!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+ – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-yFLe [118.0.100.141 [上級国民]])
2020/12/20(日) 18:40:32.13ID:eWw39cIr0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6e-+2Uk [180.60.36.133])
2021/01/17(日) 18:25:27.79ID:7xFNUIur0 s6だけどchrome使ってるとタブの部分が何も操作受付無くなるときがあるわ
アプリ分割してchromeの表示域を変えるとタッチ受け付けるようになるけど
地味に不便
アプリ分割してchromeの表示域を変えるとタッチ受け付けるようになるけど
地味に不便
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 250c-0B3X [58.190.187.112])
2021/01/17(日) 19:16:19.72ID:SHnBXluj0 s7だけど同じ症状がある
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-Tf2f [14.12.150.33])
2021/01/17(日) 19:24:33.76ID:+pLqAbs90720名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-87gb [49.98.94.142])
2021/01/17(日) 21:04:41.11ID:F7OHOIVAd AndroidにおけるChromeのバグぽいが
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-rNrq [59.136.190.233])
2021/01/17(日) 21:37:46.91ID:pBG4wh1H0 微妙にスレチになるかもだけど、米尼のtab s7についてストア側に聞きたいことがあるんだけど、
これどっから問い合わせればいいんだ?
amazon以外の発送ならストア情報から質問送れるけどamazon発送だからストアページも無いし
公式ストアっぽいから米Samsungに直接聞けばいいかな
これどっから問い合わせればいいんだ?
amazon以外の発送ならストア情報から質問送れるけどamazon発送だからストアページも無いし
公式ストアっぽいから米Samsungに直接聞けばいいかな
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e388-sTIO [123.98.244.123])
2021/01/17(日) 21:43:33.90ID:ofc6Wuzl0 S7+、電源ボタン長押しでBixby Voiceがなぜか起動ししかもお住まいの国または地域ではご利用できませんになるのがくそなんだが
設定買えられる?つか再起動電源ながおしじゃねーんかこれ
設定買えられる?つか再起動電源ながおしじゃねーんかこれ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM79-lSdz [110.233.245.61])
2021/01/17(日) 21:48:41.89ID:j53axpZ5M >>722
設定→便利な機能→サイドキー
設定→便利な機能→サイドキー
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-OCKm [153.154.49.213])
2021/01/17(日) 22:43:05.48ID:qmwZ2PUzM 電源ボタンは最初困惑するよな
俺もえっ?って思ったわ
俺もえっ?って思ったわ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-HQWY [49.98.147.123])
2021/01/17(日) 23:10:44.09ID:BC9Anm/pd あれ音量オフにしてても音が鳴るんだよな
入手後すぐここで知らなかったらいつか暴発してたわ
入手後すぐここで知らなかったらいつか暴発してたわ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e388-sTIO [123.98.244.123])
2021/01/17(日) 23:21:41.83ID:ofc6Wuzl0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc0-jEQw [217.178.198.94])
2021/01/18(月) 16:50:51.54ID:LSqoZHIf0 米尼でまたセールしてるな
この前程じゃないが
この前程じゃないが
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d30-TpO5 [118.240.129.59])
2021/01/18(月) 17:10:14.13ID:L73GAp920 >>727
この前は5000円引きに、更に5000円オフクーポン重なってたみたいだからな
この前は5000円引きに、更に5000円オフクーポン重なってたみたいだからな
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
2021/01/18(月) 19:04:52.02ID:RfGrqvad0 S7+512GB 899.9$
最安時でも879.99$だったみたいだから手を打ちたいところだが
当分来ないと思ってたから昨日ノートPC買っちゃったから
本来は今月買うとピンチなんだが分割払いとかも嫌いだからなー
256GBで妥協するかと思ったらあんまり値段の差がないのでマジ悩む
誰か手放す人いないか?
最安時でも879.99$だったみたいだから手を打ちたいところだが
当分来ないと思ってたから昨日ノートPC買っちゃったから
本来は今月買うとピンチなんだが分割払いとかも嫌いだからなー
256GBで妥協するかと思ったらあんまり値段の差がないのでマジ悩む
誰か手放す人いないか?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd4e-7NdM [180.196.17.144])
2021/01/18(月) 19:45:25.88ID:3lTXLken0 アメリカじゃS21のバンドルでS7+が$212で買えるらしい
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb1-+QhG [126.31.23.206])
2021/01/18(月) 19:47:07.12ID:urNVIWGN0 7万で売れればS21がかなり安く買えることになるな
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5c-juGI [121.3.238.164])
2021/01/18(月) 19:47:36.66ID:L7jrN3lf0 すげーな…MS案件も霞むレベルじゃねーか
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-8Eyn [153.235.2.169])
2021/01/18(月) 19:55:12.63ID:KPwHhHltM 日本でもやって...くれるわけねーかww
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd82-coB9 [180.54.128.235])
2021/01/18(月) 22:00:10.91ID:4n5iSoo00 smouseっていう面白いアプリ見つけた。
spenがマウス代わりになる。
spenがマウス代わりになる。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d30-TpO5 [118.240.129.59])
2021/01/18(月) 22:56:56.42ID:L73GAp920 サウンドアシスタントみたいな、ギャラクシーならではのアプリで良いのない?
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f550-CREX [152.165.221.180])
2021/01/18(月) 23:42:08.78ID:hInRnMVc0 >>735
Pentastic
Sペン周りの設定イジれる
MultiStar
普通同時起動できないアプリを同時起動できるようにする
ただ野良アプリだったりするので注意。
他にもあったら自分が知りたいので誰か頼んだ。
Pentastic
Sペン周りの設定イジれる
MultiStar
普通同時起動できないアプリを同時起動できるようにする
ただ野良アプリだったりするので注意。
他にもあったら自分が知りたいので誰か頼んだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d3-ttyA [27.127.11.187])
2021/01/18(月) 23:46:25.58ID:kw0PTLyV0 nicelock入れたらいいよ
>>736
野良というか日本だとAPK直接じゃないもインストールできたないだけだな
本当は純正にgoodlockというのがあるが日本だと使えない
nicelockで代替する
>>736
野良というか日本だとAPK直接じゃないもインストールできたないだけだな
本当は純正にgoodlockというのがあるが日本だと使えない
nicelockで代替する
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-CREX [221.103.255.120])
2021/01/19(火) 01:00:08.41ID:hSJn3NLg0 S7使いです。あるとき使おうと思って画面をタップしても、いきなりまったく無反応、結局ソフトリセットって事態になったのですが、これってよくあることですか? 買って2週間ほどで初めて遭遇してびっくりしました。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e8-5loA [138.64.231.5])
2021/01/19(火) 02:29:30.09ID:RiSCvDu50740名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-ifHp [126.133.234.176])
2021/01/19(火) 07:13:07.57ID:J0fdqgJ0r >>738
そのレスでは状況がわからんので何ともいえない。
文面見た感じだと、「フリーズしたけどアプリ再起動したら治った。完」程度のパソコンとかでも良くある症状にしか思えん。
その症状にびっくりしたというのなら「そういう時もある」
・あなたの言う『ソフトリセット』は何なのか?
普通は『アプリを一度終了する』とか『通常操作の範囲で端末を再起動する』事を指すと思うけど、『データの初期化をした』とかそれぐらい酷い状態だったのか?
『事態に』って書くぐらいだい、何かよほど大事(おおごと)になったんだとは思うけど。
・なんのアプリを利用中にそうなったのか。
→例えばAndroidのchromeは、機種関係無く特定のwebページを開くとフリーズする事は結構ある。
アプリのバグも疑うべし。起動直後にタイトル画面を連打で飛ばそうとしたらタップ効かなくなるようなandroidのゲームはたまにある。
・そもそも動かないのならソフトリセットすら出来ないのでは……
そのレスでは状況がわからんので何ともいえない。
文面見た感じだと、「フリーズしたけどアプリ再起動したら治った。完」程度のパソコンとかでも良くある症状にしか思えん。
その症状にびっくりしたというのなら「そういう時もある」
・あなたの言う『ソフトリセット』は何なのか?
普通は『アプリを一度終了する』とか『通常操作の範囲で端末を再起動する』事を指すと思うけど、『データの初期化をした』とかそれぐらい酷い状態だったのか?
『事態に』って書くぐらいだい、何かよほど大事(おおごと)になったんだとは思うけど。
・なんのアプリを利用中にそうなったのか。
→例えばAndroidのchromeは、機種関係無く特定のwebページを開くとフリーズする事は結構ある。
アプリのバグも疑うべし。起動直後にタイトル画面を連打で飛ばそうとしたらタップ効かなくなるようなandroidのゲームはたまにある。
・そもそも動かないのならソフトリセットすら出来ないのでは……
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-pyOw [119.243.74.198])
2021/01/19(火) 10:44:20.13ID:V75wBYpB0 自分の認識では、ソフトリセット≒初期化の事かと思ってました。
なんにせよ治った?なら良かったね。
それでも改善しない時は、ROMを焼き直したりすればいいのではないかな
ちなみに買って数ヶ月経ちますが、自分ではそのような症状は出てない。参考程度に〜
なんにせよ治った?なら良かったね。
それでも改善しない時は、ROMを焼き直したりすればいいのではないかな
ちなみに買って数ヶ月経ちますが、自分ではそのような症状は出てない。参考程度に〜
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d02-CREX [116.94.40.146])
2021/01/19(火) 11:27:21.16ID:UvS5xJfs0 初期設定して最低必要限のアプリをインストールしpower offしpower onしたらGalaxyのロゴは出るが立ち上がらなくなったことがあった。ファクトリーリセットしてひとつひとつアプリ入れ直してon offを繰り返しながらセットアップしたことがある。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f4-F5Q2 [101.1.147.194 [上級国民]])
2021/01/19(火) 13:16:45.15ID:LldOJuix0 うぉーっ
これどうなんだ君たち
NEC PC、有機EL/Snapdragon 730G採用の11.5型Androidタブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300825.html
これどうなんだ君たち
NEC PC、有機EL/Snapdragon 730G採用の11.5型Androidタブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300825.html
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f4-F5Q2 [101.1.147.194 [上級国民]])
2021/01/19(火) 13:18:56.49ID:LldOJuix0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6d-aX5n [150.31.151.163])
2021/01/19(火) 13:33:13.42ID:TkmqhFwZ0 こういう端末を出してくれる事自体はとてもいい
買うに値するかどうかで言えば
結局値段よね
ハイエンドなS7が5万台なんだから
こういうミドルレンジな端末は
3~4万でないとダメ
レノボ版の方がさっさと値崩れするといいね
買うに値するかどうかで言えば
結局値段よね
ハイエンドなS7が5万台なんだから
こういうミドルレンジな端末は
3~4万でないとダメ
レノボ版の方がさっさと値崩れするといいね
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
2021/01/19(火) 13:41:21.93ID:KIEzF9340 泥タブ市場が賑わうのは良いんだけど
技適がー以外でわざわざS7以下のスペック買う必要は無いよね
技適がー以外でわざわざS7以下のスペック買う必要は無いよね
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-wzS3 [113.154.92.71])
2021/01/19(火) 13:42:23.60ID:fAJjktHT0 それ少し前に出ていたLenovoの色違いでしょ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcd-saK1 [217.178.99.125])
2021/01/19(火) 13:42:28.71ID:ae8QbLoH0 NECロゴペタペタで草
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcf-6vKL [182.165.212.234])
2021/01/19(火) 13:43:54.47ID:wAyDdI5B0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcd-saK1 [217.178.99.125])
2021/01/19(火) 13:44:07.47ID:ae8QbLoH0 でも上位版は思ったより安いな
Lenovo版買う奴いなくなるんじゃね?
Lenovo版買う奴いなくなるんじゃね?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c4-VR6l [157.107.103.88])
2021/01/19(火) 13:45:23.87ID:lhWJaSNY0 USIペンのやつか
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-CREX [61.206.119.193])
2021/01/19(火) 13:58:23.15ID:nYm7Jh2f0 >>745
まぁなんだかんだ言って、個人輸入するようなギークは市場で言うとごく一部だから、国内でそれなりの価格・スペックの泥タブが出てきたのは良いことだよね。
技適は置いとくとしても、販路とか保証考えたらこれを買う層も結構多いと思う。
まぁなんだかんだ言って、個人輸入するようなギークは市場で言うとごく一部だから、国内でそれなりの価格・スペックの泥タブが出てきたのは良いことだよね。
技適は置いとくとしても、販路とか保証考えたらこれを買う層も結構多いと思う。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-km5u [39.110.33.43])
2021/01/19(火) 14:07:30.02ID:KIEzF9340 S7+が値段戻ってる
昨日無理して買うべきだったかな
昨日無理して買うべきだったかな
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6d-aX5n [150.31.151.163])
2021/01/19(火) 14:23:04.40ID:TkmqhFwZ0 泥タブはほんと真ん中がすっぽり抜けてるから
このぐらいのスペックの端末が充実して欲しいんよね
できれば3万円台ぐらいで
このぐらいのスペックの端末が充実して欲しいんよね
できれば3万円台ぐらいで
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcf-6vKL [182.165.212.234])
2021/01/19(火) 14:29:41.98ID:wAyDdI5B0 iPadのコスパが良すぎるのが悪い
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d30-TpO5 [118.240.129.59])
2021/01/19(火) 15:01:06.43ID:dVXhYT+A0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6d-aX5n [150.31.151.163])
2021/01/19(火) 15:08:52.64ID:TkmqhFwZ0 無印iPadは次からだな
socは文句ないけど今時モノラルじゃ
使い物にならない
タブはスマホに比べて横幅あるから
横持ちで片方しか鳴ってないのモロわかりだからね
モノラルじゃゲームにも動画にも使えない
socは文句ないけど今時モノラルじゃ
使い物にならない
タブはスマホに比べて横幅あるから
横持ちで片方しか鳴ってないのモロわかりだからね
モノラルじゃゲームにも動画にも使えない
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ddc-Dqz3 [118.8.161.4])
2021/01/19(火) 15:33:04.36ID:tSl3YJqN0 S7 LTE または4G版使ってる人いる?電波ちゃんとつかむ?
Wifi版S7使ってるけど、楽天SIMが余ってるのとS7気に入ったから買い増そうかなぁと思ってるところです。
Wifi版S7使ってるけど、楽天SIMが余ってるのとS7気に入ったから買い増そうかなぁと思ってるところです。
759名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-dEL0 [126.208.171.135])
2021/01/19(火) 15:35:29.19ID:uJplbWCAr >>758
DOCOMO系の格安はちゃんと掴んでるな
DOCOMO系の格安はちゃんと掴んでるな
760名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-vOCR [150.66.125.101])
2021/01/19(火) 15:41:26.88ID:94kG/iLxM >>758
ソフバン格安SIMも問題なく使えてる S7
ソフバン格安SIMも問題なく使えてる S7
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ddc-Dqz3 [118.8.161.4])
2021/01/19(火) 15:56:32.51ID:tSl3YJqN0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d30-TpO5 [118.240.129.59])
2021/01/19(火) 16:16:34.59ID:dVXhYT+A0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23af-ifHp [131.147.122.61])
2021/01/19(火) 16:48:43.38ID:u9wyj9d40 s7+使ってるけどSamsungNotes横向きのページテンプレート出して欲しい。
noteshelfはまだバグ多いし
みなさん何かメモアプリ使ってます?
noteshelfはまだバグ多いし
みなさん何かメモアプリ使ってます?
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f550-CREX [152.165.221.180])
2021/01/19(火) 18:30:32.61ID:XH+NCgFx0 韓国ではS7に今日Android 11が配信開始
SM-T875、SM-T975N、SM-T976が対象
なんかOne UI 3.1らしい(S21搭載の新しいやつ)
https://www.sammobile.com/news/galaxy-tab-s7-receiving-one-ui-3-1-update-android-11/
SM-T875、SM-T975N、SM-T976が対象
なんかOne UI 3.1らしい(S21搭載の新しいやつ)
https://www.sammobile.com/news/galaxy-tab-s7-receiving-one-ui-3-1-update-android-11/
765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-5MWe [106.128.131.211])
2021/01/19(火) 18:44:07.71ID:eJQ52zPna スマホの微妙なんだよなあAndroid11/one ui3.0
タブレットはどうなるか
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCG01/11/DR
タブレットはどうなるか
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCG01/11/DR
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 851d-jAh2 [202.215.151.67])
2021/01/19(火) 20:59:09.94ID:F56BJHay0 OSやUIまわりは現状で不満ないんだよなぁ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-/5oM [60.106.180.180])
2021/01/19(火) 22:12:23.07ID:TbCff7H/0 S7のスペックや端末としての完成度は申し分ないと思うけど、細かいところのチューニングがまだあまい。
バージョンアップで改善されていくことを期待かな。
でも今でも十分に神機なんだけどね。
バージョンアップで改善されていくことを期待かな。
でも今でも十分に神機なんだけどね。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb1-CREX [126.72.66.142])
2021/01/19(火) 23:26:24.24ID:8Xj0IGY+0 >>740
説明が足りてなさすぎですいません。あるとき使おうと思って電源ボタンでスリープ解除しようとしても真っ黒な画面のまま。電源ボタンを長押ししようが何しようが一切無反応で黒い画面のまま。工場出荷時に戻すオペレーションとして、電源ボタンを2分間押し続けましたが、それでも無反応。
ダメ元で音量下と電源ボタンを長押し(ソフトリセット)したら、ブルっと反応して再起動がかかりました。
少なくともGalaxyでもスマホの方ではほとんど経験したことない動きだったので、お聞きしたまでです。
説明が足りてなさすぎですいません。あるとき使おうと思って電源ボタンでスリープ解除しようとしても真っ黒な画面のまま。電源ボタンを長押ししようが何しようが一切無反応で黒い画面のまま。工場出荷時に戻すオペレーションとして、電源ボタンを2分間押し続けましたが、それでも無反応。
ダメ元で音量下と電源ボタンを長押し(ソフトリセット)したら、ブルっと反応して再起動がかかりました。
少なくともGalaxyでもスマホの方ではほとんど経験したことない動きだったので、お聞きしたまでです。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6d-aX5n [150.31.151.163])
2021/01/19(火) 23:45:33.71ID:TkmqhFwZ0 うちではそういう挙動は使用期間数カ月で一回もない
どんな端末にも個体差はあるし不正な挙動が出る事もあるから
再現性がないなら気にしなくていい
頻発する様なら何らかの不良
初期化等でも治らないならハード的な不良の可能性が高い
その場合でも根拠なく当該端末全体の問題だと思わない事
ほとんどの場合は個体不良でしかない
どんな端末にも個体差はあるし不正な挙動が出る事もあるから
再現性がないなら気にしなくていい
頻発する様なら何らかの不良
初期化等でも治らないならハード的な不良の可能性が高い
その場合でも根拠なく当該端末全体の問題だと思わない事
ほとんどの場合は個体不良でしかない
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-OCKm [153.154.49.213])
2021/01/20(水) 03:15:16.81ID:aniRbaP4M 数年前に使ってた泥スマホでは似たような症状起きた事あるけどこれでは起きた事ないな
771名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-A9qv [49.98.16.100])
2021/01/20(水) 07:47:23.24ID:L9O1Ln2Zd Tab S8だかS21かわからんが何のCPU載るんかな
SD870も発表された
SD870も発表された
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31d-Wh3S [211.133.157.50])
2021/01/20(水) 09:43:31.94ID:23BjjXKS0773名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM99-iJZC [36.11.229.117])
2021/01/20(水) 10:03:35.52ID:wCYEHWO5M SD870は865+をほんのちょっと名前変えただけのものだし普通にSD888/888+だろ
Exynos2100の可能性もなくはないかもしれんけど
Exynos2100の可能性もなくはないかもしれんけど
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d30-TpO5 [118.240.129.59])
2021/01/20(水) 11:28:45.05ID:s/sVJUhe0 S7の方のキーボード半額は売り切れたか
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b0-gKlW [101.141.81.187])
2021/01/20(水) 18:43:17.06ID:43KSVoIb0 S7のキーボードキタ━(゚∀゚)━!
どんなボコボコの箱で来るかと思っていたが、キーボードの方は綺麗な梱包だった
どんなボコボコの箱で来るかと思っていたが、キーボードの方は綺麗な梱包だった
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb1-CREX [126.72.66.142])
2021/01/20(水) 19:36:03.02ID:0jLgSSsB0 >>772
まさに充電器挿しっぱなしの後、引っこ抜いて持ち出して最初に立ち上げようとしたときでした。まさか、85%充電をオンにしてるのが悪さしてるんでしょうか?
まさに充電器挿しっぱなしの後、引っこ抜いて持ち出して最初に立ち上げようとしたときでした。まさか、85%充電をオンにしてるのが悪さしてるんでしょうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6d-aX5n [150.31.151.163])
2021/01/20(水) 19:43:13.07ID:0DAyOwrV0 うちも85%充電かつ
ベッドサイドでお絵描きが主なので
電源繋ぎっぱが大部分ですが
今のところ電源抜き差し含めて
一度もそうした症状は発生していません
ベッドサイドでお絵描きが主なので
電源繋ぎっぱが大部分ですが
今のところ電源抜き差し含めて
一度もそうした症状は発生していません
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d30-TpO5 [118.240.129.59])
2021/01/20(水) 19:54:45.96ID:s/sVJUhe0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
2021/01/20(水) 20:34:03.52ID:6B491PBs0 S7+決済画面で何度も閉じては開きようやくポチった
ノートPC買った後の987.04$は決断に時間を要した
ノートPC買った後の987.04$は決断に時間を要した
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
2021/01/20(水) 20:56:39.53ID:6B491PBs0 今までS7使ってて指紋はボタンだったのでガラスフィルム貼ってたんですけど
S7+は画面内指紋認証だけど普通のガラスフィルムで指紋認証出来るんですか?
スマホのNote10+持ってるけど
Note10+は画面内指紋認証で対応謳ってるフィルムしか認証できないんですが
S7+は画面内指紋認証だけど普通のガラスフィルムで指紋認証出来るんですか?
スマホのNote10+持ってるけど
Note10+は画面内指紋認証で対応謳ってるフィルムしか認証できないんですが
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05aa-myWg [160.86.139.45])
2021/01/20(水) 21:02:26.17ID:GIFveFyW0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bb-lSdz [218.227.125.42])
2021/01/20(水) 21:11:30.45ID:/EMHwWJG0 韓国ROMでアプデ来てるな
BUA8でAndroid11だな
BUA8でAndroid11だな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-5MWe [106.129.73.205])
2021/01/20(水) 21:20:08.00ID:H7fZACEHa スマホはアプデして後悔してるから様子見するわ…
784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-5MWe [106.128.131.238])
2021/01/20(水) 21:23:04.29ID:03yQsJmva お、でも純正のソフトでwindowsのサブモニターとして使えるようになるのか
それは楽しみだな
それは楽しみだな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
2021/01/20(水) 21:29:04.07ID:6B491PBs0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb0-A78j [182.171.96.101])
2021/01/20(水) 21:55:33.88ID:xkf5VUVg0 Dexまじすごい
なんでどこもマネしないんだ
なんでどこもマネしないんだ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-CREX [14.12.150.33])
2021/01/20(水) 22:05:01.05ID:V5Tv5Ac20 ipadは3本指で左右に動かすとアプリを即座に切り替えるジェスチャーが使えるようなのですがs7で類似の機能はありますか?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e388-sTIO [123.98.244.123])
2021/01/20(水) 22:30:04.83ID:ThNSu2FU0 DEXと純正キーボード、IMEを他の選べそうなんだけど日本語109選んでも@マークが:でうてん。というか@マークがうてん
うひー
gboardがいいんかね。
うひー
gboardがいいんかね。
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63db-9uti [203.153.77.146 [上級国民]])
2021/01/20(水) 22:53:57.31ID:XQJLrlrp0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39d-iJZC [147.192.184.86])
2021/01/20(水) 22:58:58.25ID:xr06a11b0 >>716
Galaxy id作ればいんじゃね
Galaxy id作ればいんじゃね
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d30-TpO5 [118.240.129.59])
2021/01/20(水) 23:29:28.95ID:s/sVJUhe0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d30-TpO5 [118.240.129.59])
2021/01/20(水) 23:30:52.58ID:s/sVJUhe0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d30-TpO5 [118.240.129.59])
2021/01/20(水) 23:35:25.01ID:s/sVJUhe0 >>786
最初はなんじゃこれ?普通でええわい!だったけど、今はデフォがDexだわ
最初はなんじゃこれ?普通でええわい!だったけど、今はデフォがDexだわ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f550-CREX [152.165.221.180])
2021/01/20(水) 23:44:07.43ID:xxjoWo6B0 >>787
純正キーボードのことなら、あります
純正キーボードのことなら、あります
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f550-CREX [152.165.221.180])
2021/01/20(水) 23:54:33.10ID:xxjoWo6B0 自分はDeXモードのタイトルバーが邪魔で、ポップアップウィンドウ以外使ってないな
ポップアップ+MultiStarのほうが圧倒的にマルチウィンドウの自由度が高いと思うんだけど…
ポップアップ+MultiStarのほうが圧倒的にマルチウィンドウの自由度が高いと思うんだけど…
796名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMab-vWHT [133.106.244.47])
2021/01/20(水) 23:57:43.37ID:Qlx+ogU/M マウス使うからDexかな
右クリがDexじゃないと押したときに戻る扱いになるのが気に入らない
右クリがDexじゃないと押したときに戻る扱いになるのが気に入らない
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31d-Wh3S [211.133.157.50])
2021/01/21(木) 06:02:25.03ID:jufMHEu50 >>776
100%で充電してなってるから関係ないかと
100%で充電してなってるから関係ないかと
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-/5oM [60.106.180.180])
2021/01/21(木) 06:38:37.72ID:uPQWeFJm0 EXCELとか使う時は、DEXモードが生きてくる。
PCの操作と同じようにマウス右クリックを使えるから、本当に便利。
DEXじゃなくともマルチウィンドウが極めて優れており、またウィジェットも貼り付けられるから、情報端末としては、最高。
iPadみたいな出来損ないみたいなのは訳が違う。
PCの操作と同じようにマウス右クリックを使えるから、本当に便利。
DEXじゃなくともマルチウィンドウが極めて優れており、またウィジェットも貼り付けられるから、情報端末としては、最高。
iPadみたいな出来損ないみたいなのは訳が違う。
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e8-ifHp [138.64.196.239])
2021/01/21(木) 09:43:49.45ID:6RotpRmu0 iOS系は、自由度を排除しているからこそ動作が安定しているわけであって、
安定というよりは「不安定・バグ誘発要素になる操作の権利をそもそもユーザーに与えていないだけ(そもそもの機能を限定・劣化させてるだけ)」
ってイメージだしな
なのに「iOSの方が安定してる!」とかドヤってる人とか見ると、なんかモヤっとするよね
安定というよりは「不安定・バグ誘発要素になる操作の権利をそもそもユーザーに与えていないだけ(そもそもの機能を限定・劣化させてるだけ)」
ってイメージだしな
なのに「iOSの方が安定してる!」とかドヤってる人とか見ると、なんかモヤっとするよね
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-/H5i [126.182.144.124])
2021/01/21(木) 10:46:11.24ID:F8xYlCgLp >>799
携帯ショップ行けばappleの方針は間違ってないってのが痛感できるよ
本当ありえない操作でトラブル起こしてくるから
俺だって親がスマホ買うって言った時、泥ではなくてiPhone買わせたもの
慣れてない人の泥のサポートなんか絶対やりたくない
携帯ショップ行けばappleの方針は間違ってないってのが痛感できるよ
本当ありえない操作でトラブル起こしてくるから
俺だって親がスマホ買うって言った時、泥ではなくてiPhone買わせたもの
慣れてない人の泥のサポートなんか絶対やりたくない
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d30-TpO5 [118.240.129.59])
2021/01/21(木) 11:02:28.65ID:spiJzALN0 AppleとAndroidは使い分けするものだわ
舗装は完璧じゃないかもしれんけど良くも悪くも色んな店がごった返しててそこを自由気ままに歩きたいならAndroidに行けばいいし、あまり寄り道も出来ないし店も王道的な店しかないけど完璧に整備された道を歩きたいならAppleに進めばええ
舗装は完璧じゃないかもしれんけど良くも悪くも色んな店がごった返しててそこを自由気ままに歩きたいならAndroidに行けばいいし、あまり寄り道も出来ないし店も王道的な店しかないけど完璧に整備された道を歩きたいならAppleに進めばええ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-I7ux [60.106.180.180])
2021/01/21(木) 11:04:49.30ID:uPQWeFJm0 あまり知られてないかもしれんけど、Androidは業務用でかなり普及してるし、GIGAスクール構想により、Chromebookが爆発的に普及してくる。欧米と同じようにChromebookが教育環境を革新していく。コロナの影響もあり、その速度は加速するだろう。国産メーカーもChromebook作り出してきてる。
Chromebookに触れた子ども達は、いずれAndroidの自由さ快適さをあまり前のように求めてくるだろう。そうなると、iOSは選択肢には入らなくなるだろう。
つまり、Appleの未来はヤバいってことだ。Appleが1番感じてることだろうけどな。
Chromebookに触れた子ども達は、いずれAndroidの自由さ快適さをあまり前のように求めてくるだろう。そうなると、iOSは選択肢には入らなくなるだろう。
つまり、Appleの未来はヤバいってことだ。Appleが1番感じてることだろうけどな。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e8-ifHp [138.64.196.239])
2021/01/21(木) 11:14:06.34ID:6RotpRmu0 でも >>800 の内容はホントに良くわかる
実際、機械に疎い家族にはiPhone使わせてる
商売としてappleは非常に賢い
一定以上の需要が有ると解っていても、サポートとか管理の面倒くさそうな機能はなかなか付けない
結果安定動作して快適になってる
だからこそ余計にモヤっとする
対するAndroidは、その辺は気にしていない(寧ろメーカーによっては無駄機能付けまくる始末)イメージ
普通ならその機能の安定度差はCPUとかのスペックでごり押しすべきだけど、Androidタブレットは高性能なものが少なすぎる
そして唯一と言える高性能機がgalaxy tab
日本での正式な取り扱い復活しないものか……
実際、機械に疎い家族にはiPhone使わせてる
商売としてappleは非常に賢い
一定以上の需要が有ると解っていても、サポートとか管理の面倒くさそうな機能はなかなか付けない
結果安定動作して快適になってる
だからこそ余計にモヤっとする
対するAndroidは、その辺は気にしていない(寧ろメーカーによっては無駄機能付けまくる始末)イメージ
普通ならその機能の安定度差はCPUとかのスペックでごり押しすべきだけど、Androidタブレットは高性能なものが少なすぎる
そして唯一と言える高性能機がgalaxy tab
日本での正式な取り扱い復活しないものか……
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-/H5i [126.193.51.15])
2021/01/21(木) 17:01:55.18ID:RZKu+STmp そのモヤっとする原因作ったのが泥そのものなんだけどね
初期の国内メーカーの泥機は本当酷かったからな
自由という言葉を大きく履き違えてワンセグだのレグザフォンだとかガラケーの機能を搭載しまくった結果
動作は不安定、メーカーがアップデートパッチ作らない限りアップデート出来ないのにそれも公式より一年近く遅れて一度だけとか
今思い返すとauのIS03とかアローズとか本当よく出せたよなと思う
初期の国内メーカーの泥機は本当酷かったからな
自由という言葉を大きく履き違えてワンセグだのレグザフォンだとかガラケーの機能を搭載しまくった結果
動作は不安定、メーカーがアップデートパッチ作らない限りアップデート出来ないのにそれも公式より一年近く遅れて一度だけとか
今思い返すとauのIS03とかアローズとか本当よく出せたよなと思う
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb0-A78j [182.171.96.101])
2021/01/21(木) 17:12:17.45ID:oZExFftI0 今の国産スマホってワンセグ見れるのかな
最後に国産スマホ買ったの6〜7年前だから分かんねーや
当時はイヤフォンにアンテナ差し込んで見るタイプだったな
最後に国産スマホ買ったの6〜7年前だから分かんねーや
当時はイヤフォンにアンテナ差し込んで見るタイプだったな
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-OCKm [153.148.55.33])
2021/01/21(木) 18:05:58.48ID:MD4Zz1pAM 初期の泥ほほんとゴミだったよなw
当時はどう考えてもiPhone一強だった
今はもうそんな差は無いというか個人的にはむしろ泥の方が優秀だと思ってるけど
当時はどう考えてもiPhone一強だった
今はもうそんな差は無いというか個人的にはむしろ泥の方が優秀だと思ってるけど
807名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMab-OtSf [133.106.53.60])
2021/01/21(木) 18:13:53.83ID:9aTXjhUrM いやgalaxyは初代から割と良かったよ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dda-YWZQ [14.3.235.169])
2021/01/21(木) 18:16:22.33ID:sHXFy5sV0 iphoneて皆が持ってる物を持つのがお洒落で扱えきれない高性能端末を見せびらかすのがカッコイイって勘違いした奴らが使うもんだろ。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-/H5i [126.193.51.15])
2021/01/21(木) 18:30:13.98ID:RZKu+STmp >>806
今はGalaxyが先導してる感じだよ
画面内指紋認証導入したりフォルダブル型とどんどん意欲的な事をやってる
appleはクックになってから守りに入って先進的なものが出せなくなった、だから面白味がない
今はGalaxyが先導してる感じだよ
画面内指紋認証導入したりフォルダブル型とどんどん意欲的な事をやってる
appleはクックになってから守りに入って先進的なものが出せなくなった、だから面白味がない
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
2021/01/21(木) 18:37:38.30ID:yfJlIYEy0 まずWINDOWSのシェアが多いから連携しやすい泥が楽なので
わざわざiPhone選ばないんだよね
わざわざiPhone選ばないんだよね
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb0-A78j [182.171.96.101])
2021/01/21(木) 18:41:18.89ID:oZExFftI0 googleとMSが無敵のタッグを組むかと思ったらそんなことなかったよね
MSとサムスン自体は仲良しみたいだけど
MSとサムスン自体は仲良しみたいだけど
812名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-87gb [49.98.71.99])
2021/01/21(木) 18:48:23.35ID:ekVAaI6wd >>806
SONY、シャープばっかり使ってたから見切りつけて
iPhone6にいっちゃったな
それ以来ずっと毎年脳死でiPhone更新だったけど
試しにGalaxy S20+買ってしまったらGalaxyの機能性の素晴らしさに気づいて
Tab S7とNote20 ultraまで買っちゃったな
SONY、シャープばっかり使ってたから見切りつけて
iPhone6にいっちゃったな
それ以来ずっと毎年脳死でiPhone更新だったけど
試しにGalaxy S20+買ってしまったらGalaxyの機能性の素晴らしさに気づいて
Tab S7とNote20 ultraまで買っちゃったな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
2021/01/21(木) 18:50:45.89ID:yfJlIYEy0 WINDOWS10のスマホ同期アプリ使えば
Galaxyの画面がそのままPCのデスクトップに表示できるしマウスで操作もできる
通知もWINDOWSにも表示されるからPCで作業しながらGalaxyもイジれる
無線充電スタンドにスマホ置いてるときなんかPCから操作できるのは凄く楽なんだよね
Galaxyの画面がそのままPCのデスクトップに表示できるしマウスで操作もできる
通知もWINDOWSにも表示されるからPCで作業しながらGalaxyもイジれる
無線充電スタンドにスマホ置いてるときなんかPCから操作できるのは凄く楽なんだよね
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e392-I7ux [61.7.23.24])
2021/01/21(木) 19:33:32.79ID:kIh+xrJ30 Androidの方が何歩も先に行ってる。先進性があり、革新的でもある。またギミック的にも遊べるものもある。
特に最近のサムソンの勢いが凄まじく、Android勢を強烈に牽引している。
Huaweiみたいにアメリカの次の標的にならないといいが…。
特に最近のサムソンの勢いが凄まじく、Android勢を強烈に牽引している。
Huaweiみたいにアメリカの次の標的にならないといいが…。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-o14e [1.75.9.126])
2021/01/21(木) 19:52:40.62ID:CCybziwad >>804
みんなそれ言うけどその頃日本もGalaxyってExynos積んでなかったか
みんなそれ言うけどその頃日本もGalaxyってExynos積んでなかったか
816名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-zH7W [126.194.213.177])
2021/01/21(木) 20:00:53.02ID:Sp+5HPHer 泥自体がうんこだったからメーカーがどうのとかないよ
あの出来に付き合ったメーカーも俺もご愁傷様
あの出来に付き合ったメーカーも俺もご愁傷様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【ネトウヨの理想国家】政府が国民の旅行先を統制する国 [419054184]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- でも高市早苗がセックス外交したら逆転ホームランあるよな [695089791]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 【画像】日本のリン肥料、7割が中国だった!レアじゃないアースを禁輸されただけて餓死へ [347751896]
