Huawei MediaPad M6 Part10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/01/02(土) 23:27:57.31ID:PtxBN+br0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567934605/

前スレ
Huawei MediaPad M6 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600687896/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/16(日) 01:43:53.46ID:aKqj9BAr0
グーグルストア使えないならゴミだな。売りたくていってんのかな
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM83-urnB)
垢版 |
2021/05/16(日) 02:31:41.12ID:yVcf+fr0M
未だにGP使えないとか言ってる情弱がいるのか
2021/05/16(日) 11:38:16.57ID:p16DNYP80
ランチャー使えないのがゴミよな
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM83-urnB)
垢版 |
2021/05/16(日) 11:52:37.30ID:TIBHjbvRM
わかる
ipadゴミだよな
2021/05/16(日) 12:46:16.83ID:rl1JF0aJ0
上手いこと言ったつもりのメクラ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM83-urnB)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:58:29.32ID:B21L8ph7M
M6はランチャー使えるしランチャー使えないタブレットといったらipadしかないじゃん(笑)
2021/05/16(日) 13:06:41.75ID:rl1JF0aJ0
文盲おつ
2021/05/16(日) 14:27:21.07ID:SuBnOe5A0
5x5が上限なの謎すぎる
2021/05/16(日) 16:11:18.28ID:aKqj9BAr0
グーグルプレイ使えるの?どうせ課金もできないんだろ。裏技でもなんでもなく普通にゴミだろ。後悔してない最高って自分に言い聞かせてんだろうな
2021/05/16(日) 17:25:38.65ID:LNoSYzTh0
Google Play使えるし課金も普通にできてるが
2021/05/16(日) 18:18:43.94ID:H4yJ+vzg0
>>875
テンプレ>>3くらい読んで言えよ
2021/05/16(日) 20:01:58.04ID:62cVXXoM0
プレイストアでソシャゲに課金しててスマン…
2021/05/17(月) 11:14:12.45ID:yFiyLHYH0
iPadも持ってるけど、確かにゴミだな。
ゲーム性能はいいけど、マルチタスクできんし、日本語入力は馬鹿だし、まるで使えん、
子供のおもちゃだよ、こりゃあ。
2021/05/18(火) 06:59:27.88ID:qKZWGkqTr
buletoothのコーデックがしょぼいくらいか
881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-5Wju)
垢版 |
2021/05/20(木) 04:05:42.76ID:ZoDBwgIJM
>>862
33,367円のやつ?そのくらいならお買い得なんだよね
2021/05/20(木) 13:22:29.68ID:591GD6vg0
泥タブ新製品ラッシュだけどM6の8インチの代わりになるのはやっぱねーな
2021/05/20(木) 13:47:49.57ID:wyZdXHmtp
>>881
そうです。
こね価格だったら、M6無印一択ですよね。
とにかく8インチは他が無いです。
2021/05/20(木) 15:30:58.04ID:wyZdXHmtp
すいません、これってEMUI11にアップデートしても大丈夫なのでしょうか?
賛否あるようですのですが・・・
2021/05/20(木) 15:52:20.75ID:y7hBOx9Y0
>>884
GMS入れなおす時にEMUI11だと手こずるだけで、アプデ自体は何の問題もない
まあEMUI10にロールバックもできるからトラブルあったら戻せばいいだけ
2021/05/20(木) 16:12:46.95ID:oTG3lpkvM
俺も怖がってたけど、どうしてもダメなら買い直すくらいの勢いで更新した

再びインストールするとしたら必死に学ぶと思うけど
2021/05/21(金) 00:05:37.66ID:s9Uk9KHeM
これに合うキーボードとかないかな
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-7x0u)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:35:55.53ID:0SXPXGBTM
>>883
何だかんだ壊れてくるからなあ、予備が欲しい気もする
2021/05/21(金) 15:45:45.96ID:s9Uk9KHeM
外出しなくなってきたからPCあればいいかなーともと思えてきて、壊れたらあきらめるかも。ずっと予備を買うか迷ってたけど
2021/05/21(金) 16:52:19.86ID:Ot2+fzmK0
さすがにM6はPC持ってない人は買わんやろ
2021/05/21(金) 17:37:27.59ID:s9Uk9KHeM
>>890
何の話?
2021/05/21(金) 18:17:07.50ID:Tw/2QWu30
>>890
うちにはまともなPCは無いけどM6は買ったけど…?
PC買うかタブレット買うか迷ってタブレットにしてる
ほぼタブレットとスマホでやりたい事できるから
2021/05/21(金) 18:48:40.34ID:s9Uk9KHeM
俺もゲーミングPC持ってるけど、さほどPCとの連携はしない、、、かと思ったが、写真のやりとりはonedriveを通じてしてるわ

ワンドライブを一過性のデータ保存に使って、Googleドライブは長期保存のバックアップに使うのがオススメ
2021/05/21(金) 19:28:45.82ID:8+LVxZnKM
GMS間違っても初期化してしまわないようにな
2021/05/21(金) 20:08:20.33ID:s9Uk9KHeM
とりあえず谷歌服務だけは、APKに切り出してGoogleドライブに保存した
2021/05/21(金) 21:08:39.10ID:2PiZ/GB4M
NAS一つでアカウント関係なく全ての端末でやり取りできて便利なのです
2021/05/22(土) 12:33:55.55ID:qfcWwcnzp
このスレは参考になるわ。
EMUI11にアップデートしてみたいけど、万一の場合はEMUI10にロールバックしてgms入れられるってことだね。
アップデートとかはHisuiteを使ってやれば、後々便利そうだな。
2021/05/22(土) 12:45:02.72ID:AqNW6Cwy0
>>897
念のためGoogleサービスを、APKコンストラクターとかで切り出しておいたら精神的に保険になるかも
2021/05/22(土) 18:13:29.08ID:LK5N8s9zM
谷歌〜のapk切り出しても意味なくね?
あれってバックアップからしか復元できんやろ
2021/05/22(土) 18:23:46.56ID:AqNW6Cwy0
そうだったのか!
2021/05/23(日) 10:29:52.30ID:rL/Ii1An0
ということは、hisuiteでバックアップやアップデートをしていれば安心、ということでOK?
2021/05/23(日) 19:55:11.76ID:Y8rF3U+U0
hisuiteでもGMSはバックアップできないから入れ方が理解できない人は絶対に初期化しないことだね。
2021/05/23(日) 23:14:15.08ID:WKwzBW3l0
テキトーに探してもインストール方法あるし大丈夫じゃないかな
2021/05/24(月) 00:27:17.25ID:vMpkXloA0
日付変えればバックアップも復元もできるんだよなぁ・・・
2021/05/24(月) 07:49:36.15ID:S5QNjrynp
>>904
日付けを変える?
詳しくお願いします。
2021/05/24(月) 11:29:34.74ID:y4a3vyGI0
端末の時計をネットワークで同期させず手動で
バックアップ当時の2019年10月に戻すって話だね

導入したapkと日付が離れすぎると自動で弾かれたりしてるのかな?
2021/05/24(月) 12:53:31.18ID:S5QNjrynp
>>906
なるほど、そんな方法があるんですか。
参考になります。

M6はそのようなところが不便ですが、
逆に楽しめてしまうのが魅力ですね。
2021/05/26(水) 19:23:16.25ID:nVxYJAs/0
レノボのタブ発表されたな
SD870で5.1万円だってよ
2021/05/26(水) 21:15:22.51ID:/iGQN6WAa
Lenovo XiaoxinPad Plus SD750G 3.4万円  11インチのLCD 2K
Lenovo XiaoxinPad Pro SD870 5.1万円 11.5インチOLED 2560x1600

一日中つけっぱなし運用だからOLEDはきついなぁ
かと言ってSD750GだとKirin980から乗り換える意味ないし
SD870 LCD のモデルでないかなぁ
2021/05/26(水) 21:23:21.35ID:kqgYYmfK0
8インチモデル出てほしかった。
Turboを使い続けるしかないか。
2021/05/27(木) 01:34:44.11ID:dTxwHPub0
アップデートきたな
様子見
2021/05/27(木) 10:52:15.22ID:GVwjn3UOM
次は10インチ行ってみたいと思ってたから870で5万はメッチャいいね
万が一M6のセルフバッテリー交換で画面を割ってしまったらありえる
2021/05/27(木) 12:23:34.19ID:Kc2ecRbJM
5GCellularだといくら位upなんだ?
2021/05/27(木) 21:41:15.60ID:r+erLEtJ0
razerphone2を買ったんだけど文字などの表示を大きく設定できて見やすいので、あえてm6でなくても良くなったかも
カーナビ用途で便利に使っていたけど音声案内だけで足りるし、電子書籍はあえてページ丸ごと表示でなくてもいいし

ポケットに入る入らないはでかい気がしてきた
2021/05/27(木) 22:57:50.91ID:r+erLEtJ0
やっぱりm6は手放せないな。RAZERphone、閲覧は思うより良かったけど、長文入力は無理だった。ATOKで文字入力エリアを右寄せで調節したm6はその点で最高
916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-7x0u)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:30:06.82ID:gtwkVd1wM
M6のGoldだと買う気しなくなってしまう、Blueの再生産とかしないかな?
タブレット部門も子会社化にならないかのう。
2021/05/27(木) 23:50:30.44ID:r+erLEtJ0
個人的にはグリーンを出してほしい
2021/05/28(金) 02:43:09.58ID:lvklG1+W0
今だと何処で買うのがオススメ?
2021/05/28(金) 07:31:02.07ID:EPowrSnK0
比べられるほど選択肢がないような
2021/05/29(土) 00:03:46.44ID:pbvv2n/A0
アプデ大丈夫なん?
2021/05/29(土) 13:44:19.41ID:iQNSrUWD0
ただのセキュリティパッチだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6b-wWjx)
垢版 |
2021/05/29(土) 16:36:17.77ID:4Y8grq45M
とっくにアプデしたけど何の変化もないで
2chMate 0.8.10.94/HUAWEI/VRD-AL10/10/GR
2021/05/29(土) 19:53:27.15ID:tQmKn/PoM
アプデのたびに盗聴アプリ入れろって言ってくるのがウザい
2021/05/30(日) 00:51:54.42ID:FRYVZ+Nlr
このタブレットをmineoのDで使っていたんだけど、試しにUQ mobileに変えてみたら通話はダメだった。事前に調べろよって話だろうけど、ダメだったらRAZERphoneと取り替えるつもりだったのでそうした。RAZERの方はアメリカのベライゾンがあるのでau系列はいけると踏んでたんだけど、やはりいけた。(ネット上の情報は交錯していた)

結局m6はmineoをYモバイルに変えたので、二台とも通話通信できるようになったわ
2021/05/30(日) 00:52:53.27ID:FRYVZ+Nlr
>>918
最良の選択肢なのかはわからんけど、アリエクスプレスしか思い浮かばない
2021/05/30(日) 01:34:34.87ID:eKIspGxM0
8インチで新しいの出たら教えてね
2021/05/30(日) 09:57:38.35ID:7j8PmGxD0
そんなもんでねーよ
この機種が最終兵器だ
2021/05/30(日) 11:17:52.89ID:EVixjwtp0
カーナビや書籍閲覧に最適だから手放せないなー
まあ、昔は9.7のiPadを車に取り付けてたから、どうしてもこれが壊れたら10インチサイズでもいけるかもしれないけど
こいつで全部まかなってたけど、夏場は持ち歩きに困るのでRAZERphoneにメインを切り替えた。軽装時にウエストベルトに入るのは便利だし
2021/05/31(月) 06:54:39.09ID:QRiR2k7o0
レノボがこの値段で出すならシャオミくんの最低7万は無謀じゃね?
2021/06/01(火) 17:11:19.69ID:zFrnHt9O0
こんだけ奇跡の新製品ラッシュの中で8インチがゴミのままって凄い
2021/06/01(火) 19:22:33.05ID:FQp72NXW0
オッポかどっかの画面可変式に期待するしかない
2021/06/01(火) 20:02:47.89ID:Tew9Vygx0
あれフィルムだから傷付くじゃん
2021/06/02(水) 00:07:51.78ID:PVf4pQ6T0
立って良し
寝て良し
ゲームも出来て電話も出来る
完璧なんだよなぁ
2021/06/02(水) 00:08:36.60ID:bVObpWr0M
ああいう機種はタブレットを普通に愛用してきてる人間の発想じゃない
2021/06/02(水) 22:41:54.64ID:S+X2lO+d0
Q4にHarmonyOSに更新予定らしい
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da33-9b/0)
垢版 |
2021/06/04(金) 15:00:36.50ID:jp90g+MJ0
6月10日から始まるMMOの二ノ国:Cross Worldsはプレイできるスペック???
2021/06/04(金) 20:00:59.94ID:Oe2AyEUX0
汚名挽回!
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMce-sSyi)
垢版 |
2021/06/05(土) 18:49:25.78ID:eoJibqmrM
>>936
原神いけるしイケるっしょ
2021/06/06(日) 19:40:57.85ID:cwZlNURK0
ハーモニーOSなんて誰が入れるんや
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:05:17.82ID:swHRpoVM0
大した話題ではないんだけど、M6ターボと色の合うタッチペンをヨドバシで買ってきた

ラスタバナナのRTP02RDってやつ。真ん中のは0なのかOなのか微妙だけど、多分ゼロ。

ケツ側にボールペンがついていて、予備芯が一つついて1600円くらいだった
透明ディスクで重量分散をするタイプの、細い先端のやつ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:13:34.82ID:swHRpoVM0
M6でお絵描きなんて別にしないと思っていたんだけど、このたびめでたく精神科の閉鎖病棟に2週間ほど入院することになったので
M6にいろいろ仕込んで準備しているんだよね。

1.手元にある本や漫画を手あたり次第スキャンして取り込み、sidebooksで読めるようにする。ついでだから今後無限にdropboxと連携できるようにシステムを作る。
(ドロップボックスから引き落とせる書籍データの限界値が10MBなので、あらゆる本をそのサイズにまとめて必要なら分冊する)
2.アマゾンミュージックを契約していろいろな曲を試し聞きして、所有したい曲については買う。
(アップルで買ってしまうと再生デバイスの制限で馬鹿らしいが、アマゾンミュージックはかなり良心的)
3.ネットフリックスとアマゾンプライムを両方契約し、病院内のWi-Fiを使って比べてみる。コスパはアマプラが良くて品ぞろえはネトフリ、という気もする
4.5chで自分が維持している占いスレッドがあるので、占いの依頼があれば回答しなければならないのだが、IME(ATOK)を調教してPCと格差のない文章を書けるように仕込む
5.ゲーム機としてのこいつの実力を存分に発揮できるラインがどのへんか調べる。(PS2、3DSだと厳しいライン? 前回入院時にはDSエミュレーターとしては最高だったが)

性能の高いスマホを入手したらM6ターボは無くても大丈夫なのでは? と思ったこともあるが、やはりこいつは万能だぜ
2021/06/09(水) 03:32:27.60ID:oDxCpo3HH
>>941
m6でNetflixどうやったら見れるの?
2021/06/09(水) 04:02:09.43ID:QjgjRVls0
>>942
このスレでは割と有名な方法だったはずだけど、古いバージョンの中にピンポイントでm6で使えるバージョンがあるんだよね
2021/06/09(水) 04:04:12.36ID:QjgjRVls0
>>942
今自分のm6で確認したら4.8.3ってなってるんだけど、
「Netflix, 4.8.3」で検索したら引っかかるから、そいつを試してみて
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 04:06:17.94ID:QjgjRVls0
なんだったかの機能は使えなかったはず。何だったかは忘れたけど。
まあ、おおむね問題はないんじゃないかと思うけど。
2021/06/09(水) 04:41:54.19ID:xPM1W3Qur
M6はau系列のVoLTEが使えないという弱点があるけど、代わりにメインの通話端末にするつもりだったRAZERphone2を物故話してしまった。

甥っ子にあげるつもりで買ったブラックビューもどうせVoLTEはダメだろうと思いつつ通信だけ試そうと思って入れてみたら、あっさりVoLTE表示がでてビビったわ。

M6は電話専用機じゃないからなのか、HUAWEIがアメリカのベライゾン回線を視野に入れていないからなのか知らないけど、中華端末にも色々あるんだな
2021/06/09(水) 18:09:00.13ID:puIJ4i6X0
>>942
>>3の難民記事に書いてるぞ
2021/06/09(水) 21:08:23.56ID:YVfGeRJLM
M6 Turboで通信事業者スキャンしてもdocomoしか掴まなくなった
直近のアップデートで挙動変わったみたい
2021/06/09(水) 21:15:01.95ID:puIJ4i6X0
>>948
アプデでそんなことできるん?
2021/06/09(水) 21:19:31.45ID:xPM1W3Qur
>>948
ええええっ!? ソフバン使えなくなるってこと?
APNを手打ちしてもだめなの?
2021/06/09(水) 21:20:46.24ID:xPM1W3Qur
>>948
それはさすがに何かの勘違いをしているか、またはなんらかの解決法があるのでは

もしよかったら詳細を
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-CV21)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:20:38.70ID:QjgjRVls0
俺が勘違いしてるのか知らないけど、少なくともUQモバイル(au系)ですら、通信はできたよ
OSについては最新ってなってるから、それを試した後に変えていない
5日くらい前の話かな
2021/06/09(水) 22:39:21.65ID:qg08oQZ40
楽天モバイル普通に繋がるで
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-CV21)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:59:34.83ID:QjgjRVls0
可能性がいくつかあるから決めつけられないけど

1.個別の本体の故障
2.特定の出荷ロットに特有の問題
3.SIMのほうに問題がある
4.ユーザの勘違いか、何か特殊な操作をしている
5.アメリカの妨害工作
2021/06/10(木) 01:11:25.48ID:opAfJ6RM0
docomo系SIMを使ってるけど最新にアプデしても問題は無し
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-CV21)
垢版 |
2021/06/10(木) 08:07:45.48ID:2Hld7l0P0
アップル販売のMP3データをフツーのMP3に変換して泥で再生させることに成功したわ
もしかしたらみんな、すでに当たり前にやってる話なのかもしれんけど

これでアップル信者時代にお布施して買った楽曲をアマゾンミュージックで買った楽曲と統合運用できる

アートワーク情報が失われるからiTunes上でアマゾン画像でも使って貼りなおさなくてはならず、
基本的には面倒くさいからもうアマゾンから買うことにしたけど
2021/06/10(木) 13:36:21.11ID:EkfImOPS0
スレチ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-TyXH)
垢版 |
2021/06/10(木) 14:49:06.45ID:WVm2IzO2M
>>936
普通にヌルヌル動いたよ
https://twitter.com/runba_vivi/status/1402860953125855237
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/10(木) 19:18:10.38ID:opAfJ6RM0
>>958
いいねいいね
うお座鯖だったらよろしく!
2021/06/13(日) 17:12:51.39ID:g0p71RNF0
8インチでも横持ちでゲームやると疲れる
コントローラ使いたい
2021/06/13(日) 22:40:12.50ID:d+Da12SDH
MediaPad M6 8.4の購入を検討し始めたけど相場はどれくらいなんだろう?
やはり中華サイトからの購入がいちばん安い?
2021/06/14(月) 00:21:37.09ID:B14HegXq0
>>961
実際に検索してみればわかると思う
アリエクスプレスが実際的な購入先になるはず。国内販売だとGoogleが入ってなくて同じ価格か、高くなるはず(輸入代行の中間マージンをとる商売だから)

俺が一番最近見たのではGoogle入りで七万四千円だったけど、上がったか下がったか知らない
2021/06/14(月) 01:47:03.20ID:QfRHVxgr0
中国のショピングモールでも品薄だね
あっても中古品しかない
ちょっと前までは新品も多く出回っていたんだけど
2021/06/14(月) 03:38:49.29ID:knpM3O9y0
もう在庫がはけたからな
去年の今頃に今後androidのタブレット市場で8インチは終わるから、これを複数買っとけば絶対値上がりするっていってたやつの予想が当たったな
turbo Wi-Fiが3万台の時に複数かっておけばよかったわ
2021/06/14(月) 03:45:36.67ID:e30oBpnmM
個別スレだから仕方ないががちょっと持ち上げ過ぎ
度が過ぎると気持ち悪いよ
2021/06/14(月) 08:11:49.68ID:B14HegXq0
八インチタブレットそれ自体がなんぼのものか、っていう人でなければ、このジャンルで最高ってこと自体は認めざるを得ないのでは

別に8がなければないで、何とでもなるでしょ

っていうたち位置にたてば、それには共感しないとして
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況