中華Androidタブレット 122枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/01(火) 15:42:09.31ID:Tp7ksXmua
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com

■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 120枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1604037286/
中華Androidタブレット 121枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605523573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/06(日) 13:54:22.36ID:ZX6PhieVM
xneoは磁石付きの手を振るだけで
がめんオンできるけど類似機構はそこらじゅうにあるんじゃね
2020/12/06(日) 13:58:52.78ID:Lxy5Mum/M
>>382
画面のちらつきは目立った不具合に入りますよね
2020/12/06(日) 14:05:47.44ID:oDyMZymH0
俺のM40はならないから、個体の不具合だろうね
2020/12/06(日) 14:17:59.38ID:DCh4zkWQ0
( ゚∀゚)o彡°オバハン!オバハン!
2020/12/06(日) 14:18:12.78ID:byJ969Q5M
>>375
女アピするとお前みたいなまんまん蝉のゴミクズこどおじ不細工豚が湧いて出るのにな
2020/12/06(日) 14:27:07.57ID:Ao+Gf10Y0
広く再現性があるなら機種特有の不具合
無ければ「中華」な偶発的不具合で
後者は中華タブ買う以上回避困難じゃけえのう
2020/12/06(日) 14:48:37.45ID:mUxQaXAS0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/12/06(日) 14:57:10.36ID:PVc2Y3aK0
iPlay30にして正解だった
2020/12/06(日) 15:00:15.33ID:I+V7fYJU0
>>362
361です。
明るさの自動調整は巧く働いています。
WiFiに繋いだままで設定作業やらニュースを閲覧したりを4時間半ほどやってバッテリー残量は76%になっています。ちなみにゲームはやっていません。
2020/12/06(日) 15:10:17.17ID:1GMqUiyk0
m40くんtypecからusb-DAC使えた
2020/12/06(日) 15:15:29.51ID:1KD/MWCxM
RAM6GBでantutu20万ってスマホでいうとOPPO reno aくらいなんだな
10インチでOPPO reno aくらいのスペックが1万5千円ってすごないか
395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-NYuA)
垢版 |
2020/12/06(日) 15:18:18.44ID:7Onyvqz/a
希望的観測で3月くらいにiplay40を15000円ほどで購入したいのですが
ワンチャンある?
2020/12/06(日) 15:18:42.77ID:Lxy5Mum/M
その代わり画面ちらつくけどな
2020/12/06(日) 15:21:47.43ID:s8E8LvZP0
M40少し使ってみて、明るさ0%での画面ちらつきは酷くは無いが有る
デレステを3Dリッチ(高画質)proでやってみたけど、フルコン出来る時も有るけど抜ける様な時も有るのでガチでやるには向かない感じ。
画面ちらつきは少し気になるけど他に不具合が無ければこのまま使うつもり。
2020/12/06(日) 15:23:12.93ID:oDyMZymH0
明るさ0で使うことなんてあるかの?
俺のはならないから良いんだけど
2020/12/06(日) 15:29:23.80ID:zxVU96cHM
>>398
俺は暗闇で使うので暗くならない画面は困る
2020/12/06(日) 15:54:28.89ID:HYeL2/QR0
アプリ使えば
2020/12/06(日) 15:59:31.10ID:u49c5grr0
>>361
バンド26対応してますか?
402ちゃんばば (ワッチョイ a6b1-PQvZ)
垢版 |
2020/12/06(日) 16:37:29.08ID:6A/52A8G0
>>349
>アナログ回路のノイズレベル

ノイズなんだろうか?
俺は何となく、バックライトの電源の最小電流の問題な気がした。

>Haswell対応問題
>+12Vの負荷が非常に小さくなった状況下で+3.3V/+5Vの負荷が大きい場合、従来の電源ユニットでは出力が不安定となりシステムが不安定となる場合がある。
>2013年ごろ発売の、Intelの第4世代CPUであるHaswellファミリ以降、CPUやシステム全体の低消費電力化がより進んだため、前述の問題が顕著になっている。
>
>また、ACPIのC-State C6/C7において+12Vの最小電流0.05Aをサポートする必要がある[21]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ATX%E9%9B%BB%E6%BA%90
と、低消費電力のスリープモードをBIOSで切ったりしてたな。
色が方が「+3.3V/+5V」側で、バックライトが「+12V」側みたいな状況で。
で、色の明るさを抑えたり、バックライトの最小値を明るくした設定のが供給される?

>極端な低温によって発現する場合もある

パネルが原因かも知れないが、電池の場合も有るよな。リチウムイオン電池の特性だな。
俺は別メーカーの機種を使ってるけど、バッテリー死にかけでフル充電から稼働時間1、2分で、シャットダウンになったり、チラチラなったり、タッチパネルが猛烈タッチになった後に落ちるな。
ACアダプター繋げっ放しでも、動画は720p2.5倍速では落ちないが、1080pだと落ちる時がある。
USB充電モードの0.5A充電だと電力が足りないようだ。モードによって電源の出力が変更されるみたい。
AC充電モードには滅多にならないな。動画をソフトウェアデコーダで見て電池を温めるとACになりやすいが、チラチラでコネクターを抜き差しして上手くモードを切り替えれると良いのだが。

昨日はユーチューブ視て寝落ちしたら、電源入れようとしたら落ちてた。20秒くらい充電で起動出来てたのが無理で20回程チャレンジして、諦めてフル充電までしてからだと起動出来たな。
フル充電って言っても3分位だけど。
2020/12/06(日) 17:46:50.09ID:fhQF0Nrz0
日尼でTECLAST M30Proがクーポン込み19000円弱で売ってるわ
M40が話題だけどこれでTECLASTデビューしてみようかしら
2020/12/06(日) 17:48:19.36ID:xJgQZWYW0
M40でミリシタをしてみたが、高品質39人ライブのMVはかくつきも無く動いた。
実際に遊んで見ると真ん中2ヶ所のノーツが異常に抜けて1曲クリアすらできない事が多々。

Dbdモバイルは画質を最低にして30fpsでもかくつく為、全く遊べたものではなかった。

あと気になったのが、画面が点灯時に裏側の電源音量ボタン側の辺りからキーンと小さな音が鳴ってるのだけど、他の方はどうじゃろか?
2020/12/06(日) 17:48:49.53ID:I+V7fYJU0
>>401
361です。仕様を見る限り対応してないようです。
ちなみに私はドコモ系のsimを使っているので、バンド19に対応してないのが痛いところです。
2020/12/06(日) 18:40:03.77ID:qtuwAFYUM
楽天アンリミットで使えたらなと思ったので残念です
ちなみにダイアラで *#*#3646633#*#* と打ち込めばそこからEngineerModeに入れるのでTelephony BandModeで見れます
2020/12/06(日) 18:47:06.11ID:iAr/jZB/0
M40でCoDモバイルはどんな感じ?
2020/12/06(日) 19:12:22.66ID:3kUhDfsW0
>>407
普通にプレイできたよ
銃もらった所でやめちゃったけど
2020/12/06(日) 19:18:50.75ID:qr26b+Uv0
M40使うほどなじんできた
今年一番の良い買い物かも
2020/12/06(日) 20:09:04.20ID:V7z4Ml7gM
M40寝て起きたら数%減ってるけど普通?
2020/12/06(日) 20:41:37.42ID:GNInlu6rM
普通です
2020/12/06(日) 21:02:23.55ID:NtjaGlMKM
>>393
割と貴重なレビュー乙
しかしタブでDAC使う需要そんなにあるか…
2020/12/06(日) 21:06:15.53ID:NtjaGlMKM
M40に限らず画面のタッチ感度増加する方法ってない?
薄手の手袋して使いたいんだけどGalaxyの手袋モードみたいにしたい
2020/12/06(日) 21:15:21.71ID:9zDri/Xir
体に電気流す
2020/12/06(日) 21:16:54.06ID:9zLlFtSv0
可能な所ではノーフィルム フィルムは地味に変わる
2020/12/06(日) 23:30:13.76ID:NcNiRDa60
Aliのtecストアで17時間半後に17807円セールやるけどそれに飛びつく人おる?
2020/12/07(月) 00:00:20.67ID:nqVLrjXa0
>>410
中華タブは軒並み電源管理うんちやからそれがデフォ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6c51-u0wM)
垢版 |
2020/12/07(月) 00:07:16.53ID:UBDDj18C0
>>410
そんな気になるならibatteryとか使ってみると良いよ
2020/12/07(月) 00:35:21.47ID:5N6ExGrbM
>>416
頭冷やせ、これはちょっと安売りしたからって飛びつくもんじゃない、そこそこの性能のを安く買った満足感味わいつついろいろやって遊ぶもんだ
15000円以下になるまで待つかGalaxyの上位タブ買うのがコスパ曲線で一番高い
2020/12/07(月) 00:36:29.60ID:oPcuytNA0
>>419
おk
頭冷やして、Lenovoのやつに切り替えます
2020/12/07(月) 00:56:57.15ID:eb72l8whM
>>420
lenovoはコスパ低いぞ
2020/12/07(月) 01:07:40.88ID:SHGUD4vWM
小新Pad無印2.8万円はそこそこコスパ良いと思うが
Proの4万はちょっと考えるけど
2020/12/07(月) 07:21:51.34ID:3vRkEGoaH
結局m40も届くまでは楽しかったけど到着したら満足で電源すら入れてないわ
未使用品でメルカリで手放すのも考えたけど送料手数料でほぼ購入価格になるからそれも悔しい
424名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-LyCe)
垢版 |
2020/12/07(月) 07:28:37.05ID:KyQ0HyDeM
君たちのガジェット好きは病気やね
2020/12/07(月) 07:47:40.04ID:uKQm05y+0
>>422
JDの1212ならモロモロ込でPRO38k無印26k
でもali無印なら27kでPayPal使えるしいい選択じゃね?
両方持ってるアホウだけど無印で不満出ないと思う
2020/12/07(月) 07:50:38.66ID:ZQI+Y5uMM
>>424
新しもの好きと言えや
飽きっぽくはないと思いたい…
2020/12/07(月) 07:53:18.51ID:5d7dH4QcM
テクラストofficialに画面チカチカ動画見てもらった
とりあえず後で送料返すから返送すれば良品送るとのこと
ちゃんとした対応で良かったがこれからさらに一ヶ月強待つってことかー
来年になりそう
2020/12/07(月) 07:56:40.42ID:5JAMHAP30
>>424
医者も匙を投げつけてくるぜ
2020/12/07(月) 08:20:32.06ID:pmXoxx7/0
>>427
まともな対応で良かったね
送料向こう持ちなら速く届く輸送法取れば、年内ワンチャン有るんじゃね?
2020/12/07(月) 09:07:23.11ID:XfIy1iPLr
家の充電器をほとんどUSB-PDに替えてしまってたから
M40の5Vでしか充電しないって仕様は地味に不便だな
2020/12/07(月) 10:00:59.36ID:5d7dH4QcM
メルカリでm40複数出品されてて笑った
届いて試用したらもう用済みなのかいな
2020/12/07(月) 10:30:18.73ID:XSxShkJH0
レビュアー等で用済みなら出品かな
普段使いで常用しないならああそういう機種かとお察しするが
2020/12/07(月) 10:37:24.87ID:qVUv3bu40
>>403
まさにそれ買って今開封して色々使ってるけど普通に使えてすげえってなってるわ
2020/12/07(月) 11:14:31.91ID:JbTJ+RmLM
20000円も出して普通に使えなかったら切れるで
2020/12/07(月) 11:17:15.36ID:E6bouhYs0
M40、ストリーミング動画再生中にWi-Fi切れることが何度かあるな
2020/12/07(月) 11:35:04.74ID:01dV9ofG0
ゲーム起動しっぱなしなんだけど
しばらく放置してM40の電源いれた時に接続が切れていますって表示が出る
あと輝度下げ+ブルーライトカットにiblueだったかのアプリ入れてるんだけど
数時間たつと勝手に落ちてるのかフィルターなくなってる時がある
他機種では見られなかった事だ
2020/12/07(月) 11:36:33.04ID:NnNpG2Rtd
>>435
wifiはかなりの頻度で切れるね
放置ゲーとエロ動画にしか使ってないからいいんだけど
2020/12/07(月) 12:14:38.17ID:rbCcJDWnM
M40、wifiとかBT周りになんか不安定感あるな
ファームウェアは20201114より新しいのはまだ出てないんかな?
2020/12/07(月) 12:35:27.04ID:RxT3NBsA0
M40でXdiveのプレーヤさんはいないかな?
動くようであればポチりたい
2020/12/07(月) 13:33:46.70ID:wflzAsUn0
>>425
xiaoxin pad(無印)にはコンピューターモードあるのですか?
Galaxyには安いモデルにはついてないからlenovoはどうなのかと
Chromebook tabと似た構成で、どちらも検討中なんですよね
441名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx39-X8Aa)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:50:57.69ID:096cyn+fx
>>433
レビューよろしく
2020/12/07(月) 14:08:47.42ID:lOv49Eqo0
>>440
作業モードって名前でマウス&キーボード向けのがある

https://i.imgur.com/y7kXWgH.jpg
2020/12/07(月) 14:13:21.32ID:lOv49Eqo0
こんな感じに使える
動画再生しながら投稿よー

https://i.imgur.com/j72wSf3.jpg
2020/12/07(月) 14:57:09.44ID:MDLBexY60
>>443
こんな機能があるなんて初めて知ったけど便利そうだな
2020/12/07(月) 15:06:53.61ID:JPZtClml0
て思うじゃん
大多数が画面分割すら使っていないことからしてお察しなのよ
2020/12/07(月) 15:10:46.78ID:CzLxbGkKM
M40、tplinkとバッファローのルータでは切れてないな

まー中華タブは少なからず相性あるからなー
中断出来ない系は精神的によろしくないな

ところでVLCで動画再生開始時に音声が途切れるのは俺だけ?

あとウェザーニュースアプリがうまく動かないわ(これは割とどうでもいい)
2020/12/07(月) 15:11:19.83ID:swQwQYuh0
新しい機能というのは今までの機能をひっくり返すような驚きがないと使わないよな
2020/12/07(月) 15:12:44.48ID:/YDqHAszM
いつ買うのがベストなのか
性能十分不具合なしのiplay40が安くなる半年後ぐらいかな
2020/12/07(月) 15:15:21.27ID:CzLxbGkKM
安定するのは半年後、今は待て時期が悪い

半年後…新しいのが出てる!
安定するのは(
2020/12/07(月) 15:35:20.96ID:2EFiDkMJM
>>446
TP-LINKのルーターは相性問題あまりないよね。優秀。
2020/12/07(月) 15:36:01.82ID:5d7dH4QcM
新しい機能
例えば、タッチパネルをこする際の動きを電力に変えて蓄電するから充電不要とか
特殊な樹脂を使ってるから手で伸ばすとタブレットになり、縮めるとスマホになる2ウェイ端末とか
2020/12/07(月) 15:45:28.66ID:iKWnHibGa
欲しい時が買い時じゃないのか…
2020/12/07(月) 15:46:28.86ID:JPZtClml0
そう、要らなくても物欲だけで買うのだ
2020/12/07(月) 16:07:21.45ID:rw9rB/pwM
今は性能的になあ
半年後だなあ
2020/12/07(月) 16:16:54.65ID:al1xm8AW0
nuroだとwifi切れはないな
とりあえず充電が99パーセントで止まるのが気になる
あと5分とか書いてあっても100パーにならねぇ
2020/12/07(月) 16:19:08.51ID:dOgufFUc0
iFive mini 4SのLeneageOSねえかなあ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6c51-u0wM)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:28:31.98ID:UBDDj18C0
>>438
CN版だけどあるよ
https://pan.baidu.com/s/1NoaE-5mPjB5S9sCxJbXiAw
Pass : tihx
20201124
この更新で最低輝度・音量が下がるetc
2020/12/07(月) 16:35:39.93ID:rbCcJDWnM
>>457
CN版ってことはGMS無しのROMになるのかな
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6c51-u0wM)
垢版 |
2020/12/07(月) 17:15:03.68ID:UBDDj18C0
>>458
http://gg3.space/CqAW
ダウンロードしといたので良かったらどうぞ〜
2020/12/07(月) 17:17:40.42ID:AZoOgfkad
>>455
帰宅後見たら99%だったが、電源入れて暫く使ってたら何故か100%になってた
2020/12/07(月) 17:31:51.03ID:QrhxppjDa
すげーな
自家発電機能ついてんのか
2020/12/07(月) 17:39:57.92ID:al1xm8AW0
99パーセントで止まるが、内部的にはフル充電扱いになってるみたい
キャリブレーションとかやらんといかんのか…
2020/12/07(月) 17:46:03.70ID:G10PiA11M
何年も前にLGのスマホ使ってたときに新品の時から99%病が出てたなー
バッテリーコントローラーの異常なのかな?
利用上の不便はなかったけどね
2020/12/07(月) 18:01:22.02ID:MDLBexY60
過充電が怖いけどその辺はどうなんだろう?
もしも満タンが検知できずに充電続いてたら爆発しそうだわ
2020/12/07(月) 18:03:38.43ID:/fugB33d0
>>244
自分もT1P2のT30持ってるんで入れてみようと思うんですけど動画で説明されてたのはT1P3のだったんですがそれと同じので出来るのでしょうか?
2020/12/07(月) 19:05:27.24ID:K33vBSYRM
バッテリーの減りが早いな
2020/12/07(月) 19:47:14.76ID:HphKAIMl0
>>342
これは酷い
俺もここまで酷くはないけど明るさ最小にするとよく見たら多少チカチカしてる
2020/12/07(月) 20:16:06.20ID:hvxXo111M
>>365
このへんいってみてほしい>>175
2020/12/07(月) 20:42:37.20ID:5d7dH4QcM
>>467
この動画teclast official storeに見せたら、交換してくれるってさ。返品するのが面倒だが送料は払ってくれるそうです。海外に荷物送ったことないけどEMSでいいんかな
2020/12/07(月) 20:56:50.47ID:TEI1pZ7o0
>>469
https://netshop.impress.co.jp/node/5242
こっちのが無難でない?
2020/12/07(月) 22:27:30.91ID:9fhmubIA0
wifiもBTも途切れないし不自然な充電の消耗も無いしうちのm40は健康優良児だ
2020/12/07(月) 22:34:21.28ID:CiIMaZG8M
なるほど
安定感でalldocubeにするか
2020/12/07(月) 22:37:04.70ID:zuZnO1VJM
>>470
返品は返品として送らないと
良品に課税されるよ
2020/12/07(月) 23:00:51.29ID:4k3WA/Yp0
質問です
ドコモのタブレットが壊れたのでp20hdをアリエクスプレスで検討中です
一通り調べたのですがAmazonの説明では使えない可能性とあったのですがドコモで使用出来ないのですか?
2020/12/07(月) 23:05:21.03ID:8qObmbsP0
これから買うなら、iplay40かな。
いつ発売なんだろう?
2020/12/07(月) 23:09:43.86ID:CiIMaZG8M
M40がCPUの問題だとしたらiplay40も危ない
iplay30proにしとくか
2020/12/07(月) 23:12:29.10ID:zbIneHTT0
>>474
4G LTE:B1,B3,B5,B7,B8,B20,B34,B38,B39,B40,B41

この対応バンドを見て分からないなら中華タブはやめたほうがいい
2020/12/07(月) 23:13:57.95ID:oc8SpNUta
xiaoxin padにしとけって
2020/12/07(月) 23:15:07.64ID:pT+bMmdqM
>>469
EMS高いから駄目じゃないのかな?先方は安いので送って欲しいはず(船便?)
追跡ないと怖いのでその時は自腹で国際eパケットライトかで返送したよオレは(geekで購入)
どっちにしろ確認した方がいいよ
2020/12/07(月) 23:15:20.31ID:lBKiWuVW0
>>474
「全キャリア 周波数帯」で検索
2020/12/07(月) 23:27:56.66ID:01dV9ofG0
無線ルーター2台もってて両方で確認したんだけど
M40のMACアドレス登録しているのに接続できない
MACアドレスフィルタ無効にすると繋がるけど
意味わからん番号間違ってないかは何度も確認した
2020/12/07(月) 23:36:11.17ID:01dV9ofG0
>>481
ごめん調べたらM40じゃなくてandroid10の機能で
MACアドレスランダム化とかいうのがされてたらしい
2020/12/07(月) 23:37:03.67ID:SnNgjeE90
最近のAndroidはプライバシー保護のためにデフォルトでMAC偽装するけどそれ?
物によってはWiFi設定からAP毎に無効化出来たりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況