!extend::vvvvv:BLS
Google ストア
https://store.google.com/jp/product/chromecast_google_tv_specs
ヘルプ
https://support.google.com/chromecast/topic/10089023?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured
探検
【新型】Chromecast with Google TV【Android TV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-Lv0g)
2020/11/27(金) 21:54:43.59ID:NIy1qqGm0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-8szx)
2021/06/16(水) 21:33:39.98ID:8ozF9q8m0606名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Cyv8)
2021/06/16(水) 21:59:15.09ID:j5flnVDvM CEC対応のモニターってたいていリモコン付いてるよね
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-DvC+)
2021/06/16(水) 22:28:09.59ID:jJtKXUk30 いやCECいらない
設定でテレビの音量じゃ無くてchromecast自体の音量を操作できるように変更できる
設定でテレビの音量じゃ無くてchromecast自体の音量を操作できるように変更できる
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-pUQ0)
2021/06/21(月) 12:01:06.99ID:OTIkVZIK0 AnyDesk使えた。
これで旅行にPC持っていかなくてすむ。
これで旅行にPC持っていかなくてすむ。
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-nX4s)
2021/06/21(月) 13:23:43.12ID:i+DTFwPY0 >>608
どういうつかいかた?
どういうつかいかた?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-pUQ0)
2021/06/21(月) 13:43:27.55ID:OTIkVZIK0 >>609
自宅のPCを電源立ち上げっぱなしにしておいて、旅行先ホテルのテレビから自宅のPCをリモートで使える。
いままでは重たいノートPCを持って行ってたけど、これからはChromecast with Google TVとBluetoothマウスだけ持って行けばOK。
スマホも同時に自宅PCに接続すると、スマホからフリック入力できるからBluetoothキーボードも持っていく必要ない。
欠点は、表示に遅延があることと、Bluetoothマウスの感度を調整できないこと。
自宅のPCを電源立ち上げっぱなしにしておいて、旅行先ホテルのテレビから自宅のPCをリモートで使える。
いままでは重たいノートPCを持って行ってたけど、これからはChromecast with Google TVとBluetoothマウスだけ持って行けばOK。
スマホも同時に自宅PCに接続すると、スマホからフリック入力できるからBluetoothキーボードも持っていく必要ない。
欠点は、表示に遅延があることと、Bluetoothマウスの感度を調整できないこと。
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-19dE)
2021/06/22(火) 03:55:07.20ID:L1RNSm/T0 chrome remote desktop でもっと簡単にできる
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-pUQ0)
2021/06/22(火) 09:07:26.99ID:gnb8CvUX0 >>611
apk抜いてFile Commanderで導入しようとしたけど、「導入できませんでした」って出るぞ。
本当にChromecast with Google TVでChromeリモートデスクトップ使えるのか?
apk抜いてFile Commanderで導入しようとしたけど、「導入できませんでした」って出るぞ。
本当にChromecast with Google TVでChromeリモートデスクトップ使えるのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-jn+4)
2021/06/22(火) 12:12:41.75ID:iTbHLffXM 導入できませんでしたなんて見たこと無いが
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-pUQ0)
2021/06/22(火) 13:14:42.17ID:gnb8CvUX0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-yG6N)
2021/06/22(火) 13:18:31.66ID:Y/u0sCgc0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-pUQ0)
2021/06/22(火) 13:38:45.94ID:gnb8CvUX0 >>615
ありがとう、げど不明なアプリのインストールは許可してる。
ありがとう、げど不明なアプリのインストールは許可してる。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-t9L1)
2021/06/22(火) 13:47:52.18ID:VN+kAYsOM apkを別端末から抜くから使えない
cpuのアーキが違う
apkpureとかの怪しいサイトから自己責任する
cpuのアーキが違う
apkpureとかの怪しいサイトから自己責任する
618名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-t9L1)
2021/06/22(火) 13:51:57.23ID:+Yi20nxKM ごめんスレ間違えた
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-pUQ0)
2021/06/22(火) 14:10:37.29ID:gnb8CvUX0620名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-yHjq)
2021/06/27(日) 19:07:38.96ID:BAAJMuWfM621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-+WZO)
2021/06/27(日) 22:45:04.35ID:sqNYwDGR0 差した瞬間だけ映って、そのあと信号がありませんになるけどどうしたらええんや?
LGのディスプレイ使ってる
LGのディスプレイ使ってる
622名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-Bvv1)
2021/06/27(日) 22:51:26.48ID:HLmCYZYaM とりあえず電源見直せ
それでもダメならディスプレイかchromecastのどっちかが壊れてる
それでもダメならディスプレイかchromecastのどっちかが壊れてる
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-+WZO)
2021/06/27(日) 23:13:23.54ID:sqNYwDGR0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8f-JEmJ)
2021/06/27(日) 23:56:40.39ID:Z+qcdftGM まさか無操作でスリープ入ってるとかじゃないよな
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-+WZO)
2021/06/28(月) 00:35:10.46ID:WICFgeWN0 抜き差ししてたら映ったのだが、どうやらHDMIの切替をすると映らなくなってしまうみたいだ
HDMI1にChromecast
HDMI2にノートpc
を差していて、HDMI2に切替えて1に戻したら映らなくなる
どうしたもんかね…
HDMI1にChromecast
HDMI2にノートpc
を差していて、HDMI2に切替えて1に戻したら映らなくなる
どうしたもんかね…
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8f-JEmJ)
2021/06/28(月) 00:55:20.23ID:nNkKy+xAM 1時間くらいしたら急に映らなくなったのか切り替えで映らなくなったのかハッキリさせて
1時間別の入力に切り替えて戻したら映ってなかったってだけなら
無操作スリープだからリモコン触れば映る
1時間別の入力に切り替えて戻したら映ってなかったってだけなら
無操作スリープだからリモコン触れば映る
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-+WZO)
2021/06/28(月) 01:24:08.79ID:WICFgeWN0 >>626
ごめん、HDMIの切り替えが原因で映らなくなったみたいだ
ごめん、HDMIの切り替えが原因で映らなくなったみたいだ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-BSvk)
2021/06/28(月) 01:47:25.92ID:E2Vb7S/E0 HDMI1と2を入れ替えてHDMI1が表示出来ないならHDMI1が壊れた
正常に映るならChromecastがおかしい
初期化してもダメなら交換
正常に映るならChromecastがおかしい
初期化してもダメなら交換
629名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-x7w1)
2021/06/28(月) 08:30:44.39ID:zur7tZUFM 障害の切り分けできない人ってエンジニアですらいるからねえ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-wfqF)
2021/06/28(月) 09:15:45.91ID:yrxLtuMb0 HDMI-CEC を知らないだけな気がする
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-2vsK)
2021/06/28(月) 10:20:09.44ID:O6eUcPMQ0 SHARPのAndroidTVでもHDMIにした時に入力が無いと出て画面が真っ暗になる事あって
その時は一旦地デジの画面を映してから切り替えるとうまく行った
メーカー違うしAndroidTVだし参考にならないかな
その時は一旦地デジの画面を映してから切り替えるとうまく行った
メーカー違うしAndroidTVだし参考にならないかな
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-+WZO)
2021/06/28(月) 12:52:32.33ID:WICFgeWN0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-yHjq)
2021/06/28(月) 13:36:57.34ID:XrM1nXa40 castがお眠になってる可能性ありで、スイッチタップならむしろcastの方を電源入れ直しでは
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-+WZO)
2021/06/28(月) 14:14:09.90ID:WICFgeWN0635名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-GrV6)
2021/06/28(月) 21:49:08.52ID:gmcAwuPid HDMI-CECのせいなのか分からないけれどうちのカーナビの場合
HDMIに入力切換していない状態でエンジンを掛けるとChromecastが起動しない
外部入力にしてからUSB-Cを抜き挿しすると起動画面が出る
HDMIに入力切換していない状態でエンジンを掛けるとChromecastが起動しない
外部入力にしてからUSB-Cを抜き挿しすると起動画面が出る
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-wfqF)
2021/06/28(月) 22:44:02.26ID:yrxLtuMb0 >>632
とりあえず、HDMI-CEC と スリープ無効はやってみたの?
とりあえず、HDMI-CEC と スリープ無効はやってみたの?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-eHno)
2021/06/29(火) 00:05:16.42ID:S9TNe3GE0 お話の途中すみませんがDMM+をapkからChromecastに入れて捗ってる方いますか?
このためにBTマウス買ったのに操作できず絶望していて、次はBTキーボード買えば楽になれますか?
このためにBTマウス買ったのに操作できず絶望していて、次はBTキーボード買えば楽になれますか?
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-yNlj)
2021/06/29(火) 00:51:43.35ID:dNeY5y+SM >>637
Fire TVを買う
Fire TVを買う
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-eHno)
2021/06/29(火) 01:27:54.28ID:S9TNe3GE0 >>638
サムネシークがカクのに欠かせないんです!
サムネシークがカクのに欠かせないんです!
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f95-3JUu)
2021/06/29(火) 06:20:37.20ID:hAkXSj9x0 臭っさ イカ臭っさ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-yNlj)
2021/06/29(火) 09:36:40.50ID:WsU/u50FM >>639
Fire TVのDMMアプリでもリモコンでシークするとサムネ表示されるけど
Fire TVのDMMアプリでもリモコンでシークするとサムネ表示されるけど
642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-5SQI)
2021/06/29(火) 13:46:54.86ID:gtX+zUMNa >>621
win10アプグレ機で起きたことがある
モニターへのi/oのタイミングの問題で無信号扱いされるのが原因らしく、いったん外部モニター出力切替-元に戻す、でしか今も映らない
(ノートpcなのでモニターへのケーブル抜き差しやモニター電源on-offが任意にできない)
特定の組合せで起こりやすく、そのi/oのタイミングが大きくズレる事象(updateとか)でもないと改善しない
今も改善してなくて抜き差ししか手がないようならモニター替えるしかないかも
win10アプグレ機で起きたことがある
モニターへのi/oのタイミングの問題で無信号扱いされるのが原因らしく、いったん外部モニター出力切替-元に戻す、でしか今も映らない
(ノートpcなのでモニターへのケーブル抜き差しやモニター電源on-offが任意にできない)
特定の組合せで起こりやすく、そのi/oのタイミングが大きくズレる事象(updateとか)でもないと改善しない
今も改善してなくて抜き差ししか手がないようならモニター替えるしかないかも
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-sQ+3)
2021/07/01(木) 07:08:51.67ID:8FjICsX3M 本体の電源はどうやってオフにするの?
電源ボタン押してもテレビの電源がオフになるだけで、本体の電源はオンのままなんだけど?
電源ボタン押してもテレビの電源がオフになるだけで、本体の電源はオンのままなんだけど?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-AxJK)
2021/07/01(木) 07:36:57.07ID:4mGY2EuvM コンセントから抜け
645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-zFDz)
2021/07/01(木) 10:32:28.12ID:1CxE8Npga >>643
いいんだよ。そのままで。
いいんだよ。そのままで。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-HADp)
2021/07/01(木) 12:03:10.17ID:VPh3mfpu0 >>643
電気代なら気にするな。
ググると、消費電力は最大で2.8Wって書いてるページがある。
これを東京電力で24時間 x 30日で計算すると、53.38円
最大2.8Wだから、実際には月10円くらいじゃないかな。
電気代なら気にするな。
ググると、消費電力は最大で2.8Wって書いてるページがある。
これを東京電力で24時間 x 30日で計算すると、53.38円
最大2.8Wだから、実際には月10円くらいじゃないかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f74-zRE6)
2021/07/01(木) 18:24:34.97ID:Z+Ink7t00 >>525
YJFX入れたいんだけど、APK抜いてきたら入れられる?
YJFX入れたいんだけど、APK抜いてきたら入れられる?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f74-zRE6)
2021/07/01(木) 19:22:53.37ID:Z+Ink7t00 インストールできたけど、縦になる。よこむかない?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-JvqQ)
2021/07/20(火) 22:21:03.78ID:RimzfNXax nasne見るためにdiximがセールで500円だから買った後でそういやtorne動くんかな?と思ってインストールしたら普通に動いてワロタけど画質制限あんのね
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de8-T2np)
2021/07/20(火) 23:37:02.42ID:qolaiTnc0 AmazonみたいにTverの広告カットしたいんだけどChromecastでのやり方ってありますか?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-ayZy)
2021/07/22(木) 09:57:52.56ID:U3wQU/Ol0 家族用のGoogleアカウント追加しても
切り替えボタンに表示されないんだけど、
Homeアプリで家のメンバーに招待するとか
何か別の手続きが必要なのかな?
やりたいのはそれぞれでログインして
You Tube見たいんだが
切り替えボタンに表示されないんだけど、
Homeアプリで家のメンバーに招待するとか
何か別の手続きが必要なのかな?
やりたいのはそれぞれでログインして
You Tube見たいんだが
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51fa-LxjA)
2021/08/08(日) 23:49:12.23ID:O1ZTcqBg0 すまん、教えて欲しいんだけど。
YouTubeや、U-NEXT、ブラウザでライブ配信観てると一時したら画面がブツっと消えて、映ったと思ったら青い画面で音声だけ流れるんだけどコレって解決方法ある?
テレビの電源オンオフで回避してるけど、同じ様に起きるんだよね。
YouTubeや、U-NEXT、ブラウザでライブ配信観てると一時したら画面がブツっと消えて、映ったと思ったら青い画面で音声だけ流れるんだけどコレって解決方法ある?
テレビの電源オンオフで回避してるけど、同じ様に起きるんだよね。
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-KhEs)
2021/08/09(月) 01:08:21.57ID:19RC740x0 >>652
ChromecastかTVのスリープの問題のような
ChromecastかTVのスリープの問題のような
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b174-7cof)
2021/08/09(月) 01:34:21.89ID:Le1uhwEC0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-uAfT)
2021/08/09(月) 01:55:19.70ID:IGE19LQY0 普通に故障かと
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-umXH)
2021/08/09(月) 15:40:59.08ID:J7j9P2qVa U-NEXTでライブ配信とかたまに観るけどなったことないな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-umXH)
2021/08/09(月) 15:42:29.64ID:J7j9P2qVa テレビ自体の電源はオフになってその症状が出るのか、テレビの電源はずっとオンのままでその症状出るのかどっちなんだろうか
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b174-7cof)
2021/08/09(月) 16:05:55.78ID:Le1uhwEC0659名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Q+z5)
2021/08/09(月) 16:17:59.27ID:4FmxYbU+r 青画面はHDMIの通信に失敗してる気がする。
安物のセレクターと延長ケーブルとか使ってない?
もしくはTVのHDMI端子がグラグラになってて接触悪いとか。
安物のセレクターと延長ケーブルとか使ってない?
もしくはTVのHDMI端子がグラグラになってて接触悪いとか。
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMab-uAfT)
2021/08/09(月) 17:55:50.87ID:UGVROFdYM661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-6AOM)
2021/08/09(月) 18:37:44.98ID:pQf/y84x0662名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-IXul)
2021/08/09(月) 18:46:16.31ID:MsVYDXCed PS4/5のリモートプレイやる方法、オススメありますか?
PSPlayとかいう有料アプリはあるが、使えるのか。
公式のがなくて
PSPlayとかいう有料アプリはあるが、使えるのか。
公式のがなくて
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-yWjR)
2021/08/09(月) 19:10:20.68ID:23X3D2r40 >>652
省エネツール の 画面をオフにする時間 は?
省エネツール の 画面をオフにする時間 は?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-umXH)
2021/08/09(月) 19:30:44.38ID:J7j9P2qVa 微妙になんカスやアフィカス臭い文面はどうにかならないものか…
665652 (ワッチョイ 51fa-LxjA)
2021/08/09(月) 22:12:23.54ID:J39SJXRh0 同じ様な現象の人居るんだね。
Chromecastの故障なのかなぁ。
購入して1年経ってないけど、ハズレ引いたのかなぁ。
本体は付属のそのままぶっ刺してる、電源も全部。
テレビの電源はオンオフすると治る。
省エネツールの電源時間オフにしてる。
入力切り替えでHDMIに戻してもダメみたい。
テレビが原因なのかねぇ。
Chromecastの故障なのかなぁ。
購入して1年経ってないけど、ハズレ引いたのかなぁ。
本体は付属のそのままぶっ刺してる、電源も全部。
テレビの電源はオンオフすると治る。
省エネツールの電源時間オフにしてる。
入力切り替えでHDMIに戻してもダメみたい。
テレビが原因なのかねぇ。
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-ppOi)
2021/08/09(月) 22:17:54.96ID:+HkHQZSBM 同じじゃねーだろ
再生中に何もせずに画面切れるなら故障
再生中に何もせずに画面切れるなら故障
667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-Bs2e)
2021/08/09(月) 22:46:41.63ID:TywmJ0nna 本体熱くなってないかな?
自分は初代から2代目は熱落ちが酷くて買い換えた
で、2代目も今の季節は熱落ちするようになったしで最近また買い換え
で、流石にYouTube、primeビデオなどは長時間見てても何ともないが
ブラウザでxvideos見てるとやはり熱落ちする
自分は初代から2代目は熱落ちが酷くて買い換えた
で、2代目も今の季節は熱落ちするようになったしで最近また買い換え
で、流石にYouTube、primeビデオなどは長時間見てても何ともないが
ブラウザでxvideos見てるとやはり熱落ちする
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba4-hxEF)
2021/08/10(火) 00:42:13.50ID:nT1k8l9i0 >>662
公式のはapkで無理矢理入れてみたけどwebログインでマウスかキーボード必要だった。そこまでしか試してないので実際に出来るかどうかはわからん
有料アプリは2時間以内ならストアから簡単にキャンセルできる。2時間超えても48時間以内なら手続きすればキャンセルできる
公式のはapkで無理矢理入れてみたけどwebログインでマウスかキーボード必要だった。そこまでしか試してないので実際に出来るかどうかはわからん
有料アプリは2時間以内ならストアから簡単にキャンセルできる。2時間超えても48時間以内なら手続きすればキャンセルできる
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebca-yWjR)
2021/08/10(火) 12:27:17.86ID:fU//Pt660 ホーム画面のトップに表示される広告がウザい
毎回エミリンとかいう変な顔した女が出てて不快
毎回エミリンとかいう変な顔した女が出てて不快
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-hLsN)
2021/08/10(火) 19:22:18.04ID:MRKJRJjNM andoroid 4k TV のwebview 更新でおかしくなることよくあったよ。何故だか知らんが。その現象が多発したから安定してる内は自動アップデートしないようにしてるよ。
googleTVでもwebview更新あるけど、あまり影響ないなあ。こちらも自動アップデートしないようにしてる。
googleTVでもwebview更新あるけど、あまり影響ないなあ。こちらも自動アップデートしないようにしてる。
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e114-3gcB)
2021/08/11(水) 10:12:21.72ID:6X5JPfNQ0 タッチパネルに対応させる方法ないかな
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-+MEC)
2021/08/11(水) 11:27:20.90ID:76LXfnyV0 HDMI接続じゃ無理じゃね?知らんけど
673名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-8kGE)
2021/08/11(水) 15:43:57.08ID:FhB9jKfbd ちょっとおしえて
こいつのシステムやアプリの自動更新を禁止にしたいけど設定が発見できない。
アプリはgoogleplayをさせるでおkかな?
システムは検討つかない
こいつのシステムやアプリの自動更新を禁止にしたいけど設定が発見できない。
アプリはgoogleplayをさせるでおkかな?
システムは検討つかない
674名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-GhPD)
2021/08/13(金) 10:43:16.84ID:JcBldgmnr NHKプラスを使うのはムリです?
ログインが出来ないす
ログインが出来ないす
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-WtRT)
2021/08/14(土) 08:07:50.94ID:nWWD4UtbM676名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-GhPD)
2021/08/14(土) 10:34:57.88ID:tmeHKxftr677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-B0Ri)
2021/08/15(日) 16:04:58.09ID:GUIJmqzB0 >>650
あるよ。野良アプリを入れたらいい!
あるよ。野良アプリを入れたらいい!
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad62-pBez)
2021/08/16(月) 10:27:45.19ID:RNsYoFh20 button mapper って、有償ですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Vvmm)
2021/08/16(月) 10:42:35.35ID:90hirlEs0 一部機能だけね。ボタンのアサインだけなら無料で使えると思った
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-gc9X)
2021/08/24(火) 19:19:43.41ID:fSRKZ/mm0 アベマの石橋貴明のバナーがキモい
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-FcIJ)
2021/08/25(水) 06:04:22.39ID:fuJstKwE0 TubeNextが日本語表示になってるじゃん
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-FcIJ)
2021/08/25(水) 22:47:54.12ID:fuJstKwE0 torneがアップデートされてキチンと映るようになったわ
ストレージが一杯で色々とアンインストしなきゃいけなかったけど
ストレージが一杯で色々とアンインストしなきゃいけなかったけど
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ZczK)
2021/08/25(水) 23:04:30.78ID:OavWYvr70 え?アップデートされたのは最近?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-FcIJ)
2021/08/25(水) 23:10:14.66ID:fuJstKwE0 アプデに気づいたのは今日
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-nwNo)
2021/08/26(木) 21:16:59.26ID:uLcPZwx20 Amazonアプリストアが使えてる人いますか?
起動すると変な表示になって使えません
起動すると変な表示になって使えません
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399b-4kBI)
2021/08/27(金) 05:34:24.05ID:CEA6JApB0 FireTVStick二代目を使ってたがあまりにももっさりしてるからこれを買い直したが、やっぱり快適だな。
687名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7d-dO7V)
2021/08/27(金) 08:17:21.48ID:bFaqZOKiH >>682
torne、画質優先で映るようになった?
torne、画質優先で映るようになった?
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-U7Lh)
2021/08/27(金) 10:31:30.08ID:EHFVu/1K0 >>687
画質優先だとカクカクで変わらず
これはSoCが非力な感じ
通信優先だとアニメは気にならないけど実写の特にスポーツ系で全体が動くシーンは映像処理がダメになる
それでもSDより遥かにマシな画質
ストレージも足りないしモデルチェンジしてほしい
画質優先だとカクカクで変わらず
これはSoCが非力な感じ
通信優先だとアニメは気にならないけど実写の特にスポーツ系で全体が動くシーンは映像処理がダメになる
それでもSDより遥かにマシな画質
ストレージも足りないしモデルチェンジしてほしい
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-1aS3)
2021/08/27(金) 12:12:31.11ID:ayjmLS7VM >>688
これ目的で購入したのに本当に残念な結果だった
これ目的で購入したのに本当に残念な結果だった
690名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7d-dO7V)
2021/08/27(金) 12:29:21.11ID:bFaqZOKiH やっぱり画質優先だとダメか
画質優先で見れれば神機だったのになあ
画質優先で見れれば神機だったのになあ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM16-J5fQ)
2021/08/27(金) 12:39:12.17ID:1F5yNhWQM SoCのパワーの問題じゃない
いまどき動画はハードデコードするものだから
変なコーデックを使ってるのかアプリの作りが悪いのか知らんけど
ソフトでデコードしようとするTorneが悪い
いまどき動画はハードデコードするものだから
変なコーデックを使ってるのかアプリの作りが悪いのか知らんけど
ソフトでデコードしようとするTorneが悪い
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-uNlM)
2021/08/28(土) 08:25:49.75ID:O1H+pkqp0 やっぱtorneの画質優先は無理か
nasneには見切りつけてLinux録画鯖+Plexに移行するかな
nasneには見切りつけてLinux録画鯖+Plexに移行するかな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1159-MV7u)
2021/08/28(土) 10:05:29.30ID:LyLj1Rb70 普通のBDレコーダーで良いのでは?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-U7Lh)
2021/08/29(日) 13:20:18.82ID:8stAfrOt0 お手軽に見るならこれで十分
ガッツリ見るなら相応の対価を払わないと
ガッツリ見るなら相応の対価を払わないと
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-1aS3)
2021/08/30(月) 05:41:05.44ID:rkiFx+HgM 昨日久々に起動しようと思ったらリモコン壊れてたわ
またマニュアルオペレーターとチャットしないといけないのか
またマニュアルオペレーターとチャットしないといけないのか
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM16-J5fQ)
2021/08/30(月) 06:24:22.98ID:hSa+5oCAM 電池切れだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-DEKW)
2021/08/30(月) 09:33:53.00ID:ZsH86Ozx0 「また」って、こんな商品で何度も問い合わせするやついるんだな
698名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7d-dO7V)
2021/08/30(月) 10:03:53.24ID:YICxkQhaH >>691
SHARPのAN-NP40で画質優先で見れるからSoCパワーじゃないことは確か
いまのところtorneはこれで見れてるがAndroid5.0のAndroid TVだから、サポート切れになるのが怖い
次期Chromecastで見れるようになればいいのだが
SHARPのAN-NP40で画質優先で見れるからSoCパワーじゃないことは確か
いまのところtorneはこれで見れてるがAndroid5.0のAndroid TVだから、サポート切れになるのが怖い
次期Chromecastで見れるようになればいいのだが
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eca-slrm)
2021/08/30(月) 12:46:59.68ID:xESKe9g/0 他のアプリで高画質で見られるんじゃ無かったん
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-1aS3)
2021/08/30(月) 16:19:58.39ID:/i+HfqxYM701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-wVvt)
2021/08/30(月) 17:58:40.04ID:FjtRtR3+M 本体後ろのボタン 長押ししないで1回押しでペアリング受け入れ状態にならなかったっけ?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-DEKW)
2021/08/30(月) 20:13:21.86ID:ZsH86Ozx0 でも、電池交換したばっかりと言って結局電池切れだったってオチがこのスレでは多い
何かの拍子に押しっぱなしになってたとかね
何かの拍子に押しっぱなしになってたとかね
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61b-1aS3)
2021/08/31(火) 04:45:28.29ID:rz/2dRJg0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM16-J5fQ)
2021/08/31(火) 06:26:35.10ID:8SFNbTeuM 電池の向き間違えてるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 俺「中国産レアアースの代替どうするんですか?」 高市「南鳥島にありますよ。ちょっと待って下さいね」 [878970802]
- 最近日本民主の玉木って影薄くね?
- 韓国、泥船から爆速で逃げ出す 「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- (´・ω・`)よくねえな、どうにも
