【新型】Chromecast with Google TV【Android TV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-Lv0g)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:54:43.59ID:NIy1qqGm0
!extend::vvvvv:BLS

Google ストア
https://store.google.com/jp/product/chromecast_google_tv_specs

ヘルプ
https://support.google.com/chromecast/topic/10089023?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-hJWm)
垢版 |
2021/03/24(水) 11:42:09.71ID:908qN+Pb0
ネトフリ込み終わったのか
234名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-hJWm)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:19:03.02ID:O0gWcZJHM
smartyube next以外にも入れるべきアプリがあったらおすすめ教えてください
2021/03/24(水) 15:31:03.35ID:oZhhjbxN0
>>232
月曜日に買って、昨日、届いた。
今も見てきたが、一度、購入ボタンを押すと
その先で、Netflixの権利付きが、今も選べるぽい。
2021/03/24(水) 19:58:19.14ID:d8hmhI/K0
火棒が4つのアプリに直接行ける新リモコン発表
これで優位性が無くなった
2021/03/24(水) 20:03:36.40ID:K17xzGIk0
指定アプリの変更は出来ないだろうから、その点は大して変わらん
2021/03/25(木) 10:52:10.60ID:EK/Z/tDk0
テレビの入力切り替えボタンがあるGoogleTV の方が実用的と思う
ちなみに
アプリケーションボタンはマッパー使えば割り当て変えられるよ
※fireTVは可能かどうか知らない
2021/03/25(木) 14:22:55.85ID:Mq71aNqx0
TBSラジオ等聞きたいのですが、方法はありますか?教えてください。
2021/03/25(木) 14:31:17.32ID:bftRrBcaM
ラジオも聴けないのかもね
ニュースも聴けない
2021/03/25(木) 14:54:28.75ID:SQyzAp3cM
>>239
radiko入れてもダメなん?
2021/03/25(木) 16:09:22.70ID:4Vt+EUfM0
>>238
入力切り替えの使い道が分からない
Chromecastへの切り替えには不要だし
Chromecastからの切り替えは切り替えたところで操作できないから結局リモコン持ち帰る必要がある
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0b-N9Qk)
垢版 |
2021/03/25(木) 16:13:33.19ID:o5sbL9bkM
>>241
radicoアプリ無いよ
2021/03/25(木) 17:27:07.56ID:kUdBBM2Nr
zは無いだろうな
245名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-hJWm)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:11:18.12ID:W7q0LTGGH
>>242
わからないなら使わなくていいんじゃね?
2021/03/25(木) 21:01:33.85ID:jG/NYuB90
>>239
TBSラジオを再生して
と言えば再生するんじゃない?
アプリ入ってなくても
Google Nest スピーカーなら出来るし
2021/03/25(木) 21:43:46.21ID:fwR1UoCBa
スマートチューブネクストって
スマートチューブとはちがうの?>>234
2021/03/25(木) 21:45:29.37ID:fwR1UoCBa
RADIKO
GPSとか入ってて地域特定できないとインストール出来ても使えなそう
な気がする
2021/03/26(金) 00:44:32.70ID:6JHYxSB9r
実際スマホからapkぬいて転送するだけじゃ使えないよ
位置情報は取れないわ、ボタンもタップ操作しか対応してないからマウス必須だわ
マウス使うくらいならブラウザでHTML5版使うわってなる
2021/03/27(土) 11:11:21.08ID:fipjRSV40
>>248
Blu-rayレコーダーにradiko入ってるけど
使用テレビチャンネルで地域を特定してるから
使えるみたいね
2021/03/27(土) 11:48:23.20ID:4oa65CB3r
プリインは参考にならんのでは
2021/03/27(土) 14:59:12.63ID:tUcjc+mD0
razikoつかえる
入れ方はくぐって
2021/03/27(土) 15:04:30.01ID:ucRFqv1nM
Nest Hubだとニュースもラジオも聴けるのにね
なんでChromecast with Google TVでは許可されていないんだろう
2021/03/27(土) 15:24:25.86ID:tUcjc+mD0
単純にアプリが対応してないだけだろ
2021/03/27(土) 19:58:08.32ID:DozNIXm3a
RAZIKOって今でも動くんか?
あれ録音した番組のファイル抜き出せたから重宝してたけど
だいぶむかし
2021/03/27(土) 20:54:46.89ID:vo71RHkq0
何故かGoogle chrome TV買って自分のアカウント入れたら、入れた覚えのないrazikoが普通に入ってて驚いた記憶がある。
逆にradikoは入らなかった。
2021/03/28(日) 00:07:59.52ID:R4N0jevB0
超paypay祭で、クーポンとポイント還元込かつショップ選ばなければちょっと安い
2021/03/28(日) 14:05:44.54ID:Pm0eIeKL0
youtube vanced を
インストールした方いますか?
2021/03/28(日) 16:51:13.67ID:zB9osrNfH
>>258
vancedはインストールできるけどコントローラーでの操作を想定していないので選択や決定は出来るが今どこを動かしてるかがわからない

なのでSmart youtubeTVを使えばコントローラーでの操作も対応している。ただし日本語仕様が選べないので最初は戸惑うかもしれないのとliveの時チャットコメントを表示出来ないので本家アプリとの併用は必要かもしれない
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90d-snM7)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:14:19.42ID:4hYj9LyM0
アルバム共有アプリの「みてね」をこれ使ってテレビ画面に表示することは可能ですか?
2021/03/30(火) 00:20:28.79ID:BTDTXaWz0
野良アプリをインストールしたんだがホームにアイコンが出ない。(具体的にはニコ生。)
いちいちファイルエクスプローラーから起動しなきゃならんの面倒だな。
2021/03/30(火) 00:53:12.17ID:k1VvVS0K0
>>261
Sideload Launcherを入れれば多少は楽
2021/03/30(火) 01:32:12.88ID:am2sg9oP0
>>261
全て表示にも出ないってこと?
ホームに表示できるのは12個までで並び替えないと出せないとかいう話では無くて?
2021/03/30(火) 07:45:57.02ID:HXXGrZdgp
野良アプリということだから携帯専用アプリは並ばないということだろうね
ランチャー入れて表示するしか無いかな
2021/03/30(火) 11:13:20.70ID:k1VvVS0K0
Google Playすらホームに表示出来ないからな
2021/03/30(火) 11:35:51.31ID:BdFaOV9CM
>>260
可能
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90d-snM7)
垢版 |
2021/03/30(火) 16:11:31.93ID:qwVEaO2H0
>>266
調べてもChromecast with Google TV用の「「みてね」アプリは無いようです。
2021/03/30(火) 16:18:13.20ID:WrEgtDUGa
ネトフリ6カ月入りはもう買えないの?
どっかにそのパッケージ売れ残ってないかなあ?
2021/03/30(火) 16:33:09.87ID:e+CYLPkQ0
>>268
公式GoogleStoreで買えるやつじゃだめなのか
https://store.google.com/product/chromecast_google_tv?hl=ja

特典付を購入 クリックで出てくるぞ
2021/03/30(火) 16:38:56.92ID:S89YQK4kM
リモコンの音量ボタンのIR操作でTVの音量が2ずつ上がったり下がったりする人いますか?ときどき1ずつの変化になります。
MAXZENというTVです。
2021/03/30(火) 16:47:04.78ID:FLu9HPvJM
>>267
そりゃないよ
2021/03/30(火) 17:19:24.77ID:vvOARFgq0
ネトフリ6ヶ月付きって、もともと公式限定じゃなかったっけ
店頭でも売ってたの?
2021/03/30(火) 19:23:48.08ID:miEnsib20
ホームとかYoutubeでおすすめが表示されるトップ画面をアプリ強制停止以外で再読込する方法ある?
2021/03/30(火) 23:41:16.52ID:BTDTXaWz0
>>262
試しに教えてもらったランチャー入れたら本当に表示されたw
原理はよくわからんが感謝。
2021/03/31(水) 14:29:27.72ID:2d1GIlaS0
新型nasneが来たが、この機種の能力不足なのかtorneの対応不足なのか不具合
通信優先での再生画面がおそらく1440x1080のアスペクト比のままで表示されて横に伸ばされていない
ライブ視聴も横幅が狭くなることがあるが番組を切り替えると治る
画質優先で止まるのは変わらないが、これは諦めてる
通信優先でも旧型のようなSD画質ではないようだ
他のタブレットとスマフォは普通に表示される
時間が無いので週末にでも色々試してみる
2021/03/31(水) 15:15:09.02ID:TUQmjVCxr
>>264
設定から開けるぞ?
2021/03/31(水) 15:41:28.26ID:Z3MX0LYM0
>>275
・新型nasneならHD画質再生が可能
・通信優先だとアスペクト比が固定されて横に伸ばされない不具合あり(Chromecast with Google TVのみ)

ってこと?
すごく貴重な情報だから色々試した結果の続報楽しみにしてる
2021/03/31(水) 17:56:37.23ID:LnZSi1YIH
>>275
m9(^Д^)プギャーwwwwww
2021/04/06(火) 21:48:38.90ID:Pvq1ULj1M
先月発売したアイオーのモニタに接続するとロゴループ
HDCPにはもちろん対応してるがセットアップすら無理
くそ古い地デジテレビに代えたらあっさり完了

このままアイオーにまた戻すと再度セットアップ必要ですか?
2021/04/06(火) 21:52:42.18ID:iCBuda0LM
HDMIの接続先でブートループなんてしないだろ
電源接続が怪しいだけだと思うぞ
2021/04/07(水) 08:27:47.38ID:aOwCFuWWM
5V500mAのアダプタ使ってない?
2021/04/07(水) 08:36:23.19ID:ZtkZJWVod
知恵を拝借。
video & side viewを入れてみたのだ。外出先用の別売りプラグインが当然ながらストアで買えないのだが、どうしたらいい?
2021/04/07(水) 11:01:48.15ID:X8xU64K60
モニターが漏電してるとか
2021/04/07(水) 12:12:21.39ID:aOwCFuWWM
テレビのUSB端子で起動しようとしたとか(そもそもループにすらならないはずだけど)
2021/04/08(木) 15:17:51.25ID:fQ+GfhcN0
メモリ解放アプリなにいれてる?
2021/04/08(木) 16:44:37.74ID:hDZpv4SMa
そんなもの再起動
2021/04/08(木) 19:16:34.28ID:3iglzSMbM
>>286
毎回毎回やんの?
2021/04/08(木) 19:20:56.84ID:AiQaPvdf0
メモリ解放なんて最近はやらないよ
おかしくなったら再起動
2021/04/08(木) 19:22:52.72ID:3iglzSMbM
>>288
この機種はもっさりしないの?
今日買ったからまだわかんなくて
2021/04/08(木) 22:46:51.71ID:5kTea84hM
メモリ解放アプリって余計なところまで手を入れて良くないって聞いたことがある
2021/04/09(金) 13:28:57.30ID:j40FPGR4M
>>289
もっさりなんてしないよ
たまに固まったりするくらいだけど
電源OFFONで復活
2021/04/09(金) 21:28:04.50ID:3N/yFp5ga
第二世代とか第三世代とか無駄だったな
FireStick出てやたら好評だったんだから
さっさとこんなん出しときゃよかったのに
なにやってんだか今更
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-qKjg)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:56:34.44ID:0QKfDWH7d
誰か改善策あれば教えてください。。
Netflix見ようとするとしょっちゅう再生エラーになったり25%くらいで読み込み止まってそのままになったりする。
再起動を1~2回すると直るけど、また2~3日すると同じ現象が発生する、の繰り返し。
Bluetoothスピーカー繋いでるの関係あるかと思ったが切断しても変わらないので関係なさそう。

パナソニックの2年前くらいのTVに繋いでて、Netflixがダメな時もそれ以外は問題なく見れます。

回線には問題なく常時90~100Mbps。
Chromecast with google tvです。
2021/04/10(土) 09:55:08.53ID:FX0F3ytbM
WiFi APの設定が悪いか動作不良
設定見直して駄目なら買い替えろ
2021/04/10(土) 10:09:27.81ID:tynF5YHP0
>>293
chromecast上で速度計測してる?
APとの相性で特定機器だけ遅いことがある
速度に問題無ければ一度初期化してみて
296名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-qKjg)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:20:28.74ID:0QKfDWH7d
293です。
速度はChromecast上で測定してます。
初期化してみてダメなら交換してもらってみます。

アドバイスありがとうございます!
2021/04/10(土) 13:27:03.29ID:R1koDs37d
fire TVはスマホのアレクサアプリでradikoアカウントとリンクしたら
エリアフリー再生できるんだから
Google TVもhomeアプリでリンクしてエリアフリー再生できるようにしてください
2021/04/10(土) 13:29:59.12ID:eT29AO8MM
そもそも非対応だが?
2021/04/10(土) 14:06:34.75ID:WYDjcOqU0
>>297
スマホで聴けばいいじゃん
2021/04/10(土) 14:09:15.00ID:EJeezS0R0
どこでもDIGA って入れられる?
2021/04/10(土) 15:45:02.92ID:7cjImUj50
Termuxが普通にインストールできる
2021/04/10(土) 15:45:50.47ID:R1koDs37d
>>298
リモコンで局名言うとradiko再生するよ
fire TVでアレクサの機能でradiko聞けるから
同じようにやったら再生した

>>298
考えもしなかった
2021/04/10(土) 16:35:27.09ID:CjFKLlOH0
>>296
あんまり関係無いと思うけど
速度テストはnetflixのアプリ上でやってる?
2021/04/10(土) 16:40:58.90ID:85+Zwrkc0
>>300
アプリある?
2021/04/10(土) 17:12:52.54ID:tFmA7Uhe0
>>296
そこまで酷くないけれど、Netflixで一瞬、画面がフリーズする事が
数時間に一回くらい起きる。タイミングはランダムだけれど。
他のアプリの時にはそんな状態にならないので
きっと、NetflixのアプリかNetflix側の問題かも、と思ってた。

もし交換して貰った時は、また情報下さい。
2021/04/10(土) 18:22:21.88ID:EJeezS0R0
>>304
いや、Chromecast用にはないけど、入れたら見られるかなと
で、自己レスだが入れてみたけどHDMI出力したらだめだよって怒られて見れなかった。残念
2021/04/10(土) 18:24:56.35ID:9ukDnpQha
ウチはまだ試して無いけど
他スレじゃ
良く落ちるけど動くことは動くってレスあった
2021/04/10(土) 18:28:26.52ID:9ukDnpQha
ごめん
スレ間違えた
キンドルタブの話だった

HDMIはダメだなあ
どういう仕組みかわからないけど
PCのリモートでも地デジはリモート先の音は聞こえるけど黒画面になるからなあ
ほんとめんどくさいはテレビ放送
あのb−CASカードとか有るの日本だけやで?そりゃ斜陽化もするは
309名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-BtSK)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:46:19.62ID:t6cKU2H6M
俺も遅くて止まったりしたけどルーターの設定を見直したら治ったよ
Wi-Fiルーターの取説でも見直してみ
2021/04/10(土) 18:55:08.27ID:NFl0MXle0
自分は2500円の有線LANアダプターを買ってみた
無線の時よりバッファが少なくなった気がする
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-14hS)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:06:45.02ID:lteN/ULyM
100M止まりの有線なんて要らなくね?
2021/04/10(土) 19:12:40.88ID:HSGXWcC5M
ルーターの性能不足か寿命か電波状況で止まる無線より全二重で安定してる有線だろ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-qKjg)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:01:51.37ID:5qDuj4Lpd
>>309
良ければどう見直したのか教えてください!
2021/04/10(土) 22:02:19.45ID:85+Zwrkc0
みんなはUSB-C PD のEthernetつきのUSBHUBみたいなの使ってる?
2021/04/10(土) 22:38:05.47ID:EJeezS0R0
イーサ付きではないけど PD Hubは使ってるよ。接続は無線
2021/04/10(土) 23:12:28.91ID:ivdHpZ270
ボタンマッパーでYouTubeボタンにSmartYouTubeTV割り当てたらYouTubeのアプリ選択みたいなのが毎回でるんですが、対処法ありませんか?
2021/04/10(土) 23:14:40.32ID:WPQabb0cM
>>316
Youtubeアプリ無効化
2021/04/10(土) 23:26:30.86ID:ivdHpZ270
>>317
アンインストールしてもその選択画面がでるんです
2021/04/10(土) 23:38:10.49ID:1k25Dw7wM
>>316
長押ししてない?
2021/04/10(土) 23:58:36.63ID:3HDtEFfKd
>>319
長押しもしてないんです
シングル、ダブルクリック、長押し全部を指定しても
お気に入りのYouTubeアプリの選択ってでてしまいます。
2021/04/11(日) 00:18:10.75ID:e4dup6ged
すみません自己解決しました
ボタンマッパーのトラブルシューティングの設定でうまく作動しないときをonにすればYouTubeアプリの選択出なくなりました。
失礼しました
2021/04/11(日) 11:55:55.60ID:31bAULAI0
>>321
それより
smartyoutube tvはインストールできないんだか
2021/04/11(日) 14:30:20.73ID:vmGNiWMfM
流石に初心者過ぎて相手に出来んわ
このスレ読み直せばわかる
2021/04/11(日) 14:45:57.60ID:31bAULAI0
>>323
あ、できました
2021/04/11(日) 19:37:18.91ID:loxNRsc8d
7時のNHKニュース音出なかったんだが、ちょっと前に付けたhdmiセレクターのせいかな?音声多重放送で音出ないやつとかいる?
326106 (ワッチョイ e2cc-Hu77)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:58:06.32ID:bm1/Z5qP0
>>325
nasneですか?
NHKの番組でたまに音が出ないですね
2021/04/11(日) 22:06:06.57ID:aTRNNI8g0
俺もtorneモバイルをヘビーに使ってるけど、NHK見ないので解らない。
音が出なくなることがあっても、もう一度再生すると出るけど、それとは違うのかな
2021/04/12(月) 01:05:10.46ID:rxSnLx+g0
torneでNHKたまに音でなくなるけどおまかんかと思ってたわ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-BtSK)
垢版 |
2021/04/12(月) 10:43:35.17ID:yygwbcEw0
>>321
俺も同じトラブルだったから助かったよありがとう
2021/04/13(火) 08:36:53.60ID:OViZPEWRM
間違えてアップデートしてアプリがGoogle Homeになってから繋げなくなりました
公式に出ているQ&Aみたいなのは全て試したけど無理でした
三年位前の型落ちです、現行品に変えれば繋がるのでしょうか
2021/04/13(火) 08:51:42.17ID:Fb2y/j2XM
スレチ
2021/04/13(火) 09:25:49.16ID:OViZPEWRM
失礼しました、スレタイよく見てなかったです
2021/04/13(火) 21:16:00.15ID:SWJgqJAL0
おすすめのアプリありませんか?
野良でもなんでも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況