!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567934605/
前スレ
Huawei MediaPad M6 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600687896/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Huawei MediaPad M6 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5799-Fu3+)
2021/01/02(土) 23:27:57.31ID:PtxBN+br0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8281-jwCi)
2021/03/17(水) 14:42:24.54ID:O5uXXPFt0 ごめん間違えた。
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-+Oyu)
2021/03/17(水) 14:45:03.85ID:59Lf+MtS0 >>635
SIMロックフリーをうたっていないならそうなんじゃないの? 知らんけど
SIMロックフリーをうたっていないならそうなんじゃないの? 知らんけど
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-J9sm)
2021/03/19(金) 03:49:06.39ID:nMrQy38CM メルカリで1000円で売ってると思ったらケースだった
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9956-J9sm)
2021/03/19(金) 12:52:08.57ID:f27AR2g80 ターボだとケースすらレアw
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-oXDN)
2021/03/19(金) 13:45:56.81ID:ObxKYp+T0 こんなことなら4万で買えるときにまとめて買ってメルカリで5万以上で売ればよかったぜ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d176-dgXz)
2021/03/19(金) 22:47:09.10ID:UP0C8skb0 HUAWEIのアップデート来たな
誰か人柱報告頼む
誰か人柱報告頼む
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-oXDN)
2021/03/20(土) 01:22:57.08ID:eA0KKCcz0 ただのセキュリティアプデで何の問題無し
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-4Ddi)
2021/03/20(土) 11:41:15.29ID:B91eKgC3a 特定のアプリの不具合をなくすって書いてあったじゃん
ウマ娘のことかと思ったわ
ウマ娘のことかと思ったわ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d997-x7+l)
2021/03/20(土) 12:27:31.32ID:QsNG4wPf0 どこをどう間違えたらvpn通さないと海外でプレイ出来ないウマをチャイナが直すんだよw
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-DxpA)
2021/03/21(日) 17:49:17.54ID:U7YQOAkW0 最近turboの10.1.0.190でGMS導入できた方、上手くいった動画あれば教えて下さい
googlefier使った動画見ながらやってるが、
playストアapk
googleアカウントマネージャapk
googleの連絡先の同期apk
までインストするがgoogleアカウント設定の同期ONできず
以前も同じとこでコケて色々やってたら導入できたんだけど、何したのか忘れてしまった
参考にしてる動画はhttps://youtu.be/7RVLfwne7bE
googlefier使った動画見ながらやってるが、
playストアapk
googleアカウントマネージャapk
googleの連絡先の同期apk
までインストするがgoogleアカウント設定の同期ONできず
以前も同じとこでコケて色々やってたら導入できたんだけど、何したのか忘れてしまった
参考にしてる動画はhttps://youtu.be/7RVLfwne7bE
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-DxpA)
2021/03/22(月) 21:41:31.15ID:qGH9w6sy0 下記参考にして自己解決した
http://blog.livedoor.jp/naruto_jp/archives/5230229.html
http://blog.livedoor.jp/naruto_jp/archives/5230229.html
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4199-4Ddi)
2021/03/22(月) 23:30:39.17ID:STlisLUh0 俺はだいぶ前だけどictfixって所の使ったわ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-oXDN)
2021/03/23(火) 02:28:55.44ID:k9V6L5Pj0649名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-KXWQ)
2021/03/23(火) 10:09:16.52ID:M/V/JNgCr 最新のはnearby Share使える?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-mBAi)
2021/03/24(水) 05:02:43.28ID:xbqK5T4Y0 なんか更新来てるな
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-eWq1)
2021/03/24(水) 07:45:24.57ID:/cNN1tdh0 更新で楽天マガジン使えるようになった たまたまかも知らんが
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4199-4Ddi)
2021/03/24(水) 21:47:34.09ID:Y63hsdQ10 サードパーティアプリ云々ってあるから修正したんだろうな
653名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-oXDN)
2021/03/25(木) 13:35:51.16ID:DEoSNNaUM そこそこ使えそうな8インチタブレットはActive3くらいしかないのかな
654名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-J9sm)
2021/03/25(木) 18:07:00.12ID:+B5oxhkZM >>653
性能の割に値段高いな
性能の割に値段高いな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-5hpd)
2021/03/28(日) 19:27:29.08ID:953T0CFmM これ寝タブでは最強だな
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-Ghfn)
2021/03/29(月) 12:35:18.29ID:QFzicT0x0 google検索からPDFが立ち上がらない
デフォルト設定しているのに
よくわからん
デフォルト設定しているのに
よくわからん
657名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-usGd)
2021/03/31(水) 01:59:10.70ID:Woay/7ItM これ最高の選択肢…Galaxy Tab A7 Liteは、iPad mini対抗の8.4インチで3万円?
https://www.gizmodo.jp/2021/03/galaxy-tab-a7-lite-high-cost-performance-tablet.html
来月正式発表されるというGalaxy Tab A7 Liteは、8.4インチのコンパクトサイズで、
スペックをMediaTek Helio P22TチップのCPU、3GBのRAM、5100mAhの搭載バッテリと、
シンプルに抑えてきたのが最大の特徴。
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2021/03/30/210330a6a-w1280.jpg
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2021/03/30/210330a6b.jpg
まだ8インチタブレットは見放されてなかった。
https://www.gizmodo.jp/2021/03/galaxy-tab-a7-lite-high-cost-performance-tablet.html
来月正式発表されるというGalaxy Tab A7 Liteは、8.4インチのコンパクトサイズで、
スペックをMediaTek Helio P22TチップのCPU、3GBのRAM、5100mAhの搭載バッテリと、
シンプルに抑えてきたのが最大の特徴。
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2021/03/30/210330a6a-w1280.jpg
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2021/03/30/210330a6b.jpg
まだ8インチタブレットは見放されてなかった。
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3147-l2Z3)
2021/03/31(水) 02:12:17.89ID:ChPq0WsM0 p22tてNECかよ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-DX8i)
2021/03/31(水) 04:59:16.36ID:GXrYu53n0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a997-NdZ6)
2021/03/31(水) 06:26:51.20ID:+U3L6nwy0 anntutu10万。。。
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53b-y7Ls)
2021/03/31(水) 06:33:02.73ID:e8dfNcLg0 p22tがどれぐらいの性能なのかはきになるな
ゲームも遊ぶからそれなりの性能は欲しい
ゲームも遊ぶからそれなりの性能は欲しい
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a997-NdZ6)
2021/03/31(水) 07:18:34.65ID:+U3L6nwy0 尼金以下
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-gdhO)
2021/03/31(水) 07:27:24.43ID:zXDakE900 記事ではiPad miniと比べてるみたいだけど相手にされないくらいの性能差が…
664名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-1mGO)
2021/03/31(水) 07:41:32.09ID:t/pnywj8M ExpansisのActive3売り切れたな
8台くらい在庫あったのに
8台くらい在庫あったのに
665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-gdhO)
2021/03/31(水) 10:05:53.61ID:zw+P7IK1M 8インチでp22tってレノボNECが1年以上前に出してるじゃん
エントリーモデルしか出てこないんじゃ絶望感しかないな
エントリーモデルしか出てこないんじゃ絶望感しかないな
666名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-1mGO)
2021/03/31(水) 11:14:05.39ID:t/pnywj8M Galaxy Tab Active3は同じSoCのスマホがAntutu総合30万GPU10万だから使用感はM6とそんなに変わらないと思うけど
画面解像度が1920x1200、LTE Bandがdocomo、KDDIのプラチナバンド非対応でちょっと見劣りするんだわな
画面解像度が1920x1200、LTE Bandがdocomo、KDDIのプラチナバンド非対応でちょっと見劣りするんだわな
667名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-1mGO)
2021/03/31(水) 11:25:11.75ID:t/pnywj8M あとMIL仕様で強靭な作りになってるせいか100グラムくらい重い
メリットはバッテリー交換が可能なこと
M6が手に入らなくなったときの次候補はこれくらいかな
メリットはバッテリー交換が可能なこと
M6が手に入らなくなったときの次候補はこれくらいかな
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6233-Bi/r)
2021/03/31(水) 11:39:27.25ID:LImL9M/h0 Active3は面白そうと思ったけど
8インチで400g越えるのは流石に辛い
8インチで400g越えるのは流石に辛い
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0956-5hpd)
2021/03/31(水) 12:20:48.15ID:7SPhMc+t0 >>663
インチぐらいだな比べれるのは
インチぐらいだな比べれるのは
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1a-7AFH)
2021/03/31(水) 12:55:46.33ID:zEpXtd1P0 iPadが売れてるのをみるとタブレット需要はあるような気がしないでもないが、、、
なかなかいい泥タブ見かけなくなりましたね。
なかなかいい泥タブ見かけなくなりましたね。
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM06-zMeq)
2021/03/31(水) 12:56:46.97ID:OkkaOv4DM 数年は大丈夫だぁ〜
JaneStyle 2.2.0/HUAWEI/VRD-AL10/10
JaneStyle 2.2.0/HUAWEI/VRD-AL10/10
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6233-Bi/r)
2021/03/31(水) 14:24:19.35ID:LImL9M/h0 マジでturboなかったら泣く泣くipadに行くところだった
でもturboのバッテリーが劣化したら8インチ勢はもうipadに行くしかないだろうな
でもturboのバッテリーが劣化したら8インチ勢はもうipadに行くしかないだろうな
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-UUyU)
2021/04/01(木) 15:38:25.75ID:mWxpGxye0 なんかもう最後のチャンスだと思ってクーポン入り3万でM6買ったわ
XiaoxinとかXiaomiの新タブとか10インチでそこそこの良いの出てくる空気は出てきたけど
結局価格帯も4〜5万からだし8インチはロクなの無さそうだしで
Z3TCからの買い替え考え始めてから3年近くウジウジしっぱなしでしたわ・・・吉と出ることを祈る
XiaoxinとかXiaomiの新タブとか10インチでそこそこの良いの出てくる空気は出てきたけど
結局価格帯も4〜5万からだし8インチはロクなの無さそうだしで
Z3TCからの買い替え考え始めてから3年近くウジウジしっぱなしでしたわ・・・吉と出ることを祈る
674名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-5hpd)
2021/04/01(木) 17:54:21.71ID:lJEzy3XOM >>673
ターボじゃないのか
ターボじゃないのか
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-UUyU)
2021/04/01(木) 18:47:23.93ID:mWxpGxye0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51da-PRVE)
2021/04/01(木) 18:52:57.35ID:m5QHVmm50 >>672
最悪、バッテリーと液晶合わせて6000円位で手に入るから液晶割る覚悟で交換もありじゃない
最悪、バッテリーと液晶合わせて6000円位で手に入るから液晶割る覚悟で交換もありじゃない
677名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-5hpd)
2021/04/01(木) 19:05:42.93ID:qrdg9NbMM678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-gdhO)
2021/04/01(木) 19:16:13.28ID:pUin/NyzM 10年はバッテリーが死ぬだろう
その頃には交換用も売ってないぞ
その頃には交換用も売ってないぞ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-1mGO)
2021/04/01(木) 19:16:16.83ID:OtER0dHAM TurboはLINEMOなら使えるかな
VoLTE非対応だから通話はできんけどデータSIMとして使うなら問題ないと思うけど
今mineo DのデータSIM入れてるけどやっぱり遅いわ
VoLTE非対応だから通話はできんけどデータSIMとして使うなら問題ないと思うけど
今mineo DのデータSIM入れてるけどやっぱり遅いわ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-UUyU)
2021/04/01(木) 19:45:05.17ID:mWxpGxye0 Z3TCも使い始めて5年目で一気にガタが来て、もう6〜70%から秒速で減るようになってしまった
そういやM6にはいたわり充電みたいな機能があると聞いたんだけど使い心地はどうなんだろう
そういやM6にはいたわり充電みたいな機能があると聞いたんだけど使い心地はどうなんだろう
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-46E0)
2021/04/01(木) 20:04:35.04ID:KbY7rwRO0 全盛期turboいくらで買えたっけ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9299-UUyU)
2021/04/01(木) 20:20:45.92ID:qoqABhWY0 wifiで3.6万円ぐらい?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-PRVE)
2021/04/01(木) 20:26:07.59ID:m1+SkRMPM 今それを聞いてどうする?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-kjVL)
2021/04/02(金) 00:14:59.36ID:DMN6VhxY0 天猫かタオバオでturboのLTE版が3.8万で買えたのが最安だった気がする
いまは在庫減って5万超えだから、去年までに買ったやつらが勝ち組だったな
結局なんの問題もなくGMS使えたままだし
いまは在庫減って5万超えだから、去年までに買ったやつらが勝ち組だったな
結局なんの問題もなくGMS使えたままだし
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-qOvo)
2021/04/02(金) 06:48:05.22ID:txJGL1uh0 Turbo買ってて本当に良かった。
値下がりしたら、もう一台予備で買っておこうかと思っていたが、逆に値上がりして手が出なかった。
ホームランチャーが変えられないのが残念だけど、バッテリー持ちは最強だし、取り回しもいいし、性能は申し分ないから、本当に最高な端末、いわゆる神機。
これ使ったら、他の8インチには戻れなくなるぞ。
値下がりしたら、もう一台予備で買っておこうかと思っていたが、逆に値上がりして手が出なかった。
ホームランチャーが変えられないのが残念だけど、バッテリー持ちは最強だし、取り回しもいいし、性能は申し分ないから、本当に最高な端末、いわゆる神機。
これ使ったら、他の8インチには戻れなくなるぞ。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2556-OKSW)
2021/04/02(金) 07:53:15.37ID:UCBgj6Ey0 やはり時代はm6か!
687名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-OKSW)
2021/04/02(金) 11:43:40.99ID:jjfYdMWCM >>678
その時は充電ケーブル繋ぎっぱなしで壊れるまで使うさ
その時は充電ケーブル繋ぎっぱなしで壊れるまで使うさ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-OKSW)
2021/04/02(金) 11:53:17.39ID:jjfYdMWCM689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-0pr0)
2021/04/02(金) 11:59:45.91ID:pomYkFIoa >>688
基地が遠いと端末は強い電波で答えなきゃならないので電池を消耗する
基地が遠いと端末は強い電波で答えなきゃならないので電池を消耗する
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-kjVL)
2021/04/02(金) 12:00:04.68ID:DMN6VhxY0 さすがに10年後にはタブレットなんてすたれて、ホログラムみたいなデバイスが出て欲しい
691名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-OKSW)
2021/04/02(金) 12:04:16.38ID:jjfYdMWCM692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-s7nI)
2021/04/02(金) 12:10:20.40ID:nryvLk2V0 昔のソフトバンクはアンテナの少なさを電波出力の強度でカバーしてたみたいだけど、そういうことなのではないの?
強い電波として感じられるけど、応答するには電力を使うのでは
強い電波として感じられるけど、応答するには電力を使うのでは
693名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-OKSW)
2021/04/02(金) 12:16:05.19ID:jjfYdMWCM694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-s7nI)
2021/04/02(金) 12:25:04.49ID:nryvLk2V0 アンテナの数は明らかに少ないはずなのでエリアなり人口をカバーするために出力は上げてると思う
そうなれば多少遠くても感知はするよね
自分はたいてい家のwifiで使って、外で速度を要求されるようなことをしないので無難にドコモ系の格安にしてるけど
そうなれば多少遠くても感知はするよね
自分はたいてい家のwifiで使って、外で速度を要求されるようなことをしないので無難にドコモ系の格安にしてるけど
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-s7nI)
2021/04/02(金) 12:27:32.96ID:nryvLk2V0 楽天自体を別に毛嫌いはしていないけど、物事が自分の都合よく転んだら良いことが起きるかも! っていうのには期待しなくなったなあ
どう悪く転んでもこれ以上にはならない、っていうほうを優先するようになった
どう悪く転んでもこれ以上にはならない、っていうほうを優先するようになった
696名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-OKSW)
2021/04/02(金) 12:55:02.60ID:jjfYdMWCM >>695
その方が気楽に生きていけそうだよね
その方が気楽に生きていけそうだよね
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-s7nI)
2021/04/02(金) 13:29:43.99ID:nryvLk2V0 自分にコントロールできる部分では努力したり工夫するとして、コントロールできないことで想定外の被害を極力被りたくないからねー
M6を買うときにもなかなか勇気が必要だったけど、OSのアップグレードはいまだにしていない
大丈夫だっていう報告もたくさんあるから平気なんだろうけど
M6を買うときにもなかなか勇気が必要だったけど、OSのアップグレードはいまだにしていない
大丈夫だっていう報告もたくさんあるから平気なんだろうけど
698名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-kjVL)
2021/04/03(土) 11:38:44.66ID:aBVb41vTM >>688
現状パートナーエリアで楽天回線は6月末の予定なのでそれまでmineoで行くわ
データSIMだから安いし
楽天は周辺部なので受信できるかわからんけど
持ってないなら今M6買うのもありかな
ストレージは128GB選択したほうがいいよ
このクラス選ぶということはゲームも視野に入ってるんでしょ
デレステ今キャッシュ27GB
ゲーム複数入れたら64GBじゃ足らない
現状パートナーエリアで楽天回線は6月末の予定なのでそれまでmineoで行くわ
データSIMだから安いし
楽天は周辺部なので受信できるかわからんけど
持ってないなら今M6買うのもありかな
ストレージは128GB選択したほうがいいよ
このクラス選ぶということはゲームも視野に入ってるんでしょ
デレステ今キャッシュ27GB
ゲーム複数入れたら64GBじゃ足らない
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4399-jYmy)
2021/04/09(金) 00:03:38.86ID:zzgar9Wj0 Playストアがアプデされたな
700名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-iN0f)
2021/04/09(金) 02:00:26.54ID:4YoyM6ZYM ほんまや
サイドをビヨーンやると戻るになるスマホが多いから
メニュー位置変えた?
サイドをビヨーンやると戻るになるスマホが多いから
メニュー位置変えた?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-ijnf)
2021/04/09(金) 07:31:18.82ID:aXGI0onu0 あー、、、落として傷つけてしまった
まあいつまでも無傷ってわけにはいかないだろうけど
まあいつまでも無傷ってわけにはいかないだろうけど
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb3-NXtC)
2021/04/09(金) 10:55:19.15ID:prI33RR10 ストアの仕様クソ面倒くさくなった
絶えずいらんこと弄くり回すIT関係の癖何なの
絶えずいらんこと弄くり回すIT関係の癖何なの
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-ksEv)
2021/04/09(金) 11:14:29.99ID:ywPQANvN0 GooglePlayのメニューの位置が変わったね
マイアプリのタブが無くなってて一瞬戸惑ったわ
ジェスチャーナビゲーションがデフォルトになりつつあるからやろね
マイアプリのタブが無くなってて一瞬戸惑ったわ
ジェスチャーナビゲーションがデフォルトになりつつあるからやろね
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06bf-qCPK)
2021/04/09(金) 11:16:26.48ID:Yr8CMiYg6 短期間でコロコロ変えやがってハンバーガーメニュー消したり
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM9e-hpV6)
2021/04/10(土) 02:47:32.45ID:/VKMVJmVM Androidの8インチはM6最高!
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-hpV6)
2021/04/10(土) 09:31:24.83ID:tJqpg8j50 日本語入力はみんななにを使っているの? ATOKを使っているけど脱ジャストシステムしたい、、、
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-R0fA)
2021/04/10(土) 09:50:44.97ID:Pep9ZHdO0 ATOKや
有料買って8年くらい使ってる
有料買って8年くらい使ってる
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3b-a79m)
2021/04/10(土) 09:56:38.19ID:4uihVQTP0 俺もATOK使ってたけど結局グーグルの純正に戻ったわ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-qnoE)
2021/04/10(土) 11:20:34.43ID:DRlJifKi0710名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-hpV6)
2021/04/10(土) 12:23:19.23ID:0Q4gLpN2M ATOKとGoogleが半々というところかー
入力領域サイズを調節できるのが好きなんだけど、なんかPC版のホームページビルダーを買ったらあまりにも糞で、一太郎も使わないし、いっそ縁を切ろうかと思ったほど
ただ、M6の入力だけはこれで慣れてるから、Googleを試してみてダメなら継続するわ
みなさんありがとう
入力領域サイズを調節できるのが好きなんだけど、なんかPC版のホームページビルダーを買ったらあまりにも糞で、一太郎も使わないし、いっそ縁を切ろうかと思ったほど
ただ、M6の入力だけはこれで慣れてるから、Googleを試してみてダメなら継続するわ
みなさんありがとう
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-ksEv)
2021/04/10(土) 14:22:53.34ID:WupPJgQK0 Googleにしたけど、ATOKが無料ならATOKだったな
国産スマホのときにATOKがデフォルトで入ってたけど使いやすかったから
国産スマホのときにATOKがデフォルトで入ってたけど使いやすかったから
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b8-CoCA)
2021/04/10(土) 21:34:29.05ID:uBLQf0ot0 1日に注文したM6、無料配送なのにもう届いた
GooglePlayもまーったく問題ないしヌルヌルだし控え目にいって神機ですやん
やっぱさっさと買っときゃ良かった
充電アダプタはこれ日本でも普通に使えるんよね?
GooglePlayもまーったく問題ないしヌルヌルだし控え目にいって神機ですやん
やっぱさっさと買っときゃ良かった
充電アダプタはこれ日本でも普通に使えるんよね?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4399-jYmy)
2021/04/11(日) 00:04:35.00ID:WAehDdUg0 プラグ穴無しの充電器?
問題無いよ
問題無いよ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-ksEv)
2021/04/11(日) 12:07:18.67ID:ihIibwC10 もう少しトランプ制裁が遅かったら間違いなく日本では8インチの名機になってた機種だからな
715名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-hpV6)
2021/04/11(日) 12:15:21.55ID:1qGsQfKnM716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-qnoE)
2021/04/11(日) 12:35:47.01ID:tfwm5W670717名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-hpV6)
2021/04/11(日) 13:00:05.31ID:1qGsQfKnM718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b8-CoCA)
2021/04/11(日) 20:31:47.65ID:MOfpsOf80719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e213-cQbJ)
2021/04/11(日) 23:51:45.04ID:XEWAlJd10 非公式カバーでも開閉スリープ機能は普通に使えるぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-oUYH)
2021/04/12(月) 01:58:47.59ID:7n7hLh2Y0 docomoの5G用SIMって認識する?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-hpV6)
2021/04/12(月) 02:02:33.25ID:Why34Fzy0 SIM自体は認識されるでしょう
APNを手動で打ち込んで使えるかは謎だけど
APNを手動で打ち込んで使えるかは謎だけど
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f756-hpV6)
2021/04/12(月) 07:32:30.67ID:6kNeBxAq0 5gに対応してないのに
使えるわけないだろ
使えるわけないだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8e-zeZA)
2021/04/12(月) 07:49:07.49ID:N1qUB+QbM724名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-/CMm)
2021/04/12(月) 08:51:54.38ID:/Lrv+IX0M ユーザー補助機能>ショートカットとジェスチャー>画面起動で
持ち上げて画面起動をONにしとけば電源ボタン使わなくてもスリープ解除できる
持ち上げて画面起動をONにしとけば電源ボタン使わなくてもスリープ解除できる
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-hpV6)
2021/04/12(月) 10:24:05.64ID:Why34Fzy0 3Gのときは確かAPN設定によっては3Gで使えなかったかな
青天井だと思ったけど、使えるには使えたような
青天井だと思ったけど、使えるには使えたような
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-hpV6)
2021/04/12(月) 10:25:20.44ID:Why34Fzy0 4Gのとき、だ。どうだったかもう忘れたけど
認識するかっていう質問の意図も曖昧だし、そもそも認識しないって思っておけばトラブルは避けられそうだが
認識するかっていう質問の意図も曖昧だし、そもそも認識しないって思っておけばトラブルは避けられそうだが
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-agpx)
2021/04/12(月) 10:42:10.36ID:pjhTZKXC0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-hpV6)
2021/04/12(月) 16:57:30.07ID:Why34Fzy0 M6 turboと使い分けできるかわからんけど、メタルレッドの中華windowsラップトップを買おうかな
外出時にturboからテザリングしないとならんし外でwindowsを使うような作業をするかというとそうでもないんだけど
外出時にturboからテザリングしないとならんし外でwindowsを使うような作業をするかというとそうでもないんだけど
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-n+6P)
2021/04/12(月) 17:15:31.62ID:Bc8a+IM5M 好きにしろよw
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-hpV6)
2021/04/12(月) 17:20:09.93ID:Why34Fzy0 すまん、つまらんことを書いた
turboが壊れたらChromebookにでもいこうかと色々調べていたら迷走したわ
たぶんまたターボを買い直すけど、そのときに手に入ればいいな
turboが壊れたらChromebookにでもいこうかと色々調べていたら迷走したわ
たぶんまたターボを買い直すけど、そのときに手に入ればいいな
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b8-CoCA)
2021/04/12(月) 18:09:20.00ID:pC6A8Mky0 鍵つけても手動で起動3つチェック入れてもバッテリー最適化切っても
ゲームとか重めのアプリは裏に回ると割とガシガシタスキルされるね・・・
ニュースアプリとかもデフォルトの設定のままじゃ全く通知送ってこなくて笑える
ゲームとか重めのアプリは裏に回ると割とガシガシタスキルされるね・・・
ニュースアプリとかもデフォルトの設定のままじゃ全く通知送ってこなくて笑える
732名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-08FK)
2021/04/12(月) 22:27:13.42ID:hxffEc1zM 設定を見直すといつのまにかタスクキルされなくなってた
殆どは権限と自動管理のせい
殆どは権限と自動管理のせい
733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-qHaH)
2021/04/14(水) 13:08:11.93ID:atR2efK2M SMSは送受信出来るのかな?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-qde3)
2021/04/14(水) 17:11:50.00ID:eX1txvG/0 2021.04.20 New Tablet Debut
#HUAWEI #タブレット
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1382244834572791811?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#HUAWEI #タブレット
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1382244834572791811?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4399-CoCA)
2021/04/14(水) 18:44:31.64ID:OjmneMZY0 なんか出すモデルあったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 店員「注文はQRコードを読み込んでスマホでお願いします」僕「ガラケーです」
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
