/25(月) 21:13:44.55ID:1JSSXBve
>>658
https://wikiwiki.jp/kassu/DAT%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%92ChMate%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
2021/01/25(月) 21:15:24.89ID:AyL8JDdI
サンキューカッス
2021/01/25(月) 21:16:00.34ID:EpbKuYx4
>>609,613,617,626
レスThxです
今まで280blocker_domain_ag入れてたので、良くなかったんだね
2021/01/25(月) 21:21:48.93ID:KSmqp31f
>>655
凄い反論だ…
まるでアフィカス様みたい
2021/01/25(月) 21:40:33.18ID:E00qeoFk
>>660
その設定をしてる人は普通ではないだろう
まあ広告ブロッカー使うぐらいならそれぐらい理解しろって話ではあるが
2021/01/25(月) 21:59:09.23ID:XxeCRTgp
>>662
よくなくもないけどな
誤爆覚悟で厳しいルール使いたいならその方が効率がいい
2021/01/25(月) 22:07:13.78ID:CddzzXXq
・全てのアプリで広告をブロック有効
これのせいで無料と有料は別アプリみたいなもん
ブラウザアプリかどうかでフィルタ解釈を変えるAdGuard驚異のメカニズム
2021/01/25(月) 22:17:55.52ID:mJNrb0Bv
>>665
レスThxです
例えばですけど誤爆とかはおいといてスマホを使う上で各アプリとかWebでよりAdGuardの効果というか広告をブロックとか出来るのは280blocker_domain_agの方なんですかね?
情弱で申し訳ないんですが
2021/01/25(月) 22:24:46.71ID:+rzywpzl
>>666
悲しいことに、事実上有名無実だけどね...
2021/01/26(火) 01:19:11.86ID:NxnQJg2J
事実か無実かはっきりしろ
2021/01/26(火) 01:20:16.27ID:TcsaSvDh
試しにblokada入れてみたけどadguard無料版ユーザーにはこれで十分な気がしてきた
2021/01/26(火) 01:47:09.57ID:HwvUzJEg
>>658
Channel Getterでよくね?
2021/01/26(火) 02:41:03.43ID:pbp6EBYc
Created By Channel Getter
2021/01/26(火) 03:16:59.24ID:3VdVJBZY
chmateの通信量に驚いていろいろフィルタ探していたんだが
無料のblokada5Sの初期メニューに入っているフィルタで事足りた

Adguard有料版は何用なんだろう
2021/01/26(火) 05:07:31.34ID:v49z76a4
>>670
https使わない人ならさらにオススメ度高い
2021/01/26(火) 07:14:25.47ID:nKhlUH2I
もう無料版ユーザーはblokadaに移行したらどうだ
2021/01/26(火) 07:31:09.09ID:86Y8WIZ9
>>674
ライブドアブログくらいしかアドガ無料使う意味ないんだよね
つまりまとめサイトたくさん見ないならアドガ不要
2021/01/26(火) 08:02:26.33ID:Sh8zvbpq
>>667
理屈ではそうだよ
差し引きマイナスだけどね
https://writening.net/page?gWaykE
2021/01/26(火) 09:51:24.60ID:N4AUAy/B
公式サイトからblokada入れてみたけど、フィルタ追加できなくない?
2021/01/26(火) 10:17:04.37ID:GVm/FDtz
blokadaだとら280使えないから移行できない
2021/01/26(火) 10:40:26.79ID:AvYda6Mz
blokadaで280使えると思ったやつはなんでそう思ったんだよw
2021/01/26(火) 11:03:24.68ID:ZxbT+4vP
BlokadaはBlokada5はゴミだよ
フィルターやルール追加ができないし、そのせいでChMateの広告すらダダ漏れ(socdm.comが防ぎきれてなくて色んなところにアクセスされる)
通信ログから手動ブロックが必要

Blokada4だとその辺は問題ない
UIがウザいけど
2021/01/26(火) 11:14:09.58ID:lQltYAC6
https://github.com/blokadaorg/blokada/releases/download/4.10.0/blokada-v4.10.0.apk
知らんけど

スレチすぎるからアドガにはなし戻すとpref.vpn.ipv*.bypassあたりでdnsだけにできるやろ
過去スレ一桁のテンプレみてみ
2021/01/26(火) 11:16:09.81ID:ZxbT+4vP
DNSだけ使うならDNS66の方がいいんじゃないの?
って思ったけどDNS66はhosts形式のフィルタしか使えないから280のフィルタを流用することはできないし自分で作るにも面倒なんだな
2021/01/26(火) 11:16:21.30ID:9rIzf/Xr
>>677
レスThxです
なるほどです
分かりやすいのThxです
2021/01/26(火) 11:22:14.47ID:dwz+QImz
わざわざメリットのない移行をするくらいならAdGuard使い続けたほうがよくね
2021/01/26(火) 11:27:57.98ID:A/4f+EmW
アドガロハでもファイアウォール使えると聞いたが
2021/01/26(火) 11:49:55.26ID:lQltYAC6
hostsはFQDNだけなのでブロックに向いてないオワコン
domainsは280とblokada4でいけるとoisdとfilterlistsにあるから使えんじゃね?知らんけど
wildcardsはdns66でいけるとoisdとfilterlistsにあるけど280domains改変しないと使えないんじゃね?知らんけど
abpは280と泥だとアドガくらいしかむり

ぶちゃけアドガは上の全部に対応しててキチガイ杉
フィルタ選び放題
bypassでdnsだけにできる
dns鯖もDoQまで全方式選び放題
泥でアドガ以外を使う理由はアドガ嫌いとかローカルvpn嫌いとかくらい
アドガ嫌いじゃなきゃローカルvpnのblokadaとかdns66はいらんやろ
だいたいスレチ
2021/01/26(火) 12:23:57.67ID:A/4f+EmW
hosts爺をdisるのはそこまでだ
2021/01/26(火) 12:32:30.98ID:Iuoh9V/1
Android9ならAdGuardDNS使えばアプリすら不要だからな
すごいよ
信頼性はさておくけど
2021/01/26(火) 13:36:52.09ID:5RUXY13B
MMSが来なくなるんやろ?
アカンがな
2021/01/26(火) 14:59:42.50ID:hUbENmmL
来るけど?w
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 15:53:38.19ID:xfvU8JLS
Ymobileだけどモバイル通信利用時はMMS使えないな
WIFI接続時なら使えるけど
2021/01/26(火) 16:07:36.46ID:arkXiYou
MMSとか通信回線変える時に困るようなアドレスをよく使う気になるな
2021/01/26(火) 16:41:58.75ID:ZH9JiLbK
>>693みたいなのいちばんだめ
広告質問レスにサイトの内容でばかにするのとおなじ

>>692
アプリ設定で設定されてるMMSアプリをアプリ管理から外してみたら
それか設定するMMSアプリを別のにする
キャリア端末に仕込まれた独自アプリをやめてGoogle謹製com.google.android.apps.messagingに
2021/01/26(火) 17:38:40.31ID:arkXiYou
>>694
別に馬鹿にはしてないよ
ただ単に回線変えたらみんなに変更を伝えないといけないし他人の手間も発生するから不便だよねって思うだけで
2021/01/27(水) 11:21:45.70ID:OWQV6S3L
>>695
>>634
2021/01/27(水) 12:09:36.94ID:gZoNNH42
前にスレで教えてもらって出なくなったのまた出るようになったのなくせないかな?(ラーメンデータベース、食べログ)
2021/01/27(水) 13:54:07.19ID:u+KfCt/q
むかしはよく釣れたんですけどね
2021/01/27(水) 14:01:32.41ID:nquKmOuN
らいぶどあも釣れた
2021/01/27(水) 15:42:49.47ID:vS4hQiWq
いたちごっこ
2021/01/27(水) 15:55:43.41ID:okjjm9Fx
うんこブリブリ絶好調です!
2021/01/27(水) 18:17:50.02ID:XWXUHawO

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._:::::::)
              (  ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,';;;;;;人    と思ううんこであった 
             / ̄―  ̄,r .l.^ー" ̄::::::::\
            (       ' ^ii^`::::::::::::::::::::::::)
            \__:::::::::/=三=ゝ;;;;;;;;;;;;;;;ノ
2021/01/27(水) 19:30:19.98ID:GpKsPSDZ
>>682
bypassするとQUICも通るね。>>421だから当然か
あとは並列クエリ復活してくれれば、、
2021/01/27(水) 20:30:47.18ID:MJ1zcuW8
Option to Allow QUIC
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3565
quicは塩対応されてるからなー
アプリ毎にquic可否付ければよくね?と思ってはいる
chromeやyoutubeとかだけ可にしとけば問題少ない気がするわ
まあquic絶許でも困らない現状だから期待してない
2021/01/28(木) 00:57:11.73ID:Y4fWlP60
最近すぐアプリが落ちるぞ
バッテリー最適化外したら更に落ちる頻度増えるし
2021/01/28(木) 01:07:59.01ID:fK3EUUJS
おまかん
2021/01/28(木) 01:12:01.90ID:xUUiIMdv
いやーそんなおま環に文句言われても…
2021/01/28(木) 01:27:46.83ID:b9dZCc0T
昨日AdguardをONにできない現象に遭遇した
いつも調子悪いときは通知パネルのAdguardを一旦OFFしてONにしてた
昨日は何度パネルのボタンをタップしてもONに点灯しないので、Adguardを開いてON/OFFしようとしても、緑と赤は切り替わるもののOFFのままだった
アプリ強制停止したら治ったけど少し不気味だった
2021/01/28(木) 03:54:08.40ID:TV3Xv16h
お前の中ではアプリに不具合はなく全て完動するものだと思ってんのか……?
2021/01/28(木) 04:53:08.81ID:jSRZCQ5E
>>708
頭悪そう
2021/01/28(木) 06:16:48.14ID:N1Bmki21
>>705
最適化はしないのが基本だよ
それから落ちると言うことは、本体RAM容量が小さいか、常駐アプリが多くメモリ残量が少なくなりアプリ(AdGuard)がキルされたということ
それほ常識だから知らないと
2021/01/28(木) 08:16:29.22ID:wWKR7T6i
>>708
それ俺の環境だとしょっちゅう発生するよ
AdGuardが詰まった時はAdGuardのメニューの「アプリを終了する」をクリックしないとオンオフ効かなくなる
2021/01/28(木) 08:50:03.50ID:Zfx6iOHT
>>705
最適化で落ちるのは、君のスマホが正しく機能してるということ
2021/01/28(木) 09:42:48.83ID:jvyu0IJe
ライン
2021/01/28(木) 10:18:09.20ID:G73FWNnf
>>703
並列クエリは一度は実装したのにその後放置続いてるよな
謎すぎる
2021/01/28(木) 12:41:05.84ID:0lQVKBUG
フィルター誤爆相談は使用フィルター作者へ
2021/01/28(木) 12:50:18.52ID:9OsV2TEl
メガネケェスとかホットカイローズの黎明期にゃお馴染みだな
2021/01/28(木) 12:52:04.22ID:TKE/825o
それでラーメンデータベース、食べログのはどうなった?ハイスキラーな皆
2021/01/28(木) 13:12:16.86ID:Fo8Om9Nq
>>705
こんな怪しい糞アプリ使ってるからスマホが壊れることに...
2021/01/28(木) 13:40:06.08ID:i218nlf7
>>710
2ちゃんねるで構ってもらうしかないのかかわいそうなやつだな
2021/01/28(木) 13:41:05.00ID:i218nlf7
>>709
アプリに不具合はあるべきでないだろガイジか?
2021/01/28(木) 13:43:33.13ID:Ijb6tOIv
それは理想と現実の違いやな
2021/01/28(木) 14:04:47.64ID:gIqa+Ej2
ガイジとか他所で使うなよ
こっちまで恥ずかしくなるわ
2021/01/28(木) 16:00:13.33ID:I3/rK/uR
>>718
釣れますか?
2021/01/28(木) 16:21:34.69ID:O8TJTkxR
>>723
ガイジどうした
2021/01/28(木) 16:31:48.49ID:fAw634hi
>>721
それは理想であって現実には不具合のないソフトウェアなんて存在しないんだよ
2021/01/28(木) 16:33:11.55ID:3j2ChgKo
どうもこうもなにも問題ないんだけど
役にたたないフィルター使ってるのかな
2021/01/28(木) 16:35:11.40ID:tqnBIHUQ
amazonセールでファミリー版安くなるかな?
2021/01/28(木) 16:39:17.30ID:gIqa+Ej2
>>725
猛虎弁他所で使うアフィチルと同レベルだぞ
キモいからやめてくれ
2021/01/28(木) 17:07:48.44ID:yJItf+ob
ガイジをなんJ発祥だと思ってるのか馬鹿か

って思ってたけど調べたらガイジは唐澤貴洋炎上関連がきっかけでネットに広まったワードなんだな
書き込む前に調べてよかったわ
お前らも気をつけろよ
2021/01/28(木) 17:28:45.89ID:gLxYAFc9
>>728
今だとクーポン「VDAY2021」で25.50ドル(2768円)だからAmazonのセールが来てもこっちの方が安いと思うよ
https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
2021/01/28(木) 17:49:24.35ID:CnRj7BUS
ガイジがネット用語だと思ってるガキwww
2021/01/28(木) 17:50:51.83ID:qXP3YnFe
ガイジなんて小学生が使う言葉やろ
いい加減卒業したほうが良いぞ
2021/01/28(木) 17:55:16.31ID:KrHQFheL
ガイジを現実で使う人はいないだろ…
2021/01/28(木) 18:03:46.84ID:tqnBIHUQ
>>731
ありがとうございます
2021/01/28(木) 18:06:02.81ID:zh03xsqP
>>210,281報告したそうだけど!2021/01/21で対処してないね
2021/01/28(木) 18:06:31.52ID:gLxYAFc9
>>735
急ぎじゃないならしばらく待てばもっと安くなると思うよ
この前はAdGuard専用の40%オフのクーポン出てたしね
2021/01/28(木) 18:12:38.34ID:ZzRhyqmW
ガイジは関西の差別用語な
ネット用語でもなんでもないのに>>734みたいなバカがデマ広めてる
2021/01/28(木) 18:18:04.88ID:+jPaVd36
>>724
皆は出ないの?ググってみると出るリアル
2021/01/28(木) 18:21:12.51ID:FqJzDOvE
ラーメンくんの歴史
https://www.google.co.jp/search?q=%22supleks.jp%22+site%3Ahttps%3A%2F%2Fegg.5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fandroid%2F
2021/01/28(木) 19:09:45.02ID:KrHQFheL
>>738
差別用語を現実で使うのか…
2021/01/28(木) 19:30:38.42ID:zqNYiQe7
小学生とかはたまに使ってる子いるよ
大人で使ってるやつは見たことないけど
2021/01/28(木) 19:42:02.50ID:DQLbDroF
でもこのスレの奴等はガイジしかいないから
2021/01/28(木) 20:51:11.20ID:SgpMxwy8
>>715
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3448 のとおりやる気はあるもよう

実装の技術観点でいうと、、
3.3までのdnsproxyだとgolangのChannelsって機能で簡単に実現できていたのだけど
3.4からのDnsLibsだとC++で少し面倒なのかと。C++20のCoroutinesでハードルはだいぶ下がる気がする
2021/01/29(金) 00:34:39.12ID:kr+4seLt
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/29(金) 00:46:16.44ID:J/O9qu9u
知的障害児をガイジと略した奴もそれを使ってる奴もろくな教養無さそう
2021/01/29(金) 01:10:03.37ID:ANZ/P6OG
知識階級ほど優生保護を支持してる定期
2021/01/29(金) 04:49:47.31ID:wgZjPrz3
ガイジスレ
2021/01/29(金) 09:37:17.60ID:w3tWAlIL
GASで280のURL更新自動化してるけど、これ更新画面だと常に最新版を利用としか出ないんだな
2021/01/29(金) 11:36:37.72ID:VwGcV1f2
>>703
quic殺してる理由知ってる?
2021/01/29(金) 19:07:31.35ID:kZlMT5jW
>>750
現状はフィルタリング対応していないので https://forum.AdGuard.com/index.php?threads/websites-where-the-adguard-assistant-is-not-shown.15224/#post-109805 みたいなのを回避する(TCPにフォールバックさせる)ためと理解しているけど公式見解があるかは分からんです
2021/01/30(土) 01:50:37.21ID:P4e7rBDa
>>749
Androidを買おうと思っているので自動化のやり方を教えて欲しいですお願いします
2021/01/30(土) 04:43:35.85ID:D7tbYQa5
>>752
過去ログはともかく、現行スレくらい読め
>>510
2021/01/30(土) 06:40:40.68ID:aVuipmdM
https://greasyfork.org/scripts/456-affiliate-killer/code/Affiliate killer.user.js

https://greasyfork.org/scripts/375575-endless-google/code/Endless Google.user.js
2021/01/30(土) 06:41:24.18ID:aVuipmdM
https://greasyfork.org/scripts/456-affiliate-killer/code/Affiliate%20killer.user.js

https://greasyfork.org/scripts/375575-endless-google/code/Endless%20Google.user.js
2021/01/30(土) 06:48:33.37ID:58gO/eOJ
>>752
他は知らんけどGASはこれ入れて動かすだけ

function doGet(e){

var fileName = e.parameter.file;

var today = Utilities.formatDate(new Date(), "JST", "yyyyMM");

var url = "https://280blocker.net/files/"; + fileName.replace("yyyyMM", today);

var res = UrlFetchApp.fetch(url);

var out = ContentService.createTextOutput(res);

return out;

}

登録urlは
https://script.google.com/〜/exec?file=280blocker_adguard(使いたい定義ファイルの場所)_yyyyMM.txt
2021/01/30(土) 08:58:59.90ID:BmPTJ4T+
これ翌月指定はどうすればいいの
202012なら202101とか
2021/01/30(土) 10:39:29.94ID:WcLXMjs8
Firefox使った要素取り出して消すのは、有料版じゃないとできないんですか?
2021/01/30(土) 11:25:31.41ID:cIqBxcV+
できますん
2021/01/30(土) 11:40:37.64ID:9ZSOJIW8
既出 乙
2021/01/30(土) 11:41:04.63ID:b5viPPL/
>>757
翌月指定は上手くいかないかもよ
ここ数ヶ月は、月初はしばらく翌月のURLが404のまま放置されてた
来月は知らんけど

>>758
要素隠蔽フィルターのことなら無料版でも問題なく動作するけど?
2021/01/30(土) 11:59:44.91ID:BmPTJ4T+
>>761
そこは条件指定でたとえば月の5日以降に取得しにいくとかするのは簡単
でもとっかかりの翌月指定がわからない
2021/01/30(土) 12:08:41.51ID:Vls0kg0L
WikiみるとGAS斜線入ってるの何で?
2021/01/30(土) 13:00:22.05ID:y4LhVZWf
>>762
こう書けばいいよ

var date = new Date();
date.setMonth(date.getMonth() + 1);
var today = Utilities.formatDate(date, "JST", "yyyyMM");
2021/01/30(土) 13:18:37.68ID:WcLXMjs8
>>761
そうなんですか…やり方が悪いのかな?消えないです
ublockの要素選択で選んでmyフィルターのをコピー
adguardのコンテンツブロック→ユーザールールに追加であってますか?
2021/01/30(土) 13:20:50.09ID:xvs5QJNL
>>763
リダイレクトではないからだけど、特に問題ないと思うよ?
ただ、最初は使い物にならないGlitchしかなかったが、現在はFC2がある
GASかFC2ならどちらも変わらず同じように使える
2021/01/30(土) 13:22:29.07ID:8oRlr7lV
>>765
設定する前に、リンクをブラウザで確認すること
フィルターが表示されなかったら間違えてる
2021/01/30(土) 13:24:00.20ID:ujmdq5iv
>>765
httpsフィルタリングを使ってないんだろ
要素隠蔽をするにはhttpsフィルタリングが必要
リスクがあることも考慮して、自己判断でオンにしろ
2021/01/30(土) 13:24:09.56ID:DtE8Alg3
>>766
なるほどそういう事か
ありがと
2021/01/30(土) 14:41:41.17ID:NtYwtabJ
>>762,764
「1ヶ月後」の処理だと月末におかしくなるし3週間後とかの方がいいと思うよ
1月30日の1ヶ月後 = 2月30日 = 3月2日になる
date.setDate(date.getDate()+21);
2021/01/30(土) 15:35:01.95ID:89cNpHTP
まず来月指定する必要性がない
2021/01/30(土) 15:35:56.17ID:WcLXMjs8
>>768
なるほど、ありがとうございます
2021/01/30(土) 16:41:27.45ID:ROYzO7XM
>>771
1月21日のフィルター更新の時は、来月のURL(202102)だけ反映がちょっと早かったってのはあったよ
まあそこまで気にするほどのものでは無いが
2021/01/30(土) 18:39:17.84ID:89cNpHTP
>>773
それはキャッシュの問題でしょ?
前月のフィルターの方が更新が早くくる可能性だってある
2021/01/30(土) 18:51:23.65ID:x7ps/eH3
キャッシュじゃなくあれは280のオペミスでしょう
とうぜん来月指定する意義は欠片もないです
2021/01/30(土) 18:52:27.85ID:jA4p5K0t
これってnordVPNと併用できますか?
2021/01/30(土) 19:24:31.75ID:ST/rF/rR
最安値でライセンス買えるのってどこ?
ロシアからトルコにVPNってよくサイトに載ってるけど今も同じ?
2021/01/30(土) 19:41:14.88ID:NtYwtabJ
>>777
今も使えるかはか知らんが>>731
2021/01/30(土) 19:48:53.14ID:fDCQ+ejS
>>776
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#db93daf6
2021/01/30(土) 19:55:51.63ID:ZgKdDN4b
>>779
ありがとうございます
シンプルにプロキシ設定すればいいのか
2021/01/30(土) 20:11:07.56ID:lweF1jVt
>>773
adblockだけ
domainとdomain_agの202102はまだ未更新
ほかは見てない https://280new.glitch.me/
2021/01/30(土) 20:37:08.04ID:Ynls8uT5
そんだけ時間かけるなら定価で買え情弱
2021/01/30(土) 22:56:12.81ID:ST/rF/rR
>>778
stack socialってとこが安いのか
ありがとう
2021/01/31(日) 13:00:15.79ID:rqj8Q8Eu
wiki荒らされてるやん
2021/01/31(日) 13:11:03.71ID:UkTuBLki
>>783

https://i.imgur.com/EOrOOkK.jpg
2021/01/31(日) 13:17:31.63ID:KbLFW9NF
有料版買ったけど正直無料版で十分だったわ
2021/01/31(日) 13:18:20.89ID:lzibQNLM
>>121
一般設定で通知の表示をオフにしてるならオンにする
通知が嫌ならアンドロイド側の通知設定で通知を切る
自分も度々切れたけどこれで安定した
2021/01/31(日) 13:25:05.64ID:n1bnywT6
テンプレの280リンク対策いる?
wikiにも280のリンク対策については乗っているしわざわざ面倒で無意味な来月指定を推奨しているし
2021/01/31(日) 13:33:29.50ID:xK/5QJBc
>>784
DiffAna https://diffana.wikiwiki.jp/ が近日終了するため
管理人が diff_log https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=diff_log を有効にしない限り
有志は RecentChanges https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/RecentChanges で荒らしの監視をすることになります

RecentChanges だけでの監視は作業量が膨大になるためかなり困難です
更新ページを一つ一つ確認しなくてはなりません

diff_log の参考
https://wikiwiki.jp/sandbox/?cmd=diff_log
どのページがどのように編集されたか簡便に把握可能です
ページタイトル右のアイコンから編集・revert(復帰)が容易に行えます

DiffAna はもう少し詳細でかつ ID 検索ができます
荒らし監視上ではこれらの機能はなくてもあまり変わりません
なぜなら ID は容易に変更可能なため荒らしの特定にほぼ無力なためです

最低限 diff_log を有効化されない限り有志の対応もいずれされなくなる可能性があります
対処法は以下の通りです
1 管理人による diff_log 有効化
2 管理人に連絡が取れない旨を wikiwiki に申し立てて diff_log を有効化
3 管理人に連絡が取れない旨を wikiwiki に申し立てて wikiwiki 管理移管と diff_log 有効化
4 管理人に連絡が取れない旨を wikiwiki に申し立てて第三者が管理人就任し diff_log 有効化
5 第三者による wiki の fork

3 と 4 は艦これ wiki で前例があります
2 は 3 と 4 の前例があるため可能だろうと思います
5 については把握していません
なお SEO 的に 5 は有効な対処法となるか不明です

問題意識のある方はお手数ですが 2 もしくは 3 を wikiwiki に申し立ててください
おそらく数がないと受理・実行されません
2021/01/31(日) 13:37:31.70ID:XICr/FYI
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/01/31(日) 13:38:03.99ID:2Sjn0Dem
>>788
手動組や無料dnsは来月指定の方が手間が少し減る
手動組はインポート時に前回urlを書き換えずそのまま有効期限内は使える
無料dnsは有効期限内は放置できる

テンプレに必要かどうかはオレはどちらでもいい
ただ面倒で無意味な来月指定だけを理由にしたら説得力が減じると思うぞ
全員fc2などを使えはさすがに暴論だろう
2021/01/31(日) 13:57:29.59ID:GD+vUlT0
>>791
今月指定でも来月指定でも結局有効期限は3ヶ月間だから変わらんでしょ
2021/01/31(日) 13:58:56.65ID:2TAoNJzG
今月指定だと2ヶ月
2021/01/31(日) 14:05:46.94ID:rqj8Q8Eu
>>789
wikiに申し立てって具体的にどうやんの?
2021/01/31(日) 18:22:48.25ID:akpShi49
糞重い
2021/01/31(日) 18:30:10.08ID:akpShi49
なおった
2021/01/31(日) 19:36:19.89ID:uX2PfKPb
すいません、質問です。
adguardに設定初期化メニューってありますか?
イチから設定組みたいって思ってアンインストールしても残ったフォルダを消しても、インストールしたらカスタムフィルタ他設定が復元されてしまうので…
2021/01/31(日) 19:41:51.85ID:94o54SV/
>>797
アプリ情報→ストレージ→データを削除
2021/01/31(日) 19:43:22.37ID:Amdzn3bA
>>797
Googleの設定変えろ
2021/01/31(日) 19:49:22.94ID:uX2PfKPb
>>798
出来た、ありがとう!
2021/01/31(日) 20:21:01.77ID:NCDnTEgQ
>>708
これ今日自分も発生したわ
2021/02/01(月) 01:09:38.45ID:5SMxYza5
>>328
に書いてあったけどANDROID11では鍵マーク消せませんか?

wikiに

ステータスバーにあるアイコンは通知の重要度を「低」にすると消えます(一部の機種のみ)。
参照: 通知の重要度 | Android デベロッパー

Android 10
「設定(端末)」>「アプリ」>「Androidシステム(システムアプリ)」>「VPNステータス」>「サイレント」>「通知を最小化」
※「対象の通知を長押し」からもアクセスできます。

とあるけどANDROIDシステム自体がないです
2021/02/01(月) 01:15:19.70ID:NEd4T9U2
>>802
アプリのリストでメニューにシステムアプリを表示みたいな項目ない?
2021/02/01(月) 01:41:17.63ID:5SMxYza5
>>803
すべてのアプリ ではなく通知のリストだったんですね

説明通り設定しましたが消えませんねえ
https://i.imgur.com/bEU4xsN.png
2021/02/01(月) 01:54:10.46ID:uslUXpXt
今回はdomain agの方は更新してないのかな
2021/02/01(月) 07:55:00.26ID:Ummp4ve6
>>804
一部機種のみって書いてあるし純粋に仕様でしょ
2021/02/01(月) 08:05:29.03ID:bhptXhny
AdaGuardってアプリってプレイストアでダウンロードできないですか?
2021/02/01(月) 08:06:43.71ID:bhptXhny
プレイストアはサムシングブラウザ専用と書いてるですけど
2021/02/01(月) 08:12:55.46ID:xH8SMliP
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#e90f5af2
2021/02/01(月) 08:33:45.92ID:W9IsuFmh
>>807
自分でオンストールしなきゃ駄目
2021/02/01(月) 08:41:26.55ID:bhptXhny
>>809
こでChrom bookで使えないのかな?
なんかosなんたら表示されて実行できない
2021/02/01(月) 09:06:00.37ID:bhptXhny
諦めるわ
デベロッパーモードにするのも相当ややこしいね
2021/02/01(月) 09:24:03.08ID:Zf+f4JtZ
なんか重いからblokadaに変えたわ
2021/02/01(月) 11:16:35.60ID:oLU5djdo
ボクはいいんだけど、YAZAWAがなんて言うかな?
2021/02/01(月) 11:32:41.47ID:WXBMv9V7
やっちゃえOSSAN
2021/02/01(月) 11:46:45.91ID:IiyEIsRV
>>792
2月1日に使い始めたら
先月202101の期限は2月末で約一ヶ月
今月202102の期限は3月末で約二ヶ月
来月202103の期限は4月末で約三ヶ月
こどもでもわかるようなことでしょ
2021/02/01(月) 13:37:17.34ID:Ummp4ve6
>>816
期限が切れた後の有効期限はずっと3ヶ月なんですが…
2021/02/01(月) 13:40:31.93ID:K/1DF/tK
>>817
手動組の話だろう?
2021/02/01(月) 15:52:01.23ID:xBHFZtTa
>>813
いちいち報告しなくてもいいです
2021/02/01(月) 18:42:22.13ID:5IdtNUFu
今Amazonが一番安いのかな?
2021/02/01(月) 18:46:54.19ID:EuSo6XU/
手動組なんだけど、FC2とかダメなの?
更新(インポート)出来ない。
ちなみにPCはちゃんと出来てる。

仕方ないので直で書いたけど、2箇所あるのに
書くのは1箇所になるからファイル名まで変えないと
いけないのが面倒。
2021/02/01(月) 19:38:35.46ID:LjfBJNKs
>>821
FC2はちゃんと更新できるでしょ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0#c2fdr81d を見ろ
2021/02/01(月) 20:10:27.88ID:EuSo6XU/
>>822
ありがと。
PCはPCはちゃんと出来てるからFC2自体はOKなんだけど、
AdaGuardは手動更新してるけど、フィルタ更新日が12月29日だった。
だから聞いたんだけど。様子見てみるわ。
2021/02/01(月) 20:31:09.57ID:LjfBJNKs
>>823
更新日ってドメインフィルタのこと?
それならまず素の280が更新されてないから正常な動作だよ
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_202102.txt
2021/02/01(月) 20:33:01.77ID:faYKGRQs
>>794
https://support.wikiwiki.jp/
2021/02/01(月) 23:03:59.72ID:EuSo6XU/
>>824
そうか、ドメインフィルタの方だけ確認してたのかな?
ありがとう。
2021/02/02(火) 00:16:38.65ID:md4FZNiz
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/02/02(火) 04:06:32.55ID:pDNt3dnE
プレ版の導入法も欲しいなあ
2021/02/02(火) 12:08:35.78ID:ULNKWE7c
欲しいときはなんて言うの?
2021/02/02(火) 12:19:59.48ID:PXKlHXiz
欲しいなあ(チラッチラッ
2021/02/02(火) 19:48:39.65ID:bp2DTptR
きっしょ
2021/02/02(火) 21:35:43.78ID:owTaxEW3
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/02/02(火) 23:35:39.69ID:5T4eIfhJ
楽天LinkでAdguardを有効にしていると番号が通知されないので、
楽天Linkでは保護を無効にしておくように
2021/02/02(火) 23:38:41.80ID:WzZ89W6H
>>833
ちゃんと通知されるけど?
2021/02/02(火) 23:39:14.38ID:Q6XsnqqC
何で嘘つくん
2021/02/02(火) 23:47:48.50ID:tmAPfPN5
たぶんおま環
楽天モバイルのスレをみてると、機種によっては「WiFiに繋いでいる」というだけで非通知になってしまうなどの問題があるらしい
そのくらい楽天リンクはシビアなんだと思う
2021/02/03(水) 00:32:08.20ID:FYXqhGD7
>>834
ZenFone 4では有効にすると非通知になった
2021/02/03(水) 05:30:09.80ID:Y7dUv9KW
>>837
そりゃ公式的には非対応端末だしなぁ
2021/02/03(水) 07:31:24.99ID:iLoyMHod
そもそも論だけど番号通知ってLinkがしてるの?
発信はLinkがやってるけど受信は普通にAndroidがやってるんじゃないの??
2021/02/03(水) 11:21:36.88ID:Dl9j7H60
>>839
前は固定からだけはそうだったがシステム改修で固定から含めて着信も全てLinkに来る様になった
2021/02/03(水) 12:28:03.32ID:6GOmSm5r
>>838
このスレへ来るぐらいだから、
非公式機種を使うぐらい普通だろ?
2021/02/03(水) 12:51:02.46ID:iLoyMHod
>>840
Linkが通知を受け取るのはわかるんだけどLinkをインストールしない人は受信できないって事にはならないよね?
楽天が言ってるのはあくまでも無料になるのはLink経由の場合ってだけで強制はしてないんだよね??
2021/02/03(水) 14:38:29.04ID:5FVcoUH1
>>842
強制はしていないから好きにすれば良い
そして最初の質問だかLinkは独自の連絡帳とダイヤラーを内包してる独立したアプリ(050IP電話アプリと同系)
楽天でんわとかの中継電話アプリみたいに標準ダイヤラーに依存する物とは違う
2021/02/03(水) 15:48:11.25ID:WrZB/ed8
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_xxxxxx.txt
これのxxxxxxに202102入れてもerror code 1015って出てインポートできないんだけど何ででしょう?
2021/02/03(水) 16:01:33.07ID:mhlPeDt+
>>844
https://i.imgur.com/XQDA2tT.png
おま環です
2021/02/03(水) 16:04:22.40ID:jiCqHMM5
>>845
グロ
2021/02/03(水) 16:30:18.30ID:aAX9vhLM
>>844
・ブラウザではフィルタが表示できるかどうか
・実際のエラー画面の画像
この辺もほしい
2021/02/03(水) 17:41:28.62ID:8Joyxg1u
最近バッテリー使用量のメニューを見ると
使用量が常に0分0秒のままなのですが、
原因分かる方おられますでしょうか?

確か以前はそんなことなかったような気がするのですが…
2021/02/03(水) 21:33:54.48ID:ZqAFSdW3
「アフィリエイト」広告、消費者庁が大規模調査へ
https://www.sankei.com/entertainments/amp/201220/ent2012200004-a.html
2021/02/03(水) 21:38:54.02ID:WrZB/ed8
>>847
ブラウザでもerror code: 1015と出ます
このxxxxxxと変える以前は大丈夫でした

https://i.imgur.com/gwT20yI.jpg
https://i.imgur.com/syPZmKZ.jpg

たまごフィルターはインポートできます

>>845
見えんしおま環なのかー
2021/02/03(水) 21:50:57.49ID:pHO6N7hw
レート制限がかかっています
2021/02/03(水) 22:15:26.31ID:SBfRkPX5
この1015と関係あるか分からんけど、右のブラウズからファイル指定するとファイルパスエラーが出たな。
x-ploreでフルパスをURL欄にコピペしたら直ったけど。
2021/02/03(水) 22:25:14.27ID:RNowCiTv
>>850
起こってる現象はこれ
https://support.cloudflare.com/hc/ja/articles/360029779472#error1015

簡単に言うと「アクセスしすぎ!」とか「お前のアクセスはなんか怪しい!」ってエラー
Wi-Fiじゃなくてスマホの回線で更新(またはその逆)してもダメなら24時間待つしかないよ
それでもダメなら他の人が悪さして巻き添え食ってるのかもね
2021/02/03(水) 23:13:40.28ID:WrZB/ed8
>>853
こんなんあるんか
wifi切ってもダメだったから24時間待ってからやってみるわ
ありがとう!
2021/02/03(水) 23:40:54.92ID:7ePOI0W6
家族・親戚のフィルタ設定だが全員280レスにしたった
自分がここ3ヶ月運用して問題なかったからだけどね
まあ暫く様子見してとは言ってある
2021/02/03(水) 23:50:28.37ID:kx9qzyIc
>>855
dnsはどうしてる?
2021/02/03(水) 23:56:07.83ID:7ePOI0W6
>>856
有料も無料もON
AdGuard DNSフィルタ

自分は問題なかったけど他の人は分からないので各自で試して取捨選択してね
2021/02/04(木) 00:18:06.33ID:ucxuZIEM
拡張機能のAMPを無効化ってみんな使ってる?
2021/02/04(木) 00:19:51.80ID:7ZrOm09S
>>857
それだとやっぱりそうなるよな
2021/02/04(木) 00:35:14.50ID:dWsMi8Kg
172.217.27.66:443

ポートチェックしたら開いてた
2021/02/04(木) 00:50:24.14ID:zP3UfuPr
色々ありがたいんだがlivedoorニュースのページだけはほんとしょっちゅう読み込まないというかタイムアウト出るまで待たされるわ
無料のなんjの導入方法のみ設定してるんだがなんでこんなに詰まるんだろうか。
2021/02/04(木) 01:05:40.13ID:7ZrOm09S
そんなに悩んでるくせにサポートに相談しないのがわけわからんわ
2021/02/04(木) 03:37:17.97ID:HzJzpzHB
雪フィルタとadguardDNSサーバーで大半消えてしまうから、今となっては280に拘る理由も無いかもなあ。一応自動化はしてるが…
2021/02/04(木) 04:08:47.48ID:yU5fludl
結局、280フィルタを使うのは手段であって目的ではないからね
他の手段で代替できるならそれでもいい
2021/02/04(木) 05:00:57.43ID:PPGzUMOU
キリッ
2021/02/04(木) 06:25:46.48ID:DlMwt/5S
今更なんだけどHTTPSオフってるとアプリトップの節約した通信量の項目段が
[HTTPSフィルタリングはオフになっています]ってアラートで隠されちゃうのはどうにもならんの?
2021/02/04(木) 06:32:11.35ID:RCZOZcUW
>>866
それ消せるよ
その警告をタップすると非表示のチェックがあったような
速攻で消したから記憶が曖昧だけど
2021/02/04(木) 06:59:22.48ID:aIl30g76
>>867
タップするとHTTPSオンになっちゃう…
ふとスワイプしたら無視しても良い?って画面に遷移して消せたわ
ヒントくれてありがと
2021/02/04(木) 07:54:49.71ID:suQq9KY2
>>850
なんでユーザールールにインポート?
2021/02/04(木) 08:02:09.01ID:OxWo9+Gu
無料と有料の断絶
2021/02/04(木) 14:10:19.03ID:/JAfNgLj
無料版です
フィルタの280が絶対忘れるし通知とかも面倒なんですけどたまごでもいけますか?
2021/02/04(木) 15:03:12.80ID:suQq9KY2
いけるかどうかなんて他人が決めることではない
それに忘れたからなんだって言うのさ? 広告が出るようになったらアドレス修整して再登録したらいいだけだろ
2021/02/04(木) 15:06:36.57ID:z2dlcAep
無料なら内製の☆フィルターでもいいんじゃない?自動更新されるからそういう面倒ないよ
2021/02/04(木) 15:17:03.33ID:HzJzpzHB
>>871
聞く前に試しなよ
2021/02/04(木) 16:20:42.84ID:uHLLFBCE
無料ならたまごでも280でも手動更新に変わりはないのでどっちでも構わない

問題は無料でも自動更新されるDNSだが
2021/02/04(木) 20:09:39.65ID:Y8Jml8YM
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
2021/02/04(木) 20:17:01.59ID:aIUYsrOh
うん
2021/02/04(木) 20:51:57.30ID:wWRJUISz
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_xxxxxx.txt
からっぽ?
2021/02/04(木) 20:56:59.83ID:9iRCWNe1
日本語読めねえのかこいつら

> 下記のファイルのURLはそのままでは開けません。URL中の6桁のxを現在の年・月の6桁の数字へ変更してください。令和3年11月なら202111です。
https://280blocker.net/download/
2021/02/04(木) 21:05:37.11ID:suQq9KY2
>>878
>>824
2021/02/04(木) 21:11:33.38ID:QXsbgkfN
>>879
どういうことなのかさっぱりわからん
2021/02/04(木) 21:13:24.25ID:H7PdEITh
久々にやべぇヤツ現れたな笑
2021/02/04(木) 21:14:56.38ID:wQxVGU8k
>>881
ばかなの? ねえばかなんでしょ?
2021/02/04(木) 21:19:02.85ID:MaCPcOZK
このサイトにふりがな付きで説明載ってるから見るといいよ
https://280new.glitch.me/
2021/02/04(木) 21:20:17.51ID:QXsbgkfN
からっぽなんだがなんで?ミスはしてないはずなんだが…
2021/02/04(木) 21:21:36.03ID:2ySVoKwv
空っぽで正解
2021/02/04(木) 21:26:25.30ID:MaCPcOZK
210204とかにしてるとエスパー
俺もたまに間違える
2021/02/04(木) 22:06:32.60ID:SvNQxwWG
>>885
_xxxxxx のファイルが空っぽなのは正解
「変更したつもり」で空っぽになってるのは何か間違えてる
2021/02/04(木) 22:12:16.20ID:bAvgLMJZ
数字を入れてないとエスパー
2021/02/04(木) 22:20:07.69ID:cgtTJVaC
空っぽなのはおまえの知能だろワロタ
2021/02/04(木) 22:30:30.03ID:UY04ZsUO
>>885
ハウス!
2021/02/04(木) 22:41:17.37ID:An/OmKgj
釣られんなよあほか
2021/02/04(木) 22:50:53.75ID:dwWiEvgD
みんな活き活きしてるね
2021/02/04(木) 22:52:46.08ID:vi7VooFP
旧スマホから設定エクスポートして、新スマホにインポートしたのに、280blockerのテストで広告が全部消えなくなっちゃったんですが、
インポートするだけじゃなく何かしないとダメなんですか?
新旧スマホで設定一個ずつ見比べたりフィルタ類も見比べたりしたけど、どちらも全く同じように設定されてるんだけど何が悪いものか…

https://i.imgur.com/fKEc5x2.jpg
2021/02/04(木) 22:56:59.68ID:UY04ZsUO
>>894
お前の目は節穴か?
とりあえず黙ってhttpsフィルタリングをONにしてみ
2021/02/04(木) 23:03:16.64ID:iA/+WY+I
>>894
3以降はAdguardに所謂「中間者」としての振る舞いを許可しない限り表示されるよ
2021/02/04(木) 23:35:08.24ID:vi7VooFP
>>895
httpsフィルタリングはオンにしています
https://i.imgur.com/aEFnUbK.jpg

>>896
「中間者」としての振る舞いとはどこから設定するものですか?
2021/02/04(木) 23:39:30.53ID:yq/2fYqS
それどこのブラウザ?
2021/02/04(木) 23:42:16.58ID:vi7VooFP
>>898
Chromeです

今ページリロードかけてみたら、広告3以外が消えたけど何でなんだろ…
さっきまで何回かページ更新しても3〜6が消えなかったんだけどな

https://i.imgur.com/4u7tR9L.jpg
2021/02/04(木) 23:43:21.48ID:UkFSGawU
>>899
キャッシュをご存知ない?
2021/02/05(金) 00:03:57.38ID:FcZ7UawL
これ無料だと3を消すのは無理ってことでいい?
2021/02/05(金) 00:06:24.23ID:2sObihH+
>>894
キャッシュ残ってるんだろ
とりあえずシークレットモードで開いてみろよ

>>901
お前バカなん?
2021/02/05(金) 00:07:58.71ID:ZTDESkFO
httpsフィルタリングのリスクについて理解してなさそうな奴にhttps薦めるのってどうなんだろ
2021/02/05(金) 00:13:18.05ID:l/OULmCm
>>894 グロ
2021/02/05(金) 00:13:27.26ID:l/OULmCm
>>897 グロ
2021/02/05(金) 00:13:38.75ID:l/OULmCm
>>899 グロ
2021/02/05(金) 09:41:56.49ID:/RO+MTqG
ずっと再起動してなくてなんか全体的に重いなーと思ってたら>>708同様になった
昔のガラケーみたいに自動再起動あるといいね
スマホは定期的に電源オフすべき? - いまさら聞けないAndroidのなぜ
https://news.mynavi.jp/article/20200728-android_why/
スマホは週1で再起動すべし、と通知を受けました!? - いまさら聞けないAndroidのなぜ
https://news.mynavi.jp/article/20200330-android_why/
一部の機種では自動再起動はデメリットあるみたいだけど
自動再起動後にアラームがならない
https://r1.community.samsung.com/t5/%E7%AB%AF%E6%9C%AB-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA/%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84/td-p/2713021
2021/02/05(金) 13:06:41.59ID:ysKhEI5Q
自動再起動しないとまともに動かないポンコツスマホを捨てるという選択肢がある
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 14:46:13.48ID:kfEEL6Rh
DNSのフィルタ追加出来ない不具合ある人いる?
追加ボタン押すと入力popupが再表示される
2021/02/05(金) 17:09:53.52ID:nJMMRmCI
それ実はフィルターのタイトル入力画面だよ
文言が同じだから紛らわしいけどそこで名前を入れればやっと追加される
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 17:58:57.41ID:kfEEL6Rh
>>910
マジか…汗 サンクス出来たよ
適当に連続して登録してバグったと思って設定ファイルを直接編集しちまった
2021/02/05(金) 18:22:11.47ID:qIyqtmyI
これ広告消せるのは良いけど、逆にアプリの起動が遅くならない?
2021/02/05(金) 19:13:50.81ID:Q0GKSluK
処理は増えるんだし、レスポンスか通信量好きな方選べばいおよ
2021/02/05(金) 21:50:29.59ID:wayjuFbe
レスポンスを普通は選ぶでしょ。ハイスペックスマホ使ってもアプリ起動が相当遅くなるのによく使えるね。広告なんかFWでブロックしたらええやん。ブラウザは広告なしのやつ使えばいいし
2021/02/05(金) 22:09:21.93ID:U8lW+CDL
その自称ハイスペックスマホかポンコツなんじゃないの?
2021/02/05(金) 22:16:55.53ID:tHVRj4iU
Hostsで満足してるならアドガスレじゃなくてadawayスレにでも行けよ
2021/02/05(金) 22:21:45.68ID:rViN+im8
>>914
ゑっ?ハイスペックで相当待たされるって?
ボロボロスマホの間違いじゃね?w
2021/02/05(金) 22:48:00.03ID:FtISF9F2
レスポンス最優先ならDNSサーバーのみでブロックするとかか。
デフォルトフィルタ全部乗せとかしたらそれなりに重くなるかな。
2021/02/05(金) 23:02:08.19ID:LkTd2TNQ
これ広告消せるのは良いけど、逆にバッテリー消費多くならない?
2021/02/05(金) 23:14:38.88ID:ysKhEI5Q
>>919
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%B8%BB%E5%BC%B5#b80ec2d6
2021/02/05(金) 23:22:00.80ID:ZYUdquaz
>>918
そんな基地おるか?w
2021/02/05(金) 23:35:58.81ID:f+ikCkdk
バッテリー持ちを普通は選ぶでしょ。ハイスペックスマホ使ってもバッテリー消費が相当多くなるのによく使えるね。広告なんかFWでブロックしたらええやん。ブラウザは広告なしのやつ使えばいいし
2021/02/06(土) 00:25:41.07ID:xA6zFjoO
>>914
おま環だな
超低性能スナドラ410搭載スマホを使用しているが、アプリの起動時間にはほとんど影響しない

とりあえずアドガードをアンインストールして端末を再起動して、最初からやり直してみては?
2021/02/06(土) 00:39:08.73ID:E2Qrzk7X
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/02/06(土) 00:42:28.70ID:hiZC2piT
うん、「また」なんだ。済まない。
2021/02/06(土) 00:43:11.56ID:4S0+GpO1
定期的にバカが湧くな
2021/02/06(土) 00:43:57.71ID:WbSZ2xy4
>>921
体感的に重くなった事が無いから、どうやったら動作重くなるかな、ってw
2021/02/06(土) 12:46:46.24ID:ps0X+Cvr
これ広告消せるのは良いけど、逆にlivedoorつながらなくならない?
2021/02/06(土) 12:59:37.90ID:p3Lr7F9y
>>928
繋がるしおま環
2021/02/06(土) 13:00:37.57ID:uauALWK8
>>928
俺それをずーっと言ってるんだが、どうにもならない。
マジで繋がらないよな
2021/02/06(土) 13:02:00.73ID:4S0+GpO1
つながるわ
2021/02/06(土) 13:07:16.42ID:wt/784Ok
繋がりますぜ
2021/02/06(土) 13:13:55.57ID:uauALWK8
いやほら有料無料色々あんのにwww

なんjの無料導入お奨めのみで、ページ次々見てるといきなり引っかかるから。
2021/02/06(土) 13:17:35.35ID:tpowmvbE
色々有ると言う口が自身の環境言わないと
2021/02/06(土) 13:20:49.29ID:+1SAGWED
ほっとかよ
構うから寄ってくる
2021/02/06(土) 14:29:07.07ID:592uKtpI
ペリアガー レスポンスガー バッテリーガー ライブドアガー
2021/02/06(土) 14:29:07.47ID:592uKtpI
ペリアガー レスポンスガー バッテリーガー ライブドアガー
2021/02/06(土) 14:38:15.12ID:QFaxxRkH
ふと
DNSサーバをシステム・デフォルトにしてDNSフィルタにAdGuard DNSフィルタを設定するくらいなら
DNSフィルタを無しにしてDNSサーバをAdGuard DNSにした方が
(0.0.0.0を返信してくれるから)
アプリが延々と名前解決をしなくなって良んじゃね
と思ったけどこの理解で間違ってないよね?

前提としてAdGuard DNSとAdGuard DNSフィルタがほぼ同じ内容ならば だけど
2021/02/06(土) 14:40:48.53ID:QFaxxRkH
と思ったけど
今度はアプリが延々と0.0.0.0への接続をトライして変わらないか・・・
>>938はスルーして頂戴
2021/02/06(土) 14:43:58.22ID:flN+VFQx
そんなにアドガやめるの不安なのw
やめるのに後押しして欲しいだけならそう書けよー
2021/02/06(土) 14:57:21.34ID:C6hdX7tM
>>940
AdGuardのDNSサーバー知らないの?
2021/02/06(土) 15:12:40.14ID:Hl5nAVfV
>>939
それはそれとしてAdGuard DNSの強みは
・AdGuardアプリがなくても広告ブロックが出来る(Fire TV StickのTVerアプリでCMをブロックできたりとか)
・バッテリーの消費を抑えられる
だからそこにこだわりがなければ普通にAdGuardアプリでいいんじゃないかなって思う
ローカルで完結する(=AdGuard DNSの調子が悪くても関係ない)っていうのは結構なメリットだしね
2021/02/06(土) 15:14:04.51ID:3wqhJiqk
>>938
わざわざそんな応答を返すDNSがあるとは思えんが...
2021/02/06(土) 15:27:28.52ID:Hl5nAVfV
>>943
あるよ
AdGuardファミリー保護サーバー 94.140.14.15 だとこんな感じ

> securepubads.g.doubleclick.net
Name: securepubads.g.doubleclick.net
Addresses: ::
0.0.0.0

> www.pornhub.com
Name: www.pornhub.com
Address: 94.140.14.35
2021/02/06(土) 16:08:12.89ID:HneiJnD/
https://i.imgur.com/X6F8gGW.jpg
2021/02/06(土) 17:00:07.88ID:4S0+GpO1
Agguardのアプリごとに管理する画面の
「節約した通信量」って
通信量とこれを合計した値がAdguardを使わない本来の通信量に相当するってことだよね?

皆は本来の通信量の何%が広告だった?
2021/02/06(土) 17:12:20.93ID:QFaxxRkH
>>940
adg使うのを止めるつもりは全くない

>>943
一度設定してログ見てみそ
0.0.0.0が帰ってくる鯖があるよ

>>942
アプリレスには拘ってないのよね
延々とDNS解決続けたりそれで解決した宛先に延々とアクセスを試みるログを見てたら
0.0.0.0を返してもらった方が良いのかなーと思った次第

0.0.0.0への通信を泥OSがどう処理してるのかがイマイチ分からない
アプリから要求があってもOSがそれを破棄するならそっちの方が良さそうとは思ってる
2021/02/06(土) 17:16:09.66ID:Oqqa13Z5
>>946
これだけ節約してる
と言う想定
2021/02/06(土) 17:19:50.79ID:F4F69L+k
>>946
今日一日
https://i.imgur.com/kXCZb8w.jpg
2021/02/06(土) 17:33:05.99ID:WbSZ2xy4
>>946
この世界は広告で出来ている

https://i.imgur.com/L1LhZy9.png
2021/02/06(土) 17:36:54.43ID:8W3q+pmp
5Gとか通信技術が発展しても広告が豪華になるだけ
2021/02/06(土) 17:39:53.59ID:yyIa4LYA
AG泥持っててあんな遅い鯖をわざわざ使う必要なんかないけどな
ブロックアプリ使えない端末向けくらいしか使い道ない

0000も既出ならその結果報告も既出
しかもこのスレ
もともとnxdomainでの再リクエストもこのスレでも質問あったくらい
2021/02/06(土) 18:07:34.00ID:gO3dh7G0
nxdomainが嫌なら高度な設定のnxdomainがどうたらを弄ればいいんじゃない?
2021/02/06(土) 18:19:22.05ID:yyIa4LYA
0000が欲しければpref.dns.blocking.type: 2にするだけだからね
フィルタースレでも既出
2021/02/06(土) 18:22:58.78ID:QFaxxRkH
おおトンクス
過去スレ漁ってみるわ
2021/02/06(土) 19:40:23.30ID:SsbXRTK4
過去スレを漁るよりも高度な設定を見るほうが遥かに簡単だから次から気をつけろよ(誰目線)
2021/02/06(土) 19:45:38.62ID:ql8lKvJP
なさけない煽りですね
>>85
>>340
過去スレとは
2021/02/06(土) 20:35:17.80ID:I64FcPn6
>>365
>>372
亀横だけどthx Linever落として
||sch.line.me^とwikiに載ってた
||a.line.me^
DNSに入れてなんとか
2021/02/06(土) 20:36:19.83ID:DejwBzRA
>>365
>>372
亀横だけどthx Linever落として
||sch.line.me^とwikiに載ってた
||a.line.me^
DNSに入れてなんとか
2021/02/06(土) 20:49:57.63ID:yahxXy79
>>928
URL貼ってよ
2021/02/06(土) 20:57:48.03ID:v0uuAvmb
>>958
||a.line.me^
は必要ないよ
これは入れてないけど、広告は1度も出たことがない
まあ、入れても副作用ないから問題ないけど
LINEに関しては、
アプリ : ver.10.8.2
フィルター : ||sch.line.me^
で使えば迷惑なトーク広告が無くなるので快適になる
2021/02/06(土) 22:08:17.94ID:I64FcPn6
>>961
そうなんだ〆(._.)メモメモ
Line light使ってみたけど使いにくくてさ
10.8.2入れてみたら幸せになれた
2021/02/07(日) 00:35:04.75ID:G+I+uQoD
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
2021/02/07(日) 00:56:28.36ID:EaYtoJ9M
さてさて
2021/02/07(日) 11:20:01.32ID:dnyGTl1w
>>945
やるなぁ、大正製薬w
2021/02/07(日) 13:26:36.60ID:jZm/0qov
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/02/07(日) 17:15:59.18ID:sYx4tteB
多少スペック落ちても安心出来るメーカー選ぶなぁ
2021/02/07(日) 19:42:56.39ID:5yNg26O2
スマートニュースやYahoo!ニュースゲームアプリの広告まとめて消したいから
DNSをAdGuardファミリーにしてるわ
2021/02/07(日) 23:16:29.83ID:v/A1OUCm
sekindoٜcomはいつになったらドメインの方に入るのか
2021/02/08(月) 11:46:14.01ID:KL7WdXjt
>>969
ドットがバグってておもろい
重ねると oٜ.
2021/02/08(月) 12:08:07.50ID:yjvX8tra
カロ藤
加藤
2021/02/08(月) 16:27:17.77ID:WyGY3vZI
加藤の珈琲割と好きだよ
豆2kgを定期で買ってる
2021/02/08(月) 18:26:48.90ID:IhLCkSdm
なんかこわい
2021/02/08(月) 18:39:31.82ID:lUjeN2SW
iPhoneからAndroidに移行してきたんだけど通信量増えたから設定見直し中
ライセンス持ちでコンテンツブロックが280のアド形式
アドブロ標準のアンチフェイスブックとSNS用フィルタをオンにしてる
DNSが280のアドブロ形式
ステルスモードも使ってる
ブラウザFirefoxでuBOにも280のリスト入れてる
280のadtestやってみると4,5,6が表示されるし一般サイトのSNSのシェアアイコンも標準されるんだがこれっておまかん?
httpsフィルタリングはリスク考慮上使わないことにした
情報収集に不要な物は徹底排除したい主義なんだが皆はブラウザ何使ってる?
2021/02/08(月) 18:47:52.91ID:pn3x+UDz
またgalaxyがadguard使えなくなった
お使いのファームウェアではなんたら〜でVPN確立出来んと言われる
最初入れる時もなってて調べて設定したけどもうやり方忘れたから困った
2021/02/08(月) 19:00:42.74ID:WyGY3vZI
>>450
この要素非表示ってhttpsオフってるとダメなんだね
https://www.songsterr.com/a/wsa/van-halen-316-tab-s23877t0
いくらやっても消えてくれてくれない箇所があり
httpsオンにしたところ消えてくれた
https://i.imgur.com/Z4jaYNk.jpg
2021/02/08(月) 19:15:15.53ID:IhLCkSdm
ライトハンドでhttpsオンするのがコツ
2021/02/08(月) 20:04:13.02ID:tq5FyrEN
>>974
> 280のadtestやってみると4,5,6が表示されるし一般サイトのSNSのシェアアイコンも標準されるんだがこれっておまかん?
そういうのはhttpsフィルタリングをオンにしないと消えないよ

というかFirefoxを使ってるならWeb上の広告はuBOだけで十分だと思うよ
AdGuardでFirefoxを保護する必要はない
そうすればhttpsフィルタリングを有効にする必要もない

>情報収集に不要な物は徹底排除したい主義なんだが皆はブラウザ何使ってる?
これもFirefoxが優秀
2021/02/08(月) 20:47:44.96ID:lUjeN2SW
>>978
回答ありがとう
iPhone使ってた頃は280+Adguardで4,5,6もばっちり消えてたから気になったんだ
Mateの広告はすり抜け無く完璧に消えてるからアドガの設定は十分かな
uBOの方で要素非表示等試してみてSNSシェアのアイコンとか消えるように試行してみるよ
2021/02/08(月) 20:58:28.18ID:fLrSyP6R
というかuBOにフィルタを入れればいいだろ
2021/02/08(月) 21:01:43.55ID:vEIXp2R4
>>976
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#b401c0ba
wiki見ろ定期
2021/02/08(月) 21:05:01.54ID:UP1VTL3y
初心者ユーザーに振り回されてるの笑う
2021/02/08(月) 21:07:38.01ID:FUzC7y6e
通信量減らしたいなら要素非表示よりブロック
2021/02/08(月) 21:09:54.35ID:1t49d2bG
俺は「高品質なフィルタリング」を切って要素隠蔽自体を無効に
2021/02/08(月) 21:14:22.54ID:O7njbJcN
firefoxよりkiwiの方が俺は好き
2021/02/08(月) 21:18:16.94ID:UP1VTL3y
>>984
httpsは?
2021/02/08(月) 21:19:50.12ID:9n+1dfEs
>>976
俺も出るわー!
2021/02/08(月) 21:58:17.55ID:WyGY3vZI
httpsオンにはしたものの
ネットバンク他そういうところはドメインホワイトリスト入れて
おいた方がいいのかな?

>>981
情弱だからどの部分かさっぱりわからない
2021/02/08(月) 21:59:24.51ID:WyGY3vZI
あー、ごめん
>>981開いた文頭の箇所ね
ありがとう
2021/02/08(月) 22:22:36.29ID:KNRtYQ9T
>>988
ホワイトリストに入れても全くの無意味
httpsをオンにするとネットバンキングの暗号化を解除して情報を取得するかどうかはAdGuard次第でどうにでもなる
悪意があったらホワイトリストの設定なんて無視するよ
AdGuardを完全に信用してるなら設定をオンしてもいいが、少しでも気になるなら止めた方がいい
今まで不正してなくても、今後もしないかどうかは分からないから
2021/02/08(月) 22:41:01.19ID:WyGY3vZI
>>990
なるほど_φ(・_・ 利便性を優先することにする
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 22:43:00.66ID:YLOsDHWC
>>988
https:用のホワイトリスト追加とEV証明書オプションOFF
2021/02/08(月) 23:02:33.87ID:lL7HOS/h
httpsオフにしてから困ったことないからそれ以来オフ運用してるわ
2021/02/08(月) 23:03:01.46ID:AncH5yBg
@
2021/02/08(月) 23:03:23.46ID:AncH5yBg
@_
2021/02/08(月) 23:03:24.03ID:AncH5yBg
@_
2021/02/08(月) 23:03:39.14ID:J3DaGJBF
可能な限りDNSリクエストをフィルタして、httpリクエストを抑制するのが肝心
2021/02/08(月) 23:03:46.60ID:AncH5yBg
@__
2021/02/08(月) 23:03:46.97ID:AncH5yBg
@__
2021/02/08(月) 23:04:38.61ID:AncH5yBg
… …
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 15時間 59分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況