Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/12/20(日) 18:40:32.13ID:eWw39cIr0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/  

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/23(土) 00:03:06.89ID:gjAe+VOO0
>>847
仕様なのかわからんけど、ペン頻繁に使う時の一次置き場は、前面のカメラ付いてる側の側面オヌヌメ

何故かここにもくっつく

充電はされないみたいだから、使い終わったら背面収納
2021/01/23(土) 00:03:42.46ID:gjAe+VOO0
>>847
画面分割も素晴らしいぞ
2021/01/23(土) 00:09:14.68ID:vyElO0e3a
Galaxyはソフトウェアがガチ過ぎる
ほんと使いやすいわ
2021/01/23(土) 00:11:58.46ID:r3cmbRt/0
今年の無印ipadがA13(スナドラ865と同等)搭載っぽい
発売されたらs7セールされる思うんでその時買いますww
2021/01/23(土) 00:32:06.29ID:FPNuN1aVM
次の無印は筐体がipad air3ベースだそうだから
相変わらず時代錯誤の糞モノラルスピーカー継続確定っぽいのが
安定の林檎クオリティって感じ
2021/01/23(土) 01:25:03.12ID:kEhghHKsM
タブでモノラルは致命的だよな
2021/01/23(土) 01:36:18.07ID:TzboZW7Nr
>>847
ペンで普通に描いたり操作するだけなら、別に充電要らんけどね
2021/01/23(土) 01:52:05.09ID:AUoaEW6y0
aliのパクリブックカバー使ってる人ペン先ズレない?
画面真ん中は気にならないけど端の方になるとズレまくって支障がでるレベルになるんだよね
そういうもの??
純正はそのへんちゃんとしてるのかなぁ
ちなみに絵かきではなくてPDFに書き込む程度の使い方です
2021/01/23(土) 02:26:50.72ID:lZ5t0+IeM
ケース外せばズレないようなら
ケースの磁石の影響だし
変わらないなら本体側の仕様かと
2021/01/23(土) 05:32:30.44ID:QyvnHDWG0
持ち出すことがあるんだったら、前面を保護できるAliの純正パクリブックカバーがオススメ。軽量だし、製品としてのクオリティが高いから、きっと満足できると思う。
またキーボード使うなら、純正のキーボードケースがオススメ。やっぱりキーボード脱着出来るのがいい、取り外した時に自立出来て、使い勝手もいい。ペンも収納出来る。
ただどうしても重くなるから、持ち出すのにはちょっとキツいかな。
でも純正だけあって、装着時の安定感やスタイリッシュさは、惚れ惚れして、所有感が満たされる。これが一番の理由。
2021/01/23(土) 05:49:28.93ID:HtwLTreR0
米尼、S7キーボードセットの入荷見込み来たけど3/5かよ…
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b1-N/rb [126.150.178.102])
垢版 |
2021/01/23(土) 07:41:24.84ID:kl6hLWgG0
s7+でTABMATEを繋いでる時に文字の入力をしようとすると
自動入力になっちゃってキーボードが画面に出てこないんだけど設定いじれば出てくるようになるのかな?
2021/01/23(土) 07:50:43.87ID:QyvnHDWG0
脱着式純正キーボードで稀に起こるな。
脱着する時にちゃんとハマってない時に起きてる気がする。よく見ると隙間があったりした時。
Bluetoothキーボードでは起きたことが無かったと思うから、純正キーボードなら、接触の問題かな。
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b1-N/rb [126.150.178.102])
垢版 |
2021/01/23(土) 08:25:21.03ID:kl6hLWgG0
タブレットには左手デバイスのTABMATEしか繋いでない状況なんだけど
もしかしてこの状況だとそもそも画面上にキーボードを出して入力っていうのができない感じ?
s7+には満足してるけど、こういうのをどこでどう調べたらいいか分からない
2021/01/23(土) 08:36:27.09ID:zj+a4EQ70
TABMATEって物理キーボードとして動作してるから仮想キーボードが出ないんだろうね
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/23(土) 09:37:18.27ID:hwzZEIuY0
水曜夜注文S7+今到着、早すぎるだろ
安定の化粧箱右上潰れ有りw
開封したいがせっかくの休みなので2度寝する
2021/01/23(土) 10:11:14.97ID:u4qy/1Jd0
>>855
パクリカバー装着状態で
ペン先とポインタのズレはほとんどないと思う
カバーありなしで比較しても特に違いはない
2021/01/23(土) 11:22:08.71ID:zj+a4EQ70
s7+でパチケースだけど
絵の左だとずれない
右だと中央部分がずれる
画面端1cmぐらいはケース付けてなくてもずれてる
2021/01/23(土) 11:24:30.72ID:+eKjZWwXd
言語入力設定にない?ハードウェアキーボード使用中もオンスクリーンキーボードを表示します、みたいなやつ。
2021/01/23(土) 11:59:50.18ID:gjAe+VOO0
このペン、背面に貼り付けるために一部が平になってるじゃない?
自然に持つと、どうしても平らな面に人差し指添えるポジションがしっくりきすぎてしまうんだが、みんなどう?
2021/01/23(土) 12:05:08.07ID:8y60XC9U0
一緒
消しゴム使う時は回して持ち替えている
2021/01/23(土) 12:15:36.99ID:gjAe+VOO0
>>868
だよねー
六角のガワがほしいなり
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b1-N/rb [126.150.178.102])
垢版 |
2021/01/23(土) 12:43:07.00ID:kl6hLWgG0
>>866
設定できましたありがとう
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/23(土) 16:09:03.33ID:hwzZEIuY0
S7+設定終了
配達早すぎてケースとフィルム注文は今からだわ
2021/01/23(土) 16:13:48.51ID:Bp2gaqhI0
>>871
S7からの買い替えの人かな?
+にしてよかった点があればよろしくです。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/23(土) 16:31:46.10ID:hwzZEIuY0
>>872
S7から+への買い替えです
まだ数時間しか使ってないのでとりあえず
画面が大きい(誰でも分かるw)
ホワイトバランスが調整できるので映画などの字幕がクッキリとかにも調整できる
コレは好みなので調整できるのは有り難い

S7の液晶は自分は当たり個体だったのか
有機になったから特別に綺麗になったとは感じないですが

指紋認証が画面内なのが心配だったが気にならないレベル

重さは気にならないので画面が大きいのが一番のメリットですね
基本スペックは変わらないので当たり前ですが

バッテリーの持ちはS7と比べると悪いそうですが
S7との比較なので通常使いでは気にはならないでしょう
2021/01/23(土) 17:00:52.28ID:zj+a4EQ70
ほんとなんで無印はホワイトバランス調節できなんだろうな
2021/01/23(土) 17:17:08.14ID:hOM06XEF0
品質バラバラのパネルよせ集めてひとつひとつ対応するのが面倒だったんだろ
2021/01/23(土) 17:20:27.70ID:Bp2gaqhI0
>>873
ありがとうございます!
7と+どちらにしようか迷っているので参考になりました!
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/23(土) 17:30:59.61ID:hwzZEIuY0
ちなみにLTEか5Gモデルも検討したけど
外出時には当然スマホも持ち歩くのでテザリングすれば要らないかと
2021/01/23(土) 19:26:29.48ID:2mBPbzmP0
>>800
自分もスマホはGalaxyだけと
親には一番安かったiPhone6S
電話と写真とメールだけだからなぁ 81だけど 
理由は同じでまた買い換えるときにアホな理由で呼び出されるのは間違いない 今でもバージョンアップのマークが出るたびに呼ばれる
2021/01/23(土) 19:27:56.05ID:2mBPbzmP0
>>806
日本のメーカーがクソ製品ばかり作っていたからなぁ 当時はiPhoneだったけど
2021/01/23(土) 19:33:52.93ID:2mBPbzmP0
>>821
製品には罪がないからな
自宅のテレビハイセンスだけど
東芝の画像エンジン使っているせいか65インチで15万のフラッグシップが使えて最高
スポーツ見てると現地に行かなくなるわ 韓国は馬鹿だよな
台湾とは言わんが中国レベルなら自国の商品が売れただろうに
日本が無かったら地政学的にすべて終わる国が反日なんて
真っ当な政治家なら死ぬレベル
 朝鮮戦争にしても日本が無かったら米軍は逃げるのか精一杯だったろうな
2021/01/23(土) 20:22:26.87ID:+eKjZWwXd
Android11にした人います?
使用感とかどうなんでしょ?
地雷?
2021/01/23(土) 21:14:22.96ID:HUIDaQ740
何気にDeX凄くね?
Bluetoothマウスとキーボード繋いでDeXモードにしたら、使用感が
ほぼChromebookなんだけど
マジ感動してる

S7があれば、もう仕事以外じゃモバイルPC要らないんじゃないかな
って気までしてきた

AndroidとChromebookをシームレスに切り替えできるとかガチで
未来のPCじゃん
なんでGoogleがこの機能をAndroid標準にしないのかさっぱり分からん
2021/01/23(土) 21:20:05.94ID:WT/52Rvr0
デスクトップモードはいつまで試験機能なんだろうな
Xiaomiもdexみたいなの作ったようだし
結局メーカーの力量にまかせる感じか
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/23(土) 21:24:35.53ID:hwzZEIuY0
Android11はUS版にはまだ来てない?
更新しても11は来ないみたいだけど
2021/01/23(土) 21:26:26.06ID:xmLipWbv0
dexはタイトルバーの幅狭くできればいいのに
2021/01/23(土) 21:27:11.42ID:zIDP35PZ0
>>883
これ一応、元はAndroid上の機能なんだっけ

iOSがマネするか気になる
2021/01/23(土) 21:51:31.37ID:RTQs+fwH0
保守派のiOSがこんなマネするとは到底思えん
2021/01/23(土) 21:53:45.82ID:WT/52Rvr0
>>886
そうだね
dexなどと比べ簡素だけど

画面共有と違い接続モニタに合わせた解像度になるから
黒帯無くせる利点はある
2021/01/23(土) 21:59:23.33ID:gjAe+VOO0
もう常時dexだわ
Androidのレスポンスのままwinライクというかクロムブックライクというか、そんなんで使えるのすごく良き
2021/01/23(土) 22:08:54.16ID:r1bN5Grn0
dexが横なのが。縦で使いたくない?
すげーわかりにくい
2021/01/23(土) 22:09:05.50ID:r1bN5Grn0
UIになってしまうかもだけど
2021/01/23(土) 22:24:37.34ID:AG5cXVs4d
>>887
Macでやれってスタンスだろうね
MacBookでiPadのアプリも動かせるようにしたくらいだし
2021/01/23(土) 22:43:54.57ID:f2qjJDCq0
Chromeが拡張機能使えたら完璧なのに
2021/01/23(土) 22:49:29.93ID:VqMSws7f0
>>893
Kiwi Browserで妥協してる
2021/01/23(土) 23:03:12.41ID:KFIroPicd
>>894
You Tubeのライブ見るのに使ってるわ
コメント流しは便利だね
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/23(土) 23:20:20.00ID:hwzZEIuY0
GalaxyパスにアプリやWebのアカウント登録できるのだが
他社製品にに乗り換える際に情報は引き継げないので
Android使いならchlomeに記憶させたほうが良いと思う
2021/01/23(土) 23:43:50.41ID:Xcul9Gz60
>>894
同じくKiwi browser使ってるわ
2021/01/23(土) 23:57:19.78ID:HUIDaQ740
>>896
パスワード管理はbitwardenもいいよ
PCもスマホもChrome以外のブラウザでも使えるから
2021/01/24(日) 00:07:37.99ID:KvwAexIyp
>>887
13インチ未満はiPadでやれって感じだからiPad OSで余裕でパクってくるだろ
基本後追い戦略
2021/01/24(日) 01:30:23.24ID:b00DGuctM
S7+買ったんだけどコンセント韓国じゃなくて日本仕様になってるんだけどいつからだ?
2021/01/24(日) 01:31:27.76ID:sT3B4BVMM
どこで買ったかで話変わるでしょ
2021/01/24(日) 01:31:33.62ID:Yz2e9b40a
米国仕様を日本仕様って言う人多すぎない?
2021/01/24(日) 01:33:14.32ID:sT3B4BVMM
北米は日本とだいたい同じ形だから助かる
2021/01/24(日) 01:37:41.23ID:b00DGuctM
そうなのか
確かにアメリカAmazonから買ったわ
2021/01/24(日) 02:37:43.43ID:QmO0tDWP0
>>893
vivaldi
2021/01/24(日) 04:19:57.37ID:H5ujlBoX0
>>898
bitwardenいいよね。
ちょっと前に知って、使い勝手良くて1passwordから乗り換えた。
2021/01/24(日) 06:01:53.73ID:nv/2j20g0
米アマゾンで純正キーボードの50%オフやってるよ。
欲しい人は急げ!売り切れる前にポチって!
純正キーボードはめちゃいいぞ。
2021/01/24(日) 06:29:51.85ID:4H/c3CuQd
だいぶ前からやってるよな………
2021/01/24(日) 08:53:31.36ID:+1DFBIXjr
まぁ、売り切れから復活したってことでいいんじゃね?
2021/01/24(日) 09:25:41.20ID:nSJy7pyk0
>>906
1passwordから中身移行できる?
2021/01/24(日) 10:14:11.27ID:3cns2zuxr
>>898
keepassとsyncの組み合わせで使ってるけどこれも安全でオススメ
2021/01/24(日) 15:56:42.46ID:CmH0p1Js0
s7 128gbは今日注文するとしたら米尼の571ドルが最安かな
2021/01/24(日) 16:10:48.64ID:6lwTPJI+a
s7買うならストレージ256GBのRAM8GBにしたほうがいいぞ
128GBはRAM6GB
2021/01/24(日) 16:24:36.13ID:F/cqURSRM
Huawei M6 Turbo 使ってるんだが
サムスンも8インチ高性能タブレットだしてくれないかな
寝たきり障害者だと8インチ以上は操作的に無理なんだよね
今のところHuawei M6 Turbo の後継機も出ないみたいだし
2021/01/24(日) 16:37:33.55ID:w9rrOKm+0
購入を検討しているのですがGPSは搭載されているのでしょうか?
2021/01/24(日) 16:43:23.13ID:nv/2j20g0
俺もS7とTurbo持ってるけど、S7は純正キーボードつけてデスクトップ的な使い方にしてる。
やはりS7を寝転んでいじり回すのは重い。

Turboのサイズが取り回し完成度も高いから、気に入ってるけど、Galaxy tab に8インチサイズが出たら、迷うことなく、買いたい。
でもこのサイズには折りたたみFoldシリーズに力を入れているから、出さないだろうね。
Foldが10万切ってきたら、手が出せそうだけど、まだしばらくは難しそうだ。
2021/01/24(日) 16:57:37.10ID:4H/c3CuQd
TabS2はiPad/iPadmini対抗で4:3で8インチ版と9.7インチ版出してたよね。今もiPadPro対抗で12.7と11なんだろうけど
2021/01/24(日) 17:00:14.63ID:4H/c3CuQd
12.4か
間違えちゃった
2021/01/24(日) 18:56:18.31ID:tPcGi3qL0
16:9の8インチが出て欲しいとか思ってるけど少数派なんだろうな……
2021/01/24(日) 19:09:04.92ID:TujsG1lgr
最近発売した『GTW 270 Hybrid』って完全ワイヤレスイヤホン買ってS7で使ったら、
全然遅延無くてワロタ

下手なDAC+有線イヤホンより快適
プロセカでタイミング調整+1でいける
タップ音ありでも高速な階段トリルとかもやりやすい

ほぼ家置きのタブレットでワイヤレスしても微妙だけど、
スマホでも使えるしケーブルの煩わしさもないし悪くはない
あとはケーブル使わずに動画見るのとかにも有りか
2021/01/24(日) 19:19:04.12ID:R+30fwiXd
>>920
USBドングル使っての無線はほとんど遅延しないよな
欲を言えばBluetoothでほぼ遅延なしだと嬉しいんだけどね
2021/01/24(日) 19:26:56.88ID:TujsG1lgr
>>921
しかもこのドングルは、ゲーミングヘッドセットとかで良くある専用の規格じゃなくて
純粋なaptX LLっぽい
2021/01/24(日) 19:29:29.66ID:ZvHK/pbd0
遅延でいうとGalaxy budsが遅延ないんだっけ?
使ってる人いる?どう?
2021/01/24(日) 21:19:52.91ID:5OrtYcO90
>>919
こっちもずっと待ち望んでる
Xperia Z3 tablet compactの後継にできるハイエンド8インチタブ
その大きさ帯はGalaxy noteが競合になるから出しそうにないのが悲しい
2021/01/24(日) 21:22:26.62ID:19Ub26080
samsung純正の45W充電器が米アマでセールやってる
B07VG9JZVG
日本で買うより1000円ちょっと安い
2021/01/24(日) 21:27:39.14ID:lfkgQyrkM
7.6インチのZ Fold 2が
2021/01/24(日) 21:27:56.85ID:K8mMEQmS0
>>922
検証動画見てみたけどタブ音ゲー用に欲しくなった
バッテリー時間だけ惜しいな
これからドングルタイプは流行りそうだね
2021/01/24(日) 22:00:52.42ID:fMh5JlCv0
>>910
できるよ
1passwordから1pifファイルをエクスポートして
bitwardenにインポートすれば移行できる
2021/01/24(日) 22:16:30.75ID:5OrtYcO90
>>925
折りたたみに魅力感じないわけじゃないけどさすがに16:9か10のアス比が欲しい
せめてGalaxy Noteがフラットディスプレイにならないかな
2021/01/25(月) 00:06:27.23ID:liRJQs+J0
スクショの保存場所をDCIMフォルダ以下から変更する方法ないですか…
2021/01/25(月) 00:55:06.27ID:BVtgzT8T0
このスレってどの端末使ってる人が多いんだろうか
s7買いたいな〜って思ってフラフラっとこのスレに来たんだけれども
2021/01/25(月) 00:58:08.36ID:yMmPE16w0
>>931
galaxyの中で?
俺は去年のセールぽい時にS7の黒かったぞ
本当は銀が良かったが、ちょうど売り切れしてた
そんで俺が黒ポチった直後に在庫復活してた
2021/01/25(月) 04:45:07.34ID:ulNrHuk50
>>931
少なくともS6の話は聞かないな
2021/01/25(月) 07:15:08.10ID:SFrSDZ2D0
俺は現役でS6使ってるよ
S7に移行したいと思ってるけどもう少し待てば次の情報リークがちらほら出そうだしなぁと思いながら見てる
2021/01/25(月) 08:23:09.65ID:OATvxYJv0
俺もs6餅だが、現スレにも何度かカキコしてるけどな
s6に不満ないからs7に買い換える気にならん
2021/01/25(月) 08:31:21.39ID:DjrQBt3P0
このスペックじゃないと駄目ってわけでもないとタブレットってなかなか買い換えられない
動作自体がモッサリなローエンドのやつならともかくハイエンドならなおさら
2021/01/25(月) 08:35:01.31ID:JsjN2HfNM
まあスペック的にはもう十分だもんね
iPad Pro 2018でもはやなんの不自由もないし
ただ、泥タブも興味出てきたから据え置き的な扱いでS7
気軽に裸で使う目的でiPad Proとしてるけど
当分凄まじく欲しくなるような機能が来ない限り買い替えはなしかな
2021/01/25(月) 09:52:21.07ID:ReOwGcPi0
S7 lite plus 待とうかなあ

ttps://www.sammobile.com/news/samsung-working-on-galaxy-tab-s7-lite-evidence-suggests/
2021/01/25(月) 11:50:00.95ID:YAa+B2CM0
ライトのプラスなら普通にS7に戻らんのか
2021/01/25(月) 12:22:54.00ID:GC6Nuk+3r
今S6持ちの人は
「現状で大きな問題もなく大きな不満も無い」
っていう感じで、自然とレスがあんまり無い感じはするよね

安定して不満も無いと語ることも無いだろうしな
2021/01/25(月) 12:30:59.21ID:DORXywLrM
絵描き用途だと、S7とS6 Liteって体感の違い大きい?
ペン性能はそこまで変わらなそうだけど、メモリの違いがどこまで影響するのか気になる
2021/01/25(月) 12:50:39.55ID:GC6Nuk+3r
liteの性能だと、クリスタ動作キツそうだけどどうなんだろうな

少なくともスナドラ835級の性能ではクリスタ使う気にならんぐらいに重かった
2021/01/25(月) 13:35:48.91ID:VLn7eBBM0
>>939
性能落とした12.4インチ…かな?
2021/01/25(月) 16:00:31.44ID:SFrSDZ2D0
>>940
まさにそんな感じ

ただS6購入の主目的だったデレステが、
ちょっと前のUnityアプデぐらいから一番リッチな演出+最高解像度でのプレイだと譜面がカクつくようになってしまった
S7に変えたところで劇的な変化は無いだろうからS8以降が出たら買い替えかなーとかそんな
FPS系みたいな他ゲーも最高演出だとSD855はちょっと不安になってくるアプリ出てくるのかね
2021/01/25(月) 16:32:23.49ID:FmXjixxs0
s7プラスになっても画面の大きさがあんま変わらないんだよな
横長になるだけで
新型出るならs8で13インチ以上出してくれ
頼む
2021/01/25(月) 16:44:27.79ID:yMmPE16w0
オヌヌメのフィルムある?
触ってみたらかなり良かったので、そんな使い勝手大事に使いたくなった
2021/01/25(月) 17:35:32.36ID:GKxt6r5Ad
音ゲーやらんからわからんけど
トップレベルのスペックのs7でもストレス感じるカクつきでるゲームってあるの?
仕様だから諦めてiphoneでやれってこと?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況