【新型】Chromecast with Google TV【Android TV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-Lv0g)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:54:43.59ID:NIy1qqGm0
!extend::vvvvv:BLS

Google ストア
https://store.google.com/jp/product/chromecast_google_tv_specs

ヘルプ
https://support.google.com/chromecast/topic/10089023?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured
2021/07/20(火) 22:21:03.78ID:RimzfNXax
nasne見るためにdiximがセールで500円だから買った後でそういやtorne動くんかな?と思ってインストールしたら普通に動いてワロタけど画質制限あんのね
2021/07/20(火) 23:37:02.42ID:qolaiTnc0
AmazonみたいにTverの広告カットしたいんだけどChromecastでのやり方ってありますか?
2021/07/22(木) 09:57:52.56ID:U3wQU/Ol0
家族用のGoogleアカウント追加しても
切り替えボタンに表示されないんだけど、
Homeアプリで家のメンバーに招待するとか
何か別の手続きが必要なのかな?
やりたいのはそれぞれでログインして
You Tube見たいんだが
2021/08/08(日) 23:49:12.23ID:O1ZTcqBg0
すまん、教えて欲しいんだけど。
YouTubeや、U-NEXT、ブラウザでライブ配信観てると一時したら画面がブツっと消えて、映ったと思ったら青い画面で音声だけ流れるんだけどコレって解決方法ある?
テレビの電源オンオフで回避してるけど、同じ様に起きるんだよね。
2021/08/09(月) 01:08:21.57ID:19RC740x0
>>652
ChromecastかTVのスリープの問題のような
2021/08/09(月) 01:34:21.89ID:Le1uhwEC0
>>652
バグの出し方違うけど俺ものなるよ青画面

俺も電源切入で治してる
2021/08/09(月) 01:55:19.70ID:IGE19LQY0
普通に故障かと
2021/08/09(月) 15:40:59.08ID:J7j9P2qVa
U-NEXTでライブ配信とかたまに観るけどなったことないな
2021/08/09(月) 15:42:29.64ID:J7j9P2qVa
テレビ自体の電源はオフになってその症状が出るのか、テレビの電源はずっとオンのままでその症状出るのかどっちなんだろうか
2021/08/09(月) 16:05:55.78ID:Le1uhwEC0
>>652
654だけど
俺の環境はテレビの入力切り替えして戻ってくるとなぜか青画面になる
テレビの入力の1、2に挿してるとなるけど
3,4ではならない

ちなテレビは古いパナ
2021/08/09(月) 16:17:59.27ID:4FmxYbU+r
青画面はHDMIの通信に失敗してる気がする。
安物のセレクターと延長ケーブルとか使ってない?
もしくはTVのHDMI端子がグラグラになってて接触悪いとか。
2021/08/09(月) 17:55:50.87ID:UGVROFdYM
>>658
切り替えて変になるなら初めからそう書けよ
> 観てると一時したら画面がブツっと消えて、映ったと思ったら青い画面で音声だけ流れるんだけど
これ見てそう判断するやつは居ない
2021/08/09(月) 18:37:44.98ID:pQf/y84x0
>>652>>658は別人だろ、どう見ても
2021/08/09(月) 18:46:16.31ID:MsVYDXCed
PS4/5のリモートプレイやる方法、オススメありますか?
PSPlayとかいう有料アプリはあるが、使えるのか。
公式のがなくて
2021/08/09(月) 19:10:20.68ID:23X3D2r40
>>652
省エネツール の 画面をオフにする時間 は?
2021/08/09(月) 19:30:44.38ID:J7j9P2qVa
微妙になんカスやアフィカス臭い文面はどうにかならないものか…
2021/08/09(月) 22:12:23.54ID:J39SJXRh0
同じ様な現象の人居るんだね。
Chromecastの故障なのかなぁ。
購入して1年経ってないけど、ハズレ引いたのかなぁ。
本体は付属のそのままぶっ刺してる、電源も全部。
テレビの電源はオンオフすると治る。
省エネツールの電源時間オフにしてる。
入力切り替えでHDMIに戻してもダメみたい。
テレビが原因なのかねぇ。
2021/08/09(月) 22:17:54.96ID:+HkHQZSBM
同じじゃねーだろ
再生中に何もせずに画面切れるなら故障
2021/08/09(月) 22:46:41.63ID:TywmJ0nna
本体熱くなってないかな?
自分は初代から2代目は熱落ちが酷くて買い換えた
で、2代目も今の季節は熱落ちするようになったしで最近また買い換え
で、流石にYouTube、primeビデオなどは長時間見てても何ともないが
ブラウザでxvideos見てるとやはり熱落ちする
2021/08/10(火) 00:42:13.50ID:nT1k8l9i0
>>662
公式のはapkで無理矢理入れてみたけどwebログインでマウスかキーボード必要だった。そこまでしか試してないので実際に出来るかどうかはわからん
有料アプリは2時間以内ならストアから簡単にキャンセルできる。2時間超えても48時間以内なら手続きすればキャンセルできる
2021/08/10(火) 12:27:17.86ID:fU//Pt660
ホーム画面のトップに表示される広告がウザい
毎回エミリンとかいう変な顔した女が出てて不快
2021/08/10(火) 19:22:18.04ID:MRKJRJjNM
andoroid 4k TV のwebview 更新でおかしくなることよくあったよ。何故だか知らんが。その現象が多発したから安定してる内は自動アップデートしないようにしてるよ。
googleTVでもwebview更新あるけど、あまり影響ないなあ。こちらも自動アップデートしないようにしてる。
2021/08/11(水) 10:12:21.72ID:6X5JPfNQ0
タッチパネルに対応させる方法ないかな
2021/08/11(水) 11:27:20.90ID:76LXfnyV0
HDMI接続じゃ無理じゃね?知らんけど
2021/08/11(水) 15:43:57.08ID:FhB9jKfbd
ちょっとおしえて
こいつのシステムやアプリの自動更新を禁止にしたいけど設定が発見できない。
アプリはgoogleplayをさせるでおkかな?
システムは検討つかない
2021/08/13(金) 10:43:16.84ID:JcBldgmnr
NHKプラスを使うのはムリです?
ログインが出来ないす
2021/08/14(土) 08:07:50.94ID:nWWD4UtbM
>>674
ん?
NHK+のアカウントは持ってる?
2021/08/14(土) 10:34:57.88ID:tmeHKxftr
>>675
うん
ログイン画面が出せない
2021/08/15(日) 16:04:58.09ID:GUIJmqzB0
>>650
あるよ。野良アプリを入れたらいい!
2021/08/16(月) 10:27:45.19ID:RNsYoFh20
button mapper って、有償ですか?
2021/08/16(月) 10:42:35.35ID:90hirlEs0
一部機能だけね。ボタンのアサインだけなら無料で使えると思った
2021/08/24(火) 19:19:43.41ID:fSRKZ/mm0
アベマの石橋貴明のバナーがキモい
2021/08/25(水) 06:04:22.39ID:fuJstKwE0
TubeNextが日本語表示になってるじゃん
2021/08/25(水) 22:47:54.12ID:fuJstKwE0
torneがアップデートされてキチンと映るようになったわ
ストレージが一杯で色々とアンインストしなきゃいけなかったけど
2021/08/25(水) 23:04:30.78ID:OavWYvr70
え?アップデートされたのは最近?
2021/08/25(水) 23:10:14.66ID:fuJstKwE0
アプデに気づいたのは今日
2021/08/26(木) 21:16:59.26ID:uLcPZwx20
Amazonアプリストアが使えてる人いますか?
起動すると変な表示になって使えません
2021/08/27(金) 05:34:24.05ID:CEA6JApB0
FireTVStick二代目を使ってたがあまりにももっさりしてるからこれを買い直したが、やっぱり快適だな。
2021/08/27(金) 08:17:21.48ID:bFaqZOKiH
>>682
torne、画質優先で映るようになった?
2021/08/27(金) 10:31:30.08ID:EHFVu/1K0
>>687
画質優先だとカクカクで変わらず
これはSoCが非力な感じ
通信優先だとアニメは気にならないけど実写の特にスポーツ系で全体が動くシーンは映像処理がダメになる
それでもSDより遥かにマシな画質
ストレージも足りないしモデルチェンジしてほしい
2021/08/27(金) 12:12:31.11ID:ayjmLS7VM
>>688
これ目的で購入したのに本当に残念な結果だった
2021/08/27(金) 12:29:21.11ID:bFaqZOKiH
やっぱり画質優先だとダメか
画質優先で見れれば神機だったのになあ
2021/08/27(金) 12:39:12.17ID:1F5yNhWQM
SoCのパワーの問題じゃない
いまどき動画はハードデコードするものだから
変なコーデックを使ってるのかアプリの作りが悪いのか知らんけど
ソフトでデコードしようとするTorneが悪い
2021/08/28(土) 08:25:49.75ID:O1H+pkqp0
やっぱtorneの画質優先は無理か
nasneには見切りつけてLinux録画鯖+Plexに移行するかな
2021/08/28(土) 10:05:29.30ID:LyLj1Rb70
普通のBDレコーダーで良いのでは?
2021/08/29(日) 13:20:18.82ID:8stAfrOt0
お手軽に見るならこれで十分
ガッツリ見るなら相応の対価を払わないと
2021/08/30(月) 05:41:05.44ID:rkiFx+HgM
昨日久々に起動しようと思ったらリモコン壊れてたわ
またマニュアルオペレーターとチャットしないといけないのか
2021/08/30(月) 06:24:22.98ID:hSa+5oCAM
電池切れだろ
2021/08/30(月) 09:33:53.00ID:ZsH86Ozx0
「また」って、こんな商品で何度も問い合わせするやついるんだな
2021/08/30(月) 10:03:53.24ID:YICxkQhaH
>>691
SHARPのAN-NP40で画質優先で見れるからSoCパワーじゃないことは確か
いまのところtorneはこれで見れてるがAndroid5.0のAndroid TVだから、サポート切れになるのが怖い
次期Chromecastで見れるようになればいいのだが
2021/08/30(月) 12:46:59.68ID:xESKe9g/0
他のアプリで高画質で見られるんじゃ無かったん
2021/08/30(月) 16:19:58.39ID:/i+HfqxYM
>>696
電池は最初に交換したよ
というかまだ買って2ヶ月だし電池切れするほど使ってないんだけどね
動作だけみてるとBTがおかしいように感じる
再設定も受け付けない
2021/08/30(月) 17:58:40.04ID:FjtRtR3+M
本体後ろのボタン 長押ししないで1回押しでペアリング受け入れ状態にならなかったっけ?
2021/08/30(月) 20:13:21.86ID:ZsH86Ozx0
でも、電池交換したばっかりと言って結局電池切れだったってオチがこのスレでは多い
何かの拍子に押しっぱなしになってたとかね
2021/08/31(火) 04:45:28.29ID:rz/2dRJg0
>>701
その後リモコン側で操作が必要なんだけど、その操作を受け付けない

>>702
電池は新品に交換した
2021/08/31(火) 06:26:35.10ID:8SFNbTeuM
電池の向き間違えてるんだろ
2021/08/31(火) 08:24:50.69ID:cuaB97Rr0
>>704
wwww
2021/09/02(木) 23:56:57.52ID:FPvHOQbV0
新型chromecastにhubでUSBメモリを繋いだが、どうがんばっても書き込みだけが出来ない(読み込みは出来る)
もちろんアプリの権限も全てOKにしている
けどPCやスマホだと読み書きは出来る

chromecastとhubの相性なのか、はたまた電力不足なのか
2021/09/03(金) 01:04:26.58ID:+MbCg06w0
何を書き込みするのか知らないけど、俺はtorneのビデオ書き込んで使ってるけどね
2021/09/03(金) 01:36:57.52ID:d/1+anoe0
>>707
何をというか、chromecastに挿した状態だと書き込みはおろかフォルダ作成も出来ない
書き込み禁止みたいになってる

そのtorneの動画はchromecast上で書き込んでいるの?
それとも動画として読み込んでいるだけなのかな
2021/09/03(金) 02:18:08.99ID:IlcpE+yg0
>>706
Chromecastから書こうとしてるファイルが
4GB超えてるってオチだったりせんよね?
2021/09/03(金) 02:19:18.57ID:IlcpE+yg0
あ、フォルダも掘れないならファイルサイズの話ではないのか。
711名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-34zV)
垢版 |
2021/09/03(金) 07:53:20.26ID:HbkniyLGr
USB内のファイル削除できる?
2021/09/03(金) 11:06:48.26ID:d/1+anoe0
>>711
出来ない

他の人はUSBメモリを読み書きできてるのかな
だとしたら希望が持てるのだが
2021/09/03(金) 11:47:44.93ID:BCf9Sl56M
何のアプリでUSB内を操作してんの?
普通に出来るよ
2021/09/03(金) 11:54:45.58ID:d/1+anoe0
>>713
全て
ファイラーアプリも色々試したけど
権限問題はクリアしてるはずなんだけど

そうかー
普通は出来るのか
hubの電力不足とかあるのかなぁ
2021/09/03(金) 12:05:36.68ID:+MbCg06w0
結構Hubは選ぶよ。当然PD対応製品使ってるよね?
2021/09/03(金) 12:23:50.47ID:mYTiuj4xM
アクティブかは重要だけどPDは関係なくね?
2021/09/03(金) 12:35:28.13ID:d/1+anoe0
>>715
もちろんそううたってる商品を買ったよ
あと電源は5V3Aだから足りてると思う
2021/09/03(金) 12:37:38.13ID:d/1+anoe0
cast上のファイルコマンダーだと「読みとり専用アクセス」って出るけど、hubとメモリをそのままスマホに繋ぐと普通に読み書き出来る
うーん。。。
2021/09/03(金) 17:15:44.59ID:d/1+anoe0
うーんお手上げ
hubとの相性かなー
割り切って読みとり専用ストレージとして活用します

色々答えてくれた人達、ありがとう
2021/09/04(土) 07:51:16.79ID:ndKO3sfMr
ダメ元でchromecast初期化してやり直してみれば
2021/09/04(土) 21:09:10.45ID:5ten2GeC0
>>720
もちろんやったw
2021/09/12(日) 12:27:10.10ID:k/mxZeJJ0
>>706さんと似たような症状でてます。

USB→本体は問題なくできましたが、
本体→外付けUSBへファイルコピーや移動がどうしてもできません。

X-ploreつかってますがコピーや移動しようとすると
「open failed: EACCES(Permission denied)」とエラーでてできない。

これってどこかで権限設定等必要なんですかね?またはツールやhubの問題なのでしょうか
(USB→本体は問題なくできているので原因がわからず)
2021/09/12(日) 12:59:56.35ID:l9FKV86d0
>>722
同じアプリで同じことやったら同じ結果だった
>>722,706 さんは具体的に何をしたいの?
2021/09/12(日) 13:03:26.43ID:VRGkLdpW0
おま環ではないという検証だろ
2021/09/12(日) 13:28:53.69ID:k/mxZeJJ0
>>723
確認ありがとう、やっぱりそうなるんですね。
やりたいこととしては本体にある画像や動画データをUSBに移したいのです。

外部にうつすことができればUSBじゃなくてもいいのですが、
デフォルトではGoogleDrive等がなぜか使えないのでX-ploreなどの無料の範囲でファイル管理ソフトつかってみたのですがうまくいかなかったかんじです...
2021/09/12(日) 14:11:44.18ID:oXHMnc+BM
データを移したくてUSBメモリ繋げる感覚が。。。
2021/09/12(日) 16:17:26.52ID:cL7N7qeQ0
>>722
706です
ファイルコマンダー使った時に「読み込み専用」みたいなこと言われたら同じ症状かもね

>>723
具体的も何もUSBメモリやSDカードを外付けメディアとして活用したいだけよ。内部ストレージ少ないじゃん
ちなみにUSBメモリだけじゃなくSDカードもダメだった
2021/09/12(日) 18:18:38.51ID:sK5RjbxQ0
/storage/xxxxのほうからは書き込みで無いけど
/mnt/sdcard/のほうは書き込みできるな
2021/09/12(日) 20:15:16.37ID:4JVB09yS0
>>727
おんなじだ、これなんとかならんのかな?
2021/09/12(日) 21:19:44.30ID:l9FKV86d0
>>727
いや、活用したいじゃなくて具体的にどう活用したいの?
例えば mobile torne で動画ファイルをUSBにダウンロードしたいとか
2021/09/12(日) 22:11:24.30ID:VRGkLdpW0
Chromecast側からUSBメディアにコピー出来れば便利なこともあると思うがリムーバブルだったらPCからコピーした方が速度も含めて有利に思う
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-Foe5)
垢版 |
2021/09/12(日) 23:57:57.25ID:o+WHB+wZ0
そろそろ新型でる?
2021/09/13(月) 07:46:14.73ID:W6F16KDJ0
>>730
なんでいちいち具体的な使い方にこだわってんだ???
アプリやゲームのインストール、wifi経由での動画の転送、色々あるでしょ想像してくれ
TVに繋いだPCのような活用がどこまで出来るのか色々試してみたいだけだよ
2021/09/13(月) 08:25:31.00ID:HPp5jRkgM
少なくとも2行目に書かれている内容にUSBメモリは要らないな
2021/09/13(月) 09:15:33.28ID:W6F16KDJ0
>>734
何故そうなる?
使い方は人それぞれなのに、君は何かを決めつけたうえで話をしてるので会話にならないよ
何度も言うが、欲しいのは具体的な使用方法の代替案ではなく、Chromecastで外部ストレージを使用出来るのかどうかの解決策だよ
2021/09/13(月) 09:23:25.92ID:W6F16KDJ0
>>731
設置場所と環境の問題
毎回テレビの裏側から引き抜いて2階に上がってPCで、とか
面倒過ぎ
簡易PCみたいに使えたら便利だったのになぁ
安いTVBoxでも買えば良かったかな
2021/09/13(月) 09:38:12.17ID:EdCZdlySM
chromecastはPCの代わりになりません
少なくとも工夫する気ゼロの小林には無理
以上、この話題終了
2021/09/13(月) 11:54:52.39ID:Mnfr5HxN0
Google drive使えなくなってるのね Google driveしか使ったこと無いから
わからないけど 他のクラウドサービスは使えないの?
他にはナスとか
2021/09/13(月) 12:06:18.37ID:35IMLPOG0
>>735
いや、>>734 は俺じゃないから噛みつくのやめてあげて。そして、俺も絡んでるわけじゃないから落ち着いて。
俺は「何のアプリで何をしたいか?」を言った方が答える方も答えやすいってよといいたかったんだけど
「色々試して見たいだけ」ってなら、たしかに余計なお世話だった
2021/09/13(月) 12:18:43.28ID:LZHyaUKC0
>>735
>何度も言うが、欲しいのは具体的な使用方法の代替案ではなく
何度も言ってなくね?
色々試してみたいならもっと自分で試してからにしろよ
2021/09/13(月) 12:24:06.62ID:f3PJbQAM0
>>728 スルーしてるのはわざと?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-Foe5)
垢版 |
2021/09/13(月) 13:43:37.76ID:avlXHQ980
荒らしはスルー
2021/09/13(月) 20:58:34.51ID:W6F16KDJ0
>>741
熱くなって見落としてましたごめんなさい
ただ、それって任意で変更出来たっけ?rootとかではなくて
常用してるXploreとファイルコマンダーでは無理だったけど、他のアプリだったら可能なのだろうか
2021/09/13(月) 21:05:52.42ID:W6F16KDJ0
>>739
熱くなってごめん

現状、OSからもアプリ側からも外付けメディアに書き込みが出来ないのは、いったい何が原因なのかを知りたかっただけ
そもそもOSレベルなのかアプリレベルなのか、hubの相性なのか電力不足とかなのか
それを絞って原因を探したかっただけなんだよ
2021/09/13(月) 22:45:11.86ID:35IMLPOG0
>>744
torne でビデオデータをHubを介したUSBに書き込みは常用してるからアプリから書き込み出来ない事はないよ
Xplore ってので試したら確かにUSBに書き込み出来なかったけどPCで見ると全フォルダ?読み込み専用となっているから
何らかの方法でpermission変更してから書き込めばいいじゃないかな?PCから変更してもだめだった
2021/09/13(月) 23:35:46.80ID:atpqCev70
>>743
Xploreでしか確認してないよ
2021/09/14(火) 15:38:58.58ID:cyrvOAfRr
>>743
変更するんじゃ無くてマウントポイントが複数あるので適切な方選ぶ
あんまよくわかってないけどAndroidはその辺機種依存なところがあるけど普通はそういうの意識しないでいいはずなんだけど
ファイラー系のアプリじゃ無くて普通のアプリからの書き込みとかは問題ないんじゃなあの?
2021/09/16(木) 11:56:23.13ID:gvcipl5i0
X-plore(ファイラー)のクラウドストレージ機能でGoogle drive使えてます
もし気に入った代用が見つからなかったら試してみてはいかがでしょう
2021/09/20(月) 05:16:47.81ID:17Ehibe60
これってApple musicのアプリ入れられる?
fireTVの方にはなかったけどAndroidだし使えるんかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況