!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567934605/
前スレ
Huawei MediaPad M6 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600687896/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Huawei MediaPad M6 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5799-Fu3+)
2021/01/02(土) 23:27:57.31ID:PtxBN+br0664名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-1mGO)
2021/03/31(水) 07:41:32.09ID:t/pnywj8M ExpansisのActive3売り切れたな
8台くらい在庫あったのに
8台くらい在庫あったのに
665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-gdhO)
2021/03/31(水) 10:05:53.61ID:zw+P7IK1M 8インチでp22tってレノボNECが1年以上前に出してるじゃん
エントリーモデルしか出てこないんじゃ絶望感しかないな
エントリーモデルしか出てこないんじゃ絶望感しかないな
666名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-1mGO)
2021/03/31(水) 11:14:05.39ID:t/pnywj8M Galaxy Tab Active3は同じSoCのスマホがAntutu総合30万GPU10万だから使用感はM6とそんなに変わらないと思うけど
画面解像度が1920x1200、LTE Bandがdocomo、KDDIのプラチナバンド非対応でちょっと見劣りするんだわな
画面解像度が1920x1200、LTE Bandがdocomo、KDDIのプラチナバンド非対応でちょっと見劣りするんだわな
667名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-1mGO)
2021/03/31(水) 11:25:11.75ID:t/pnywj8M あとMIL仕様で強靭な作りになってるせいか100グラムくらい重い
メリットはバッテリー交換が可能なこと
M6が手に入らなくなったときの次候補はこれくらいかな
メリットはバッテリー交換が可能なこと
M6が手に入らなくなったときの次候補はこれくらいかな
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6233-Bi/r)
2021/03/31(水) 11:39:27.25ID:LImL9M/h0 Active3は面白そうと思ったけど
8インチで400g越えるのは流石に辛い
8インチで400g越えるのは流石に辛い
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0956-5hpd)
2021/03/31(水) 12:20:48.15ID:7SPhMc+t0 >>663
インチぐらいだな比べれるのは
インチぐらいだな比べれるのは
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1a-7AFH)
2021/03/31(水) 12:55:46.33ID:zEpXtd1P0 iPadが売れてるのをみるとタブレット需要はあるような気がしないでもないが、、、
なかなかいい泥タブ見かけなくなりましたね。
なかなかいい泥タブ見かけなくなりましたね。
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM06-zMeq)
2021/03/31(水) 12:56:46.97ID:OkkaOv4DM 数年は大丈夫だぁ〜
JaneStyle 2.2.0/HUAWEI/VRD-AL10/10
JaneStyle 2.2.0/HUAWEI/VRD-AL10/10
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6233-Bi/r)
2021/03/31(水) 14:24:19.35ID:LImL9M/h0 マジでturboなかったら泣く泣くipadに行くところだった
でもturboのバッテリーが劣化したら8インチ勢はもうipadに行くしかないだろうな
でもturboのバッテリーが劣化したら8インチ勢はもうipadに行くしかないだろうな
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-UUyU)
2021/04/01(木) 15:38:25.75ID:mWxpGxye0 なんかもう最後のチャンスだと思ってクーポン入り3万でM6買ったわ
XiaoxinとかXiaomiの新タブとか10インチでそこそこの良いの出てくる空気は出てきたけど
結局価格帯も4〜5万からだし8インチはロクなの無さそうだしで
Z3TCからの買い替え考え始めてから3年近くウジウジしっぱなしでしたわ・・・吉と出ることを祈る
XiaoxinとかXiaomiの新タブとか10インチでそこそこの良いの出てくる空気は出てきたけど
結局価格帯も4〜5万からだし8インチはロクなの無さそうだしで
Z3TCからの買い替え考え始めてから3年近くウジウジしっぱなしでしたわ・・・吉と出ることを祈る
674名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-5hpd)
2021/04/01(木) 17:54:21.71ID:lJEzy3XOM >>673
ターボじゃないのか
ターボじゃないのか
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-UUyU)
2021/04/01(木) 18:47:23.93ID:mWxpGxye0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51da-PRVE)
2021/04/01(木) 18:52:57.35ID:m5QHVmm50 >>672
最悪、バッテリーと液晶合わせて6000円位で手に入るから液晶割る覚悟で交換もありじゃない
最悪、バッテリーと液晶合わせて6000円位で手に入るから液晶割る覚悟で交換もありじゃない
677名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-5hpd)
2021/04/01(木) 19:05:42.93ID:qrdg9NbMM678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-gdhO)
2021/04/01(木) 19:16:13.28ID:pUin/NyzM 10年はバッテリーが死ぬだろう
その頃には交換用も売ってないぞ
その頃には交換用も売ってないぞ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-1mGO)
2021/04/01(木) 19:16:16.83ID:OtER0dHAM TurboはLINEMOなら使えるかな
VoLTE非対応だから通話はできんけどデータSIMとして使うなら問題ないと思うけど
今mineo DのデータSIM入れてるけどやっぱり遅いわ
VoLTE非対応だから通話はできんけどデータSIMとして使うなら問題ないと思うけど
今mineo DのデータSIM入れてるけどやっぱり遅いわ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-UUyU)
2021/04/01(木) 19:45:05.17ID:mWxpGxye0 Z3TCも使い始めて5年目で一気にガタが来て、もう6〜70%から秒速で減るようになってしまった
そういやM6にはいたわり充電みたいな機能があると聞いたんだけど使い心地はどうなんだろう
そういやM6にはいたわり充電みたいな機能があると聞いたんだけど使い心地はどうなんだろう
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-46E0)
2021/04/01(木) 20:04:35.04ID:KbY7rwRO0 全盛期turboいくらで買えたっけ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9299-UUyU)
2021/04/01(木) 20:20:45.92ID:qoqABhWY0 wifiで3.6万円ぐらい?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-PRVE)
2021/04/01(木) 20:26:07.59ID:m1+SkRMPM 今それを聞いてどうする?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-kjVL)
2021/04/02(金) 00:14:59.36ID:DMN6VhxY0 天猫かタオバオでturboのLTE版が3.8万で買えたのが最安だった気がする
いまは在庫減って5万超えだから、去年までに買ったやつらが勝ち組だったな
結局なんの問題もなくGMS使えたままだし
いまは在庫減って5万超えだから、去年までに買ったやつらが勝ち組だったな
結局なんの問題もなくGMS使えたままだし
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-qOvo)
2021/04/02(金) 06:48:05.22ID:txJGL1uh0 Turbo買ってて本当に良かった。
値下がりしたら、もう一台予備で買っておこうかと思っていたが、逆に値上がりして手が出なかった。
ホームランチャーが変えられないのが残念だけど、バッテリー持ちは最強だし、取り回しもいいし、性能は申し分ないから、本当に最高な端末、いわゆる神機。
これ使ったら、他の8インチには戻れなくなるぞ。
値下がりしたら、もう一台予備で買っておこうかと思っていたが、逆に値上がりして手が出なかった。
ホームランチャーが変えられないのが残念だけど、バッテリー持ちは最強だし、取り回しもいいし、性能は申し分ないから、本当に最高な端末、いわゆる神機。
これ使ったら、他の8インチには戻れなくなるぞ。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2556-OKSW)
2021/04/02(金) 07:53:15.37ID:UCBgj6Ey0 やはり時代はm6か!
687名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-OKSW)
2021/04/02(金) 11:43:40.99ID:jjfYdMWCM >>678
その時は充電ケーブル繋ぎっぱなしで壊れるまで使うさ
その時は充電ケーブル繋ぎっぱなしで壊れるまで使うさ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-OKSW)
2021/04/02(金) 11:53:17.39ID:jjfYdMWCM689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-0pr0)
2021/04/02(金) 11:59:45.91ID:pomYkFIoa >>688
基地が遠いと端末は強い電波で答えなきゃならないので電池を消耗する
基地が遠いと端末は強い電波で答えなきゃならないので電池を消耗する
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-kjVL)
2021/04/02(金) 12:00:04.68ID:DMN6VhxY0 さすがに10年後にはタブレットなんてすたれて、ホログラムみたいなデバイスが出て欲しい
691名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-OKSW)
2021/04/02(金) 12:04:16.38ID:jjfYdMWCM692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-s7nI)
2021/04/02(金) 12:10:20.40ID:nryvLk2V0 昔のソフトバンクはアンテナの少なさを電波出力の強度でカバーしてたみたいだけど、そういうことなのではないの?
強い電波として感じられるけど、応答するには電力を使うのでは
強い電波として感じられるけど、応答するには電力を使うのでは
693名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-OKSW)
2021/04/02(金) 12:16:05.19ID:jjfYdMWCM694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-s7nI)
2021/04/02(金) 12:25:04.49ID:nryvLk2V0 アンテナの数は明らかに少ないはずなのでエリアなり人口をカバーするために出力は上げてると思う
そうなれば多少遠くても感知はするよね
自分はたいてい家のwifiで使って、外で速度を要求されるようなことをしないので無難にドコモ系の格安にしてるけど
そうなれば多少遠くても感知はするよね
自分はたいてい家のwifiで使って、外で速度を要求されるようなことをしないので無難にドコモ系の格安にしてるけど
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-s7nI)
2021/04/02(金) 12:27:32.96ID:nryvLk2V0 楽天自体を別に毛嫌いはしていないけど、物事が自分の都合よく転んだら良いことが起きるかも! っていうのには期待しなくなったなあ
どう悪く転んでもこれ以上にはならない、っていうほうを優先するようになった
どう悪く転んでもこれ以上にはならない、っていうほうを優先するようになった
696名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-OKSW)
2021/04/02(金) 12:55:02.60ID:jjfYdMWCM >>695
その方が気楽に生きていけそうだよね
その方が気楽に生きていけそうだよね
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-s7nI)
2021/04/02(金) 13:29:43.99ID:nryvLk2V0 自分にコントロールできる部分では努力したり工夫するとして、コントロールできないことで想定外の被害を極力被りたくないからねー
M6を買うときにもなかなか勇気が必要だったけど、OSのアップグレードはいまだにしていない
大丈夫だっていう報告もたくさんあるから平気なんだろうけど
M6を買うときにもなかなか勇気が必要だったけど、OSのアップグレードはいまだにしていない
大丈夫だっていう報告もたくさんあるから平気なんだろうけど
698名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-kjVL)
2021/04/03(土) 11:38:44.66ID:aBVb41vTM >>688
現状パートナーエリアで楽天回線は6月末の予定なのでそれまでmineoで行くわ
データSIMだから安いし
楽天は周辺部なので受信できるかわからんけど
持ってないなら今M6買うのもありかな
ストレージは128GB選択したほうがいいよ
このクラス選ぶということはゲームも視野に入ってるんでしょ
デレステ今キャッシュ27GB
ゲーム複数入れたら64GBじゃ足らない
現状パートナーエリアで楽天回線は6月末の予定なのでそれまでmineoで行くわ
データSIMだから安いし
楽天は周辺部なので受信できるかわからんけど
持ってないなら今M6買うのもありかな
ストレージは128GB選択したほうがいいよ
このクラス選ぶということはゲームも視野に入ってるんでしょ
デレステ今キャッシュ27GB
ゲーム複数入れたら64GBじゃ足らない
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4399-jYmy)
2021/04/09(金) 00:03:38.86ID:zzgar9Wj0 Playストアがアプデされたな
700名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-iN0f)
2021/04/09(金) 02:00:26.54ID:4YoyM6ZYM ほんまや
サイドをビヨーンやると戻るになるスマホが多いから
メニュー位置変えた?
サイドをビヨーンやると戻るになるスマホが多いから
メニュー位置変えた?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-ijnf)
2021/04/09(金) 07:31:18.82ID:aXGI0onu0 あー、、、落として傷つけてしまった
まあいつまでも無傷ってわけにはいかないだろうけど
まあいつまでも無傷ってわけにはいかないだろうけど
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb3-NXtC)
2021/04/09(金) 10:55:19.15ID:prI33RR10 ストアの仕様クソ面倒くさくなった
絶えずいらんこと弄くり回すIT関係の癖何なの
絶えずいらんこと弄くり回すIT関係の癖何なの
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-ksEv)
2021/04/09(金) 11:14:29.99ID:ywPQANvN0 GooglePlayのメニューの位置が変わったね
マイアプリのタブが無くなってて一瞬戸惑ったわ
ジェスチャーナビゲーションがデフォルトになりつつあるからやろね
マイアプリのタブが無くなってて一瞬戸惑ったわ
ジェスチャーナビゲーションがデフォルトになりつつあるからやろね
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06bf-qCPK)
2021/04/09(金) 11:16:26.48ID:Yr8CMiYg6 短期間でコロコロ変えやがってハンバーガーメニュー消したり
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM9e-hpV6)
2021/04/10(土) 02:47:32.45ID:/VKMVJmVM Androidの8インチはM6最高!
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-hpV6)
2021/04/10(土) 09:31:24.83ID:tJqpg8j50 日本語入力はみんななにを使っているの? ATOKを使っているけど脱ジャストシステムしたい、、、
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-R0fA)
2021/04/10(土) 09:50:44.97ID:Pep9ZHdO0 ATOKや
有料買って8年くらい使ってる
有料買って8年くらい使ってる
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3b-a79m)
2021/04/10(土) 09:56:38.19ID:4uihVQTP0 俺もATOK使ってたけど結局グーグルの純正に戻ったわ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-qnoE)
2021/04/10(土) 11:20:34.43ID:DRlJifKi0710名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-hpV6)
2021/04/10(土) 12:23:19.23ID:0Q4gLpN2M ATOKとGoogleが半々というところかー
入力領域サイズを調節できるのが好きなんだけど、なんかPC版のホームページビルダーを買ったらあまりにも糞で、一太郎も使わないし、いっそ縁を切ろうかと思ったほど
ただ、M6の入力だけはこれで慣れてるから、Googleを試してみてダメなら継続するわ
みなさんありがとう
入力領域サイズを調節できるのが好きなんだけど、なんかPC版のホームページビルダーを買ったらあまりにも糞で、一太郎も使わないし、いっそ縁を切ろうかと思ったほど
ただ、M6の入力だけはこれで慣れてるから、Googleを試してみてダメなら継続するわ
みなさんありがとう
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-ksEv)
2021/04/10(土) 14:22:53.34ID:WupPJgQK0 Googleにしたけど、ATOKが無料ならATOKだったな
国産スマホのときにATOKがデフォルトで入ってたけど使いやすかったから
国産スマホのときにATOKがデフォルトで入ってたけど使いやすかったから
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b8-CoCA)
2021/04/10(土) 21:34:29.05ID:uBLQf0ot0 1日に注文したM6、無料配送なのにもう届いた
GooglePlayもまーったく問題ないしヌルヌルだし控え目にいって神機ですやん
やっぱさっさと買っときゃ良かった
充電アダプタはこれ日本でも普通に使えるんよね?
GooglePlayもまーったく問題ないしヌルヌルだし控え目にいって神機ですやん
やっぱさっさと買っときゃ良かった
充電アダプタはこれ日本でも普通に使えるんよね?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4399-jYmy)
2021/04/11(日) 00:04:35.00ID:WAehDdUg0 プラグ穴無しの充電器?
問題無いよ
問題無いよ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-ksEv)
2021/04/11(日) 12:07:18.67ID:ihIibwC10 もう少しトランプ制裁が遅かったら間違いなく日本では8インチの名機になってた機種だからな
715名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-hpV6)
2021/04/11(日) 12:15:21.55ID:1qGsQfKnM716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-qnoE)
2021/04/11(日) 12:35:47.01ID:tfwm5W670717名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-hpV6)
2021/04/11(日) 13:00:05.31ID:1qGsQfKnM718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b8-CoCA)
2021/04/11(日) 20:31:47.65ID:MOfpsOf80719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e213-cQbJ)
2021/04/11(日) 23:51:45.04ID:XEWAlJd10 非公式カバーでも開閉スリープ機能は普通に使えるぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-oUYH)
2021/04/12(月) 01:58:47.59ID:7n7hLh2Y0 docomoの5G用SIMって認識する?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-hpV6)
2021/04/12(月) 02:02:33.25ID:Why34Fzy0 SIM自体は認識されるでしょう
APNを手動で打ち込んで使えるかは謎だけど
APNを手動で打ち込んで使えるかは謎だけど
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f756-hpV6)
2021/04/12(月) 07:32:30.67ID:6kNeBxAq0 5gに対応してないのに
使えるわけないだろ
使えるわけないだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8e-zeZA)
2021/04/12(月) 07:49:07.49ID:N1qUB+QbM724名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-/CMm)
2021/04/12(月) 08:51:54.38ID:/Lrv+IX0M ユーザー補助機能>ショートカットとジェスチャー>画面起動で
持ち上げて画面起動をONにしとけば電源ボタン使わなくてもスリープ解除できる
持ち上げて画面起動をONにしとけば電源ボタン使わなくてもスリープ解除できる
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-hpV6)
2021/04/12(月) 10:24:05.64ID:Why34Fzy0 3Gのときは確かAPN設定によっては3Gで使えなかったかな
青天井だと思ったけど、使えるには使えたような
青天井だと思ったけど、使えるには使えたような
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-hpV6)
2021/04/12(月) 10:25:20.44ID:Why34Fzy0 4Gのとき、だ。どうだったかもう忘れたけど
認識するかっていう質問の意図も曖昧だし、そもそも認識しないって思っておけばトラブルは避けられそうだが
認識するかっていう質問の意図も曖昧だし、そもそも認識しないって思っておけばトラブルは避けられそうだが
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-agpx)
2021/04/12(月) 10:42:10.36ID:pjhTZKXC0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-hpV6)
2021/04/12(月) 16:57:30.07ID:Why34Fzy0 M6 turboと使い分けできるかわからんけど、メタルレッドの中華windowsラップトップを買おうかな
外出時にturboからテザリングしないとならんし外でwindowsを使うような作業をするかというとそうでもないんだけど
外出時にturboからテザリングしないとならんし外でwindowsを使うような作業をするかというとそうでもないんだけど
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-n+6P)
2021/04/12(月) 17:15:31.62ID:Bc8a+IM5M 好きにしろよw
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-hpV6)
2021/04/12(月) 17:20:09.93ID:Why34Fzy0 すまん、つまらんことを書いた
turboが壊れたらChromebookにでもいこうかと色々調べていたら迷走したわ
たぶんまたターボを買い直すけど、そのときに手に入ればいいな
turboが壊れたらChromebookにでもいこうかと色々調べていたら迷走したわ
たぶんまたターボを買い直すけど、そのときに手に入ればいいな
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b8-CoCA)
2021/04/12(月) 18:09:20.00ID:pC6A8Mky0 鍵つけても手動で起動3つチェック入れてもバッテリー最適化切っても
ゲームとか重めのアプリは裏に回ると割とガシガシタスキルされるね・・・
ニュースアプリとかもデフォルトの設定のままじゃ全く通知送ってこなくて笑える
ゲームとか重めのアプリは裏に回ると割とガシガシタスキルされるね・・・
ニュースアプリとかもデフォルトの設定のままじゃ全く通知送ってこなくて笑える
732名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-08FK)
2021/04/12(月) 22:27:13.42ID:hxffEc1zM 設定を見直すといつのまにかタスクキルされなくなってた
殆どは権限と自動管理のせい
殆どは権限と自動管理のせい
733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-qHaH)
2021/04/14(水) 13:08:11.93ID:atR2efK2M SMSは送受信出来るのかな?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-qde3)
2021/04/14(水) 17:11:50.00ID:eX1txvG/0 2021.04.20 New Tablet Debut
#HUAWEI #タブレット
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1382244834572791811?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#HUAWEI #タブレット
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1382244834572791811?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4399-CoCA)
2021/04/14(水) 18:44:31.64ID:OjmneMZY0 なんか出すモデルあったっけ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef47-JGAU)
2021/04/14(水) 19:05:03.03ID:duz9antA0 matepad2
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-ytwF)
2021/04/15(木) 14:09:50.35ID:8Yb5PD2f0 噂のMatePad Pro 2かな?
消費者からすると10インチ以上はSamsungかLenovoの端末買えばいいんでぶっちゃけ微妙だよなぁ
M7をくーださい
消費者からすると10インチ以上はSamsungかLenovoの端末買えばいいんでぶっちゃけ微妙だよなぁ
M7をくーださい
738名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-DALf)
2021/04/15(木) 15:16:51.13ID:PxSDCX6cM739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-iqg9)
2021/04/15(木) 15:56:45.73ID:ZSWSdE0I0 軽くて高性能スペックの8インチタブレットが出たらなんでもいい
頼むよ
頼むよ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-5qnv)
2021/04/15(木) 16:22:04.07ID:MygRpzS5r メーカーが出さないのなら自分達で作ってしまえば良いのです。
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-iqg9)
2021/04/15(木) 19:16:47.84ID:ZSWSdE0I0 確かに
スマホを分解して中身だけ更新する猛者とかいなかったのだろうか
スマホを分解して中身だけ更新する猛者とかいなかったのだろうか
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b8-CoCA)
2021/04/15(木) 20:12:00.81ID:CQnfLkqc0 デレステのためにGoogleのUSBDAC入れてたけど割とバッテリー食うんね
スリープ時でも1%/hくらい?
元から入ってるアナログ出力の方にしたらビックリするくらいバッテリー持つようになった
てか差し替えながらHistenの音声出力先とかいじくり回してたせいか分からんけど
DACでもアナログでもほとんど音声遅延せず調整値は17で出来てる
なんでだろ?
ミリシタも0で出来てるけど、こっちはDAC入れてもアナログでもなんか効果音が詰まった感じになるね
スリープ時でも1%/hくらい?
元から入ってるアナログ出力の方にしたらビックリするくらいバッテリー持つようになった
てか差し替えながらHistenの音声出力先とかいじくり回してたせいか分からんけど
DACでもアナログでもほとんど音声遅延せず調整値は17で出来てる
なんでだろ?
ミリシタも0で出来てるけど、こっちはDAC入れてもアナログでもなんか効果音が詰まった感じになるね
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-aBhL)
2021/04/16(金) 07:29:59.45ID:CvMTd2en0 EMUI9以降は遅延少なくなってる
M5はUSBDAC探しが一時行われてたが最終的にはそんなに気にならなくなった
M6はもともとそういう話は聞かない
M5はUSBDAC探しが一時行われてたが最終的にはそんなに気にならなくなった
M6はもともとそういう話は聞かない
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-MiyA)
2021/04/16(金) 12:23:08.23ID:qr6FbrLx0 最近、マンガアプリを入れて読んでるんだけど対応端末じゃ無いから課金出来無いって表示が出るな
スマホと紐付けすれば問題無いんだろうけど
少しめんどい
スマホと紐付けすれば問題無いんだろうけど
少しめんどい
745名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-uTa+)
2021/04/19(月) 19:13:22.67ID:UqVjU24XM 巻き取りディスプレイスマホ「OPPO X 2021」に感じたコイツ生きてるっぽさ
https://www.gizmodo.jp/2021/03/oppo-x-2021-hands-on.html
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2021/03/24/DSC05984_R-w1280.jpg
https://youtu.be/iF-Hfzntue0
これからのタブレットはこんなんが主流かな?
https://www.gizmodo.jp/2021/03/oppo-x-2021-hands-on.html
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2021/03/24/DSC05984_R-w1280.jpg
https://youtu.be/iF-Hfzntue0
これからのタブレットはこんなんが主流かな?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-U8Px)
2021/04/19(月) 21:21:14.10ID:Wvf535pM0 m5を売ろうと思って久しぶりに触ってみたら、turboと比べて体感でかなり軽いな
一瞬血迷ってturboのほうを手放そうかと思ったけど、指紋認証ボタンは不要だし
デザインが圧倒的にお気に入りだからturboを残した
一瞬血迷ってturboのほうを手放そうかと思ったけど、指紋認証ボタンは不要だし
デザインが圧倒的にお気に入りだからturboを残した
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d730-aBhL)
2021/04/20(火) 12:24:44.94ID:jG5it7rM0 新タブレットはMatePadのマイナーチェンジモデルとMediaPadT5の後継になるMatePadTの10インチモデルでしたね
M6の8インチ無印がワンチャン有るかなって思ってたけどさすがそんなことはなかった
M6の8インチ無印がワンチャン有るかなって思ってたけどさすがそんなことはなかった
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-Ho7r)
2021/04/20(火) 15:24:23.15ID:1ttSWKyN0 まぁアメリカが睨みを利かせてるから
必要以上に高性能な機種はどうあがいても出せないでしょ
だからこそ手持ちのM6を大切に持ち続けなきゃならない
でもバッテリーの劣化は避けられないし
万が一液晶パネルが破損したりしたら修理やバッテリー交換は
Huaweiが面倒みてくれるのかな?無理っぽいけど
Aliで1セラーだけM6用のバッテリー(型番:HB30A7V1ECW)を売ってるけど
これだって液晶パネル外さないと交換は無理だよね…
必要以上に高性能な機種はどうあがいても出せないでしょ
だからこそ手持ちのM6を大切に持ち続けなきゃならない
でもバッテリーの劣化は避けられないし
万が一液晶パネルが破損したりしたら修理やバッテリー交換は
Huaweiが面倒みてくれるのかな?無理っぽいけど
Aliで1セラーだけM6用のバッテリー(型番:HB30A7V1ECW)を売ってるけど
これだって液晶パネル外さないと交換は無理だよね…
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5756-U8Px)
2021/04/20(火) 15:30:37.43ID:D5w4lJfZ0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-cBx4)
2021/04/20(火) 16:09:29.88ID:xLZRTIwp0 分離したHonorもちょこちょこタブレット出すけどショボくてなぁ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5797-sJTK)
2021/04/20(火) 19:25:37.53ID:3S2PCDPy0 985と思ったら820か。。
752名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-U8Px)
2021/04/20(火) 19:34:27.78ID:ETWOJJpaM この先M6を超える8インチタブレットは出るのだろうか…
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-mBs4)
2021/04/20(火) 20:27:01.48ID:3m6Izd7a0 >>752
メーカー問わずならappleのiPadminiだろうけど、Androidの8インチが欲しいんだよな…。
メーカー問わずならappleのiPadminiだろうけど、Androidの8インチが欲しいんだよな…。
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-B9Cj)
2021/04/21(水) 18:55:34.47ID:ZCsUKlZK0 ipadはメモリ16GBうらやましい
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5756-U8Px)
2021/04/22(木) 00:21:58.06ID:wZH2YtPs0 電話使えないじゃ意味なし
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-PrYu)
2021/04/22(木) 20:30:40.57ID:zpWUF1ke0 Google Chromeのアプリ更新しなくなってるな
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-tdH6)
2021/04/22(木) 21:33:38.30ID:0MkZpyIt0 どゆこと?
chromeとマップとGbordとPlayの更新来てたけど全部普通に更新できたぞ
chromeとマップとGbordとPlayの更新来てたけど全部普通に更新できたぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b99-Ymsl)
2021/04/23(金) 00:02:41.89ID:6w5rnTYA0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-KZ5V)
2021/04/23(金) 05:50:54.54ID:oRpKTwzM0 iPad持ってるけど、使い勝手悪すぎ。
いくら性能アップしても、iPadosじゃ意味ないだろ。
M1チップ積んだとしても、マルチタスクできないんじゃ宝の持ち腐れでしかない。
お絵かきやゲームくらいしか恩恵ないだろ。
最近のAppleは、性能アップしか打つ手がない。
もはやワクワクさせてくれるようなメーカーじゃ無くなってる。
いくら性能アップしても、iPadosじゃ意味ないだろ。
M1チップ積んだとしても、マルチタスクできないんじゃ宝の持ち腐れでしかない。
お絵かきやゲームくらいしか恩恵ないだろ。
最近のAppleは、性能アップしか打つ手がない。
もはやワクワクさせてくれるようなメーカーじゃ無くなってる。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f011-vH6r)
2021/04/23(金) 10:23:42.56ID:P6kOxtBe0 >>758
そういうのはappGalleryでアプデするのでは?
そういうのはappGalleryでアプデするのでは?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3233-Nexr)
2021/04/23(金) 11:30:43.80ID:u2A2fYuS0 HiCareはappGalleryでしか更新通知こないしGooglePlayで更新なんて来たことないな
まあGooglePlayをアプデしてから、アプリ紹介ページで動画を再生できなくなった問題はあるけど
まあGooglePlayをアプデしてから、アプリ紹介ページで動画を再生できなくなった問題はあるけど
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-wa6g)
2021/04/23(金) 15:12:36.67ID:lwbqXD2IM >>759
お絵かきゲーム用というより、ブランド品だからねえ
お絵かきゲーム用というより、ブランド品だからねえ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4197-940i)
2021/04/24(土) 07:03:09.99ID:q1ZoTlKo0 林檎はもうベンチマークは他を圧倒しますよすごいでしょ
でもやれることはなんも変わりませんwだからな
でもやれることはなんも変わりませんwだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 『しんちゃんと岸田さん』 [175344491]
- 中国発日本行の航空券、491,000件(全体の32%)がキャンセルされたと判明。高市どうすんのこれ [603416639]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 日本株、大暴落!!! [252835186]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
