AndroidでもFirefox その20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 15:34:59.16ID:aFx1ud4D
Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK

▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/firefox/mobile/
▽リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
▽Android 版 Firefox サポート
https://support.mozilla.org/products/mobile
▽Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/kb/firefox-android-upgrade-faqs
▽リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
▽バグ報告・機能要望
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues

▼ダウンロード
▽Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
▽Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
▽テストビルド
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v2.fenix

▼前スレ
AndroidでもFirefox その19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1599806146/

▼関連スレ
▽Android Web Browser 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932
2021/05/24(月) 10:11:46.51ID:KsT0Prfs
>>896
ふうん、uBlock Originを纏ったレッサーパンダはさいつよということか
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 12:48:44.63ID:9rdWbFlO
Googleのスピードテストのボタンが出てこない なんでだろ
2021/05/24(月) 19:49:49.28ID:/jBhakfz
なんでだろう〜♪
2021/05/26(水) 05:15:11.45ID:KGVWgFTE
Android版 Firefox 68.11.0で、ポップアップを解除する方法を誰か教えてエロい人
Android Firefox ポップアップでググってもWin版やChromeの方法ばかりヒットして見つからん
2021/05/26(水) 05:57:36.17ID:Xd//I0no
ポップアップブロックなんか入ってないんじゃないの?
試しにuBO向こうにしたらガンガン出たけど
2021/05/26(水) 10:24:54.05ID:KGVWgFTE
>>901
アドオンを入れないと解除できないということ?
Win版だと基本機能なのにうそーん(´・ω・`)
2021/05/26(水) 12:09:48.91ID:wGsH0SbZ
>>900
Android Firefox ポップアップでググったら検索結果の1ページ目にこのようなウェブサイトがありました
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16128518/
デフォルトでポップアップをブロックするよう設定されているのでabout:configで許可するよう変更して下さい
2021/05/26(水) 14:06:26.65ID:KGVWgFTE
>>903
ありがとうございます
でも駄目だったー
なぜじゃろ
2021/05/26(水) 16:07:44.00ID:wGsH0SbZ
>>904
ポップアップを許可するよう設定を変更してもブロックされるのはどのサイトですか?
ポップアップブロッカーの設定を確認するにはこのサイト https://deliver.courseavenue.com/PopupTest.aspx でテストしてみて下さい
Firefox 68でdom.disable_open_during_loadをfalseに設定するとポップアップが表示されます
trueにするとポップアップをブロックするかどうか許可を求める通知が表示されます
2021/05/26(水) 16:33:06.82ID:Xd//I0no
88.1.4で
>905
をためしたけど
確認画面が出るわ
でどちらを選択しても記憶をされるわけではなく
次回も確認画面が出る
2021/05/26(水) 23:19:43.41ID:KGVWgFTE
>>905
本当だ、テストではその通りの挙動になった
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 00:56:53.90ID:qLy/v4V4
皆はGoogleのインターネット速度テストの「速度テストを実行」のボタンでてる?
デスクトップサイトにすると出るけど。
2021/05/28(金) 02:28:20.45ID:tOSBSc4u
本当だ、出ないな
ただの検索結果しか表示されない
2021/05/28(金) 06:00:20.42ID:v41nqCxO
数ヶ月ぶりに更新したら動画のバックグラウンド再生出来なくなってて草
アップデートじゃなくて退化やんけ
2021/05/28(金) 09:12:34.88ID:zHsDfLNd
もともとバグで可能になってただけじゃないの
YoutubeとVimeoなら、Video Background Play Fix というアドオンが公式にあるのでそれを入れればいいだけ
その他、ニコ動などだとuBlock Originでバックグラウンドへの切り替えを偽装すれば多分行けると思う
2021/05/28(金) 11:18:13.48ID:GS+4DnCP
68まではバックグラウンド再生は標準の機能だったが、現在のFirefoxでは出来なくなったってことじゃ?
2021/05/28(金) 11:27:57.87ID:6v4WOHWP
YouTubeは昔からアドオン入れないとバックグラウンド再生出来なかったけどな
2021/05/28(金) 12:28:14.76ID:ucOyqe14
>>911
>>912
使ってたのは改悪後のv83
apk探しまくって改悪版片っ端から入れてわかったけどなんの設定もせずバックグラウンド再生出来たのはこのバージョンだけやわ
また戻せて一安心や
2021/05/28(金) 13:54:11.85ID:zHsDfLNd
ちょっと設定するだけでバックグラウンド再生は可能なのに
古いバージョン使うとかアホでは
2021/05/28(金) 14:18:59.18ID:H0ShPAxq
ならその設定の詳細最初に書いてくれよ…
2021/05/29(土) 01:21:39.93ID:NDz5Dy5Z
絵に描いたようなヒキだな
自分は動かず部屋で喚き散らしてれば上手くすると老親が代わりにやってくれる
2021/05/29(土) 03:43:19.57ID:B77Hj6uk
こういう知らない人に対して知識面で優位に立ちたくてあえて何も教えないっていうヤツらうちの教育担当にもいるわ
教えればすぐ済むのに言わないから新入社員も慣れるまで時間掛かるし不安がるしでクソ迷惑だ
2021/05/29(土) 05:51:44.03ID:rqCB0/vK
お前の先輩でも上司でもママでもないからなぁ
2021/05/29(土) 07:07:04.92ID:UT08n70q
>>911って助言のつもりなんだろうけどテンプレなぞってるだけで具体的な事一切書いてねぇな
しかも>>914で終わってんのにその後にまた具体的な事言わず急に煽り出してるしこいつ相当性格悪い ぞw
921911
垢版 |
2021/05/29(土) 09:46:32.22ID:YE+7AzSU
テンプレって>>2のことか?あれ書いたの俺だが
いい加減情報が古くなってるからもう貼るの止めてほしい

YouTubeならVideo Background Play Fix入れろで済む話だし
どこでバックグラウンド再生したいかも分からないのにそれ以上調べたくない
書き込む前に再生テストくらいはしておきたいし
2021/05/29(土) 16:14:17.04ID:BtJ3HLQA
動画のバックグラウンド再生ってどういう場面で使うのかがわからない
音楽はわかるんだけど
2021/05/29(土) 16:20:10.77ID:gxDla0tH
作業用BGMの動画じゃないの?
2021/05/29(土) 17:33:26.37ID:BtJ3HLQA
BGMなら普通に音楽プレーヤーでよくない
バッテリーも食わないし
2021/05/29(土) 18:14:16.44ID:dk5hnrDP
いちいち音楽プレーヤー出すとか面倒に感じる人もいる
2021/05/29(土) 18:21:18.79ID:YE+7AzSU
音声だけつけて流し聞きながして、気になる話が出たときにタブを動画に戻す
といった使い方もあるのでは
2021/05/29(土) 18:27:29.46ID:pnUCH2UL
誰かブックマークをトップに戻さないアドイン作って
2021/05/29(土) 18:33:04.51ID:BSVUHj2L
>>925
そんなのめんどくさがるとかアメリカのデブぐらいじゃね
2021/05/29(土) 18:39:54.22ID:dk5hnrDP
>>928
そう思うならそれでいいんじゃね。
2021/06/01(火) 16:21:37.74ID:vqeina90
縦でも横でも好きな向きで回転を固定する方法って有りませんか?
現状androidの回転固定を使って縦固定だけは出来るんですが
横方向の固定がしたいので何か方法が有りましたら
よろしくお願いします
2021/06/01(火) 17:37:13.86ID:chp1bBUf
>>930
スレチ消えろ
2021/06/01(火) 19:53:18.06ID:3plLr7pN
playストアで検索する知恵も無いのかよw
2021/06/02(水) 22:50:15.34ID:xwdJ/y9A
Android版もUI変わったみたいだけど、ストアに来ないな…
2021/06/02(水) 23:27:29.40ID:ooOFNgDg
自分のスマホにはストアから89.1.1来てるぞ
2021/06/03(木) 00:42:08.93ID:LNEp97c7
三大信者にありがちなセリフ
「もう慣れた!」
「昔のほうがクソ!」
「外国人様には高評価!」
2021/06/03(木) 01:17:58.25ID:DrWIABd9
急にどうした
2021/06/03(木) 01:55:42.69ID:87yiNMq4
発作だろ
2021/06/03(木) 13:43:23.78ID:Wo6jHXKS
デスクトップスレが阿鼻叫喚でウケる
2021/06/03(木) 13:58:41.64ID:bYNkXOX8
(完)
2021/06/03(木) 18:29:09.72ID:FCi29I8j
ノイジーマイノリティが騒いでるだけじゃねあれ不満がない奴はレスしないからね
2021/06/03(木) 19:16:54.40ID:klKL8E8T
あんま変わらんよな。
いつものように弄らないといけないけど。
2021/06/03(木) 19:20:51.29ID:dvYCBGaC
UI変更自体は別にいいんだけど白色強制は流石にな
Redditなんかでもめっちゃ批判されてるから不満持ってる人は結構いそう
2021/06/03(木) 21:40:58.78ID:PSFDZ/e6
ブックマークとか☆の位置変えるくらいならもうpc版のようにカスタマイズ出来るようにしてくれたらいいのに
2021/06/03(木) 22:02:33.02ID:tylK55LB
コネー!時間差配信やめれ!
緊急リリースは瞬時に来るんだから、いつもそうしてくれよ
2021/06/03(木) 23:19:17.26ID:ExCW0cGx
何か文字がデカくなったのかスペースが大きくなったのか知らないけど無駄に広がってる
小さくする設定はないものか?
2021/06/04(金) 11:46:47.70ID:+4dNGJB8
UIが変わって騒ぐのは慣れてないから、いつもの事よ
大体もう戻る事は絶対ないんだから慣れるしかねーのに
2021/06/04(金) 12:23:35.61ID:bTlSDACL
絶対とかw
2021/06/04(金) 13:00:07.84ID:AntkXxcd
やっときた
こっちもちゃんとProtonになってんだな
中々良いじゃん
PC版に比べたら大した変化じゃないが
2021/06/04(金) 16:03:29.06ID:a9tg2r1G
>>946
australisの時も同じ事言われたが戻ったぞ
2021/06/04(金) 20:09:43.80ID:QNazcMBH
いちおうabout:config弄ればProton切れるっぽいって誰かがツイートしてたよ
私は切らないからスルーしちゃったけど

Windows NT 3.51以来ずっとUIの変化を受け入れてきた(除く8、8.1)ので
Proton程度の変更だとマイルドだと思っちゃうけど、Proton不評なのかなぁ……
2021/06/05(土) 01:51:11.92ID:L6Kf1CpR
見た目が変わったなーとしか思わないけどね
騒いでいる人たちは加齢による変化への拒否感か統合失調症や強迫性障害によるこだわりのようなものかと
2021/06/05(土) 02:29:23.48ID:I9yCKs2P
慣れによる使い易さもあるかもね
せっかく適応できてきたところで変更されるとコレジャナイ感が出てしまうのだろう

使い易さというなら、PC版の初期のFirefoxが良かったとじいじは思うぞ
あと、大きめのタブレット使いとしては小さいディスプレイ向けのUIは使い辛い
AndroidでもPC向けUIで使えるようにならないかなー
2021/06/05(土) 11:53:06.09ID:J4PXC5pF
PC版より泥版をなんとかせいよ
2021/06/05(土) 16:19:42.59ID:C01TOUqj
店や場所をGoogleで検索したとき、他のブラウザなら表示されるメニューやクチコミが出ないんだけど、表示させる方法ありますか?
2021/06/05(土) 17:27:32.07ID:igOid0jt
>>954
アドオンのGoogle Search Fixerを入れる
2021/06/05(土) 17:51:01.86ID:C01TOUqj
>>955
アドオンだったのか!
ググっても意外と出てこなくて困ってたんだ
ありがとう
2021/06/05(土) 19:51:06.64ID:cgze0744
YouTubeの再生が始まるまでやたらと遅くなったなあ
回線が遅い訳ではない
2021/06/05(土) 20:44:52.66ID:4RgEESyX
低スペなんじゃね?
2021/06/05(土) 21:44:28.28ID:NKZCKcmp
Google検索、UAをAndroidタブのChromeにしてる
こうすると、Android版Firefoxに対するGoogleの嫌がらせを回避できるし、AMPにもされない
2021/06/06(日) 10:14:13.19ID:yfvtx4yx
89、UIはともかく新タブで自動でURL編集状態になるのやめられないかな
ブックマーク開きたいのに編集キャンセルしないとボタン出てこないのはなんなんじゃ
2021/06/06(日) 10:58:04.37ID:vl8/KJmI
検索対象にブックマーク入れといて検索した方が速いし…
まあブックマークの数が極端に少ないとかなら別だが
2021/06/06(日) 11:18:48.32ID:FLju1z/D
前回のタブ復元を切れないのいい加減何とかせい
2021/06/06(日) 11:50:40.24ID:zOBaSFZD
89でツイッターでカクカクするの直った気がする
2021/06/06(日) 12:36:01.55ID:xbkBjCIM
>>960
それも含めてなんか操作がひと手間多いんだよな…
2021/06/06(日) 12:50:18.64ID:f1/Gsyai
トップサイト並び替えさせて…
2021/06/06(日) 18:41:23.27ID:TtxHssX+
一時期UIをfennec寄りに改良するって話があったけど音沙汰なしだな
まあ一から作り直すレベルだったけど
2021/06/06(日) 19:27:49.36ID:QwQfn7se
Windows版のProtonは(好き嫌いはあれど)ちゃんとデザインされた感じがするけど、Android版はなんかいい加減じゃないか?

アイコンを何となく線の細いやつに入れ替えただけ、という印象。
タブ切り替えボタン(アドレスバーの、□に数字のやつ)が潰れた長方形だったり、その横の「…」がやたら右に寄っていたり、何だかなあ
2021/06/06(日) 19:43:33.85ID:aOgByS+a
Android版はデスクトップ版と違ってGecko上のCSSでUIが制御されてるわけではないから
Proton化が直接影響するわけではない
2021/06/06(日) 21:52:48.18ID:yh075vjO
泥タブで89をキーボードとマウスで動かしてみたけど、クソ使いづらいままだった…
Androidをキーボードマウスで使うなんて物好きだけだろうけど、いつかはPC版と同じになって欲しい
2021/06/06(日) 23:40:38.26ID:f1/Gsyai
Chrome OSのタブレットでデスクトップlinuxの
ブラウザ動かした方が早いんでは
Androidアプリも動くし
2021/06/07(月) 11:19:44.20ID:fJYfxNvs
質問です。

yahooの動画ニュースを、推奨ブラウザでは無いの承知ですが見れるようにする方法はありますか?

AQUOS ZERO2(Android11)
アドオンはuboのみ入れてます。

よろしくお願いいたします。
2021/06/07(月) 11:30:02.22ID:L/Y1qN2j
Iceraven 1.11.1 (野良)
https://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/releases
2021/06/07(月) 16:25:15.46ID:h03BDojh
>>971
User-Agentを変更するしかないと思う
about:configですべてのWebサイトについて変更、あるいはアドオンを入れてYahoo ニュースのみで変更と
2つ方法があるが、いまのところどちらもリリース版では無理

自分はFirefoxと非互換なサイトを見る必要がある場合にはサブのBraveを使ってる
974971
垢版 |
2021/06/07(月) 17:34:45.43ID:fJYfxNvs
>>973
返信ありがとうございます。
リリース版を使ってるので、
Braveか他のブラウザを検討してみます。
2021/06/07(月) 21:23:45.03ID:sossnvmV
Braveってなんか良さげだな、俺もサブで入れてみよ
2021/06/07(月) 21:26:43.79ID:VPxXIEDA
Braveの名前出すと自称情強に絡まれるぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 21:32:35.31ID:7FBL3c4Z
Braveは通知が煩いのがな
2021/06/07(月) 23:48:33.58ID:VTdjEDOn
BraveはスパイウェアなのでNG
2021/06/08(火) 00:56:04.04ID:Swq1pbbW
>>977
設定で変えれるぞ
2021/06/08(火) 12:46:36.85ID:EPlBNIIe
今の時代、bromiteだろ

オープンソース
ブックマークインポートエクスポート可
chromiumベース
chromeアドオン使用可?だっけ

ここまで完璧なのになぜ使わない
googleに汚染されたfirefoxよりよっぽど健全だぞ
2021/06/08(火) 13:42:06.74ID:duf5/+2C
Chromeアドオン使用できるのはYandexとKiwiだけ
2021/06/08(火) 13:55:05.50ID:dZjVkgTd
わざわざサードパーティに情報収集されなくてもな
2021/06/08(火) 14:07:18.48ID:qICqkCrf
youtubeがくっそ使いづらい
2021/06/08(火) 17:59:15.49ID:TqdyPcuj
>>980
テレメトリはオプトアウトできる?
2021/06/08(火) 18:42:35.70ID:Oa2cfLFn
Bromiteは拡張機能が使えないっていう唯一の欠点があるからなぁ
UngoogledChromiumExtensionは拡張機能が使えるけどバージョンが低いって欠点があるし
Chromium系のブラウザはどれも絶妙な欠点がある
2021/06/08(火) 20:03:15.91ID:UJ1ho9/l
Chromium系にBromiteがあるようにFirefox系にはMullがあるしな
2021/06/09(水) 01:24:24.51ID:nRkqgSm5
Ungoogledは拡張機能のサポートやめたでしょ
2021/06/09(水) 02:33:24.26ID:c6N8OREH
拡張機能使ってるけど
2021/06/09(水) 03:32:13.85ID:zRVP7147
アッー!
2021/06/09(水) 07:37:51.48ID:elcNtzYU
次スレ
AndroidでもFirefox その21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623191692/
2021/06/09(水) 08:17:24.58ID:Kw/Kv3rf
fdroid fennecでabout:configが開けないんだがおま環?
2021/06/09(水) 08:34:00.75ID:31gi4XHE
>>986
MullもF-Droidにのったらうれしいな〜
2021/06/09(水) 10:15:11.82ID:L1O3vy+9
>>990
SLIP付きスレなんて行かねえから
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 10:21:57.14ID:SJMGlXC3
>>990
しかもテンプレも古い
>>921が貼るの止めて言ったのに
2021/06/09(水) 11:45:47.90ID:a5XTiXa5
ニュース系サイトで画像保存したいんだけど便利なアドオンとかやり方ありませんかね?長押しで保存が出来なくいサイトが増えすぎ。。
2021/06/09(水) 13:13:27.76ID:X16ciLA5
>>995
uBlock OriginでuBlock filters – Annoyancesをおまじない感覚で購読 (効くサイトがあるかも)

効かなければ、I am an advanced userにチェックを入れた設定で
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Quick-guide:-popup-user-interface#the-overview-panel
この画面を開いて、Javascriptを無効化してみたり
Allを赤、imageを濃い灰色にしてみたりして再読込する
強引にはなるが、いろんなものと一緒に保存禁止も壊れてくれる可能性が高い
保存できたら消しゴムアイコンを押してもとに戻す
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況