!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。
※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 USB-C(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大512GB
【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
前スレ
Fire HD10 (2019) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603248512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Fire HD10 (2019) Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4311-l3pW)
2020/12/05(土) 20:59:50.07ID:jwIsptnM0567名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-kWg7)
2021/01/13(水) 11:29:13.65ID:YysTvRyIr >>566
SImple Mobile Toolsのシンプルギャラリープロ(com.simplemobiletools.gallery.pro)とか
起動後、画面右上のメニューより、「すべてを表示」を選択
Playストア、GitHub、F-Droidで入手可能
SImple Mobile Toolsのシンプルギャラリープロ(com.simplemobiletools.gallery.pro)とか
起動後、画面右上のメニューより、「すべてを表示」を選択
Playストア、GitHub、F-Droidで入手可能
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-G18V)
2021/01/13(水) 12:24:04.03ID:1RqnOZtH0569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-t+Xa)
2021/01/13(水) 13:15:11.14ID:KKvXSigIa Fireはアマゾンのアプリとサービスをありがたいと思うユーザー向けのハード
アマゾンアプリが嫌な人は、Fire以外のAndroid機を使うべき
こちらは、Kindleアプリ、プライムビデオ、アマゾンミュージック、Silkブラウザなど、
アマゾンのアプリをいつもありがたく使っているよ
もちろん、動画サイトの専用アプリをはじめファイルマネージャやペイントソフトなど、
アマゾンで入手できる様々なアプリも利用している(Google Playは入れていない)
アマゾンアプリが嫌な人は、Fire以外のAndroid機を使うべき
こちらは、Kindleアプリ、プライムビデオ、アマゾンミュージック、Silkブラウザなど、
アマゾンのアプリをいつもありがたく使っているよ
もちろん、動画サイトの専用アプリをはじめファイルマネージャやペイントソフトなど、
アマゾンで入手できる様々なアプリも利用している(Google Playは入れていない)
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-lB9F)
2021/01/13(水) 13:17:05.83ID:J4z9C1hQ0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-mg8F)
2021/01/13(水) 13:37:16.73ID:r4yzS4Au0 おすすめのタブは消せないの?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-IZIE)
2021/01/13(水) 14:04:10.47ID:LPrJui6uM ADBでamazonアプリ殆ど無効にして使っててまじごめん
gms関連使えないけど元々殆ど無効にしてたし問題なし
gms関連使えないけど元々殆ど無効にしてたし問題なし
573名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-T6dU)
2021/01/13(水) 14:50:28.99ID:0YllSAyFr 買って半年毎日使ってるけどYouTubeとAbemaTV以外のアプリを起動したことがない
574名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-cdWC)
2021/01/13(水) 14:57:34.64ID:Iw/bxBU/M 動画サービス系はwebブラウザで見れるから
アプリ入れてないな
FirefoxだとPinPもできるし不便はない
アプリ入れてないな
FirefoxだとPinPもできるし不便はない
575名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-z54k)
2021/01/13(水) 18:49:44.72ID:tbVoDfDHM >>548
初期化で解消
初期化で解消
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-Cwx9)
2021/01/13(水) 20:36:38.05ID:vsxxxer40 スピーカーを上側に横置きしてTVerで動画みてたら、フルスクリーンとノーマルサイズが断続的に切り替わる
スピーカー下の横置きならその症状出ないのに
なんでや…
スピーカー下の横置きならその症状出ないのに
なんでや…
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-nImi)
2021/01/13(水) 22:34:35.76ID:3i85TETp0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-Cwx9)
2021/01/14(木) 08:21:25.06ID:jYY/HwbG0 >>577
自動回転がわるさしてるのか…アプリの評価みたらFireではなくアプリ側の問題なのね…
自動回転がわるさしてるのか…アプリの評価みたらFireではなくアプリ側の問題なのね…
579名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-qxxj)
2021/01/14(木) 12:01:00.77ID:WTmwhkHEr 購入してから一年経つけど
画面に白い筋が出るようになった
これは経年劣化ですか?
画面に白い筋が出るようになった
これは経年劣化ですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-n0SN)
2021/01/14(木) 13:18:16.52ID:ci974Oa30 経年劣化と呼ぶには期間が短すぎる
最近になって顕在化した不具合またはただの故障だね
普通は一年程度で目に見えて劣化したり壊れたりはしない
最近になって顕在化した不具合またはただの故障だね
普通は一年程度で目に見えて劣化したり壊れたりはしない
581名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-lROB)
2021/01/14(木) 13:23:53.44ID:B9s8IbVjr582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-vlX0)
2021/01/14(木) 13:29:28.54ID:fkZ2TE3X0 液晶のドット抜け ライン抜けってやつだろうね
使い始めてしばらく経ってからも起こる
使い始めてしばらく経ってからも起こる
583名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-qxxj)
2021/01/14(木) 13:35:43.13ID:WTmwhkHEr やはり安かろう悪かろうですかね?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-TZ6O)
2021/01/14(木) 14:50:21.09ID:UoIowigR0 システムアップデートされてた
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-Mn02)
2021/01/14(木) 15:59:13.16ID:6YwcoHLW0 >>574
何か変わった?
何か変わった?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-b/M0)
2021/01/14(木) 16:04:44.39ID:HEVwrgHFd この値段でFHDだし用途がはっきりしていてそれに関してかなり満足してるのだが、1万ちょっとのこのfire hd 10にこれ以上求めるなら38000円ほどのiPad8買えば問題解決なのにと俺は思ってる派だ
ここの人らは1万円台でそれ以上のパフォーマンスを求めるからその中ではalldocube iplay40はかなりいいんじゃないかと思うがどうだろうか。俺なら間違いなくiPad8を買うけど。iPad8はコスパでいうなら高コスパだしストレスもかなりなくなるし何年経っても値段がつくぞ
4万近くで高いしコスパ悪いと思ってるようだが、firehd10に不満で別の半端なタブレット色々時間かけて調べて探して2万近くで買ってやっぱ半端だなとモヤモヤするくらいなら俺は絶対最初からiPad8買う方がお得だと思うんだがな
サブ機だから強くそう思うのかもしれないが
ここの人らは1万円台でそれ以上のパフォーマンスを求めるからその中ではalldocube iplay40はかなりいいんじゃないかと思うがどうだろうか。俺なら間違いなくiPad8を買うけど。iPad8はコスパでいうなら高コスパだしストレスもかなりなくなるし何年経っても値段がつくぞ
4万近くで高いしコスパ悪いと思ってるようだが、firehd10に不満で別の半端なタブレット色々時間かけて調べて探して2万近くで買ってやっぱ半端だなとモヤモヤするくらいなら俺は絶対最初からiPad8買う方がお得だと思うんだがな
サブ機だから強くそう思うのかもしれないが
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-cdWC)
2021/01/14(木) 16:26:28.89ID:uM8rEeGg0 アポーはアホーまで読んだ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-/NDO)
2021/01/14(木) 16:54:24.23ID:NIMJ/s8iM iPad無印はコスパ含め素晴らしいがいま品薄でなかなか売ってない
そもそも特徴が違いすぎて比べるもんでもないけど
中華タブはアマプラネトフリの画質が悪くならなければいいけど大体駄目で候補にすらならない
そもそも特徴が違いすぎて比べるもんでもないけど
中華タブはアマプラネトフリの画質が悪くならなければいいけど大体駄目で候補にすらならない
589836 (ワッチョイ 5f58-Bozx)
2021/01/14(木) 19:18:36.69ID:nKYB659m0 ここにいるようなヲタはもうipad持ってるでしょ
その上であーだこーだ言ってるだけ
その上であーだこーだ言ってるだけ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-eu6F)
2021/01/14(木) 20:05:54.29ID:1SZROYBu0 2万くらいでHD13か14が出てGP入れれたら最高なんだけどなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-lB9F)
2021/01/14(木) 20:15:24.46ID:jFXAbhyO0 こじきはいつまでたってもこじきw
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-UZyi)
2021/01/14(木) 21:17:55.08ID:okEGZzWW0 確かに、iPad Proの大小あるけどなw
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-KuuQ)
2021/01/14(木) 23:04:30.98ID:wZ4DyhJG0 誰か助けて!
2時間前に水分が検出されたとかで突然充電出来なくなった!
どうすれば治るのこれ!
2時間前に水分が検出されたとかで突然充電出来なくなった!
どうすれば治るのこれ!
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f26-AlJ8)
2021/01/14(木) 23:07:46.69ID:/kzCluC30 電源を切った後ジップロックに1合くらいの米と一緒に入れて暖かい部屋で一晩おけば直るかもしれない
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-o3yX)
2021/01/14(木) 23:08:43.78ID:RJqO3LBLa ジップロックに乾燥剤といっしょに入れとく
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-Cwx9)
2021/01/14(木) 23:10:20.58ID:jYY/HwbG0 結露って本当に怖いものですね
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-VMNy)
2021/01/14(木) 23:11:50.41ID:rcj3bh1+0 時期的に結露かもね。
上の人達のレス通りにして、とにかく今日はそっとしておいた方がいいよ。
前にも水分がっ!って書き込みみたけどFireタブのスレ多すぎてどこだったか見当もつかない。
上の人達のレス通りにして、とにかく今日はそっとしておいた方がいいよ。
前にも水分がっ!って書き込みみたけどFireタブのスレ多すぎてどこだったか見当もつかない。
598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-o3yX)
2021/01/14(木) 23:17:27.71ID:RJqO3LBLa 米でも吸うってハナシはあったね
ちなみにスマホでだが水没させたあとおかしくなってたが
乾かして復活した
ちなみにスマホでだが水没させたあとおかしくなってたが
乾かして復活した
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-Pvnv)
2021/01/14(木) 23:27:42.83ID:v7BVUK8z0 水分検出俺もたまになるっていっても買ってから二回だけど
ほっておいたらすぐ消えたけど
ほっておいたらすぐ消えたけど
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-u3IT)
2021/01/14(木) 23:28:57.69ID:zJq2S4Br0 結露でそんなことなるんだ
7インチのほうは壊れてもいいやぐらいにガンガン風呂で使ってるけど何もならないな
7インチのほうは壊れてもいいやぐらいにガンガン風呂で使ってるけど何もならないな
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-KuuQ)
2021/01/14(木) 23:29:02.72ID:wZ4DyhJG0 みんなありがつお!
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9173-xlzr)
2021/01/15(金) 05:48:19.83ID:rolXatNG0 水取りぞうさんをググれ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-9ufy)
2021/01/15(金) 07:44:22.90ID:Tt4Dwvg1d 騙されるなよ、塩化カルシウムは腐食性があるから機械近づけちゃだめだよ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-7HFC)
2021/01/15(金) 08:45:04.17ID:jaHlT9dnr 本体ストレージのデータを
sdカードには移すことはできます?
sdカードには移すことはできます?
605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-hJQO)
2021/01/15(金) 08:51:20.91ID:bECDGYLIa >>604
ファイルマネージャー系のアプリを自分でいれるべき
ファイルマネージャー系のアプリを自分でいれるべき
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-9ufy)
2021/01/15(金) 08:58:39.06ID:Tt4Dwvg1d おすすめある?
俺はX-ploreとかいうの使ってる
俺はX-ploreとかいうの使ってる
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-hJQO)
2021/01/15(金) 09:08:00.05ID:bECDGYLIa GP前提ならばASUSのファイルマネージャー気に入ってる
Googleドライブ等のファイルもやりとりできるし
ストレージ分析すると重複ファイルが出るわ出るわ
まぁ他のアプリでもできたりだろうけどあとは慣れか
【ASUS Zenfone 6】「ファイルマネージャー」の使い方
https://solodc2011.com/asus-zenfone-6/14-file-manager
Googleドライブ等のファイルもやりとりできるし
ストレージ分析すると重複ファイルが出るわ出るわ
まぁ他のアプリでもできたりだろうけどあとは慣れか
【ASUS Zenfone 6】「ファイルマネージャー」の使い方
https://solodc2011.com/asus-zenfone-6/14-file-manager
608名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-5v59)
2021/01/15(金) 09:39:25.28ID:rPDULVvZd mix
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-DfqS)
2021/01/15(金) 10:53:17.92ID:RIwBWceQ0 >>606
そのアプリいいよね。たまたまchromebook のスレで紹介されてていれたけど、NASの動画がサムネイル付きで一覧されるのがいい
そのアプリいいよね。たまたまchromebook のスレで紹介されてていれたけど、NASの動画がサムネイル付きで一覧されるのがいい
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91e8-rqPU)
2021/01/15(金) 14:14:33.27ID:20n1Ayvq0 横持ちでスピーカー上にしてYou Tube見てたらタブだけが触れなくなったから上下逆さまにしたらふつうに押せた
なんでだ?と思ってまた元に戻したらそっちも押せた
なんだったんだ
なんでだ?と思ってまた元に戻したらそっちも押せた
なんだったんだ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-sTIO)
2021/01/15(金) 14:17:17.33ID:h2QW47Iyr むしろ泥端末セットアップするとき何も考えず真っ先に入れますわX-plore
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-QHLb)
2021/01/15(金) 17:25:30.27ID:RhyY/DS+M ワイはYahoo!ファイルマネージャー使ってるけどもう野良で手に入れるしかないような状態だし他のがいいかな
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-OtLs)
2021/01/15(金) 18:25:05.66ID:DSSqR1140 とーちゃんに買ってあげてセットアップしてるんだけど俺のアカウントでログインしてもいいのかな…
俺もhd10でとーちゃんもhd10使っててどっちも俺のアカウントだと不都合とかある?やめといた方がいいか
俺もhd10でとーちゃんもhd10使っててどっちも俺のアカウントだと不都合とかある?やめといた方がいいか
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-OtLs)
2021/01/15(金) 18:29:01.86ID:DSSqR1140 特に見られて困るものはないし、共有してあげたらプライムビデオとか見れるから共有してあげた方がいいか?
何か不都合なこととかあるかな?
何か不都合なこととかあるかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-9ufy)
2021/01/15(金) 19:05:35.07ID:hO7ng/RDd 別端末のおすすめに親父の趣味のエロコンテンツが現れる
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-QHLb)
2021/01/15(金) 19:23:21.45ID:RhyY/DS+M まぁお互いの為にも分けた方がいいかもな
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-sTIO)
2021/01/15(金) 19:37:59.92ID:fGn/SAKr0 今朝MSランチャーが更新されて本体を再起動したらナビゲーションバーのアイコンが表示されなくなった。
同じ症状の人いる?
同じ症状の人いる?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-FkVl)
2021/01/15(金) 19:41:46.33ID:pmZny6Dm0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0263-y6f5)
2021/01/15(金) 20:07:25.58ID:ltNxXFnV0 >>618
3台まで同時に視聴が出来るよ
3台まで同時に視聴が出来るよ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-OtLs)
2021/01/15(金) 20:40:39.07ID:ZT8Aggqid621名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-OtLs)
2021/01/15(金) 20:41:05.44ID:ZT8Aggqid 機能が制限されるかどうかが気になるね
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-Gfv6)
2021/01/15(金) 21:03:06.02ID:Vt/hL1KQp623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-BcvB)
2021/01/15(金) 21:12:14.28ID:AuejZDF7a 子供用にアカウント作ってキッズ制限かけてるけど制限なしもできたような
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-FkVl)
2021/01/16(土) 01:10:59.85ID:4JsmuTjz0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-FkVl)
2021/01/16(土) 01:12:51.11ID:4JsmuTjz0 つか、親父さんのアカウントで同居家族アカウントにすればプライムビデオも気兼ねなく観られるんじゃね
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-OtLs)
2021/01/16(土) 01:30:03.54ID:c0hbBsv70 >>625
なぁにそれ?
なぁにそれ?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c179-pFM8)
2021/01/16(土) 03:20:00.24ID:cpLfx0dF0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1da7-sTIO)
2021/01/16(土) 06:33:36.43ID:463uZnyP0 1人暮らしだからKidsアプリを無効化しても週1くらいで復活してきてウザいので
プロフィールアプリを無効化したら出て来なくなった
ただ設定のトップ項目から機能制限が消えた、中に書いてる自分の名前も消えたから良しとしよう
プロフィールアプリを無効化したら出て来なくなった
ただ設定のトップ項目から機能制限が消えた、中に書いてる自分の名前も消えたから良しとしよう
629名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb5-NxZb)
2021/01/16(土) 07:57:12.72ID:hzoGvdSOH novaランチャー買ったんですが アプリ開いてホームに戻ると 元のAmazonのホームに戻ってしまいますが nova使ってるかたはどうされているか教えて下さい(>_<)
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d1-xlzr)
2021/01/16(土) 09:10:34.70ID:ygwZgvkx0 >>629
aftbでググれ
aftbでググれ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-piqQ)
2021/01/16(土) 10:20:53.17ID:eKz3xC6QM 新型格安タブレットAlldocube iPlay 40が19,000円で登場【Teclast M40より強い】
https://daily-gadget.net/2021/01/11/post-27452/
◯スペック
CPU:UNISOC T618
GPU:G52-3EE-2core
OS:Android 10
RAM:8GB
ストレージ:128GB
拡張ストレージ:microSD(最大2TB)
ディスプレイ:10.4インチ(2000×1200)
カメラ:リア8MP、フロント5MP
バッテリー:3.8V/6,000mAh
重量:474g
サイズ:248.1 x 157.9 x 8.3 mm
Wi-Fi:802.11 ac/a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)
Bluetooth:5.0
バンド帯:
GSM:B2/3/5/8
WCDMA:B1/2/5/8
TDS:B34/39
FDD:B1/2/3/5/7/8/20/28AB
TDD:B38/39/40/41
https://daily-gadget.net/2021/01/11/post-27452/
◯スペック
CPU:UNISOC T618
GPU:G52-3EE-2core
OS:Android 10
RAM:8GB
ストレージ:128GB
拡張ストレージ:microSD(最大2TB)
ディスプレイ:10.4インチ(2000×1200)
カメラ:リア8MP、フロント5MP
バッテリー:3.8V/6,000mAh
重量:474g
サイズ:248.1 x 157.9 x 8.3 mm
Wi-Fi:802.11 ac/a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)
Bluetooth:5.0
バンド帯:
GSM:B2/3/5/8
WCDMA:B1/2/5/8
TDS:B34/39
FDD:B1/2/3/5/7/8/20/28AB
TDD:B38/39/40/41
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2585-uDc6)
2021/01/16(土) 10:28:03.01ID:fkz1u5pd0 デバイスダッシュボードが邪魔です消すにはどうしますか?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae62-6zBS)
2021/01/16(土) 10:41:33.24ID:rZrLiVr+0 >>631
安すぎて怖いが普通に使えるなら欲しい
安すぎて怖いが普通に使えるなら欲しい
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-hND8)
2021/01/16(土) 10:55:41.20ID:bomm4rHu0 UNISOCはアタリCPU開発できたから、1年くらい中華タブのほうが高性能な期間になる
中華タブは、widevineは残念、液晶は綺麗、タッチ感度は会社によりけり、バッテリーは信用しない
と使用目的しだい
SIMありとWiFiのみでバッテリー比較しても意味ないけど、バッテリー自体の質は悪いまま
中華タブは、widevineは残念、液晶は綺麗、タッチ感度は会社によりけり、バッテリーは信用しない
と使用目的しだい
SIMありとWiFiのみでバッテリー比較しても意味ないけど、バッテリー自体の質は悪いまま
635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-hJQO)
2021/01/16(土) 10:58:42.22ID:ppV65HKta Alldocubeだとそれなりの知名度あるところだっけ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826f-jH04)
2021/01/16(土) 11:24:14.04ID:cZZU1DyG0 Apple
Amazon
〜〜個人情報漏洩の壁〜〜
SAMSUNG
HUAWEI
Lenovo
〜〜〜〜品質の壁〜〜〜〜
TECLAST
VANKYO
ALLDOCUBE
Amazon
〜〜個人情報漏洩の壁〜〜
SAMSUNG
HUAWEI
Lenovo
〜〜〜〜品質の壁〜〜〜〜
TECLAST
VANKYO
ALLDOCUBE
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c576-vYIt)
2021/01/16(土) 11:38:43.21ID:QDV4POHm0 さすがに国内サポートのないところは、ハズレにあたった時の
リスクがありすぎて怖い
そういやFire HDはクアンタコンピュータ製造だったね
リスクがありすぎて怖い
そういやFire HDはクアンタコンピュータ製造だったね
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-FkVl)
2021/01/16(土) 12:26:00.94ID:4JsmuTjz0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c179-pFM8)
2021/01/16(土) 12:35:18.67ID:cpLfx0dF0 >>638
どこに設定ある?
どこに設定ある?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-FkVl)
2021/01/16(土) 12:52:20.62ID:4JsmuTjz0 ごめん
めっちゃ勘違いしてた
家族会員のプライムビデオの共有は出来ないわ
めっちゃ勘違いしてた
家族会員のプライムビデオの共有は出来ないわ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-jVrq)
2021/01/16(土) 12:52:42.99ID:ZZLrlIwza >>638
本アカじゃないとビデオ&ミュージックは利用できんぞ
本アカじゃないとビデオ&ミュージックは利用できんぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-sTIO)
2021/01/16(土) 13:47:25.67ID:ayugRuT50643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df3-YNOf)
2021/01/16(土) 13:53:58.94ID:vA+yaFNA0 >>629
Novaをインストールした後にPCと接続して設定を変更する必要がある
PCがあるならamazonFireToolBoxを使うのが簡単だけどデバイスダッシュボードアイコンを非表示にするとか他にも弄りたいならAndroid Debug Bridge(ADB)が使える環境を作っておいた方が便利
ADBが使えるなら次の二行をコマンドプロントかBatファイルで実行するだけでFireランチャーの無効化とNovaの有効化ができる
adb shell pm disable-user –user 0 com.amazon.firelauncher
adb shell pm enable com.teslacoilsw.launcher
PCが無い場合は…ネカフェとかでToolBox使って設定かな
アップデートで設定が戻る場合もあるのでタイミングによっては勿体無いし面倒だけど
Novaをインストールした後にPCと接続して設定を変更する必要がある
PCがあるならamazonFireToolBoxを使うのが簡単だけどデバイスダッシュボードアイコンを非表示にするとか他にも弄りたいならAndroid Debug Bridge(ADB)が使える環境を作っておいた方が便利
ADBが使えるなら次の二行をコマンドプロントかBatファイルで実行するだけでFireランチャーの無効化とNovaの有効化ができる
adb shell pm disable-user –user 0 com.amazon.firelauncher
adb shell pm enable com.teslacoilsw.launcher
PCが無い場合は…ネカフェとかでToolBox使って設定かな
アップデートで設定が戻る場合もあるのでタイミングによっては勿体無いし面倒だけど
644名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/16(土) 19:40:51.35ID:C1X3xIy1M テザリングが使えなくなってしまったんだけど何かあった?
再起動やら色々試したが駄目だ。スマホ本体は問題無く使える。
再起動やら色々試したが駄目だ。スマホ本体は問題無く使える。
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-I1XC)
2021/01/16(土) 20:32:00.43ID:6OxbAqdn0 >>633
アマプラHD再生とかはできませんよ。
アマプラHD再生とかはできませんよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/16(土) 20:33:35.02ID:C1X3xIy1M テザリングどころか普通にどのWi-Fiも使えない。
出荷時リセットしかないのかな
出荷時リセットしかないのかな
647名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/16(土) 20:53:30.96ID:C1X3xIy1M 初期出荷にリセットしてWi-Fiに接続したのにネットに繋がらないみたい。
マジで壊れたっぽくて鬱だ・・・
マジで壊れたっぽくて鬱だ・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/16(土) 20:57:51.19ID:C1X3xIy1M 音量最大で音楽流してるから壊れたのかな?・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-sTIO)
2021/01/16(土) 21:20:56.41ID:ayugRuT50650名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/16(土) 23:01:19.05ID:x+vyRoiNM >>649
どうやらシステムアップデートが悪さしてるっぽいです。
んでシステムアップデートダウンロードとインストール完了したらまた始まってるのでやはりこれが原因臭いです。
システムアップデートは小分けにしておこなわれたりするとカスタマーセンターが言ってました。
どうやらシステムアップデートが悪さしてるっぽいです。
んでシステムアップデートダウンロードとインストール完了したらまた始まってるのでやはりこれが原因臭いです。
システムアップデートは小分けにしておこなわれたりするとカスタマーセンターが言ってました。
651名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 00:27:25.65ID:Nsc8h1KRM アップデートをダウンロード中から進まないしなんだこれ。
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c576-Ed+L)
2021/01/17(日) 01:04:17.45ID:sT/Kb87o0653名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 01:33:29.65ID:asvO2z+cM654名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 01:39:59.06ID:asvO2z+cM655名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 01:43:23.60ID:asvO2z+cM あ、違うか。でも似たような感じっぽい。
アマゾンカスタマーが一晩置いてみてとか言ってるから読み込めないのたぶん分かってるな。
アマゾンカスタマーが一晩置いてみてとか言ってるから読み込めないのたぶん分かってるな。
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d11-xXIO)
2021/01/17(日) 02:16:18.77ID:lvguFDkl0 fire hd10買おうか迷ってるんだが次のセールまで全くべきかな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4611-NhWd)
2021/01/17(日) 02:41:23.57ID:wT5p6Axl0 >>656
約5000円が惜しくないならいつ買ってもいい
約5000円が惜しくないならいつ買ってもいい
658名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 03:01:23.38ID:v2e7HbIUM システムアップデート完了できたけどやっぱりネットダウンロードできない。
もうお手上げ
もうお手上げ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c7-tLUt)
2021/01/17(日) 04:07:32.90ID:GgKEv3U70 ディスプレイの暗さは致命的
ヒドイよ。
コスパで言えば神だけど
次モデルでは改善される?
ヒドイよ。
コスパで言えば神だけど
次モデルでは改善される?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c7-tLUt)
2021/01/17(日) 04:08:40.51ID:GgKEv3U70 まーコスパって主観って脳内変換してくださいよワレ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae62-6zBS)
2021/01/17(日) 04:41:12.60ID:K5bs+sTn0 これそんなディスプレイの暗いか?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-OBfS)
2021/01/17(日) 04:46:47.43ID:SM1hzXog0 暗いのと普通なのと
両方見たことあるアル
両方見たことあるアル
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de5-OCKm)
2021/01/17(日) 04:48:48.74ID:smvTytbh0 暗すぎと感じた事無かったけど明るさ調整バーは他のタブやスマホよりもかなり右寄りだったから他と比べると暗いんだな
まあ俺はちょっと暗い位が好みだからどうでもいいけど
まあ俺はちょっと暗い位が好みだからどうでもいいけど
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0226-9ufy)
2021/01/17(日) 05:49:06.96ID:c0NKHfwq0 ディスプレイ眩しすぎてクソ
音量もだが基本値をもっと下げてくれ
音量もだが基本値をもっと下げてくれ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df3-YNOf)
2021/01/17(日) 06:43:55.16ID:CDdiMyMo0 >>658
自分で何を試したのかとか書いてないから一応書いておく
・設定→インターネット→右上の点々
Wi-FiとBluetoothをリセット
・保存済みネットワークに残っていたらそれも削除
・ルーターやアクセスポイントを再起動
・Wi-Fiに新たに接続し直す
自分で何を試したのかとか書いてないから一応書いておく
・設定→インターネット→右上の点々
Wi-FiとBluetoothをリセット
・保存済みネットワークに残っていたらそれも削除
・ルーターやアクセスポイントを再起動
・Wi-Fiに新たに接続し直す
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df3-YNOf)
2021/01/17(日) 06:49:45.19ID:CDdiMyMo0 繋がらないのかダウンロードができないのかもハッキリしないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 【高市速報】ユーロ円180円突破。史上初 [931948549]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
