Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/20(日) 18:40:32.13ID:eWw39cIr0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/  

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/20(日) 22:15:24.93ID:covPOHaJ0
>>1
おつ
保守いらんのかしら
2020/12/21(月) 00:25:08.34ID:+vHqILO+0
1おつ、保守大丈夫かな?
2020/12/21(月) 00:34:44.95ID:JRQUPyPPa
スレ立て乙
2020/12/21(月) 00:56:41.16ID:rm1X4TiL0
dex活用できてる人おる?
2020/12/21(月) 07:45:57.65ID:fF1D6dE6r
おらん
2020/12/21(月) 09:55:56.66ID:++a8mokVM
おつ
2020/12/21(月) 10:36:40.08ID:utCVXpfU0
カバーがないとペン失くしそう
2020/12/21(月) 11:26:22.27ID:rm1X4TiL0
>>8
マグネット、付け外しの勝手は良いけどしっかりホールドされないからな
持ち運びするならあれのままは無理
よってケース届くまではペンは箱の中や
2020/12/21(月) 11:48:06.95ID:5VOUWHaFM
筆箱に入れたら良いよ
2020/12/21(月) 13:03:15.93ID:g8SFa8NH0
米尼では木曜着、UPSだと22日着予定だったから早くても明日届くかと思ってたのにもう届いてビビる
今朝の更新で税関通ったと書かれてたのにその足で来たのか?
イヤホンの変換アダプタ届くの明日だよ
2020/12/21(月) 13:20:43.57ID:rm1X4TiL0
>>11
変換アダプタどこの買った?
2020/12/21(月) 16:01:01.75ID:7s5StgmY0
前スレでオススメされていたミリシタ。まったく起動せずなのですが
(更新ダウンロードはできるのですが、ミニキャラのロードの所で必ずタイムアウトし進めません)
何か開発者オプションなど、いじれば上手くいきそうな項目ありますか?
WiFi変える、インストアンスト繰り返すは試しましたが、駄目でした。
S7無印256GBです。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Q5YT [153.236.24.27])
垢版 |
2020/12/21(月) 16:13:44.77ID:fPuPEHqvM
ミリシタ普通に遊べてるけど
2020/12/21(月) 16:44:49.52ID:EW4tjtf9r
秋頃から一部ルーターでログイン接続エラーが出てた
まだ直ってないんか
ログインだけスマホのテザリングでやってみ
2020/12/21(月) 19:04:13.42ID:0MDJQORRM
>>11
似たような状況だけど配達中のまま今日届いてないわ
追跡ページでは22日火曜と表記されていたのが消えて輸送中になってるがさすがに今日は来ないかな・・
2020/12/21(月) 19:20:39.58ID:nIU2bXvX0
S7の256
デレステmas+3Dリッチでも問題なく作動
熱くもならないし快適
ただUSB-Cから3.5ミニジャックに変換しなきゃだけど

一応報告まで
2020/12/21(月) 21:04:27.68ID:rm1X4TiL0
うちも試しにミリシタ入れてみたが問題ないで
回線はニューロ光でS7の256のWi-Fiモデル

しかしソシャゲとは言え、育てるならちゃんと育てたい俺はミリシタはちょいと合わないかもしれん

開幕の主人公ぽい3人組が、チュートリアル後のガチャの結果でいきなりベンチ入りするの辛い
2020/12/21(月) 21:36:55.12ID:TL2GDn7T0
性能をゴリゴリ使うというと、プロセカの3DMVを120Hzで回すとS7でも性能足りないな
MV切って120Hzで音ゲーするか、60HzでMV見ながらフレーム落とさずにプレイするか悩む
2020/12/21(月) 23:42:32.67ID:WNyW+dmQ0
いつまでもデレステにハードは追いつかないなw
SD888に期待か
2020/12/21(月) 23:49:46.11ID:+BjcRrASM
そもそも現状で120Hzに対応してるアプリって今どれくらいあるんだ?
日本の萌えキャラゲーなんてほとんどしてなさそうなイメージだが
2020/12/22(火) 00:02:52.60ID:i6IRzd5hM
スクスタは正式に対応してる
プロセカとグルミクとシャニマスは正式には対応してなさそうだが120hzで動いてると思う
デレステとミリシタとバンドリは対応してない
2020/12/22(火) 00:13:07.80ID:QbRBhjKE0
アイマス系多すぎ問題
どれが何やら全くわからぬ、、、
2020/12/22(火) 00:14:15.01ID:0t8trrNs0
日本のamazonでs7の透明ケース2000円くらいのを買って、ペンホルダーまで付いたよく考えられたやつなんだけど、あまりにキツキツの作りなのが良いのか悪いのか。対衝撃性にプラスなのは分かるけど。
2020/12/22(火) 00:38:29.80ID:cOQLj58Q0
超急速充電が早すぎて夜寝るときの充電が過充電になりそうで恐い。スマホとかにある生活パターン覚えて最適充電みたいな機能あるんかね
寝るとき普通の充電器で充電しろって話もあるが
2020/12/22(火) 00:40:12.11ID:yKn452UW0
85%の充電を100%扱いにする機能はある
2020/12/22(火) 00:53:28.14ID:hUQLWz8i0
大画面120hzのシャニマスはめちゃくちゃやりやすいので、Androidでの最適はやっぱりGalaxy Tabだなって思いながらポチポチしてる
ブラウザゲーならなんでも快適になりそうではあるけど
2020/12/22(火) 01:59:18.44ID:RU85Y1GR0
S7使ってる人に聞きたいのだけど純正キーボード使ってのwordやexcelの使い勝手ってどんなもの?
PCと大差ないなら買おうかと思うのだが
2020/12/22(火) 03:32:27.04ID:ZQMMe+z90
85%でもバッテリー持ちいいのヤバイよな
2020/12/22(火) 03:33:19.47ID:zA+O4wjHr
s7plusを使ってるんだが今貼ってあるガラスフィルムだと音ゲーする時にやりにくい。s7+用で音ゲー向きのアンチグレアフィルムとかマットフィルムとか知ってたら教えてもらえると助かる。

できれば日本のアマゾンとかで買えるやつがいいが米尼にのみあるやつなら輸入する
2020/12/22(火) 04:24:56.77ID:DIy2mSBN0
音ゲーもやるつもりでS7とガラスフィルムポチったけどガラスフィルムは音ゲー向きじゃないのか
でもアンチグレアのフィルム自体ほぼ見掛けなくて大体がガラスかペーパーライクな気がする
2020/12/22(火) 04:30:54.77ID:lTiWoNyE0
ペン収納するためにケース買ったけどフィルムいらない気がする
2020/12/22(火) 04:35:10.45ID:ZQMMe+z90
自分は B08D9D6S2S 使ってる
普通のガラスじゃない光沢フィルムだけど、デレもミリもプロセカもプレイ出来てる
滑りやすさはアンチグレアの方がいいんだろうけど自分は光沢で困ったことないから参考にならんかも
2020/12/22(火) 05:37:22.97ID:qljqBs5Q0
>>28
PC並みに快適には使えない。
しょせん、タブレットなので。
ちょっとしたものや編集程度なら使えるって感じ。
それにoffice365は毎月有料で制限付きの機能だし。
自分はブラウザ経由でEXCELを無料で使ってる。
2020/12/22(火) 06:34:10.74ID:2mnqvBGB0
>>18
うちはnuro光でONUのWi-Fi使うとミリシタとかデレステは通信エラーになる。s6tabとXperia1両方とも。
buffaloのルーターを有線で接続してそっちのWi-Fiに繋ぐと普通に通信できるんだけどね。
ONUはF660Aで5Gも2.4Gも同じ症状出てた。

s7安くなってるから欲しいけどs6からだと体感変わらなさそうで躊躇してる。画面が有機ELから液晶になってるし画質面でもどうなのかなって。
2020/12/22(火) 08:01:23.53ID:V8xM3LNvM
>>29
あれってやっぱり制限かけておいた方が良いのかな
2020/12/22(火) 08:12:59.76ID:8g5K3r+ur
>>36
検証のためにかけずに1年後比べてみよう
俺はかけてる
1年後にキミのバッテリー健康度が85%以上ならキミの勝ち
2020/12/22(火) 08:23:19.47ID:hUQLWz8i0
>>28
モバイルのOfficeは機能が少ないので、基本的にタブレットでできるのは簡易的な編集までで、本格的な校正とかはPC版使わないといけないと思ったほうが良い

ちなみにWordのバグのせいでGboardとGoogle日本語入力使うと入力した文字がどんどん消えていくので、精度がよろしくないSamsungキーボード使わなきゃいけないのがマイナスポイント
2020/12/22(火) 08:31:21.05ID:QbRBhjKE0
そもそも純正キーボード、タイプがサムスンキーボードで使い勝手イマイチとか言われてたけど、アップデートされて解消した様な話も見かけた

実際どうなんだろう

ハード的にはかなり良い具合みたいだから欲しい
2020/12/22(火) 08:34:28.01ID:QbRBhjKE0
ずぶ濡れハグクソよわわわ

ワープできないハグとか、、、
2020/12/22(火) 08:35:01.39ID:QbRBhjKE0
>>40
すまねDbDから誤爆
2020/12/22(火) 08:44:18.59ID:0t8trrNs0
samsungキーボードはスペースキーで漢字変換できるようになったのでdex使う人には長足の進歩だね
2020/12/22(火) 08:47:02.30ID:Js+pFLtOM
>>24
あのケースレビューにも硬いってあったから避けたわ
硬いケースって入れるのだけで一苦労だし入れる時点で傷つく可能性あるしな
2020/12/22(火) 09:02:52.49ID:QbRBhjKE0
>>42
むむ、、、いずれ買おうと思ってたから買ってみるかな
他社の外付けキーボードなら普通に使えるのだろうか
そもそもdex使ってないけど
2020/12/22(火) 09:02:57.18ID:wqM4DOIy0
>>24
あれ買ってみたけど、かなりカッチリしてる分保護フィルムが浮いちゃって
2020/12/22(火) 09:32:05.79ID:M+MKLYN30
>>36
効果はわからんけど、かけても使い切ること無いからかけない理由ないなと思ってる
2020/12/22(火) 09:47:13.06ID:tMUnP5a90
TPUできつめのやつって、うえでもかかれてるけどフィルムの隅がういちゃうことあるのよね
自分は古式ゆかしいホコリべったりのシリコンタイプです
2020/12/22(火) 09:55:01.62ID:QbRBhjKE0
使ってたら縁がなんか剥がれてきた!と思ったら縁だけ保護フィルム付いてたんか

定番の画面には何にも貼られてなかったから気にしてなくて、突然ぺろりときたからビビった
2020/12/22(火) 10:27:49.56ID:cONDzguxM
>>37
ごめんよ…
実は自分もかけた状態で使ってる。
>>46
たしかに普通にバッテリー持つから良いよね
2020/12/22(火) 10:37:26.58ID:QbRBhjKE0
>>49
そのモードって、最適化モードとか標準省電力モードとかのことかい?
2020/12/22(火) 10:38:50.61ID:QbRBhjKE0
>>49
すまん、自決した

充電のとこのメニューね
“バッテリーを保護”ってやつだ
俺もオンにしとこ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2fd-td5z [115.162.204.55])
垢版 |
2020/12/22(火) 11:37:36.00ID:ojXkQWu+0
>>31
音ゲー目的ならミヤビックスのアンチグレアフィルムがおすすめ
ちなみに使い始めは滑りにくいけど使っていくうちにツルツルになるよ
多少指が湿ってても全然引っかからない
2020/12/22(火) 11:51:38.29ID:QPz9jyTJd
>>31
ペーパーライクでも音ゲーは問題なく出来るよ
ガラスフィルムがご希望だったらゲーム用指サック買おう
2020/12/22(火) 12:21:37.21ID:6rpvCkCTr
>>33
それと同じようなやつを買うことにした。
アドバイスありがとう
>>53
指サック使ってるけどたまに、自分は接触が悪くなることがある
2020/12/22(火) 16:21:33.49ID:LqBftQB80
自決はするな
2020/12/22(火) 16:46:23.80ID:fpe97g4c0
13です。ミリシタご検証ご協力いただきまして有り難うございました。
スマホデザリングでも起動はダメでした。ルータリセットも試しましたが駄目でしたので、残念ですが諦めます。
同じWiFiを使っているMI8では起動するのでgalaxy側に何かあると思われますが…

他にデレステ、プロセカは問題ありませんでしたが
Microsoft系全般もログインできませんでした。
2020/12/22(火) 16:49:06.02ID:UDndRF2p0
s6買いたいけど日尼は高いし米尼とかは使ったことない場合
Expansys辺りで買うのがそこそこ安いのかね?
2020/12/22(火) 16:50:52.15ID:cyumDPY40
フリマアプリ
2020/12/22(火) 17:07:54.28ID:pG6ZTduGM
米アマを使ってみたら良いと思います
なんも難しいことない
発送も早い
2020/12/22(火) 17:09:33.75ID:E1e9cv4yM
円高を祈る
2020/12/22(火) 17:22:59.47ID:Pq93bBbX0
>>57
パンツ見たけどS6ないよ
ライトならあるけど高い
2020/12/22(火) 18:17:13.19ID:UcQpuHh20
1月中旬入荷予定だけどGalaxy Tab S6 Lite注文できた
249.99ドル+30ドルクーポンだったけど最安ですか?
2020/12/22(火) 18:37:46.69ID:fe8r+mc2H
最安値かは知らんけどその価格なら充分安いだろ
2020/12/22(火) 18:48:41.65ID:bc5lR6RrM
前のセールのときと同じ値段
2020/12/22(火) 20:15:57.27ID:vK3nXFcnM
米アマ覚悟してたけど予想以上に梱包酷くて笑えんわ
まずダンボール破れてて箱が外から見えててゾッとしたわ
箱なんてほんとおまけみたいな扱いし中身に入ってたクッションも半分近く割れてて常にガタガタ状態
日本だとこの時点で低評価の嵐だろうし中身は今のところ大丈夫そうでとりあえずホッした
2020/12/22(火) 20:29:08.65ID:x2wjOLwW0
うちのも梱包箱の一部空いてて
郵便局の人がこれ中身大丈夫ですかねー
って心配されたよ

中身も上にクッション一個無意味に置いてあるだけ
ただ肝心の商品自体はマジで箱に微細な凹みも
傷も一切なくて海外通販経験でも
トップクラスの状態の良さで
逆にどういう扱いでここまで来たんだよお前・・・って感じで謎すぎた
2020/12/22(火) 20:31:30.35ID:7xdAanVAM
>>66
こっちは箱の角がさすがに潰れまくりだった・・
まぁそれぐらいならギリ許せるけど超大手さんが素人以下の梱包とかあり得ないわ・・日本アマゾンだとこんな雑なことは絶対にない
2020/12/22(火) 20:36:59.27ID:AoNGMRHLa
ebayとか利用するとビビるからな
あれはアメリカの配送拠点グルグル回って日本に届く頃には段ボールが丸くなってる
2020/12/22(火) 20:39:04.03ID:2mnqvBGB0
>>56
検証お疲れ様でした。Wi-Fiの問題ならデレステも起動できないはずだし、S7個体の不具合の可能性高そうですね。あとは思いつくのは本体の初期化くらいかな…改善の可能性低そうだけど…
ミリシタの攻略wikiの不具合報告板にZenpad10で似たような症状出てる人いるけど
解決してなさそうですね…
2020/12/22(火) 20:40:25.86ID:ZQMMe+z90
段ボールにエアクッション1個って笑うよな
あれは何の意味があるんだろうか
一応頑張りましたってアピール?
2020/12/22(火) 20:42:00.25ID:QbRBhjKE0
俺もダンボールの中でガコガコしてる状態できた
箱も95%無事だった
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-aH9B [106.132.129.217])
垢版 |
2020/12/22(火) 22:34:20.85ID:3HCR1Aboa
>>66
うちも同じ緩衝材が一個で、外箱に対して斜めになって入ってたけど箱無傷だった。
意外とこの一個の緩衝材がすごく重要だ立ったのかも。

海外通販で一番ひどかったのは、封筒に入れるために箱を潰されてたのが一番ひどかったな。
2020/12/22(火) 22:35:24.34ID:cmlPzV29M
20日に通関を通って日本郵便に引き渡されたっぽいんだけど、
それからまったく荷物が動かない
どうなっとるんや…
2020/12/22(火) 23:06:31.42ID:Pq93bBbX0
箱は綺麗でも中身への衝撃はどうなってるかわからんよ
アメアマの梱包では床面コンクリートなどに落とされてたら間違いなく中身に響いてると思うね
2020/12/22(火) 23:14:32.01ID:GkL0Xilj0
エッジパネル開かなくともホーム画面とかアプリ一覧のアイコン長押しでポップアップ表示できたらいいのになぁ
2020/12/22(火) 23:21:03.71ID:TTQFjKpY0
>>74
そんなこと言ってたらなんでも怖いわ
もしかしたら今使ってるタブレットも梱包する前に落としてたかもしれんぞ
2020/12/22(火) 23:47:01.41ID:TueGOhkh0
仕事疲れの勢いで米尼でS7 256GBポチッてしまった…
1番早い発送のやつでコミコミ595ドルって安いのかな?あとデポジットってどれくらい返金されるんですかね?
2020/12/23(水) 00:12:16.75ID:OtO1l2LL0
まぁ不具合なきゃラッキーぐらいよね
米尼にしてもだけどどんどん海外への返品の
ハードル上がっていってるのは困るね
2020/12/23(水) 00:14:54.83ID:XLjPAsZ70
丁度払い戻しのメール来たわ
We're writing to let you know we processed your refund of JPY1,369
1,369円だって
2020/12/23(水) 00:31:35.34ID:HlJD3XZb0
>>69
ご返信有り難うございます。
ミリシタまとめ見てみましたが、BUFFALO社のルータ使用がNGなんですかね?
ただDNSを8.8.8.8にするという書き込みを実行したところ、MS系のログインに成功しました!
しかしミリシタは頑なに駄目でした(笑)アプデに期待しますw
2020/12/23(水) 01:09:31.54ID:5QyIM3/00
>>79
思ってたより少ないな…2000円位返ってくると思ってました
2020/12/23(水) 01:24:47.22ID:qmLUHW560
>>77
悪いことは言わん。安い送料のやつはやめとけ。
2020/12/23(水) 01:34:45.84ID:QUhGbUL1M
1番早い奴は本当に早かった
3日くらいで届いたもん
海外からなのにそんな早いのかとびっくりしたよ
2020/12/23(水) 01:46:40.86ID:rOxk3B3ZM
ちなみに真ん中の送料でも、一番早いのに比べると3日か4日くらい余計に時間がかかると思う
2020/12/23(水) 02:35:07.76ID:5QyIM3/00
1番早いやつにしたよ
28日〜1月6日に届くみたいです。あと画面のフィルムって着いてます?無かったら買わなきゃな…
2020/12/23(水) 03:28:55.03ID:/gZau3QJM
>>85
フィルムは標準装備無し
2020/12/23(水) 05:49:50.24ID:5QyIM3/00
>>86
ありがとうございます
買っときます
2020/12/23(水) 10:08:13.81ID:EFvFuUtvx
高性能機種買っても美少女ゲーやってるの痛いな
他に使い道ないんか
2020/12/23(水) 10:15:26.45ID:uqA01RxXr
>>88
はいはい偉いね
2020/12/23(水) 10:41:51.45ID:84Uzsvo80
>>89
自分語りだろ?
2020/12/23(水) 10:49:13.91ID:D83sbYo5d
好きにしたら良いじゃない、ユーザが増えて問題検出が進めばみんな幸せよ。自炊のビューワと生放送系見るしか使わん貢献ゼロなオレも居るんだし
2020/12/23(水) 11:14:45.56ID:YRkRboCKM
真ん中の送料で15日に購入、20日に税関通って今日の朝イチに郵便局から配送された

予定より5日くらい早い
というか真ん中送料の本来の配送日数内で届いた
今は日数を多めに出してるみたいだな

ダンボールは無事なのに中の箱に角潰れやヘコミがあった
パッキングする前に傷がついてそう…
2020/12/23(水) 11:32:11.13ID:GjFDKkrB0
14日注文
今週末にテストあり、早めに来られたら触ってしまうので、一番遅い送料にした
昨日やっと運送会社に渡されて、未だにアメリカから出国しない

円高進んだし、18ぐらいに最速運送で注文しても同じぐらいの値段で、良いタイミング到着で購入出来てたなぁ…はぁ
2020/12/23(水) 11:56:10.28ID:84Uzsvo80
>>93
送料安い高いは、早いか遅いかよりも配達の質にも関係ありそうで怖い
2020/12/23(水) 12:34:39.32ID:63v90TDEM
一番安いやつで頼んで到着まで二週間かかったけど、中はエアパッキンいっぱいで外箱もきれいだったから多分関係ない
2020/12/23(水) 14:21:13.35ID:5xaRtPocM
17日注文で今日届くわ
コスパで無印7 256にしたが
どうせなら7+にしちゃっても良かったかもな…
2020/12/23(水) 14:34:48.02ID:84Uzsvo80
>>96
俺は触ってみてS7の大きさが限界かなと思った
ただ液晶みたいに、容量の大小、サイズの大小以外の部分の差はつけないでほしかったな
2020/12/23(水) 14:42:37.89ID:P4ZrqEA5M
プラス買ったけど絵描きとかで少しでも大きい画面求める人でも無ければ2万上乗せでプラスにする価値ないかな
前までiPad使ってたから個人的にはこれでも画面小さく感じるわ
2020/12/23(水) 14:55:17.08ID:9vBLHW6Qa
s7が有機ELだったら最高だった
2020/12/23(水) 15:06:29.52ID:gzC8SZLqr
S7が有機ELじゃなかったから買った人も居るはず

有機ELは寿命面で不安になってしまう
実際はよほど変な使い方しなければ大丈夫だとは思うから
気にし過ぎなだけだと思うけどね
2020/12/23(水) 15:10:02.79ID:QUhGbUL1M
俺も重度の焼き付きマンだから液晶版S7+欲しい
2020/12/23(水) 15:28:31.69ID:5xaRtPocM
絵描かないからまあ無印でいいかあ
サイズz4タブレットと同じか思ったら11インチか
ちょっとでかいな なら十分満足すると思う
z4タブレット389グラム
s7 498グラム
s7+ 575グラム

なんか重いってレスあった気がするから調べたけど納得した

有機ELは体験したことないなー
2020/12/23(水) 16:56:58.82ID:84Uzsvo80
>>100
なる
デメリットもあるんやね
比較できたわけじゃないけど、S7でも画面も音も大満足だから大事に使うわ

特に音は結構凄い気がする

目の前に端末あるから音の出どころなんて端末の幅程度の差しかないはずなのに、ほんとに左右から音が聞こえてきて「!。今のどこからの音!?...あ、タブレットからか...」とかマジでなる
2020/12/23(水) 18:18:08.74ID:xSVzNK9ur
>>46
これ
2020/12/23(水) 18:19:38.80ID:XLjPAsZ70
ペンの書いた位置がずれるから何事かと思ったら
マグネットケースのせいで外したら大丈夫だった
あれ磁気でペン先の位置を判別してるんだな
2020/12/23(水) 18:24:25.10ID:84Uzsvo80
>>105
お前の指に反応するのも電気のおかげやで☺
2020/12/23(水) 19:15:32.06ID:5czRAV350
幸いうちのパチマグネットケースは
ペンになんの影響も及ぼしてない
2020/12/23(水) 20:23:04.14ID:mD3DafpP0
Tab S7 届いた
こっちは一番高い送料にしたのもあるかもしれないが
中のやわらかい風船は割れていなかった

まえにソウルキャリバー6コレクターズエディションを米アマで買った時も
箱こっちとは比べ物にならんくらいでかいのに箱にダメージなかったな

運が良いだけなのかなあ・・・
2020/12/23(水) 20:26:34.48ID:84Uzsvo80
風船入ってるだけでVIP扱いだよ
うちなんて、振るとダンボールの中で本体の箱がガコガコする状態だったよ
2020/12/23(水) 20:41:34.07ID:HuTW8bphd
S7を米尼で20日に注文したけどいまだに出荷もされないな
送料も一番高いやつにしたんだけど、なんとか27日までには届いてほしいな
2020/12/23(水) 21:12:17.99ID:mD3DafpP0
やっぱ送料のおかげか ちなおれは例の17日注文の人

米アマで新品のちょっと箱でかいゲーム買ったら
すげえ状態の新品だな売れ残り品かな?ってのがとどいたことあったなあ箱もアレだったが

20日注文で送料高い奴なのに動かないのか・・・すぐに発送される基準が分からん
2020/12/23(水) 21:21:33.45ID:J0WuKKsE0
米尼で頼んだ本体は割りとすぐ届いたけどアリエクでポチッたパチモンケースは出荷されてるのかがイマイチ分からん
2020/12/23(水) 21:25:08.46ID:BCCMiniwM
真ん中の送料だけどエアバッグ入ってたよ
割れてもなかった
2020/12/23(水) 21:46:57.25ID:vQcZO1QA0
エアバックは入ってんだよ
それが気持ち程度しか入ってないだけ
2020/12/23(水) 22:02:00.09ID:HuTW8bphd
>>111
参考までに注文から出荷まで何日かかりました?
2020/12/23(水) 22:10:07.67ID:mD3DafpP0
>>115
米アマの履歴見たら
17日夜6時13分注文18日朝1時37分shippedになってる
2020/12/23(水) 22:58:22.24ID:HuTW8bphd
>>116
参考になりました。
ありがとうございます。
2020/12/23(水) 23:49:26.76ID:DOdRsCeh0
トランスフォーマーとか米尼でよく買ってるけど送料は何にしても運だね
がっちり梱包
緩衝材ギッシリもあればマジで箱にそのまま伝票貼ってボロボロで届くときもある
2020/12/24(木) 00:24:06.31ID:CyE97QrFM
S7無印で落書き(モノクロ線画)してみたけど、GalaxyNotesでもレイペ、メディバンでも全然遅延を感じなかった
「描画に遅延があるか?」って目で見ると確かに線が遅れてるかも、という場合はあるけど、
絵を描くことを目的として描いている時には違和感がない

遅延9msは純正アプリだけって話を聞いて、GalaxyNotesで絵を描くつもりでS7買ったけど、
9msじゃなくても違和感ないし落書き程度ならS6でも良いのかも
展示品を試せる場所がないのは、こういう時は残念だなあ
2020/12/24(木) 00:55:58.15ID:ZQoP4OJzM
製品は90点以上 尼の発送は5点
2020/12/24(木) 01:15:10.95ID:gogLPZyN0
送料一番高いので本体と純正ブックカバー買ったけど本体がDHLでカバーがAPEXで別々に発送された
なんでやねん!
2020/12/24(木) 01:38:01.61ID:CyE97QrFM
Sペンの遅延について調べていてひどい情報を見てしまった
↓S6 liteが遅延26ms、S6が58msってマジ?
 ちなみにS4は50ms以下ってよく見る

*Compared to the latency on the S Pen for Galaxy Tab S6 (58ms), the S Pen on Galaxy Tab S6 Lite has a latency of 26ms.
https://www.samsung.com/ca/business/tablets/galaxy-tab-s6-lite-p610/sm-p610nzaaxac/


S7無印とプラスは、純正アプリでは9msで他アプリは26msなのかなあ…
2020/12/24(木) 02:09:04.95ID:kACpG3f40
samsungnoteよりnoteshelfの方が遅延少ない気がするけど気のせいかな
2020/12/24(木) 02:50:37.81ID:avWiORBYM
基本全部26msなんじゃないの?
S7の純正アプリだけソフト側で頑張って
レイテンシ削ってるだけで
少なくともwacomの電磁誘導のレイテンシが
大幅に変わってるとは思えないけど
(もちろん元々優秀ではある)

まぁ実際の描画にはsocの性能とかも
当然影響してんだろうから
トータルでS7が優秀なのかも知れんけど
2020/12/24(木) 03:32:35.13ID:07H9aqnrM
S6よりS6Liteの方が遅延少ないのは意外だな
というよりS6がヘッポコなのか
2020/12/24(木) 04:39:04.76ID:hgCGTRMy0
無印使ってるけど有機ELも気になってプラスの方も注文してしまった
てかいつまでセールしてんだ
2020/12/24(木) 06:16:26.12ID:wMTdNyJc0
日本時間の23日明け方の2時過ぎにオーダーして、時差17時間遅れとして、出荷が日本時間の同日朝8時前だった。今朝起きてみたらアンカレッジ出てる。年明けになるかと思ったけどギリギリ年内間に合うかなー?
2020/12/24(木) 07:26:03.24ID:g2tMzJlad
米Amazon20日注文でいまだに出荷されなくてちょっとムカついたからチャットで突っついた
近くの倉庫に在庫がないから保留されていると返事が着た
チケットを出したからすぐに発送されると言われたけど悲しいわ
帰省するとき持って行きたかったのに無理そう
2020/12/24(木) 07:38:33.00ID:9EgZiOXZ0
>>128
うちのは3日で出荷されたが、何故か半日かけて同じ地域(というか同じ場所と思われる)のAmazonFacilityに届いて、さらに3日放置されたぞ
発送されても糠喜びするなよ!
2020/12/24(木) 07:50:18.52ID:g2tMzJlad
>>129
これから発送するようにチケット出したと言われただけでまだ発送されてないし諦めてます
今週の日曜日の昼くらいにもう家出るから間に合わないと思いますね
国内の配送業者が分かったら実家の方に送ってもらえるか聞いてみることにします
2020/12/24(木) 07:52:07.77ID:g2tMzJlad
間に合わなきゃ高い送料払った意味もないんだよな
これから注文する人で一日二日経っても発送されなかったらチャットとかで問い合わせて確認してもらうことをおすすめします
2020/12/24(木) 08:07:01.09ID:b+c+Zi2cr
「間に合わない」とか言ってはいるけど、
そもそものamazon的な予定は何日ぐらいだったのか気にはなる
2020/12/24(木) 08:26:04.95ID:rueyYHUur
>>128
20注文で27昼に持っていこうとしてたって、そりゃ余裕無さすぎ
2020/12/24(木) 08:32:09.48ID:KwQAmZCGM
まあ海外の発送ならもっと余裕持つべきだな…だいたい二週間かかるし
2020/12/24(木) 08:32:40.34ID:g2tMzJlad
20日注文
予定では12/23-1/9到着だったからワンチャンあるかと思いました
2020/12/24(木) 09:04:49.79ID:hqB8RefKd
やつらは別の時間軸で生きてるから、国内レベルを求めたら駄目だわな。
2020/12/24(木) 09:19:47.83ID:LLQI6lbI0
俺は17に頼んで来月の13日到着予定だぞ
心を広くもて
発送さえ未だされてないからな
2020/12/24(木) 09:21:08.13ID:Cl4lYOw1M
海外の雑さ見てたら厳しい時間と品質管理
を怠らない日本の業者の凄さ改めてホルホルしちゃうな
2020/12/24(木) 09:28:11.25ID:ok48Nyww0
自分が注文した時は、Priorityで3日くらいで届いてビックリしたわ
梱包はスカスカだったけどね

ali使ってると1ヶ月届かないのもザラだから米尼はかなりマシ
2020/12/24(木) 09:30:49.71ID:yxViscId0
aliのパチケースまだ届かん
本体届くのも時間かかる見込みだったからいいやと思ってたけど、本体が4日で届いちゃったから早く欲しい
進捗見ると1週間経過しても未だに発送すらされてなさそうだし

もう純正キーボードカバーでもポチっちゃおうかな

純正キーボードカバーも米尼が安いのかな
2020/12/24(木) 09:36:52.69ID:fhdxAWn2d
一番安い配送でもエアクッションちゃんと入ってたり
一番高い配送で入れ方クソ雑だったりと本当よくわからん
2020/12/24(木) 09:49:36.94ID:Cl4lYOw1M
デポジット半分も返って来ないのか
ちょっと期待してたけど
2020/12/24(木) 10:37:35.47ID:ty2OPc7CM
こうレス見ると海外発送は早かったり遅かったり極端やなあ
まあヨーロッパアマゾン使ったら3週間後に来たこともあるから慣れてる
2020/12/24(木) 10:43:39.37ID:CyE97QrFM
欧米はクリスマス前後は休暇取るっていうのもあるかも
日本の年末年始みたいな感じ
2020/12/24(木) 10:53:33.52ID:x3tQUmQQM
ただでさえ年末は配送業はこむんだよ
しゃあない
2020/12/24(木) 10:54:23.42ID:DRnNKDbH0
>>143
1例だけ挙げて慣れてるってのも
2020/12/24(木) 11:50:21.69ID:XPXezPE/0
また日本語いれてないのが
2020/12/24(木) 12:05:08.99ID:o/DgwkEO0
>>137
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
2020/12/24(木) 12:12:17.80ID:gO76Ly50r
流石に年末年始は予定安定しないか……
2020/12/24(木) 12:48:48.35ID:R4ENzXqBM
ただでさえコロナで減ってるのが
変異種でさらに航空便滞ってそうだしなぁ
2020/12/24(木) 12:54:44.11ID:EGNn1a63d
>>127 だけど、もう大阪に着いた…これはたまたま運が良かったのか…あとは通関か
2020/12/24(木) 14:17:14.07ID:ty2OPc7CM
>>151
よかったやん
ちなみに俺は配達佐川だった
2020/12/24(木) 14:22:22.30ID:XPXezPE/0
日本語導入法教えてくれ
英語のまま使えとかなしだ
2020/12/24(木) 14:26:53.80ID:A9A79oucp
>>153
どういうことだ?
初期設定のとこで言語を日本語選んだら終わったんだが、そういう話ではない?
2020/12/24(木) 14:43:28.90ID:0d+WySIyM
早く発送しちくり〜
2020/12/24(木) 15:31:21.59ID:rueyYHUur
>>154
あるいは日本語IMEの入れ方が分からないとか
2020/12/24(木) 15:35:29.36ID:LLQI6lbI0
コロナがあるから口がさけても文句なんて直接言えないよ
ここで愚痴くらいは言うが
届いてくれればそれでいい
2020/12/24(木) 15:35:45.98ID:bimh8JVL0
送料一番安いやつにしたら、アメリカからの国際発送はヤマトになった!
まあ海外ヤマトの民度しらんが
2020/12/24(木) 16:40:07.72ID:Mha7PH2nd
サポートがチケット出してから10時間くらい経ったのに今だ発送されず、到着予定日だけ1/5になおされてた
米AmazonはLIFOか…
2020/12/24(木) 17:07:35.58ID:AYmdGUE+0
DHL、アメリカはすぐに出発したのに日本に来てから大阪→成田→名古屋とたらい回し
28日予定だから遅延してるわけじゃないけど、なんかもどかしい
2020/12/24(木) 17:14:48.68ID:fjpUeFbIa
12/20に米Amazon注文で本日夕方到着済み。もとの到着予定12/28から大幅前倒しでラッキー!
送料は一番高いコース。DHLと佐川に感謝!
2020/12/24(木) 19:13:37.79ID:EGNn1a63d
>>127 です。大阪到着後、Package arrived at a carrier facility になったということは、無事通関したか。年内来ておくれー!
2020/12/24(木) 19:26:07.86ID:qK2u/MOHd
なんで俺の注文だけこんなことになってるんだ
遅れるなら最初から書いてくれれば送料も安いやつにしたのに本当にやるせない
発送メールじゃなくてそのうち届くよってメールが届いたっきりなんの音沙汰もない
早く届く人は楽しんでくれればいいと思うけど、あとからの人に抜かれるのはまじでおかしくねえか
2020/12/24(木) 19:38:16.40ID:CyE97QrFM
買ってる製品が同じとは限らないんでは
12月の2週目から休暇取る場合もあるし、人いない&在庫ないのコンボかもね

たまたま適当な人に当たった可能性もあるから再度メールしてみてもいいかもね
2020/12/24(木) 19:42:52.27ID:qK2u/MOHd
注文時在庫もあったね
買ったのはS7の256GB色は黒
住所は都内で送料も一番高いやつ
こんなことしたことないけど、サポートから着たメールのフィードバックってところに恨みを書いた
2020/12/24(木) 19:48:17.21ID:hgCGTRMy0
送料返せって書いとけ
2020/12/24(木) 20:37:37.49ID:4PP49f/n0
初めて米尼頼んだけど日本のクオリティ求めたらダメだな。
2020/12/24(木) 20:40:56.09ID:MpEMTTu00
いや日本のAmazonも大差ないは
2020/12/24(木) 21:06:55.20ID:9voBhVGT0
>>142
わしゃ本体と純正キーボードで3000ちょい戻ってきたぞ
良くわからんなぁ
2020/12/24(木) 21:06:55.54ID:Ecck5XArM
梱包の時点で天と地の差なんですが
2020/12/24(木) 21:14:02.26ID:KqQWCp9vr
日尼も一時期スカスカの箱に空気バッグひとつだけとかいう舐めた梱包してきたからあんま使わなくなったわ
2020/12/24(木) 21:15:39.97ID:9voBhVGT0
しかし皆さん個人輸入あまりしないんだね
タオバオやアリのような中国通販なんて届かなくても笑ってopen disputeしながら諦めるくらいの気持ちで挑まなきゃ
高価なものなら配達員の前で開梱、動作確認の一連を動画撮影しないと安心できないわよ!
2020/12/24(木) 22:31:37.04ID:ewSV/6rY0
デポジットの返金分てrefound totalのところに書いてある金額だよな
S7 256gb 純正キーボードもセットで買って4621円だったわ
なんで人によってこんなばらつきあるんだろ
2020/12/24(木) 22:39:14.07ID:9voBhVGT0
>>173
自分もよく見たら返金合計は4374だった
買ったものも同じだし、為替とクレカ会社のレートによる誤差の気もしてきた
2020/12/25(金) 03:27:02.57ID:cWkkMAYo0
自分は円払いで買ったけどみんなはドルで支払ったの?
2020/12/25(金) 09:13:41.12ID:G7KcUD5sM
なんかsペン充電されてないなと思ったら
充電中に別のペン使うとその時点で充電切れるんだ
そんな仕様なのか!
2020/12/25(金) 09:30:51.29ID:FUtTLu5h0
円払いとドル払い、どんな差があるの?
2020/12/25(金) 09:41:01.86ID:h7f00JMX0
文字通り
2020/12/25(金) 09:56:46.98ID:FqOYeM9sr
>>178
円払いの換算レートはどうなるの?
換算手数料分上乗せ?
ドル提示ならカード会社が手数料上乗せするだろうけど円だとどうなんの?
2020/12/25(金) 10:10:17.91ID:taoRC6d80
円だと予め米尼側が手数料上乗せした金額になってる
だから円決済なら表示された金額がそのまま決済される
デポジット返金も円で返ってくる
2020/12/25(金) 10:34:41.12ID:IWr3At/jM
調べるとカード会社のレートになるって出てきたなあ

ところでフィルム、ガラスの貼ってるんだが仮に他の試してみるとしたらミヤビックスのかね?
皆は何使ってんだろう

携帯市場のケース、パチモンまでのつなぎに使ってるがあくまで手帳型ケースだから立てかけれないの不便だな
2020/12/25(金) 11:18:27.76ID:eg9UZ1U30
>>181
円払いの場合、カード会社のレートにはならんよ
支払い方法選択前に値段表示されるんだから
2020/12/25(金) 11:36:06.79ID:faZ3xgHbM
レートの動き次第で円払いのが安くなる場合もある
フィルムは絵描きなのでPDA工房のペーパーライク貼った
他に選択肢なかった
描き味は良いんだけどかなりぎらつく
2020/12/25(金) 12:07:31.48ID:QNgf+tIZ0
光沢抑えるフィルム(ガラスでもなんでも)、オススメないかな?

液晶の反射抑えたい
2020/12/25(金) 12:25:25.29ID:gOCSFJqf0
>>184
OverLay Plus
PDA工房より反射防止が強い
2020/12/25(金) 12:31:36.29ID:sgUlQvoM0
有機ELにアンチグレア系はギラツブ即剥がしの経験しか無いからもう買わない
2020/12/25(金) 13:06:58.13ID:IJqtBiNH0
>>176
クズだわ
いらね
さすが寒損クオリティ
2020/12/25(金) 13:21:26.21ID:vrZ9xy4E0
ペン先って色々変えてみると沼るかなー
2020/12/25(金) 13:47:57.61ID:qSfpYdUTM
米尼の価格差がないからs6とs7で購入迷ってる。

s6もDexアップデートで日本語入力改善されたの?

動画視聴も用途としてあるんで、有機ELのs6の方がいいか、リフレッシュレート120になったs7の方がいいか判断に迷う
2020/12/25(金) 16:08:01.11ID:FqOYeM9sr
俺なら迷う余地はないけど人それぞれだな
2020/12/25(金) 16:37:04.14ID:QNgf+tIZ0
aliでパチケース発注中だがやっぱ遅いな。
発送したのかすらよく分からん。予想はしてたけど。
みんな一月くらいかかってるのかな。

本体が早めに届いちゃったから明日池袋にでもケースとフィルムセットで買いに行っちゃおうかな
2020/12/25(金) 16:41:35.30ID:cWkkMAYo0
自分のは2週間で届いたけど年末年始だし1カ月かかるかもな
2020/12/25(金) 16:55:26.37ID:xZjUSopiM
s7届いた!大きさや発色素晴らしいけど暖色気味だわ なんでホワイトバランス調整出来ないんだろ?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-tUk+ [111.239.180.32])
垢版 |
2020/12/25(金) 20:37:47.20ID:M5oT8gVNa
なんで、LTE版になると二万位値が上がるんでしょうか?SIM関係の部品代なんて安いでしょうに。
2020/12/25(金) 20:48:29.58ID:cWkkMAYo0
ところがどっこいハイエンドのSnapdragon865+にはSoCにモデムの機能がついてない
そのためモバイル通信をするためには外付けのモデムチップを追加でつけなきゃいけないため価格が上がる
次からはモデムも統合される予定なので少しは安くなるかもね
2020/12/25(金) 20:55:21.87ID:lNQTgbNoM
galaxyはどでかい箱に固定もされずに入っててガコガコ動く状態で発送されてきたしAliのパチモンケースは一向に届かないけど、S7のスペックには割と満足
今くらいの価格が定価になるといいんだけどな
2020/12/25(金) 21:20:09.35ID:Etupg+USH
二台目いこうとしたけど熱が冷めた まだまだくそ高い
2020/12/25(金) 21:22:10.19ID:cYfeqPuq0
充電は一日一回と決めてるのでハイエンド2台はほしいw
s7とs6で十分だけどね
2020/12/25(金) 21:28:02.60ID:m3Li55tP0
デレステ目的でS7タブ買ったけど、デレステ自体が前回のアプデで物凄く軽くなってスナドラ835とかでもリッチ高画質が快適に動く様になったから正直無理して買う必要も無かったわ…
2020/12/25(金) 21:39:08.94ID:y8KIAnMqr
大画面で楽しめると思えば悪くないと思うよ
2020/12/25(金) 21:52:53.74ID:sZUbqUiA0
デレステは先月のアプデでUnity上げて
ついでにノーツレート上限60にしたようだな
前みたく120強制してもiPad proみたく不安定になるだけだった
S7の利点一つ無くなってしまったわ
2020/12/25(金) 21:56:20.04ID:NSFx99dN0
ギャラ以外の泥タブはスナドラ600番台まで下がるから泥タブで3Dリッチを楽しみたいなら他に選択肢はないけどね
2020/12/25(金) 22:11:17.39ID:Z4817F1a0
>>201
というかアプデでリッチ高画質がビックリするくらい軽くなった
手持ちのHTC U11っていうスナドラ835の化石スマホでも解像度FHDならグランドでもリッチ高画質MVをぬるぬる再生できてる
アプデ前は高画質だとコマ落ち酷くてまともに再生すら出来なかったのに
2020/12/25(金) 22:28:14.36ID:ouoPqA+t0
LTE版をドコモSIMで使いたいのだけど、バンド19が使えないと都内でも建物内や地下は厳しいのかな?
使ってる人います?
2020/12/25(金) 22:34:37.07ID:lzGgrng90
aliのパチモンケースは側面ノーガードらしいから百均で何かしらの入れ物も買って持ち運ぶときなんかはそれに入れたいんだけどパチモンケースが全然届かん
あれどのぐらいの厚みあるんだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0652-Bocy [202.223.252.37])
垢版 |
2020/12/25(金) 23:17:14.56ID:HV3hxlZk6
S7 plus で縦、横どちらの時も左端でペン先がずれる症状の人いる?

S7の方は、ずれないんだけど(泣き)
2020/12/25(金) 23:30:06.57ID:cYfeqPuq0
>>205
aliのパチモンでも純正キーボードカバーでも100均のソフトケースに入るよ(キーボードカバーはギューギューだけど)
2020/12/26(土) 00:24:28.02ID:XdI9LY4G0
>>206
カバー付けてるならとりあえず外してみる
2020/12/26(土) 00:30:24.22ID:9mtjn6UV0
>>207
ありがとう百均で適当に見繕ってくるわ
2020/12/26(土) 00:46:18.85ID:9I0E2GTO0
米尼もまったくキーボードの在庫が復活せんS+
これ代わりってaliとかだとキーボードもなんとなく偽物うってるん?
ブックカバーは純正買ったけどコレジャナイ感がつえーは。外で使ったら確実にペン無くす・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e476-Bocy [110.173.243.237])
垢版 |
2020/12/26(土) 00:51:08.37ID:nlFG2BYO0
>>208
カバーはつけてない...
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e476-Bocy [110.173.243.237])
垢版 |
2020/12/26(土) 00:57:30.75ID:nlFG2BYO0
>>180
Amazon 為替手数料の方が安い気がするのは俺だけ?
visa だと1.61%だけど、Amazonだと1.603ぐらいになった気がする。購入時前日の円相場と比べて計算しただけだけど
2020/12/26(土) 06:05:25.35ID:shanOVsI0
>>152
>>127です
うちは大阪から広島までヤマトでした
さんざん書かれているように外箱はボロボロwwwでも中はエアクッションもきっちり詰められてて無傷だった
取り敢えず次はケースとmicro SD買います
2020/12/26(土) 07:00:39.13ID:lsWrTGoLM
iPadair4が256で8.5万しかもペン別売りだしこの機種がどれだけコスパいいのかがよくわかる
2020/12/26(土) 07:46:17.74ID:R5qFaQVX0
>>214
正に今air4とs7で迷ってるわ。
使いやすさは間違いなく泥なんだけどね。
2020/12/26(土) 08:24:18.03ID:fYtA0X2UM
iOSじゃなくて良いってなら迷う理由ないでしょ
2020/12/26(土) 08:32:03.40ID:a/2zzoMFd
>>204
S6だけどドコモのバンド19は26で掴むよ
だからつながらなかったことがない
2020/12/26(土) 09:32:00.27ID:Wy8lKn1A0
Fortnite入れたら30fpsまでしか出てこない、90fpsまで対応してるはずなのに
2020/12/26(土) 10:29:27.18ID:8hgABNe20
>>218
Galaxyのゲーム関連アプリをadbで全部無効化してみたら?
2020/12/26(土) 11:18:48.43ID:Wy8lKn1A0
>>219
ダウンロードし直したら出てきた
2020/12/26(土) 17:57:40.11ID:kix7em+a0
S7はPUBG MOBILE 90FP対応Sになってますかね?
2020/12/26(土) 18:39:53.25ID:LZgpMMfvd
>>217
そうなんだ、有難う!

これで安心して買えます
2020/12/26(土) 20:40:40.03ID:WEKOvKYf0
先達の方々よ
S7で有線イヤホン使ってる人、繋ぐやつ何買った?
2020/12/26(土) 20:51:21.73ID:XdI9LY4G0
Apple純正のやつ
2020/12/26(土) 21:10:47.10ID:WEKOvKYf0
>>224
最近のアップル、ライトニングケーブルじゃないんだ
俺のはライトニングケーブルだから手持ちのは使えん残念
2020/12/26(土) 22:05:05.29ID:z7cT+n2t0
これユーネクストみれる?
2020/12/26(土) 22:08:20.18ID:floUFhcjr
>>226
なんで?
2020/12/26(土) 22:13:07.18ID:z7cT+n2t0
韓国版とか米国版とかでユーネクストの動画配信観られるのかと聞いてる
2020/12/26(土) 22:17:42.23ID:WEKOvKYf0
>>228
米尼で買ったやつ
初期セットアップで日本語選べば端末自体を日本語で使えるし、U-NEXTもアプリあって普通に既存アカウントでログインして見られるぞ
2020/12/26(土) 22:18:53.48ID:0uSS9JZw0
こんな無礼な奴相手に優しいなw
2020/12/26(土) 22:30:22.94ID:WEKOvKYf0
>>230
5chだから何も感じんかったわw
2020/12/26(土) 22:40:00.35ID:0uSS9JZw0
>>231
それぐらいキンタマが大きい奴になりたい
2020/12/26(土) 22:52:25.08ID:z7cT+n2t0
ユーネクストは機種を選ぶから、アカウントで入っても観られない事もあるのでユーネクスト会員のやつに聞きたい以上
無礼ですまぬ
2020/12/26(土) 23:17:39.61ID:Y+Hn8CWW0
>>233
けっこうイイヤツやん
2020/12/26(土) 23:30:26.88ID:6LfHqO31M
これってエアアクション使わないならペン充電しなくて良いのか
正直エアアクションの使い道がどころがないは
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0652-Bocy [202.223.252.37])
垢版 |
2020/12/26(土) 23:31:37.96ID:IZFUNK246
S7 plus で縦、横どちらの時も左端でペン先がずれる症状の人いる?
2020/12/26(土) 23:34:58.22ID:urOqD5ol0
>>235
普通にペンとして使うだけなら充電は不要
Sペン独自の付加機能を使うのなら必要なだけ
2020/12/26(土) 23:38:01.49ID:9XZd31Zb0
>>236
>>206

本人な気もするけど、それなら何度も煩いということで
2020/12/27(日) 00:01:31.87ID:od1Rmeku0
120fpsやっぱ凄いな 電池の減りがかなりキツイけど
スマホで120の持ってないからスマホ触るとカクカク過ぎて目がきついw
2020/12/27(日) 01:22:52.70ID:wAOe+GwOM
120fpsに慣れると60fpsとかすげーカクカクに見えるよなw
2020/12/27(日) 01:37:52.06ID:wz6OchQ+0
林檎ユーザのわい、まさか泥端末スゲェと思う日が来るとは思わんかったわ
泥じゃなくてギャラクシーが凄いだけかもしれんが
2020/12/27(日) 02:24:55.55ID:BSed258CM
スマホも120以上のやつじゃないと辛いわ
ワンプラス8tあたり欲しくなる
2020/12/27(日) 05:50:38.41ID:tD6zNRBh0
>>241
タブはそうかもしれんけど、スマホはAndroid の方がだいぶ先に行ってるじゃん。

ìPhoneのブランド力だけは認るけど、ここ数年、それすらも落ちてる。
商売上手でずる賢いアップルに盲目な信者は踊らされてる。
新型Aiirなんか中途半端な隙間商品で誠実さを感じない。
Proがある故に、あえて差別化するためにスペックを下げざるを得ない。スピーカーとか最たるもの。

その点、Android は当たり前だが、正しく市場原理が働き、上質で惜しみのないスペックの革新的ハイエンドが生まれる。
またコスパ最高なミドルも出てくるため、コスパの悪いìPhoneなんかいらねーとなる。
そして、ブランド狂いか盲目的信者、あと何も考えず、惰性で生きているものが買うスマホになってる。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-tUk+ [111.239.181.66])
垢版 |
2020/12/27(日) 06:46:29.73ID:stggpWZva
米尼、更なる値引きがクリスマスから正月にかけてあるかもと思い、待機中だけど、今の価格が最安かなあ。なかなか踏ん切りは付かない…
2020/12/27(日) 07:08:26.92ID:jrp/1wjM0
アメリカはもう休暇に入ってるからなあ…
クリスマスが山だった気がする。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-tUk+ [111.239.181.66])
垢版 |
2020/12/27(日) 08:55:24.42ID:stggpWZva
Tecobuy 結構、安いけど、ここで注文した方居られますか?無印s7のLTEがストレージが256gのは通常メモリーは8gのはずですが、6gで販売してあるので、香港版とかにはそういうの有るんでしょうかねえ。ご存知に方、居れれますか?
2020/12/27(日) 09:03:06.36ID:ot2wD0nm0
chromeで上のタブ部分が反応しなくなることがありますが解決方法ありませんか
2020/12/27(日) 09:06:11.83ID:dIs5jTqg0
6GのS6の最安値が449だったから、下がってもあと50ドルってところでは
2020/12/27(日) 09:15:59.63ID:oZ1O5jRq0
最安は399ドルだよ
2020/12/27(日) 09:17:15.49ID:nKFJFfvLM
>>249
それ最近じゃ
発売半年やそこらじゃ無理じゃね
2020/12/27(日) 11:37:59.45ID:ynkt0gSp0
>>239
確かに電池は減るけど、そもそもあまり持ち出さないから影響はないかな。それより滑らかさの恩恵が大きいわ。

>>243
Appleはブランドと半導体は凄いがそれ以外はなー。
タブレットもガチクリエイターならiPadProの方が幸せになれると思うけど、そうでないならS7シリーズは非常に良いわ。
2020/12/27(日) 12:27:07.29ID:wz6OchQ+0
aliどうでもいい宣伝メールばかり送ってこないでブツをはよ持ってこいや
2020/12/27(日) 14:40:36.99ID:3uKHpjmu0
120hzが良すぎてスマホもnote20Uにしてしまった
2020/12/27(日) 18:36:21.93ID:CJ9a7CsO0
WiFiがバグる原因ググっても分からん
チャンネルの問題なのかなんなのか
2020/12/27(日) 19:54:00.19ID:3NgqW8Xl0
単純にサーマルスロットリングでしょ
冷やせば直る
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5203-uMNi [219.102.237.198])
垢版 |
2020/12/27(日) 21:27:30.32ID:AY6yJeid0
S7ってアプリのデータとかmicrosdに移動できる?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-SAwf [126.150.178.102])
垢版 |
2020/12/27(日) 21:31:05.99ID:0rdBtK5D0
sペンなくすことないだろwって舐めてたら失くしてベッド下から出てきた
2020/12/27(日) 21:33:23.45ID:rFT++lLI0
Sペンのペン先がグラグラするので米尼で買った換え芯に
したらちょっと固いけど安定した
鉛筆感覚の人にはむしろいいかもしれない
2020/12/27(日) 21:52:32.13ID:yhX4Qkl70
Sペン探知機能は付けられないのか。
2020/12/27(日) 22:03:53.86ID:5/6wUddO0
Sペンなんてあんなにデカイもの失くすか?
眼科行った方がいいんじゃね?

ところで、オレのSペン見なかった?
2020/12/27(日) 22:21:42.93ID:rFT++lLI0
前に主力がHuaweiのMediapad m5 proのときは紛失1回、故障2回だったなあ。Sペン故障の心配はなさそうだけど…
2020/12/28(月) 00:08:20.97ID:pPj3FUJp0
23日注文で1番早い発送にしたけどまだされてない
2020/12/28(月) 00:12:39.88ID:5LJtzqR90
Sペンは最後に外した時間とかペアリングが切れた時間がでるから、大まかな場所の推測はできるようになってる
2020/12/28(月) 00:13:04.69ID:eVZU7bWS0
やーっと届いたよ。
リフレ120はすごい。軽い。音いい。
2020/12/28(月) 00:23:11.29ID:uU7hRxy70
ペンタブ代わりになるの?
2020/12/28(月) 10:20:03.85ID:Ev4dSZR0M
タブレットでクリスタ使うならこれが一番と思うよ
2020/12/28(月) 10:55:02.29ID:sh6EJ1Lc0
aliちゃんパチモンケース早くしてくれー
ケースはダブっても困るからスリーブ買おうかな一時凌ぎに
スリーブならケースとも併用出来そうだし
2020/12/28(月) 11:30:39.75ID:/m5pLJX30
aliちゃんパチモンケースの注文殺到しすぎてパンクしてんのかってぐらい動かないな
2020/12/28(月) 11:40:24.42ID:sh6EJ1Lc0
>>268
良いお知らせとの件名のメールで「もう間もなく届きます」時てからはや10日
2020/12/28(月) 11:54:25.57ID:1UYt+iAeM
>>263
なるほど。情報ありがとう。
2020/12/28(月) 12:13:04.73ID:/m5pLJX30
>>269
ほぼ同じだわ
このザマなのに未発送タブじゃなくて発送タブにいるの謎だわ
絶対出荷してないだろ……
2020/12/28(月) 12:28:23.16ID:sh6EJ1Lc0
>>271
なんか本体すごくよかったから、純正ケース買ってもいい気がしてきた
とりあえずはもともと書いてあった13日〜20日の範囲は待つが、そこまでにも届かなかったらキャンセルするわ
2020/12/28(月) 12:56:03.18ID:7VCmkANx0
aliは2週間から1ヶ月かかるのザラだからしゃーない
2020/12/28(月) 13:01:29.06ID:aPQrakt60
S7届いた
そして、aliで注文してた物も一つ届いてPhone Caseと記載
開けたらガラスフィルム…
中国ではフィルムもケースなのか!?
2020/12/28(月) 13:21:59.18ID:7VCmkANx0
>>272
純正ケースは浅い角度で立てれなそうなのと、内側のペン収納で横幅が大きくなるのがなー
S6と同じ構造だったら買ってた
S6はS6でペンの出っ張りが不評だったのかもしれないが
2020/12/28(月) 14:01:38.19ID:V5vc6+fI0
ここは米尼もaliもやったことない奴らの集まりなんだな
2020/12/28(月) 14:07:41.25ID:MbAjR+Jmr
>>276
なんで?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-w2LV [14.8.135.193])
垢版 |
2020/12/28(月) 14:39:07.61ID:i7qdNz4u0
sペンが凹んでしまった…どうしょうもないのかな?
2020/12/28(月) 14:43:37.85ID:5LJtzqR90
純正キーボード以外のキックスタンド式のカバーないかなあ
2020/12/28(月) 14:51:40.75ID:7VCmkANx0
Spigenのタフアーマーとか?
日本で売ってないけど
2020/12/28(月) 14:51:49.04ID:5LJtzqR90
あと、ホーム画面左のSamsung Daily活用できてる人います?
アメリカ版だとアメリカのサービスしか表示されないみたいなんですけど
2020/12/28(月) 15:07:49.19ID:RYZC8d6w0
速攻消したから存在忘れてたわ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-w2LV [14.8.135.193])
垢版 |
2020/12/28(月) 15:46:23.29ID:i7qdNz4u0
Sペンを開ける手はあるのかな?
めり込んだ芯を出すにはそれしかなさそうだが…

取りあえず米尼に申し込んだけど、故障の度に
7000円かかるのはたまらん
2020/12/28(月) 19:22:46.26ID:cF2vzBqr0
ペン先交換キットみたいなんアリでなかったっけ
2020/12/28(月) 19:29:26.29ID:etOOmz6YM
galaxy noteは替え芯と抜く器具ついてるんだけど
これはついてないのな
2020/12/28(月) 19:50:25.19ID:xuryi52Z0
ごみになるからな
2020/12/28(月) 20:07:00.13ID:sh6EJ1Lc0
こんな初歩的なこと今更聞いてすまん

これのバーチャルの日本語キーボード使ってる時、アルファベット打ちたい時どう切り換えればええんや?

日本語のまま気にせず打ちきって、最後に変換候補の最後の方にあるアルファベットに変換すれば可能なんだが、普通に“a”と打ったら“あ”でなくて“a”と打ちたい

キーボード自体を切り替えないとダメだろうか
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-w2LV [14.8.135.193])
垢版 |
2020/12/28(月) 20:10:34.70ID:i7qdNz4u0
>>278>>283 だけど、ペン先の部分が完全に本体に埋まってしまったので中を開けて押し出すしかない…。
2020/12/28(月) 20:11:17.98ID:vdVD5EsrM
>>287
地球マークみたいなの長押しじゃなかったっけ?今ATOKだからわからんけど俺も最初戸惑った記憶がある
2020/12/28(月) 20:19:23.28ID:NpSJ5sU50
標準の使いにくくね?
google日本語入力入れてるわ
2020/12/28(月) 20:27:55.71ID:MbAjR+Jmr
>>290
アップデートしろって出てきてうるさくない?
2020/12/28(月) 20:38:06.14ID:EEpEE9ym0
>>288
Sペンの修理は不可能っぽい(ガワを破壊する)から交換になると思う
芯がめり込んだならセンサーもイッてるだろうし
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-w2LV [14.8.135.193])
垢版 |
2020/12/28(月) 20:43:46.75ID:i7qdNz4u0
>>292
やっぱりそうですか…。
アクリルケースのペンホルダーに入れたときに負荷がかかったんだと思うけど、相当神経質に扱わないといけないのだね
2020/12/28(月) 21:15:51.76ID:Y4EwmHZzM
>>288
ペン先折れた?
熱した針を突き刺して抜けるよ。
PCにやり方かいたアドレス有るからあとで
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-w2LV [14.8.135.193])
垢版 |
2020/12/28(月) 21:24:02.96ID:i7qdNz4u0
>>294
折れもせずそのまま陥没して引き出せなくなってる感じ
試してみたいので情報お願いいたします(替えは買ったので思い切りやってみます)
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-WNGa [113.43.20.227])
垢版 |
2020/12/29(火) 00:14:29.86ID:hKX7Qzo20
>>295
ただ陥没とのことで、、、
多分修復は難しいと。
https://i.imgur.com/hfuTJO3.jpg
https://i.imgur.com/kzmrFxO.jpg
S-pen(galaxy note edge)の内部部品はnibは貫通しない構造なので、
ストッパーが効かずに部品全体が下がったかも。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-WNGa [113.43.20.227])
垢版 |
2020/12/29(火) 00:17:46.56ID:hKX7Qzo20
一応Nibの抜き方は
https://i.imgur.com/DTEuSgU.jpg
を参考にしました、
自分は細い注射針をコンロで熱して、穴に突っ込み冷やしてから引っ張り出しました。
https://i.imgur.com/h9ct67m.jpg
左が詰まってるやつ
https://i.imgur.com/HJmUn89.jpg
こんな風に先端を溶かしてくっつけてから、引っ張り出しました。
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-WNGa [113.43.20.227])
垢版 |
2020/12/29(火) 00:23:39.76ID:hKX7Qzo20
3連投すみません
>>296は今のSpenも大きく構造は違わないという前提で、
nibはedgeとTAb S6のniのには互換性あるし。
2020/12/29(火) 00:27:18.16ID:HTQfjn7B0
>>298
ありがとうございます。
やはり厳しそうですね……
2020/12/29(火) 00:49:32.46ID:iAFjZ6Ro0
>>289
ありがと☺

長押しじゃなくてちょん押して、日本語入力とアルファベット入力切り替えできた!

この怪しさマックスのボタン、あるの全く気づかんかった
2020/12/29(火) 00:58:52.73ID:WwvwtZij0
TwitterでだがS7買ってもいないし絵描きについてよく語るがまるで絵を上げない奴が
S7使ってるプロイラストレーターをバカにするような事言って
イキってるってなんのギャグだよ…
2020/12/29(火) 01:44:30.55ID:4aNGRrMw0
アイコン緑の奴か?
あいつうざいよな
2020/12/29(火) 02:27:09.24ID:gpKnSRm5d
S20やNote20は120Hz駆動はQHD無理でFHD制限あるけど、TabS7、S7+はWQXGA(+)のフル解像度で120Hzになるんですよね?
というかTabS7系解像度変更できます?
2020/12/29(火) 02:51:31.35ID:SAPWdyv40
S7を普段から16:9で使ってるけど
解像度変更できない泥なんてあるんか
2020/12/29(火) 03:55:49.90ID:2Ky5pBHQ0
クーポンなくなったな
2020/12/29(火) 05:07:09.65ID:YLXi1s/bd
言い方悪かったですね。ADBを使わずに標準の設定画面から解像度変更の設定があるかという事です。
2020/12/29(火) 05:27:56.76ID:cX29kgAaM
無いね
そういやGalaxyのスマホでは設定から解像度変えられたな
2020/12/29(火) 08:51:23.35ID:51uwBi480
ゲイツちゃん、まだやってるのか…
2020/12/29(火) 10:09:26.75ID:wpGor5jZ0
dexモードでYouTubeを全画面表示できなくなったんだけど、なんでかわかる?
あと、ジェスチャーがつかえなくなった
2020/12/29(火) 10:20:33.93ID:e/xN+GVdr
何か変わったんじゃね
2020/12/29(火) 11:06:39.07ID:iAFjZ6Ro0
>>309
元はできたのか
俺は本体買ったの今月で最初から出来なかったから、アプリの問題かと思ってた
U-NEXTも同じく、アプリの方は全画面できない
2020/12/29(火) 11:18:00.07ID:cX29kgAaM
>>310
クソの役にも立たない何の意味もないレスで笑っちゃった
2020/12/29(火) 12:56:38.01ID:cX58wwIA0
>>302
そうだよ
実機買えないから他人のレビューの復唱しかしてないくせに
他人ディスって見下すとかね
2020/12/29(火) 12:57:27.32ID:e/xN+GVdr
何を変えたかは変えた本人が一番知ってるだろう
2020/12/29(火) 13:38:24.56ID:iAFjZ6Ro0
>>309
左下のdex止めるのと同じとこにdexラボってのがある
そこでサポート外アプリの全画面化を許可するみたいなボタンがあって、それオンにしたら、YouTubeも U-NEXTも全画面できるようになったで
2020/12/29(火) 14:08:14.98ID:Me3pdOHEM
おほー
やっと発送された
2020/12/29(火) 15:13:13.93ID:DEs69tRgd
20日注文で今朝やっと発送されたわ
2020/12/29(火) 19:11:14.01ID:bWx4VgSo0
>>317
何日到着になってます?
2020/12/29(火) 19:22:01.31ID:DEs69tRgd
>>318
5日到着です
2020/12/29(火) 20:14:06.47ID:mVI3Ywlg0
25日注文が今朝発送されて5日着になってるわ
溜まってた注文を一斉に処理した感じなんかな?
2020/12/29(火) 20:45:28.74ID:wpGor5jZ0
>>315
できた!
ありがとう!
最初からフルサイズにすることはできないのかな?
2020/12/30(水) 02:04:27.30ID:IcHnSp0V0
今月8日にありaliで頼んたガラスフィルム3枚848円届いた
これでようやく使える
2020/12/30(水) 02:50:37.46ID:x/Viz0XWM
12/14に購入して、
日尼のガラスフィルムは翌日着
米尼のS7本体は12/24着
Ailのケースは「原産国を出発しました」から変化なし

毎度のことながらAliはクソ遅いんだが、別件のクラウドファンディングも配送遅延起こしまくりだし、中国の国際便は規制がかかってる上に追加料金払った案件が優先されてどん詰まりらしいんだよなぁ
いつ届くのやら
2020/12/30(水) 07:10:53.63ID:PsXZvmaZd
日本の尼でも2枚1000円ちょいとかだったから
おとなしく買ったわ
2020/12/30(水) 09:08:30.19ID:RHLBnPqa0
みんなフィルム使ってるんだな
aliでガラスフィルム買ったら、S-Penが場所によっては粘つく感じで書き辛い
剥がしてノーガードにするか迷ってるんだがオススメのフィルムある?
2020/12/30(水) 10:55:58.10ID:vapU02iH0
28発送がもう成田に来とるんやがはえーな
2020/12/30(水) 11:07:24.75ID:J2QbFBOB0
こっちはapexで3日まで向こうの空港から動かないのに
2020/12/30(水) 13:43:15.98ID:GxcW16fm0
>>326
みんな嘘でしたと
2020/12/30(水) 15:45:10.29ID:ly0Py/yyM
>>323
aliは送料無料のやつだとダメだよ
下手したら着かないから1箇所でまとめて買って300円くらい送料払うようにしてる
それで平常時なら2週間くらいで着くよ
2020/12/30(水) 15:46:44.61ID:ly0Py/yyM
>>326
>>328
クリスマス休暇が終わっただけやん
年末年始は元日くらいしか休みじゃないけどクリスマス前後は1週間以上休む
2020/12/30(水) 21:04:36.71ID:xT8WXKNf0
サムスンの副会長、逮捕されとる?
影響あるだろうか
2020/12/30(水) 21:08:51.78ID:S6AwCGE10
副会長の肝いりプロジェクトなら終了
2020/12/31(木) 00:29:42.02ID:7CrtIpIL0
>>325
このガラスフィルムで特に困ってないです。
尼でFreesunって検索してみてください。
2020/12/31(木) 00:34:41.89ID:X3iCuO5i0
>>333
レビュー見て避けてたんだが、行ってみるわ
ありがとう
2020/12/31(木) 07:18:02.71ID:rPMr/RHdM
Freesunのやつ俺も買ったけど表面のコーティングにめっちゃムラがあって気にしなきゃ気にならないだろうけどちょっと気になるわ
2020/12/31(木) 12:44:48.01ID:FJIDF8J90
aliからmokoケースやっと届いた
18日注文で31日到着
だいたい2週間だ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM7e-zMI1 [125.175.4.160])
垢版 |
2020/12/31(木) 14:18:07.94ID:Zdsg6I4OM
やっぱり、ガラスはspigenかミヤビックスかなあと思いますが、皆さんお使いの感想お願いします。
2020/12/31(木) 19:13:07.16ID:MtkRJWkU0
>>325
俺はノーガード
カバー着けてるから必要なさそう
2020/12/31(木) 19:25:14.70ID:FJIDF8J90
モコケース付けたからフィルムはいいかな
ただスリーブは悩んでる
スリーブ使ってる人おる?
何使ってる?
2020/12/31(木) 19:45:44.80ID:2KEXxaWv0
ノーフィルムやったことないけど
今の画面って相当強度強いからペンとかでは中々傷つかないものなの?
2020/12/31(木) 19:49:18.62ID:dLzLTuAc0
ケースやフィルムなしは傷気にする人がやるもんじゃない
2020/12/31(木) 20:04:48.58ID:iF77yR92d
PSリモートプレイ入れてみた方はいらっしゃいますか?
右上にデュアルショック4をペアリングするボタン出てきます?
何だかんだでAndroid10以降でも使えない機種が多いので気になってます…
タッチパッドが使えないのは承知済みです。
2020/12/31(木) 20:17:35.94ID:SUfP5hLs0
https://mac-design.work/review/gorilla_glass_scratch.html
同じ拭き取りクリーナー使ってれば
これに砂埃付着していき研磨剤付きで擦ってるようになるから傷はつくわな
あと手帳型ケースの蓋の内側に付着してると
擦れて傷になる可能性もあるか
2020/12/31(木) 20:32:17.74ID:J8UE1r+B0
>>339
ケース着けてたらフィルム以上に不要>スリーブケース
ケースと併用してたら病的な潔癖と見て間違いないレベル
2020/12/31(木) 21:31:05.94ID:Cf1J9MiEr
ワイはシンプルなTPUケースごとスリーブに入れる
持ってるタブは全部こうしてるわ
2020/12/31(木) 21:33:33.99ID:X3iCuO5i0
結構ノーガードも多いんだな
とりあえず、Freesun使ってみて気に入らなかったら、ノーガードにするわ

ちなみに、ケースはmokoの類似品で、スリーブは100均を使う
側面がノーガードなので、かばんの中で擦れるのが怖い
2020/12/31(木) 21:46:51.08ID:0Avg/LHj0
ペーパーライクフィルムは純正ペンだと柔らかくて相性がいまいち
三菱鉛筆だと良い感じ
2020/12/31(木) 22:19:05.87ID:FJIDF8J90
>>344
ケースが横がら空きだからどうすっかなーって思ってたんや
とりあえずはやめとくか
2020/12/31(木) 23:19:54.70ID:J8UE1r+B0
>>348
S6+純正“風”ケースでほぼ毎日会社他に持ち出して1年になるが、ガラ空きの側面に目に付くような傷は皆無だよ
2021/01/01(金) 01:44:01.06ID:Vr/PB7N50
>>342
PS5とのリモートプレイですがDUALSHOCK4はしっかり使えてます
2021/01/01(金) 21:21:25.27ID:ruUQDj360
S7買えないエアプにギャラタブ滅ぼされちゃうよー
怖いよー
https://i.imgur.com/ucStjKe.jpg
2021/01/01(金) 22:10:45.79ID:ohCfCy3t0
16:10や16:9だからGalaxy選んでる俺としてはとりあえずスパブロしてきた
しかし米尼でS7+Wifiのブロンズの256GBを買いたいんだがずっと在庫無いな
早く復活しないかな
2021/01/01(金) 22:18:02.06ID:+Ijq/LxSM
うん
動画も良く見るから16:10で良い
354名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Pvy8 [1.75.241.228])
垢版 |
2021/01/01(金) 23:31:31.57ID:26t78xPAd
Androidを初めて使ったのですがブラウザアプリをタスクキルすると次開いた時にタブがなくなってしまいます
これを防ぐ方法を教えて欲しいです
2021/01/01(金) 23:34:33.28ID:ZljxtMrK0
タスクキルしなければいい
2021/01/01(金) 23:48:22.82ID:Vbd8nYlaa
>>354
シークレットモードにしてるんじゃないか
なら正しい挙動だから解除するんだ
2021/01/02(土) 00:17:55.49ID:vdMKQPVF0
標準搭載のSamsungブラウザかGoogle Chromeなら、タスクキルしてももう1回開いたときにタブが残るはずなので、それ以外の別途インストールしたブラウザを使っている場合はそのブラウザのスレを当たってくだしあ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Pvy8 [1.75.242.43])
垢版 |
2021/01/02(土) 00:31:22.49ID:6dNmdkwQd
>>355>>357
シークレットモードにしてました
ありがとうございました
2021/01/02(土) 10:46:58.31ID:5ATCCQ2G0
S7+の指紋認証の精度いいねXPERIA1の精度はよくないもんで
2021/01/02(土) 11:08:15.99ID:FwL1IZQ70
S6もこないだのアプデでかなり精度上がったわ
ミスる頻度が激減した
2021/01/02(土) 16:59:57.17ID:yFxribSP0
・RastaBanana RHEC3501BK [USB Type-C/3.5mm ヘッドホン変換アダプタ ブラック]

・ダイソーの100円の変換アダプタ

どっちもデバイス認識してくれなかった

tabs7+でつかえる変換アダプタかusbのイヤホンってどれになるんすかね
2021/01/02(土) 17:24:29.04ID:WwmrImZU0
>>361
無難にいくならAmazonでも売ってるSamsung純正の物
多分Apple純正でもいけるはず
好きな方で
どっちも1000円くらい

100均のはDAC搭載してないので使えない
2021/01/02(土) 17:25:43.66ID:WwmrImZU0
変換アダプタの話ね
2021/01/02(土) 18:17:45.68ID:yFxribSP0
>>362
ありがとうやっぱ純正あるんですね。
変換アダプタか、そもそもUSB-Cイヤホンにしちゃうか(純正)どっちにしよう
イヤホンジャック無いってやっば不便すねぇ。
2021/01/02(土) 18:26:46.84ID:OLjTXtTtd
>>350
ありがとうございます!
タッチパッド使わない原神のリモートプレイに良さそうですね。
PS5羨ましいです!
2021/01/02(土) 18:27:46.65ID:hudAhQEKa
タブレットには付属してないけどスマホのGalaxyに付いてきたtype-cイヤホン普通に音質良くて感動したわ
2021/01/02(土) 18:35:27.61ID:qHjIGl0f0
イヤホンと充電の二股になってる奴欲しい
ESRってとこのこれ買おうかな
DACありなので使えるはず

https://i.imgur.com/snSTcei.jpg
2021/01/02(土) 18:43:36.05ID:WIMVr26W0
>>367
その昔使ったことあるけど充電出来なくて捨てた思い出w
最近のは充電出来るかな?
2021/01/02(土) 18:45:27.51ID:WwmrImZU0
>>364
名前これだった
Galaxy USB-C Headset Jack Adapter

usbイヤホンだと用途限られるから
安いし手持ちのイヤホン使える変換アダプタの方を使ってる
2021/01/02(土) 19:10:33.31ID:qHjIGl0f0
>>368
同じメーカーのやつ?
一応、個人のS7レビューのサイトで使えると紹介されてたのだが
純正やらアップルやら確実に使えるのもあるけど、二股となると見つからんのよね
2000円ちょいだし人柱になろうかな
2021/01/02(土) 19:12:55.06ID:Dbtk3NaA0
>>367
これ普通に使えてる
ちょっとホワイトノイズが気になるかな


あと高いけどibassoのdc03が音が良くていいよ
まあこれはスマホ用に買ったものだけど、galaxy tabにも使える
2021/01/03(日) 00:32:35.48ID:3dXWSX8B0
純正にこだわるならgoogleが出してるのもあるぞ
ストアで買えたはず
2021/01/03(日) 01:32:36.36ID:LZF0VoWV0
>>370
これ色違いがタイムセールになってるからダメならダメでいいやと割り切れるかも。
2021/01/03(日) 06:00:07.79ID:0sUp5n260
最近はコンビニでもDAC内蔵アダプタ売ってるよな
2021/01/03(日) 09:46:52.18ID:KIq+c7XWM
米尼でS7の純正キーボードが50%offになってるからついポチッてしまった
2021/01/03(日) 10:31:16.46ID:hzczqrnA0
同じく思わずポチった。
自分へのお年玉だと思ったら、安いもんだと言い聞かせる(笑)
2021/01/03(日) 11:17:15.48ID:boCf7g2r0
$163.86のとき買ってるから羨ましいわ
2021/01/03(日) 11:43:33.22ID:joP1+191d
キーボードなしのケースと迷うわ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-43a8 [119.228.142.165])
垢版 |
2021/01/03(日) 11:54:40.19ID:gN2c6Wwz0
S7+用も半額になってるね 本体持ってないのにポチりそう
2021/01/03(日) 12:06:01.85ID:hzczqrnA0
キーボードなしケースは蟻で純正ケースみたいなヤツは買ったけど、なかなか良かった。

でも、やっぱり本体とセパレート出来るものは、純正キーボードしか無くて、欲しいけど…高くて手が出ずにヨダレ垂らしてた。

少ない資金しかないものは、歓喜でしかない。
でも、欲しい時に買えるものは、強者だと思う。
羨ましい限り。
2021/01/03(日) 13:14:20.01ID:5abDhdSa0
>>369
助かる
Googleのやつも使えなかった
2021/01/03(日) 13:17:06.09ID:5abDhdSa0
>>375
今見たら30%offだったからやめた
2021/01/03(日) 13:24:21.39ID:ti//9Z0eM
>>382
それ在庫のあるマケプレ業者
尼直売は入荷待ちだから右下見れ
2021/01/03(日) 13:26:14.50ID:hCg/zrcAM
その他の出品者から99.99$でamazonが出品してるやつだよね?まだあるよ
これ新品だよね?
2021/01/03(日) 13:27:33.99ID:7pq/f+Tr0
キズが付いたら嫌だなと思って、Xperia Z4 tablet所持時みたいダイナミックに扱えない。
2021/01/03(日) 13:38:03.11ID:hCg/zrcAM
取り敢えずS7のキーボード買ったわ
これで外で使うときも使いやすくなる
普通のBluetoothキーボード持ち運ぶの意外と邪魔なんだよな
2021/01/03(日) 13:39:20.55ID:5abDhdSa0
>>383
>>384
ありがとー
2021/01/03(日) 14:06:00.18ID:04Ek1hLV0
>>373
尼なら1600円ちょいまで落ちてるからいいな
型は一応「一世代前のタイプの色違い」なのかな
最新はケーブルのとこが編み込みみたいになってる奴みたいだが、見た目以外の違いわからんかった
2021/01/03(日) 14:09:55.13ID:04Ek1hLV0
>>375
マジ?
今見てみたが30%オフだわ
S7+の間違いかな?
S7+のキーボードなら50%オフみたいま
こっちのが何故か安い

https://i.imgur.com/Wmwo5yb.jpg
2021/01/03(日) 14:11:34.43ID:04Ek1hLV0
>>378
俺ももうケースは買っちゃってるから尚更
キーボードは持ち歩かなくていい時もありそうだし、別でロジクールのでも買えばいいかなぁ
2021/01/03(日) 14:26:06.48ID:NO/6zVAaM
ペン使わないからケースの収納部分が死ぬほど邪魔だわ…なんとなく使うかなと思ってたけど、ユースケースはよく考えんとダメだな
2021/01/03(日) 14:48:06.23ID:zFE52LqLM
ブックカバーも安くなってるから人によってはこっちのがいい
2021/01/03(日) 14:52:54.88ID:3dXWSX8B0
ほんとだ安いじゃんと思ったけどBlackのみか
Bronzeは価格そのままか

S7+のWifiで256GBってETORENとかならあって米尼に無いけど、もしかしてずっと無かったりする?
米尼でこの組み合わせ過去にも売ってなかったんかな
2021/01/03(日) 14:54:25.58ID:hCg/zrcAM
ブックカバーはやっすいパチモンでも良いかなぁ
キーボードに関してはパチモンだと使い心地が買って使わないとわからないから選ぶのが難しすぎる
2021/01/03(日) 15:26:43.95ID:3dXWSX8B0
>>393
色書き忘れてた
S7+のWifiで256GBのBRONZEね
2021/01/03(日) 16:04:47.45ID:BNzgQfXUM
sプラス 返金たったの1763円ww
60ドルも掛かるのにそれだけっておかしくね?w
2021/01/03(日) 16:23:53.55ID:MqpZTgal0
無印256GBだけど返金は2613円だった
つっても個人輸入で変わる関税なんて2%ぐらいだからそんなものなんじゃね?
2021/01/03(日) 16:42:32.98ID:jaod93G8M
Kindle FireのOrigamiケース(縦横に置けるようなやつ)探してるんだけど、amazonのこのあたり買った人居ない?

Samsung-Galaxy-Folding-Multi-Viewing-SM-T870

VEGO-Model-SM-T970-975-976
2021/01/03(日) 16:44:19.19ID:njNpyWag0
上でちょっと出てたけど2股のイヤホン+充電って選択肢あんまりないのかな
何でもかんでも無線にするわけじゃあるまいしイヤホンジャックなしの機種が主流になるの正直不便でしかない気がする・・・
2021/01/03(日) 17:02:05.47ID:dEndsPfU0
>>399
尼で検索すれば充電端子付きの変換アダプタなんてゴロゴロしてるぞ
2021/01/03(日) 17:15:09.82ID:fBMt7Mh5M
アリエクステータス原産国のままだけどフィルム届いたわ
案の定カメラの穴の位置ズレてて草生える
2021/01/03(日) 17:55:48.46ID:dRkEHoMs0
てめぇにとこの無線イヤホン売りたいだけだぞ
寒はしれっと3.5mm穴もどしてきそうだけど
2021/01/03(日) 18:06:22.32ID:KvtrdU2n0
ついカッとなってキーボードポチッてしまった
だが!反省はしていない!
半額情報ありがとう!!
2021/01/03(日) 18:11:44.67ID:rivD86oRd
女性YouTuberがゲーミングスマホ使ってて
iPhone12シリーズに乗り換えて絶賛してたし女性はそんなもんだろうな
ゲーミングスマホにない機能がiPhoneにはあって嬉しがってた
ゲーミングスマホとiPhone比べんなよって俺は思ったけど
2021/01/03(日) 19:21:59.77ID:04Ek1hLV0
>>403
S7用のは何故半額でないのだ
元がS7+用より安いから割引率も低いのはわかるが、30%と50%は違いすぎて、結果S7+用のが安くなってるやん
2021/01/03(日) 19:43:56.50ID:KvtrdU2n0
>>405
99$やったぞ?
2021/01/03(日) 19:45:18.03ID:fmUnbVc20
当たり前かもしれないが、s7も+もキーボードは次世代機種との互換はまず無いよね?
1万ちょっと出せば、そこそこのBTキーボードが買えるから悩ましいな。
2021/01/03(日) 19:48:26.80ID:KvtrdU2n0
>>405
今オーダー確認したけど、S7用で99.99$で50%割引だったぞ
2021/01/03(日) 20:36:48.67ID:KIq+c7XWM
>>405
在庫無いから違う業者がトップに来てるだけってレスで言ってるじゃん
2021/01/03(日) 20:50:34.46ID:HLD0gwP20
なんでこんなやすくなってんの・・・ブックカバーも半額やん
はー。勢いでキーボードぽちりそう
2021/01/03(日) 21:07:32.69ID:njNpyWag0
>>400
あるのは知ってるけどS6S7で問題なく使えるかやってみなきゃわかんないし
相性悪かったりで不具合出るとめんどくせーってなるわ
2021/01/03(日) 21:59:10.23ID:04Ek1hLV0
>>406
>>408-409
ありがと!
つまり今は売り切れってことか、残念。
純正で99ドルなら買いたかったぜ
2021/01/03(日) 22:01:11.19ID:04Ek1hLV0
>>399
それな
Bluetoothイヤホンも持ってるんだが、イヤホンは必要な時にサクッと挿すだけで手軽に使いたいよね

スマホみたいに、本体をポケットやカバンの中に入れつつ何かを聞きたいとかは無いだろうし、そんなシーンがあるならそれはスマホでやる
2021/01/03(日) 22:01:32.53ID:KvtrdU2n0
>>412
今また調べてみたけど、まだ99.99$で買えるよ
2021/01/03(日) 22:14:32.41ID:04Ek1hLV0
>>414
お、ほんとだ!

表面には130ドルくらいのが出てきてるけど、他の”出品を見る”かな?そこみたら99ドルのあった
込み込みで12,353ドルだ
即ポチった!

ありがとー買えたぜ☺

S7触ってみて思ったが、マジでメイン端末にすらなりうるな
泥はホントに初期に一度買って、クッソ後悔した記憶があったから二の足踏んでたが、俺の背中を崖っぷちで容赦なく突き飛ばしてくれたここの奴らに感謝!
2021/01/03(日) 22:35:44.44ID:/tkHjcb70
日本のキーボードと配列が違うんだっけ?
2021/01/03(日) 22:50:52.78ID:tINblA5S0
>>416
英字だから記号の位置が異なる
例えば@はShift+2
昔少しだけ使ったことあるけど、プログラミングで記号は多用するから、すぐに辞めた
普通のタイピングぐらいなら徐々に慣れるだろうから、問題少ないんじゃないかな
「」とか打てるのか微妙だけど
2021/01/03(日) 23:17:04.93ID:/tkHjcb70
>>417
やっぱそうだよね、そこが気になって買えないわ
2021/01/04(月) 00:08:57.17ID:8DtsD/Yz0
英字は慣れなので、別に苦でもないと思うけどなあ
全角括弧も普通に打てるし
2021/01/04(月) 01:54:12.94ID:r0xuk1aK0
むしろUS配列じゃないとダメな体になってる
2021/01/04(月) 07:07:51.41ID:SVBtXTr30
>>415
100万円超えかよw
2021/01/04(月) 11:59:36.58ID:EsEVrIqn0
1万ドルわろた
2021/01/04(月) 12:20:54.87ID:ejz9VcVW0
>>417
日本語打ちは気にならん?
もしどうしても気になるなら、日本で売ってるロジクールとかのキーボード買えば解決する?
それともソフトウェア側の問題だからそれでも同じ問題直面するのかな?
2021/01/04(月) 15:47:46.85ID:fkHnhuy50
S7 liteってもうすぐ出るよね
2021/01/04(月) 16:10:31.94ID:RQhfu2hB0
>>424
やはり出る?
そう思って待ってますw
2021/01/04(月) 16:40:39.86ID:MNJTWbBUM
CES 2021の開催日は2021年の
1/11(月) - 1/14(木)
サムスンも何か発表する
2021/01/04(月) 17:39:19.55ID:vxWdOWcEM
ハイエンドは年々性能が上がるから年1ペースはまあわかるけど
ミドルレンジをそんなペースで出して何になるのって思うんだがどうなん
S7Liteが出るとしてS6Liteから変わるのってカメラ位置くらいじゃないの
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-P46m [14.8.135.193])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:42:01.38ID:J6k0omld0
s7lite、8インチならほしいなw
2021/01/04(月) 17:51:59.76ID:H5oEtT9n0
720Gぐらいの積んでくれ
2021/01/04(月) 18:22:31.90ID:ejz9VcVW0
>>425
サイズは11インチでちょうど良いな
むしろ12インチでもよかったかな?と思うくらい
俺は基本が家の中だからな
お外持ち歩く頻度高い人は8インチありがたいかもね
2021/01/04(月) 18:30:56.16ID:8DtsD/Yz0
>>423
日本語打ちっていっても別にアルファベットの位置が変わるわけじゃないし、句読点も場所変わらないから気にならないと思うよ。エンターキーの位置が変わるくらいかな。

別の無線キーボード使う手間とキー配列に慣れること天秤に掛けるとすれば、自分は後者選ぶわ
2021/01/04(月) 18:31:59.51ID:8DtsD/Yz0
>>423
Enterの位置は同じだった、形が違う
2021/01/04(月) 19:13:40.14ID:ejz9VcVW0
>>431
>>432
ありがと!
日本語入力がおんなじ感じでできるならなんの問題もないわ
楽しみに到着を待つ
本体も4日くらいで届いたし、今週中に届くといいな
2021/01/04(月) 19:19:30.55ID:RVMhB266r
>>430
8インチが欲しいんだよねー
2021/01/04(月) 20:27:51.25ID:yp9tM9ld0
1/14はGalaxyS21の発表だけか
2021/01/04(月) 21:28:53.85ID:gTqzs8lv0
初心者ですいません
S7の液晶パネルとS7+の有機パネルのテキスト表示は全然違うのでしょうか
当方は映像・画像よりテキスト閲覧を主流として使いますのでテキストがどう表示されるか気になります。
2021/01/04(月) 21:34:42.37ID:29Twtjit0
両方とも日本語で表示されるよ。
発色と画面サイズくらいの差じゃねえ?
2021/01/04(月) 21:52:21.15ID:+82/+BC40
テキスト表示なんてグレードの劣るiPad無印のディスプレイでも十分なぐらいで、こだわる必要ないだろう。
有機ELの方が目に優しいとかいう、どれぐらい意味があるのか判然としない要素もあるが。
2021/01/04(月) 22:20:28.49ID:8PFUlweG0
テキスト観覧がブラウジングを指さないならkindle whitepaperでいい
6万もしないしな
2021/01/04(月) 22:27:08.36ID:vPdwTYY0d
無印7
Anker PowerPort III Nano 20Wで充電できないんですけど使ってる人いますか?

スマホなら充電できるのでTab S7側の問題かなと思うのですが相性ですかね
2021/01/05(火) 01:10:01.98ID:7HDkJTuQ0
>>423
ローマ字入力なら気にならないはず
日本語/アルファベットの切替とかもWinとは違うけど、その辺は英字や日本語キーボードで変わるわけでもないし
純正ならタブから給電できるし、全然ありだと思う
2021/01/05(火) 01:41:52.27ID:6bvOxvPP0
>>441
ありがとん
本体給電はでかいよなー

イヤホンを有線使いたいのも根本は同じ理由
いちいちアクセサリー側の電源入れたりペアリングしたりをしたくないんよね
2021/01/05(火) 07:42:48.35ID:QB+H9RsNM
sペンの先端ってちょっと形状違うんだけどこれが基本なんです?前に初期不良の人いたけど
https://i.imgur.com/1tv0RpM.jpg
2021/01/05(火) 10:38:01.93ID:8rYb8+kA0
それが正常
2021/01/05(火) 11:32:48.45ID:wcOu5sL10
>>441
問題はIMEとかソフトウェアの作り込みなんだよな。
他と比べたらかなり使い勝手もいいんだけど、Galaxyスマホと比べるとやはりアップデートも修正も後回しなんだよね。
みんながGalaxytabを買えばその辺も何とかなるんだろうけどさ。
ぶっちゃけ、S4の頃と比較するとS7世代は桁違いに売れてるよね。
2021/01/05(火) 12:23:38.04ID:u4LBSjKz0
S4は発売時点で最新SoCじゃない835端末だった
S5eはタッチパネルに難があった
S6でそうそうこういうのでいいんだよってなって
S7は期待通りって感じ

ハイエンドタブレットってだけでオンリーワンなんだからある程度の値段になってもそれなりのモノ積んでくれれば買いたくなるわな
2021/01/05(火) 12:24:25.03ID:9VMoiGxk0
>>440
こんなレベルの人間が5chに書き込み最新機種を使って機械のせいにする
あらゆるサポセンの人間が辟易するわ、悍ましい
2021/01/05(火) 12:38:11.43ID:ZB1iY8kmr
S4は音ゲに使えない致命的欠陥があったから早々に糞端末認定されたんだよ
2021/01/05(火) 12:41:07.21ID:P5UXYChcM
12月中旬購入分のリファンド26.76ドルだった
無印256GB、529ドルで買ったやつ
2021/01/05(火) 12:46:33.84ID:PJ9skgDo0
S3は最後の4:3画面機として重宝してるがボチボチ辛くなって来た
2021/01/05(火) 13:44:02.75ID:5cuUMy5fM
側面にペン収納出来るケース使ってるけど
いざ使おうってときにペンの充電20%になってたりする
使ってない(充電してない)時って常に接続状態になってる?
2021/01/05(火) 13:53:08.84ID:8rYb8+kA0
そもそもSペンに乗ってるバッテリーはコンデンサだからほっといても勝手にすぐなくなります
2021/01/05(火) 13:57:53.17ID:ePkYN83tM
Sペンにも電源ボタン欲しいよな
2021/01/05(火) 14:17:47.93ID:TPX89KzyM
基本充電してないは
エアアクション使わないし
2021/01/05(火) 14:21:06.73ID:u4LBSjKz0
米尼の価格一気に高く戻ったな
次のセールの時に無い色と容量の組み合わせが補充されるといいけど
2021/01/05(火) 16:58:19.46ID:xBDQ/zid0
>>451
ペン先カメラ側にしてたら充電できないよ
2021/01/05(火) 18:06:54.54ID:Xh2LXXS2r
>>455
529ドル以下待ちしてて買えてない私が通りますよ
本体持ってないけどキーボード買おうか悩み中だわw
わたしってほんとバカ
2021/01/05(火) 18:34:06.52ID:u4LBSjKz0
価格戻ったと思ってたけどS7+はまだ150ドル安いままだった
キーボードカバーとかも安い
2021/01/05(火) 19:59:38.13ID:ePkYN83tM
結局マイクロソフトがクソほど投げ売りしたあれなんだったんだろうなんか意味あったのかあれ
2021/01/05(火) 20:09:12.58ID:6bvOxvPP0
尼で1600円の有線イヤホンと充電の二股ケーブル、問題なくイヤホン使いながら充電も出来たので一応報告なり

https://i.imgur.com/naL0Xmd.jpg
2021/01/05(火) 20:29:25.03ID:6bvOxvPP0
>>460
あ、一点気になるとこあった
これはこういう挙動になるべきものなのかもしれんが一応
二股アダプタ挿しただけで、二股アダプタに有線イヤホン刺さってなくても本体から音出なくなる
イヤホン刺さってる認識されてるぽい

[S7]━[二股アダプタ]━[充電ケーブル]━🔌
        ┗❌[有線イヤホン]
2021/01/05(火) 20:35:13.22ID:VrMbJgCw0
同じ位の値段でBluetoothイヤホン買ってもいいかも。
そこそこ音質いいよ。
常にケースで充電しておいて、使いたい時だけ取り出して勝手に繋がるし、便利だよ。
ただ無くしやすいから、使わない時には、ケースにすぐに収納しないといけない。うちの猫も狙っているし。
2021/01/05(火) 20:48:29.03ID:RI2KtuRW0
Fiio BTR1Kみたいに有線変換とBluetooth受信で同じイヤホン使う…と思ったけどニッチすぎるかなあ?
少なくとも私はタブレットでイヤホン使うシーンは据え置きだからこれと同様の環境で満足してるんだけど
2021/01/05(火) 21:26:54.55ID:6bvOxvPP0
>>462
BluetoothイヤホンはソニーのWI-1000Xを持ってるが、タブレットではイヤホンは手軽に挿すだけで使いたいなと思って
2021/01/05(火) 21:36:40.26ID:VrMbJgCw0
>>464
なるほど。
今までの資産も有効に使えるしね、
2021/01/05(火) 23:07:39.00ID:6VbCg3ho0
S7+米尼で6GB128MB$799.87>8GB256GB$779.99の逆転現象
以前からなのかね
2021/01/06(水) 00:01:19.78ID:4KpIvqPQ0
>>464
挿さない方が手軽だけどな
2021/01/06(水) 00:18:36.39ID:9vcjuAGJ0
>>467
俺はイヤホン側の電源入れるのと充電に気しなきゃいけないのがちょいと煩わしい

ペアリングは一度しておけば電源入れたら自動だからいいんだけどね
2021/01/06(水) 06:49:52.02ID:oQY+Zxq30
>>468
Bluetoothイヤホンは常時オンにしておいて、充電ケースに収納しておけば、常に満充電状かつケースから取り出した時点つながる。
それに充電ケースに入れると、自動で本体スピーカーに切り替わる。
音質にこだわる理由ならイヤホンで分かるけど、煩わしさって理由なら、Bluetoothイヤホンがいいと思うけど。
2021/01/06(水) 09:20:14.21ID:5Dava2vGa
>>468
並のTWSなら充電ケースから出すだけで起動するわけだが
電源オフもケースに戻すだけ
2021/01/06(水) 10:03:09.85ID:f/kb9lOy0
>>464の使ってるSONYのWIってネックバンド式だから電源ボタンがある
2021/01/06(水) 10:16:42.50ID:9vcjuAGJ0
>>471
その通りだ

左右が分離してるヤツだと使ってる時に落ちたりしそうで怖くて、左右が繋がってるヤツからこれを選んだんだよね

ただ使ってみたらネックバンド部分がかなり邪魔
冬場、マフラーしてるとかなり装着しにくいし、ネックバンドが硬くて曲がらず、しまうにも嵩張る
と思ってたら、すぐにネックバンド部分が柔らかくてふにゃふにゃの後継機が出て「クソが」と思った

まぁケースを取り出してケースからイヤホン取り出して装着するのも、WI-1000X取り出して電源入れて装着するのもそんなに手間は変わらんか
2021/01/06(水) 10:27:24.94ID:UkVLpAHc0
>>446
わかるわ
S6から風向き変わって、そうそれでいいんだよって感じ
2021/01/06(水) 12:51:27.16ID:6fxzGAbPr
USB-Cに差し込む自体面倒なので、マグネット式のものを取り付けている。
充電ちと遅いけど、S7バッテリー持ちいいから、夜中に充電してる。
仮に充電してても、サッと持ち出せるし、マグネットがピタって引っ張てくれる感じが好き。
それにmicroUSBだろうがlightningだろうが、同一ケーブルで充電出来るから、便利かな。
2021/01/06(水) 13:24:14.15ID:sypLRFuUM
今日届く予定なんだけど追跡番号見たらアメリカで処理保留中になってるんだけどこれ届くのか?
2021/01/06(水) 14:18:06.29ID:m5HihNAN0
今海外輸送系の処理は全部遅れてるからなあ
それどころじゃないだろうし
俺は12月初旬に頼んだの昨日届いたしまあ気長に待てや
2021/01/06(水) 14:20:20.21ID:370a5evWM
キーボード送料一番安いやつにすれば良かった
何も動いてないし絶体に予定通り来ないだろ
2021/01/06(水) 14:56:21.39ID:K+f0hi/l0
バッテリーの充電制御、85%で100%表示にするってなってるけど90%以上普通に充電されちゃうんだけどなんでだろ
2021/01/06(水) 15:01:26.33ID:9vcjuAGJ0
>>478
んん?
つまり実際は75%くらいってことだろ?たぶん

85%を100%としてるだけだと思うから、見た目90%なら実態は75%くらいってことじゃないかね
2021/01/06(水) 15:09:24.12ID:inLJDsK1d
多分表示の仕方が変わってるんだと思います
●設定前
100%充電→100%と表示
●設定後
85%充電→100%と表示
電池を百の部屋に分けたと仮定すると
その内の85の部屋が全てだと表示するようになる
つまり設定後の90%は
85部屋の内の9割が満たんになっている状態

という感じだとおもうのですが
2021/01/06(水) 15:15:12.52ID:K+f0hi/l0
>>479
>>480
なるほど、そういうことなのか
気にしすぎてたみたい、ありがとう
2021/01/06(水) 15:19:44.64ID:TVtBgVN9d
アホやん…
2021/01/06(水) 15:28:26.95ID:s9z1gTJm0
アリエクのクリアケース結構質いいけど装着固かった・・
タブレットのTPUケースって角ある程度強化してるからどれも装着するの苦労するなぁ
2021/01/06(水) 15:38:44.83ID:BDKVqLqF0
>>478
自分で書いた内容を読み直せば解決しそうなもんだが
2021/01/06(水) 19:58:09.65ID:l+hCrFe50
>>483
キツキツゆえに保護フィルムが浮いちゃうんだな
結局最初に買った埃べったりシリコン製に戻してしまった
2021/01/06(水) 20:24:18.74ID:PbpYW9Bq0
Samsungブラウザで何かしらのサイト開いては画面にキーボードが現れ、ページ飛んではまたキーボード現れ
右上の≡押しては現れ設定押してもまた(ry·····
一回一回閉じていてすごいストレス。誰かこの現象わかりますか?
2021/01/06(水) 20:24:21.36ID:/GwX/aSi0
>>476
今見たらマダ発送されてませんに変わってたわ
遅くなるなら送料返して欲しい…
2021/01/06(水) 20:26:49.84ID:PbpYW9Bq0
Samsungブラウザーだけだからデバイスは関係ないとおもうけど一応s7plusなのでここに書き込ましてもらいました
2021/01/06(水) 20:53:10.07ID:f/kb9lOy0
>>487
前買ったときに、本体じゃなくてケースの方だったけど、プライオリティで配送が遅くなったから、
「遅くね?いつ届く?」って米アマにメールしたら、アマギフで差額の送料返金された

アマギフで返されてもいつ使うかわからんが…
2021/01/06(水) 21:30:12.83ID:dXNNZ1ZhM
>>477
発送前なら変更出来るよ
俺は最初6日予定だったのに15日に変更されたから1番安いのに変えた
2021/01/06(水) 23:42:44.18ID:/GwX/aSi0
>>489
メールって何処から送りました?チャットか電話しか見つからない
2021/01/07(木) 01:02:32.41ID:hHbTYcLq0
>>491
Customer Service → Contact Us
だったかなぁ、たぶん
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-bnZq [114.189.59.216])
垢版 |
2021/01/07(木) 01:20:15.74ID:8l8nXFct0
これ買う人ってアンチアップルとか?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-bnZq [114.189.59.216])
垢版 |
2021/01/07(木) 01:22:29.62ID:8l8nXFct0
あー

そんなレスしにきたんじゃないんだ。
買おうかなとおもたら価格comに登録ないんだけど何で?
2021/01/07(木) 01:25:19.29ID:hHbTYcLq0
日本で売ってないから
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-bnZq [114.189.59.216])
垢版 |
2021/01/07(木) 03:17:40.56ID:8l8nXFct0
>>495
ありがとうございます。

ちとぐぐればわかることでしたね。
スマホは売ってるのになぜタブは売らないんでしょうか?
日本はアイパッド選ぶ人が多いから?

ちょっとPUBGモバイルできればいいんでs7+憧れますけど
A7の2020モデルにしようかなと思います。
2021/01/07(木) 07:15:35.16ID:nNPknQRb0
>>496
ゲーム目的ならiPadのがよくない?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-bnZq [114.189.59.216])
垢版 |
2021/01/07(木) 08:04:54.83ID:8l8nXFct0
>>497
うん、アップル嫌いじゃなかったらとっくにそうしてるw

iPad以外の選択肢を求めてさまよってるの

tecobuyとかいうとこで68000円だけども
PUBGやるぐらいなんで Samsung Galaxy Tab A7 T500でいいかなとも
2021/01/07(木) 08:31:10.28ID:TApCN1n/M
この端末より少しSOCが良くて他は五分以下の機種を5万上乗せで買う気はないかなぁ
2021/01/07(木) 13:07:12.72ID:AVbtOiVrM
>>492
ありがとうございます
送れました
2021/01/07(木) 14:20:42.41ID:KpzeXaxz0
タブレットで安くゲームしたいならA12の無印iPadほぼ一択だと思う。
別にその時その時で最適なもの買えばいいのに、信仰があると大変だね。
2021/01/07(木) 14:30:32.64ID:7yXnTl7FM
残念ながら今どき横持ちモノラルスピーカーでは
ゲームにも動画にも一切使い物にはならないんだ
バカはただ現実を見つめてほしい
現状iPadはAirからだ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-Zovn [219.118.243.231])
垢版 |
2021/01/07(木) 14:54:32.15ID:eFa4ZK270
いたる所で見るよね>布教者
2021/01/07(木) 14:57:48.05ID:CHZ9vpja0
でもお金あったらipad pro買いたかったなあ 自分が貧乏なのが悪いけど
2021/01/07(木) 15:04:59.89ID:YPKe2N37r
前から思ってるけど、
結局タブレットスピーカーなんてていどが知れてるのに、
音質を論じてドヤる人種が全く判らん

s7持ってるけど、スピーカーはタブレットにしてはかなりマシとはいえ、
Amazon ベーシックの2000円未満のスピーカー以下の音質やぞ

音気にするなら素直に別途スピーカーかイヤホン使え、って思う
2021/01/07(木) 15:07:42.22ID:5PIgSvcQ0
音質以前にモノラルじゃ論外だよ
どんなバカでさえ片側からしか音が出てないのは一瞬でわかる
2021/01/07(木) 15:10:44.02ID:amqBe+5y0
iPadは今のAirベースのminiが出たら即買いするんだけどなあ
2021/01/07(木) 15:17:39.61ID:VGPNOSyT0
音質はそこまで追求する気はないけど、モノラルステレオは気になるな
S7、俺のクソ耳だとかなり良いと感じたが、一般的にはそんなでもないんだな
個人的には大満足
2021/01/07(木) 15:28:18.53ID:KpzeXaxz0
まぁ人によって何を重視するかは違うから好きにすればいいと思うけどね。
SoCよりも本体スピーカーがステレオであることが大事ならそうすればいい。自分なら音質欲しければイヤホン挿すけど。

S7はスペックがiPadProに肉薄してるのに圧倒的にコスパが良いのが最高。
2021/01/07(木) 16:03:54.75ID:jfMqiDu7M
イヤホン挿せねンだわ
2021/01/07(木) 16:25:50.74ID:MApUO3NM0
雪で配送更に遅れそう
2021/01/07(木) 16:58:18.49ID:p3nWfsaU0
s6餅だが、友達数人と動画観るには内蔵スピーカーでも音割れもないし出力も十分なんだよな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff8-Zovn [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:02:47.00ID:aBCMGODs0
単純にOSの好みでiPad欲しくないんだけど
これがスペック以上の問題なんだよね
今後もサムソンが後継出してくれないとタブレット自体買わなくなる
2021/01/07(木) 19:04:51.08ID:LhSAIu1Ca
単純に使いにくいわiPad
画面分割のがっかり感すごい
2021/01/07(木) 19:20:13.74ID:3Mu/Sirha
iPad proも持ってるが動画用途では上下の余白が広大なのが難点
2021/01/07(木) 19:33:18.01ID:VGPNOSyT0
>>514
これの分割、ちょっと感動したわ
2021/01/07(木) 19:39:26.04ID:TkGPvkJ00
動画のアスペクト比は自主制作系の動画なら4:3もあるだろうけど主流が16:9
今のだいたいの動画はシネスコ以外16:9で作成されてるので上下の余白は気にしてない
タブレットに多い解像度(2560x1600)も16:10だし、大なり小なり余白は発生してしまう訳だから気にしても仕方ない

ただしアプリ間のファイル連携の糞さだけは絶許
お絵描きをipadのみで完結しようと思って買ったのに全然シームレスじゃない
まるでipad内のアプリ間で断裂してるかの様
2021/01/07(木) 19:43:52.42ID:doxlRbc+0
Galaxyの画面分割とポップアップ表示だけの自由さだけでも買う価値があると思う
2021/01/07(木) 20:00:57.14ID:jrsbkagf0
iPadのストレージがアプリ毎に分断されてるのは最初からで、それを窮屈に感じる層は脱獄したりAndroidに移住したりして来た歴史がある
最初期はクリップボードすら無かったが、皆それが革新だと信じていた
2021/01/07(木) 20:10:13.01ID:DMRp/2yw0
iPadも持ってるけど、はっきり言って糞。
カスタマイズ出来んし、マルチウィンドウもヘボい。
ファイルのやり取りや他のアプリとの連携もダメ。
IOS14 でAndroidに近づけようとしてるみたいだけど、10年遅れてる。
iPadのウィジェットは出来損ないのカスでしかない。
ハードはいいけど、OSが糞なので、限定的な使い方しか向かない。
ゲームだけなら、自作PC買った方が幸せになれる。
2021/01/07(木) 20:50:20.61ID:VGPNOSyT0
ipadはipadで出来ることやりたい人ならかなり良き端末なんだけどね

パッと誰でも使いやすい反面、がっちり型にはめられちゃってるイメージ
2021/01/07(木) 21:08:06.99ID:JCy4YxoLH
iPadは言ってしまえばいわゆる情弱向け製品なんだよ
あれのすごい所はAppleのブランド力でそう見えなくしてる所
こだわった使い方するようなオタク向けのデザインはされていない
2021/01/07(木) 22:02:28.35ID:WnZaKZPP0
Android端末と同じようなことをしようとしたらapple端末は脱獄してやっと似たことできるってくらい自由度無いからな
引き換えに何をしても不具合少なく安定してると思うけどおもしろくなくておもちゃとして物足りない
2021/01/07(木) 22:50:26.17ID:DMRp/2yw0
子供のおもちゃ→iPad(iOS)
大人のおもちゃ→Galaxy tab s7,s7+(Android)
こんな感じ。
2021/01/07(木) 22:50:44.14ID:egxrmZaK0
DJのアプリやりたくてandroidタブかiPadか悩んでいるんだけど、iPadの方が良いってのは百も承知なんだけどandroidタブの方が色々使い回しが出来ていいんだよな
2021/01/07(木) 23:02:28.86ID:egxrmZaK0
因みにS7は開発者オプションからUSBのmidiの選択って出来る?
HuaweiのdタブにはあってXperia1にはないのはandroid10の仕様なのかクソペリアなのか…
2021/01/07(木) 23:02:55.09ID:E40jQ9CpH
音ゲーとなると泥は遅延遅延とうるさい奴が出てくるが
フレーム見えるくらいやり込んでるコアゲーマーならまあそれはごもっともなんだろうけど
普通に遊ぶ分にはS7でも全く問題ないよな
もちろん遅延酷すぎてとても音ゲーなんて遊べない泥端末はあるし
S7もiPadと比べたら若干遅延はあるんだろうけど
2021/01/07(木) 23:04:01.23ID:CHZ9vpja0
みんな素直にお金がないって言えばいいのに。安かったからtab s7を買っただけ。製品としてのクオリティはipadのほうが高いよ。
2021/01/07(木) 23:06:03.39ID:5z1n3XWyM
いや普通にipad買う金くらいあるだろ...
iOSを使いたくないやつが泥端末でどれが良いのか探して辿り着く端末だぞこれ
2021/01/07(木) 23:12:59.84ID:4a3g3ED+H
こういうアスペガイジは何言っても通じないから相手するだけ無駄だぞ
価値観の違いが理解できないからね
2021/01/07(木) 23:20:34.03ID:S0G9ZxiGa
>>529
ちなワイはそれ。きみはエスパーね
2021/01/07(木) 23:25:18.83ID:sc2QPEid0
本当に金無いやつはipad買うと思うんだが
2021/01/07(木) 23:34:07.30ID:6aMNYE1Z0
iPadAirスレに行くとフルローンで買いますとか言ってるやつがいるぞ。
2021/01/07(木) 23:35:47.30ID:D96kA6Nzd
>>528
なんでair買わなかったん?
そもそもS7も買ってないと思うけど
2021/01/07(木) 23:42:38.41ID:5SD0bvlkM
>>519
iPadってそんな状態なのか…
すげーなどうやって使ってるんだ
2021/01/07(木) 23:54:20.37ID:jrsbkagf0
>>535
出発点がコンシューマOSだからね
ゲーム機でゲームAとゲームBのデータ連携が必要ないのと同じ

Androidも最初はそうだったが、早い段階でフル機能OSと言うかクリエイティブOSに舵を切って今がある

iPadOSで遅ればせながらクリエイティブ方向に踏み出したが、所詮はコンシューマOSに毛が生えた程度で、AndroidやChromeOSに比べてダメダメなのは使えば解る
2021/01/08(金) 00:16:27.79ID:XfJpSlww0
良い意味も悪い意味もスマホとタブの敷居がないandroidの方が
iPad proでiPhoneアプリを使うより気持ちいいんだなあ

ハイエンド機種を使う分には結局好みだね
2021/01/08(金) 01:15:35.09ID:iQAg9BE30
本来「Apple的」なモノを欲しがり買っていた人種が
こういうとこに流れてきてる意味を分かってない奴多いんだよなぁ
2021/01/08(金) 02:46:35.21ID:gJLN7q4Y0
16:9コンテンツにおいて、4:3で生じる余白と16:10で生じる余白を同列で語る時点で…
16:10なら妥協できるけど、さすがに4:3でのあの余白は無理
2021/01/08(金) 08:26:06.42ID:INGKTwaoM
>>527
S7でも音ゲーだと明らかに遅延してて調整しないとキツイレベルだけどね
まぁ泥でも最高ランクでトリックプレイとかしてる上級者もいるから慣れれば問題ないんだろう
2021/01/08(金) 08:44:31.51ID:e7Q3cpcxd
S7持ってるけどiPadも欲しいです。
2021/01/08(金) 11:07:52.96ID:54V/vFTlr
『若干』とか『明らか』とかいう
全く明らかでない曖昧な表現

DAC挿してプロセカでタイミング調整+3で丁度ぐらい、
FPSも120出てるから満足出来るレベルだわ
2021/01/08(金) 12:59:14.22ID:JosqaTojr
iPadは、それなりによく出来てると思うよ。
初心者や子ども、老人が使うものとしては、最適なタブだろう。

しかし痒いところに手が届かない糞仕様なので、ヘビーユーザーにはバカにされる。

会社スマホiPhoneなので、使ってて、あまりの不自由さにムカつき、放り投げてやろうかと思う。
自由の国で生まれたものが、こんなに不自由なんて、まるでコメディだ。
2021/01/08(金) 13:24:43.69ID:N8w4Covz0
俺も今となってはiOS、iPadOSよりAndroidの方が出来が良いOSだと思うけど、iPadはSoCが最強なのがね。
Qualcommもタブレット向けSoC作ってくれないかな。
2021/01/08(金) 15:32:26.38ID:L8VI9yiWa
S7でbeatmaniaアルモバやってますが、たまに画面がカクッとなります。
iPadのがよかったのかなと思ったのですが、当方music center for PCで音楽ファイルを管理しています。
iPadがiTunes無しでWindowsとやり取りできれば、ソッコーで寝返ってると思います。
という訳で技適マーク無しでしばらくお世話になります。
2021/01/08(金) 17:51:07.94ID:wQn5f4lk0
これ時間表記を24時間制に変えることってできる?
2021/01/08(金) 18:24:16.58ID:F+o8Sk1r0
日付と時刻で変更できるよ
2021/01/08(金) 19:08:50.65ID:AEzI6Ouy0
>>547
横だが、ありがとう
設定→一般管理→日付と時刻
2021/01/08(金) 20:04:43.61ID:wQn5f4lk0
>>547
ありがとう😊
2021/01/08(金) 20:33:01.06ID:BiV2Lrrh0
S6 liteが何もしてないのに突然文鎮になってしまった
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-5z1F [126.56.233.180])
垢版 |
2021/01/09(土) 00:35:04.78ID:K53DAYGk0
S6以降で技適マークあるのってどれなんですか?
2021/01/09(土) 01:37:15.57ID:dDc+kJuN0
>>362だけど
アップルのはSamsungのより3か4目盛りくらい音小さいな
音質やノイズなんか違い無いようだし
アップル純正お得意の断線しそうな細さですぐダメになりそう
2021/01/09(土) 02:13:05.46ID:rUMs2C1k0
>>550
何もしていないと言う人の8、9割方は何かしらやらかしてる
2021/01/09(土) 07:45:27.82ID:3ePLfn5IM
あるあるすぎるなそれw
まずは自分を疑えってね
2021/01/09(土) 09:20:22.10ID:5LNXeDub0
何もしてなさすぎて過放電になったとか
2021/01/09(土) 09:29:46.16ID:ywQhJX+aM
>>555
これはあるよなw
うちにあった古いスマホとかタブとかこれでやられたの何台かあるわw
今更そんな古い端末を使う事なんて無いから別に良いんだが
まあでも発売からまだそこまで経ってないS6でそれが起きるとは思えないけど
2021/01/09(土) 09:37:58.38ID:ZvUI5irM0
>>551
強いて言えばTab Active Proが日本で法人向け販売されてるけど、基本的に一般向けの販路には乗らないので、技適のことは諦めたほうがいいです

一回だけハードオフに出回ってるという情報を見かけたけど狙うのはまず無理でしょう

https://www.galaxymobile.jp/business/galaxy-tab-active-pro/
2021/01/09(土) 09:43:51.33ID:v6lKnOtlr
>>553
「何もしていない」という事をしていた(するべき事をしていなかった)のが原因の場合もあるしな

ずっとアップデート関連をしていなかった場合、
あるタイミングで自動アップデートが一気に掛かって、
更にそれを知らないうちに途中で電源切っておかしくなったとか、
考え出したらキリ無いか
2021/01/09(土) 10:08:47.91ID:HljhguOC0
アマでESRというメーカーのDACコネクタ2本入のやつ買ったけど、雑音ひどくて話にならなかったは
スレでもこのメーカー名前上がってたけど大丈夫だった?
ダメ個体引いたのか?
2021/01/09(土) 10:28:39.42ID:z+3c2Sdm0
https://sakura-checker.jp/search/B089GVWNF2/
ゴミじゃん
2021/01/09(土) 10:31:55.62ID:pGdN8sQW0
>>559
イヤホンと給電の二股の買ってみたけど、今のところ聞こえ方含めて別段おかしいところはないかな

クソ耳ではあるが、雑音みたいな露骨なのは流石に有れば気付くと思うが
2021/01/09(土) 10:36:22.73ID:pGdN8sQW0
>>560
俺の買った二股もサクラ度95%だったわw
買う前に見てたら買うのやめたかもしれんが、買った後だからどうにもならんし、事実として普通に使えてるから良かったわ
2021/01/09(土) 11:46:30.53ID:BBuTBrYI0
そもそもそのチェッカー自体の信憑性がなぁ
2021/01/09(土) 11:55:12.21ID:Eo0VfPln0
2、3日成田で止まってる
緊急事態宣言だからか?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-DHmV [133.106.48.149])
垢版 |
2021/01/09(土) 12:45:39.79ID:/iqyqGQYM
レノボのP11ってどうだろう。お絵かきしないなら、ミドルスペックではいい選択肢だと思うが。
2021/01/09(土) 13:08:41.92ID:0Avf/4NO0
snadra888が期待ハズレっぽいんで、S7あんま値下がりしないかもしれんな
2021/01/09(土) 16:03:05.96ID:hCpzMU3g0
性能UPというよりは5Gモデム同梱がメインになるんだっけ888は
noteみたいにペンが本体収納だと嬉しいけど、そうなると細いペンになってSペン愛用してる人から書き味で賛否両論ありそうだしなぁ
ちゃんとハイスペック機出してくれればそこまで文句無いわ
2021/01/09(土) 19:47:19.16ID:Ye+Qqj+C0
勢いでぽちったキーボード来たけどブックカバーあれば不要だったなこれ
何に使うんだろう。そこまで文字打たなそうだなぁ
2021/01/09(土) 22:21:05.12ID:bmZC6h8Jd
タブレット使っててキーボード欲しいなぁって感じた瞬間一度もないもん
要らんやろ
2021/01/09(土) 22:55:40.81ID:z92bopH7d
s6の時付けたけど全く使わなかったな
外でノートpcの代わりにするなら必要なのかもしれんが、世の情勢的に積極的に外出もできんしな
2021/01/09(土) 23:02:56.64ID:2f1CDaZ5M
俺はそこそこ検索するのにキーボード使ってるが
キーボードカバーとトラックボールマウスで
2021/01/09(土) 23:17:34.82ID:utVmYOZV0
たかが検索にキーボードとかタッチパネルに不慣れとしか思えん
2021/01/09(土) 23:18:21.23ID:DTXJOpA1a
ゴロ寝用にアームとトラックボールマウス買おうかな
2021/01/09(土) 23:18:44.52ID:2f1CDaZ5M
スマホサイズならいいけどでかいとめんどくさい
2021/01/09(土) 23:19:23.24ID:2f1CDaZ5M
>>573
寝っ転がってるときにトラックボールマウス最高
2021/01/09(土) 23:20:34.65ID:bmZC6h8Jd
個人の使い方によるから…
持ち運べる画面くらいの意味合いならマウスキーボード必要になるし
2021/01/10(日) 00:11:01.20ID:PCaOqrwC0
>>569
Dexモード使うとほしくなるよ
便利
2021/01/10(日) 00:49:51.57ID:yFdVXCyR0
>>577
dexモードだとキーボードちょい変換だからやりにくいみたいなの見たことあるけどどう?
アップデートとかで直ってるのかな
2021/01/10(日) 04:43:23.69ID:AlKOEamR0
3月に iPad mini 5出るんだろ
やっぱり8 in サイズが最強だわ
2021/01/10(日) 05:47:37.54ID:zvK8qkBz0
出てるだろ
2021/01/10(日) 08:50:54.89ID:/XWVb4Dn0
指紋登録しても時間を置くとpin入力必須になるセキュリティの設定って変えられませんかね?
2021/01/10(日) 09:03:36.22ID:KOxUYiLnM
代替の安いペンないかな
子供が遊びたがってペン先壊しそうだわ
2021/01/10(日) 09:11:25.53ID:PCaOqrwC0
>>582
ドコモオンラインでNote20 Ultraのペン買ったわ
元から柔らかめがついてて替芯は固めと柔らかめの2個入りだった
2021/01/10(日) 09:14:56.43ID:q1d1pnxZ0
子供が使うなら100均のペンで十分でしょ
2021/01/10(日) 09:17:58.76ID:PmP0JvgT0
>>555
うちの初代ギャラノートが過放電で逝っちゃったなぁ
過放電になっちゃったらもう直らんのかな?
2021/01/10(日) 10:59:38.22ID:zdonCuzf0
>>581
Android10のマニフェストにより、とか書いてあったはずなので無理じゃない?
2021/01/10(日) 23:35:19.28ID:4bcW8T5l0
>>583
売れてる台数が違うからわからないでもないけど、タブとスマホでメーカーの扱いに雲泥の差があるよな。
2021/01/10(日) 23:52:26.53ID:okUh2QTvM
S6
寝る前のルーチン?かなんかの端末設定が表示されて寝ぼけてさわってたら
夜中10時すぎた辺りで画面の輝度がめっちゃ高くなるとともにSpotifyのsleep再生リストが大音量で流れるようになってしまった

設定変更方法わかる人いる?
2021/01/11(月) 01:33:32.08ID:f+WkISsK0
Bixby Routinesだろ
オプションから切っとけ
2021/01/11(月) 12:06:51.65ID:EmMmS7F30
使わないものはccsweでごっそり無効化してる
Root取得不要だから便利
Samsungキーボードは使わないけどdexの問題があるからそのままにしてる
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf8-Cwx9 [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/11(月) 15:39:27.84ID:N//YGuFX0
7から7PLUSに買い替えたいんだけどPLUS今高いね
まずは7を売らないと金無いんだけどさ
iPadだと高く売れるんだがアップル製品のの良さって売るとき高く売れるという事だな
2021/01/11(月) 15:55:31.19ID:Hzt57Q+N0
>>591
市場がしっかりしてるのはリセールも良くていいよね
腕時計で言うところのロレックスみたいな
2021/01/11(月) 15:57:23.99ID:65mVG+dbM
今メルカリで7売っても七万くらいにはなるだろ
2021/01/11(月) 16:28:26.87ID:7iTjnnwq0
>>591
Apple製品の下取りは神だね。
iPad Proからの乗り換えだったけど、ちょっとの差額ですんだわ
2021/01/11(月) 16:30:00.77ID:29EV4+kC0
買取店は安いけどフリマなら減価率2年程度じゃそこまで変わらないよ
それ以降は一気にAndroidは落ちるけど
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf8-Cwx9 [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/11(月) 17:21:19.92ID:N//YGuFX0
S7売りに出してSDカードにバックアップ取ってるけど
アカウントはgoogleアカウントくらいまでなのかな?
それだけだと移行するのはけっこう面倒だな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59e-HzNX [36.2.70.22])
垢版 |
2021/01/11(月) 18:16:20.65ID:E8I0SvPq0
アメリカAmazonで25日に注文して6日に届く予定が未だに着かない…
ちょっと遅すぎない?
2021/01/11(月) 18:33:03.16ID:w6xTCaopd
コロナとトランプで大変なんだろう
2021/01/11(月) 19:53:26.43ID:XCLOvhx9r
>>597
コロナのせいで国際の物流はかなりダメージ受けてるしな

ただ、追跡の状況見て一度メールで状況を問い合わせしても良いと思うぞ
2021/01/11(月) 20:06:45.48ID:Hzt57Q+N0
俺の3日注文14日配達予定のS7キーボードも、つい先日まで日本にも届いてないようで雲行き怪しくなってきてたけど、今日東京に着いたようだ

これは明日届きそう
2021/01/11(月) 20:45:23.91ID:Hzt57Q+N0
なんかこのスペックを活かした何かをしたいんだな、ゲームだとするとオヌヌメある?

今だと音ゲーのソシャゲとかが流行ってるのかな?

ソシャゲは城ドラとパズドラしかやってなくてな余り他がわからぬ(T ^ T)
2021/01/11(月) 21:26:47.90ID:oh0Ikzb10
>>597
自分は米amazonでS6 liteを12/21注文1/6到着予定が3日遅れだった
2021/01/11(月) 21:48:37.97ID:f+WkISsK0
>>597
23日注文だけど昨日やっと日本に着いた
家に届くのは明日か明後日だろう
予定過ぎてたら上に書かれてたように
Customer Service -> Need More Help? -> Contact Us
から問い合わせれば送料は返してもらえる
2021/01/11(月) 22:00:51.56ID:XgHnVHM70
>>601
原神
ただしPC版やPS4/PS5版と違ってコントローラー使えないから苦労すると思う。
2021/01/11(月) 22:38:37.33ID:jXYJa9k5M
>>589
ありがとう!今日は寝タブが快適だ
2021/01/12(火) 10:02:41.59ID:6eVeXf/60
>>604
ありがと
原神、確かに見た目綺麗だから実感できるかも
2021/01/12(火) 10:12:41.55ID:jpf12EpTd
>>604
プレステ4のコントローラー繋いで出来るんだろうか?
2021/01/12(火) 10:55:48.21ID:6eVeXf/60
>>607
調べたけど、無理ぽいな
モバイル用の原神はソフトがタップ操作用に作られてるから
タップ操作のが良い部分もあるみたいだけどね
2021/01/12(火) 11:40:19.21ID:LFw/piODa
一応パッドのボタンをタッチパネルに割り当てて無理やりパッドでプレイするっていう力技がある
2021/01/12(火) 12:43:31.62ID:6eVeXf/60
>>600
純正S7キーボード届いた

純正はなんとなく表面の手触りとか良いな
打鍵感も良し

キーボード買ったらこの設定した方がいいぞ!とかあるかな?

あとmokoのブックカバーは買っちゃってたけど、これは普通に使い分けだな
ごろ寝しながらとかフリースタイルな家ではブックカバーでいいしな
611名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-HzNX [133.106.35.142])
垢版 |
2021/01/12(火) 14:49:56.61ID:5+dkNBCaM
GALAXY tab s7やっと届いたわ
画面でかくて快適
2021/01/12(火) 15:39:04.03ID:Qlj09fEZr
やばい
s7届いてから、1ヶ月ぐらいこれでばっかり絵描いてたら、
久々にcintiq 16使ったら、液晶ギラ粒に感じすぎて結局画面小さくてもタッチも使えて解像度高いS7の方が快適になってしまった……

1ヶ月前までは全然cintiq16でも気にしてなかったのに……
今度液タブ買うときは、もうFHDでは妥協出来る気がしない
2021/01/12(火) 15:45:19.52ID:9Y94Adxs0
>>601
Fortniteかな、コントローラーも使える
2021/01/12(火) 16:06:56.80ID:2L9LWAwK0
>>612
CintiqPro16を買ってワコム沼にハマるんだ
行くところまで行け(つーかおいで)
2021/01/12(火) 16:35:48.83ID:6eVeXf/60
>>613
ありがと
フォートナイトいいね
コントローラー使えるならなお良し

とりあえずフォートナイトと原神落としてやってみるぜ
2021/01/12(火) 16:49:30.48ID:VrMNrbrMM
PCでも絵を描く人、SuperDisplayってアプリおすすめですよ。
WI-FI経由でPCのお絵かきアプリをGalaxyTabで使える。

私はこのアプリで仕事用のモバイルディスプレイ代わりにしてます。
USB接続だとVPN接続してても使えるんで。
2021/01/12(火) 19:12:45.19ID:HASX8OJor
横持ちゲームするとき、スピーカー塞ぐ持ち方するから音籠って困ってます
スピーカーを任意な場所だけ出すアプリとかない?
2021/01/12(火) 20:29:52.39ID:qjtaK9tX0
穴手で塞いじゃってるのにアプリでなんとかなるもんなん?
2021/01/12(火) 21:33:17.24ID:3WY6LjFd0
ボケで言ってるんだよね?
2021/01/12(火) 21:41:58.84ID:qfIwosMzd
このタブは10chサラウンドだからね
621名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-HzNX [133.106.35.145])
垢版 |
2021/01/12(火) 21:45:50.65ID:5HhZMdgJM
GALAXY tabほんと快適
iPadのマルチウィンドウ不便だったから凄く有難い
2021/01/12(火) 23:04:46.18ID:GZw9qP7R0
Chrome使ってる人、Sペンをサイト上のリンクとかアイコンとかにかざすとマウスを置いた時みたいな表示になると思うんですが私のは何故か無反応です
何が問題かわかるでしょうか
2021/01/12(火) 23:07:01.53ID:GZw9qP7R0
分かりづらくてすみません
パソコンでリンクにマウス置くと色変わるとかあるじゃないですか
2021/01/12(火) 23:14:31.33ID:6eVeXf/60
>>622
かざした時に画面にマーカー出てるのか?
点のやつ
2021/01/12(火) 23:21:57.14ID:GZw9qP7R0
出てます
あと、今気づいたのですがChromeのアプリを消してもう1回ダウンロードすると初めは機能するのですが途中で(1分くらいで)そのマウス機能が作動しなくなりました。
分からん、、、
2021/01/12(火) 23:28:07.00ID:GZw9qP7R0
Samsungブラウザならきちんと挙動するのでChromeがおかしいのかな、、
2021/01/12(火) 23:30:09.85ID:GZw9qP7R0
edgeでも普通に反応した
なにがおかしいんだ、、
2021/01/12(火) 23:35:00.29ID:GZw9qP7R0
Chromebeta入れても最初は動くけどすぐ機能しなくなった、、
2021/01/12(火) 23:42:28.04ID:GZw9qP7R0
関係ないけどSamsungブラウザ使ってる人いますか?
これを機にブラウザ切り替えようかなって
使っててよかったところとか教えて欲しいです
2021/01/12(火) 23:58:02.29ID:HASX8OJor
わかりずらかったか…

横持ちで上2つのスピーカーだけ音出して
下2つのスピーカーは音消したい

イヤホンなら任意のスピーカーだけ左だけとか
音出し出来るアプリならあるんよ
2021/01/12(火) 23:59:50.82ID:TZMhv2UX0
私のも手のマーク出ないのでChromeのせいだと思います
Samsungブラウザは、Webページ側がAndroidじゃなくてPCと認識するので、普通Androidでは開けないパソコン向けのページもパソコン向け表示で開く事ができるのが大きな特徴ですかね
2021/01/13(水) 01:13:48.16ID:L/wxg9P80
>>629
パソでもiPhoneでもクロムだから、これでもクロムだ
そしてペンかざした時のやつは毎度機能しているっぽい
常時ペン操作してるわけじゃないから実は、ってのはあるかもしれんが
2021/01/13(水) 12:00:36.06ID:UpiMzGWe0
マジでcintiqと同じくらいそれ以上に書きやすいよな
ipadproと比べても違いがわからん
もちろん画面の当たり方感触とかは違うけど
cintiqとgalaxy tabが一番近い 
ipadはガラスをコツコツ叩いてるイメージ
何よりホバーカーソル、タブメイトこの2点が使えるのが大きすぎる
15インチくらいで同じのでないかなあ…
galaxy book flexとか同じ大きさだけどどこにもまともなレビューがない
店頭で試せたらいいんだが
2021/01/13(水) 12:12:13.42ID:w3KJ2FYi0
やっと届いた〜!これは良いものだ…
何か最初にした方がいいこととかあります?
2021/01/13(水) 12:18:17.03ID:6Y85fmD1r
>>633
因みに自分はタブメイトも持ってるけど、
結局xp-penの左手デバイスの『AC19』をs7で使ってる

反応しないボタンが3カ所とctrl+xで固定になってるキーが1つあるけど、
usbのレシーバーをpcから挿し変えるだけで直ぐに使えて便利
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf8-Cwx9 [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:19:55.62ID:T11MDtY60
とりあえずS7+に買い替えの準備が出来たが
年を明けた今だといつ値下げが来るか分からない
毎日チェックするしか無いか

アメリカでこの時期にセールやりそうな時期有るの?
2021/01/13(水) 12:33:35.21ID:kOWIdSR60
今までの傾向だとサイトのセールに関係無く定期的に下がってるじゃろ
2021/01/13(水) 16:01:05.95ID:L/wxg9P80
キーボード、エンターの形が違うだけなのが意外にもキツイな
やっぱ日本の多数のキーボードで採用されてるあの縦2マスぶち抜きのサイズは大事だったか
ただこの程度なら使ってれば慣れるか

ただそれ以外は全然問題ないな
レビューサイトとかだと、dexモードだと云々、タッチパッドが云々、変換が云々と色々みたけど、特に問題を感じない
もう改善されてるのかな
2021/01/13(水) 16:22:03.83ID:24IuV+F10
>>614
pro16持ってるけど、これのSペンがダントツ書き味良いので何ともw
2021/01/13(水) 19:02:26.33ID:r7l+NzB8M
キーボード一番高いやつで頼んだのにまだ来ねえ
地元の佐川で丸2日止まってやがるふざけんなよ佐川
2021/01/13(水) 19:56:01.12ID:EsaeBDeQ0
どこの地域か知らんけど物流は大雪で降ってない地域でも結構大混雑してるで
2021/01/13(水) 20:55:00.32ID:CQGUkfVQ0
米尼セール、もう終わった?
2021/01/13(水) 22:32:28.89ID:GVwfFsDD0
S7 liteがSDM720G搭載の噂…?
2021/01/13(水) 23:28:26.69ID:r7l+NzB8M
キーボードめちゃいいやん半額で購入してるから満足するラインが下がってるのはあると思うけど
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59e-HzNX [36.2.70.22])
垢版 |
2021/01/13(水) 23:54:19.37ID:k/Yub58r0
>>642
終わってた
直前に買えてよかったわ
2021/01/14(木) 00:17:03.97ID:OtRth1RiM
なにかセールやってたの?
2021/01/14(木) 04:54:43.80ID:nvfaKfHor
>>371
> ちょっとホワイトノイズが気になるかな

インピーダンス低いとか
アッテネーターで上げちゃえば? audio-technicaとかビクターので
見た目はあれになったりパワー足りるか判らないけど
2021/01/14(木) 10:42:24.95ID:PjoFwpTW0
>>647
アダプタをibassoとかのちょいいいやつにしたら解決する可能性あるんかな?

俺はあまり気にならないから、このESR二股をもう少し使うつもりだが、想定してた「アダプタは挿しっぱなしでイヤホン使いたい時だけイヤホン挿す」が出来なかったから、正直二股はいらんかった

アダプタ挿しただけでイヤホン繋がってる扱いで本体から音出なくなっちゃうから
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59e-LnXt [36.2.70.22])
垢版 |
2021/01/14(木) 10:45:59.35ID:/mKokptd0
>>646
s7が5万2000円だった
2021/01/14(木) 10:50:23.10ID:PjoFwpTW0
>>646
純正キーボードも半額だった
これはまだやってるか?
2021/01/14(木) 11:28:42.38ID:aN1nSCMir
去年のセールじゃなくて昨日今日の話?
2021/01/14(木) 11:48:44.38ID:PjoFwpTW0
>>651
本体のセール(クーポンつくやつ)は去年の話
こっちはもう終わってるぽい

キーボードのセール(50%オフ)はつい最近
こっちはまだやってるみたい
2021/01/14(木) 14:34:56.25ID:ukUnNAMQr
S7で使えてHDMIの出力しつつPDで充電できるアダプタでオススメあります?
Amazonで売ってるのは充電できるのか分からんのが多くて…
2021/01/14(木) 17:48:46.49ID:6kP6k/mG0
>>653
充電しながら出力するのは長く使いたいなら絶対にやめた方が良いよ
マジでバッテリーの劣化が滅茶苦茶早くなる
2021/01/14(木) 18:28:27.94ID:Mc+rPJHZM
充電しながら出力するわ
それがこの端末の"醍醐味"だからな
>>653
amazonで売ってるankerのやつは特に問題ないです
2021/01/14(木) 19:15:36.25ID:oD1e1dha0
風呂で弄る用に防水ケース欲しいんだけどオススメないですかね
2021/01/14(木) 19:16:39.80ID:0qhO/PUh0
電源挿しっぱで重いゲームやってる様なもんだからな
hdmi出力って意外とパワー使う
2021/01/14(木) 20:03:00.00ID:CTyoeiI90
>>656
安心と信頼のジップロック
2021/01/14(木) 20:40:49.64ID:jStVIW3nr
充電しながらと言うか、プロジェクターへのHDMIの出力が電力が足りないみたいで不安定だから、それを補助したいんですよね。
日常的に使うわけじゃなくて時々繋げるだけだから電池への負荷はそれほど大きくないと信じたい…
2021/01/14(木) 20:41:54.62ID:jStVIW3nr
Ankerの調べてみます、ありがとう
2021/01/14(木) 21:58:50.05ID:w4qwOa160
イラスト目的でS7買って大きさも十分だし性能も文句無いけど
ゲームやるとやっぱ残像感が気になるね、普段スマホが有機ELだから余計に
S8は有機ELモデル買うかなあ
2021/01/14(木) 22:44:44.02ID:2NwDpdsg0
120fpsでも残像感感じるのか
2021/01/15(金) 00:18:01.28ID:UHc5nM5y0
>>653
私はサンワダイレクトの500-KC036CMHを使っています。Amazonで買いました。

HDMI出力は4K/60Hz対応なので、格安4K対応テレビ(43インチ)に繋いでミラーリングをしています。
大きな画面に高精細で表示されるので、大満足です。
DeXの場合は最大解像度2560×1440のようですが、テレビではこの解像度がサポートされず、
フルHD表示になるようです。なので、DeXは使っていません。
最初はAnkerのアダプタを使っていたのですが、4K/30Hzまでの対応なので、マウスを速く動かすと
カーソルが飛び飛びで表示されます。それで、これに買い換えました。
なお、4K/60Hz出力には18Gbps対応のHDMIケーブルが必要みたいです。

このアダプタのUSB-CポートはPD3.0対応ですが、充電専用ではなく通信ポートとしても使えるようです。
また、Ankerのアダプタは充電器から給電しないとHDMI出力されなかったのですが、
こちらは給電してなくてもHDMI出力されます。

USB-Aポートには有線キーボードを繋いでいます。Bluetoothマウスも使っているので、S7をPC化させています。

イヤホンジャックはS7でも使えました。音質等はよくわかりません。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMab-/6jr [133.106.35.130])
垢版 |
2021/01/15(金) 01:24:37.08ID:DO9QBz2vM
>>662
大半のゲームは60fpsやからね
2021/01/15(金) 07:35:32.34ID:iTmzpuPCM
htd
https://i.imgur.com/XPZaPA9.png
https://i.imgur.com/FQARiyC.png
https://i.imgur.com/D33Am5E.png
https://i.imgur.com/TqWr43O.png
https://i.imgur.com/vcPXB73.png
https://i.imgur.com/4kROymj.png
2021/01/15(金) 08:34:41.26ID:AhwEyrr0d
スマホS21がmicroSDなくなったから
Tab S8もmicroSDなくなるかもなぁ
2021/01/15(金) 08:47:56.69ID:KypQWeZl0
PCで画面が16:10や3:2になる動きが出てるのでTabでも頼む
2021/01/15(金) 12:43:43.49ID:84AzeTni0
>>665
グロ
2021/01/15(金) 14:35:10.34ID:ery3EVXdM
S21UltraとTabS7のSペン互換性ありみたいね
2021/01/15(金) 14:44:44.04ID:LE6qbundM
というかワコムのペンなら基本どれも互換性ある
2021/01/15(金) 14:50:33.32ID:BTJHcSCp0
S21のSペンはエアアクションとか使えないらしいので一部互換っぽいですね
2021/01/15(金) 17:00:53.51ID:IBvRn7Iq0
s21微妙だなあ
タブレットで力使い果たしたか
2021/01/15(金) 17:28:48.83ID:HL6VO1PQ0
いつの間にか、画面が黄色味かかってるのが改善してる気がする。
明るさの自動調整offにしたのがよかったのかな?
2021/01/15(金) 17:36:16.43ID:YExhNkLG0
>>672
タブはすげー良かったのにスマホの方微妙だよなw
今年S10+から変えるつもりだったけど悩むわ
2021/01/15(金) 17:58:42.03ID:Of6ZuGOq0
>>673
どのパネルもだけど大体経年で改善されることが多い
2021/01/15(金) 18:30:03.79ID:HL6VO1PQ0
>>675
11月頭に購入のTab S7 。なんにせよ良かった。気のせいかもしれんが。
Amazon.comでキーボードカバー EF-DT870UBEGUJ が$99.99で売ってる。
使いやすいなら欲しいけど、キーボード買ったばっかりだから買えない。
2021/01/15(金) 19:26:26.13ID:Jiag+S5g0
スマホとタブは事業部分かれてて
タブのペンの方は出来が悪いとエアプの緑アイコンがディスってるわ
使ってないのによくも分かってる気になれるもんだ
2021/01/15(金) 19:59:26.51ID:c+2xc2BD0
緑アイコンは不快だからブロックした
2021/01/15(金) 20:07:28.81ID:58vrxVhZ0
>>677
実際に使ってみて満足度かなり高いから、外野の戯言はどうでもいいな

これのペン、かなり良いと思うんだが、他製品だともっと良いのあったりするのかな?

ペン付きが初めてなので
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:12:09.70ID:IeMJ/Rtq0
S7+買うのにS7売ったらセールが来るまでがツラい
一度タブのある生活に慣れるとスマホとPCの中間は必須になるね
米尼お願いします早くセールしてください

ついでにサムソンのSDカード廃止は勘弁だよなー
誰得だよ?
クラウドサービスへの誘導?
アップルみたいにストレージ商法したいの?
2021/01/15(金) 20:13:18.44ID:utbSAxLrd
SDカードなんか誰も使ってないから廃止されるんや
2021/01/15(金) 20:17:22.94ID:IBvRn7Iq0
s8だして13インチ近くの出してほしい
14でもいいけど
不満なの画面サイズだけだから
2021/01/15(金) 23:31:51.40ID:sDzdZiWf0
Galaxy S21フラットパネルだから久々にスマホもGalaxyにすっかなと思ってたけどSDカード廃止とかマジかよ
買うために必要な条件が消えたわ
300GB近い動画データをクラウド経由でいちいち読み出しとかやってられん
2021/01/16(土) 00:00:16.96ID:c303Vni90
スマホはいくらでも代替があるからいいや
2021/01/16(土) 00:09:44.66ID:HhG2ZzZVa
Galaxy独自のソフトウェアone uiが優秀過ぎて他に移れないわ
その中でもsound assistantはシンプルながらも他にはないかなり便利で必須な機能

https://i.imgur.com/SgOvwIH.jpg
2021/01/16(土) 00:44:31.46ID:XTEv7E2n0
音楽聴きながらどうぶつ動画見つつゲームする、Galaxyによって廃人にされた人間の典型パターンだ
2021/01/16(土) 06:05:27.19ID:o9IQr2acr
>>648
改善するかもしれないけど 入力インピーダンスが低いままだと駄目かもねぇ
入力インピーダンスが原因なら上でも書いたアッテネーターの追加が最安だと思うよ
見た目 アレになるし、パワー足りなくなるかもしれないけど
2021/01/16(土) 06:07:16.06ID:o9IQr2acr
>>670
Wacom oneのペンで S3の操作とかしてる
まあ使えるよね
2021/01/16(土) 06:10:48.74ID:o9IQr2acr
>>685
アプリ毎に調節できるから
ナビと Spotifyでバランス調整が出来てとても良かった
2021/01/16(土) 09:12:07.89ID:koqYOeqI0
>>683
microSDってUHS-Iで720Mbps
5GやWifi6はもっと早いからそれでいいとか考えてそうだよね
次のタブまでスロット消滅しそうな悪寒
691名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMab-lpdj [133.106.41.186])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:22:25.89ID:0wxqh6xDM
タブレットはデータ端末である以上、sdはなくすことはないんじゃない?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9e-v4Kq [36.2.70.22])
垢版 |
2021/01/16(土) 11:29:20.23ID:miMikMBT0
Sペンって新しいの買えないのかな
もう一本欲しい
2021/01/16(土) 11:51:24.14ID:xR9EOMlS0
>>692
米アマで普通にあるが…
eBayとかでも見た気がする
2021/01/16(土) 11:56:27.57ID:HaG4iDAK0
>>692
黒のSペン、油断するとすぐ隠密行動しだすからな
いつか無くす自信がある

銀のSペン欲しい
2021/01/16(土) 12:31:19.27ID:WDXzfLlpM
s7で使えるBluetoothコーデックが知りたいのに、全然情報がない…
対応コーデックわかる方います?
2021/01/16(土) 12:49:41.68ID:s0N2slRw0
>>695
https://us.community.samsung.com/t5/Tablets/Are-there-no-Bluetooth-audio-codecs-for-the-Galaxy-S7-7-Tablet/td-p/1458920
>AptX, AptX HD, LDAC, AAC.
2021/01/16(土) 13:09:59.04ID:WDXzfLlpM
>>696
ありがとうございます!
apt-x hdが使える様で、ますます欲しくなった…
当分セールこないよな〜
2021/01/16(土) 13:11:29.10ID:9mZTB6Tr0
https://i.imgur.com/cunteQf.jpg
開発者オプションからだとaptxHD表示されてないな
2021/01/16(土) 13:24:59.66ID:XTEv7E2n0
コーデック確認できるタイプのBluetoothレシーバで検証したけどapt-X HDは使えなかったよ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/16(土) 13:41:14.68ID:CuD+nHJg0
Bluetoothなら音質面ではLDAC有利だし
今のノイキャンヘッドホンの一番人気はSONYのWH-1000XM4BM

ハイレゾを高音質で聞きたいとか音質で選ぶなら有線になるけど
iBASSO DC03とお好きなヘッドホンの組み合わせが良いかな

ゲームやる人で遅延が気になる人も有線にしたほうが無難かもね
2021/01/16(土) 14:05:47.99ID:WDXzfLlpM
みなさんありがとうございます
手持ちのBluetoothヘッドホンやイヤホンは、LDAC対応してないので残念…
せめてapt-x無印に対応してれば、買うかも
2021/01/16(土) 14:08:26.01ID:WDXzfLlpM
>>700さんのご意見が現実的っぽいですね
熟考しつつ、いつ来るかわからない次のセールを待ちます
2021/01/16(土) 16:10:46.06ID:QjRPjZZB0
S6 LiteとS7のSpenって互換性あるのかな?普通に使えるとは思うんだけど、長さや太さとか。
S6 Liteの純正ブックカバーのペン収納部にS7のペンは収まるのか。

あとSamsung USでブックカバーとかSpenの割引やってるのね(国内配送してくれないから意味ないけど)
2021/01/16(土) 18:36:20.33ID:XTEv7E2n0
>>701
apt-X無印とLDACには対応してますね(これも検証済み)
2021/01/16(土) 19:58:59.37ID:mk7K8LEz0
有線イヤホン活かすならBTR3KやBTR5を使うという手も悪くない
USB接続すればUSBDACにもなるし音質も申し分ない、PCでも使えるし
2021/01/16(土) 21:14:38.19ID:HMRaski+0
>>685
これいいな
インストールした
2021/01/16(土) 21:33:43.97ID:HaG4iDAK0
>>685
one uiってどこにあるん?
ギャラクシーストアでは見つからんかった
2021/01/16(土) 21:34:45.38ID:HaG4iDAK0
>>707
あ、スマホ用なのかな
2021/01/16(土) 21:47:23.98ID:XTEv7E2n0
BTR5はいいぞ。

>>708
One UIはGalaxyに搭載されてるAndroidのカスタムUIの名前だから、アプリじゃないよ
「one uiが優秀過ぎて」= 「GalaxyのAndroidのカスタムが優秀」ってことじゃないかな
2021/01/16(土) 22:14:15.00ID:CNt9RWMA0
Btr5は高いから、btr3kというのもあるよ。up4もあるよ。
2021/01/16(土) 22:15:32.96ID:wXaFkGyo0
s8って今年出るのかな
2021/01/16(土) 23:46:11.73ID:/eF7/ZSR0
>>708
One UIはgalaxyスマホ、タブどちらでも搭載されてるカスタムOS

>>685 で出てるSoundAsistantはGalaxy Storeで検索すると出てくる、画像はスマホだけどS7から検索しても出てきたよ

https://i.imgur.com/7hs8jrd.jpg
2021/01/17(日) 00:20:01.80ID:mv3upoBt0
>>709
>>712
ありがとう☺
Android、初期にASUSのtranbook買って以来なので、疎くて申し訳ない
あの頃は、何だこのWindowsの出来損ないは!って思ってたけど、S7は正直感動した
アプリも困らないレベルに充実してきてるし、逆にWindowsのノートPCを全く起動しなくなってしまった
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9e-zysi [36.2.70.22])
垢版 |
2021/01/17(日) 01:46:41.20ID:IemmY7Lu0
GALAXYは無難かつマルチウィンドウの強さと安定性が強みだからなぁ
iPadで不満だったマルチウィンドウが解消されて満足
2021/01/17(日) 01:51:38.34ID:A2azdJg6d
Androidはマルチウィンドウでアプリを選ばないのがいいね
Dexがあるからマウスとの相性がいい
Dexモードでないときのマウスは使いづらすぎる
左クリ以外のボタンの割付が戻る固定なのがな
Dexなら右クリックや進む、戻るが生きるから
ただまだキーボードの日本語変換周りがまだまだだね
日本向けに頑張るほど日本でのシェアが高くないからそんなもんなんだろうけど
716名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha9-5loA [92.203.161.113])
垢版 |
2021/01/17(日) 18:06:54.50ID:X9LB0ukHH
あたらしいgalaxy手に入れたから
galaxy store開いてログインしたら
2段階認証の画面が出て
前の端末もないし、前の電話番号もなくて2段階認証できないんだけど
このgalaxy idもう使えないの?
2021/01/17(日) 18:25:27.79ID:7xFNUIur0
s6だけどchrome使ってるとタブの部分が何も操作受付無くなるときがあるわ
アプリ分割してchromeの表示域を変えるとタッチ受け付けるようになるけど
地味に不便
2021/01/17(日) 19:16:19.72ID:SHnBXluj0
s7だけど同じ症状がある
2021/01/17(日) 19:24:33.76ID:+pLqAbs90
>>717
俺もある
タブ表示させた状態で画面回転させると直る
唯一のストレスな点
2021/01/17(日) 21:04:41.11ID:F7OHOIVAd
AndroidにおけるChromeのバグぽいが
2021/01/17(日) 21:37:46.91ID:pBG4wh1H0
微妙にスレチになるかもだけど、米尼のtab s7についてストア側に聞きたいことがあるんだけど、
これどっから問い合わせればいいんだ?
amazon以外の発送ならストア情報から質問送れるけどamazon発送だからストアページも無いし
公式ストアっぽいから米Samsungに直接聞けばいいかな
2021/01/17(日) 21:43:33.90ID:ofc6Wuzl0
S7+、電源ボタン長押しでBixby Voiceがなぜか起動ししかもお住まいの国または地域ではご利用できませんになるのがくそなんだが
設定買えられる?つか再起動電源ながおしじゃねーんかこれ
2021/01/17(日) 21:48:41.89ID:j53axpZ5M
>>722
設定→便利な機能→サイドキー
2021/01/17(日) 22:43:05.48ID:qmwZ2PUzM
電源ボタンは最初困惑するよな
俺もえっ?って思ったわ
2021/01/17(日) 23:10:44.09ID:BC9Anm/pd
あれ音量オフにしてても音が鳴るんだよな
入手後すぐここで知らなかったらいつか暴発してたわ
2021/01/17(日) 23:21:41.83ID:ofc6Wuzl0
>>723
ありがとう!
まだまだ知らんことが多いな。使いこなせる気がしないや
2021/01/18(月) 16:50:51.54ID:LSqoZHIf0
米尼でまたセールしてるな
この前程じゃないが
2021/01/18(月) 17:10:14.13ID:L73GAp920
>>727
この前は5000円引きに、更に5000円オフクーポン重なってたみたいだからな
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/18(月) 19:04:52.02ID:RfGrqvad0
S7+512GB 899.9$
最安時でも879.99$だったみたいだから手を打ちたいところだが
当分来ないと思ってたから昨日ノートPC買っちゃったから
本来は今月買うとピンチなんだが分割払いとかも嫌いだからなー
256GBで妥協するかと思ったらあんまり値段の差がないのでマジ悩む

誰か手放す人いないか?
2021/01/18(月) 19:45:25.88ID:3lTXLken0
アメリカじゃS21のバンドルでS7+が$212で買えるらしい
2021/01/18(月) 19:47:07.12ID:urNVIWGN0
7万で売れればS21がかなり安く買えることになるな
2021/01/18(月) 19:47:36.66ID:L7jrN3lf0
すげーな…MS案件も霞むレベルじゃねーか
2021/01/18(月) 19:55:12.63ID:KPwHhHltM
日本でもやって...くれるわけねーかww
2021/01/18(月) 22:00:10.91ID:4n5iSoo00
smouseっていう面白いアプリ見つけた。
spenがマウス代わりになる。
2021/01/18(月) 22:56:56.42ID:L73GAp920
サウンドアシスタントみたいな、ギャラクシーならではのアプリで良いのない?
2021/01/18(月) 23:42:08.78ID:hInRnMVc0
>>735
Pentastic
Sペン周りの設定イジれる

MultiStar
普通同時起動できないアプリを同時起動できるようにする


ただ野良アプリだったりするので注意。
他にもあったら自分が知りたいので誰か頼んだ。
2021/01/18(月) 23:46:25.58ID:kw0PTLyV0
nicelock入れたらいいよ

>>736
野良というか日本だとAPK直接じゃないもインストールできたないだけだな
本当は純正にgoodlockというのがあるが日本だと使えない
nicelockで代替する
2021/01/19(火) 01:00:08.41ID:hSJn3NLg0
S7使いです。あるとき使おうと思って画面をタップしても、いきなりまったく無反応、結局ソフトリセットって事態になったのですが、これってよくあることですか? 買って2週間ほどで初めて遭遇してびっくりしました。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e8-5loA [138.64.231.5])
垢版 |
2021/01/19(火) 02:29:30.09ID:RiSCvDu50
>>557
入手できました。ありがとう。
技適マークは画面内には無くて、バッテリー入れるところに貼ってありました。
技適マークありでSペン使えるギャラタブやっと入手できた。
2021/01/19(火) 07:13:07.57ID:J0fdqgJ0r
>>738
そのレスでは状況がわからんので何ともいえない。
文面見た感じだと、「フリーズしたけどアプリ再起動したら治った。完」程度のパソコンとかでも良くある症状にしか思えん。
その症状にびっくりしたというのなら「そういう時もある」


・あなたの言う『ソフトリセット』は何なのか?
 普通は『アプリを一度終了する』とか『通常操作の範囲で端末を再起動する』事を指すと思うけど、『データの初期化をした』とかそれぐらい酷い状態だったのか?
『事態に』って書くぐらいだい、何かよほど大事(おおごと)になったんだとは思うけど。

・なんのアプリを利用中にそうなったのか。
→例えばAndroidのchromeは、機種関係無く特定のwebページを開くとフリーズする事は結構ある。
アプリのバグも疑うべし。起動直後にタイトル画面を連打で飛ばそうとしたらタップ効かなくなるようなandroidのゲームはたまにある。

・そもそも動かないのならソフトリセットすら出来ないのでは……
2021/01/19(火) 10:44:20.13ID:V75wBYpB0
自分の認識では、ソフトリセット≒初期化の事かと思ってました。
なんにせよ治った?なら良かったね。
それでも改善しない時は、ROMを焼き直したりすればいいのではないかな
ちなみに買って数ヶ月経ちますが、自分ではそのような症状は出てない。参考程度に〜
2021/01/19(火) 11:27:21.16ID:UvS5xJfs0
初期設定して最低必要限のアプリをインストールしpower offしpower onしたらGalaxyのロゴは出るが立ち上がらなくなったことがあった。ファクトリーリセットしてひとつひとつアプリ入れ直してon offを繰り返しながらセットアップしたことがある。
2021/01/19(火) 13:16:45.15ID:LldOJuix0
うぉーっ
これどうなんだ君たち

NEC PC、有機EL/Snapdragon 730G採用の11.5型Androidタブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300825.html
2021/01/19(火) 13:18:56.49ID:LldOJuix0
ええんちゃう?
https://japanese.engadget.com/lavie-t11-020547048.html
2021/01/19(火) 13:33:13.42ID:TkmqhFwZ0
こういう端末を出してくれる事自体はとてもいい
買うに値するかどうかで言えば
結局値段よね
ハイエンドなS7が5万台なんだから
こういうミドルレンジな端末は
3~4万でないとダメ

レノボ版の方がさっさと値崩れするといいね
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/19(火) 13:41:21.93ID:KIEzF9340
泥タブ市場が賑わうのは良いんだけど
技適がー以外でわざわざS7以下のスペック買う必要は無いよね
2021/01/19(火) 13:42:23.60ID:fAJjktHT0
それ少し前に出ていたLenovoの色違いでしょ
2021/01/19(火) 13:42:28.71ID:ae8QbLoH0
NECロゴペタペタで草
2021/01/19(火) 13:43:54.47ID:wAyDdI5B0
>>743
スペックは悪くないんだが値段がね…
6万ならセール時にs7買えちゃうもん
2021/01/19(火) 13:44:07.47ID:ae8QbLoH0
でも上位版は思ったより安いな
Lenovo版買う奴いなくなるんじゃね?
2021/01/19(火) 13:45:23.87ID:lhWJaSNY0
USIペンのやつか
2021/01/19(火) 13:58:23.15ID:nYm7Jh2f0
>>745
まぁなんだかんだ言って、個人輸入するようなギークは市場で言うとごく一部だから、国内でそれなりの価格・スペックの泥タブが出てきたのは良いことだよね。
技適は置いとくとしても、販路とか保証考えたらこれを買う層も結構多いと思う。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-km5u [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/19(火) 14:07:30.02ID:KIEzF9340
S7+が値段戻ってる
昨日無理して買うべきだったかな
2021/01/19(火) 14:23:04.40ID:TkmqhFwZ0
泥タブはほんと真ん中がすっぽり抜けてるから
このぐらいのスペックの端末が充実して欲しいんよね
できれば3万円台ぐらいで
2021/01/19(火) 14:29:41.98ID:wAyDdI5B0
iPadのコスパが良すぎるのが悪い
2021/01/19(火) 15:01:06.43ID:dVXhYT+A0
>>755
ipad
種類増えすぎて
よくわからん
2021/01/19(火) 15:08:52.64ID:TkmqhFwZ0
無印iPadは次からだな
socは文句ないけど今時モノラルじゃ
使い物にならない
タブはスマホに比べて横幅あるから
横持ちで片方しか鳴ってないのモロわかりだからね
モノラルじゃゲームにも動画にも使えない
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ddc-Dqz3 [118.8.161.4])
垢版 |
2021/01/19(火) 15:33:04.36ID:tSl3YJqN0
S7 LTE または4G版使ってる人いる?電波ちゃんとつかむ?
Wifi版S7使ってるけど、楽天SIMが余ってるのとS7気に入ったから買い増そうかなぁと思ってるところです。
2021/01/19(火) 15:35:29.19ID:uJplbWCAr
>>758
DOCOMO系の格安はちゃんと掴んでるな
2021/01/19(火) 15:41:26.88ID:94kG/iLxM
>>758
ソフバン格安SIMも問題なく使えてる S7
2021/01/19(火) 15:56:32.51ID:tSl3YJqN0
>>759
>>760

サンキュー
2021/01/19(火) 16:16:34.59ID:dVXhYT+A0
>>736
お礼遅れた
ありがとう!
野良ってことはギャラクシーのストアからはいけないのね
探してみる!
2021/01/19(火) 16:48:43.38ID:u9wyj9d40
s7+使ってるけどSamsungNotes横向きのページテンプレート出して欲しい。
noteshelfはまだバグ多いし
みなさん何かメモアプリ使ってます?
2021/01/19(火) 18:30:32.61ID:XH+NCgFx0
韓国ではS7に今日Android 11が配信開始
SM-T875、SM-T975N、SM-T976が対象
なんかOne UI 3.1らしい(S21搭載の新しいやつ)

https://www.sammobile.com/news/galaxy-tab-s7-receiving-one-ui-3-1-update-android-11/
2021/01/19(火) 18:44:07.71ID:eJQ52zPna
スマホの微妙なんだよなあAndroid11/one ui3.0
タブレットはどうなるか

2chMate 0.8.10.77/samsung/SCG01/11/DR
2021/01/19(火) 20:59:09.94ID:F56BJHay0
OSやUIまわりは現状で不満ないんだよなぁ
2021/01/19(火) 22:12:23.07ID:TbCff7H/0
S7のスペックや端末としての完成度は申し分ないと思うけど、細かいところのチューニングがまだあまい。
バージョンアップで改善されていくことを期待かな。
でも今でも十分に神機なんだけどね。
2021/01/19(火) 23:26:24.24ID:8Xj0IGY+0
>>740
説明が足りてなさすぎですいません。あるとき使おうと思って電源ボタンでスリープ解除しようとしても真っ黒な画面のまま。電源ボタンを長押ししようが何しようが一切無反応で黒い画面のまま。工場出荷時に戻すオペレーションとして、電源ボタンを2分間押し続けましたが、それでも無反応。
ダメ元で音量下と電源ボタンを長押し(ソフトリセット)したら、ブルっと反応して再起動がかかりました。
少なくともGalaxyでもスマホの方ではほとんど経験したことない動きだったので、お聞きしたまでです。
2021/01/19(火) 23:45:33.71ID:TkmqhFwZ0
うちではそういう挙動は使用期間数カ月で一回もない

どんな端末にも個体差はあるし不正な挙動が出る事もあるから
再現性がないなら気にしなくていい
頻発する様なら何らかの不良
初期化等でも治らないならハード的な不良の可能性が高い

その場合でも根拠なく当該端末全体の問題だと思わない事
ほとんどの場合は個体不良でしかない
2021/01/20(水) 03:15:16.81ID:aniRbaP4M
数年前に使ってた泥スマホでは似たような症状起きた事あるけどこれでは起きた事ないな
2021/01/20(水) 07:47:23.24ID:L9O1Ln2Zd
Tab S8だかS21かわからんが何のCPU載るんかな

SD870も発表された
2021/01/20(水) 09:43:31.94ID:23BjjXKS0
>>768
俺も何回か現象出たことあるわ
1日充電器刺したまんまの時になりやすい
2021/01/20(水) 10:03:35.52ID:wCYEHWO5M
SD870は865+をほんのちょっと名前変えただけのものだし普通にSD888/888+だろ
Exynos2100の可能性もなくはないかもしれんけど
2021/01/20(水) 11:28:45.05ID:s/sVJUhe0
S7の方のキーボード半額は売り切れたか
2021/01/20(水) 18:43:17.06ID:43KSVoIb0
S7のキーボードキタ━(゚∀゚)━!
どんなボコボコの箱で来るかと思っていたが、キーボードの方は綺麗な梱包だった
2021/01/20(水) 19:36:03.02ID:0jLgSSsB0
>>772
まさに充電器挿しっぱなしの後、引っこ抜いて持ち出して最初に立ち上げようとしたときでした。まさか、85%充電をオンにしてるのが悪さしてるんでしょうか?
2021/01/20(水) 19:43:13.07ID:0DAyOwrV0
うちも85%充電かつ
ベッドサイドでお絵描きが主なので
電源繋ぎっぱが大部分ですが
今のところ電源抜き差し含めて
一度もそうした症状は発生していません
2021/01/20(水) 19:54:45.96ID:s/sVJUhe0
>>775
配列格好戸惑うが、とりあえず日本語文打つ限りはそんな困らないから満足
@の位置にびっくりしたくらい
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/20(水) 20:34:03.52ID:6B491PBs0
S7+決済画面で何度も閉じては開きようやくポチった
ノートPC買った後の987.04$は決断に時間を要した
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/20(水) 20:56:39.53ID:6B491PBs0
今までS7使ってて指紋はボタンだったのでガラスフィルム貼ってたんですけど
S7+は画面内指紋認証だけど普通のガラスフィルムで指紋認証出来るんですか?
スマホのNote10+持ってるけど
Note10+は画面内指紋認証で対応謳ってるフィルムしか認証できないんですが
2021/01/20(水) 21:02:26.17ID:GIFveFyW0
>>780
よっぽど粗悪なフィルムじゃなければできる
数百円のガラスでも出来たし
2021/01/20(水) 21:11:30.45ID:/EMHwWJG0
韓国ROMでアプデ来てるな
BUA8でAndroid11だな
2021/01/20(水) 21:20:08.00ID:H7fZACEHa
スマホはアプデして後悔してるから様子見するわ…
2021/01/20(水) 21:23:04.29ID:03yQsJmva
お、でも純正のソフトでwindowsのサブモニターとして使えるようになるのか
それは楽しみだな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/20(水) 21:29:04.07ID:6B491PBs0
>>781
ありがとうございます
どうせ綺麗に貼れない不器用なんで安いの買います
2021/01/20(水) 21:55:33.88ID:xkf5VUVg0
Dexまじすごい
なんでどこもマネしないんだ
2021/01/20(水) 22:05:01.05ID:V5Tv5Ac20
ipadは3本指で左右に動かすとアプリを即座に切り替えるジェスチャーが使えるようなのですがs7で類似の機能はありますか?
2021/01/20(水) 22:30:04.83ID:ThNSu2FU0
DEXと純正キーボード、IMEを他の選べそうなんだけど日本語109選んでも@マークが:でうてん。というか@マークがうてん
うひー
gboardがいいんかね。
2021/01/20(水) 22:53:57.31ID:XQJLrlrp0
>>788
うちはS6+キーボードだけど、gboardならUSレイアウトにできる。
Samsungキーボードだとできないというか、やりかたがわからなくて、DEXモードは使わないことにしてる
2021/01/20(水) 22:58:58.25ID:xr06a11b0
>>716
Galaxy id作ればいんじゃね
2021/01/20(水) 23:29:28.95ID:s/sVJUhe0
>>779
あーあやっちまったな

そのノートPC使わなくなるぞw
2021/01/20(水) 23:30:52.58ID:s/sVJUhe0
>>788
位置的な問題?
俺もあれれ?と思ったけど、左上の2のシフトにあったわ
2021/01/20(水) 23:35:25.01ID:s/sVJUhe0
>>786
最初はなんじゃこれ?普通でええわい!だったけど、今はデフォがDexだわ
2021/01/20(水) 23:44:07.43ID:xxjoWo6B0
>>787
純正キーボードのことなら、あります
2021/01/20(水) 23:54:33.10ID:xxjoWo6B0
自分はDeXモードのタイトルバーが邪魔で、ポップアップウィンドウ以外使ってないな
ポップアップ+MultiStarのほうが圧倒的にマルチウィンドウの自由度が高いと思うんだけど…
2021/01/20(水) 23:57:43.37ID:Qlx+ogU/M
マウス使うからDexかな
右クリがDexじゃないと押したときに戻る扱いになるのが気に入らない
2021/01/21(木) 06:02:25.03ID:jufMHEu50
>>776
100%で充電してなってるから関係ないかと
2021/01/21(木) 06:38:37.72ID:uPQWeFJm0
EXCELとか使う時は、DEXモードが生きてくる。
PCの操作と同じようにマウス右クリックを使えるから、本当に便利。

DEXじゃなくともマルチウィンドウが極めて優れており、またウィジェットも貼り付けられるから、情報端末としては、最高。

iPadみたいな出来損ないみたいなのは訳が違う。
2021/01/21(木) 09:43:49.45ID:6RotpRmu0
iOS系は、自由度を排除しているからこそ動作が安定しているわけであって、
安定というよりは「不安定・バグ誘発要素になる操作の権利をそもそもユーザーに与えていないだけ(そもそもの機能を限定・劣化させてるだけ)」
ってイメージだしな

なのに「iOSの方が安定してる!」とかドヤってる人とか見ると、なんかモヤっとするよね
2021/01/21(木) 10:46:11.24ID:F8xYlCgLp
>>799
携帯ショップ行けばappleの方針は間違ってないってのが痛感できるよ
本当ありえない操作でトラブル起こしてくるから

俺だって親がスマホ買うって言った時、泥ではなくてiPhone買わせたもの
慣れてない人の泥のサポートなんか絶対やりたくない
2021/01/21(木) 11:02:28.65ID:spiJzALN0
AppleとAndroidは使い分けするものだわ

舗装は完璧じゃないかもしれんけど良くも悪くも色んな店がごった返しててそこを自由気ままに歩きたいならAndroidに行けばいいし、あまり寄り道も出来ないし店も王道的な店しかないけど完璧に整備された道を歩きたいならAppleに進めばええ
2021/01/21(木) 11:04:49.30ID:uPQWeFJm0
あまり知られてないかもしれんけど、Androidは業務用でかなり普及してるし、GIGAスクール構想により、Chromebookが爆発的に普及してくる。欧米と同じようにChromebookが教育環境を革新していく。コロナの影響もあり、その速度は加速するだろう。国産メーカーもChromebook作り出してきてる。

Chromebookに触れた子ども達は、いずれAndroidの自由さ快適さをあまり前のように求めてくるだろう。そうなると、iOSは選択肢には入らなくなるだろう。


つまり、Appleの未来はヤバいってことだ。Appleが1番感じてることだろうけどな。
2021/01/21(木) 11:14:06.34ID:6RotpRmu0
でも >>800 の内容はホントに良くわかる
実際、機械に疎い家族にはiPhone使わせてる

商売としてappleは非常に賢い
一定以上の需要が有ると解っていても、サポートとか管理の面倒くさそうな機能はなかなか付けない
結果安定動作して快適になってる
だからこそ余計にモヤっとする


対するAndroidは、その辺は気にしていない(寧ろメーカーによっては無駄機能付けまくる始末)イメージ
普通ならその機能の安定度差はCPUとかのスペックでごり押しすべきだけど、Androidタブレットは高性能なものが少なすぎる

そして唯一と言える高性能機がgalaxy tab
日本での正式な取り扱い復活しないものか……
2021/01/21(木) 17:01:55.18ID:RZKu+STmp
そのモヤっとする原因作ったのが泥そのものなんだけどね
初期の国内メーカーの泥機は本当酷かったからな
自由という言葉を大きく履き違えてワンセグだのレグザフォンだとかガラケーの機能を搭載しまくった結果
動作は不安定、メーカーがアップデートパッチ作らない限りアップデート出来ないのにそれも公式より一年近く遅れて一度だけとか

今思い返すとauのIS03とかアローズとか本当よく出せたよなと思う
2021/01/21(木) 17:12:17.45ID:oZExFftI0
今の国産スマホってワンセグ見れるのかな
最後に国産スマホ買ったの6〜7年前だから分かんねーや
当時はイヤフォンにアンテナ差し込んで見るタイプだったな
2021/01/21(木) 18:05:58.48ID:MD4Zz1pAM
初期の泥ほほんとゴミだったよなw
当時はどう考えてもiPhone一強だった
今はもうそんな差は無いというか個人的にはむしろ泥の方が優秀だと思ってるけど
2021/01/21(木) 18:13:53.83ID:9aTXjhUrM
いやgalaxyは初代から割と良かったよ
2021/01/21(木) 18:16:22.33ID:sHXFy5sV0
iphoneて皆が持ってる物を持つのがお洒落で扱えきれない高性能端末を見せびらかすのがカッコイイって勘違いした奴らが使うもんだろ。
2021/01/21(木) 18:30:13.98ID:RZKu+STmp
>>806
今はGalaxyが先導してる感じだよ
画面内指紋認証導入したりフォルダブル型とどんどん意欲的な事をやってる
appleはクックになってから守りに入って先進的なものが出せなくなった、だから面白味がない
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/21(木) 18:37:38.30ID:yfJlIYEy0
まずWINDOWSのシェアが多いから連携しやすい泥が楽なので
わざわざiPhone選ばないんだよね
2021/01/21(木) 18:41:18.89ID:oZExFftI0
googleとMSが無敵のタッグを組むかと思ったらそんなことなかったよね
MSとサムスン自体は仲良しみたいだけど
2021/01/21(木) 18:48:23.35ID:ekVAaI6wd
>>806
SONY、シャープばっかり使ってたから見切りつけて
iPhone6にいっちゃったな
それ以来ずっと毎年脳死でiPhone更新だったけど
試しにGalaxy S20+買ってしまったらGalaxyの機能性の素晴らしさに気づいて
Tab S7とNote20 ultraまで買っちゃったな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/21(木) 18:50:45.89ID:yfJlIYEy0
WINDOWS10のスマホ同期アプリ使えば
Galaxyの画面がそのままPCのデスクトップに表示できるしマウスで操作もできる
通知もWINDOWSにも表示されるからPCで作業しながらGalaxyもイジれる
無線充電スタンドにスマホ置いてるときなんかPCから操作できるのは凄く楽なんだよね
2021/01/21(木) 19:33:32.79ID:kIh+xrJ30
Androidの方が何歩も先に行ってる。先進性があり、革新的でもある。またギミック的にも遊べるものもある。
特に最近のサムソンの勢いが凄まじく、Android勢を強烈に牽引している。
Huaweiみたいにアメリカの次の標的にならないといいが…。
2021/01/21(木) 19:52:40.62ID:CCybziwad
>>804
みんなそれ言うけどその頃日本もGalaxyってExynos積んでなかったか
2021/01/21(木) 20:00:53.02ID:Sp+5HPHer
泥自体がうんこだったからメーカーがどうのとかないよ
あの出来に付き合ったメーカーも俺もご愁傷様
2021/01/21(木) 20:45:05.33ID:2hSwlsgb0
Windowsのスマホ同期の話題が出たからついでに質問したいんだけど、tab s6だとスクリーン共有は対応してないよな
Galaxyが対応って聞いたけど、タブレットでなくスマホでないとスクリーン同期ないのかね?
2021/01/21(木) 20:53:38.78ID:kIh+xrJ30
Androidの設計思想がその時点のハードで実現するのが難しかったんだと思う。ハードに合わせた設計思想だったとしたら、Androidの今が無かっただろう。
ようやくハードが追いついてきて、Androidの素晴らしさが開花した。
それほどにGoogleのビジョンは先を見据えている。
どんな未来を描いてて、俺らを楽しませ、驚かせ、そして豊かにしてくれるんだろう。
これからも楽しみでたまらない。

一方、Appleはジョブスの過去の遺産を食い潰すだけで、ジリ貧になっていくだろう。
何の新たな価値を生み出すこと出来なくなったAppleに未来は描けそうにない。
2021/01/21(木) 21:24:35.62ID:yKntzuXh0
なんとなくオシャレ
だけで売れている林檎はある意味すごいと思うけど
そして、なんとなく貧乏くさい
Androidはある意味不幸ではある
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-sTIO [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/21(木) 22:25:57.72ID:yfJlIYEy0
iPhone?
USB-Cが来るぞ、指紋認証が来るぞ

実際来たのは磁石でしたと、それでも売れるから楽で良いよな
2021/01/21(木) 22:26:48.98ID:A5gsqd5nM
Galaxyは韓国だからって理由で忌み嫌われてるんだよな
2021/01/21(木) 22:28:31.97ID:eb3he1R/d
Galaxyはキムチ臭いけど高性能だから使うよ
2021/01/21(木) 22:29:40.91ID:A5gsqd5nM
高性能ってより使ってて便利と思うから使ってる
2021/01/21(木) 22:37:46.95ID:8CaxSbnaM
初期のAndroidはシステム面ではまぁ酷かったけど、その分尖った機種多くて、ガジェット好きには面白かったけどね。
IS01、Xperia 小型シリーズ(ray,mini pro…)、mediasとか。
今は良くも悪くも似たり寄ったりの外観で面白味は少なくなったよね
2021/01/21(木) 23:29:39.90ID:aXpIOCAb0
>>824
昔のAndroidの試行錯誤感が良かったよね
初めて使ったスマホがXPERIA NXでフローティングプリズムに惹かれて買ったからまた目を引くデザインの作ってもらいたいわ
2021/01/21(木) 23:30:12.96ID:2hSwlsgb0
>>817
すまん自己解決したわ
スマホしか対応してないのな
ttps://support.microsoft.com/en-us/topic/supported-devices-for-your-phone-app-experiences-cb044172-87aa-9e41-d446-c4ac83ce8807
2021/01/22(金) 00:56:38.40ID:viuF7V3q0
>>826
APK突っ込めばタブでも使えるよ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/22(金) 10:20:36.86ID:m+XK2AXj0
S7+をワクテカして到着待ってるが
S7からの買い替えで基本同じと考えたら萎えてきた
2021/01/22(金) 10:35:47.08ID:8ORxeQuCa
Android11/one ui3.1のアプデした人いる?
使用感とかよければ教えてほしい
2021/01/22(金) 11:15:49.04ID:Rh19Kk+I0
>>829
アカウントであーだこーだするとかで、日本でも更新できるのかな?
2021/01/22(金) 18:42:57.76ID:EGttsf+60
>>828
ほ、ホワイトバランス変えれるから……
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/22(金) 19:08:32.22ID:m+XK2AXj0
S7+
20日夜注文で今日昼に成田到着で今税関通過中
一番早い発送で注文したけどそれにしても早いな
夜注文だと向こうの朝だから20日のうちにかなり進行してたみたいだね
2021/01/22(金) 19:11:04.83ID:Ea6eXJgz0
>>827
apkファイル名教えてください
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/22(金) 19:12:59.65ID:m+XK2AXj0
>>791
おっしゃるとおり
ノートPCは昨日売ったw
2021/01/22(金) 19:19:04.84ID:uK3NXxira
ノートPC買ったぜよ。
2021/01/22(金) 20:00:03.84ID:viuF7V3q0
>>833
Link to Windows Service
Galaxy以外の端末に入れると文鎮化するので注意
2021/01/22(金) 21:26:45.23ID:p+tqIfHm0
S7買ったわ
なんかおすすめのカバーと保護フィルムある?
2021/01/22(金) 21:49:25.16ID:4q7Isy7l0
おすすめカバーは定番のaliの純正パクリブックカバー
純正より横幅がコンパクトな優れもの
2021/01/22(金) 22:00:45.81ID:p+tqIfHm0
>>838
URL貼ってくれ
2021/01/22(金) 22:34:20.74ID:BRNGq00c0
MoKocases Store
で探そう
2021/01/22(金) 22:45:31.65ID:Rh19Kk+I0
>>839
iPhoneならaliexpressって楽天みたいなアプリあるからそこで
2021/01/22(金) 22:58:27.96ID:GdT70mHv0
でも純正も半額セールくるとめっちゃよくね。純正買って(多少重いけど)よかったで
aliパクリの値段しらんけど米尼半額ブックカバーも相当安かったきが
自分が買ったときは定価だったけどさ…
2021/01/22(金) 23:01:30.29ID:BRNGq00c0
aliのはセールやクーポンの具合にもよるが2000円ちょっとかな
ペン収納がs6と同じ形式だから、横幅はスリム
もちろんその分、背面のペン収納が出っ張ってるが
2021/01/22(金) 23:03:39.44ID:Ea6eXJgz0
>>836
OK!自分はs6じゃないs7ユーザーだけどSamsung端末なら他のに突っ込んでみるは
2021/01/22(金) 23:19:53.14ID:Rh19Kk+I0
>>842
アリ経由で売ってる、純正のパクリっぽいMOKOケースは1800円くらい

純正ブックカバーを知らんから比較はできないけど、これ単体で見たら全然満足できる
2021/01/22(金) 23:22:48.54ID:4q7Isy7l0
正直ペン持ち歩かん自分は
パクリケースのペンホルダーなくして
背面もフラットにしたケースが一番欲しいな
当然ほとんどの人がペンホルダーを
欲する以上純正みたく中央か
もしくはパクリケースみたく背面の
どっちかにつけるしかないんだけど
2021/01/22(金) 23:37:42.27ID:Um5NZHjg0
S7が今日届いたけど、これメッチャ良くね?
画面は綺麗でヌルヌルだし、ペンの書き味いいし、iPadと比べても
ペンの活用機能が凄い豊富だし

ペンの充電が背面に貼り付けるのがややメンドイけど、机の上に置いた時に
ペンがスタンドみたいになって傾斜が付くんで、これはこれでアリかなって思う

つーか、この性能でペンまで付いて$500は安過ぎるでしょ
今までiPad信者だったけど、Androidタブがこの内容とこの価格で出てくるなら
もうiPad Proを買うことはないなって思ったわ
2021/01/23(土) 00:03:06.89ID:gjAe+VOO0
>>847
仕様なのかわからんけど、ペン頻繁に使う時の一次置き場は、前面のカメラ付いてる側の側面オヌヌメ

何故かここにもくっつく

充電はされないみたいだから、使い終わったら背面収納
2021/01/23(土) 00:03:42.46ID:gjAe+VOO0
>>847
画面分割も素晴らしいぞ
2021/01/23(土) 00:09:14.68ID:vyElO0e3a
Galaxyはソフトウェアがガチ過ぎる
ほんと使いやすいわ
2021/01/23(土) 00:11:58.46ID:r3cmbRt/0
今年の無印ipadがA13(スナドラ865と同等)搭載っぽい
発売されたらs7セールされる思うんでその時買いますww
2021/01/23(土) 00:32:06.29ID:FPNuN1aVM
次の無印は筐体がipad air3ベースだそうだから
相変わらず時代錯誤の糞モノラルスピーカー継続確定っぽいのが
安定の林檎クオリティって感じ
2021/01/23(土) 01:25:03.12ID:kEhghHKsM
タブでモノラルは致命的だよな
2021/01/23(土) 01:36:18.07ID:TzboZW7Nr
>>847
ペンで普通に描いたり操作するだけなら、別に充電要らんけどね
2021/01/23(土) 01:52:05.09ID:AUoaEW6y0
aliのパクリブックカバー使ってる人ペン先ズレない?
画面真ん中は気にならないけど端の方になるとズレまくって支障がでるレベルになるんだよね
そういうもの??
純正はそのへんちゃんとしてるのかなぁ
ちなみに絵かきではなくてPDFに書き込む程度の使い方です
2021/01/23(土) 02:26:50.72ID:lZ5t0+IeM
ケース外せばズレないようなら
ケースの磁石の影響だし
変わらないなら本体側の仕様かと
2021/01/23(土) 05:32:30.44ID:QyvnHDWG0
持ち出すことがあるんだったら、前面を保護できるAliの純正パクリブックカバーがオススメ。軽量だし、製品としてのクオリティが高いから、きっと満足できると思う。
またキーボード使うなら、純正のキーボードケースがオススメ。やっぱりキーボード脱着出来るのがいい、取り外した時に自立出来て、使い勝手もいい。ペンも収納出来る。
ただどうしても重くなるから、持ち出すのにはちょっとキツいかな。
でも純正だけあって、装着時の安定感やスタイリッシュさは、惚れ惚れして、所有感が満たされる。これが一番の理由。
2021/01/23(土) 05:49:28.93ID:HtwLTreR0
米尼、S7キーボードセットの入荷見込み来たけど3/5かよ…
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b1-N/rb [126.150.178.102])
垢版 |
2021/01/23(土) 07:41:24.84ID:kl6hLWgG0
s7+でTABMATEを繋いでる時に文字の入力をしようとすると
自動入力になっちゃってキーボードが画面に出てこないんだけど設定いじれば出てくるようになるのかな?
2021/01/23(土) 07:50:43.87ID:QyvnHDWG0
脱着式純正キーボードで稀に起こるな。
脱着する時にちゃんとハマってない時に起きてる気がする。よく見ると隙間があったりした時。
Bluetoothキーボードでは起きたことが無かったと思うから、純正キーボードなら、接触の問題かな。
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b1-N/rb [126.150.178.102])
垢版 |
2021/01/23(土) 08:25:21.03ID:kl6hLWgG0
タブレットには左手デバイスのTABMATEしか繋いでない状況なんだけど
もしかしてこの状況だとそもそも画面上にキーボードを出して入力っていうのができない感じ?
s7+には満足してるけど、こういうのをどこでどう調べたらいいか分からない
2021/01/23(土) 08:36:27.09ID:zj+a4EQ70
TABMATEって物理キーボードとして動作してるから仮想キーボードが出ないんだろうね
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/23(土) 09:37:18.27ID:hwzZEIuY0
水曜夜注文S7+今到着、早すぎるだろ
安定の化粧箱右上潰れ有りw
開封したいがせっかくの休みなので2度寝する
2021/01/23(土) 10:11:14.97ID:u4qy/1Jd0
>>855
パクリカバー装着状態で
ペン先とポインタのズレはほとんどないと思う
カバーありなしで比較しても特に違いはない
2021/01/23(土) 11:22:08.71ID:zj+a4EQ70
s7+でパチケースだけど
絵の左だとずれない
右だと中央部分がずれる
画面端1cmぐらいはケース付けてなくてもずれてる
2021/01/23(土) 11:24:30.72ID:+eKjZWwXd
言語入力設定にない?ハードウェアキーボード使用中もオンスクリーンキーボードを表示します、みたいなやつ。
2021/01/23(土) 11:59:50.18ID:gjAe+VOO0
このペン、背面に貼り付けるために一部が平になってるじゃない?
自然に持つと、どうしても平らな面に人差し指添えるポジションがしっくりきすぎてしまうんだが、みんなどう?
2021/01/23(土) 12:05:08.07ID:8y60XC9U0
一緒
消しゴム使う時は回して持ち替えている
2021/01/23(土) 12:15:36.99ID:gjAe+VOO0
>>868
だよねー
六角のガワがほしいなり
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b1-N/rb [126.150.178.102])
垢版 |
2021/01/23(土) 12:43:07.00ID:kl6hLWgG0
>>866
設定できましたありがとう
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/23(土) 16:09:03.33ID:hwzZEIuY0
S7+設定終了
配達早すぎてケースとフィルム注文は今からだわ
2021/01/23(土) 16:13:48.51ID:Bp2gaqhI0
>>871
S7からの買い替えの人かな?
+にしてよかった点があればよろしくです。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/23(土) 16:31:46.10ID:hwzZEIuY0
>>872
S7から+への買い替えです
まだ数時間しか使ってないのでとりあえず
画面が大きい(誰でも分かるw)
ホワイトバランスが調整できるので映画などの字幕がクッキリとかにも調整できる
コレは好みなので調整できるのは有り難い

S7の液晶は自分は当たり個体だったのか
有機になったから特別に綺麗になったとは感じないですが

指紋認証が画面内なのが心配だったが気にならないレベル

重さは気にならないので画面が大きいのが一番のメリットですね
基本スペックは変わらないので当たり前ですが

バッテリーの持ちはS7と比べると悪いそうですが
S7との比較なので通常使いでは気にはならないでしょう
2021/01/23(土) 17:00:52.28ID:zj+a4EQ70
ほんとなんで無印はホワイトバランス調節できなんだろうな
2021/01/23(土) 17:17:08.14ID:hOM06XEF0
品質バラバラのパネルよせ集めてひとつひとつ対応するのが面倒だったんだろ
2021/01/23(土) 17:20:27.70ID:Bp2gaqhI0
>>873
ありがとうございます!
7と+どちらにしようか迷っているので参考になりました!
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/23(土) 17:30:59.61ID:hwzZEIuY0
ちなみにLTEか5Gモデルも検討したけど
外出時には当然スマホも持ち歩くのでテザリングすれば要らないかと
2021/01/23(土) 19:26:29.48ID:2mBPbzmP0
>>800
自分もスマホはGalaxyだけと
親には一番安かったiPhone6S
電話と写真とメールだけだからなぁ 81だけど 
理由は同じでまた買い換えるときにアホな理由で呼び出されるのは間違いない 今でもバージョンアップのマークが出るたびに呼ばれる
2021/01/23(土) 19:27:56.05ID:2mBPbzmP0
>>806
日本のメーカーがクソ製品ばかり作っていたからなぁ 当時はiPhoneだったけど
2021/01/23(土) 19:33:52.93ID:2mBPbzmP0
>>821
製品には罪がないからな
自宅のテレビハイセンスだけど
東芝の画像エンジン使っているせいか65インチで15万のフラッグシップが使えて最高
スポーツ見てると現地に行かなくなるわ 韓国は馬鹿だよな
台湾とは言わんが中国レベルなら自国の商品が売れただろうに
日本が無かったら地政学的にすべて終わる国が反日なんて
真っ当な政治家なら死ぬレベル
 朝鮮戦争にしても日本が無かったら米軍は逃げるのか精一杯だったろうな
2021/01/23(土) 20:22:26.87ID:+eKjZWwXd
Android11にした人います?
使用感とかどうなんでしょ?
地雷?
2021/01/23(土) 21:14:22.96ID:HUIDaQ740
何気にDeX凄くね?
Bluetoothマウスとキーボード繋いでDeXモードにしたら、使用感が
ほぼChromebookなんだけど
マジ感動してる

S7があれば、もう仕事以外じゃモバイルPC要らないんじゃないかな
って気までしてきた

AndroidとChromebookをシームレスに切り替えできるとかガチで
未来のPCじゃん
なんでGoogleがこの機能をAndroid標準にしないのかさっぱり分からん
2021/01/23(土) 21:20:05.94ID:WT/52Rvr0
デスクトップモードはいつまで試験機能なんだろうな
Xiaomiもdexみたいなの作ったようだし
結局メーカーの力量にまかせる感じか
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/23(土) 21:24:35.53ID:hwzZEIuY0
Android11はUS版にはまだ来てない?
更新しても11は来ないみたいだけど
2021/01/23(土) 21:26:26.06ID:xmLipWbv0
dexはタイトルバーの幅狭くできればいいのに
2021/01/23(土) 21:27:11.42ID:zIDP35PZ0
>>883
これ一応、元はAndroid上の機能なんだっけ

iOSがマネするか気になる
2021/01/23(土) 21:51:31.37ID:RTQs+fwH0
保守派のiOSがこんなマネするとは到底思えん
2021/01/23(土) 21:53:45.82ID:WT/52Rvr0
>>886
そうだね
dexなどと比べ簡素だけど

画面共有と違い接続モニタに合わせた解像度になるから
黒帯無くせる利点はある
2021/01/23(土) 21:59:23.33ID:gjAe+VOO0
もう常時dexだわ
Androidのレスポンスのままwinライクというかクロムブックライクというか、そんなんで使えるのすごく良き
2021/01/23(土) 22:08:54.16ID:r1bN5Grn0
dexが横なのが。縦で使いたくない?
すげーわかりにくい
2021/01/23(土) 22:09:05.50ID:r1bN5Grn0
UIになってしまうかもだけど
2021/01/23(土) 22:24:37.34ID:AG5cXVs4d
>>887
Macでやれってスタンスだろうね
MacBookでiPadのアプリも動かせるようにしたくらいだし
2021/01/23(土) 22:43:54.57ID:f2qjJDCq0
Chromeが拡張機能使えたら完璧なのに
2021/01/23(土) 22:49:29.93ID:VqMSws7f0
>>893
Kiwi Browserで妥協してる
2021/01/23(土) 23:03:12.41ID:KFIroPicd
>>894
You Tubeのライブ見るのに使ってるわ
コメント流しは便利だね
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/23(土) 23:20:20.00ID:hwzZEIuY0
GalaxyパスにアプリやWebのアカウント登録できるのだが
他社製品にに乗り換える際に情報は引き継げないので
Android使いならchlomeに記憶させたほうが良いと思う
2021/01/23(土) 23:43:50.41ID:Xcul9Gz60
>>894
同じくKiwi browser使ってるわ
2021/01/23(土) 23:57:19.78ID:HUIDaQ740
>>896
パスワード管理はbitwardenもいいよ
PCもスマホもChrome以外のブラウザでも使えるから
2021/01/24(日) 00:07:37.99ID:KvwAexIyp
>>887
13インチ未満はiPadでやれって感じだからiPad OSで余裕でパクってくるだろ
基本後追い戦略
2021/01/24(日) 01:30:23.24ID:b00DGuctM
S7+買ったんだけどコンセント韓国じゃなくて日本仕様になってるんだけどいつからだ?
2021/01/24(日) 01:31:27.76ID:sT3B4BVMM
どこで買ったかで話変わるでしょ
2021/01/24(日) 01:31:33.62ID:Yz2e9b40a
米国仕様を日本仕様って言う人多すぎない?
2021/01/24(日) 01:33:14.32ID:sT3B4BVMM
北米は日本とだいたい同じ形だから助かる
2021/01/24(日) 01:37:41.23ID:b00DGuctM
そうなのか
確かにアメリカAmazonから買ったわ
2021/01/24(日) 02:37:43.43ID:QmO0tDWP0
>>893
vivaldi
2021/01/24(日) 04:19:57.37ID:H5ujlBoX0
>>898
bitwardenいいよね。
ちょっと前に知って、使い勝手良くて1passwordから乗り換えた。
2021/01/24(日) 06:01:53.73ID:nv/2j20g0
米アマゾンで純正キーボードの50%オフやってるよ。
欲しい人は急げ!売り切れる前にポチって!
純正キーボードはめちゃいいぞ。
2021/01/24(日) 06:29:51.85ID:4H/c3CuQd
だいぶ前からやってるよな………
2021/01/24(日) 08:53:31.36ID:+1DFBIXjr
まぁ、売り切れから復活したってことでいいんじゃね?
2021/01/24(日) 09:25:41.20ID:nSJy7pyk0
>>906
1passwordから中身移行できる?
2021/01/24(日) 10:14:11.27ID:3cns2zuxr
>>898
keepassとsyncの組み合わせで使ってるけどこれも安全でオススメ
2021/01/24(日) 15:56:42.46ID:CmH0p1Js0
s7 128gbは今日注文するとしたら米尼の571ドルが最安かな
2021/01/24(日) 16:10:48.64ID:6lwTPJI+a
s7買うならストレージ256GBのRAM8GBにしたほうがいいぞ
128GBはRAM6GB
2021/01/24(日) 16:24:36.13ID:F/cqURSRM
Huawei M6 Turbo 使ってるんだが
サムスンも8インチ高性能タブレットだしてくれないかな
寝たきり障害者だと8インチ以上は操作的に無理なんだよね
今のところHuawei M6 Turbo の後継機も出ないみたいだし
2021/01/24(日) 16:37:33.55ID:w9rrOKm+0
購入を検討しているのですがGPSは搭載されているのでしょうか?
2021/01/24(日) 16:43:23.13ID:nv/2j20g0
俺もS7とTurbo持ってるけど、S7は純正キーボードつけてデスクトップ的な使い方にしてる。
やはりS7を寝転んでいじり回すのは重い。

Turboのサイズが取り回し完成度も高いから、気に入ってるけど、Galaxy tab に8インチサイズが出たら、迷うことなく、買いたい。
でもこのサイズには折りたたみFoldシリーズに力を入れているから、出さないだろうね。
Foldが10万切ってきたら、手が出せそうだけど、まだしばらくは難しそうだ。
2021/01/24(日) 16:57:37.10ID:4H/c3CuQd
TabS2はiPad/iPadmini対抗で4:3で8インチ版と9.7インチ版出してたよね。今もiPadPro対抗で12.7と11なんだろうけど
2021/01/24(日) 17:00:14.63ID:4H/c3CuQd
12.4か
間違えちゃった
2021/01/24(日) 18:56:18.31ID:tPcGi3qL0
16:9の8インチが出て欲しいとか思ってるけど少数派なんだろうな……
2021/01/24(日) 19:09:04.92ID:TujsG1lgr
最近発売した『GTW 270 Hybrid』って完全ワイヤレスイヤホン買ってS7で使ったら、
全然遅延無くてワロタ

下手なDAC+有線イヤホンより快適
プロセカでタイミング調整+1でいける
タップ音ありでも高速な階段トリルとかもやりやすい

ほぼ家置きのタブレットでワイヤレスしても微妙だけど、
スマホでも使えるしケーブルの煩わしさもないし悪くはない
あとはケーブル使わずに動画見るのとかにも有りか
2021/01/24(日) 19:19:04.12ID:R+30fwiXd
>>920
USBドングル使っての無線はほとんど遅延しないよな
欲を言えばBluetoothでほぼ遅延なしだと嬉しいんだけどね
2021/01/24(日) 19:26:56.88ID:TujsG1lgr
>>921
しかもこのドングルは、ゲーミングヘッドセットとかで良くある専用の規格じゃなくて
純粋なaptX LLっぽい
2021/01/24(日) 19:29:29.66ID:ZvHK/pbd0
遅延でいうとGalaxy budsが遅延ないんだっけ?
使ってる人いる?どう?
2021/01/24(日) 21:19:52.91ID:5OrtYcO90
>>919
こっちもずっと待ち望んでる
Xperia Z3 tablet compactの後継にできるハイエンド8インチタブ
その大きさ帯はGalaxy noteが競合になるから出しそうにないのが悲しい
2021/01/24(日) 21:22:26.62ID:19Ub26080
samsung純正の45W充電器が米アマでセールやってる
B07VG9JZVG
日本で買うより1000円ちょっと安い
2021/01/24(日) 21:27:39.14ID:lfkgQyrkM
7.6インチのZ Fold 2が
2021/01/24(日) 21:27:56.85ID:K8mMEQmS0
>>922
検証動画見てみたけどタブ音ゲー用に欲しくなった
バッテリー時間だけ惜しいな
これからドングルタイプは流行りそうだね
2021/01/24(日) 22:00:52.42ID:fMh5JlCv0
>>910
できるよ
1passwordから1pifファイルをエクスポートして
bitwardenにインポートすれば移行できる
2021/01/24(日) 22:16:30.75ID:5OrtYcO90
>>925
折りたたみに魅力感じないわけじゃないけどさすがに16:9か10のアス比が欲しい
せめてGalaxy Noteがフラットディスプレイにならないかな
2021/01/25(月) 00:06:27.23ID:liRJQs+J0
スクショの保存場所をDCIMフォルダ以下から変更する方法ないですか…
2021/01/25(月) 00:55:06.27ID:BVtgzT8T0
このスレってどの端末使ってる人が多いんだろうか
s7買いたいな〜って思ってフラフラっとこのスレに来たんだけれども
2021/01/25(月) 00:58:08.36ID:yMmPE16w0
>>931
galaxyの中で?
俺は去年のセールぽい時にS7の黒かったぞ
本当は銀が良かったが、ちょうど売り切れしてた
そんで俺が黒ポチった直後に在庫復活してた
2021/01/25(月) 04:45:07.34ID:ulNrHuk50
>>931
少なくともS6の話は聞かないな
2021/01/25(月) 07:15:08.10ID:SFrSDZ2D0
俺は現役でS6使ってるよ
S7に移行したいと思ってるけどもう少し待てば次の情報リークがちらほら出そうだしなぁと思いながら見てる
2021/01/25(月) 08:23:09.65ID:OATvxYJv0
俺もs6餅だが、現スレにも何度かカキコしてるけどな
s6に不満ないからs7に買い換える気にならん
2021/01/25(月) 08:31:21.39ID:DjrQBt3P0
このスペックじゃないと駄目ってわけでもないとタブレットってなかなか買い換えられない
動作自体がモッサリなローエンドのやつならともかくハイエンドならなおさら
2021/01/25(月) 08:35:01.31ID:JsjN2HfNM
まあスペック的にはもう十分だもんね
iPad Pro 2018でもはやなんの不自由もないし
ただ、泥タブも興味出てきたから据え置き的な扱いでS7
気軽に裸で使う目的でiPad Proとしてるけど
当分凄まじく欲しくなるような機能が来ない限り買い替えはなしかな
2021/01/25(月) 09:52:21.07ID:ReOwGcPi0
S7 lite plus 待とうかなあ

ttps://www.sammobile.com/news/samsung-working-on-galaxy-tab-s7-lite-evidence-suggests/
2021/01/25(月) 11:50:00.95ID:YAa+B2CM0
ライトのプラスなら普通にS7に戻らんのか
2021/01/25(月) 12:22:54.00ID:GC6Nuk+3r
今S6持ちの人は
「現状で大きな問題もなく大きな不満も無い」
っていう感じで、自然とレスがあんまり無い感じはするよね

安定して不満も無いと語ることも無いだろうしな
2021/01/25(月) 12:30:59.21ID:DORXywLrM
絵描き用途だと、S7とS6 Liteって体感の違い大きい?
ペン性能はそこまで変わらなそうだけど、メモリの違いがどこまで影響するのか気になる
2021/01/25(月) 12:50:39.55ID:GC6Nuk+3r
liteの性能だと、クリスタ動作キツそうだけどどうなんだろうな

少なくともスナドラ835級の性能ではクリスタ使う気にならんぐらいに重かった
2021/01/25(月) 13:35:48.91ID:VLn7eBBM0
>>939
性能落とした12.4インチ…かな?
2021/01/25(月) 16:00:31.44ID:SFrSDZ2D0
>>940
まさにそんな感じ

ただS6購入の主目的だったデレステが、
ちょっと前のUnityアプデぐらいから一番リッチな演出+最高解像度でのプレイだと譜面がカクつくようになってしまった
S7に変えたところで劇的な変化は無いだろうからS8以降が出たら買い替えかなーとかそんな
FPS系みたいな他ゲーも最高演出だとSD855はちょっと不安になってくるアプリ出てくるのかね
2021/01/25(月) 16:32:23.49ID:FmXjixxs0
s7プラスになっても画面の大きさがあんま変わらないんだよな
横長になるだけで
新型出るならs8で13インチ以上出してくれ
頼む
2021/01/25(月) 16:44:27.79ID:yMmPE16w0
オヌヌメのフィルムある?
触ってみたらかなり良かったので、そんな使い勝手大事に使いたくなった
2021/01/25(月) 17:35:32.36ID:GKxt6r5Ad
音ゲーやらんからわからんけど
トップレベルのスペックのs7でもストレス感じるカクつきでるゲームってあるの?
仕様だから諦めてiphoneでやれってこと?
2021/01/25(月) 17:40:14.93ID:8vMKk5Had
スペックが足りてないっていうよりハードとの相性だろうしな
その辺が検証しやすいiPhoneの方が最適化されてることは多い
2021/01/25(月) 18:12:16.22ID:JBv7Oduy0
純正ブックカバー届いたけどこれいいな
割引無しだとちょっと高いけど
2021/01/25(月) 18:32:31.76ID:fBi2aBjWM
ツイでtab s7 android11で検索
緑アイコンが出て来て草
2021/01/25(月) 18:46:03.06ID:yBz/cn2/H
>>947
林檎とは最適化の差もあるだろうけど単純にアプリが重いんだと思う
どっかでキャラクターはPS3相当のポリゴン数って記事見たことあるし、それを5人なり10人なり同時に動かしてエフェクトかけまくった画面をS6の解像度のままってのは無理があったわ
解像度下げた設定なら動くからいいけど
これからもギャラタブはハイエンド突っ走ってほしいわ、性能なんていくらあってもいいからな
2021/01/25(月) 19:11:06.39ID:liRJQs+J0
デレステ2Dでもカクつくから相性だよ
強制120入れると動き悪くなるから切るとマシになる
2021/01/25(月) 20:07:40.12ID:slPHqTUAM
カクつくって譜面がでしょ
デレステはよくUnityのバージョン上げるので
その度動きおかしくなる
端末の性能じゃなくてUnityの問題だと思う
ipad pro2018は1曲で3回以上は目立つプチフリ起こすからS7より酷い
んでデレステはfps上限値60と設定したようなので
120HzはiPad proと同じくおかしくなるだけになった
2021/01/25(月) 20:43:46.98ID:wYwbJWMNM
デレステ何でfps上限付けちゃったんだろうな…
60以上で動いてても問題ないでしょ
2021/01/25(月) 21:26:13.38ID:v7vEddtHH
120Hzでおかしくなるのはスマホでも経験済なんでS7に買い換える気がそこまで起きない理由のひとつだな
ただ60Hz固定のS6でもダメなんで、Unityの最適化なりアプリ側で何とかしてほしいところ
せっかく端末いいからなー まぁ気長に最適化されるのを待つよ
2021/01/25(月) 21:26:45.99ID:lCjdtAeer
デレステの出来が悪いだけ
2021/01/25(月) 21:29:07.38ID:QpXliFNS0
別ゲームでUtilityアップデート時に高リフレッシュレートだとガクガクになる症状あったの思い出した
報告したら次のアップデートで治ってたけど
2021/01/25(月) 23:04:05.14ID:1ocoPfSd0
次スレ

Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9beb-Dpoh [183.86.34.231])
垢版 |
2021/01/25(月) 23:29:32.98ID:sE1HXvGz0
今の自分は悩まし番長
plusでも無印でも使い勝手変わらないだろうに高い方買おうとしてる
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5558-m0ka [14.12.53.1])
垢版 |
2021/01/26(火) 00:20:16.95ID:7ElmEOvI0
サムスンアメリカのギャラクシーs21の早期購入予約でスマホ買えばs7やs7+が安く買えるというキャンペーンで購入予定の方居られますか?s21って、ヤフオクとかで、買った金額位売れるのかなあと思いまして。
2021/01/26(火) 00:24:04.61ID:l9gOwk1s0
>>959
どっちでもいいよ
メモリ8Gのモデルならどれでも
2021/01/26(火) 01:01:45.36ID:1NoRnuZHM
>>942
スナドラ835というと、galaxy tab S4?
CPUも気にしないと駄目かー

S7は素晴らしいんだけど、やりたいのが絵を描くことだけだからオーバースペックな気がして買い替え検討してる
知り合いのS4でメディバン使ったけどちょっと違和感あったんで
ペン性能が向上してるS6 liteならどうかと思ったんだけど
買って試すしかないかなあ
2021/01/26(火) 02:00:31.20ID:pGcolK9x0
>>960
過去のs20とか見てると早いうちに売っておけば元値ぐらいでは売れてると思うよ
2021/01/26(火) 02:57:21.26ID:uFxKuOnXr
>>962
自分も絵描いてるけど、S7全然オーバースペックに感じてない
むしろ「やっとまともなレスポンスでAndroidのクリスタで絵描ける」
って思った

個人的にはgalaxy note9(845)でもクリスタはちょっとモッサリ
無理にスペック下げる必要は無いと思うけどね
2021/01/26(火) 06:41:21.10ID:Fs5O0EhCM
クリスタ重すぎるよね
2021/01/26(火) 09:20:21.17ID:qfDuWaghM
クリスタはプロも愛用してるって事でワクワクしながら使ってみたけど
俺のお絵描き力じゃなんかようわからんってなって結局ibisPaintに戻っちゃった☺
2021/01/26(火) 11:57:58.74ID:6dyQ5jiB0
クリスタは漫画やアニメ制作に特化してるから
イラストだけなら他のアプリのが安い・軽い・わかりやすいだろうな
漫画用途ならクリスタとS7、S7+の相性は最高
2021/01/26(火) 12:27:23.35ID:Pg3JuHeRr
クリスタが漫画やアニメ特化、ってのは流石にもにょる
元々多くの人にとってクリスタは、SAIの後釜的ポジションだと思うぞ

描き心地良くて動作軽いAndroidアプリなら、LayerPaintHDをおすすめしとく
2021/01/26(火) 14:25:45.49ID:Ur9BtHOA0
ArtFlowも良いぞ
クリスタが出るまでペンボタン消しゴムが出来るのはArtFlowだけだった
2021/01/26(火) 15:03:50.95ID:jOpJQgCVM
962だけどレスありがとう
軽めのソフトならいけるか
S6 liteとS7、ノート取りに使ってる人のレビューによると結構違うようで、もう少し悩みます…
2021/01/26(火) 18:08:49.89ID:0ZL1Iv/La
one ui3.1アップデートきた米尼で買ったs7
2021/01/26(火) 18:30:33.05ID:l9gOwk1s0
>>971
あげてみたが、内容見てないから何が変わったのかまだわからぬ
2021/01/26(火) 18:56:11.10ID:CJvuZtYd0
コンピュータ(たぶんWinPC)の追加ディスプレイデバイスとして使用可能
バッテリー消費改善
画面ダブルタップで画面オフ

辺りが気になるので、とりあえず上げてみる
使い始めて一月たってないし、まぁ違和感そこまでないだろ、きっと
2021/01/26(火) 18:57:13.08ID:OUV+DGND0
samsung.comでs21とtabs7海外倉庫に送り先を指定して同時購入してるけど何故かpaypalも尼pay弾かれるわ
zipコードが5桁しかないから請求先住所と登録住所が一致しないのが原因なんかねえ
2021/01/26(火) 19:14:14.01ID:CJvuZtYd0
とりあえず、S7で画面タップで起動付いたわ
S7+の売りでなかったのか…
でも無駄に電池喰いそう
2021/01/26(火) 19:24:57.82ID:Nsu7Jk07a
Galaxy s20のAndroid11/one ui3.0のアプデはクソだったので躊躇してる
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/26(火) 19:41:43.04ID:94fKWaz30
S7+にアプデ来ないんだが俺だけ?
まだS7だけとかオチだと良いんだが
2021/01/26(火) 19:47:59.99ID:oE56ySMn0
S7+は配信されてないっぽいのは知人情報で確認したよ
2021/01/26(火) 19:56:55.42ID:mCSwtdiv0
s7の単価は$400で見て
合わせ売りじゃないとそれ以下にならん流れでいい

3月に最新ipadシリーズでるわけだし
テコバイで44000円程度にそのうち落ちるでしょ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/26(火) 20:00:14.61ID:94fKWaz30
>>978
ありがとう
まだ配信してないのであって+だけ配信ナーシよは無いだろうね
そんな事有ったらサムソン社長に懲役10年追加だよ
2021/01/26(火) 20:02:52.74ID:r3YWKlk0M
どうせS7は動画やライブ配信見るのにしか使ってないから俺にもアプデ来てたらやろうかな
KiwiのYouTube Live Flow Chatだけ動けばいいが
アプデでdexのキーボードカバー使用時の変換がパソコンのようにならんかな
2021/01/26(火) 20:42:18.19ID:lxaKeWIS0
>>974
多分倉庫の住所が配送禁止になってると思うよ。
数字の1を小文字のLとかに変えると通ったりする。
届くかどうかわからんが。
大手の直販は制限がきついことが多い。
代理購入サイトで買ったこともあったな…
2021/01/26(火) 21:31:42.97ID:lxaKeWIS0
配送先のところに以下の文言があるから転送は難しいと思う。
We do not ship internationally or to Postal Box or Freight Forwarding addresses
2021/01/26(火) 21:43:55.56ID:OUV+DGND0
>>983
転送は厳しいか...
教えてくださってありがとうございます
2021/01/26(火) 22:05:07.44ID:l9gOwk1s0
S7のメモリ8GBモデルでマイクラやってみた人いる?

今更やりたくなって買おうとしてるのだが、S7でPCレベルなどは望まんから、それなりにまともに動くならAndroidで買おうかと

ダメそうならPS4
PCの選択肢は今の所は目処なし
2021/01/26(火) 22:33:52.48ID:l0+qHbQrd
S6lite、s6、s7のあたり購入悩んでて、s7とかパンピーにはオーバースペック?
たぶん一番重くてfgoとか、つべ開きながら何かとかしかしないと思う
2021/01/26(火) 22:42:19.91ID:JMGiXj3Od
なんか質問続きで気持ち悪いな
酔っぱらいでごめん
2021/01/27(水) 00:27:03.61ID:OmiJ1RcP0
>>975
ダブルダップのことなら前から出来たけど他に設定増えた?
まだ俺のにアプデ来てなくて確認出来ないんだ
2021/01/27(水) 01:29:58.48ID:57reO+6ca
oneui3.1の2画面機能使えた人いる?使えなかったんだが
2021/01/27(水) 02:11:10.11ID:XfcKO2TL0
>>989
まだ降ってきてないがこのやり方で、できないの?

https://www.androidpolice.com/wp-content/uploads/2021/01/25/ezgif.com-gif-maker-1.gif
2021/01/27(水) 02:18:23.23ID:4tf38R6qa
>>990
それで接続しようとしても接続できませんでしたとでて接続できない
2021/01/27(水) 02:26:18.21ID:U+gKZ9NH0
>>989
使えているけど
どう使えないのか教えてほしい

Windows側はWi-Fiじゃないとできないよ。デスクトップの優先だと無理
2021/01/27(水) 02:55:18.13ID:dZhBwRzva
>>992
使えているのかPCも同じWi-Fiで問題ないと思うけど繫げようとするとtab側が真っ暗になって接続エラーがでる
2021/01/27(水) 05:34:31.91ID:+SMXCExM0
次スレ
すでにあるのでよろすく

Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
2021/01/27(水) 07:16:25.76ID:Jq+HFjfr0
>>988
すまん、元からあったのか
S7+は指紋認証が画面なのとごっちゃになってた
2021/01/27(水) 07:33:53.31ID:P7KZyHj1a
画面内指紋認証もS6からあるが
2021/01/27(水) 08:37:47.31ID:Lb0CUo9U0
>>989
俺も試してみたが俺はそもそもPCからS7が検出できないな
どっちも同じWi-Fiに接続してる状態なのだが
2021/01/27(水) 12:01:20.89ID:qVOnYLbpa
埋め
2021/01/27(水) 12:01:22.89ID:KDXW/ltya
埋め
2021/01/27(水) 12:01:25.47ID:gqUylhyda
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 17時間 20分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況