!extend::vvvvv:BLS
Google ストア
https://store.google.com/jp/product/chromecast_google_tv_specs
ヘルプ
https://support.google.com/chromecast/topic/10089023?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured
探検
【新型】Chromecast with Google TV【Android TV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-Lv0g)
2020/11/27(金) 21:54:43.59ID:NIy1qqGm0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM83-3623)
2021/05/15(土) 13:23:31.21ID:9Vav0mcnM chromecastだけ残してテレビ2台消失
ホラーだな
ホラーだな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-kVci)
2021/05/15(土) 19:03:20.81ID:hIzUC7s7M なんでCECなんて使ってんの?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-Adon)
2021/05/15(土) 22:46:35.49ID:aX2D5+JC0 去年購入したネトフリセットの期限が今月で切れるので更新するつもりがもう一台ネトフリセットを買ってしまった
でも、これコスパいいよな。
でも、これコスパいいよな。
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM83-3623)
2021/05/15(土) 22:53:47.39ID:f7oclrwVM 同じクレカだと登録出来ないんじゃね?
知らんけど
知らんけど
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-Adon)
2021/05/16(日) 04:38:14.83ID:KaLR7InJ0 ChromeCast第1世代が壊れたので
chrome cast with google tvを購入したのですが
youtubeで「テレビで再生」ボタンを押すと、
Google TV→youtubeで起動して
youtubeを開始するまでの時間が第一世代の物より長く、
GoogleTVだけを無効にして
ChromeCast単体のようなすぐにyoutubeが
起動して見れるように出来ますでしょうか?
chrome cast with google tvを購入したのですが
youtubeで「テレビで再生」ボタンを押すと、
Google TV→youtubeで起動して
youtubeを開始するまでの時間が第一世代の物より長く、
GoogleTVだけを無効にして
ChromeCast単体のようなすぐにyoutubeが
起動して見れるように出来ますでしょうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-3623)
2021/05/16(日) 11:45:26.20ID:yAOCfw4H0 何が言いたいのかさっぱりわからん
GoogleTVを無効って何?
GoogleTVを無効って何?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b02-9scZ)
2021/05/16(日) 14:29:34.54ID:3ejfwyZZ0 >>516
youtubeアプリが起動してない状態で動画が再生されるまでの時間と
アプリが起動してる状態で動画が再生されるまでの時間を混同してないよね?
いずれにしろ最新型のほうが少なくとも自分の環境では速いしRAMが多いから他のアプリ起動してyoutubeアプリが落とされることが少ないから全然快適
youtubeアプリが起動してない状態で動画が再生されるまでの時間と
アプリが起動してる状態で動画が再生されるまでの時間を混同してないよね?
いずれにしろ最新型のほうが少なくとも自分の環境では速いしRAMが多いから他のアプリ起動してyoutubeアプリが落とされることが少ないから全然快適
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-O5TM)
2021/05/16(日) 14:37:55.53ID:9yUb06hOM Youtubeアプリからのキャストとスマホの画面のキャストごっちゃにしている予感
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-+u2R)
2021/05/16(日) 14:43:54.42ID:sG28fYy10 最近、勝手にWi-Fi設定がOFFになるようになってしまった。
映画見てると2、3度再度ONにしないといけないことも。
APとの電波強度は常に強。
単にAPとの接続が切れるんではなく、設定がOFFにきりかわってしまう現象。
同じ人いない?
映画見てると2、3度再度ONにしないといけないことも。
APとの電波強度は常に強。
単にAPとの接続が切れるんではなく、設定がOFFにきりかわってしまう現象。
同じ人いない?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-q6wz)
2021/05/16(日) 16:19:12.29ID:zKLrQFIHM そんなやつおらんやろお
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-cAub)
2021/05/16(日) 17:57:07.34ID:yTqQfuBe0 with google tv止めたら?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35a-oxeb)
2021/05/16(日) 19:10:23.92ID:IVH5Nsye0 同じく第一世代とAndroidTV(ピクセラのSmartbox)を併用してた者だけど、
>>516
CMを確実に挟むようにする関係か、YouTube動画をスマホからAndroidTVにキャストした場合でもいちいちYouTubeアプリが起動するよう改悪されちまったからな・・・
鬱陶しいことこの上ない
それでも、AndroidTVのYouTubeアプリ経由でなくスマホからキャストで再生した方が、(スキップできない)10秒未満のCMだけしか挟まなくなるのでCM頻度が少しは低減するけどね
最近は第一世代でもCMが入るようになっちゃったし、再生がつかえたり映像と音声の同期が合わなくなる(第一世代では荷が重い)動画が増えてきたこともあって使用頻度が減り、HDMI端子不足になったのを期に取り外した
まだまだ動く健気な子なんだけどね
そのうちモニタを増設して、電子書籍の閲覧やローカル動画ファイルの再生専用として復帰させようか
>>516
CMを確実に挟むようにする関係か、YouTube動画をスマホからAndroidTVにキャストした場合でもいちいちYouTubeアプリが起動するよう改悪されちまったからな・・・
鬱陶しいことこの上ない
それでも、AndroidTVのYouTubeアプリ経由でなくスマホからキャストで再生した方が、(スキップできない)10秒未満のCMだけしか挟まなくなるのでCM頻度が少しは低減するけどね
最近は第一世代でもCMが入るようになっちゃったし、再生がつかえたり映像と音声の同期が合わなくなる(第一世代では荷が重い)動画が増えてきたこともあって使用頻度が減り、HDMI端子不足になったのを期に取り外した
まだまだ動く健気な子なんだけどね
そのうちモニタを増設して、電子書籍の閲覧やローカル動画ファイルの再生専用として復帰させようか
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971b-3tba)
2021/05/16(日) 19:28:22.46ID:fFSkq93w0 動作遅いってもCM入らない長編の有料コンテンツ観る用途なら
最初だけだからそんなストレス貯まらないしね
最初だけだからそんなストレス貯まらないしね
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM83-3623)
2021/05/16(日) 19:58:12.61ID:4WKIzW+SM SmartTubeNextって何度も話題に上がってるのになぁ、、、
526516 (ワッチョイ bf0c-Adon)
2021/05/16(日) 19:59:33.74ID:KaLR7InJ0 >>523
ありがとうございます
そうなんです、鬱陶しいことこの上ないですよね。
第一世代は確かに映像と音声の同期が合わなくなることが
ありますが、長年楽しい思いを提供させてくれた感謝の端末です。
今朝差し直したりしたら直ったので、また改めて使っていますが
CMは多くなりましたが、いいですね。すぐにyoutubeの動画がテレビで見れます。
私個人はChromecast with GoogleTVを売って、ChromeCastのみの物を
購入するほうが幸せになれそうなので近々そのようにしようと思います。
ありがとうございます
そうなんです、鬱陶しいことこの上ないですよね。
第一世代は確かに映像と音声の同期が合わなくなることが
ありますが、長年楽しい思いを提供させてくれた感謝の端末です。
今朝差し直したりしたら直ったので、また改めて使っていますが
CMは多くなりましたが、いいですね。すぐにyoutubeの動画がテレビで見れます。
私個人はChromecast with GoogleTVを売って、ChromeCastのみの物を
購入するほうが幸せになれそうなので近々そのようにしようと思います。
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35a-oxeb)
2021/05/16(日) 21:15:27.18ID:IVH5Nsye0 >>526
売っ払うのはそれはそれで勿体ないけどね
この手のガジェットは性能が陳腐化するのも早いし、元々の単価が安いから売ったところで二束三文でしょ
新しい環境に慣れる必要経費と割り切って、使いこなす方向で考えてみては?
スマホみたくアプリを取っ替え引っ替えインストールして機能を拡張できる!というAndroidTVの特性は、大したアプリがGoogleストアに無くて期待外れだったと俺も思ったけどな
でもTVでファイル管理アプリを動かせる(ちな俺はX-ploreを使ってる)のは便利なこともあるし、>>525がいうようにAPKファイル化したスマホアプリや野良アプリを入れる手もある
(俺は野良アプリを入れるのに抵抗があってまだ試してないライトユーザーだけど・・・、Windows7以前のPCではフリーソフトをがんがん使ってて、セキュリティ何それおいしいの状態だったしな)
リモコンじゃまともに操作できないアプリも多いし、キーボードやマウスも使えるようにするには下手すりゃ本体価格を上回る追加投資が要るけど、プチスマホやプチPCみたく使い潰すことも可能なようだよ
売っ払うのはそれはそれで勿体ないけどね
この手のガジェットは性能が陳腐化するのも早いし、元々の単価が安いから売ったところで二束三文でしょ
新しい環境に慣れる必要経費と割り切って、使いこなす方向で考えてみては?
スマホみたくアプリを取っ替え引っ替えインストールして機能を拡張できる!というAndroidTVの特性は、大したアプリがGoogleストアに無くて期待外れだったと俺も思ったけどな
でもTVでファイル管理アプリを動かせる(ちな俺はX-ploreを使ってる)のは便利なこともあるし、>>525がいうようにAPKファイル化したスマホアプリや野良アプリを入れる手もある
(俺は野良アプリを入れるのに抵抗があってまだ試してないライトユーザーだけど・・・、Windows7以前のPCではフリーソフトをがんがん使ってて、セキュリティ何それおいしいの状態だったしな)
リモコンじゃまともに操作できないアプリも多いし、キーボードやマウスも使えるようにするには下手すりゃ本体価格を上回る追加投資が要るけど、プチスマホやプチPCみたく使い潰すことも可能なようだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35a-oxeb)
2021/05/16(日) 21:31:34.01ID:IVH5Nsye0 自己レス
>>523
第一世代へのキャストのときの話と記憶がごっちゃになってたかもしれん
>スキップできない短尺CMしか入らない
いま試したら普通に長尺CMが入って、リモコンに持ち替えてのスキップ操作を強いられた
>>523
第一世代へのキャストのときの話と記憶がごっちゃになってたかもしれん
>スキップできない短尺CMしか入らない
いま試したら普通に長尺CMが入って、リモコンに持ち替えてのスキップ操作を強いられた
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-XUGx)
2021/05/17(月) 07:38:05.65ID:1j1gRjF40530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b02-9scZ)
2021/05/17(月) 10:11:21.97ID:wHdBCe2S0 premium入ってるから何を言ってるのかよくわからんけどCM関係あるのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-ZHuX)
2021/05/17(月) 12:35:39.20ID:+KSS41PRM 楽だからプレミアム入ってるが倍速再生対応してないのが糞仕様すきる
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM83-3623)
2021/05/17(月) 12:45:59.04ID:rm3H4drrM プレミアム入ってないけどCM出ないし倍速再生も出来てるんだな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2d-R5bm)
2021/05/17(月) 13:21:44.67ID:RORC+fxDa リモコンのボタンの割当を変えるアプリがあるだけでAndroidとして充分だと個人的には思った
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971b-3tba)
2021/05/17(月) 13:26:12.79ID:DcvFS6Oa0 YouTubeに限定して言ってないし、そもそも第一世代の話の流れね
535名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-v+Lc)
2021/05/18(火) 17:52:02.49ID:/H+ZmSHNM プライムビデオで音声検索したいなぁ…
536名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-jUHs)
2021/05/21(金) 14:40:48.02ID:RFJk72awM smartyoutube再生しなくなった
先週は動いてたのに
先週は動いてたのに
537名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-f9Y0)
2021/05/21(金) 18:28:36.93ID:wtt4ozh2H >>536
アップデートしろ
アップデートしろ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-4P7j)
2021/05/22(土) 14:23:37.20ID:2cRm4Tfc0 キャッシュクリアか再インストール
539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-SHDG)
2021/05/23(日) 13:40:51.95ID:2QbeFW7sa スマートチューブネクストってアップデートしないと死ぬタイプの奴?
それよか
良さげなブラウザを入れたいんだけど無いんだけど
ファイヤステックの方が普通にインストールできる
あとブルートゥースマウスとか使いたいんだけど設定に無い
それよか
良さげなブラウザを入れたいんだけど無いんだけど
ファイヤステックの方が普通にインストールできる
あとブルートゥースマウスとか使いたいんだけど設定に無い
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-SHDG)
2021/05/23(日) 13:42:01.97ID:2QbeFW7sa >>504
値段も明らかに違うだろ
値段も明らかに違うだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-uJ1h)
2021/05/23(日) 13:46:10.46ID:xbEmk84PM わかったからもうnuc買えww
542名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-f9Y0)
2021/05/23(日) 13:49:13.97ID:9G3//wJhM >>539
じき死ぬ
じき死ぬ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-SHDG)
2021/05/23(日) 14:02:57.31ID:2QbeFW7sa 最悪だな
グーグル
ユーチューブプレイヤーとでも名前つけとけよな
最悪自分のGドライブにアクセスしやすいように作っとけけよ
じゃないなら
ユーチューブプレイヤーって名前で売れ
グーグル
ユーチューブプレイヤーとでも名前つけとけよな
最悪自分のGドライブにアクセスしやすいように作っとけけよ
じゃないなら
ユーチューブプレイヤーって名前で売れ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Jp7o)
2021/05/23(日) 15:43:01.41ID:+41Xd/hV0 GoogleはなんでTV用のアプリでGoogle Photoをリリースしないんだろう
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-+AP5)
2021/05/23(日) 20:39:15.94ID:6q0HShMG0 cast出来るから?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a53-ryE+)
2021/05/26(水) 12:26:32.77ID:S8Duh7k60 昨日から使い始めたけど、
音声での横断検索がいいね
音声での横断検索がいいね
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-zOlc)
2021/05/26(水) 17:01:25.69ID:ieccd62Wa MXプレイヤーでURL直接指定して動画見ること多いんだが、URLの入力をスマートフォンで行うことできない?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-YcOF)
2021/05/26(水) 17:03:51.16ID:yRW4ikBAM Android TVアプリ入れりゃいいだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-zOlc)
2021/05/26(水) 17:07:26.55ID:ieccd62Wa550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba4-tbQY)
2021/05/28(金) 22:54:41.55ID:1b8BWTJV0 新型firetvのリモコンのアプリボタン使えなかった
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-XnuI)
2021/05/29(土) 05:33:10.23ID:MSE3lWV+0 >>550
button mapperとか噛ましてもダメ?
button mapperとか噛ましてもダメ?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba4-tbQY)
2021/05/29(土) 13:53:45.55ID:JrvTYASI0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016e-7nd/)
2021/05/29(土) 16:49:38.54ID:AplXosuj0 質問1.音声検索で「GooglepPlayストアを起動して」というとGooglepPlayが起動するのですが
HOMEメニュー上のアプリ欄からGooglepPlayをリモコンのボタン操作で起動させる方法はありますか?
質問2.野良アプリをapkでインスコしたいのでX-ploreを入れたのですが、
HOMEメニュー − 設定 - アプリセキュリティと権限 - 提供元不明のアプリで
不昧なアプリのインストールの有効・無効をどうボタン操作したら有効にできますか?
HOMEメニュー上のアプリ欄からGooglepPlayをリモコンのボタン操作で起動させる方法はありますか?
質問2.野良アプリをapkでインスコしたいのでX-ploreを入れたのですが、
HOMEメニュー − 設定 - アプリセキュリティと権限 - 提供元不明のアプリで
不昧なアプリのインストールの有効・無効をどうボタン操作したら有効にできますか?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-Ikdm)
2021/05/29(土) 17:15:20.04ID:rk3g9it10556553 (ワッチョイ 016e-7nd/)
2021/05/30(日) 13:17:04.46ID:pbo+piaZ0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-Ikdm)
2021/05/30(日) 15:43:02.01ID:x7TB7ygy0558名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-+sDw)
2021/05/31(月) 12:24:55.34ID:5nlmXRJ8M ランチャー変える方法あったらむしろ知りたい
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496e-S7D5)
2021/05/31(月) 22:12:41.85ID:Zs3BJeT60 ずっと4k棒使ってたんだけどtorne目当てに買おうか検討中
torneの動作快適ですか?
PS5とPS4持ってるんだけどPS4片付けたい
torneの動作快適ですか?
PS5とPS4持ってるんだけどPS4片付けたい
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ad-jZWY)
2021/05/31(月) 22:49:14.89ID:tyzhxhUb0 >>559
HD再生はできないよ
HD再生はできないよ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-6ypv)
2021/05/31(月) 23:23:08.37ID:EkeG+Uod0 >>559
HD再生なくてもいいなら快適。専用機として使ってたPS4の電源をいれることが無くなった
HD再生なくてもいいなら快適。専用機として使ってたPS4の電源をいれることが無くなった
562名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-+sDw)
2021/06/01(火) 00:39:47.41ID:OTL2o6VWM563名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-+sDw)
2021/06/01(火) 00:40:09.19ID:OTL2o6VWM pじゃねーや、インターレースだわ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f915-zavF)
2021/06/01(火) 06:36:40.07ID:1noS74Er0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f915-zavF)
2021/06/01(火) 08:27:57.22ID:1noS74Er0 自己レスです。調べたら、1080pってps4くらいしか対応してないっぽい。
後はBRAVIAから、再生するしか無いみたい。
720で、堪能します。
後はBRAVIAから、再生するしか無いみたい。
720で、堪能します。
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-MwTz)
2021/06/01(火) 08:28:19.94ID:+uGA2UGDM567名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-+sDw)
2021/06/01(火) 12:33:25.28ID:OTL2o6VWM >>565
ちなみにdiximの設定でインターレース有効にしてないと480pだよ
ちなみにdiximの設定でインターレース有効にしてないと480pだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-0MMr)
2021/06/01(火) 13:14:28.54ID:8Ekb6MBE0 >>564
DRのオリジナルなら1080iじゃねえの?
DRのオリジナルなら1080iじゃねえの?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-0MMr)
2021/06/01(火) 13:16:15.51ID:8Ekb6MBE0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-0MMr)
2021/06/01(火) 13:32:50.73ID:8Ekb6MBE0 いや720p=1080iだから合ってんな
>>564が720iとか書くから間違えた
>>564が720iとか書くから間違えた
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6b-6WA8)
2021/06/01(火) 13:44:37.55ID:HCU3HVdnM > いや720p=1080iだから合ってんな
イミフ
イミフ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f915-zavF)
2021/06/01(火) 13:48:49.99ID:1noS74Er0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-0MMr)
2021/06/01(火) 14:05:09.01ID:8Ekb6MBE0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-6ypv)
2021/06/01(火) 15:06:47.64ID:GdO/5dST0 dixim って外から視聴も可能?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-L2+k)
2021/06/01(火) 16:07:03.08ID:CmcgoNMsM はい
576名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-+sDw)
2021/06/01(火) 23:20:37.29ID:Z6wYrvr9M ガセすいません
全部忘れてください
全部忘れてください
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-cyoj)
2021/06/01(火) 23:27:17.84ID:iqqciZnVM VPN繋げば見れるでしょ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-Cc/W)
2021/06/02(水) 07:04:09.70ID:jIAJPqTkM youtube開くのに異常に時間がかかることがあるのは何でなんだろう?
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-hrVs)
2021/06/02(水) 08:08:37.73ID:akq1hMP40 chromecast with google tv
(torne or Dixim)
参考fire tv stick 4(Dixim)
共にBuffalo nasneなら720p(HD)で見れますか?
私はSONY nasneなので上記共にSD画質です
(torne or Dixim)
参考fire tv stick 4(Dixim)
共にBuffalo nasneなら720p(HD)で見れますか?
私はSONY nasneなので上記共にSD画質です
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-MwTz)
2021/06/02(水) 09:51:47.78ID:6lhYaZysM >>579
Chromecastの方は牛nasneだと画角が4:3になります(´;ω;`)
Chromecastの方は牛nasneだと画角が4:3になります(´;ω;`)
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-p1hK)
2021/06/02(水) 18:55:28.99ID:VeMkRHd50 torneのことなんだからSONYに問い合わせ入れろよ
自分が入れた時はそのような事象は確認しておりませんので担当部署に報告しておきますって返事だったぞ
多数の問い合わせ入れないと実際には動いてくれないの目に見えてる
AndroidはソニnasneでもHD画質いけるんだからAndroid TVのこれが見れないのはおかしいのでは?って問い合わせ入れたら尚良し
自分が入れた時はそのような事象は確認しておりませんので担当部署に報告しておきますって返事だったぞ
多数の問い合わせ入れないと実際には動いてくれないの目に見えてる
AndroidはソニnasneでもHD画質いけるんだからAndroid TVのこれが見れないのはおかしいのでは?って問い合わせ入れたら尚良し
582名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-+sDw)
2021/06/02(水) 23:28:50.10ID:reoHO08yM torneはHDMI接続のandroid tvは軒並み弾いてるからこいつも弾かれるようになったりしてw
583名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-p1hK)
2021/06/03(木) 12:44:05.06ID:N+Mm8u0nM そうなったらTS抜き環境整えて心置きなくPlexに移行するだけ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-gQN0)
2021/06/06(日) 12:15:37.52ID:2KBhvHM4a これバフェットブラウザからグーグルにログインしてもセキュリティ上問題ない?
まあ別にX-PLORERだか言うファイラーでG-DRIVEにはアクセスしてるけど
一番新しいFIREFOXインストールできなかった
なんかお勧めのブラウザある?
まあ別にX-PLORERだか言うファイラーでG-DRIVEにはアクセスしてるけど
一番新しいFIREFOXインストールできなかった
なんかお勧めのブラウザある?
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-i0Hq)
2021/06/06(日) 12:27:19.37ID:8KUv31k0M 不明なソース許可してないだけだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-7qeX)
2021/06/06(日) 12:50:33.96ID:vkjO1y7sM セキュリティ上のことを第一に考えてるんだから不明なソースオンにできない事情でもあんだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-gQN0)
2021/06/06(日) 16:12:46.70ID:2KBhvHM4a 不明なソースオンって
アンドロイドバージョン7回連打のこと?それはやってるよ
アンドロイドバージョン7回連打のこと?それはやってるよ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMce-pVff)
2021/06/06(日) 16:14:39.72ID:Gq4nGZYMM それは開発者モード
589名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-+tOV)
2021/06/07(月) 11:19:55.17ID:6S4hufJ0d WiFiの接続先切り替えはwindowsパソコンみたいに自動的に切り替える設定は可能ですか
それとも毎回設定し直しですか
それとも毎回設定し直しですか
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMce-pVff)
2021/06/07(月) 12:02:36.05ID:PAgvHm/MM 複数ネットワーク登録しとけば自動で切り替わるよ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-+tOV)
2021/06/07(月) 12:09:08.73ID:6S4hufJ0d >>590
ありがとうm(_ _)m
ありがとうm(_ _)m
592名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-+tOV)
2021/06/07(月) 12:27:57.42ID:6S4hufJ0d 実家のアクセスポイントとして使用していた楽天回線の無料期間が終わり
両親にahamo回線を持たせどちらもテザリング設定したのですが
パナのテレビが自動切替しない、また切り替え方法を説明しても70過ぎの両親にはわからないので
これを候補にします
用途は子供と一緒でyoutubeしか見てないようです
両親にahamo回線を持たせどちらもテザリング設定したのですが
パナのテレビが自動切替しない、また切り替え方法を説明しても70過ぎの両親にはわからないので
これを候補にします
用途は子供と一緒でyoutubeしか見てないようです
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-i0Hq)
2021/06/07(月) 12:38:10.43ID:AV8vqptbM 楽天解約しないんならそっちにも繋ぎに行くんでない?
ahamo契約済みで楽天解約済みor予定ならahamoの方だけ設定しとけばいいでしょ
何がしたいのかよくわからん
ahamo契約済みで楽天解約済みor予定ならahamoの方だけ設定しとけばいいでしょ
何がしたいのかよくわからん
594名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-7qeX)
2021/06/07(月) 12:59:01.67ID:3wS2Am+EM 両親のスマホのテザリング有効にさせっぱなしにして置くんじゃない?
両親がスマホでつべとかよく見るタイプでもない限り、
ルーター代わりのスマホをどっかに置いといて両親のとは別にしといたほうが良さそうだけど
両親がスマホでつべとかよく見るタイプでもない限り、
ルーター代わりのスマホをどっかに置いといて両親のとは別にしといたほうが良さそうだけど
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-i0Hq)
2021/06/07(月) 13:02:37.57ID:ETs5l0h6M いやそこはわかる
で自動切替したいという部分がわからん
まあどうでもいいけど
で自動切替したいという部分がわからん
まあどうでもいいけど
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbd-+kOg)
2021/06/07(月) 13:04:31.63ID:juw+NuDI0 父親のahamo、母親のahamo
どちらかのテザリングに繋がるってことだろうが
例えば父親のahamoのテザリングの時は母親のスマホから操作できないよね
リモコンしか使わないならいいけど
どちらかのテザリングに繋がるってことだろうが
例えば父親のahamoのテザリングの時は母親のスマホから操作できないよね
リモコンしか使わないならいいけど
597名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-+tOV)
2021/06/07(月) 13:11:42.83ID:6S4hufJ0d わかりにくくてすまん
楽天→解約
両親ともyoutubeを見るので両親どちらかのahamo回線に繋がればいいという感じです
楽天→解約
両親ともyoutubeを見るので両親どちらかのahamo回線に繋がればいいという感じです
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-Ee3U)
2021/06/07(月) 17:42:08.34ID:qFmwMrmy0 7600円-プロモーション コード5000円=2600円
これ2600円の価値ありますか
これ2600円の価値ありますか
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-+kOg)
2021/06/07(月) 19:46:11.10ID:Ws2E1LeH0 余裕で5000円以上で売れて利益でる
プロモーションコードを売った方が楽だが
プロモーションコードを売った方が楽だが
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-IO17)
2021/06/07(月) 22:00:40.90ID:1JHClb580 どっちも売れば良い
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-YOQi)
2021/06/08(火) 12:30:43.42ID:DhuR8WTDd 選択箇所のコンストが薄すぎて、どこにカーソルがあるかわからんとき、色変える手段ってある?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-GxVF)
2021/06/11(金) 23:26:23.62ID:GKvk/Ere0 ネトフリとか読み込み止まる症状が直った
この二ヶ月は起きてない
アプデのおかげなのか開発者モードいじったおかげなのかは知らない
この二ヶ月は起きてない
アプデのおかげなのか開発者モードいじったおかげなのかは知らない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6325-D/xH)
2021/06/12(土) 08:40:47.60ID:clqlKMqT0 アプデのおかげだと思う
自分もネトフリ止まる現象頻発してたけど特に設定変えず全く発生しなくなった
自分もネトフリ止まる現象頻発してたけど特に設定変えず全く発生しなくなった
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-Kqgh)
2021/06/16(水) 17:33:10.50ID:X+EuwWUO0 これは、TVじゃないPCモニターの音量コントロールもできる?
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-8szx)
2021/06/16(水) 21:33:39.98ID:8ozF9q8m0606名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Cyv8)
2021/06/16(水) 21:59:15.09ID:j5flnVDvM CEC対応のモニターってたいていリモコン付いてるよね
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-DvC+)
2021/06/16(水) 22:28:09.59ID:jJtKXUk30 いやCECいらない
設定でテレビの音量じゃ無くてchromecast自体の音量を操作できるように変更できる
設定でテレビの音量じゃ無くてchromecast自体の音量を操作できるように変更できる
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-pUQ0)
2021/06/21(月) 12:01:06.99ID:OTIkVZIK0 AnyDesk使えた。
これで旅行にPC持っていかなくてすむ。
これで旅行にPC持っていかなくてすむ。
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-nX4s)
2021/06/21(月) 13:23:43.12ID:i+DTFwPY0 >>608
どういうつかいかた?
どういうつかいかた?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-pUQ0)
2021/06/21(月) 13:43:27.55ID:OTIkVZIK0 >>609
自宅のPCを電源立ち上げっぱなしにしておいて、旅行先ホテルのテレビから自宅のPCをリモートで使える。
いままでは重たいノートPCを持って行ってたけど、これからはChromecast with Google TVとBluetoothマウスだけ持って行けばOK。
スマホも同時に自宅PCに接続すると、スマホからフリック入力できるからBluetoothキーボードも持っていく必要ない。
欠点は、表示に遅延があることと、Bluetoothマウスの感度を調整できないこと。
自宅のPCを電源立ち上げっぱなしにしておいて、旅行先ホテルのテレビから自宅のPCをリモートで使える。
いままでは重たいノートPCを持って行ってたけど、これからはChromecast with Google TVとBluetoothマウスだけ持って行けばOK。
スマホも同時に自宅PCに接続すると、スマホからフリック入力できるからBluetoothキーボードも持っていく必要ない。
欠点は、表示に遅延があることと、Bluetoothマウスの感度を調整できないこと。
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-19dE)
2021/06/22(火) 03:55:07.20ID:L1RNSm/T0 chrome remote desktop でもっと簡単にできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 株配当FIRE民終了、配当金年間500万なら保険料52万に大幅増税へ [709039863]
