中華Androidタブレット 123枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/14(月) 22:17:04.47ID:6bsM/7PR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com

■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 122枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606804929/
中華Androidタブレット 121枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605523573/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/28(月) 13:22:18.14ID:FR4kTiZ90
>>541
大富豪だな
2020/12/28(月) 13:22:30.25ID:ljY5yTez0
ホラ吹きがイキってて草
2020/12/28(月) 14:16:58.96ID:aWicuh3U0
i 震えるi それは 別れ歌
2020/12/28(月) 15:27:40.40ID:EHqpIWL6M
iplay20で頼む

上のスペックが詰まってきてるし
10はそろそろ市場からはじき出されるんじゃね?
2020/12/28(月) 16:28:58.73ID:6ywGrT7Za
流石にAntutu5万以下は金払う価値もない

ここ数日P20HDのフリーズと闘っていたんだが、俺の相手は5GHz帯のwifiが弱点だった模様
2.4GHzだと全然固まらない。
2020/12/28(月) 17:46:48.95ID:Bn9NKDWA0
M40 1回目の充電速すぎw

AC 2.4A→AtoB→100均のBtoC→M40
これで20%から2時間で100%

ワケワカメ
2020/12/28(月) 17:50:32.13ID:Em7pyX4h0
PD非対応の割には早いな
俺のiPadAir3はPD対応だから30分で満充電だが
2020/12/28(月) 19:38:26.66ID:tYNjqVCQ0
隙自語
2020/12/28(月) 20:01:21.42ID:tGnOSK6i0
ゲームで止まるやつはちゃんとゲームドライバ使え
2020/12/28(月) 20:10:01.83ID:4TolPPc1M
ゲームドライバ?
2020/12/28(月) 20:18:33.16ID:FR4kTiZ90
スクリューパイルドライバーかディバイディングドライバーか
2020/12/28(月) 20:21:18.81ID:XCgcey/u0
俺がゲームでフリーズする時はいつもWi-Fiが途切れる時だからM40の持病だと認識したわ
2020/12/28(月) 20:49:50.29ID:Vzv+Yun40
今7インチが欲しいと思ったらVANKYO S7しかないですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51f-5eTd)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:03:07.85ID:2fVp0lBc0
iplay 7Tあるだろ
と思って尼みたら中古で2万円w

HUAWEI MediaPad Tシリーズで7インチ有るよ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51f-5eTd)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:08:09.10ID:2fVp0lBc0
Dragon Touch Y88X PRO
7インチ Android 10.0 RAM2GB/ROM32GBメモリ WiFiモデル
2020/12/28(月) 21:14:31.47ID:4TolPPc1M
>>555
数ヶ月前まで4100円だったのに!
2020/12/28(月) 21:17:24.57ID:eEhC33WM0
までってあの日のセールの一瞬やんけ
2020/12/28(月) 22:15:07.57ID:4TolPPc1M
待てばもうちょっと安くなると思ってしまったんだよー
560名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-wgFW)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:18:50.93ID:MA9mP8iGr
中華タブレット買って複数のウイルス対策アプリで
フルスキャンしたけど、1件もマルウェア出なかった。
何も出なくて不安になりました。

皆さんはどんなマルウェア対策してますか?
2020/12/28(月) 22:31:06.50ID:MvWklBzQ0
>>560
一番最初やアプデ後にスキャンして何も出なければ気にしてない

しかしXiaomi mimax3をMIUI12にアプデしてmiブラウザからマルウェア検出されたときは驚いたわ
俺環かもしれんがな
2020/12/28(月) 23:10:36.75ID:W2qBRpQr0
>>550
なにそれ
なんかあるなら使いたいわ
2020/12/28(月) 23:11:07.41ID:W2qBRpQr0
>>553
通信してないゲームなのに止まってる
2020/12/28(月) 23:11:41.51ID:pJ4HvfL00
新しい7インチ8インチの登場を信じるんだ・・・問題はスペックだが
2020/12/28(月) 23:15:36.64ID:3zpMKjJ40
iPlay10買った人ファームウェアのバージョン教えてください
>>404 のHDMI不具合があるバージョンはU1006 20190704でした
2020/12/28(月) 23:16:32.44ID:pJ4HvfL00
MediaTekでも怪しいのにUnisocに最適化されてるとでも?
2020/12/28(月) 23:27:25.06ID:4TolPPc1M
Unisocのほうが最適化されるでしょ
なんたってUniなんだから
universalつまり普遍的って意味だよ
2020/12/29(火) 00:11:19.03ID:AkKucXQ30
寝モバ用にM40注文した。水曜届く。
T5とiPad8に追加。
中華パッド色々買ったけど、どれもモッサリだったからM40に期待。
2020/12/29(火) 01:12:52.11ID:jYS69NmYM
>>567
最適化ってSoC依存の代わりに高速化するイメージだが、
普遍的って過去のSoCでも最新のSoCでも使える、つまり最適化されてないイメージだなあ
2020/12/29(火) 01:52:08.58ID:iDGDX5s00
開発者メニューにゲームドライバの設定あるでしょ
2020/12/29(火) 01:56:01.11ID:iDGDX5s00
開発者向けオプションか
android10からの機能らしいけど
572ちゃんばば (ワッチョイ bbb1-sq8C)
垢版 |
2020/12/29(火) 07:02:06.33ID:Jwo0JzrS0
>>569
電池の消費が多いCPUって、ARMの同じ系統ので多い理由ってCPUのキャッシュメモリが少ないからだと、ゲート長がでかいからじゃね?

激安タブレットに、大量キャッシュや最新ゲート長のって無理だろ?
反復横跳びで、2m幅で100回と6m幅で100回とじゃエネルギー消費は違うよな。
2020/12/29(火) 10:01:50.18ID:n47YhZ+I0
T30とP10HDを使ってます。T30のタッチ感度の悪さは、指をゆっくりギュッと動かすことで対応。もう勘弁してほしいです。P10HDはmicroUSBとType-Cの2台ですが、不満はなし。

M40かP20HDを調達予定ですか、どちらがおすすめでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdda-0cWo)
垢版 |
2020/12/29(火) 10:38:36.41ID:AkKucXQ30
>>573
今買うならM40以外の選択肢は値段以外に無いような…
p20hd使ってましたが、ふつうのモッサリ機ですね。

M40は速いし俺的にはMicroSDが256まで使えるようになったのが嬉しい。今までの中華Padも256挿せば認識するけど不安定でダメだったので
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdda-0cWo)
垢版 |
2020/12/29(火) 10:39:41.58ID:AkKucXQ30
>>573
ちなみにp20hdはタッチパネルがホントに糞ですよ笑
2020/12/29(火) 11:28:11.48ID:84d70FPPd
>>572
ゲート長は微細加工の指標として用いられてるだけ。
MOSの消費電流は状態遷移時における貫通電流と、各ノードの容量・寄生容量のcharge,discharge(と、その他諸々要因は一杯)。
つまりゲート長(スイッチング速度)よりはゲート幅(電流量)と低電圧化。
2020/12/29(火) 11:49:15.13ID:C79T/Zxk0
>>576
きっしょw
2020/12/29(火) 13:40:28.64ID:Goy0Bq2ZM
>>577
ざっこw
579ちゃんばば (ワッチョイ b1b1-sq8C)
垢版 |
2020/12/29(火) 16:35:32.05ID:feokujCJ0
>>576
微細加工でゲート長が短いから、ゲート幅の調整や低電圧化が可能になると思ってたよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-wgFW)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:25:56.38ID:X2c1isBSr
このAmazonの中華タブレットどうでしょうか?
付属品も豪華なので買うか迷ってます。

定価14880円
10インチ
メーカーAOYODKG
4コアCPU 4GB RAM+ 64 GB ROM/
4G LTE デュアルSIM 2-in-1
Android 9.0 GMS認定
8000 mAh
WiFi / GPS / Bluetooth
デュアルカメラ
強化ガラス
2020/12/29(火) 17:30:05.25ID:G4oMHe7v0
Amazonならあんまり詐欺スペなら返品通せばいいし返品しまくりとかじゃなければならない買ってみればいいんじゃない?
多少の詐欺スペは覚悟してさ
2020/12/29(火) 18:40:59.59ID:2OjK+yfvM
>>580
M40でなくそっちを選ぶ理由がわからない
2020/12/29(火) 18:46:35.41ID:BPKFv9050
アメリカのレビュー見ると、バッテリーがもたない(実測2800mAhしかない、2〜3時間帯しかもたない)、ディスプレイがガラスじゃない、など散々に書かれてる

そもそも10インチで解像度がHD、SoCがMTK 1.3GHz 4コア
2020/12/29(火) 18:53:10.56ID:AVlyztQAM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/12/29(火) 19:48:49.82ID:5nzip1Mv0
>>580
ここで今まで話題になってないってのが答えかな
2020/12/29(火) 19:51:41.89ID:2OjK+yfvM
いやそうまでは言わないけど
ここの意見が中華タブレット買いの総意だとまでは思わない

要するに誰も買ってないからわからんのだよ
買ってみて、アタリだったらあなたのレポから拡散するだろうし、その可能性もゼロではない
587580 (オッペケ Srd9-wgFW)
垢版 |
2020/12/29(火) 20:09:08.27ID:L6MCX72Fr
>>581
今度買ってレビューします。

>>582
カタログでM40に勝ってる部分もあると思ってました。

>>583
アメリカレビューは盲点でした。
実際のスペック調べてみると…

10インチで解像度がHD
SoCがMTK 1.3GHz 4コア
4GB RAM+ 32GB ROM/
4G LTE デュアルSIM 2-in-1
Android 9.0 GMS認定
電池4000mAh程度

この性能で中華タブレットの価格相場
だと、いくらぐらいになりますか?
付属品にマウス、無線キーボード、カバー
ついてるから、お得な気もします。

>>585
つまり隠れた名器の可能性もあるかも?
2020/12/29(火) 20:35:49.19ID:1wHPcJ/AM
6千円
2020/12/29(火) 20:40:44.26ID:n1m3X44o0
そのスペックはiplay10proと大して変わらんので名機の可能性はゼロだ。というかゴミで間違いない
それに14000円ならAliでIplay20やP20hdが買える
2020/12/29(火) 20:46:11.44ID:zlBqcpDAM
>>573です。

貴重な情報をありがとうございました。M40にします。急いでいないので、Aliで17,789円で注文しようと思います。
2020/12/29(火) 20:48:01.88ID:n1m3X44o0
付属品の豊富さに釣られてる奴をよく見かけるけど、結局そういうのはオマケ以上の品物じゃないので、使いづらかったりそもそも全然使わなかったりする。
百均でも買えるようなイヤホンやタッチペン貰ってもゴミになるだけやぞ
2020/12/29(火) 20:49:37.98ID:2OjK+yfvM
急いでないならもっと安くなった時に買えばいいのに
ここで買った人の最安値は13000円台だよ。
2020/12/29(火) 22:07:01.61ID:LQk/0xD/0
HDMI端子のついたおススメのタブレットありますか?
そんなに安くなくてかまいませんまともなスペックなら
594587 (オッペケ Sref-wgFW)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:48:13.56ID:sImkSQsmr
>>588
RAM4GBで6千円のタブレットはないはず

>>589
iplay10proはRAM3GBだからAOYODKGの方がお得

勉強になりました。
皆さんありがとうございます。

中華タブレットのスペック偽装悪質ですね。
スペック調べるアプリも見抜けないのもある。
RAMの偽装はどうやって見抜きますか?
2020/12/29(火) 23:44:20.33ID:WproJbVG0
まともなスペックなら あっはい
2020/12/29(火) 23:52:10.13ID:n1m3X44o0
お得感溢れる最強タブレットだと信じて疑わないなら黙って買えとしか
2020/12/30(水) 00:09:14.33ID:M+n+pR0A0
ある程度候補絞れてそうで草
2020/12/30(水) 00:24:41.40ID:Wex9KS2U0
お得なら買うべきだろ!!
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7673-X6CK)
垢版 |
2020/12/30(水) 01:34:34.83ID:9zyDSRqZ0
m40、年明けセールで安くならないかな?
iplay40も早く発売してほしい。
ipad 並みのはアンドロイドタブレットで2万円位で売ってないのかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-zEkb)
垢版 |
2020/12/30(水) 01:36:43.68ID:9OSUjq7F0
なるよ
16000くらいまで下がるよ
2020/12/30(水) 01:54:09.83ID:jnV5MjHV0
iplay40はそのうち来るだろ
春節は越えないと思うが・・・

Tigerだけに手なずけるのに苦労してるのか
2020/12/30(水) 02:01:38.02ID:4DG8S2ldr
Tigerブランドはもう廃止したらしい
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-al1b)
垢版 |
2020/12/30(水) 02:23:11.46ID:vh2xP0kf0
M40もT40もiplay40も全部CPU同じっぽいのがね
2020/12/30(水) 02:26:20.12ID:EZdRya9M0
20 proが話題にならないのはなんで?
605ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-6k01)
垢版 |
2020/12/30(水) 02:27:22.54ID:2yREVjN90
>>587
>電池4000mAh程度

>リチウム電池 10.64 ワット時
が正しいとすると、3.8Vで割ったら2.8Ahだな。

CPUってMTK8121?
在庫処分セール?
2020/12/30(水) 06:31:00.28ID:z8nhnLjl0
Amazonだとvankyoとかdoragontouchが人気みたいだけど1万ちょいでオススメあれば教えて欲しい。子供のYouTubeとゲーム用なんだけどHuaweiタブ壊されたんだよ(;A;)
2020/12/30(水) 06:41:54.61ID:k7F0Q3vi0
firetab
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-7v9V)
垢版 |
2020/12/30(水) 07:24:24.79ID:n77szTiX0
>>606
正月セールのFireHD10
2020/12/30(水) 08:03:19.89ID:lpeuoHQW0
>>606
まあマジレスするなら
米アマで送料込みで2万ぐらいで買えるA7
アリで3万ぐらいのレボノP11
でも1万だとFireだろうね
2020/12/30(水) 12:17:30.71ID:V7w6GzEN0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-CF2l)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:33:59.15ID:m0AUelee0
M40きた!
セットアップおしまい。
評判どおり、サクサク動いていいね。
無印iPad8の体感半分だけど笑

mSDも256GBちゃんと使える。
画面の明るさを最低にしても明るすぎなのは相変わらず。アプリで解決。
音は最大にしても小さいかな。音質は中華タブの中ではまともで割れたりしない。けど低音は無しに等しい。
使わないけど、カメラはゴミ。
筐体やガラスの質感は良くなったね。
開封後色々セットアップして3時間経過、バッテリー97%→49%。まぁまぁ。
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7673-X6CK)
垢版 |
2020/12/30(水) 15:01:46.28ID:9zyDSRqZ0
私もm40買うかな。
2020/12/30(水) 15:04:02.13ID:MGXXIrrW0
林檎信者による便所紙はよく詰まるな
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-zEkb)
垢版 |
2020/12/30(水) 15:33:02.43ID:9OSUjq7F0
https://youtu.be/78GKZNplQOQ

こういうのが いいよな
2020/12/30(水) 15:38:27.86ID:MkEierQOa
開いてないけど、綺麗なオネーチャンはいいよな
開いてないけど
2020/12/30(水) 19:10:27.25ID:CguKmUS40
レノボTAB3 ラジコ ズームが最適化しない…

まじで糞
2020/12/30(水) 19:11:58.80ID:z8nhnLjl0
>>607-609
今のfireってそんないいの?だいぶ前のがほぼ使い捨てだったから。やっぱ中華3流メーカーはそれなりってことか。。
2020/12/30(水) 19:12:17.61ID:DiZGAeWZr
>>616
中華スレでレスしてるってことはP8の事かな?
2020/12/30(水) 19:48:31.43ID:s73GS5Hy0
>>617
HD8+はバランスいいよ
プライムデーとか1万以下だし、雑に扱えながらアマプラHD画質でtoolbox使えばGP使えて文句なしでバッテリー長持ち
2020/12/30(水) 20:10:12.17ID:YR1tXIUu0
すごもりのお陰でおちおちオニャニーできませぬ
8インチタブあれば布団の中でも片手でシコれますか?オヌヌメ教えてくらはい
2020/12/30(水) 20:15:49.37ID:oxt6OAnL0
HD8+
2020/12/30(水) 21:29:26.30ID:95058WigM
現行HD8地味にベゼル太くて片手で持ちにくいけどな
2020/12/30(水) 23:17:07.39ID:UtwQbT1i0
M40って、各種ゲームエミュレータ動く?
2020/12/30(水) 23:33:07.87ID:lIkc4dit0
問題ないよ
2020/12/31(木) 00:09:01.36ID:3rQn6XYxM
それは、動かないからそもそも問題が起きようもない、という意味かも
2020/12/31(木) 00:21:25.67ID:Ty+Jdmfs0
DolphinやDamonPS2で無ければ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-mTY5)
垢版 |
2020/12/31(木) 01:43:20.08ID:FkI38yVP0
生体認証が付いてる中華タブってないの?
2020/12/31(木) 03:44:47.80ID:FcDglK1v0
あるよ
2020/12/31(木) 03:47:36.63ID:tJgpcqkg0
華為
2020/12/31(木) 05:08:37.41ID:T71EaVx+0
M40 つべで見てたら箱が違うことに気づいた
更に保護フィルム予備も入ってるしw

うちのは箱の側面がオレンジで保護フィルム予備ナシ
書籍でいう第二版か
2020/12/31(木) 08:08:02.07ID:XCsYJd9a0
>>626
その辺はスペック的な意味で動くけどマトモに遊べないってことか?
SoCの相性で、そもそも起動しないってことではないよな
2020/12/31(木) 10:48:08.75ID:BohhvYXIM
>>631
エミュレータがまだ不完全
2020/12/31(木) 11:30:16.69ID:Jsc3TAhBM
前世代持ちだけどMDエミュを何個か検証した
AndroGensはどう設定を頑張っても全体の再生速度が遅い
(同じエンジンをベースに開発してると思われるGENPlusDroidとSuperMDも同様)
Gensoidは速度普通だけど音質が悪いのと自分の環境だとUSBパッドの設定が不可
MD.emuは有料だけあってキーマッピングも普通に利くし多分一番再現性が高い
一部に不具合があるらしいCDとか32Xとかやらなければこれで十分
2020/12/31(木) 12:18:21.81ID:8cZXuff90
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/12/31(木) 12:26:20.48ID:tMRr8dP50
>>630
カメラ500と800版があったから
その違いじゃない?
2020/12/31(木) 14:11:48.73ID:55+BiV5C0
m40のエセ2in1化した
これでPC環境も自宅wifi圏内なら持ち歩ける

https://i.imgur.com/BMmGfMj.jpg
2020/12/31(木) 15:51:26.82ID:T71EaVx+0
>>636
リモートデスクトップかな?
2020/12/31(木) 17:01:15.73ID:S/v/7mpn0
>>636
無駄しやがって……
2020/12/31(木) 17:19:06.81ID:Ty+Jdmfs0
次はOn ARMに挑戦だ!
2020/12/31(木) 18:28:07.46ID:+pYKh0I60
M40ってバッテリーの持ちはどんな感じ?
2020/12/31(木) 19:09:50.75ID:aHbEyiZI0
華為MediaPad M5 Lite 10インチRAM4GB版でフォートナイトやってみた。意外と普通にできたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています