中華Androidタブレット 123枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/14(月) 22:17:04.47ID:6bsM/7PR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com

■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 122枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606804929/
中華Androidタブレット 121枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605523573/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/26(土) 06:18:56.60ID:iZQ8+lAD0
今更だけどiPlay10の話。
iPlay10はmicroHDMIポートがなぜかカバーで封印されてるんだけど、その理由が判ったので書いておく。
タブ本体側の音声は正常だが、HDMI出力音声の左右チャンネルが逆になっている。
基板作ってから気付いたってパターンだろうね。
中華タブではありがちな不具合だけど、HDMI出力目当てで検討してる人は注意。
これを理由にAmazon返品も可能だろうからお試しで使ってみるのもいいかも。
2020/12/26(土) 11:03:24.57ID:7WEN2K/fM
>>389
↑こういうのはな

黙れアホ


の一言でかたがつく
いちいち構う必要すらない
当のhuaweiがファーウェイと表記しているのにごちゃごちゃ言う話ですらない
2020/12/26(土) 11:52:24.68ID:pUa1OYL2M
いや、当のHuawei自体がおかしいと言ってるのだ
Chuwiなんてもっとおかしいぞ
ツーウェイだそうだ
とてもそうは読めないだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM1f-OGUD)
垢版 |
2020/12/26(土) 11:56:13.16ID:n0Yp/UToM
ま、結局、アナルはアナルってこった
2020/12/26(土) 12:32:47.35ID:/GAzcJsyM
成龍って書いてジャッキー・チェンと読むことを小学校の頃不思議に思ってた
2020/12/26(土) 14:23:53.30ID:kp8fEtPu0
会社が自分でファーウェイと名乗っているのにケチつけるって馬鹿なのか?
キヤノン(Canon)もキャノンだとケチつけるのか
2020/12/26(土) 14:27:50.74ID:fVBRh4EDr
>>380-381
avastに買収されておかしくなつたみたいだよ。
詳しくはwikiを

個人的な意見では、ccleanerは元々かなり安全重視側に振られてる製品なので安全性は高い。つまり必要なファイルやレジストリを消されて取り返しがつかないってことに極力ならないよう配慮されてる。
ただし、ずっとccleanerを使ってこなかったwindowsが調子悪くなったからといって、いきなり使うとトドメを刺される可能性がある。こればchkdskがハードドライブにトドメを刺す事があるのと似てる。
病気放ったらかして、難易度が高い大手術が必要になってしまった状態で、そのへんの町医者行って手術するような感じ。
あと、ccenhancerってのもあって、人気も高い。
これは個別のアプリケーションのそれぞれの特殊性に柔軟に対応すさせるための補助(拡張)ソフト。
2020/12/26(土) 16:34:59.28ID:eJM86P6+0
avastで思い出したが
お前らアンチウイルスは何入れてんの?
2020/12/26(土) 16:47:02.68ID:jVupnff6a
アンチアンチウイルス
2020/12/26(土) 16:47:13.42ID:vBDiEYNS0
アンチウイルスなんていらんやん
2020/12/26(土) 16:55:33.75ID:Z/gQHIzX0
知識があれば必要ないと思うよ
2020/12/26(土) 17:53:41.19ID:MiO2Mf2/0
ところで、P20HDが頻繁にフリーズするのは俺だけ?
どうも通信周りが臭そうなんだけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-D7nm)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:05:17.24ID:ILpHeYSed
フリーズで思い出したが
お前らブリーフは白はいてんの?
2020/12/26(土) 18:18:41.13ID:RDoQDvGK0
最初は白かったよ
2020/12/26(土) 18:29:43.07ID:wAVwrxxU0
ブラウンストライプ
2020/12/26(土) 19:02:26.46ID:pUa1OYL2M
>>416
俺は白いブリーフ愛用してるが
2020/12/26(土) 19:15:21.35ID:yEOlt8i80
ニットトランクスはもっと評価されるべき ボクサーブリーフの勢力が大きいよな
2020/12/26(土) 19:18:39.35ID:Ff0P/sUo0
漢は黙って、虎柄 一択
2020/12/26(土) 20:11:27.81ID:tb5dCQj50
>>415
フリーズはしないけど位置情報が遅い
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef83-frO2)
垢版 |
2020/12/26(土) 21:09:35.43ID:IbaOnicI0
メルカリ登録で今だけ1000円分貰える!

@AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
A会員登録時の招待コード欄にZTPSDCを入力する
B会員登録完了で1000円分のポイントゲット

ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能

https://i.imgur.com/Ml1M8rw.jpg
2020/12/26(土) 22:50:58.12ID:a3y48lRBa
>>422
SIM入れてます?
ここ数日の試行錯誤で、どーもその辺が怪しいと見てまして。
2020/12/27(日) 01:15:04.81ID:vq+LtweKM
赤と黒だな
2020/12/27(日) 02:38:49.17ID:BvH5U1CI0
M40 昨日届いたけど後悔しかないw
一番ダメなのはバッテリー持たなさすぎ、ガンガン減る

M5lite 10インチがマトモに見えるぐらいだよ
2020/12/27(日) 03:09:59.53ID:Jwin8bjB0
ここでm40のそれよく言われてるね
タイミングミスったと思ってたけどm30pro買って良かったかもしれん
2020/12/27(日) 03:34:48.62ID:9/zsYfrH0
なんかちょっと経つとマシになってくる様な報告も結構目にするし少し様子見してみてはいかがか
2020/12/27(日) 03:55:58.11ID:BvH5U1CI0
確かに1日でダメ出しはまずいね

1ヵ月は色々試して様子見るよ
2020/12/27(日) 03:59:23.90ID:5NqZVbvH0
前も書いたけどm40のバッテリー表示はよくわからん
最初はガンガン減るのに最後の方でくっそ粘る

キャリブレーション兼ねて最初から最後まで使い切ってみることオススメする
時間測定もしておくとなお良し

あまりにも短いなら返品か交換だな
2020/12/27(日) 10:07:24.80ID:CVje3taX0
alldocube x neo bluetoothぶつ切りなるわ
初期不良か?
2020/12/27(日) 11:19:13.03ID:yWUk0k2tM
中華の初期不良はほんと面倒くさい
特にアリで買った時
そういうの含めて中華なのだけど
2020/12/27(日) 11:28:36.66ID:d8Cb9Vdb0
m40買ったけどなんか画面が白い滑りがちょっと悪い
バッテリーは最初だけ減り早かったけど繋ぎなおしたら普通くらいの速度になった
今までやってたゲームが軽いのは嬉しい
2020/12/27(日) 11:48:02.03ID:qMtcfZZEM
>>433
開けたの?
中見たい
2020/12/27(日) 12:10:40.56ID:yWUk0k2tM
M40って結局やや高性能なおもちゃ程度の扱いなの?
打ち合せの席でのプレゼン、遠隔会議、医療介護現場での記録連絡、研究機関での実験記録、音響機器のコントローラーといった実用用途には向かないのかな
2020/12/27(日) 12:16:37.89ID:sQDYJpUA0
>>435
それらの用途であれば「高性能なおもちゃ」で十分だと思うけど...
2020/12/27(日) 12:18:56.70ID:yWUk0k2tM
でもそういう用途で使われてるのってほとんどIpadかサーフェスじゃない?
中華タブでもいいのにわざわざオーバースペックな高価なの使うのはなんでだろ
2020/12/27(日) 12:21:12.29ID:LdzAc8TD0
普通に考えればわかるけど
・OSが固定だからそれに沿ったアプリ作ればおk
・超大手のだからサポートが万全
・中華タブレットなんていう博打の端末を使うメリットがない
2020/12/27(日) 12:22:22.94ID:yWUk0k2tM
メリットは安いことじゃんか。
中小企業なら中華で充分じゃないか?
2020/12/27(日) 12:25:30.03ID:LdzAc8TD0
>>439
サポートって知ってる?
2020/12/27(日) 12:46:34.90ID:6JgFOx61M
こいつらは何を使おうが自由だという事を知らないらしい
2020/12/27(日) 12:48:12.41ID:LdzAc8TD0
何を使おうが自由だけどサポートの薄い端末を使う理由にはならないなぁ
2020/12/27(日) 12:50:31.24ID:sGiGnlkV0
一番業務用で多いのは
32GBの1GBRAMとかの格安タブでしょ
サービス業ならそれなりの格を求められるので高価なやつになるけど
どっちみちM40は中途半端
2020/12/27(日) 12:51:23.03ID:LdzAc8TD0
いやiPadでしょw
2020/12/27(日) 12:57:23.37ID:6JgFOx61M
>>444
そんなもの使ってるバカ信用できないわw
仕事出来そうにない。格安中華を使いこなしてたら情強に思える。
2020/12/27(日) 12:57:48.73ID:esHKkpyIM
>>439
その理論じゃ中小企業はみんな安いヒュンダイ車乗ってるよw

仕事で使ってる以上、動かんかったら仕事が止まるのよ
iPadが必要なのかはともかく、使えて当たり前の品質でもし壊れてもすぐに修理や取り替えができるものじゃなければ仕事には使えん
2020/12/27(日) 12:59:49.60ID:6JgFOx61M
>>446
サポートとかあてにしてる時点でトラブルに弱い奴って事だろ
テンプレ仕事しか出来ない無能だよ
2020/12/27(日) 13:00:34.25ID:LdzAc8TD0
いやどんな会社だって他社の機器が故障したりしたらサポートに電話したりするよ??
2020/12/27(日) 13:01:25.96ID:LdzAc8TD0
社用車故障したからって自分たちで治そうとするアホはおらんやろ
2020/12/27(日) 13:10:02.01ID:6JgFOx61M
>>449
お前みたいな社員が一番利益を産まないんだよ。底辺歯車でいてくれ
2020/12/27(日) 13:11:15.29ID:6JgFOx61M
無から有を産めない奴は歯車奴隷で
2020/12/27(日) 13:12:18.12ID:LdzAc8TD0
>>450
意味不明だわ
お前の会社ではまず自分でなんとかしろ!っていうのが社訓なのか?
珍しいな
2020/12/27(日) 13:15:14.33ID:6JgFOx61M
>>452
ゼロから利益を生み出す発想がなければ商売は成功しない。
それができない奴は所詮社畜なのよ。
そんな奴が経営なんかに関わったら一瞬で会社潰れるわ。
2020/12/27(日) 13:15:19.46ID:esHKkpyIM
>>447
業務機器が壊れたら毎度仕事止めて故障原因探して修理するのか?
すごいスキルと暇があるんだねw
リースとかサポート入っていれば電話1本で交換用の同じ機器を30分〜1時間で持って来てくれるんだから、俺は会社内で無料サポート係なんてやらないぞ
2020/12/27(日) 13:18:10.96ID:LdzAc8TD0
>>453
だれも経営したいとはいってないが?
2020/12/27(日) 13:19:32.36ID:iVxoNJP80
なにこのレスバは
2020/12/27(日) 13:20:02.83ID:LdzAc8TD0
>>456
よくいるだろ?
安物買いの銭失い
それ
2020/12/27(日) 13:23:44.92ID:esHKkpyIM
>>451
中華タブを買ってくるってことは無から有を産んでないでしょw
あなたの会社は中華タブではなく自社タブレット作って使えばいいのでは?
2020/12/27(日) 13:25:48.93ID:Gp6jnOzy0
>>456
イキリニート君大暴れ
2020/12/27(日) 13:34:08.66ID:6JgFOx61M
安い営業車を使うメリットは?
サポート万全の高級車で営業すれば良いじゃん。
2020/12/27(日) 13:37:24.49ID:LdzAc8TD0
高級車がサポート万全ってどこ情報?
2020/12/27(日) 13:40:51.22ID:gUwNXCMkM
うわー中身のないレスの応酬だー
どっかいけー
2020/12/27(日) 13:44:32.53ID:9UX79rM8a
でも高級車にはプロボックスみたいな命とガソリンのハイブリッドは無いよね
2020/12/27(日) 13:48:28.92ID:ChemVQlQM
>>463
命とガソリンのハイブリッドって何?
なんか怖いw
2020/12/27(日) 13:52:20.53ID:aHEUkr3nM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/12/27(日) 13:53:34.96ID:Jwin8bjB0
ニートおって草
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-3oEW)
垢版 |
2020/12/27(日) 15:03:45.89ID:Q4MSBJj60
p ovaep fvtap fv op hvkpi l p ovaep fvtap iovvp- caaライオンに喰われて死んだけん今夜お通夜とお葬式と追悼式とお別れ会
2020/12/27(日) 15:14:52.91ID:74FaNYyA0
みんなチャレンジャーだな
Xiaoxin Pad P11・tab A7辺りで安定でいいと思うけど
何だかんだ期待して買って応援してする良い人達
2020/12/27(日) 15:52:13.07ID:tvBsh1ql0
道楽として楽しめないヤツは面倒くさいからiPadでも買っとけ
2020/12/27(日) 16:12:13.58ID:d8Cb9Vdb0
外れ引いたみたいでm40返品手続きした原神のダウンロードで定期的に固まったから他のも試したらFGOとか他の人が快適そうなゲームでもちょくちょくフリーズしたAmazonでよかった
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:29:31.64ID:d5JZvmPp0
M40のROMが出回るようになったので,ブートローダーのアンロック&GSIの置き換えやってみました.
GSIの置き換え自体は成功したんですが,Android 11のROMだとOSでブートループしちゃいますね.
Android 10のROMであれば問題なく動きますし,WIFIが切れる問題も発生していないように思います.
ただ,作業にLinuxが必要だったり(アンロックに必要&fastbootdではLinuxでないと認識しない), Linuxのadb/fastbootはSDKのやつが必要(apt-get install adb/fastbootでやるとダメっぽい)であったりと罠が多かったですね.
Root化はさらに面倒なのでやってませんが,できないことはなさそうですね.(iplay20とかと一緒)
2020/12/27(日) 16:32:35.57ID:52gHUHO/0
iPlay20ってROMなにか出回ってましたっけ?
2020/12/27(日) 16:35:26.97ID:CJSCpZDeM
「使いこなす」

この痛々しい単語を口にするやつはたいてい構う価値がない
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-HtX0)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:35:50.80ID:T8IctZHP0
>471
バージョン変える時Wipeしました?
2020/12/27(日) 16:41:24.80ID:4LFPZCPtM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/12/27(日) 17:54:26.36ID:vbO6LqGhM
>>470
どんまい 尼の最大の利点やね
次はiplay40で頼む しっかしいつ来るのやら
2020/12/27(日) 18:01:28.76ID:ryX7Xf7SM
売り手からすれば、
「簡単に返品ができてしまう」が故に
返品リスクを価格に転嫁せざるをえないから
Amazonでの販売価格が高くなるんだけどねー
2020/12/27(日) 18:19:39.95ID:q/Czf5a4M
そらそうなるわな
2020/12/27(日) 18:29:29.99ID:yWUk0k2tM
アマゾン嫌い
他のどこよりも高い癖に配送業者がどこよりもクソ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-8g76)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:58:10.48ID:uTmV9NrC0
中華タブでアマプラをHD見れるメーカーってどこ?

そもそもあるのか、それともメーカーでも商品単位で違うのか
M40欲しいけど対応してないみたいだしteclastはダメなのか
2020/12/27(日) 18:58:33.52ID:g7Mr1dnW0
amazonレビュー見てると不良品じゃなくて
自分が使いこなせないからと開封して使ったものを
低評価さらに返品してる人が結構多くてドン引きするわ
2020/12/27(日) 19:05:28.91ID:BvH5U1CI0
>>480
標準画質までだからな、M40
SOC/RAM・ROMはミドル級ではコスパいいが
トータルだと値段ナリの中華クオリティ
2020/12/27(日) 19:24:46.06ID:RbmusR+s0
アマプラのホワイトリストに載ってる安い中華タブなんてまず無いぞ
ギャラタブでも事前に調べないと危ないレベルだし
2020/12/27(日) 19:33:05.53ID:h8U6nbAga
レノボ・ジャパン直販のタブでさえ非対応だったかな!?
流石に今度出したdtabは対応してるだろうけど
485名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-6x15)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:40:05.07ID:I0GN3N5qd
だから何度も言ってるけど中華タブでアマプラHD再生出来るのが存在してたらテンプレに載ってるレベル
無いからFire HD買えって言われてるんだし嫌ならタイムセールで安いMediaPadのT5 10を確保するしかない
2020/12/27(日) 20:22:01.51ID:dzxcK1EPM
レノボのP11Proは欧米や日本でも正規販売するから
そのうちホワイトリスト載るんじゃないか
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:27:36.81ID:fEGkIDA/0
iplay40は日本でいつ発売になるんだろう?
2020/12/27(日) 21:32:56.25ID:SUso9OxaM
iPlay40以前にALLDOCUBEの端末が「日本で発売」したことは一度もないのでは…
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:33:25.03ID:d5JZvmPp0
>474
一応fastboot -wでワイプしたはずなんですけど,error出てた気もするのでもしかしたらミスってたのかも.
とりあえずはandroid 10で,もう少し種類が増えて安定性も出てきたら11に再度やり直そうかなと思います.
2020/12/27(日) 21:45:56.04ID:yWUk0k2tM
中華関係なくアンドロイドに対応してないという扱いなのでは
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:49:30.18ID:fEGkIDA/0
>>488
ネット通販で売ってますよ。
今はiplay30pro売ってます。
2020/12/27(日) 21:57:31.31ID:/vw44VOx0
M40ゲームむちゃ止まるよな
返品する気はないけどアプデでなんとかしてほしい
2020/12/27(日) 21:57:56.96ID:54buHG5Md
技適も受けず、法的に国内使用がグレーな端末を
amazonマケプレ等で細々と売ってることを「日本で発売」と言うのかっていうフリでしょ
当然公式な国内発売日なんてあるわけないし
2020/12/27(日) 22:07:06.12ID:4J22yWqi0
lanポート繋いで使えばセーフだから
2020/12/27(日) 22:16:56.84ID:yWUk0k2tM
技適そんなに大事かなあ
2020/12/27(日) 22:28:26.47ID:f0QkOnXOr
T30は技適マークあるけどM40は無いのかな?
もしかしたら内部の無線モジュールに印されてたりする場合もある
2020/12/27(日) 22:31:07.00ID:+Z6L0reT0
見えるところに表示しないといけない
2020/12/27(日) 22:32:04.72ID:5NqZVbvH0
>>492
参考にゲーム名頼む 本気ならiPad勧めるけど

>>495
不要とは言えないわけで
2020/12/27(日) 22:32:35.15ID:SRd6P1OT0
出来物の端末として習得する必要のあるものだから側に無いなら通ってない
2020/12/27(日) 22:33:21.79ID:+9svQyKJd
中華は技適マークあっても認定番号まで調べないと嘘だったりしないか
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:35:20.56ID:fEGkIDA/0
技適にこだわるならそもそも中華タブレットは使えないね。
2020/12/27(日) 22:36:07.19ID:5NqZVbvH0
登録も一応されてるってどっかのレビューに書いてあった気はする
自分ではそこまで調べてないから知らん
2020/12/27(日) 22:37:35.39ID:XkSSwG360
中華なんだから技適も偽造だろ(素面
2020/12/27(日) 22:41:46.54ID:4J22yWqi0
ソフトウェア上での表記で問題ないから
見た目上に表示がないなら登録されてないってのは間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況