!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。
※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 USB-C(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大512GB
【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
前スレ
Fire HD10 (2019) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603248512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Fire HD10 (2019) Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4311-l3pW)
2020/12/05(土) 20:59:50.07ID:jwIsptnM0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c9-Jh9r)
2021/01/07(木) 21:57:04.82ID:rcXLct7T0 性能は値段のわりにとても良いな。画質は値段なりだなと思う
発色とかファーウェイのMediaPadのほうが良いけど、まぁそれより安いし
発色とかファーウェイのMediaPadのほうが良いけど、まぁそれより安いし
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-UAPS)
2021/01/07(木) 21:58:29.39ID:+cZQwoJ30 1万円台のものに何求めてるんだよ
見れればOKなんだよこれ
見れればOKなんだよこれ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-nXnR)
2021/01/07(木) 22:54:21.63ID:KrBJ1uva0 256GB 999円のmicroSD
いくつかの機器で使えんかったけど、fireHD10の外部ストレージでは
使えるみたい。 途中でデータ消えるかもしれんけどとりあえず使ってみる。
いくつかの機器で使えんかったけど、fireHD10の外部ストレージでは
使えるみたい。 途中でデータ消えるかもしれんけどとりあえず使ってみる。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-JqH7)
2021/01/07(木) 23:06:50.66ID:MUZTbAiuM 安すぎるSDは怖くて俺は使えないな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-OGp8)
2021/01/07(木) 23:10:43.09ID:xxBcHeqOM 偽物で容量偽装とかありそう
457名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-nXnR)
2021/01/07(木) 23:48:46.63ID:4CXbBZCwM 256G 999円はさすがに容量偽造のパチモンだろうな
マケプレなら100%パチモン
マケプレなら100%パチモン
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8285-Fu3+)
2021/01/07(木) 23:57:33.23ID:VnTtf6180 いくら安くてもこの値段は警戒する
昔のSONY SQNYみたいな偽ブランド品とか
昔のSONY SQNYみたいな偽ブランド品とか
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-IvF4)
2021/01/08(金) 00:56:59.15ID:K7iLxrYH0 ヤフショでケース30%オフクーポン出てるよ
スマホケース用って書いてるけどタブレットケースも使えるっぽい
スマホケース用って書いてるけどタブレットケースも使えるっぽい
460名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-IZIE)
2021/01/08(金) 01:01:15.60ID:WgN4N1vWM 256Gなら一番安いhidiscでも3500円するのに
tps://www.ama損.co.jp/dp/B078BCVJ5T/
これより安いのは怖くて買う気にならない
tps://www.ama損.co.jp/dp/B078BCVJ5T/
これより安いのは怖くて買う気にならない
461名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-T6dU)
2021/01/08(金) 02:56:52.46ID:eRALMFh2r 安物の中華タブはスペック以外の部分が酷いからな
タッチパネルの精度や感度が最悪だぞ
タッチパネルの精度や感度が最悪だぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-zMe3)
2021/01/08(金) 03:28:20.94ID:bFiljCB40 >>459
いい話聞いた。クーポンゲットしたけど、ケース何がいいのかなぁ
いい話聞いた。クーポンゲットしたけど、ケース何がいいのかなぁ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-9Gmg)
2021/01/08(金) 06:56:12.78ID:XgeiNAMw0 SDは単価の安さ追求して博打するより
少しお高くても信頼性高い店で本物買った方が余計な出費しなくて安上がりになる
fireタブの周辺アイテム買うコツ
・ケースは糞安い適当なのでも結構使える(手作りゆえにあたりハズレは多少ある)
・フィルムは100均とかでケチらずアンチグレア推奨(抱き合わせのが無難)
・SDは信頼性の高い店で高すぎず安すぎず、容量に対して相場価格になってるもの
>>451
中華タブの注意点
ストリーミング視聴はメーカーの信頼度低いとセキュリティ絡みで視聴制限入って
解像度がフルHDあっても高画質で見れない
格安10インチではHD10とMediaPad T5ぐらいしか高画質で見れるものがなく
動画視聴目的だとHD10が一番安くて高性能で一択
ゲーム目的で動画はどうでもいいなら、もうすこし高くて高性能な中華タブの選択肢がでてくるが
最近はipadが安くなってるから、ゲーム目的でも動画もきっちり見れるipad行った方が無難
OSに拘りあるなら中華行けばいい
少しお高くても信頼性高い店で本物買った方が余計な出費しなくて安上がりになる
fireタブの周辺アイテム買うコツ
・ケースは糞安い適当なのでも結構使える(手作りゆえにあたりハズレは多少ある)
・フィルムは100均とかでケチらずアンチグレア推奨(抱き合わせのが無難)
・SDは信頼性の高い店で高すぎず安すぎず、容量に対して相場価格になってるもの
>>451
中華タブの注意点
ストリーミング視聴はメーカーの信頼度低いとセキュリティ絡みで視聴制限入って
解像度がフルHDあっても高画質で見れない
格安10インチではHD10とMediaPad T5ぐらいしか高画質で見れるものがなく
動画視聴目的だとHD10が一番安くて高性能で一択
ゲーム目的で動画はどうでもいいなら、もうすこし高くて高性能な中華タブの選択肢がでてくるが
最近はipadが安くなってるから、ゲーム目的でも動画もきっちり見れるipad行った方が無難
OSに拘りあるなら中華行けばいい
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-lB9F)
2021/01/08(金) 08:41:58.26ID:Z/BRAiPF0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-lB9F)
2021/01/08(金) 09:17:56.14ID:72ohiaRT0 ・ケースは純正が一番、あれに勝るものはない
・純正ケースがあればフィルムはいらない
・SDは風見鶏でSanDiskの128GB以上を買え
俺も含めて個人個人がオススメするのは
結局のところ「そいつ自身のこだわり」でしかなかったりするから
結局は自分で情報収集してしっかり吟味して決めろ
・純正ケースがあればフィルムはいらない
・SDは風見鶏でSanDiskの128GB以上を買え
俺も含めて個人個人がオススメするのは
結局のところ「そいつ自身のこだわり」でしかなかったりするから
結局は自分で情報収集してしっかり吟味して決めろ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-UZyi)
2021/01/08(金) 10:19:53.97ID:VldhX3c00 >>465
純正ケースだと、しっかりサスペンドして電池が長持ちする感じがするな。
純正ケースだと、しっかりサスペンドして電池が長持ちする感じがするな。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-2Co+)
2021/01/08(金) 11:37:35.08ID:4I8q/Q+t0 600円くらいのやっすいケース使ってたけど結局外して使ってるわ
ケースつけると重たいというかケース外したときの軽さのギャップに感動しちゃった
ケースつけると重たいというかケース外したときの軽さのギャップに感動しちゃった
468名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-m0ij)
2021/01/08(金) 11:43:50.32ID:pTgf7dohM だからスリップインがいいのよ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-Cwx9)
2021/01/08(金) 11:45:10.46ID:WelJqoGer フィルムは傷防止というよりスベリをよくするために貼ってる
どうもHD10の画面とわいのフィンガーは合わんのや
どうもHD10の画面とわいのフィンガーは合わんのや
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-4kqj)
2021/01/08(金) 11:56:19.30ID:Hz4feAub0 すべりをよくするためだけだったらガラコ塗るだけでいいんじゃ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-zMe3)
2021/01/08(金) 12:36:12.86ID:bFiljCB40 本体を1万円で買ったのに、5千円ちかい純正カバーを買うのは躊躇するな
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-Cwx9)
2021/01/08(金) 12:44:01.63ID:FlO09g2H0 次の10が8みたいに形が変わるとしたら今世代のケースは使えなくなるのかな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-4sw5)
2021/01/08(金) 13:43:17.00ID:hb+CDiEpM 純正ケース買うのは悪いとは言わんが正直もったいねえと思うわ
上でも書いたけどこのタブの真価はこのスペックで1万前後という安価で買えるって所だからな
アクセサリ類付けるのはまあ良いとは思うけどそこに必要以上にコストかけるのは本末転倒だろう
上でも書いたけどこのタブの真価はこのスペックで1万前後という安価で買えるって所だからな
アクセサリ類付けるのはまあ良いとは思うけどそこに必要以上にコストかけるのは本末転倒だろう
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-Buis)
2021/01/08(金) 14:34:26.42ID:y6GLAW1E0 1300円の安いケース、1300円で2枚入りのガラスフィルム、1600円の128gのmicroSDカードで十分使える。
純正はいらん
純正はいらん
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-jbxT)
2021/01/08(金) 15:44:48.02ID:aJuHBBo10 10980円で本体買ってクーポンで500円未満のケース買って百均でフィルム買って
合計で11600円
安すすする!!!
合計で11600円
安すすする!!!
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-lB9F)
2021/01/08(金) 16:00:45.20ID:Z/BRAiPF0 10980円で本体買ってクーポンで500円未満のケース買って 999円256GBのmicroSDやで
477名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-T6dU)
2021/01/08(金) 17:24:31.05ID:Cnju87k/r478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-cdWC)
2021/01/08(金) 18:27:40.14ID:GyrgpZ630 >不必要ない
つまり必要ということか
つまり必要ということか
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-vlX0)
2021/01/08(金) 18:35:40.05ID:p4n5UhYqM フイルムは映り込み気にするかとかだからどこまでいってもその人次第にしかならん
カバーはこれ以上重くしたい人以外はいらんような、、
カバーはこれ以上重くしたい人以外はいらんような、、
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-cdWC)
2021/01/08(金) 18:46:44.63ID:1EYPty/j0 androidタブレット欲しかったんだがいいのが無くてHD10で考えてた
これは発売されたら購入する 安い
https://www.helentech.net/lenovo-release-tab-p11-android-tablet/
これは発売されたら購入する 安い
https://www.helentech.net/lenovo-release-tab-p11-android-tablet/
481名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-UZyi)
2021/01/08(金) 18:48:05.71ID:u/7POsr0M 日本で出たら良いなあ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-R9eF)
2021/01/08(金) 19:02:33.19ID:E0y2qpXT0 Lenovoでもまだマシと思えるレベルの陣営だからな
タブ作ってる中華メーカーは
タブ作ってる中華メーカーは
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-G18V)
2021/01/08(金) 19:32:00.26ID:lXEyb1x50 11インチ、RAM4GBか
いいなこれ
いいなこれ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-HQqx)
2021/01/08(金) 19:51:10.52ID:w9I2xYss0 4:3いいね
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-n0SN)
2021/01/08(金) 20:31:53.46ID:7coVO8X50 HD10(2019)
総合 146000 CPU 65000 GPU 26000
SD662
総合 182000 CPU 70000 GPU 34000
Wi-Fi6にSIMスロット付いてこの性能は良いね
これで2万円強なら十分安い
総合 146000 CPU 65000 GPU 26000
SD662
総合 182000 CPU 70000 GPU 34000
Wi-Fi6にSIMスロット付いてこの性能は良いね
これで2万円強なら十分安い
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-9Gmg)
2021/01/08(金) 20:36:16.89ID:XgeiNAMw0 レノボ悪くないけど今年の新型10のスペックがどうなるか次第だな
487名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-uzlC)
2021/01/08(金) 20:37:05.27ID:MKwjAxHXx488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-9Gmg)
2021/01/08(金) 20:40:14.68ID:XgeiNAMw0 俺も買うなら6Gのほう選ぶ
アプリのメモリ消費どんどん増えてて、4Gのスマホつかってるけど余裕がなくなってきてる
最近アプリの64bitへ移行はじまってるから、今後さらにメモリ消費増えていくしね
アプリのメモリ消費どんどん増えてて、4Gのスマホつかってるけど余裕がなくなってきてる
最近アプリの64bitへ移行はじまってるから、今後さらにメモリ消費増えていくしね
489名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-4kqj)
2021/01/08(金) 20:52:48.97ID:WelJqoGer 2万超えるとOSサポート期間と数年後の下取り価格と、あと性能も考えるとどうしてもiPadが見えてきちゃうのよなあ
そしてそれら一切考える必要ない1万のHD10がやはり最強泥タブという結論に落ち着いてしまう
そしてそれら一切考える必要ない1万のHD10がやはり最強泥タブという結論に落ち着いてしまう
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-vlX0)
2021/01/08(金) 20:52:49.39ID:p4n5UhYqM 新型のFIRE10のリークっていつ頃よ
どうせ買うのは安売りのタイミングだろうけど気になってきた
どうせ買うのは安売りのタイミングだろうけど気になってきた
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-HQqx)
2021/01/08(金) 20:56:03.25ID:w9I2xYss0 >>490
9月ぐらいじゃないの
9月ぐらいじゃないの
492名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-uzlC)
2021/01/08(金) 21:00:51.83ID:MKwjAxHXx なんだかんだネイティブに最新Androidってのも魅力ではあるんだよなぁ。
昨年レノボでPC2台買ったので抵抗感も無いし。
まぁ2021が出てから比較しよう。
昨年レノボでPC2台買ったので抵抗感も無いし。
まぁ2021が出てから比較しよう。
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-vlX0)
2021/01/08(金) 21:03:11.11ID:p4n5UhYqM ネイティブ泥欲しいならGoogleの買うわ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-jbxT)
2021/01/08(金) 21:59:58.44ID:aJuHBBo10 webとYou Tube見るだけだから今回の値引きで買えたのはここ最近で一番良い買い物が出来たと自負してる
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-eI/Q)
2021/01/08(金) 22:05:00.19ID:7xZsqPGa0 >>478
わろてまうやろ
わろてまうやろ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-n0SN)
2021/01/08(金) 22:05:47.72ID:7coVO8X50497名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-/NDO)
2021/01/08(金) 22:18:30.95ID:4lSZcRnhM498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-tSyi)
2021/01/09(土) 07:41:31.72ID:LENf3CCq0 >>484
5:3では
5:3では
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-jbxT)
2021/01/09(土) 11:03:16.09ID:LgJkFbnF0 スマホもタブレットも欲しいと思ったタイミングから直近の最新を買うのが一番のタイミング
スマホ出始めの頃のようなバッテリー爆熱とか致命的不具合も無くなってきてるからその心配はほぼない
バージョンアップじゃなくてマイナーチェンジだけなら我慢するのもあり
スマホ出始めの頃のようなバッテリー爆熱とか致命的不具合も無くなってきてるからその心配はほぼない
バージョンアップじゃなくてマイナーチェンジだけなら我慢するのもあり
500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Jgcw)
2021/01/09(土) 11:15:01.97ID:lNvNWx9ra 個人的には新製品の一年落ちくらいを選ぶようになってきたわ
満足行く新製品が高くなりすぎてな
満足行く新製品が高くなりすぎてな
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-VrpO)
2021/01/09(土) 11:17:37.69ID:Vl9IMu290 FHD動画が見られて一万円で買えるってだけでもう大満足
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-G18V)
2021/01/09(土) 19:36:55.00ID:fBIkq5Xv0 秋に10+が発売されてもサイマンまで買わない自信ある
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-pMv2)
2021/01/09(土) 19:44:07.14ID:9o7bHEYDp fire hd 10に以前のやり方でLINEをインストールしても、
データの同期の途中でエラーが出てしまって進めなくなるんですが、
最近、fire hd 10 にLINEをインストールできた方はいますか??
以前のやり方とは、古いバージョンのLINEをインストールして、初期設定後、最新バージョンにアップデートするやり方です。
↓
https://ygkb.jp/14834
データの同期の途中でエラーが出てしまって進めなくなるんですが、
最近、fire hd 10 にLINEをインストールできた方はいますか??
以前のやり方とは、古いバージョンのLINEをインストールして、初期設定後、最新バージョンにアップデートするやり方です。
↓
https://ygkb.jp/14834
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-Cwx9)
2021/01/09(土) 20:08:14.88ID:2n+jobbR0 >>503
Liteのバージョン9.12.0から出来ませんか?
Liteのバージョン9.12.0から出来ませんか?
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-pMv2)
2021/01/09(土) 20:38:50.90ID:9o7bHEYDp >>504
ありがとう。
そのバージョンでインストールはできるんですが、アカウントを設定していくと
データの同期のところで80%ぐらいいったあたりでエラーが出て、アプリが落ちて動かないというか、エラーというか。
ありがとう。
そのバージョンでインストールはできるんですが、アカウントを設定していくと
データの同期のところで80%ぐらいいったあたりでエラーが出て、アプリが落ちて動かないというか、エラーというか。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-pMv2)
2021/01/09(土) 20:41:17.88ID:9o7bHEYDp 前はそのやり方でインストールできて使えてたんですが、
fire HD側のOSのバージョンアップで、
このやり方が使えなくなったのかなあ?と。
それで最近、LINEをインストールできた人がいるのか、お尋ねしてみました。
fire HD側のOSのバージョンアップで、
このやり方が使えなくなったのかなあ?と。
それで最近、LINEをインストールできた人がいるのか、お尋ねしてみました。
507名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-ATCb)
2021/01/09(土) 20:54:40.30ID:Y3kziDUQr >>502
ケチなだけなのをさも凄いことかのように言うの痛々しいわ
ケチなだけなのをさも凄いことかのように言うの痛々しいわ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-dIVL)
2021/01/09(土) 21:53:06.91ID:zxScHarm0 初売りで買ったからレビュー
・Youtube vanced, Vivaldi, instamodはどれも快適に動く
・PDF読むのも不満なし
動画見たり漫画見たりブラウザするのは全部快適に動く。
Huawei mediapad M3liteから買い替えたけど満足。
Google play導入してないけど不満なし。
・Youtube vanced, Vivaldi, instamodはどれも快適に動く
・PDF読むのも不満なし
動画見たり漫画見たりブラウザするのは全部快適に動く。
Huawei mediapad M3liteから買い替えたけど満足。
Google play導入してないけど不満なし。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-G18V)
2021/01/10(日) 01:12:50.08ID:WbCAiREc0 >>507
2019の時チケ貰って即買してやっと送られてきたらすぐサイマンだったからな
2019の時チケ貰って即買してやっと送られてきたらすぐサイマンだったからな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-n0SN)
2021/01/10(日) 02:02:44.41ID:hTqMT4kb0 それまでにFireタブは発売後の二大セールが最安値になると何度も何度も書かれていたけどね
買う前の調査不足を嘆くよりサイマンまで多くの人より先に使えたと思って良しとしなよ
買う前の調査不足を嘆くよりサイマンまで多くの人より先に使えたと思って良しとしなよ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-uzlC)
2021/01/10(日) 02:33:04.17ID:c0jH1Rpgx >>510
いや発送が遅くて、ほとんど先に使う時間が無かったと言っているんじゃないか?
いや発送が遅くて、ほとんど先に使う時間が無かったと言っているんじゃないか?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-9Gmg)
2021/01/10(日) 03:04:00.51ID:T5m8wddy0 発送遅れなくてもHD10の発売日からサイマンまで1か月ぐらいしかなかったからな
俺は待ってサイマンで買ったよ
次の新型もサイマンまで待つ予定
俺は待ってサイマンで買ったよ
次の新型もサイマンまで待つ予定
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb3-pMv2)
2021/01/10(日) 06:40:57.90ID:IuIvsd27p514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd8-Cwx9)
2021/01/10(日) 06:48:21.54ID:N9iYdwxz0 7も今年新型が出るタイミングなんだっけ?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-Mn02)
2021/01/10(日) 08:33:02.81ID:hWNPKnLS0 タイミングは5月だな
どうなるかな
どうなるかな
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-dIVL)
2021/01/10(日) 08:50:09.75ID:ztSzlH5f0 >>513
試しにapkのline liteインストールしたら普通に出来ましたよ。
試しにapkのline liteインストールしたら普通に出来ましたよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-pMv2)
2021/01/10(日) 08:57:52.77ID:1OyyNcW3p518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-cdWC)
2021/01/10(日) 11:39:01.08ID:Caz2TvrO0 旧型スペックに近いのかね これ
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1299341.html
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1299341.html
519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-vSOY)
2021/01/10(日) 12:02:07.31ID:Nhur+vItM MT8163V/Bだから、旧型10より性能低いな 今の7と同じやつ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-Cwx9)
2021/01/10(日) 13:48:59.83ID:H09TNJ0y0 LINEのアカウント移行なら2種類のやり方があるけど両方とも試して無理なのかな?
・機種変のように予め旧端末で移行手続きするやり方
・故障や紛失の時に旧端末では移行手続きやってない場合
・機種変のように予め旧端末で移行手続きするやり方
・故障や紛失の時に旧端末では移行手続きやってない場合
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-zMe3)
2021/01/10(日) 15:26:35.84ID:vif8IZo30 >>517
google playを導入して、そこからインストールしたLineが使えてるよ
google playを導入して、そこからインストールしたLineが使えてるよ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-KuuQ)
2021/01/10(日) 16:24:39.70ID:pBkRaHM10 新型は充電が早くなりますように
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-dIVL)
2021/01/10(日) 17:34:35.70ID:ztSzlH5f0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-pMv2)
2021/01/10(日) 18:30:49.02ID:8IG0ijyZp525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-HQqx)
2021/01/10(日) 19:08:09.23ID:zexo9AQK0 未だにそんなことすら理解してないのか
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df79-I4Ko)
2021/01/11(月) 01:24:52.70ID:eSPUnxka0 Lenovo Androidタブレット「Tab P11
コレいいね
てか、海外でもう発売してるんだよね
コレいいね
てか、海外でもう発売してるんだよね
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-ApBf)
2021/01/11(月) 02:08:00.45ID:aVXcRX5r0 >>526
スレ違いだ馬鹿
スレ違いだ馬鹿
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe5-MGQw)
2021/01/11(月) 02:32:15.90ID:lLzYXNEb0 2021モデルは今の8みたいな形になるのかな
plusも出ると良いな
plusも出ると良いな
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-Cbw0)
2021/01/11(月) 04:26:06.54ID:7ZGNuyxt0 2021モデルか、個人的には・・・
CPU・GPUのアップグレード
解像度そのまま
メモリ・ストレージの容量アップ
Wi-Fi6対応
なにより額縁のスリム化を望むわ
CPU・GPUのアップグレード
解像度そのまま
メモリ・ストレージの容量アップ
Wi-Fi6対応
なにより額縁のスリム化を望むわ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-9Gmg)
2021/01/11(月) 06:07:08.71ID:PjOC4P1d0 あとはBTのハイレゾ系対応、GPS対応、顔認証あると便利になるんだけどな
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-lB9F)
2021/01/11(月) 06:35:25.00ID:krV44hFg0 GPSは欲しいのう
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-60wO)
2021/01/11(月) 07:09:17.43ID:479jEIym0 地味にh265 / HEVC (10bit)対応がほしい。実は対応してなくて再生したらコマ落ちどころではない。
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-mg8F)
2021/01/11(月) 07:37:32.94ID:JbydrJ9l0 手軽にナビゲーションバー消したくて調べてたけど
ブログ等で紹介されてたのがみんなGoogle playから
無くなってた
ブログ等で紹介されてたのがみんなGoogle playから
無くなってた
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff1-iLp8)
2021/01/11(月) 07:51:11.19ID:Euh9QYzn0 1万円台のタブに求めすぎだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-1qGv)
2021/01/11(月) 07:58:39.82ID:6nLPYhr20 H265 HEVCは発売前から公開されてる仕様表にMain Profile L4って書いてあったんだから
8bitまでなのわかるだろうに
8bitまでなのわかるだろうに
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-jbxT)
2021/01/11(月) 10:26:51.28ID:JAymTRcT0 欲を言えばメモリは3Gあってほしいくらいじゃない?
それでセールで2000円アップの12980円なら今年もバク売れ
それでセールで2000円アップの12980円なら今年もバク売れ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-cdWC)
2021/01/11(月) 10:43:55.35ID:maOdby890 次に載るSoCは多分これでしょ 通例mediatekのだし
ttps://www.mediatek.jp/products/mt8192
ttps://www.mediatek.jp/products/mt8192
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-n0SN)
2021/01/11(月) 10:49:24.52ID:1PxZOlca0 plusとして出すならそんな感じかも知れないけど
HD10のメモリが3GBになるだけなら価格据え置きだと思うよ
HD10のメモリが3GBになるだけなら価格据え置きだと思うよ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-2Co+)
2021/01/11(月) 11:33:27.18ID:Fc4oXsIj0 メモリ1GB増しでもだいぶうれしいわ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-lB9F)
2021/01/11(月) 11:43:25.47ID:lWQYoVBT0 ほぼ無反応になるのは
やっぱりメモリ不足でスワップしてるんかな
やっぱりメモリ不足でスワップしてるんかな
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-zMe3)
2021/01/11(月) 14:08:12.69ID:b80K7JNs0 ジェスチャーナビゲーションに慣れてるんだけど、Fire HD 10でやる方法はなさそうかな
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df79-I4Ko)
2021/01/11(月) 14:11:44.35ID:eSPUnxka0 去年の型HD8は出来たよ
10は出来ない?
10は出来ない?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-KuuQ)
2021/01/11(月) 15:51:04.02ID:RukKJxCC0 >>537
dimensity800以上のスペックかよ
dimensity800以上のスペックかよ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-cdWC)
2021/01/11(月) 18:08:51.60ID:tnD+iiSg0 カタログスペックも重要だが
タッチ入力やオーディオ入出力のレイテンシとかも改善して欲しい
ゲームアプリ売ってんだからその辺も必要だろ
タッチ入力やオーディオ入出力のレイテンシとかも改善して欲しい
ゲームアプリ売ってんだからその辺も必要だろ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-Cwx9)
2021/01/12(火) 08:48:07.77ID:F6V8uBwY0 webaudioapiで音鳴らしてるるサイトなんかでもFireで閲覧すると100ms以上の遅延を感じる
546名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-B/KB)
2021/01/12(火) 12:07:24.32ID:EH+WttfkM RAM3GBにした上でマルチウインドウ解放してくれるだけで言うこと無し
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-cIHq)
2021/01/12(火) 14:35:16.06ID:NJlBrSEg0 SoC自体は現時点でこの価格帯だと割と破格のスペックだからなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-cdWC)
2021/01/12(火) 19:46:43.66ID:MNBVx2+6x549名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-uzlC)
2021/01/12(火) 20:04:44.48ID:6Sm13aopx >>548
Ccleanerでメモリー解放
Ccleanerでメモリー解放
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-Cwx9)
2021/01/12(火) 20:12:43.92ID:F6V8uBwY0 やっとうちのFireにも1ヵ月ぶり3度目のver.7システム更新がかかったけど、アレクサに「メール開いて!」でデフォのメーラーが起動されるように戻されたようだ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-pMv2)
2021/01/12(火) 21:37:18.09ID:EDvd9R1Rp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 高市早苗のあだ名「キングボンビー」に決まる [931948549]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
