中華Androidタブレット 123枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/14(月) 22:17:04.47ID:6bsM/7PR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com

■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 122枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606804929/
中華Androidタブレット 121枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605523573/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/27(日) 18:58:33.52ID:g7Mr1dnW0
amazonレビュー見てると不良品じゃなくて
自分が使いこなせないからと開封して使ったものを
低評価さらに返品してる人が結構多くてドン引きするわ
2020/12/27(日) 19:05:28.91ID:BvH5U1CI0
>>480
標準画質までだからな、M40
SOC/RAM・ROMはミドル級ではコスパいいが
トータルだと値段ナリの中華クオリティ
2020/12/27(日) 19:24:46.06ID:RbmusR+s0
アマプラのホワイトリストに載ってる安い中華タブなんてまず無いぞ
ギャラタブでも事前に調べないと危ないレベルだし
2020/12/27(日) 19:33:05.53ID:h8U6nbAga
レノボ・ジャパン直販のタブでさえ非対応だったかな!?
流石に今度出したdtabは対応してるだろうけど
485名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-6x15)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:40:05.07ID:I0GN3N5qd
だから何度も言ってるけど中華タブでアマプラHD再生出来るのが存在してたらテンプレに載ってるレベル
無いからFire HD買えって言われてるんだし嫌ならタイムセールで安いMediaPadのT5 10を確保するしかない
2020/12/27(日) 20:22:01.51ID:dzxcK1EPM
レノボのP11Proは欧米や日本でも正規販売するから
そのうちホワイトリスト載るんじゃないか
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:27:36.81ID:fEGkIDA/0
iplay40は日本でいつ発売になるんだろう?
2020/12/27(日) 21:32:56.25ID:SUso9OxaM
iPlay40以前にALLDOCUBEの端末が「日本で発売」したことは一度もないのでは…
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:33:25.03ID:d5JZvmPp0
>474
一応fastboot -wでワイプしたはずなんですけど,error出てた気もするのでもしかしたらミスってたのかも.
とりあえずはandroid 10で,もう少し種類が増えて安定性も出てきたら11に再度やり直そうかなと思います.
2020/12/27(日) 21:45:56.04ID:yWUk0k2tM
中華関係なくアンドロイドに対応してないという扱いなのでは
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:49:30.18ID:fEGkIDA/0
>>488
ネット通販で売ってますよ。
今はiplay30pro売ってます。
2020/12/27(日) 21:57:31.31ID:/vw44VOx0
M40ゲームむちゃ止まるよな
返品する気はないけどアプデでなんとかしてほしい
2020/12/27(日) 21:57:56.96ID:54buHG5Md
技適も受けず、法的に国内使用がグレーな端末を
amazonマケプレ等で細々と売ってることを「日本で発売」と言うのかっていうフリでしょ
当然公式な国内発売日なんてあるわけないし
2020/12/27(日) 22:07:06.12ID:4J22yWqi0
lanポート繋いで使えばセーフだから
2020/12/27(日) 22:16:56.84ID:yWUk0k2tM
技適そんなに大事かなあ
2020/12/27(日) 22:28:26.47ID:f0QkOnXOr
T30は技適マークあるけどM40は無いのかな?
もしかしたら内部の無線モジュールに印されてたりする場合もある
2020/12/27(日) 22:31:07.00ID:+Z6L0reT0
見えるところに表示しないといけない
2020/12/27(日) 22:32:04.72ID:5NqZVbvH0
>>492
参考にゲーム名頼む 本気ならiPad勧めるけど

>>495
不要とは言えないわけで
2020/12/27(日) 22:32:35.15ID:SRd6P1OT0
出来物の端末として習得する必要のあるものだから側に無いなら通ってない
2020/12/27(日) 22:33:21.79ID:+9svQyKJd
中華は技適マークあっても認定番号まで調べないと嘘だったりしないか
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:35:20.56ID:fEGkIDA/0
技適にこだわるならそもそも中華タブレットは使えないね。
2020/12/27(日) 22:36:07.19ID:5NqZVbvH0
登録も一応されてるってどっかのレビューに書いてあった気はする
自分ではそこまで調べてないから知らん
2020/12/27(日) 22:37:35.39ID:XkSSwG360
中華なんだから技適も偽造だろ(素面
2020/12/27(日) 22:41:46.54ID:4J22yWqi0
ソフトウェア上での表記で問題ないから
見た目上に表示がないなら登録されてないってのは間違い
2020/12/27(日) 23:03:46.62ID:DemXNFUjM
>>497
自作PCなんてアウトじゃん
2020/12/27(日) 23:03:59.41ID:2lpWVA36a
そう
というかそもそもスマートフォンで本体にわかるように技適入れてる製品ってあるの?
2020/12/27(日) 23:07:59.24ID:2lpWVA36a
タブレットもそうだけど
2020/12/27(日) 23:21:05.38ID:sGztF56N0
日本国籍以外の人間が日本で技適なしのCEやFCCありの機器を使っても違法じゃない
以前は違法だったが、オリンピックで大量の技適なし機器が使用されて問題なしだと
経団連や国会議員が求めていた相互認定(技適がなくともFCCかCEがあれば日本で使用できる)
が通ってしまうので、技適を受け持つ総務省が利権を守ろうと矛盾した法律改正で国会と手打ちを図った
なので、技適厨がいくら騒いでも総務省は動かない、騒ぐと相互認定論が再燃するから
2020/12/27(日) 23:33:39.28ID:Ns9UJtnPM
ボクは外国人だから大丈夫 まで読んだ

ってかもともとのレスは
「技適取ってねー端末なんだから公式な発売日なんてあるわけないべ」
っていう内容で
「技適が必要だっぺ」
なんて話をしてるわけではなかろーもん
2020/12/27(日) 23:40:05.47ID:rANMe/aMM
>>506
昔のiPhone4(左)
http://touchlab.jp/imgs10/iPhone4_giteki_mark_0.jpg
右は技適マークが電磁的記録になって本体表示から消えたバージョン
これ以前は技適マークが充電池付近やSIMスロット近辺にプリントされてた
2020/12/27(日) 23:45:24.33ID:2lpWVA36a
ちなみにスマホに技適なくてもお咎めないよ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:46:17.41ID:d5JZvmPp0
M40のRootの記事がhovatekで上がってるのでご参考に
https://forum.hovatek.com/thread-37632-post-206453.html#pid206453
2020/12/27(日) 23:49:02.19ID:GkBlu85I0
>>480
俗に中華タブと呼ばれている、>>1にある3社は無理
2020/12/27(日) 23:55:52.71ID:NsFovtbo0
原神やるならむしろiPadproかgalaxy tab S7な気がしてきたけど、中華も120hzはよ出して
2020/12/28(月) 00:01:36.29ID:pJ4HvfL00
いらんやろー
2020/12/28(月) 00:10:12.69ID:W2qBRpQr0
>>492
graveyard keeper とエルダースクロールズ:ブレイズ
前者はたまに止まるけど復帰、後者はほぼ遊べない
2020/12/28(月) 00:12:40.19ID:Em7pyX4h0
中華に求めてるのはコスパだからね
あんつつ50万の120hzのアスペクト比3:2の機種を6万円で頼むわ
2020/12/28(月) 00:28:57.39ID:o7EfW96a0
cube 技適どこにあるんじゃ!と思ったら裏にシールで貼ってあったw
2020/12/28(月) 01:37:12.76ID:4TolPPc1M
>>517
中華は2万以上出せない
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-8g76)
垢版 |
2020/12/28(月) 01:38:03.09ID:XP04meBO0
>>513
ありがと
そうするとLenovo買うかdtabしかないか
2020/12/28(月) 01:38:30.53ID:Em7pyX4h0
じゃあ二万であんつつ30万
2020/12/28(月) 01:41:21.89ID:pJ4HvfL00
持ち出さないならFireHDかStickで良いと思うけどな
2020/12/28(月) 01:44:34.52ID:lj12MID70
ファーウェイでいいだろ
2020/12/28(月) 01:49:05.80ID:Em7pyX4h0
ファーウェイストアは原神に拒否られてるからなあ
2020/12/28(月) 03:13:34.52ID:rk6heRX/0
>>514
S7で原神やったけどあんなん手疲れてとてもじゃないけどタブレットではやる気しないぞ

コントローラーが正式対応すれば良いけどそれもまだだし、原神目当てなら865積んでるスマホ買うほうが百万倍いい
526ちゃんばば (ワッチョイ bbb1-sq8C)
垢版 |
2020/12/28(月) 03:33:36.34ID:h+5+Fotr0
>>505
>自作PCなんてアウトじゃん

>更に筐体への印刷またはラベル貼付ではなく、ディスプレイ表示することもできるようになった。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E9%81%A9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF
と、>>497
>見えるところに表示しないといけない
って正しいのかな?
https://zigsow.jp/item/328317/review/328363
だとカードに書いてる様に見える。
https://www.google.com/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB+Intel+Dual+Band+Wireless-AC+7260+for+Desktop+7260HMWDTX1.R
でググると、技適マークがはっきり見えるのが出てくるよ。
で、これ組むと、ケースの中に入って蓋開けないと見えん。と言うか、カードを沢山差すと、外さないと見えん。
2020/12/28(月) 04:45:48.32ID:4TolPPc1M
>>521
2万であんつつ60万、だろ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb1-80jV)
垢版 |
2020/12/28(月) 06:40:09.98ID:1pGbKKk60
尼でiPlay10タイムセール
1920*1200が1万円割れは安いですね!
2020/12/28(月) 08:45:09.95ID:Qu6zT2WYM
>>528
イマイチ同意できない
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-dukz)
垢版 |
2020/12/28(月) 10:04:28.85ID:jFcK5NAb0
>>528
安すぎだろ
iPlay7が5000円のとき以来の衝撃だな
2020/12/28(月) 10:14:58.62ID:4TolPPc1M
7tは4100円にならないと買わない
2020/12/28(月) 10:59:11.49ID:4nmZoDRWd
なる前に消えたね
2020/12/28(月) 11:30:02.69ID:7vCB+ssW0
>>528
ポチったわ
サンクス!
2020/12/28(月) 12:36:42.33ID:2cRTsI0W0
antutu4万ってゴミじゃん
3980円のfire7よりも能力低いぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-yePO)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:40:07.08ID:QByftYN/M
世介教氏マヰト┗ーヤ、増田「来年、日米財政破綻」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1603098034/l50
2020/12/28(月) 13:05:24.07ID:tYNjqVCQ0
iplay10ってそんなゴミなんか
それに一万も出すやつおらんやろ…
2020/12/28(月) 13:09:43.81ID:MMVnnxkW0
その価格帯でfireに性能で勝てるやつほぼないんだよな
2020/12/28(月) 13:11:04.39ID:Em7pyX4h0
54078点らしいよ実測
サブモニターとして検討ならあり?
2020/12/28(月) 13:15:01.15ID:Em7pyX4h0
Fire7は実測53618点らしいから勝ってるな?w
2020/12/28(月) 13:20:16.57ID:H4/kSrAS0
fireざっこwwww
iplayでいいやんもう…
2020/12/28(月) 13:21:21.85ID:7E0Ghv/OM
iplay1010個ポチったわ
2020/12/28(月) 13:22:18.14ID:FR4kTiZ90
>>541
大富豪だな
2020/12/28(月) 13:22:30.25ID:ljY5yTez0
ホラ吹きがイキってて草
2020/12/28(月) 14:16:58.96ID:aWicuh3U0
i 震えるi それは 別れ歌
2020/12/28(月) 15:27:40.40ID:EHqpIWL6M
iplay20で頼む

上のスペックが詰まってきてるし
10はそろそろ市場からはじき出されるんじゃね?
2020/12/28(月) 16:28:58.73ID:6ywGrT7Za
流石にAntutu5万以下は金払う価値もない

ここ数日P20HDのフリーズと闘っていたんだが、俺の相手は5GHz帯のwifiが弱点だった模様
2.4GHzだと全然固まらない。
2020/12/28(月) 17:46:48.95ID:Bn9NKDWA0
M40 1回目の充電速すぎw

AC 2.4A→AtoB→100均のBtoC→M40
これで20%から2時間で100%

ワケワカメ
2020/12/28(月) 17:50:32.13ID:Em7pyX4h0
PD非対応の割には早いな
俺のiPadAir3はPD対応だから30分で満充電だが
2020/12/28(月) 19:38:26.66ID:tYNjqVCQ0
隙自語
2020/12/28(月) 20:01:21.42ID:tGnOSK6i0
ゲームで止まるやつはちゃんとゲームドライバ使え
2020/12/28(月) 20:10:01.83ID:4TolPPc1M
ゲームドライバ?
2020/12/28(月) 20:18:33.16ID:FR4kTiZ90
スクリューパイルドライバーかディバイディングドライバーか
2020/12/28(月) 20:21:18.81ID:XCgcey/u0
俺がゲームでフリーズする時はいつもWi-Fiが途切れる時だからM40の持病だと認識したわ
2020/12/28(月) 20:49:50.29ID:Vzv+Yun40
今7インチが欲しいと思ったらVANKYO S7しかないですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51f-5eTd)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:03:07.85ID:2fVp0lBc0
iplay 7Tあるだろ
と思って尼みたら中古で2万円w

HUAWEI MediaPad Tシリーズで7インチ有るよ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51f-5eTd)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:08:09.10ID:2fVp0lBc0
Dragon Touch Y88X PRO
7インチ Android 10.0 RAM2GB/ROM32GBメモリ WiFiモデル
2020/12/28(月) 21:14:31.47ID:4TolPPc1M
>>555
数ヶ月前まで4100円だったのに!
2020/12/28(月) 21:17:24.57ID:eEhC33WM0
までってあの日のセールの一瞬やんけ
2020/12/28(月) 22:15:07.57ID:4TolPPc1M
待てばもうちょっと安くなると思ってしまったんだよー
560名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-wgFW)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:18:50.93ID:MA9mP8iGr
中華タブレット買って複数のウイルス対策アプリで
フルスキャンしたけど、1件もマルウェア出なかった。
何も出なくて不安になりました。

皆さんはどんなマルウェア対策してますか?
2020/12/28(月) 22:31:06.50ID:MvWklBzQ0
>>560
一番最初やアプデ後にスキャンして何も出なければ気にしてない

しかしXiaomi mimax3をMIUI12にアプデしてmiブラウザからマルウェア検出されたときは驚いたわ
俺環かもしれんがな
2020/12/28(月) 23:10:36.75ID:W2qBRpQr0
>>550
なにそれ
なんかあるなら使いたいわ
2020/12/28(月) 23:11:07.41ID:W2qBRpQr0
>>553
通信してないゲームなのに止まってる
2020/12/28(月) 23:11:41.51ID:pJ4HvfL00
新しい7インチ8インチの登場を信じるんだ・・・問題はスペックだが
2020/12/28(月) 23:15:36.64ID:3zpMKjJ40
iPlay10買った人ファームウェアのバージョン教えてください
>>404 のHDMI不具合があるバージョンはU1006 20190704でした
2020/12/28(月) 23:16:32.44ID:pJ4HvfL00
MediaTekでも怪しいのにUnisocに最適化されてるとでも?
2020/12/28(月) 23:27:25.06ID:4TolPPc1M
Unisocのほうが最適化されるでしょ
なんたってUniなんだから
universalつまり普遍的って意味だよ
2020/12/29(火) 00:11:19.03ID:AkKucXQ30
寝モバ用にM40注文した。水曜届く。
T5とiPad8に追加。
中華パッド色々買ったけど、どれもモッサリだったからM40に期待。
2020/12/29(火) 01:12:52.11ID:jYS69NmYM
>>567
最適化ってSoC依存の代わりに高速化するイメージだが、
普遍的って過去のSoCでも最新のSoCでも使える、つまり最適化されてないイメージだなあ
2020/12/29(火) 01:52:08.58ID:iDGDX5s00
開発者メニューにゲームドライバの設定あるでしょ
2020/12/29(火) 01:56:01.11ID:iDGDX5s00
開発者向けオプションか
android10からの機能らしいけど
572ちゃんばば (ワッチョイ bbb1-sq8C)
垢版 |
2020/12/29(火) 07:02:06.33ID:Jwo0JzrS0
>>569
電池の消費が多いCPUって、ARMの同じ系統ので多い理由ってCPUのキャッシュメモリが少ないからだと、ゲート長がでかいからじゃね?

激安タブレットに、大量キャッシュや最新ゲート長のって無理だろ?
反復横跳びで、2m幅で100回と6m幅で100回とじゃエネルギー消費は違うよな。
2020/12/29(火) 10:01:50.18ID:n47YhZ+I0
T30とP10HDを使ってます。T30のタッチ感度の悪さは、指をゆっくりギュッと動かすことで対応。もう勘弁してほしいです。P10HDはmicroUSBとType-Cの2台ですが、不満はなし。

M40かP20HDを調達予定ですか、どちらがおすすめでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdda-0cWo)
垢版 |
2020/12/29(火) 10:38:36.41ID:AkKucXQ30
>>573
今買うならM40以外の選択肢は値段以外に無いような…
p20hd使ってましたが、ふつうのモッサリ機ですね。

M40は速いし俺的にはMicroSDが256まで使えるようになったのが嬉しい。今までの中華Padも256挿せば認識するけど不安定でダメだったので
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdda-0cWo)
垢版 |
2020/12/29(火) 10:39:41.58ID:AkKucXQ30
>>573
ちなみにp20hdはタッチパネルがホントに糞ですよ笑
2020/12/29(火) 11:28:11.48ID:84d70FPPd
>>572
ゲート長は微細加工の指標として用いられてるだけ。
MOSの消費電流は状態遷移時における貫通電流と、各ノードの容量・寄生容量のcharge,discharge(と、その他諸々要因は一杯)。
つまりゲート長(スイッチング速度)よりはゲート幅(電流量)と低電圧化。
2020/12/29(火) 11:49:15.13ID:C79T/Zxk0
>>576
きっしょw
2020/12/29(火) 13:40:28.64ID:Goy0Bq2ZM
>>577
ざっこw
579ちゃんばば (ワッチョイ b1b1-sq8C)
垢版 |
2020/12/29(火) 16:35:32.05ID:feokujCJ0
>>576
微細加工でゲート長が短いから、ゲート幅の調整や低電圧化が可能になると思ってたよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-wgFW)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:25:56.38ID:X2c1isBSr
このAmazonの中華タブレットどうでしょうか?
付属品も豪華なので買うか迷ってます。

定価14880円
10インチ
メーカーAOYODKG
4コアCPU 4GB RAM+ 64 GB ROM/
4G LTE デュアルSIM 2-in-1
Android 9.0 GMS認定
8000 mAh
WiFi / GPS / Bluetooth
デュアルカメラ
強化ガラス
2020/12/29(火) 17:30:05.25ID:G4oMHe7v0
Amazonならあんまり詐欺スペなら返品通せばいいし返品しまくりとかじゃなければならない買ってみればいいんじゃない?
多少の詐欺スペは覚悟してさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況