中華Androidタブレット 122枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/01(火) 15:42:09.31ID:Tp7ksXmua
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com

■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 120枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1604037286/
中華Androidタブレット 121枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605523573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/05(土) 03:23:34.33ID:U/TQpXW8a
今年はiplay 7tが一番安い中華タブレットだったな
4100円を下回るタブレットはもう出ないかもな
それくらい安かったわ
2020/12/05(土) 03:30:38.33ID:GeFJ6Wls0
Gecoo A1買わなかった傷が癒えない
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-9rBX)
垢版 |
2020/12/05(土) 04:57:35.99ID:9fGy0IVm0
Aliで問い合わせたらM40(N9H1)の純正ROMゲット出来ました.
ただ,アンロックの作業には成功したものの,ROOT取る作業は面倒そうなので途中で断念...
アンロック方法とかRom焼きツールが前のSPD系と変わらないので,Rootも同じようにすれば取れるとは思います.
2020/12/05(土) 04:59:13.83ID:KliJpwouM
M40音ゲー無理なのが残念すぎる
2020/12/05(土) 07:03:44.71ID:QX7sHXvv0
hipadとm40両方買った人どんな感じ?
2020/12/05(土) 07:43:41.52ID:68uOy/2Q0
>>236
https://i.imgur.com/8kpkEia.jpg
2020/12/05(土) 09:49:03.22ID:gobbtzCXM
iplay40.T40はよ
2020/12/05(土) 10:00:35.92ID:DrYLOCp80
teclast T30に噂のファーム1.05とAndroid10を入れてみた。

タッチ感度が劇的に変わってびっくり。いままでスクロールがパッとしないところがキビキビした。驚いたのは、プレミアムなしのただのATOKが動くようになったこと。てっきりhelio P70のせいかと思ってた。OSが多少日本語化してないところがあるけど、設定メニューだけなのでまぁ気にならない。電源きって充電すると、なぜかスクリーンの電池マークがつきっぱなしになるので、充電は電源オンにしているときしかできない(やりたくないのが)不便なところかな。

これならまだまだ使えそう。T30でタッチ感度に不満があればオススメ。やり方はYouTubeの手順をなぞっただけ。T30はT1P2。
2020/12/05(土) 10:34:07.27ID:Wp17YOmcM
iPlay 7Tアマゾンから消えて悲しい
買えないと思うと無性に欲しくなる
2020/12/05(土) 10:59:51.39ID:iJV3NBmkM
M40これ良いオモチャだなー
買ってよかった
2020/12/05(土) 11:40:19.70ID:tib0n7n40
>>235
返品の対応が中国なんかだと代引きで送り返すとかあっちが手配できないから
まけぷれ保証で返金対応のうえ商品送らなくてOKだよ
2020/12/05(土) 12:29:06.43ID:AvKBmOJ60
この乞食兼詐欺師、M40届いたらここ引退するって言ってなかったっけ?
同じような奴が何人も居ると思いたくないんだが
2020/12/05(土) 12:36:58.12ID:iJV3NBmkM
むむむ
スタンバイから回復する時に画面がちらつくぞ
これはまさか初期不良・・・
2020/12/05(土) 12:50:23.17ID:3y7MgTtR0
中華タブ買ったら最初にやることってある?
2020/12/05(土) 12:50:27.56ID:i+3g4Lvy0
>>249
なんか設定で改善できたはず
ちょいまて思い出すから
2020/12/05(土) 12:53:44.80ID:i+3g4Lvy0
>>249
すまんPixelスレと勘違いしてたわ
Pixel3だったらユーザー補助のアニメーション削除で直ったんだが、ここ中華タブスレだったわ
すまないね
2020/12/05(土) 12:53:47.40ID:B0oBZLEMM
wifi掴まなくなって設定開こうとしても固まるようになると
再起動も効かなくなるな

電源長押しで強制再起動すりゃ動くけど、なんか不安定だなM40
254名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-LyCe)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:55:41.91ID:8m/nAZ5zM
>>253
良かったやんけ
2020/12/05(土) 13:01:20.15ID:iJV3NBmkM
>>252
いや試してみるよ
ありがとう
2020/12/05(土) 13:32:12.87ID:NAR88I/W0
>>253
いやそれは買う前から分かるやろ
2020/12/05(土) 13:32:14.10ID:Zb8Qqz8o0
M40にいわゆるアクティブスタイラス使えたわ
何か書くにはゆっくり書かないとダメだけど
タッチやスワイプは指並に反応してる
2020/12/05(土) 14:04:58.98ID:kqfWaqOS0
M40 到着。
レスポンスなども普通。デフォルトの音が大きくて少しビックリしたが、音量絞れば問題は全く無い。
液晶もまとも。
気になった点としては、USB-C PD の充電器から充電しようとしたら充電しなかった点。
手持ちのケーブルを3種類くらい試したが駄目だった。
普通の 5V 2.4A のポートやQC3.0ポートなら充電出来るのだが...
上手く充電できている人居る?
あと ali の bundle 品のスタイラスペンが無いなと思ったらパッケージに紛れていたw
2020/12/05(土) 14:09:37.14ID:UvuhxZb0M
ペン見当たらねぇw
どこに紛れてるんやろ
2020/12/05(土) 14:29:49.36ID:TW9x5h8S0
もっと面白い報告は無いのかね
2020/12/05(土) 14:35:05.47ID:ngbzSanLa
これじゃ安牌を取ってHipad買った俺がバカみたいじゃん…
2020/12/05(土) 14:41:11.91ID:dEFZW1n+0
m40はつまらん!
2020/12/05(土) 14:45:58.29ID:6WukbuJ30
この値段でこのタブレットが買えるならお得かなという前評判以上でも以下でもないタブレット
2020/12/05(土) 15:02:28.84ID:QSap+sTCM
画質はいいのか?M40
あと今から注文したらいつ届く?
2020/12/05(土) 15:04:18.59ID:O0bkTszUM
あと5日待ってiplay40買った方が良さそうなだけに盛り上がらんな
2020/12/05(土) 15:29:54.11ID:gUhXuPojM
中華タブで音ゲーは高望みなのか?
2020/12/05(土) 15:36:58.04ID:rF3anMrD0
>>265
あと5日って中国版じゃないの?
2020/12/05(土) 15:42:59.55ID:tAh6unc10
>>266
音ゲーがiOSに最適化されているものが多くて中華というより泥自体が向いてない
2020/12/05(土) 15:44:33.82ID:3ZO5ox0bM
m40充電出来ず文鎮になったは
ちょっと横になる
2020/12/05(土) 15:48:33.86ID:3ZO5ox0bM
充電できました
なぜかBASEUSの窒化ガリウム充電器とTypeC-Cの組み合わせでは起動できず充電器にマグネット式コネクタのケーブルを接続したら起動できた
2020/12/05(土) 15:50:56.59ID:TW9x5h8S0
ぬか喜びさせやがって
2020/12/05(土) 15:51:44.69ID:EkZmkYl9M
PD充電器は要注意っぽいな
T30の時みたいに糞タッチパネルで盛り上がれないのがなんか寂しくて草
2020/12/05(土) 15:52:13.32ID:3ZO5ox0bM
おそらく充電器側でUSB-PDに端末が対応してるかどうかを読んでて、M40はUSB2.0っぽいから認証せず、安全装置が働いて出力されなかったと予想しました
充電器の3ポートある内一つがUSB2.0なのでそこに接続したら充電できました
2020/12/05(土) 15:54:51.48ID:urK+AVImM
M40届いた
デフォルトの通知音がめちゃデカくてびっくりした
フィルムつき注文したらすでに貼ってあった
そして曲がってた…
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx39-X8Aa)
垢版 |
2020/12/05(土) 15:56:45.67ID:kZvDsW6lx
話が難しい!
ナルトで例えてくれ!
2020/12/05(土) 16:00:19.59ID:/RP+/CZ10
俺もフィルムすでに貼ってあったけどめっちゃホコリ入ってて泣いた
2020/12/05(土) 16:06:13.28ID:l9DIYlQxM
叩き割る予定がないなら剥がしたほうがいい
2020/12/05(土) 16:14:06.36ID:WaQdzzbiM
これで15000円なら充分だな
ちょっと気になったんだけど10インチにしては画面が小さく感じるな…
2020/12/05(土) 16:28:03.38ID:SuydOazO0
m40使ってるが電池の減りの早さ異常じゃね?
電子書籍読んでたらみるみる減っていくんだが
2020/12/05(土) 16:37:29.55ID:KliJpwouM
俺もAnkerのUSB-PDとQC4対応のに繋いだらM40がフリーズして危うく文鎮化しかけた
普通の5Vのにしたほうがいいよ
2020/12/05(土) 16:47:28.27ID:8UK9iML2M
普通、PD対応の充電器は
「接続された機器がPD対応かどうか」を機器からの応答で判別して
非対応なら5V充電開始する、というのが一般的な動作だと思う

M40が5V充電を開始しないなら、M40側が充電器に変な応答を返して
9Vや20Vの電圧かけようとして異常を起こしてる、ってことかなぁ

データ通信非対応の充電専用ケーブルや、
Type-C以外のコネクタから変換した場合は
そういう動作はしないだろうけど
2020/12/05(土) 16:50:44.47ID:gUhXuPojM
M40は初期のままでいいやという結論に至った
そのままでも充分使えるし
お金掛けるならまた次を愉しめばいいかなと
2020/12/05(土) 16:54:06.38ID:suHtfh4G0
M40付属のケース電源と音量の所切り抜いたった
かなり使いやすくなった

>>226
ありがとう出来るのもあるんだね
自分の持ってるのは家族のスマホなら動いてるから不良品ではないけど
M40はダメだ…充電器に繋いでないのにM40にマグネット接続しただけで
アダプタのLEDが光るというナゾ現象起きているし
2020/12/05(土) 16:59:13.46ID:LpTQ4tOxM
>>283
というか自分はまさにマグネットケーブル繋げて復活させた
>>270
2020/12/05(土) 17:01:37.91ID:/BbP8gOPd
アダプタのLED点灯
=M40はそのアダプタをUSBデバイスと認識して給電している

充電がおかしいというのも、M40側のデバイス認識が異常なせいでは
2020/12/05(土) 17:02:25.15ID:iJV3NBmkM
M40は安かったし性能もそこそこ申し分ないから、非正規アプリ入れたり怪しいサイトで動画落としたりして乱雑に扱い倒そうと思う
2020/12/05(土) 17:05:44.53ID:S26ZIvAK0
なんかたまにアプリがフリーズするのは愛嬌?
全アプリ閉じて再起動すると立ち上がるけど
2020/12/05(土) 17:17:51.17ID:X0EFg58x0
M40、Setup終わった。
スレ的に面白くないだろうけど結構安定してる。>>253と同じトラブルが1回有っただけ。
フィルムも綺麗に貼ってあったし、PDA工房のペーパーライクが出るまではこのまま行く。
一応M40対応としてるP20,P20HD用ケース付きBTキーボード(四隅で固定する奴)買ったけど、これはダメ。失敗。カメラが左上隅に有るので固定具と干渉してしまう。固定はできるが、多少浮くし、レンズが傷だらけになると思う。

Xneoと比べると、ベゼルが黒い事もあって一回り小さく見える。スイッチ類・USBコネクタが左側に有るのもgood。縦置きにしても誤作動しない。

一応antutu8.4.8の結果出しておく。順にM40,Xneo,F-02K

https://i.imgur.com/lzDid7U.png
https://i.imgur.com/srVxj15.png
https://i.imgur.com/lFqjmMa.png
2020/12/05(土) 17:25:12.55ID:fJjc6O2g0
iplay30のレビューない?
2020/12/05(土) 17:38:02.33ID:TW9x5h8S0
最近の中華タブはつまらんな
2020/12/05(土) 17:43:09.65ID:6WukbuJ30
メーカーももっと中華タブメーカーとしての自覚を持ってほしい
2020/12/05(土) 17:57:42.51ID:suHtfh4G0
>>285
やっぱそうだよねタブレットから給電されてるよね
Cのマグネットじゃなくてmicroのマグネットだと問題ない

M40--Cからmicro変換アダプタ--microのマグネット端子

変換アダプタの分が飛び出ててめちゃ邪魔だけど
2020/12/05(土) 18:27:20.54ID:As4xvJTM0
>>253を再現しようと思ったけど出来ないわ
俺も一回謎フリーズしてこれかなって思ったんだけど
2020/12/05(土) 18:40:08.21ID:3y7MgTtR0
M40のセットで付属してるフィルムと最初から貼られてるフィルムって同じ物?
2020/12/05(土) 18:43:28.41ID:6OdZ8gr9M
FMラジオついてるね、まあ87.5〜だけど
1111で買ったM40だけどおまけのフィルムとは別で画面と背面にフィルム貼ってあるのはありがたい
PD充電あれば良かったなとは思うけど値段考えたら概ね満足
2020/12/05(土) 18:46:06.42ID:As4xvJTM0
あーそういやFMラジオはまったく試してなかったわ
まあ周波数違うのは予想できてたしradiko使うだけだからなー
2020/12/05(土) 18:47:48.15ID:X0EFg58x0
>>294
俺のは一緒だと思う。
貼る時に指紋が付かないようにフィルム面に付いてる短冊状のシールが同梱フィルムに付いてるのと同じだった。
2020/12/05(土) 19:04:40.00ID:3y7MgTtR0
>>297
サンガツ
最初から貼られてるのは指が引っかかって反射もあるから何か張り替えるか…
2020/12/05(土) 19:17:14.35ID:o6/MspF40
M40,タッチ操作が遅延してる感じがするなーと思ってカーソル位置表示にしたらがっつり遅れてついてくるな
中華タブだしこんなもんか?
2020/12/05(土) 19:31:54.61ID:As4xvJTM0
開発者オプションのカーソルの位置表示なら遅れて感じないがなー
そんなもんじゃねーの?
2020/12/05(土) 19:54:23.86ID:ur3Gj4zEr
楽天でm40、10パー引きやなあ
それにプラス10パーポイントついて実質22000くらいかな
微妙w
2020/12/05(土) 20:09:20.09ID:As4xvJTM0
一時期尼にもm40のページ(入荷のめど無し)はあったんだけど無くなったね
そう遠くないうちに出てくるんじゃない?
2020/12/05(土) 20:14:33.38ID:o6/MspF40
>>300
マジか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2325809.mp4.html
おま環…?
2020/12/05(土) 20:17:01.66ID:YkQBPtHl0
>>301
aliやBGで買ってこその中華タブだしw
2020/12/05(土) 20:27:49.24ID:68uOy/2Q0
>>244
やはりTシリーズだな……
よーわからんSoCよりMTKやわ
2020/12/05(土) 20:41:02.99ID:8fjp50pH0
M40良さそうだなぁ
HipadXとか買わずにM40にすればよかった・・・
そっちのが安いじゃん
2020/12/05(土) 20:55:10.30ID:S26ZIvAK0
M40ケースに入れたらマジで音量と電源ボタン押せないのな
穴あける気持ちわかったわ
2020/12/05(土) 21:01:04.19ID:3y7MgTtR0
なんかいいケースある?
2020/12/05(土) 21:03:25.87ID:iJV3NBmkM
ケースセットにしなかった俺は勝ち組?
2020/12/05(土) 21:20:12.59ID:mxi2zQ/L0
ウチもM40来てた
右端の真ん中辺りが少しだけ傷ついてて流石中華って気分になったわ
この値段のタブでこんだけキビキビ動くのは嬉しいね
2020/12/05(土) 21:21:04.11ID:KtG6BAarH
>>309
普通にカッターでザクれば問題ないからケースはあった方がいいぞ?
2020/12/05(土) 21:21:46.76ID:dEFZW1n+0
おまけのイヤホンも1000円くらいの性能はあるね
いっぱい持ってるから使わんけど
2020/12/05(土) 21:24:19.11ID:suHtfh4G0
そういえば格子状のが見えるとかいうの分からなかった
自分の目が悪いだけなのかもしれないけど
2020/12/05(土) 21:27:50.86ID:RkPBYSHC0
>>303
うーん、ありえないレベルで遅れてるよそれは
なんかおかしい
2020/12/05(土) 21:29:45.71ID:S26ZIvAK0
M40いいなこれ
親にプレゼントしてもう1台買おうかな
2020/12/05(土) 21:36:00.29ID:RkPBYSHC0
それとも中華ならそんな感じなのか?知らんけど
2020/12/05(土) 21:36:35.72ID:mxi2zQ/L0
スピーカークソだな高音がゴミすぎる
あと画面の明るさ最低でもかなり明るいのもクソ
それ以外はかなり満足
2020/12/05(土) 21:51:18.50ID:X0EFg58x0
>>303
大丈夫じゃない?
曲線もスムーズに書けてるし、データ落ちしてないってことだよね?
内部バッファのバッファリングが間に合ってるってことだから問題ないと思うけど。
2020/12/05(土) 21:52:55.56ID:suHtfh4G0
>>303
私のM40
https://dotup.org/uploda/dotup.org2325895.mp4.html

それにしても横向き固定で回転無効にしているのに
すぐに設定とか縦方向になって困る
2020/12/05(土) 22:02:28.83ID:96fezZG2M
iplay30proどうよ
2020/12/05(土) 22:27:24.06ID:lJKJ64Xd0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/12/05(土) 22:36:44.80ID:iJV3NBmkM
おいおい、M40やっぱ初期不良じゃないのか
画面の明るさを最低にするとチカチカする
一定の明るさより上にするとこの症状はおさまるが

俺だけだよな?
2020/12/05(土) 22:42:47.49ID:o6/MspF40
>>318
なるほ

>>319
検証感謝
あんまり変わらなそうね
2020/12/05(土) 22:43:33.76ID:nI7mI27H0
とりあえず俺のは最適輝度にしてもチカチカにはならん
なんかおかしいなっていうのは充電しても100%にならないくらい
2020/12/05(土) 22:46:07.25ID:iJV3NBmkM
>>324
明るさ0%にしてみて
俺のは6%くらい切るとチカチカし始める
黒い画面は問題ないが白い画面がおかしくなる
2020/12/05(土) 22:46:17.28ID:rECwcNSKM
うちのは充電100で繋ぎっぱなしにしとくと固まって再起動すらできなくなる程度
あとWiFiが切れてボタン押せなくなるんで強制終了するしかない
明るさはそのうち修正されるだろうから気にしてない
2020/12/05(土) 22:46:40.15ID:nI7mI27H0
ごめん最適輝度→最低輝度
2020/12/05(土) 22:52:17.10ID:nI7mI27H0
輝度≠明るさ?
とりあえず明るさ0%でも問題ない
2020/12/05(土) 22:53:04.15ID:dEFZW1n+0
輝度のやつはアプデで直すって話じゃなかったか?
2020/12/05(土) 22:58:02.72ID:iJV3NBmkM
うーむ
これopen disputeコースか
2020/12/05(土) 22:59:09.32ID:nI7mI27H0
そのチカチカを動画で取れる?
opendisputeやるなら必須だが
2020/12/05(土) 23:04:38.75ID:/JCUxoyeM
Open Dispute(オープン紛争)は
セラーとバイヤーの間で問題が解決できない場合に
AliExpress運営に介入してもらうための手続き、だから
「商品に問題あったら即Open Dispute」が正しい手続きじゃないぞ?

ペナルティがあるからこそ、対応が遅いショップ側も急いで対応してくれるという面もあるが
当然心証は悪くなるし、逆にこじれるリスクもある
まずは普通にショップに不具合を連絡するのが正しい対応だと思う
2020/12/05(土) 23:12:40.27ID:RH1QOPKQM
とりあえず、
バングのM40が届いたら、
ここで報告されている不具合があるかどうか、
一通り試してみるか。。。
2020/12/05(土) 23:13:28.90ID:c6gAbLzEM
不適切なdisputeは自分の評価が下がることにご注意
2020/12/05(土) 23:14:43.00ID:iJV3NBmkM
>>331
うーむ
充電したら治った
おかしい
バッテリー残量少なくなると起きるのかもしれないのでまだ受け取り確認せず様子見だな
2020/12/05(土) 23:18:55.15ID:QusOCS2R0
輝度問題は「最小にしても明るすぎる」だから違うでしょ
Aliで買った人間は恐らく揃って国際版だと思うけど
ファームの日付が発送直前の11/04だから直ってるのかいないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況