X

【Amazon】Fireタブレット総合 Part78

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 20:09:03.20ID:e5nuirQd
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
 
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
 
【第10世代モデル】
 FireHD8 Plus (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07YH1DVVY/
 FireHD8 (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0839MNPV1/
【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 Plus (2020) … 32GB/64GB [11,980円/13,980円]
 FireHD8 (2020) … 32GB/64GB [9,980円/11,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■現行スレ
Fire HD10 (2019) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597015655/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593815145/
Fire7 (2019) 3台目【ワッチョイ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577545535/
Fire7 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577497222/

■旧型スレ
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591417379/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
 
■関連スレ
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601632140/
2020/11/15(日) 20:33:20.42ID:2g4zvBUU
>>1
おつであります
2020/11/15(日) 20:33:51.20ID:8/iPn/I5
♪ .日本人.チョロ.すぎる.(笑).反日ステマ.の.工作手口 ♪
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ!
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ!
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ!
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ.
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電.通.グループ.会長.成.田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/
2020/11/15(日) 20:47:14.04ID:o2yRHWfl
■現行スレ
Fire HD10 (2019) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603248512/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1604474843/
Fire7 (2019) 3台目【ワッチョイ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577545535/
Fire7 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577497222/

■旧型スレ
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601076799/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/

 
Amazon Android アプリストア Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573964787/

■『Kindle含めた電子書籍、自炊本』は、板違い■

□電子書籍 [板] https://rio2016.5ch.net/ebooks/
 【E-ink端末】Amazon Kindle ●●【電子書籍リーダー】
 Amazon Kindle 総合スレ ●●
 Kindle Unlimited 総合スレ ●●
 Kindle セール情報 part●●
 電子書籍ストア セール情報 総合スレ part●●
 自炊技術総合●● @電子書籍板


■『動画サービスのコンテンツ」』は、板違い■

□YouTube [板] https://egg.5ch.net/streaming/
 【定額動画】AmazonプライムビデオPart●●
□netflix [板] https://krsw.5ch.net/netflix/
 ーー 要検索 ーー
□海外テレビ [板] https://egg.5ch.net/tv2/
 Amazonプライムビデオで見られる海外番組●●
 【Amazon】==各タイトル名==

■『音楽サービスのコンテンツ』は、板違い■

□音楽配信 [板] https://lavender.5ch.net/mdis/
 【定額】Amazon Prime Music ●●曲目
 13アマゾン Music Unlimited Part.●●

■『Amazon Echo含めたスマートスピーカー』は、板違い■

□家電製品 [板] https://lavender.5ch.net/kaden/
 Amazon Echo part ●●
 eufy genie Amazon Alexa互換●●台目
□AV機器 [板] https://mevius.5ch.net/av/
 【Echo】スマートスピーカー総合★●●【Home】

※各スレは●●を外して各自検索してください
2020/11/15(日) 20:51:13.49ID:o2yRHWfl
■アマゾン/ヘルプ & カスタマーサービス■

<アマゾンデバイス サポート>
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=200127470

<Fireタブレットの見分け方> ※ヘルプもコチラから
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fire & Kindleソフトウェアアップデート>
 https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200529680

<Fireタブレットの基本的なトラブルシューティング>
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201540810

<Fireタブレット端末の仕様>
 https://developer.amaz0on.com/docs/fire-tablets/ft-device-and-feature-specifications.html


<Fireタブレットとテレビなどのディスプレイを接続する方法>
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201686930
 ※Fireタブレットは、機種によってディスプレイとの接続方法が異なります。

<Fireタブレットの画面をテレビやディスプレイに映す> = Miracast =
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201540250
 ※ディスプレイミラーリングの項目がディスプレイとサウンドの中にない場合、この機能に対応していません。

<Fireタブレットでセカンドスクリーンを利用する>
 https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201829510

<Amazonデバイスの画面を、別のディスプレイにワイヤレスで映す>
 https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201370390


<Kindle電子書籍リーダー & Fireタブレット用アクセサリ>
 https://www.amaz0on.co.jp/s/rh=n%3A2250738051%2Cn%3A%212250739051%2Cn%3A2408696051

<アマゾンデバイス アクセサリ【事故保証・延長保証】>
 https://www.amaz0on.co.jp/b/ref=dp_bc_3?node=2408713051
2020/11/15(日) 20:54:21.78ID:hLtnJqcd
★Fireタブレット略称★ ※年式と機種名により性能が異なります※

発売年式/タイプ/画面サイズ ← 商品名(Build.Model)

ー 【第10世代<2020発売>モデル】 ーーーーー
 2020HD8 Plus ← FireHD8 Plus(KFONWI)
 2020HD8 ← FireHD8 (KFONWI)

ー 【第9世代<2019発売>モデル】 ーーーーー
 2019HD10 ← FireHD10 (KFMAWI)
 2019Fire7 ← Fire7 (KFMUWI)

ー 【第8世代<2018発売>モデル】 ーーーーー
 2018HD8 ← FireHD8 (KFKAWI)

ー 【第7世代<2017発売>モデル】 ーーーーー
 2017HD10 ← FireHD10 (KFSUWI)
 2017HD8 ← FireHD8 (KFDOWI)
 2017Fire7 ← Fire7 (KFAUWI)

ー 【第6世代<2016発売>モデル】 ーーーーー
 2016HD8 ← FireHD8 (KFGIWI)

ー 【第5世代<2015発売>モデル】 ーーーーー
 2015HD10 ← FireHD10 (KFTBWI)
 2015HD8 ← FireHD8 (KFMEWI)
 2015Fire7 ← Fire (KFFOWI)

ー 【第4世代<2014発売>モデル】 ーーーーー
 2014HDX8.9 ← FireHDX8.9 (KFSAWI)
 2014HD7 ← Fire HD7 (KFASWI)
 2014HD6 ← Fire HD6 (KFARWI)

ー 【第3世代<2013発売>モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
 2013HDX8.9 ← Kindle FireHDX8.9 (KFAPWI)
 2013HDX7 ← Kindle FireHDX7 (KFTHWI)
 2013HD7 ← Kindle FireHD7 (KFSOWI)

ー 【第2世代<2012発表>モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
 2013HD8.9 ← Kindle FireHD8.9 (KFJWI)

■<2012発売>
 2012HD7 ← Kindle FireHD (KFTT)
 2012Fire7 ← Kindle Fire (KFOT)

ー 【第1世代モデル】 ーーーーー
※日本では未発売
2020/11/15(日) 20:57:25.20ID:hLtnJqcd
FireOSのバージョン (AndroidOSのバージョン [APIバージョン])

【第10世代<2020発売>モデル】
FireHD8 / FireHD8 Plus
 発売時: 7.3 (9 [28])
→最新: 7.3 (9 [28])

【第9世代<2019発売>モデル】
FireHD10
 発売時: 7 (9 [28])
→最新: 7.3 (9 [28])
Fire7
 発売時: 6.3 (7.1 [25])
→最新: 7.3 (9 [28])

【第8世代<2018発売>モデル】
FireHD8
 発売時: 6 (7.1 [25])
→最新: 7.3 (9 [28])

【第7世代<2017発売>モデル】
FireHD10 / FireHD8 / Fire7
 発売時: 5.3 (5.1 [22])
→最新: 5.6 (5.1 [22])

【第6世代<2016発売>モデル】
FireHD8
 発売時: 5 (5.1 [22])
→最新: 5.6 (5.1 [22])

【第5世代<2015発売>モデル】
FireHD10 / FireHD8 / Fire
 発売時: 5 (5.1 [22])
→最新: 5.6 (5.1 [22])

【第4世代<2014発売>モデル】
FireHDX8.9 / FireHD7 / FireHD6
 発売時: 4.5 (4.4 [19])
→最新: 5.6 (5.1 [22])

【第3世代<2013発売>モデル】
FireHDX8.9 / FireHDX / FireHD
 発売時: 3.2 (4.2 [17])
→最新: 4.5 (4.4 [19])

【第2世代<2012発表>モデル】
FireHD8.9 / FireHD / Fire
 発売時: 2.4 (2.3 [10])
→最新: 3.1 (4.0 [15])
2020/11/15(日) 21:07:31.59ID:GpbNcRSV
Fireタブ
通常価格 【最安値】
 {2018サイバーマンデー特価} [2019プライムデー特価] <2019サイバーマンデー特価 @2台set割引き併用時> 《2020プライムデー特価》

Fire HD10 (2019)
32GB : 15,980円 【9,980円】
 {----円} [----円] <9,980円 @8,980円> 《9,980円》
64GB : 19,980円 【13,980円】
 {----円} [----円] <13,980円 @12,980円> 《13,980円》

Fire HD8 Plus (2020) 
32GB : 11,980円 【7,980円】
 {----円} [----円] <----円 @----円> 《7,980円》
64GB : 13,980円 【9,980円】
 {----円} [----円] <----円 @----円> 《9,980円》

Fire HD8 (2020) 
32GB : 9,980円 【5,980円】
 {----円} [----円] <----円 @----円> 《5,980円》
64GB : 11,980円 【7,980円】
 {----円} [----円] <----円 @----円> 《7,980円》

Fire HD8 (2018) 
16GB : 8,980円 【4,980円】
 {4,980円} [5,480円] <5,580円 @4,580円> 《----円》
32GB : 10,980円 【6,980円】
 {6,980円} [7,480円] <7,580円 @6,580円> 《----円》

Fire7 (2019) 
16GB : 5,980円 【3,280円】
 {----円} [3,280円] <3,280円 @2,280円> 《3,280円》
32GB : 7,980円 【5,280円】
 {----円} [5,280円] <5,280円 @4,280円> 《5,280円》
2020/11/15(日) 21:10:54.32ID:GpbNcRSV
Fire HD10 (2019) 本体カラー[ブラック/ホワイト/ブルー]
・32GB : 15,980円
・64GB : 19,980円
 サイズ(長262/幅159/厚9.8)mm/重量504g
 10.1インチFHD(1,920×1,200/224ppi)/MT8183/Mali-G72
 RAM2GB/無線11ac,n,a,b,g/Bluetooth4.2
 ステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 環境光センサー/アクセロメーター/カメラ前面200万(背面200万)
 バッテリー10h(USB充電4h)/9W電源アダプタ
 USB-C(USB2.0)/microSDカード最大512GB
 メーカー保証1年間
 実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fire HD8 Plus (2020) 本体カラー[スレート]
・32GB : 11,980円
・64GB : 13,980円
 サイズ(長202/幅137/厚9.7)mm/重量355g
 8インチHD(1,280×800/189ppi)/MT8168/Mali-G52
 RAM3GB/無線11ac,n,a,b,g/Bluetooth5.0
 ステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 環境光センサー/アクセロメーター/カメラ前面200万(背面200万)
 バッテリー12h(USB充電4h/ワイヤレス充電3h)/9W電源アダプタ
 USB-C(USB2.0)/microSDカード最大1TB
 メーカー保証90日間
 実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1259176.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fire HD8 (2020) 本体カラー[ブラック/ホワイト/ブルー]
・32GB : 9,980円
・64GB : 11,980円
 サイズ(長202/幅137/厚9.7)mm/重量355g
 8インチHD(1,280×800/189ppi)/MT8168/Mali-G52
 RAM2GB/無線11ac,n,a,b,g/Bluetooth5.0
 ステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 環境光センサー/アクセロメーター/カメラ前面200万(背面200万)
 バッテリー12h(USB充電5h)/5W電源アダプタ
 USB-C(USB2.0)/microSDカード最大1TB
 メーカー保証90日間
 実機レビュー ※Plusのリンク参照

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fire7 (2019) 本体カラー[ブラック]
・16GB : 5,980円
・32GB : 7,980円
 サイズ(長192/幅115/厚9.6)mm/重量286g
 7インチ(1,024×600/171ppi)/MT8163/Mali-T720
 RAM1GB/無線11n,a,b,g/Bluetooth4.1
 モノラルスピーカー/3.5mmステレオジャック
 アクセロメーター/カメラ前面200万(背面200万)
 バッテリー7h(USB充電4h)/5W電源アダプタ
 MicroUSB(typeB/USB2.0)/microSDカード最大512GB
 メーカー保証90日間
 実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1189357.html
2020/11/15(日) 21:58:57.33ID:oZEoT9k5
>>1
スレ立て乙です!
次スレ立たないまま前スレ終わってたので、あちこち彷徨ってました。

FireHD8/FireHD8plusやFireHD10の単独スレなんてものがあるのを初めて知ったわー。
2020/11/15(日) 22:17:10.22ID:PA7W2hR2
おつ
2020/11/15(日) 22:37:20.57ID:e5nuirQd
テンプレありがとねー
2020/11/16(月) 00:23:39.99ID:34k1Utwz
fire hd 8 plusでプリコネやってる人とかいるかな?
hd10だとramの影響かメモリが90%を超えて落ちることがあるんだけど
hd8 plusだとそこらへん大丈夫なのかな?
あとhd10だとブラウザとyoutubeなんかを同時に開いてると
後ろに回した方が、後で開くとロードしなおしたりするけどそこらへんも8 plusのRAM3GBで解消されてるのかな?
2020/11/16(月) 00:50:52.84ID:2fi6KSw3
>>13
プリコネじゃないけど同じようにメモリー不足で落ちてたゲームがHD8plusで落ちなくなりましたよ
複数アプリでバックグラウンドアプリがキルされたり再読み込みになる事もほぼ無いです

でも使うアプリによってはHD10と比べてサクサク感がかなり劣ります
ゲームだと1.5倍の性能差をしっかり体感できます

それでも前のHD8と違ってゲーム以外なら普通に使えるレベルではあるのでantutu10万前後からが実用レベルっていうのは間違ってないなと感じる良い端末です
2020/11/16(月) 01:19:17.91ID:34k1Utwz
>>14
ありがとー
来年のhd10のニューモデルまでまってみようかなって思ってたけど
8plusがそんな感じなら買ってみようかな、ゲームもだけど複数アプリでバックグラウンドキルされたりしなくなるってだけでも
すごいありがたい情報だわ
とりあえず今月末のサイバーマンデーまで待ってみます
2020/11/16(月) 08:27:39.64ID:ik9DssKm
最近、色々アプリ入れてたんだけど、どこかでウィルス拾ったのか、アプリ情報のところの一部アイコンがドロイド君?(緑のロボット)になってた。

今まで外部アプリは初日に入れたfirefoxとoperaのapkくらいだったんだけど、apk野良サイトって言われるところに手を出したのが間違いだったのかな?

とりあえず工場出荷時の設定にリセットしとけば平気だよね?
2020/11/16(月) 08:45:19.92ID:2fi6KSw3
>>16
リセットする前にキャッシュのクリアしてみたら?

アイコンがドロイドになってるものの詳細で
ストレージ→キャッシュを消去

これで戻らない時は
電源オフにしてから電源ボタンと音量ボタンのどちらか(Fireの世代や種類で内側か外側か押すボタンが変わるので失敗したら別のボタン)をリカバリーメニューが出るまで同時に長押し
因みに新型HD8/HD8plusは電源ボタンと外側の音量ボタン

リカバリーモードになったら
音量ボタンでwipe cache pertitionを選んで電源ボタンで決定
これでシステムのキャッシュファイルが一掃される

それでもダメなら初期化する

何のアプリアイコンなのかもわからないしそもそも何の端末で何世代目なのかもわからないし
気になるなら初期化するのが精神的にもオススメ
1816
垢版 |
2020/11/16(月) 10:55:54.19ID:ik9DssKm
あんな適当な書き込みだったのに、詳しく教えてくれてありがとう。
すでに初期化してスッキリ済みだったけど、リカバリーモードのことは知らなかったので、今度何かあったら有効活用させてもらいます。
2020/11/16(月) 14:28:57.25ID:4+N+2w4V
【悲報】日本人、簡単に.洗脳.される(笑)〜幼稚.な.多数決.カルト.信仰.の.末路〜
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ!
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ!
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ!
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ.
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通.グループ.会長.成田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊
2020/11/16(月) 21:13:48.18ID:1KhklWZA
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/16(月) 21:46:04.89ID:4Y4tuMuR
7インチ超え使う方が悪い気がしてきた
2020/11/17(火) 01:54:39.41ID:+cHVThx9
FireOS7のFireにGPから楽天市場のアプリをインスコして、同様にFireOS5のFireにも楽天市場アプリを入れようとしたらアプリが出てこない
古いOSに対応してないのはわかるけどFireOS5でもう非対応なのかよ
他の楽天のアプリは表示されるのに☹
2020/11/17(火) 05:19:46.64ID:aDnkPL9k
>>22
FireOSのベースが古いから仕方ない
FireOS5はAndroid5.1がベースだから既に多くのアプリから切り捨てられている
FireOS7はAndroid9がベースなので当分大丈夫
2020/11/17(火) 05:34:28.52ID:aDnkPL9k
ちなみにFireOSは7(Android9)が最新だけど
Androidの最新バージョンは11なので今年発売された新型HD8でも既に2年遅れ
2020/11/17(火) 07:58:38.88ID:/q/BLiJ5
今日、今初めて起動したのに、[設定]→[アプリと通知]→[最近開いたアプリ]のところの時間が【Photos】【広告】がどちらも20分前になっていて、何か気持ち悪い。

これって、Amazonのアプリだからずっと裏で勝手に動いているとかそういうことですか?
2020/11/17(火) 08:25:00.98ID:aDnkPL9k
>>25
その下にあるamazonアプリの設定で
Photosで自動保存をオフ
広告でロック画面の広告をオフ
にしてみればいいと思いますよ
その感じだとプライムビデオのOn Deckもオンになってそうですね
2020/11/17(火) 08:27:16.91ID:3mm0raoE
>>25
定期的にバックグラウンドで起動して何かやってるね
Photoは同期オフっても動いてるけど壁紙とかと関係してるのかな
2020/11/17(火) 08:44:12.46ID:/q/BLiJ5
自動保存も広告も、どちらも切ってありました。
OnDeckもOSのアップデートが入ると強制的にONになるというので、確認してOFFにしてあります。

さっき画面閉じる前に[強制停止]しておいた【Photos】も【広告】も、今見たら勝手に動いてるし、これはこういうものだと割り切るしかないのですかね…。

リセットする前に使ってた時は、自動保存や広告オフにした後は、[アプリと通知]の最近開いたアプリなんてほとんど気にしてなかったし、前も裏で動いてるの気づいてなかっただけなのか…
2020/11/17(火) 09:47:46.99ID:4+Zi8i9/
>>20このコピペの意図がわからないんだけどどういうことなの?
2020/11/17(火) 09:51:25.48ID:wWwP2AP3
>>29
「電車内で」が抜けてるとかかもな知らんけど
2020/11/17(火) 10:02:38.45ID:fP1Uneco
ヒント:画面比とアンドロイドOSの特徴
2020/11/17(火) 12:31:10.62ID:+cHVThx9
>>24
HD8(2017)だけど買ったのは多分2018年だからそんなに古い感覚はない
最新がAndroid11でAndroid5じゃあそりゃ骨董品だわな
2020/11/17(火) 12:37:52.57ID:yEwLG4re
楽天市場アプリページにandroid6.0以上って書いてるからな
まだandroid5に対応してるアプリ多い中、5を切ってる楽天アプリがめずらしい
2020/11/17(火) 13:07:07.68ID:yynOdWm4
空港ラウンジのPriority Passアプリも5は非対応
2020/11/17(火) 15:18:47.71ID:ZFPBVYBF
fireos5は出た時点でベースが古かったもんな
2020/11/17(火) 23:15:46.42ID:YyckgE7B
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/17(火) 23:17:46.06ID:+cHVThx9
でもFireOS5の方のメリットあった Amazonアプリの更新が早い
フリータイムってアプリがAmazon Kidsってのに変わってるし、SilkもFireOS5の方がかなり早くに今のUIに変わってた
2020/11/17(火) 23:22:56.62ID:1roUG7DV
人柱に丁度良いのでは…
2020/11/18(水) 04:49:33.95ID:0hQzVsuB
これ細長いから、7は縦だと細すぎて(横は当然太すぎて)スマホネックホルダーからずり落ちちゃうな
スマホだと小さいから7で動画見ながらエクササイズしたかったのに
2020/11/18(水) 06:13:20.69ID:/cTkI3Bg
HD8にすれば良かっただけでは
2020/11/18(水) 06:31:00.21ID:0hQzVsuB
>>40
論点ずれたおっさんほど即レスしてくる現象なんなの?
その用途のみで使うわけねーし、その用途にはそもそも重いだろアホ
2020/11/18(水) 06:51:06.69ID:vL4o9EBK
性別がわからないのにおっさん断定
1時間以上経過しているのに即レスあつかい

脳の疾患か何かですか?
2020/11/18(水) 07:16:39.00ID:yezKI9HS
いきなりキれてて意味不明すぎて草しか生えんわ
男女どっちかしらんけどハゲ散らかしてそう
2020/11/18(水) 07:27:46.40ID:6NqOOXil
総合スレで「これ」とか言われてもな
Fire7もHD8も大して重さ変わらんし
どんなエクササイズなのか知らんがデカイテレビの前でやれや
2020/11/18(水) 07:45:56.68ID:MrFP0k5Q
元々が論点もハッキリしないどうでもいい話にレスが付いただけでも感謝すべき
2020/11/18(水) 08:24:14.56ID:rYfJYj0A
ブラウザ、sleipnir入れてみたんだけど、『不明なソースからのアプリ』のチェック項目にないなーと思ったら、何もしなくてもapkダウンロード・インストールできたんだけど、なんでだろ?
プリインストールされてるsilkですら許可必要なのに。

ちなみに以前はfirefoxとoperaつかってました。FireHD8[2020]です。
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 08:25:24.21ID:sWKbX0IC
>>41のがよっぽど即レスで草
2020/11/18(水) 09:46:49.73ID:roG3Ki9Z
キレるのは駄目だけどハゲ煽りはもっと駄目だぞ
周りの人も傷つく
2020/11/18(水) 09:56:24.73ID:qr1CGPh5
>>48
僕がはげましてあげる
2020/11/18(水) 10:44:13.72ID:Y52qaphI
はげしく同意
2020/11/18(水) 12:13:40.60ID:Vn8KuUBc
不毛な言い争いをするつもりは毛頭なかったんだ
2020/11/18(水) 14:57:26.53ID:agzs68n/
つまらないのでその辺で
2020/11/18(水) 15:49:15.38ID:3P6TW8g6
乃木恋はAmazonアプリにあるのにのぎこいはAmazonにもplayにも無いのな
いやまあそもそもポケットWi-Fiだから夜弱いからやらないんだけどさ
今更ながらAmazonアプリの使えなさを不満に思った
2020/11/18(水) 23:17:18.73ID:N9yQIa4v
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/19(木) 08:59:24.06ID:8uzwE1Oc
今年も黒いのがくるのか!来週からかね
2020/11/19(木) 12:27:07.06ID:LKQ96XFy
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/19(木) 13:33:54.63ID:aRu0wxPm
7インチのタブレットにこだわる奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/20(金) 03:22:10.69ID:+j7KMDjo
タブ立ち上げたらシステムアプデ始まってたけど
こんなに時間かかるもんだったっけ
2020/11/20(金) 04:57:39.53ID:vr/dxdwD
システムアプデは地味に時間っかるから放置してしばらく時間おくほうがええよ
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 11:36:35.23ID:caxcAaU1
旧7シャットダウンできねー
2020/11/20(金) 15:56:56.74ID:/SRr85dt
古いfireにプリインのファイルというアプリを入れたくてAPK抽出してやってみたけどダメだった(パースエラー)
残念😞
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 16:25:28.38ID:TwdCAUHL
gpスマホアプリが出ないね
ねこよりタブでやりたいんだけど出ない
2020/11/20(金) 18:09:58.86ID:iJ/ACM5O
ブラックフライデー&サイバーマンデー5daysが来る〜
2020/11/21(土) 00:14:17.69ID:ezk6YxKM
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/21(土) 00:51:41.13ID:5P43U8I9
BFDって略すと途端にやばげになる・・・のはわたしだけ?
2020/11/21(土) 09:18:03.64ID:2cM4MODe
win10のリモートデスクトップ用途でも使う予定なんだけどサイズ的に8だときびしいかな?
2020/11/21(土) 09:25:10.39ID:Iz8IXwHI
>>66
目的を具体的に書こう
2020/11/21(土) 09:36:04.70ID:0XEMKadh
>>67
ゴメンナサイ
オナニーとブッカケです
2020/11/21(土) 10:32:11.07ID:FCXMYtwc
もー!エッチーw(*´艸`*)
2020/11/21(土) 10:48:48.09ID:lWPHkTo2
>>66
リモートデスクトップはリモート側で解像度を設定できるので解像度がHDでも問題は無いけどPCと近い解像度やFHDの方が当然操作はしやすいのでリモートデスクトップ用途ならHD10がオススメ

少し前まではリモートの解像度が変わると終了した時にホスト側デスクトップのレイアウトがぐちゃぐちゃになっていたけど今はちゃんと元に戻ってくれるので見るだけならFire7でも問題ない
2020/11/21(土) 11:02:29.66ID:FCXMYtwc
セブンの油そば美味すぎてビックリした
最近なんかコンビニが油そばに力入れてるイメージあるわ
2020/11/21(土) 12:01:09.95ID:2cM4MODe
>>67
windowsのソフトをタブで使うのが目的です。ノートPCがないので場所を気にしないでつかえたらと。

>>70
ありがとうございます。細かい操作もするなら10のほうが無難ですか
2020/11/21(土) 12:10:28.12ID:V7eVKvOS
タブでWinソフト使うの結構辛いよ
ボタンなどをかなり大きくしないとタップで操作できない
2020/11/21(土) 12:27:56.43ID:DCWVLsRj
>>72
「具体的」に書こう
2020/11/21(土) 13:08:04.11ID:2cM4MODe
>>73>>74
主に事務系のソフトです。ボタン、コンボボックス、テキストボックスなどのGUIで動かす感じの。
あとリアルタイム性の低いゲームぐらいなら操作できればとちょっと期待してます。
2020/11/21(土) 16:33:48.90ID:vhMGEyxJ
599 SIM無しさん sage 2020/11/21(土) 12:23:33.35 ID:hlbzk2r80
どうぶつの森ポケットキャンプ
https://ac-pocketcamp.com/ja-JP/topics/ANNOUNCEMENT_2011205
変更後の対応端末
Android5.0以降
RAM1.5GB以上
64bit CPU

この条件の64bit CPUというのが曲者で、SnapDragon自体は64bitなのに、Android8とかでもなぜか32bitOSを搭載していて非対応になった端末がいくつもあるらしい。
この2年ほどの間に発売された端末でもOSがなぜか32bitのがあるようだ。で、まさか自分のまだ新しい端末がこの64bitの条件を満たしていないとは夢にも思わず、
任天堂アカウントと連携もしないまま11月20日を迎え、ログイン不能となってこの3年の全データを失うという事態を迎えたユーザーが多数いるらしい。
FireOSは現行モデルでも全部32bitでFireタブレットは全滅らしい。
2020/11/21(土) 16:41:42.51ID:vwtg4rTN
ゲームメーカーもそういう変更はいきなりシャットアウトせずに連携機能に絞った32bitアプリに更新して後々でも移行できるようにしてやればいいのに
2020/11/21(土) 21:33:08.03ID:lWPHkTo2
>>75
10インチでもコンボボックスとかが小さいので指だと誤操作しがち
先の細いアクティブスタイラスペンとか透明の円盤が付いたタイプのものがあると使いやすい

マウスポインターを表示して操作する事もできるのでタッチパッドのように指でも細かい操作が出来るけど
ボタンとかをついつい直接タップしてしまって誤操作に…
2020/11/21(土) 23:09:58.56ID:hYCEoWy8
>>75
bluetoothマウスを使えば細かい作業も可能
もちろんキーボードがあってもいい
2020/11/21(土) 23:16:39.89ID:7Pjsksuo
それもうSurface買った方が、なんてことは僕言わないんだ(´・ω・`)
2020/11/21(土) 23:47:51.46ID:TqYo73xn0
FireHD8 Plusで無線充電&スタンド付きの防水ケースを使っている方いますか?
ケースをつけた状態で充電出来ている商品があれば組み合わせを教えて下さい
2020/11/22(日) 00:56:32.95ID:nhgIA/z/
>>80
値段違いすぎる
2020/11/22(日) 05:15:03.63ID:4wi2S+sZ
サイバーマンデーの予告きたけど10や8はあるけど8plusは・・?
2020/11/22(日) 08:39:18.01ID:aU0tyygt
>>77
手間が面倒臭いんだろ
2020/11/22(日) 14:15:07.27ID:WNBst4cy
>>77
それをやるコストのこと考えると、何もメリットがない
2020/11/22(日) 17:18:36.92ID:RAa9oEGL
>>85
スレチだが信用がダンチだろ
俺がそんな目にあったら端末買い換えても二度とそんなメーカーのゲームやろうとは思わん
逆に>>77程度でもやってれば信用してその後のゲームも突っ込む
2020/11/22(日) 18:16:40.30ID:J4YiQPoo
起動後即既存の連携画面への一方通行にするだけなら手間も大してかからないよな
不要になったコードを削除しようとかすると手間だけど
2020/11/22(日) 19:07:04.59ID:/iTrQUCh
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/22(日) 19:07:18.08ID:WS1NAJ75
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/23(月) 02:45:40.79ID:E80dvY8t
Fire10、勝手にアップデートされてキーボード飛び出しの位置が
文字入力エリアにモロ隠し!どうなってんだよ、ボケナス!!
2020/11/23(月) 05:31:28.04ID:E80dvY8t
全部消えた!責任とれや!
2020/11/23(月) 06:11:34.76ID:rrss1o1A
何が言いたいのかサッパリ
2020/11/23(月) 10:11:21.32ID:E80dvY8t
バージョンアップされてからキーボードの位置がおかしい
キーボード占有部が文字入力部分に出てきて文字が打てない
仕方なくアップデートを消すため出荷状態にしたら
画像データ全てとブックマークなどもすべて消えた!
2020/11/23(月) 11:26:01.75ID:rrss1o1A
そもそも初期化してもアップデートしたシステムは戻らないし
バックアップしてないなら初期化でデータが全部消えるのは当然
2020/11/23(月) 11:33:12.04ID:rrss1o1A
初期設定のまま弄らずに使っていたのなら画像だけはamazonのクラウドに自動で保存されてる可能性はある
2020/11/23(月) 11:37:27.57ID:KbcoV5Gs
「熱湯に手を突っ込んだら火傷した」みたいなこと言ってるなw
2020/11/23(月) 11:42:09.13ID:dWZxNgX8
破損したFire(タッチパネル反応しない)の処分に困ってるんだけど自分で破壊してから捨てたほうがいいかな
電源は入るし液晶も映るから業者とかに渡すとデータ抜かれそう
2020/11/23(月) 12:01:57.25ID:rrss1o1A
>>97
リカバリーモードからのファクトリーリセットなら画面タッチせずに音量ボタンと電源ボタンで初期化できる
リカバリーモードの入り方はこのスレを検索すれば出てくる

タッチパネル以外問題ないのならUSBマウスを繋いで設定から初期化する事もできる
USBマウスとOTG対応変換アダプターは百均でも買える
2020/11/23(月) 15:20:28.29ID:hXXQZHdm
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/23(月) 15:47:04.15ID:/weRfFGX
7インチのタブレットにこだわる奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/23(月) 15:51:20.59ID:dWZxNgX8
>>98
マウスはあるからダメ元でアダプター買ってみようかな?ありがとう
2020/11/23(月) 16:05:27.39ID:ESXZkp88
ファクトリーリセットならタッチもマウスもなしでできるからそれ試してからでいいぞ
2020/11/23(月) 17:15:21.88ID:98impVtH
まずリカバリーモードで再起動だけでも直ったりするし
2020/11/23(月) 18:21:53.30ID:XrqleReQ
やっぱFireだとセガサターンはまともに動かんな
家庭用はPS1までか
2020/11/23(月) 18:59:08.23ID:XCOeU7J1
10年はえーんだよ
2020/11/23(月) 20:28:03.58ID:QwrIQYC7
セガなんてだっせーよな
プレステの方が面白いよな
2020/11/23(月) 20:36:10.32ID:vUUue3dp
湯川専務とせがた三四郎のキャラクター売りはまあ好きだったよ、うん
2020/11/23(月) 23:06:53.77ID:dWZxNgX8
>>98
リセットでも直らなかったけど、マウスは問題なく使えました
そのうち新しいやつを購入するまではとりあえず使えそうです
2020/11/24(火) 00:53:51.01ID:1b0/ruca
5インチくらいのfire欲しいわ。まえ持ってたけど6インチでもいい。
2020/11/24(火) 01:05:34.38ID:7woVbXiG
それスマホじゃあかんのか
2020/11/24(火) 01:09:58.69ID:q55cwyzd
5インチとかスマホにSIM入れずにWi-Fi運用するのと何が違うのかわからん…
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 08:25:33.09ID:F0nnPYbl
>>104
どうやるの?
2020/11/24(火) 09:23:39.37ID:jE04IMYk
>>104
pspは?
2020/11/24(火) 13:21:11.13ID:nU+bJ18b
サターンのエミュだけはくそ重いからな
ドリームキャストはヌルヌルなのに
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:19:55.97ID:F0nnPYbl
>>114
詳しく
2020/11/24(火) 20:55:49.41ID:LmpO9SvS
縦持ち横持ちで多分文字入力ランが覆われるのは対応できるかな
あと日本語キーボードから他へ変えたり
iPhoneでもたまに同様の事象がある
2020/11/24(火) 22:02:30.25ID:hSpc4kyJ
>>115
詳しくも何もドリキャスやりたきゃredreamってアプリ入れればいい
pspならppsspp、ps1ならepsxeそれ以外はRetroachをいれたらいいいい
2020/11/24(火) 23:28:20.18ID:mwu+iaky
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/24(火) 23:28:22.60ID:GH75wYqm
HD8(2020)だけど、Wolで使ってたFingとRemoteDesktopで使ってたSplashtopHD(有償版)がライブラリから消えてもーた😢
FingはGPのレビューを見ると最近アプデがあって無償版の機能が削られたらしい、それに伴ってAmazonストアからも消えたっぽい
一度入手したアプリは消えないんちゃうん、まあいいけど
HD8(2017)とfire7(2019)にはインストール済みでライブラリからも消えてなかったんでAPK抽出して2020にインストールして問題なく動いたからよかったけど油断ならんな
2020/11/24(火) 23:58:31.01ID:lz9Z3up9
たまにタッチを全く受付けなくなるようになった
再起動だと直らなくて電池無くなるまで放置→充電して起動すると直る
Nexus7だったかで中身開けて紙を挟むと改善するとか見た事あるけどやってみようかしら
2020/11/25(水) 01:14:49.89ID:JKCpFXmr
寿命だろ
ブラック&サイバーで買えよw
2020/11/25(水) 01:59:36.19ID:EKM7iNxD
デバイス
2020/11/25(水) 05:22:36.07ID:3gMfvTCW
セール直前に壊れるってある意味運がいいよな
2020/11/25(水) 10:00:24.32ID:QJc+8SVW
わかる
逆にセール直後に壊れたらある意味運が悪いよな
2020/11/25(水) 10:14:16.80ID:s71MklXM
何で入ってもいないプライムにまた無断で加入させられてるだよ
しかもご入会ありがとうごさいますっておい!どういうことだよ
2020/11/25(水) 11:16:38.41ID:D7zDUxOl
>>125
早くアマゾンのサポートに連絡してプライムの入会を取り消してもらった方がいいよ
2020/11/25(水) 11:23:45.92ID:+yzn9+Hx
急がないと爆発するかも
2020/11/25(水) 12:31:25.27ID:4+j6Kb2k
2017年hd8を3年保証の期限きたから交換してもらったら同じ2017の第7世代が来た。2020とはいかないまでもせめて2018モデルが来ると思ったのに。
amazon物持ちいいな
2020/11/25(水) 12:37:20.71ID:PWI8Ty72
>>128
その交換した2017が整備されて
別の交換しようとするやつへ循環してくだけだろ
2020/11/25(水) 12:54:51.98ID:TYs0iH1u
>>128
返品されたやつで動くのを回してくるだけでしょ?
2020/11/25(水) 14:07:13.15ID:IsXIM3yN
>>128
2017の16GB持ってたけど、
整備品の在庫がなかったからか、
2018の32GBと2年分の延長保証の代金もらったぞ。
2020/11/25(水) 18:26:38.12ID:Agts0WR1
>>128
交換理由はバッテリー?
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 21:45:06.87ID:1bUQxyIZ
ブラックマンデーセール新しいfireタブレット出るんか
2020/11/25(水) 21:53:09.46ID:WIpJHasi
>>133
そんなもん出るならとっくにFCCやら技適やらの登録からバレて話題になってる
世界中に新機種認可ウォッチャーがいるから発売2週間くらい前には必ず見つかる
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 22:06:26.00ID:1bUQxyIZ
>>134
そうなんか結構楽しみにしてたのに
2020/11/25(水) 22:21:45.57ID:MBRGiwfM
>>135
なんの情報もでてないのに何が楽しみなんだ?
2020/11/25(水) 23:08:03.08ID:/s7aU6xv
firehd8 ?かな
クロームキャストでアマプラ見れなくて草
youtube見れるのになんでや
2020/11/26(木) 00:35:37.71ID:T4bAdb2k
>>120
直し方からすると違うかも知れないけど、それどこかを押しっぱなしと誤認識してるのかも
一時期同じような症状がチョイチョイ出てたけどお湯で絞った布巾で脂をしっかり落とすように拭いてから改善した
指紋消す程度の拭き方だと症状残ってた
2020/11/26(木) 10:35:05.33ID:V7f3d4Kl
セールがあったら教えてくれ
2020/11/26(木) 11:28:03.62ID:CkRIsWIl
>>139
明日の朝9時からセールだから目覚ましかけとけ
総合スレだから何の機種かは関係ないのだろう?
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 12:34:30.61ID:QnZVVP93
寝転んで動画見るなら8と10どっちがいいと思いますか?

8だと動画見るのは小さいですかね?
2020/11/26(木) 12:52:20.74ID:WxkHKg8d
寝転ぶなら7
軽い方がいい
2020/11/26(木) 12:56:26.41ID:vd4jwt73
個人差あるからpcか型紙でそのサイズにしてどんなか見比べたら
2020/11/26(木) 12:59:23.71ID:RCk3gsZ2
10はベッドに付けるタブレットアーム使わないととても長時間持てないぞ
2020/11/26(木) 13:30:29.64ID:nNLmxq+q
正直10インチが頭に落ちたら死ぬ
2020/11/26(木) 13:59:01.28ID:++pzr1dr
動画見る目的なら7でも良い
8が輝くのは動画じゃなくて読書の時だ
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 14:08:21.83ID:QnZVVP93
なるほど!
10より8の方が良さそうですね。
ありがとうございます。
明日のセールで買いたいです。
2020/11/26(木) 14:08:36.84ID:TmYco3T6
何をやるのも大きいのが正義、つまり10インチ
2020/11/26(木) 14:10:13.38ID:Wb6+hcLK
心配しなくても全部買うことになるよ(´・ω・`)
2020/11/26(木) 14:23:47.16ID:4XQmzt1U
fire7は安いのはいいけど、スペックゴミすぎる・・・
子供のおもちゃにはちょうどいいけど、大人が使う物じゃないw

実用性求めるなら最新の8か10
トータルでスペック高い10が使い勝手いいけど、重いから屋外へ持ち出すのはしんどい
来年新型10でるから今買うのは時期的に微妙だから
今8プラス買って来年新型10って流れがいいんじゃないかな
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 16:07:53.91ID:ptY19/By
>>150
同じfireでマウントとってどうすんだよww
2020/11/26(木) 16:12:09.13ID:Wb6+hcLK
新型出す前の在庫処分の10を狙うのもあり
価格予想5980円
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 16:20:58.36ID:nSnrJ26t
8がそんなもんじゃないすかね?
2020/11/26(木) 16:21:20.35ID:p/fEQRWC
春頃に新10が来ても来年中のセール1万割れはないだろうしな
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 17:08:22.20ID:nSnrJ26t
スレチかもしれませんが、セールで買うにはプライム会員になる必要があるんですよね?
たしか。
2020/11/26(木) 17:33:03.81ID:4XQmzt1U
>>155
サイマンやブラックフライデーは非会員でも参加できる
同時に開催されるポイントアップキャンペーンで
プライム会員だと非会員よりポイント多く貰える

プライム会員になる必要あるのはプライムデー
非会員でもプライム無料体験で利用可能
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 17:40:37.29ID:nSnrJ26t
>>156
そうなんですね。
それでは明日からのセールはプライム会員じゃなくても、セール価格でこのタブレットが買えるという事でしょうか?
2020/11/26(木) 17:58:48.77ID:4XQmzt1U
>>157
そうだよ

去年のサイマンが途中から2台購入でさらに2000円OFFってのをやりだして
1台でも十分安かったけど、開催直後よりさらに安く買えるという展開になって
開催直後に買わず少し様子みてから買ったほうがいいかも
2020/11/26(木) 20:14:58.63ID:bGAYgck2
プライム会員限定の先行タイムセールは今回あるんかな?
2020/11/26(木) 20:27:02.10ID:9aXceNZM
会員だけ割引クーポンくれるといいのに
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 20:37:48.70ID:nSnrJ26t
>>158
そうなんですね。
でも2台はいらないかなぁ。
わざわざありがとうございます。
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 20:51:33.09ID:nSnrJ26t
>>158
基本的に在庫切れはないんですかね?
2020/11/26(木) 20:55:31.40ID:JUMny0iw
>>162
在庫切れるだろうけど、年末までに届けばいいやでスタートは静観する
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 21:16:57.07ID:nSnrJ26t
>>163
切れることもあるのかー。
2020/11/26(木) 21:19:51.22ID:++pzr1dr
確か在庫切れても取り寄せで注文はそのままできるんじゃなかったかな
ちょっと発送遅れるだけよ

セール価格はプライム会員費を足してもプライムデーのほうが安いよね
2020/11/27(金) 00:21:09.80ID:k5qp1bVP
ブラ金は9:00 a.m.からか
2020/11/27(金) 01:19:31.45ID:njN8xBgm
まぁのんびり待つさHD10とケースやらの備品類は買う
>>165
無料会員なれるなら尚、良しだな
無料会員2回なった記憶あるが今のうちに見てくる
2020/11/27(金) 04:02:19.57ID:cDFCjHfb
在庫処分とか今まで一度も無かったセールを期待してたり春に発売されて翌年最安値になるような予想をしてたり
今までの傾向とか全く無視した願望は何なの?
今までFireタブの最安値は発売後の直近に開催されるプライムデーかサイバーマンデー
状況の変化で変わるとしてもプライムデーとサイバーマンデーの二大セールが最安値になるのは間違いない
Fireタブはそこで会員を増やすためのものと言っても良いくらいなんだから
2020/11/27(金) 04:13:24.05ID:SIKETe/A
黙れ、何も知らない小僧がっ
2020/11/27(金) 04:20:37.00ID:DU0M4kCr
(深夜だから長文許せ)
11aだけどずっとWi-Fiの調子が悪くてルーターの設定を確認してみた
fireのw52の件は知ってたけどあんまり理解してなかったわ
5ghz帯にw52w53w56があってw52に36,40,44,48の4つのチャンネルがある
Atermはデフォでw52になっててw53w56は元々チェックが外れてる
設定の「自動」はw52の4つのチャンネルを自動で切り替えるもの
つまり何もいじる必要はなかった
最新のファームウェアが2013年のもので更新してなかったから更新したら調子良くなった気がするけど…
2020/11/27(金) 05:02:53.84ID:ljFZdbF3
4時半は個人的には朝なんでギルティ
2020/11/27(金) 06:23:40.41ID:onje0c2V
なんかアイコンがたまに大量発生しててビビる
んでいつのまにか消えてて余計ビビる(´・ω・`)
2020/11/27(金) 09:03:46.50ID:Saohc1Iq
>>170
これも覚えておくといいよ
最近のアマゾン製品はW53やW56に対応してる
最新8も対応してて今後でるfireタブは全部対応していきそう
2020/11/27(金) 09:06:55.97ID:njN8xBgm
割引額はちょっと抑えめか?
2020/11/27(金) 09:08:01.92ID:12HD3FvV
Fire 7 16GB ¥3,980
Fire 7 32GB ¥5,980
Fire HD 8 32GB ¥5,980
Fire HD 8 64GB ¥7,980
Fire HD 8 Plus 32GB ¥10,980
Fire HD 10 32GB ¥10,980
Fire HD 10 64GB ¥14,980
2020/11/27(金) 09:17:53.36ID:ggQZYkMt
{ブラックフライデー価格 2020年11月27日9:00〜12月1日23:59}
 Fire HD8 Plus {通常価格より4,000円オフ}
 Fire HD10 {通常価格より5,000円オフ}
 Fire HD8 {通常価格より4,000円オフ}
 Fire 7 {通常価格より2,000円オフ}


Fire HD8 Plus (2020)
 8インチHD/MT8168/Mali-G52/RAM3GB/無線11ac,n,a,b,g/
 ステレオスピーカー/Bluetooth5.0/DolbyAtmos/環境光センサー/
 バッテリー12h(USB充電4h/ワイヤレス充電3h)/9W電源アダプター/USB-C(USB2.0)/
 メーカー保証90日間/本体カラー[スレート]
★32GB : 11,980円 {7,980円}
☆64GB : 13,980円 {9,980円}


★■同じ容量[32GB]での差額 : 3,000円
☆□同じ容量[64GB]での差額 : 5,000円


Fire HD10 (2019)
 10.1インチFHD/MT8183/Mali-G72/RAM2GB/無線11ac,n,a,b,g/
 ステレオスピーカー/Bluetooth4.2/DolbyAtmos/環境光センサー/
 バッテリー10h(USB充電4h)/9W電源アダプター/USB-C(USB2.0)/
 メーカー保証1年間/本体カラー[ブラック/ホワイト/ブルー]
■32GB : 15,980円 {10,980円}
□64GB : 19,980円 {14,980円}


■◆同じ容量[32GB]での差額 : 5,000円
□◇同じ容量[64GB]での差額 : 7,000円


Fire HD8 (2020)
 8インチHD/MT8168/Mali-G52/RAM2GB/無線11ac,n,a,b,g/
 ステレオスピーカー/Bluetooth5.0/DolbyAtmos/環境光センサー/
 バッテリー12h(USB充電5h)/5W電源アダプター/USB-C(USB2.0)/
 メーカー保証90日間/本体カラー[ブラック/ホワイト/ブルー]
◆32GB : 9,980円 {5,980円}
◇64GB : 11,980円 {7,980円}


◆○同じ容量[32GB]での差額 : 0円
◆●最安値モデルでの差額 : 2,000円


Fire7 (2019)
 7インチ/MT8163/Mali-T720/RAM1GB/無線11n,a,b,g/
 モノラルスピーカー/Bluetooth4.1/
 バッテリー7h(USB充電4h)/5W電源アダプター/microUSB(typeB/USB2.0)
 メーカー保証90日間/本体カラー[ブラック]
●16GB : 5,980円 {3,980円}
○32GB : 7,980円 {5,980円}
2020/11/27(金) 09:26:47.14ID:njN8xBgm
サイバーマンデーまで支払いは待つか
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 09:49:15.53ID:JeVFUo51
事故保証ってつけた方がいいのかなぁ。。
2020/11/27(金) 10:58:16.21ID:mgyh08Hr
Fire HD8 Plus + カバー + スタンドのセット買うたった
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 11:28:25.39ID:JeVFUo51
>>179
事故保証はつけなかった?
2020/11/27(金) 11:34:18.71ID:mgyh08Hr
>>180
割引?されて1500円弱だから付けちゃった
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 11:56:23.17ID:JeVFUo51
>>181
やっぱつけた方が良いのかなぁ。
2020/11/27(金) 11:57:16.14ID:ynPK/Y5+
fireは裸で使ってセールで買い換えてる
2020/11/27(金) 12:00:59.61ID:2PWmokHN
保護フィルムもカバーも要らんだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 12:02:51.74ID:JeVFUo51
事故保証はつけてない人の方が多いのかな?
2020/11/27(金) 12:05:39.70ID:hGmudRLQ
落ち着け
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 12:10:05.95ID:JeVFUo51
まぁつけておくか…
2020/11/27(金) 12:29:08.02ID:MPFl/q0K
>>184
カバーはいらないけど
Fireタブの画面だと反射が酷くて
そのまま使うの無理だから
反射防止のフィルムは必須だわ
自分の顔が移り込むの気にならない?
2020/11/27(金) 12:31:01.46ID:uPvsL5Z/
セール毎に増えてくから保証は付けないね(´・ω・`)
2020/11/27(金) 12:44:07.95ID:CjY8+jbt
まー普通に使って2年はもつしそれ以上だと電池がへたる(^ω^)
2020/11/27(金) 12:52:37.66ID:Vi9C32/A
基本ソファーでテレビ見ながら使うからA Cアダプタ繋ぎっぱなしなんで電池のへたりは気にならない
2020/11/27(金) 12:57:05.16ID:ugrb/Ovr
>>185
俺はサイバーマンデーで買う予定だけどケースは角度つけて立てておくためとフィルムついでに買うけど保証はつけないかな
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 13:01:17.24ID:X5WuVlwC
アマゾンブラックフライデー&サイバーマンデーの注目商品
http://moord.web.fc2.com/blackcyber2020.html

アマゾンで開催中のお得なキャンペーン
http://moord.web.fc2.com/camp.html
435
2020/11/27(金) 13:13:48.70ID:L7yy2dUa
反射が凄くてホラーみたいな暗い映像だと鏡か?ってレベルで自分の顔が映るね
ASDECのノングレアのフィルム買ったけど確かに反射はしないけどマットというか2、3世代前くらい画質が落ちる
画質が下がらず反射しないフィルム教えてほしい
2020/11/27(金) 13:24:36.95ID:SfpSgnXh
目が映らない程度に下に傾ければ?
2020/11/27(金) 13:33:42.61ID:DU0M4kCr
>>173
マジか テンプレに入れとけよ
使ってるのは最新の無印HD8だけど>>9のレビューを見ると
≫ただ実際に使っていると、Fire HD 8はひっかかりを感じる頻度が高く、実環境でスムーズに使えるのはやはりFire HD 8 Plusのほうだ。
正に引っかかって止まる感じ、旧型も持ってるけどむしろ最新の方が酷い気がするわ
ルーターの問題じゃなさそう、ノートPCは全然問題ないし
やっぱメモリ1Gの差は大きいのか
2020/11/27(金) 13:42:26.40ID:2PWmokHN
百均のフィルムで十分でしょ
2020/11/27(金) 13:53:13.61ID:vqaAnlbF
>>175
fire7の32Gが微妙過ぎるw
fireHD8無印のお買い得感が
2020/11/27(金) 13:58:34.18ID:TeaP6/Ax
>>198
無印8をバラまきたいからしゃーない
2020/11/27(金) 13:58:35.04ID:vjxjsw70
>>197
100均のフィルムって普通にテカテカで顔映るやつしかないよね
非光沢のを一度見つけて貼ったことあるけど質が悪すぎて画面がギラギラになって使い物にならなかったし
2020/11/27(金) 14:00:52.12ID:TeaP6/Ax
>>175
細かいけど
8Plusは単体が¥7980
その値段は充電スタンド付
2020/11/27(金) 15:09:50.74ID:vjxjsw70
延長保証つける人って、GP入れたりはしないで真面目にAmazonのコンテンツだけを使ってる感じなんですかね?
なんとなくスレ住人はほぼほぼGP入れて使い倒してるイメージがあったんもんで
2020/11/27(金) 15:35:40.33ID:k5qp1bVP
GPわざわざいれるならアンドロイドタブ買うだろ。一部のマニアくらいじゃね?知らんけど
2020/11/27(金) 15:45:57.20ID:QVfVfHxe
アンドロイドのタブなんて低価格帯は本当にゴミしかないだろ
ある程度使える製品になるとipadが見えてくる価格になるし
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 16:01:15.93ID:tWICcUso
>>194
画質下がらんようにとかアンチグレアで無理だぞ
乱反射させて反射抑えてるんだから滲むのは避けられん
2020/11/27(金) 16:12:08.67ID:EvNOHi/X
GP入れたところでFireの性能では泥タブとして満足できないでしょ
そういう人はもう泥タブでなくiPad買えということですよ(´・ω・`)
2020/11/27(金) 16:43:38.77ID:WmhqyyR9
HD 8ポチった
半分はHUAWEI WATCH GTの文字盤ダウンロードするため
iPhoneじゃダウンロードできないんや
出来るかどうか解らんけどw
2020/11/27(金) 16:46:19.14ID:hGmudRLQ
>>202
いつも出るがgp入れようと初期化すればいいこと
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 16:58:19.13ID:JeVFUo51
ガラスフィルムにするか、公式?のフィルムにするか迷うなぁ。
2020/11/27(金) 17:33:48.66ID:JSxciAnp
何台も買っていろいろなフィルムを試したり裸運用した感想だけど、映り込み防止目的のアンチグレアを除いてフィルムなんて貼らなくていい
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 17:36:22.73ID:JeVFUo51
>>210
んじゃ公式のが良いのかねえ
2020/11/27(金) 17:38:02.08ID:EvNOHi/X
100均のA4のを切って貼れば十分だよ
2020/11/27(金) 17:48:02.43ID:582t20hK
セールって言ってもいつも同じような値段
2020/11/27(金) 18:06:01.96ID:Saohc1Iq
>>211
フィルムはメーカーやシリーズに拘りないなら抱き合わせのやつでいいよ
事故補償はHD10はデフォで1年ついてるからいらないけど
10以外は90日保証だから気になるならつけておいたらいいよ
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 18:44:58.80ID:JeVFUo51
>>214
ありがとうございます!!!
2020/11/27(金) 19:09:43.44ID:C4HhyJ/v
8無印かplusか迷うなあ
RAM1GBの差って体感する程あるのかな
2020/11/27(金) 19:34:07.50ID:SIKETe/A
今年はサイバーマンデーに入った時点で色んな商品に改めてセールの値段がつけ直されるのか
それとも5日間とも基本は一緒でスポットセールが入るだけなのかが注目される
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 19:43:59.34ID:yppkUae2
adbっていらんアプリ消しても初期化すれば元に戻るんか?
使ってみたいけど不安
2020/11/27(金) 20:09:05.88ID:U82BaTqo
初期化すれば何しても全て戻るぞ
2020/11/27(金) 20:23:53.19ID:rMijzsQx
>>216
ゲームするなら超重要
やらないなら体感で感じるとこはないと思う
2020/11/27(金) 20:51:53.58ID:jAJA//Tx
>>212
あれはいいものだ
2020/11/27(金) 21:06:44.65ID:X5ZNIDs/
ゲームするならhd10と8+はどっちがいいの?
3Dというよりサブで延々とステージ回すような感じの
2020/11/27(金) 21:13:25.66ID:mVwsGG4S
>>194
自分の顔がホラーなのかと思った
2020/11/27(金) 23:29:21.27ID:8tC5JusO
>>222
そういう用途なら8+
HD10はサクサク動くが延々とゲームやってると段々メモリー不足になって急に落ちたりする
8+はモッサリだけど落ちる頻度は少ない
自分はHD10に入れてたサブ垢のゲームは全部8+に移した
2020/11/28(土) 00:17:56.65ID:Z9TryW7X
ついきた充電器ってGalleryにも使えるのかなタイプCで合うんだけど
無知で、すみません
2020/11/28(土) 00:18:23.16ID:Z9TryW7X
>>225Fire10についてきた
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 00:27:05.87ID:NYOHCJE1
抱き合わせのフィルムは指紋つきやすいのか。
なんかどれも微妙なフィルムしかなくて困るわ。
2020/11/28(土) 00:52:11.83ID:efMW6hgZ
ASDECの一択だとおも
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 01:11:51.31ID:NYOHCJE1
>>228
それにしようと思ったんだけど、Amazon発送じゃないんだよなぁ…とほほ
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 01:26:44.64ID:RbqvSxnn
>>229
別にAmazon発送じゃなくてもよくね?
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 01:31:18.14ID:NYOHCJE1
>>230
うん…
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 01:31:52.66ID:NYOHCJE1
NIMASOのフィルム使ってる人いる?
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 02:01:33.98ID:Yi4Qh+bu
電源つないでる時画面消えない設定てないん
2020/11/28(土) 02:38:21.08ID:jnA4amJO
>>225
galleryってのがGALAXYの事なら使える
2020/11/28(土) 05:55:25.74ID:DScvqZlf
>>233
あるよ
開発者モードみろ
2020/11/28(土) 10:22:20.99ID:T1NyXHnr
雑だな(笑)
>>233
設定→端末オプション→Fireタブレットのバージョン情報→シリアル番号を連打
端末オプションに戻ると「開発者向けオプション」が追加されているのでタップ
スリープモードにしないをオン
2020/11/28(土) 10:36:40.19ID:1BAOeE2J
dマガジンを復活させようと思っていたところで
Fire7の価格に釣られそうになった。
Fire HD8 第7世代を持ってるからこっちを使おう。
2020/11/28(土) 10:55:38.82ID:IiNvGK+g
今のセール終わったら、次にfireが安くなるのっていつだろう?
バッテリー消耗が早くなってきたから買っといた方がいいのか悩むなぁ
2020/11/28(土) 11:18:19.88ID:3U4VfNht
>>238
クリスマスから年末年始にもセールはある
安売りの程度は分からないが
2020/11/28(土) 11:47:21.48ID:gQ5AvkIr
fireでamazon usaに注文してみた。
日本のアカウントで注文出来たけど大丈夫かな?

パソコンで確認しても購入履歴には無い。登録のアドレスには注文の確認メールはくる。
2020/11/28(土) 12:15:04.05ID:dKbQ4/2a
>>238
初売りでも安くなると思うけど今回規模はプライムデーだろうね
つまり半年後
2020/11/28(土) 14:26:23.08ID:Ps6Va7K/
>>239
>>241
ありがとう
今のうちに無印8買っとこうかな
2020/11/28(土) 16:44:15.84ID:OBQm2VCk
去年の12月に買ったfirehd10を落として画面が壊れたんですけど無償で交換可能なんですか?
10だけは1年保証って知らなかった
2020/11/28(土) 16:48:03.23ID:iRgLxE74
>>243
それは本体の自然不具合のみだろ?
2020/11/28(土) 16:49:28.33ID:eyLxTEFl
1年間限定保証付き※通常の使用において発生した破損・故障に限る
落とすことを通常の使用とは言わんぞ
2020/11/28(土) 16:51:21.47ID:B0iTx46r
落としたというのは勘違いでした
正しくは朝起きたら急に割れていたんです
ちょっと問い合わせてみます
2020/11/28(土) 16:56:25.85ID:iRgLxE74
クレーマーやんけ
2020/11/28(土) 16:58:16.19ID:EBmqF7Wg
>>246
「急に」とは?
2020/11/28(土) 17:00:51.00ID:iRgLxE74
まぁ外部破損は有料補償はいっとかないと絶対ムリやで
2020/11/28(土) 17:04:27.70ID:FLGKFArb
>>225
まぁ外傷は1年保証適応外だろうな
システム的な問題ならまだしもそれ許すと11か月目に意図的に割って交換しようとするやつがでてくる
2020/11/28(土) 17:05:08.82ID:FLGKFArb
安価ミスすまん…
>>250>>245 です( ノД`)…
2020/11/28(土) 17:05:43.43ID:yqv1KdXo
秘技 寝返り潰し
2020/11/28(土) 17:10:58.64ID:B0iTx46r
じゃあもういいです
2020/11/28(土) 17:21:51.11ID:wWB2L3yO
朝起きたら割れてました 責任取れ(´・ω・`)
通るかどうか試してくれ
2020/11/28(土) 17:33:29.35ID:FLGKFArb
>>254
ひょっとしたら耐久力が無くて蓄積ダメージで夜中に突然割れた可能性が……?
2020/11/28(土) 17:34:47.17ID:liv9+ps3
HD8もう10回くらいは落としてるけどなんともない
ちゃんと2年保障入ってるから壊れてもいいのに
2020/11/28(土) 17:53:19.96ID:Ae6CjRYK
プラだから丈夫でいいよな
知らないうちに割れちゃう、はマジなら技適取り消されるレベルじゃんw
2020/11/28(土) 18:19:38.18ID:hnpNsJ0F
起きたら液晶が死んでたことはある
液晶死ぬと何にもできないな
2020/11/28(土) 18:27:58.77ID:4R3jw95F
この前HD8の白を買ったけど次に青が欲しい
背面の画像しか見られないから聞きたいけど白と同様に画面側のベゼルも青になってますか?
2020/11/28(土) 18:38:20.55ID:B0iTx46r
青のベゼルは黒だよ
2020/11/28(土) 20:25:10.09ID:QUPHo4Co
tpuのカバー好きだから買ったら、背面が緩衝材剥がし忘れましたみたいな磨りガラス仕様でクソ萎えた
なんで全面透明にしないのか理解出来ん
折角ブルー買ったのに、見えんわ
2020/11/28(土) 20:51:35.25ID:rb22D+ei
買う前に調べない君も悪いと思うが
2020/11/28(土) 20:54:16.28ID:IVj9gT1a
>>262
キミ痴漢事件で被害者責める口でしょw
2020/11/28(土) 21:04:18.90ID:eyHjerTa
買う前にわかる記載があったならただのアホだな
よくアマゾンレビューでそういう人いるけど
2020/11/28(土) 21:45:00.35ID:FLGKFArb
>>264
レビューでたまにすごいのは
記載があったんですが気がつかずに買ったので星1です
ってやつだな、何で買い物ミスを商品の評価に押し付けてるんだか
2020/11/28(土) 21:58:26.11ID:WVX9khB+
さくらでなきゃ何でもいいわ
2020/11/28(土) 22:53:08.93ID:4R3jw95F
>>260
うわっそうなんですか じゃあ買えないですね残念 THXm(_ _)m
2020/11/28(土) 23:31:15.16ID:kxD5T94h
何度も既出でしょうが、超初心者でも簡単にGPをインストール出来ますか?
2020/11/28(土) 23:32:08.13ID:c0UlSkC9
この掲示板書き込めてるくらいの理解力あるなら出来るんでないか
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 23:47:48.19ID:K2TwEEZL
WiFiマークの隣に○に/が重なったマーク出てきたんだけど何ですか?
2020/11/29(日) 00:22:44.81ID:aBlE98ZO
Alexaのハンズフリーモード無効にしてると出る
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 05:43:56.13ID:Ng3LKCa4
8plus注文したけど、みんなは充電するときってやっぱり電源落としてやってるの?スリーブで充電したいけどバッテリーイカれそうで怖いなあ
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 06:25:13.13ID:AQpKqn2D
まさかスマホの充電中もわざわざ電源落とす人いるの??
2020/11/29(日) 06:48:51.26ID:ZBjfiBGn
充電をするときに電源を切る?はあ?なにを心配してるのかな。

バッテリーはどうやろうと必ず劣化していくが、今時のバッテリーは
@過放電させない。(過充電も駄目だが今の機器は充電コントロールがよくできてるので過充電されることはまずない)
A高温時低温時に充電しない。(これも今は充電コントロールがよくできてるのでだめな温度の時は自動で止まる)
これを守る限り2-3年ではまず死なないよ。それ以上はくじ引きと思った方がいい。どんなに丁寧に使っても4年以上は死ぬときは死ぬ。
2020/11/29(日) 08:09:17.00ID:vCBbHdwV
スリープで充電するとバッテリーがイカれるとか50年くらい前のニッカド電池あたりで情報が止まってるのかな?
2020/11/29(日) 08:17:17.24ID:0qO//yMp
相変わらずお前らったらイヤミがしつこいね
2020/11/29(日) 08:56:40.05ID:3R60ixnf
このスレはじめの逆ギレ野郎みたいな態度とってるのならわかるけど
普通にそこらへんの今の仕様がわかってないだけなのに
その言いようって傍目から見ても気持ち悪いぞ
2020/11/29(日) 08:58:57.77ID:2G4haC2L
充電はとりあえず85%で止めるようにはしてる
2020/11/29(日) 08:59:24.29ID:scUV1Hnb
まあまあ双方ともそんなに怒らずに…
まったりいこうよ
2020/11/29(日) 09:02:24.00ID:3R60ixnf
自分は100%まで充電するってのを2年以上やってるけどまだまだ現役のHD10
でも流石に古いからHD8plusを買うか、それとも来年のニューモデルHD10にしようか迷ってるな
HD10plusとかでたら間違いなく飛びつきそうだし
2020/11/29(日) 09:33:46.45ID:60iYU7Jc
HD8 Plusを買ったからクラウドのKidle本をいくつかダウンロードしてたら
端末3つまででしか使えないケチくさいKindle本があって困ってる

7(2019)と8(2018)と10(2019)を持ってるんだけど
この際7と8(2018)は登録解除して処分しようかなぁ
2020/11/29(日) 09:40:39.82ID:4vOiP4Bu
8かplusかどっちにしようかずっーと悩んでる
2020/11/29(日) 09:41:00.90ID:7RY5k1CC
優先度下げておけばいいじゃん
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 09:54:17.03ID:41tSUNcK
俺はずっと液晶フィルムどれにしようか迷ってるよ。
病気だわ。
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 10:19:38.47ID:Xt+ruUS0
>>282
白が欲しかったから8ぽちったわ
2020/11/29(日) 10:24:29.54ID:M1BYY9oM
Aliでアンチグレア買うのが安くていい
質なんて大して変わらん
ただし届くのは遅い
2020/11/29(日) 11:37:55.42ID:1pLV1RA2
白はiPadぽくて良いよな
たいていはコンテンツ消費マシーンで使ってるんだろうが、iPadぽいから最近はクリエイティブマシーンとして使えないか模索中
とりあえずお絵描きから始めましたᴡ
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 12:16:57.87ID:C6F4BX7/
3ヶ月分のKindle Unlimitedが付くなら無印一択だな、plusはない
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 12:17:56.95ID:xjeIhhYS
俺は白にして後悔してるわ
この端末作り込みが甘いから白ベゼルだとディスプレイの間に黒枠が残る
黒ベゼルだとベゼルと同化するけど白ベゼルだと残るからメリットがまったくない
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 12:22:31.90ID:9niEv0jW
この質感なら黒が一番高級感あるよね
2020/11/29(日) 12:27:51.34ID:Ofd/m1QJ
白枠で動画見てると枠が気になる
2020/11/29(日) 13:12:11.14ID:ZoyyACql
>>287
8ならお絵描きに使えそうですか? 筆圧は効かないだろうけど遅延とかカクカク感の体感どんな感じでしょう?
2020/11/29(日) 13:49:04.71ID:c45QPjxp
>>287
白のカバーが純正以外無いんだよね、2017くらいのモデルならあるのに
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 14:00:20.34ID:41tSUNcK
>>286
Aliってなんですか?
2020/11/29(日) 14:06:31.77ID:L9eLWcse
🐜エクスプレス
アリさんマークの引越社のことだよ
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 14:07:50.74ID:9niEv0jW
中国版のAmazonってヤバくない?
2020/11/29(日) 14:08:26.93ID:aBlE98ZO
aliはまずちうごく専用のデビットカードとか準備せねばならんのやろ
やればいいんだろうがめんどいわ
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 14:09:17.61ID:41tSUNcK
>>295
んなわけないだろ😡
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 14:15:43.32ID:9niEv0jW
PayPal使えるらしいけど不正されないか
微妙
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 14:18:45.86ID:41tSUNcK
とりあえず良い液晶フィルムくれ!
抱き合わせの奴は指紋ベタベタつくみたいだし。

星4のレビューが5,000近くあるガラスフィルムは海外の評価ばかりでよく分からないし、アンチグレアじゃないみたいだし。

ASDECはAmazon発送じゃなくて時間かかりそうな上、フィルムも1発で貼るタイプで失敗しそうだし。モノはいいらしいけど。

BELLEMONDはアンチグレア強すぎて白っぽくなるらしいし。

Nimasoが個人的に1番気になる。低評価押してる人も備え付けの埃取りの粘着力が強すぎるのがマイナス評価なだけらしいし。これにするかなぁ。どのくらいアンチグレア効いてるのか分からんけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 14:25:47.72ID:yJ3VTbS5
>>300
NIMASOは俺も気になるからレビュー頼むわ
2020/11/29(日) 14:34:23.30ID:22zqvGCt
Plus 充電器セットを注文しようと思ってますが、セール価格は月曜日まで?
2020/11/29(日) 15:18:40.53ID:pgsP26hf
>>285
同じく白欲しくて8の64GBにした
届くの楽しみ
2020/11/29(日) 16:26:56.07ID:VW0XOTgc
白はなんか愛着が湧くよ
動画見るならベゼル黒のほうがいい感じだけど気に入ってるのは白かな
2020/11/29(日) 16:34:11.05ID:DN0IuSyy
HD10ポチった黄液晶だか尿液晶とかアタリ引かなきゃいいが
2020/11/29(日) 16:42:17.75ID:+ODVrvCi
端から光漏れ液晶もあるぞ、うちのやつはそれ
2020/11/29(日) 16:51:59.27ID:gVDMMD9/
>>272
色々気にするのはいいと思うけど
デバイス関連の日々のスペックアップ見るにバッテリーがどうしようもなくなる前にスペックが物足りなくなると思うから、そこまで気にしなくていいと思うよ
2020/11/29(日) 17:22:57.13ID:nXWWSDB+
あのプラのザラっとした白は使ってくうちに汚れが目立ったりせんの?
裸で使う予定だから悩むわ
2020/11/29(日) 18:10:32.95ID:uAwNIqdX
充電はメインのスマホと同じ使い方でいいんでね
2020/11/29(日) 18:17:42.26ID:pBJgcqIm
>>308
手垢や傷で真っ黒になる
2020/11/29(日) 18:28:39.20ID:+ODVrvCi
真っ黒はさすがにないやろ
参考写真見たい
2020/11/29(日) 18:33:04.81ID:t6FKEHEG
仕上げヤスリおすすめだよ〜
2020/11/29(日) 18:42:36.53ID:ua1QyQUW
白系の物って黄ばんでくるイメージある
2020/11/29(日) 18:47:11.08ID:EHwHtv8A
紫外線にあててると黄ばむよな。日当たりの良い部屋のテレビのリモコンが黄ばんでるわ。
2020/11/29(日) 18:52:32.70ID:pBJgcqIm
一気に盛り下がっとるやないか(´・ω・`)
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 19:03:48.09ID:Ng3LKCa4
みんな充電の時、電源切らんのか
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 19:21:55.35ID:C6F4BX7/
こんな激安タブに黄ばむとか保護フィルムとかバッテリーとかアホかw使い倒してボロくなればポイだろ
2020/11/29(日) 19:34:22.68ID:+bdSH/Ax
>>317
フィルムははる( ・ω・)
ケースは台座として買う
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 19:41:58.09ID:er7Xbvpi
>>318
どこのフィルムー?
2020/11/29(日) 19:45:03.35ID:+bdSH/Ax
>>319
そこらのアンチグレア( ・ω・)
最初ガラスフィルム貼ったけど噂通りの反射で適当に安いアンチグレアにかえた
2020/11/29(日) 22:19:47.10ID:LhphvRUr
>>316
スマホもタブも基本的に月に1回再起動するかどうかで電源なんか切らない
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 22:27:48.44ID:41tSUNcK
>>320
やっぱガラスだと反射きついんだねえ。
2020/11/29(日) 22:34:39.22ID:e6ylo5Gp
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 22:42:33.07ID:41tSUNcK
なんで?
生きにくそうだな!!😆
2020/11/29(日) 22:55:29.75ID:NA8Dg4hO
何があったか知らんがもう許してやれよ
2020/11/29(日) 23:09:56.67ID:TJA5faP0
スリープ状態だと全く使わなくてもバッテリーは1ヶ月も持たないけど
電源切ってればバッテリーは半年以上持つ
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 23:11:42.98ID:9niEv0jW
半年も使わないなら売るべき
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 23:15:26.57ID:Ng3LKCa4
>>321意味わからない。充電中は電源切らないとバッテリーイカれると調べで検証されてるんだけど?どいうこと?やっぱり電源off以外つけっぱはわるいよ?バカなの
2020/11/29(日) 23:20:55.77ID:UTMngxTx
Fire如きで充電にそこまで気遣うのめんどくさっ
2020/11/29(日) 23:22:10.84ID:H9U1faUw
自分の中で答え出てるんなら黙ってそうしてればいいのに
2020/11/29(日) 23:22:48.51ID:FsFmZLaa
一々電源切るとか馬鹿の諸行
2020/11/29(日) 23:24:00.61ID:FsFmZLaa
馬鹿の所業
2020/11/29(日) 23:25:19.72ID:vCBbHdwV
>>328
今のリチウムポリマー系のバッテリーは充電中に「高温」にならなければさほど劣化しない
使用しながら充電しても充電サイクルに及ぼす影響は軽微でむしろ電源投入後の急激な大電流や
起動から使用可能になるまで複数プロセスがリソースを取り合うような状況で使い始める事の方が劣化を早める

この端末をどれだけ活用して何年使うのかわからないが
一日に低負荷なアプリを数十分使う程度ならバッテリーは10年近く持つだろうし毎日一回は80%以上の充電をするなら3年程で劣化する
バカは理屈や理由を考えずにネガティブな検証を鵜呑みにするからバカのままなんだよ
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 23:26:39.53ID:9niEv0jW
複数タブレットとか持ってれば電源切るのも有りだけど
メインで使ってて電源切る人は少ないと思う

保管するなら50%で切る方がいいらしい
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 23:31:45.72ID:Ng3LKCa4
>>333嫌君言ってる事矛盾してるよ?充電中に電源入れてる理由ないから
wifiですら電力喰うんだよ?わかる?その中で充電完了までホーム画面で放置とかバッテリーイカれるだろ。
マジ頭いかれてんじゃねーのか?電力切るやろ普通
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 23:31:49.72ID:Ng3LKCa4
>>333嫌君言ってる事矛盾してるよ?充電中に電源入れてる理由ないから
wifiですら電力喰うんだよ?わかる?その中で充電完了までホーム画面で放置とかバッテリーイカれるだろ。
マジ頭いかれてんじゃねーのか?電力切るやろ普通
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 23:36:21.49ID:Ng3LKCa4
何が80%保てばだよクソ野郎
2020/11/29(日) 23:40:21.21ID:vCBbHdwV
>>335
標準の設定ならスリーブ中はWi-Fiオフになるしフルに通信してなければWi-Fiが消費する電力なんて起動プロセスが消費する電力に比べたら微小なものだよ
あと矛盾はしてないよいつの何の情報を信じてるのかしらないが
リチウム系の二次電池はバッテリー充電サイクルと温度が劣化の重要なファクターで40度以下で使用している分には充電を併用しても大きな劣化はしない
2020/11/29(日) 23:41:55.63ID:vCBbHdwV
あーとりあえず腹立ったからキレてるだけのバカなのか
80%保てばとか書いてないし
80%分の充電サイクルとかわからないんだね
2020/11/29(日) 23:42:31.48ID:UTMngxTx
バッテリー気にして充電中に絶対使わないよりも気にせず充電中に使う方が効用大きいと思うよ、どうせクソ安いしね
2020/11/29(日) 23:44:23.76ID:vCBbHdwV
そもそもそんな使い方で間に合うのなら本当にタブレットが必要なのか考え直した方が良いと思うよね
2020/11/29(日) 23:49:13.23ID:scUV1Hnb
そもそもこんな激安タブレットでバッテリーの寿命に関して議論するのが間違っているのでは?
バッテリー死んだら捨てれば良いよね
2020/11/29(日) 23:53:57.62ID:ua1QyQUW
バッテリーどうこう気にして充電のためにいちいち電源切るやつなんて初めて聞いたわwww
はるか昔のガラケー時代からそんなやつ見たこともねぇ
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 23:57:53.59ID:Ng3LKCa4
>>338違うんよ。君に聞きたいんよ。充電してるとき本体をどうしてるのかを。
ホーム画面で充電するのがいいのかい?電源オフして充電するのとどっちがいいの?俺はこれがわからないのよ、調べると電源オフして充電が一番バッテリーの痛めないって聞いてるのよ。
2020/11/29(日) 23:59:54.21ID:4glS1JPn
バッテリーを気にしてると頭を痛めるから気にせず使え
2020/11/30(月) 00:02:44.98ID:Pc3hR+RL
電源オフを間違った意味で使ってるんじゃないだろうか
2020/11/30(月) 00:02:54.38ID:iPJ+cli9
>>344
最初に「スリープで充電したいけど」と書いてるよね
て事は電源オフとスリープの違いは知ってるわけで
スリープ中はホーム画面が表示されてない事もわかるよね
ワイヤレス充電のShowモードはスリープじゃないからね

その上で別に使いながら充電してもさほど劣化はしないと言ってるんだけど
2020/11/30(月) 00:07:38.10ID:YnGEr8gI
電源ボタンポチ=電源切る と思ってるとか?
いくらなんでもそれは…
2020/11/30(月) 00:08:12.16ID:s77HzYXV
2017fire7から2019fire7に買い替えたらだいぶサクサクになったぜ
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 00:09:09.61ID:bMVSvF/r
>>347
すいません。わからない。もう嫌になる。
充電するときどうすればいいのよ。スリープはしってます。スリープして充電でいいのですか?もうわからない
2020/11/30(月) 00:09:42.72ID:eGO/5yXH
そもそも電源落として充電始めたら起動してスリープになるんじゃないの?
電源ボタンを軽押しして画面が消えることを電源を切るといってるのか
2020/11/30(月) 00:11:04.94ID:0NenAgHL
つーかさこんなゴミ端末でそんな心配しててここで聞いてるのが不思議でしょうがないんだが、今もってるスマホとかは
どうしてるわけ?
持ってないならまずスマホ買った方がいいよw
2020/11/30(月) 00:11:21.17ID:iPJ+cli9
>>344
そりゃスリープ中にしか充電しない方がバッテリーに優しいのは確かだけどそんな使い方をしても5年後にバッテリー容量が数%違う程度
10年使いたいなら頑張ってくれればいいけどほとんどの人は3〜4年で買い替えるだろうから気にするだけ無駄

相当酷い使い方をしても3年くらいは半分以上の容量を保てるだろうしそんな使い方をする人は常に充電しながら使っているから劣化は気にならない
2年で買い替えても十分安い端末なんだから劣化を気にして使わない方が勿体無い
2020/11/30(月) 00:12:22.01ID:uOb3K1zT
>>350
すげーアスペ臭
狙ってやってるにしても怖い
2020/11/30(月) 00:14:26.94ID:AAefVLnk
やっとchrome同期した
2020/11/30(月) 00:15:40.45ID:iPJ+cli9
>>350
使ってようが使ってまいが充電が必要になったら充電すればいい
気になるなら充電中は触らないようにしてスリープにすればいい
それだけのこと
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 00:17:15.57ID:bMVSvF/r
充電するときは電源切ってやったほうがいいのか、君達はどの状態で充電してるのか聞いてるの!
2020/11/30(月) 00:17:36.93ID:bpsc1bFp
句読点めちゃくちゃ使ってたり質問と関係ない事書いたりしててガイジ感満載
素直に精神科でカウンセリング受ける事をおすすめするよ
もし自分がガイジと自覚しているなら落ち着いてレスしよう
落ち着いてレスすれば皆ちゃんと答えてくれるから
2020/11/30(月) 00:19:28.05ID:iPJ+cli9
>>357
ここまで誰も賛同者が居ないんだから誰ひとり電源を切って充電なんかしてないって事だよ
まだわからないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 00:22:00.72ID:bMVSvF/r
>>356
スリープいいのですか?でも調べると電源オフして充電したほうがいいと言われてるんですが......
どっちがバッテリに優しいのですか?
2020/11/30(月) 00:24:26.07ID:oXoeQgvC
NASAの技術者がスマホやタブは電源いれっぱのがいいと解答してる
電源オフから再起動するのを繰り返すほうが内部機器へのダメージデカイのが理由
大昔からPCでも起動時の負荷でかく故障率高まるってIT系の知識としてずっとある話

スマホやタブのメモリ少ないから長期間起動したままだと
メモリが圧迫してきて動作重くなる場合あるから、たまに再起動した方が軽くなっていいってのを
バッテリーや本体いたわるとか書いてる怪しい記事をちらほら見かけるから
こういうので勘違いされる原因になってんだろうね
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 00:25:31.86ID:bMVSvF/r
>>358君にはいわれたくないよw
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 00:28:27.34ID:bMVSvF/r
>>361それはスリープして充電したほうがいいの?それともホーム画面で充電?そこ理解しようね
2020/11/30(月) 00:29:01.18ID:7WwESM3D
相当年齢が高いと見受けられる
わらっちまうぜ
2020/11/30(月) 00:29:14.71ID:bpsc1bFp
>>362
優しく教えてあげたつもりなんだけどな
多分その態度だといつか他のスレや現実でも同じ事言われるよ
気を付けな
2020/11/30(月) 00:33:39.24ID:oXoeQgvC
>>363
頭使えばわかると思うが・・・
充電する間ずっとホーム表示させるって無駄でしかない
2020/11/30(月) 00:37:14.65ID:iPJ+cli9
>>360
バッテリーそのものに対しては電源オフの方が少し優しいが
電源を頻繁にオンオフする事は端末や電源コントローラに優しくない

電源をオフにして充電する事で5年後に2%ほど劣化が少なくなったとしても
5年間で2%(使い方にもよるがスリープでおよそ10時間分)の劣化を防ぐためにいちいち電源オフにしてその間使えない不便を我慢する方が良いならそうすれば良い
誰も強制はしないので好きに使えばいいよ

ちなみにFireは電源オフにした状態で充電を開始すると電源がオンになる

スリープか電源オフかっていう話がいつの間にかスリープかホーム画面かになってるな
これは釣りなのか?
2020/11/30(月) 00:42:40.73ID:ByT7Pnke
もういちいち相手する方もする方だよ
こんなんのに
2020/11/30(月) 00:44:06.08ID:N5XL8JZ7
ほぼ常時充電しっぱなしで使うときだけ外す運用の2017モデルでもバッテリーはまだまだ元気
気にするだけ無駄
このやり取りも全部無駄
2020/11/30(月) 00:48:57.23ID:HmGlWo7Y
あくまで俺は、の話だがHD10の2017は充電しっぱなしでバッテリー死んだ
まあもっと前に買った7が生きてるからなんか別の原因か個体差なんだろうけど
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 00:49:50.62ID:bMVSvF/r
もう意味がわかわらない。嫌になる。なんで教えてくれないのよ。
充電するとき、あなた達は電源オフしてるのかスリープしてるのかどっちよ?もう嫌だここ
2020/11/30(月) 00:51:29.24ID:bpsc1bFp
もう無視してNGした方が良いなこれ
お前らもNGしとけ
2020/11/30(月) 00:53:57.19ID:iPJ+cli9
>>371
>>356,359
他にも書かれてる
理解しろよ
2020/11/30(月) 00:54:29.39ID:SesH76tZ
バッテリーを傷めない充電は低速充電でしょ
高速充電できるように改良されてるけど遅い延長ケーブルかましたりでのんびり充電が良いよ
2020/11/30(月) 00:56:42.98ID:x93b9mbo
親に2013年頃?買ってやったdtabは親が使い終わるたびに電源切ってるから今でもバッテリーは全然劣化してない
むしろOSが古くて使えないアプリが増えて買い替え検討中って感じ
2020/11/30(月) 00:57:28.27ID:gmAL+59m
Fire7は電源切っても充電すると勝手についてスリープ状態になる
Fire8は電源切ったまま充電できる
この仕様の違いは一体何なんだ
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 01:02:06.52ID:bMVSvF/r
>>373だから矛盾してよでしょ?私が聞きたいのは充電する時は電源切って行うのか、ホーム画面やスリープモードでやるのか、どちらが適切なのか聞いてるんですよ。なんでそんなに虐めるようなレスするの?朝から質問してるだけなのに...泣きそうだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 01:04:00.75ID:bMVSvF/r
もう嫌になっちゃう、キャンセルしようかな
2020/11/30(月) 01:06:49.37ID:eGO/5yXH
こいつモスバーガーの食い方コピペみたいなのやりたいだけだろ
2020/11/30(月) 01:15:11.51ID:/Bm9Rlij
ケースとかフィルム気にしてる奴結構いて草
自分も初めはそうだったけどこんな使い捨てはケースなんか100要らんしせめてフィルムだけはって奴も100均ので十分だぞ
一週間も使えば「大事にきれいに使おう」なんて気消滅するから
ところで不要になったfireタブお前らどこで処分してんの?
リサイクル法みたいなのでちゃんとやらないとダメなんだよな
2020/11/30(月) 01:16:42.80ID:aLFVQ8sE
とっととキャンセルしてもうここに来ないでね
迷惑
2020/11/30(月) 01:53:14.57ID:tkj3RyzC
2018のHD8でFireデビューした当初はその前につかってた中華タブが1年で妊娠出産してしまったせいもあり充電のたびに電源オフってたがしばらくつかってるうちに毎回起動時間のストレスでやめちゃったな
スリープ中充電で約2年つかってるけどとくに劣化した感じはないわ
それに充電ケーブル挿すと電源オフでも起動しちゃうんだしきにするだけ面倒だぞ
2020/11/30(月) 01:54:08.68ID:YnGEr8gI
>>380
Amazonにリサイクルで出す
実際には配送業者に渡す
https://www.a_mazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200197550
2020/11/30(月) 02:01:27.66ID:tkj3RyzC
うちのはまだ現役で処分予定はないがするならファクトリリセットしていろいろ消してから近所の小型家電回収BOXにポイ捨てするかな
2020/11/30(月) 02:03:23.25ID:bpsc1bFp
スタンドに出来る手帳型ケース使ってるわ
寝ながら映画とか見るとき楽
殆ど手帳の蓋部分閉じないけど
2020/11/30(月) 02:31:34.00ID:tlAeuzGq
ワイヤレス充電スタンドは8plus以外の他に使えますか?
2020/11/30(月) 02:51:26.71ID:R5SuWssa
>>308
こんな感じで?
https://pbs.twimg.com/media/BKOmQ86CYAElzij.jpg
2020/11/30(月) 04:48:28.05ID:iPJ+cli9
>>386
ワイヤレス充電規格のQiに対応した機種ならコイルの位置が合えば使える
でも平らに置くタイプと違って他の機種でコイルの位置を合わせるのは大変だと思う
2020/11/30(月) 04:52:19.77ID:tlAeuzGq
>>388
参考になります、ありがとうございます
2020/11/30(月) 04:52:52.63ID:iPJ+cli9
>>377
電源オフで充電した方がバッテリーにはやさしい
でもそういう使い方は端末と利用者に優しくないのでほとんどの人はスリープ状態で充電している
これでいいか?
2020/11/30(月) 05:04:08.47ID:iPJ+cli9
>>378
>>335,337 たまに逆ギレするよね面白いけど
2020/11/30(月) 05:30:23.63ID:AOagqOQc
こいつ>>39 >>41の奴じゃ
2020/11/30(月) 05:41:03.52ID:NivRqekh
aliエクスプレス神
2020/11/30(月) 05:57:25.69ID:uOb3K1zT
>>392
こんな遡るとかお前>>40じゃね?w
じゃあ別の買えばよかったじゃん!ってのはさすがにアドバイス()じゃないし、ちゃんとアドバイスした俺と一緒にしないでw
2020/11/30(月) 07:14:59.27ID:F9a7dAnt
充電中に電源切るかどうかで喧嘩に発展してて草
2020/11/30(月) 07:47:42.91ID:8iIBSW4x
というか充電開始したら自動で電源はいっちまわないか
2020/11/30(月) 08:17:54.25ID:mr73Z6zX
HD8[2020]の場合

【電源オフ】
電源ボタン長押しで『電源オフ』を選択
この状態で充電開始しても電源勝手に入らず。
(充電切れるまで使い切って、充電コード刺したら電源自動に入った気もする)
ただし、この状態だと、現在何パーセント充電されてるかわからない。
電源ボタン押しただけでは起動せず、電源ボタン長押しにより起動。

【スリープ】
電源ボタンを軽く押すと画面が消えてスリープ状態に。
この状態で電源ボタンを軽く押すとロック画面が表示されて、「○○%・充電中」と表示される
画面は消えてるが電源オフとは違う。

【ホーム】
アイコンが並んでる画面。ずっと操作しないと最大30分でスリープに切り替わる(たぶん)。アレクサやSHOWについては未使用なので知らん。


質問者は【スリープ】を【電源オフ】と混同してると思われるのと、【ホーム】もなんらかのアプリ等を利用しながらの充電のことを指してる気がしてならない。

FireHDに関して言えば、ほとんどの人がスリープ状態で充電してると思うんだけど……。
2020/11/30(月) 08:23:16.51ID:7/BmVD3A
>>396
何人もそれ言ってるけど聞きたくないらしい
2020/11/30(月) 08:28:22.79ID:ECcZRtl9
ノートPC充電する時電源落とすか?
2020/11/30(月) 08:34:16.95ID:NOLzd1+d
PCの話なんかしてない
2020/11/30(月) 08:55:20.55ID:XcCKOAqB
泥の場合ホーム画面はなんらかのランチャーアプリが走ってるのでそう間違いではない気もする
2020/11/30(月) 09:06:42.54ID:AZzUXG6O
充電率表示がそのまま実際の状態を反映していると考える人もいるし、高度な充電制御の存在を知らない人は多い
2020/11/30(月) 09:09:53.02ID:SiOFiNJC
俺は電池が劣化しようがなんだろうが、そのいつ来るか分からない未来のことを考えて
いちいち電源を消すなどして、いま現在の不便を強いられるよりも、
いま現在、Fireタブレットをストレスなく快適に使い倒すことを優先したい派

でもまあ、端から見て不便に見えてもその人が幸せならそれでいいんじゃないかな
こちらに被害が及ばない限りはその幸せな世界の中においてあげればいい
2020/11/30(月) 09:12:41.66ID:3eZF5ljt
機械も人生も消耗品だからなあ
大切にするのはいいがそれで楽しみが減るなら本末転倒
2020/11/30(月) 09:19:28.21ID:DAFqFa3Q
>>404
きんも
死ねよクズ
2020/11/30(月) 09:32:02.36ID:WWeRQMvO
FireHD10 をもってて、本読みに やっすいのでFire7 買おうか悩んでるんだけど、
Fire7 で FullHD動画ってまともに見れます?
2020/11/30(月) 09:48:37.98ID:C9UmTE0b
>>406
一応h.264ならFHDでもハードウェアデコードには対応してるけどVP9には非対応だったと思うのでYouTubeはアプリによってカクツクかもしれない
解像度が1024*600しか無いので再生画質でFHDを選択できるかはアプリや配信サービス次第
FHDを再生すると縮小された動画になるけど再生してしまえば画面が小さい事もあってそれほど気にならない

漫画や静止画だと解像度の低さが気になる
2020/11/30(月) 09:51:47.45ID:3eZF5ljt
>>406
1024×600だからFHDどころかHDもぜんぜん無理
2020/11/30(月) 09:52:21.30ID:WWeRQMvO
>>407
ありがとうー。
漫画でも解像度きになりますか。
安物買いの銭失いにならないように、
奮発して8Plus買ったほうが良さそうですね。
2020/11/30(月) 09:52:29.53ID:zymt3GUq
今年の値引きしょぼいな
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 09:57:57.30ID:Gr+W11E9
悩ましい
来年秋が新型HD10
2020/11/30(月) 10:14:23.62ID:iPJ+cli9
>>409
Fire7は動画と小説だけなら小さくて使いやすいけどそれ以外はまるでダメ
HD10使ってるならかなりガッカリするはず
HD8plus買えるならその方が満足度は高いと思う
2020/11/30(月) 11:15:31.57ID:gmAL+59m
8インチは結構でかくて片手でお手軽ってのにはちょっと荷が重いのが
2020/11/30(月) 11:37:51.43ID:SiOFiNJC
ブラックフライデーで8Plusに買い換えて
2018の8と2019の7インチを売り払ったけど
純正カバー外したときの軽さに驚いた
一応Plusでもカバー使うけどね
2020/11/30(月) 11:45:10.45ID:CX4Y/NFz
主に自宅でネットサーフィン(ゲーム中にwiki調べたり)、5ch見たり、ツイッターとインスタ見たりが主要目的なんですが、8と7どっち買うか迷ってます
サイズ考慮しなくて、値段と軽い動作をメインに考えた場合、コストパフォーマンス優れると思われるのはどっちでしょうか?
2020/11/30(月) 11:59:51.33ID:oXoeQgvC
>>415
その二択なら7はスペック糞すぎるから8プラス一択
8もややスペック低いから動作の軽さ求めるなら10にした方がいい気がするけど
2020/11/30(月) 12:05:09.79ID:3eZF5ljt
動作が軽くても物理が重いじゃん10は
2020/11/30(月) 12:07:20.72ID:/Bm9Rlij
「買い換えで売り払った」ってこんな使い捨ての激安タブの中古
なんか買う奴おるんか?w送料無料で100円とか?
どこで処分してんねん
2020/11/30(月) 12:14:36.25ID:WUg2p6Uj
7と10の2台持ちだが10はあんま使い道が無い
2020/11/30(月) 12:15:59.55ID:oXoeQgvC
重いけどペットボトル500ミリとたいして変わらんからな
慣れれば10でも片手で使える
2020/11/30(月) 12:18:37.74ID:3eZF5ljt
いやたしかに500g程度だけど持ちやすさとか重心とかあるやろ…
片手で保持しながら同じ手で操作とかまず不可能じゃない?
2020/11/30(月) 12:19:45.48ID:DrJHRt9P
ゲオでもそこそこの値で買い取ってくれる
今見るとFireHD8 2018 16GBが買い取り1980〜3630円だな
2020/11/30(月) 12:20:18.66ID:kltRaUzz
8も10もタブレットアームで空中だから重さは感じないな
2020/11/30(月) 12:23:42.05ID:ZY9Gn6wo
トイレに据置きするなら7でもいいよね
2020/11/30(月) 12:26:02.47ID:3eZF5ljt
据え置きなら8plusで無線充電台がよくない?
2020/11/30(月) 12:27:17.87ID:oXoeQgvC
>>421
手を通すやつつけるなり、手帳型で開けると手を通すところついてるの使えばいい
2020/11/30(月) 12:31:02.95ID:N5XL8JZ7
HD10を片手操作とかどんだけ手がでかいんだよ
2020/11/30(月) 12:33:13.59ID:3eZF5ljt
>>426
どういうこと…?
親指が異常に長くて画面端まで届くとか、二の腕に固定して腕を曲げて使うとか?
ちょっとまじでわからない
2020/11/30(月) 12:35:28.70ID:JCGhu4jf
>>428
横からだけど普通に分かるじゃんw
2020/11/30(月) 12:38:16.92ID:oXoeQgvC
>>421
よく読んだら同じ手かよ・・・
バカだろw
2020/11/30(月) 12:40:36.61ID:PucQ83Vh
アダプター5vと9vでフル充電で1時間しか変わらんのか体感的に違いを感じないはずだわ
充電器変えたらもっと速くなる?安いのでおすすめある?
2020/11/30(月) 12:46:22.23ID:4jdrK8cK
メルカリで情弱相手に売れまくるぞ
今回は無印8を6000円で仕入れてもメルカリなら9000円で売れちゃうんだなぁ
2020/11/30(月) 12:50:22.45ID:unlE1g/h
>>415
3つ以上やる事があるなら7には荷が重い
2020/11/30(月) 12:51:12.54ID:iPJ+cli9
>>431
USB PD対応とかの5V3A出せる充電器ならもう少し早くなるけど劇的に早くなるわけでも無いよ
2020/11/30(月) 12:51:20.32ID:DAFqFa3Q
>>432
バラすなよ…
2020/11/30(月) 13:08:50.29ID:Hbyew+X7
本体と充電器、ケーブル、箱を分割して売るともっといいよ
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 14:06:56.77ID:Gr+W11E9
てか、かじマックスの動画見たけど
plusより旧型の方が起動速いんだね
2020/11/30(月) 15:57:06.11ID:4MRxAvX1
>416
>433
ありがとうございます、8にします
プラスと無印は無線充電が違うだけですよね?
2020/11/30(月) 16:07:26.31ID:NivRqekh
無印と10はRAMが2、plusはRAMが3
2020/11/30(月) 16:11:59.12ID:LVL/k3PL
>>378
悩むと禿げると言われてるからもう残りの人生何も考えるな
2020/11/30(月) 16:15:19.54ID:CsQdmB+r
筐体の色も違う
2020/11/30(月) 16:23:56.61ID:NivRqekh
ピクチャーインピクチャーがくそちっさいの何とかできないのか
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 16:27:20.97ID:Gr+W11E9
CPUが非弱すぎてRAMの意味があまりないじゃないかな
2020/11/30(月) 16:56:18.85ID:cjbJiZyJ
>>443
正直これ
もちろん無意味ではないんだが根本的な不満解消にはならないから増えても微妙なんだわ
2020/11/30(月) 17:25:37.41ID:Gr+W11E9
スマホも分からんよなw
2020/11/30(月) 17:28:21.27ID:Gr+W11E9
来年まで買うの辞めるw
2017のHD10あるから
死ぬほど必要じゃない
2020/11/30(月) 17:28:55.76ID:CqrAr3uY
そういやモデルチェンジが近いんだっけ
2020/11/30(月) 17:30:13.32ID:YnGEr8gI
旧8からplusにした場合は動作軽いの実感するわ
2020/11/30(月) 17:32:40.53ID:WWeRQMvO
Fire HD 8 と Fire HD 8 Plus って RAMが 2GBと3GBの差と
ワイヤレス充電しか無いんだね。
ワイヤレスはいらないし、動画と読書しかしないので
Plusは必要ないかな?
2020/11/30(月) 18:15:53.63ID:t0mZ++xu
これ以上安くならなかったか
まぁいいわ、今ほしいので買う
新しいのが出たらまた来年買えば良い
2020/11/30(月) 18:26:14.80ID:bpsc1bFp
余程お金に余裕がないなら8でも良いと思うけど
金があるなら余裕持って8plusの方がいいでしょ
2020/11/30(月) 18:27:41.38ID:CsQdmB+r
8plusのメリット感じることないのに金出すのは馬鹿らしい
2020/11/30(月) 18:30:36.67ID:oXoeQgvC
2000円けちって2Gにする意味ないと思うが・・・
2020/11/30(月) 18:41:16.43ID:LUe9Esmy
もう32bitヤメてくれメンス、、、
2020/11/30(月) 19:07:58.51ID:pU7S1jLw
8で良いよ
でも性格的にplusにしとけば良かったとか思う可能性があるなら
精神安定料と思ってplusにしとけ
2020/11/30(月) 19:18:32.04ID:SiOFiNJC
ツイッターでKindleアプリに「連続読書記録トラッカー」とか
「読破した本○冊」とか出てるスクショを見かけたんだけど、
あれってFire版Kindleアプリにはまだ実装されてない?
2020/11/30(月) 19:46:05.20ID:Y88kol1i
漫画見開きで読む用に4:3の12インチ画面の機種出してくんないかな
2020/11/30(月) 19:46:57.43ID:AOagqOQc
>>446
来年にはHD10 plusとかきそうだしね
HD8plusはRAMがいいけどcpuがHD10と比べるとやっぱ弱くてもっさり気味になるって話だし
来年のニューモデルのHD10のcpuと3GRAMだと大分使いやすくなりそう
2020/11/30(月) 19:53:09.48ID:kltRaUzz
でもお高いんでしょ?
2020/11/30(月) 20:08:16.79ID:t0mZ++xu
HD10でいいわ
新しいの出たらどうせまた欲しくなる
2020/11/30(月) 20:09:34.15ID:VjaKhCdu
リンゴマーク付きのがあるでしょ
2020/11/30(月) 20:15:24.65ID:NivRqekh
HD10は片手で持てないから電車とか外で使えない完全に室内用になるのが難点
2020/11/30(月) 20:17:45.00ID:xvHYx6M9
デジタルペンに対応するだけで覇権取れるのになぜやらぬ
2020/11/30(月) 20:33:51.26ID:YmL6k4uB
そこで7インチplusですよ
はよ出せや
2020/11/30(月) 20:39:57.55ID:WhJrJ2Fe
殴られたくないから7インチ新型一本待ちなんだよなあ
2020/11/30(月) 20:41:36.34ID:VjaKhCdu
殴られる?どういうことだ
2020/11/30(月) 20:51:48.55ID:bpsc1bFp
例のコピペでしょ
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 21:21:19.62ID:vrum6S3Z
ネットサーフィンできないのかこれ
2020/11/30(月) 21:27:29.39ID:w6/CEMQq
>>468
情報弱者はつらいな
2020/11/30(月) 22:00:53.17ID:xBLQuVkz
辛過ぎます…
2020/11/30(月) 23:13:43.76ID:GUrbWwum
昨日コンビニ支払いで注文したんだけど、まだ支払い番号が来ない。

すぐにはこないのかな?
2020/12/01(火) 00:02:20.39ID:GanMdkuU
注文履歴確認してみれ
注文処理終わってるならメール通知こなくてもそこに書いとるはず
2020/12/01(火) 08:45:58.31ID:s5qUXVVJ
なんだよOnDeck機能って
勝手につまらん映画配信してくんじゃねーよ
2020/12/01(火) 08:49:33.59ID:GyWBJbgv
いつも真っ先にオフにしてるから知らないけど、どんな映画が勝手にダウンロードされるかはちょっと興味がある
2020/12/01(火) 09:03:35.85ID:s5qUXVVJ
>>474
ボヘミアンラプソディだったから悪い映画ではないが観る気ない者にとっては迷惑なだけだね
早速オフった
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 09:24:59.91ID:gsnCfyqV
日本人は黙って言われた事に従ってればいいんだよ、それが日本人の美徳でしょ
っと洗脳してきたから何やっても大丈夫、っと国民を舐め切ってるんだぜこいつらは
2020/12/01(火) 09:25:57.43ID:gsnCfyqV
誤爆
2020/12/01(火) 09:58:00.29ID:bhoqlIfj
言われなければ誤爆と思わんかった
2020/12/01(火) 11:06:09.14ID:ZqaAkQhF
コンビニ払いってどんな層が使ってんの?
2020/12/01(火) 11:17:46.76ID:yLSPb/Rl
ゴミでしょ
多分日本に国籍持ってないと思う
2020/12/01(火) 11:33:28.71ID:7QgTX+b6
高校生とか
嫁に買った金額バレたくないとか
2020/12/01(火) 11:56:05.08ID:/wEiEktf
みんなはクレカか?
なんかクレカ使うの怖いからコンビニ支払いにしてる。
2020/12/01(火) 12:00:23.99ID:dwLMEZMg
面倒だからクレカ
2020/12/01(火) 12:03:53.71ID:GyWBJbgv
アマゾンが怖いならどこでカード使うんだよ
2020/12/01(火) 12:07:25.20ID:4UZUb2El
自分はJNBのVISAデビット
利用制限かけれるしいざとなれば口座番号使い捨てできるから便利
2020/12/01(火) 12:15:27.11ID:/wEiEktf
>>484
そうだな。
Amazonなら大丈夫か。
2020/12/01(火) 12:16:00.39ID:/wEiEktf
にしても支払い番号が来ないなぁ。
キャンセルされちゃったらやばいよー。
2020/12/01(火) 13:20:59.60ID:NoICbEhG
>>487
尼の注文履歴→注文の詳細→支払い方法
確認してみ
2020/12/01(火) 13:25:41.05ID:/wEiEktf
>>488
コンビニ支払いになってる。
2020/12/01(火) 13:52:01.63ID:NbE/GDOt
Amazonのサービス使うならAmazonのクレカ作るといいよ
審査ゆるいからすぐ通るよ
2020/12/01(火) 14:09:06.29ID:2XHkVpjq
質問です。Fire HD 8 2020年
今回タブレットを初めて買いました。
Excelデータをpdf化して、jpg化した画像を開いたのですが、
文字がパソコン画面では鮮明なのにFire画面だとぼやけてしまいます。
フォントサイズ13、用紙サイズA2 → 画像サイズ2MB
ぼやけないように表示させるにはどうしたらいいでしょうか。
(画像のサイズの限度が決まっていて自動的に縮小されているのでしょうか?)
2020/12/01(火) 14:19:06.05ID:n+nQUG3/
2017のHD10持ってるんだけど
よく考えたらprimeサービスぐらいしか使わないから
新しいHD必要か疑問になった

primeビデオとか、今の2017版でも十分なんですよね
一台有ればprimeサービス便利って事なでしょうね

一般のタブレットとして使うなら、新しいのが良いと思うけど
2020/12/01(火) 14:26:16.26ID:HJ/uLX/q
>>491
ヒント:解像度
2020/12/01(火) 14:33:04.61ID:fG3nzJpf
>>492
2017は動画みるだけならスペックは十分だけど、android5ベースなのが問題
最近のアプリandroid6以上ってのがでてきて
この先動画アプリのサポート続く保証がない
2020/12/01(火) 14:36:56.09ID:n+nQUG3/
ジェスチャー操作使いたい
戻るとかボタン押すの面倒

今不自由なのはそれだけ
2020/12/01(火) 14:39:40.36ID:n+nQUG3/
来年までアマギフ漬けておく
2020/12/01(火) 14:45:50.23ID:cn9fRV5q
>>491
アプリによっては読み込める最大のサイズが決まっていたりします
そういうアプリは読み込む時に縮小されてしまうので拡大しても細部がボヤけてしまいます
違うアプリを使うかpdfのまま読む方が良いのでは
2020/12/01(火) 15:29:27.51ID:GyWBJbgv
いつも煽りあってるのにまともな質問者が来た途端みんな真面目になるの面白いな

そもそもFireHD8の解像度がそれほど高くないからぼやけるのかも
その画像が何ピクセル×何ピクセルか知りたい
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 15:59:11.78ID:hrAxFoT6
Fireタブレット2台目購入しようかと考えています。
複数所持している人にお聞きしたいのですが、購入してあるKindleの本って勝手に2台目のタブレットに同期しちゃうんですか?
2020/12/01(火) 16:03:30.24ID:W3a0SteH
>>499
自分のアカウントで買ったものはそのアカウントでログインしてるどの端末でも表示される
2020/12/01(火) 16:07:07.88ID:94TFs7lU
Kindleはアカウントで管理してるから同じアカウントで使ってたらそうなる
違うアカウントで登録するって手はなくもない
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 16:21:56.94ID:hrAxFoT6
>>500 >>501
そうですか。
読書目的なので、特定のジャンル専用のための一台にしようかと考えています。
来年以降に新しい製品出てからでもいいかなと思ってるので、その時新しいアカウント作るか、そのままのアカウントのままでいくか考えます。
2020/12/01(火) 16:44:50.48ID:NbE/GDOt
>>502
えっち!
2020/12/01(火) 16:49:29.76ID:Ns5z+7CH
>>495
戻る進むだけならかろうじてchromeで出来るね
あんま使ってないけど
2020/12/01(火) 16:55:51.56ID:eIP7yEgy
Kindleもう少し安いと買うんだが
2020/12/01(火) 17:02:31.21ID:IXkYUYr5
Kindle何で高いんだ?
数が捌けないから?
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 17:23:57.39ID:rd7vEXCl
>>502
何が読書目的だよ
この変態野郎が。
2020/12/01(火) 17:42:33.09ID:Oa7b08k2
kindleの読み上げ読書まじで最高だわ
ただでオーディオブックできる
2020/12/01(火) 17:47:19.98ID:/wEiEktf
なんで支払い番号がこないんや!!

一個マケプレの頼んでその支払い番号はきてる。
マケプレの支払いしないと、Amazon発売の支払い番号って来ないの?
そんな事ないよなぁ?
2020/12/01(火) 17:54:41.45ID:z35g3dj/
>>506
廉価液晶じゃなく高級なEinkディスプレイだから
2020/12/01(火) 17:56:50.06ID:EgS5nIgP
>>509
注文に対する個体の割当が済まないと受付処理が完了しない
出遅れたね
2020/12/01(火) 17:57:29.65ID:I5HmS+R0
高級(単色低解像度高遅延)
2020/12/01(火) 18:06:06.65ID:UkD0R6CK
kindleは300dpi
Fireは180dpi程度
2020/12/01(火) 18:24:10.02ID:wYm+S7EJ
fire8plus ポチっちゃったw

明日もう来るって
2020/12/01(火) 18:33:36.90ID:hkslNXh5
友達みたいだね
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 18:45:50.06ID:hrAxFoT6
>>514
大事な友達のために保護フィルムもちゃんと購入したか?
2020/12/01(火) 18:59:53.64ID:zunWJQNQ
>>511
ん?どういうことですか?
まだ出荷準備ができないという事?
買えないの!?
2020/12/01(火) 19:00:34.55ID:zunWJQNQ
>>514
なんで明日?
俺は無印29日に頼んだのにまだ支払い番号すら来ないんですけど!!!!
2020/12/01(火) 19:44:40.63ID:h5+eteZA
>>494
アマゾンの動画サービスなら関係ない話だな
2020/12/01(火) 20:43:19.21ID:9ZrDa5mR
>>490
無職、貯金無しでも通る?
2020/12/01(火) 20:56:20.49ID:xsA7Ykhn
支払い番号たまにメールでこないときがある
注文履歴をなめるようにみてこい
2020/12/01(火) 21:46:15.19ID:XpgrpNuj
>>520
余裕で通る
流石に黒人とかなら無理だけど
2020/12/01(火) 22:23:56.58ID:R+9XEviD
>>173
試しにfireHD8(2020)でW53固定で使ってみたところ無茶苦茶サクサク動作した
しかし他のfireがW53では動かないのでルーターの設定はW52とW53の両方にチェックを入れざるを得ない
この場合(2020)はW52の帯域に戻るんだろうか
2020/12/01(火) 22:35:00.98ID:NbE/GDOt
>>520
たぶん大丈夫
ダメもとで試しにやってみるといいよ
2020/12/01(火) 22:38:07.95ID:zunWJQNQ
>>521
舐めるように見てもない!
2020/12/01(火) 23:36:47.18ID:BD0d3ItL
7がアンリミテッド3ヶ月付きなので実質1,000円で買えましたありがとうございます
2020/12/01(火) 23:52:22.42ID:AMpNijjd
もう既出かもしれないけど、ポイントバックキャンペーン見つけたから貼っときます

キャンペーン名:Amazonギフト券とまとめ買いキャンペーン(これで検索すると出ます)
・期間:11月5日〜1月31日迄
・付与日:支払い完了後の翌月下旬

条件は尼ギフト券3000円分以上、+他の商品2000円分以上(デジタルコンテンツ以外。Amazonギフト券とあわせ買いできる商品は対象)を同時購入する事
支払いはクレジットか代引のみで、チャージ済のギフトポイント残高での購入、及び、コンビニ支払い等は不可
アマゾンアプリからの購入(+1%)もお忘れなく★
2020/12/01(火) 23:55:01.84ID:AMpNijjd
あ、記入漏れです。
キャンペーンでのポイントプレゼントは500P(=500円相当)でした。
2020/12/02(水) 00:45:16.53ID:cFZtf+y8
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/12/02(水) 01:13:15.89ID:3YTAS5bG
>>523
W53やW56にも対応してるのか。
HD10(2019)に追加して買ってよかったわ。
どこかに情報出てる?
Amazonのサイトでも見つからなくて。
ルーターでSS-IDを2つ設定できるのなら
W52とW53やW56で使い分けられるよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 01:53:08.49ID:f9bA3pk6
ネット見てるとき結構電池消耗早いな、2台欲しくなる
2020/12/02(水) 14:45:05.27ID:A8n0KM0Z
今回は久しぶりに7買っちゃった
サイズ感は一番よいけど、動作もっさりと解像度。。。
3万円台でFHDでサクサクの7インチ作ってくれないかなぁ
2020/12/02(水) 14:46:45.70ID:ZMcSWSsv
そんだけ出せば他社製でなんぼでもありそうな……
7インチだとそんなないのか?
2020/12/02(水) 14:51:36.11ID:QJCDBkzt
ネ、Nexus7
2020/12/02(水) 14:53:03.05ID:Ih96R7oy
普通にキーボード使いづらいんだけど皆さん何のアプリ使ってますか?
2020/12/02(水) 14:53:33.66ID:kfWWOlcE
7はあまりないよね
あっても超廉価モデルばかりなイメージ
でかいスマホならハイスペもあるけど縦にでかくなるばかりで動画視聴や読書用途には微妙な感じ
2020/12/02(水) 15:15:06.77ID:fwak7aBV
6インチスマホなら1円で売ってる
新規で半年寝かせても1万かからんがな
2020/12/02(水) 15:17:19.77ID:ZMcSWSsv
お?どこで?
2020/12/02(水) 15:18:51.22ID:fwak7aBV
>>538
志村
2020/12/02(水) 15:34:13.61ID:ZMcSWSsv
うん?これ初めて見たんだけど、
1ヶ月だけ契約して即解出来そうなんだが
何か見落としある?
半年とか契約必要なん?
2020/12/02(水) 15:36:27.79ID:2VHHepeX
ブラックリストに入ると
今後、新規契約拒否される
2020/12/02(水) 15:40:47.77ID:ZMcSWSsv
なるほど、普通にシステムで禁止しとけよ……
元々amazonmusicのカウントフリー気になってたからちと真面目に検討してみよう
2020/12/02(水) 15:41:24.47ID:ltRf7YqM
エサだけ食って針に引っかからない魚はいらんわな
2020/12/02(水) 15:43:01.50ID:fwak7aBV
ブラック上等なら1ヶ月で大丈夫だよw
2020/12/02(水) 15:56:07.43ID:cgVegI+8
キーボード使いづらいかな
わりと気に入ってる
ダメな人で無料がいいならGboardがいいよ
2020/12/02(水) 16:31:11.16ID:Ih96R7oy
ピクチャーインピクチャーがiphoneのそれよりちっさいのなんとかして欲しい
2020/12/02(水) 16:56:45.92ID:Qi6j61Nk
マジで支払い番号がこないんだけどさ。
29日の夜以降に8をコンビニ支払いで買った人他にいないですか?
2020/12/02(水) 17:04:02.52ID:2VHHepeX
今後キャリア安くなる可能性あるから
ドコモが安くなるならOCNか
なるべく早めに解約したいな
2020/12/02(水) 17:07:12.59ID:hTV/46DL
支払い番号無視するとブラック行きやぞ
2020/12/02(水) 17:16:17.29ID:vyIHZiOf
支払番号キッズはなんなんだ
ここでしょーもない書き込みしてるくらいならサポートに問い合わせるか
コンビニでギフト券でも買ってこいや
2020/12/02(水) 17:23:57.66ID:Qi6j61Nk
>>550
そうかー。
支払い変更してギフト券にした方がいいか…
2020/12/02(水) 17:45:32.79ID:mLXmUd34
支払い済ませても今度は〇〇日までに発送予定ってなって結局イライラすることになる
2020/12/02(水) 18:53:06.17ID:Qi6j61Nk
支払いしてないからキャンセルな!って言われるのが1番怖いからな。。
2020/12/02(水) 19:27:59.66ID:YJ0ZIu0s
取引に支障きたすレベルの問題をひたすらここでウダウダいうだけって普段ちゃんと生活送れてんのか?
選択肢の一つにここは普通出てこねぇよ
2020/12/02(水) 20:56:31.19ID:kPPqFiqY
>>552
買ったときよりどんどん予定日が後ろに下がっていくんだよな
2020/12/02(水) 21:02:24.82ID:Qi6j61Nk
いや下がってはないんだよなぁ。
ずっと9日
2020/12/02(水) 21:08:47.05ID:kPPqFiqY
>>556
ならもうまつしかない( ・ω・)
2020/12/02(水) 21:29:04.83ID:ltRf7YqM
自分も経験あるからわかるけど、
支払い番号が届かないとか、遅くてイライラを募らせるとか、
買い物のたびにそういう行程をくり返すのは時間や脳や心のパワーを消耗するだけだから、
早いとこクレカ申し込んで楽をした方がいいと思う
2020/12/03(木) 01:22:34.14ID:Axk27QsB
ソニー銀行で口座作ってデビットカード作ればいいじゃない
2020/12/03(木) 01:25:56.03ID:XoFRK//v
楽天銀行のデビットおし
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 01:31:20.96ID:0OQdKJSP
>>535
Googleplay入れてSimeji入れてる
2020/12/03(木) 01:49:36.54ID:Hy9N+XXD
>>561
コロナ乙
2020/12/03(木) 02:34:06.68ID:66x3eK6V
アマギフ使えよ
2020/12/03(木) 02:42:47.95ID:PUIxqwOJ
いつまで言うてんじゃ
関係ないわ
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 02:44:44.11ID:B7xIbzJD
もしかしてアマギフの使い方知らないんじゃないのかww
2020/12/03(木) 03:06:52.97ID:AQOAXhyV
>>562
Simeji嫉妬民ワロタ
悔しかったらお前が松茸作ってみなw
2020/12/03(木) 03:28:33.89ID:eo08AF0n
下手な煽りもネット銀行のパスワードもまとめて中国に送信されるうう(TT)ぴえん
2020/12/03(木) 03:35:20.68ID:Hy9N+XXD
>>566
コロナアル
2020/12/03(木) 03:41:50.23ID:45xKm6DX
シメジは中国に情報抜かれて嬉しいって人専用のアプリだぞ
2020/12/03(木) 03:45:36.54ID:ZYgsiUXy
>>569
まさかとは思うが、キミはIMEの通信を許可しているのか?
2020/12/03(木) 03:48:33.46ID:45xKm6DX
>>570
シメジはクラウド変換が特徴だろ
ネットワーク切ったらそれもうGBoardと何の代わりもないぞ
2020/12/03(木) 03:57:18.54ID:IjVey7jG
クレカ系無いってことは恐らくプライム会員じゃないってことやろ?
プライム会員じゃない人がこの端末買ってどうすんの
最初から普通のAndroid買えよ
2020/12/03(木) 07:45:15.66ID:U/6I431C
プライムじゃないと何が違うんだ
2020/12/03(木) 07:55:37.67ID:XpR3qtQO
逆にプライム以外の人は何に使ってるんだ
2020/12/03(木) 07:56:30.91ID:XoFRK//v
ちゃんとオススメされる

https://i.imgur.com/yNNjDBK.png
2020/12/03(木) 08:05:42.16ID:fwiambpv
>>574
プライム契約してるが、これはごろ寝専用でyoutubeとchmateとたまにヤフトピ見る程度
アマの音楽は聞いてるけどスマホかメインPCだな
アマ動画はあんまり見てない
2020/12/03(木) 08:32:55.62ID:n0YX7q4Y
尼のプライム特典もサブスクも一切使ってないけどFireタブは3枚ある
PC中心にSMBやらストリーミングやら録画とダウンロードコンテンツの消費でも役に立つし
Vancedの便利さはPCでYouTube見ようと思わなくなる
泥端末じゃ無くても何も困らないから安いFireで十分
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 10:44:10.16ID:B7xIbzJD
最大10インチのタブで動画なんか見ないわどんな貧乏人だよww
2020/12/03(木) 11:12:05.56ID:ugHPpav+
貧乏人どころか、人じゃないのかもな
2020/12/03(木) 11:21:53.25ID:oBU42fJR
プライムビデオはやっぱ大画面のテレビで見たいなFireTVがベストだ
2020/12/03(木) 11:29:07.84ID:Fj2HVLZk
プライムビデオはほとんどFire TVで見てるな
Fireタブはすでに見た映画を作業用BGMで流す用途で使ってる
2020/12/03(木) 11:33:40.04ID:WLK6FE9u
テレビwwwww貧乏は大変だね
2020/12/03(木) 11:34:16.20ID:VxUYzIYq
今どきのTVってプライムビデオアプリ内蔵がデフォじゃね?
2020/12/03(木) 11:38:07.14ID:oBU42fJR
>>583
Androidテレビでも出きれば外付けでアプリを使いたい
最近のモデルは安定性上がって来たとは言え未だに再起動しなくちゃってこともたまに有るし余計な事はテレビにさせないのがAndroidTVの安定動作の基本
2020/12/03(木) 12:20:19.46ID:m80Q6uyH
>>574
pdf、動画、ネット
国会図書館デジタルの蔵書とかアジア歴史センター資料とかpdfで配布されてるから
海外の図書館のデジタルもpdfだし
2020/12/03(木) 12:24:52.08ID:U/6I431C
Amazon関係に割り切って使う一般人と、安いタブレットとしていろんなことに使い回す貧乏人とに大別される気がする
2020/12/03(木) 12:28:46.76ID:mGYFBrAf
>>586
どちらも貧乏人だろ
アマゾン系は他の端末でも使えるからな
2020/12/03(木) 12:29:02.31ID:xr1ywuA+
普通にタブとして使うのならiPad買えば良いのだしな
2020/12/03(木) 12:32:37.21ID:DTN81G+Q
iPadからだとアプリ内で購入できないだろ
画面比率も動画向きじゃないし
2020/12/03(木) 12:33:50.40ID:0RolhqsJ
てか、こんなの買ってる時点で貧乏同士なんだから喧嘩すんなよ
2020/12/03(木) 12:43:19.51ID:45xKm6DX
金持ちはiPadProかGalaxy買うからな
2020/12/03(木) 12:54:07.67ID:Ku8ZEHiE
>>585
あと、Fireタブレットはメーカーの製品カタログやPinterestの絵や写真を眺めるのにもちょうどいい
もちろん、Kindleの本や雑誌も読むのにも使っている

D850カタログ (PDF:12.44MB)
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d850/pdf/d850.pdf

NIKKOR Z レンズ総合カタログ (PDF:6.2MB)
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/common2/pdf/NIKKOR_Z.pdf

Pinterestのスクリーンショット
http://s.kota2.net/1606967446.png
2020/12/03(木) 12:58:36.16ID:IxZoEdsE
>>590
買ってねよ勝手に同一視してんじゃねえぞ乞食
2020/12/03(木) 13:05:24.53ID:0RolhqsJ
>>593
買ってないならイライラんなよw
2020/12/03(木) 13:14:46.28ID:ee25Bs5j
買ってないんかーい
2020/12/03(木) 13:18:26.58ID:zg5C80EU
Amazonに問い合わせできねー。
なにこれひどいわ。
2020/12/03(木) 13:32:45.78ID:Fj2HVLZk
プライム会員にならないのも、
クレカを申し込まないのも
かたくなにGoogle Playを入れないのも
変化が恐いとかその先への不安があるからなんだろうなぁ

なにも損することなんてないんだから軽い気持ちでやってみればいいのに
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 13:35:48.57ID:UPyao96q
そんな情弱でもできることを自慢気に語られてもなあ
2020/12/03(木) 13:43:05.84ID:qHJ9L/xg
>>598
どうして震えてるんだ?怯えているのか?
2020/12/03(木) 13:44:14.71ID:DTN81G+Q
カスロム焼いてる?
2020/12/03(木) 13:46:11.26ID:qHJ9L/xg
なにそれ
2020/12/03(木) 13:51:34.74ID:ZYgsiUXy
GMSのことをGoogle Playと呼ぶ残念なおじさん
2020/12/03(木) 13:51:59.63ID:DTN81G+Q
改造したOSとかBIOSイメージ
変化を恐れない人は当然試してると思うけど
2020/12/03(木) 14:03:58.87ID:yMXp52gz
勉強になります!
2020/12/03(木) 14:58:51.64ID:1ecrT4mu
マガポケの宝箱って開けるようにならんの?
ゲームウィズはエラーでて起動できないし
2020/12/03(木) 15:22:33.19ID:msG8bSbr
だめだ色々試したけど電源入らなくなった。個人情報入ってるし捨てる時は水没かへし折った方がいい?
2020/12/03(木) 16:01:15.06ID:ZYgsiUXy
>>606
Li-ionバッテリーのパッケージが破損すると最悪火を噴くので、へし折るなら覚悟が必要
2020/12/03(木) 16:02:55.96ID:DTN81G+Q
へし折っただけだとメモリチップが生きていて載せ替えで読み放題なので、チップの場所ピンポイントドリル穴あけかレンチンが基本
2020/12/03(木) 16:21:17.91ID:yUpHSuVo
レンチンしてリチウムイオン爆発炎上すれば個人情報も吹っ飛ぶな
2020/12/03(木) 16:35:47.45
爆発炎上で故人情報になるのか
2020/12/03(木) 17:02:51.32ID:msG8bSbr
やだ怖い。メモリのとこドリるわ。
2020/12/03(木) 17:07:39.51ID:TrQgHpHN
>>611
俺はチャッカマンでメモリを焼いて捨てたわ
2020/12/03(木) 17:11:51.40ID:kr5ySP/0
塩水につけとくとかじゃだめなん
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 17:30:51.48ID:0OQdKJSP
>>574
漫画みてるお
2020/12/03(木) 18:13:00.69ID:lFOQV7a8
養子でもアイヌ利権もらえるらしいからこのまま中国移民増えまくったら戸籍売買されてとんでもないことになる
北海道乗っ取られる前に日本国民はアイヌ利権についてよく調べるべき
2020/12/03(木) 18:19:18.49ID:DTN81G+Q
>>613
ハードディスクはそれで良かったが、フラッシュメモリは水に強い
2020/12/03(木) 18:22:16.82ID:zg5C80EU
え、アマギフ買ってきたのにギフト券に支払い変更できないの!?
2020/12/03(木) 18:29:49.78ID:kr5ySP/0
>>616
そうなんだ
じゃ初期化出来ない状況で壊れた場合は
一度こじあけるしかなさそうだ
2020/12/03(木) 18:45:13.88ID:e7hv3S3q
電子レンジで一発よ
2020/12/03(木) 19:49:02.53ID:9LuxJX8G
>>617
わかったからお前もう黙れよ
2020/12/03(木) 20:00:22.96ID:k78LlWel
>>617
しねよ、クズ
2020/12/03(木) 20:13:34.85ID:k78LlWel
>>617
ネトウヨざまあwwww
2020/12/03(木) 20:53:23.67ID:FyUoYMOm
HD10届いた
何か画面が黄色っぽく見えなくもないが正直良くわからん…
わからん程度ってことはセーフだよな
2020/12/03(木) 20:57:25.11ID:KQqmwp3U
真っ白な全画面表示でもやってみれば
2020/12/03(木) 21:10:33.64ID:FyUoYMOm
>>624
なるほど、確かにそりゃそうだ
やってみる
2020/12/03(木) 21:19:50.52ID:MIP3+th1
わざわざ尿液晶確定させる必要もなくね
気にならない範疇ならそのままの認識でいた方がいいよ
2020/12/03(木) 21:22:42.54ID:aBG/xwkP
つーか尿液晶の方が正しい色調だからな
青白かったらハズレや
2020/12/03(木) 21:22:52.17ID:okiSePlt
>>566
VJEだったので松茸はちょっと...
2020/12/03(木) 21:30:23.04ID:VY0lDjXO
>>620
>>621
分かりました〜。
すみませんでしたー。
2020/12/03(木) 22:23:42.25ID:45xKm6DX
カスロム入れたいけど自分のやつTWRP入れられないみたいだからなあ
もうちょっと前の買っておけば良かった
2020/12/04(金) 00:37:23.46ID:beXCruR6
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/12/04(金) 01:36:00.77ID:Dq7kkhQF
>>629
宗教上の理由でSimeji使えないのみじめ過ぎて笑えるwwww
2020/12/04(金) 09:29:11.15ID:cBfx/FAp
Simejiって一時期中国に情報送ってるって騒がれてたけど、
今のは大丈夫なの?
いつもは、FSKARENつかってる。
2020/12/04(金) 10:22:50.64ID:6e6sNk+h
SimejiってAmazonアプリストアからまだ撤退したまんまなんか
2020/12/04(金) 11:33:41.01ID:vntqKjp3
>>626
うっすら黄色っぽく見えたけど
まぁ気になるレベルじゃなかったのでこのままいくことにするわ
今気にならないなら接着が乾ききって完全に白くなってもおかしくないし
2020/12/04(金) 12:08:04.38ID:fpzzLBat
>>635
何を言ってるんだw
2020/12/04(金) 12:10:43.01ID:9ct1RI/m
できたての液晶黄色い説だな
2020/12/04(金) 12:12:36.69ID:Linczdje
赤の蛍光体が退色しやすいから他より濃く作られているというやつか
2020/12/04(金) 12:13:39.54ID:1+rQYpP7
まぁ可能性の話だから俺のがそうとまでは思ってないけど
少なくとも悪くはならんだろう
2020/12/04(金) 19:27:57.23ID:Ia1udItA
なかなか来ないなー。
早く触りたいよ。
2020/12/04(金) 20:40:12.07ID:iNzeWZSF
>>640
ネトウヨきんも
2020/12/04(金) 21:23:23.84ID:v4lc154j
>>641
なにそれ?
2020/12/04(金) 21:23:45.91ID:v4lc154j
>>641
誰だお前は?
誰?
2020/12/04(金) 21:24:11.40ID:v4lc154j
>>641
ねえ!誰?
早く答えて!
はやく!!!
2020/12/04(金) 21:24:22.62ID:v4lc154j
>>641
あくしろよ…
2020/12/04(金) 22:33:12.79ID:CTLLiNl6
アレクサで聞く天気とヤフーなどどの情報が違うんだが。
2020/12/04(金) 22:39:31.01ID:bpuy5vwb
それはおかしいな、日本の天気予報は気象庁以外出来ないはずなのに
2020/12/04(金) 22:44:34.07ID:kI39CNn3
アメリカの会社がソースだからかスゲーアバウトな予報をするよね、特に気温などで
2020/12/05(土) 05:36:35.52ID:M5ao1WHf
スレチ気味になるが スマホiPhone使いだけどiOS純正天気とYahoo等の天気予報もやはり全然違う時が多い
2020/12/05(土) 06:05:34.63ID:Cgr0RFPR
>>641
くせーんだよ!
2020/12/05(土) 09:06:56.60ID:9VYG3B/k
ネトウヨうようよ
2020/12/05(土) 09:11:10.53ID:Wz92t8/B
>>638
赤と緑のLEDは同じ製法で作れるが青だけは違う製法になるので
どうしても明るさや耐久性に差が出てしまう
青が強いと青液晶に、青が弱い(=赤と緑が強い)と尿液晶になる
…と何かで見た

っていうか今ふと思ったけど、Fireタブレットのバックライトって何?
LEDなのだろうか?
2020/12/05(土) 09:35:43.37ID:yP+dr+YA
>>520
貯金300万求職中ですが速攻で落ちましたよ
年齢も判断基準だと思う
2020/12/05(土) 10:19:01.61ID:Trr7BV2v
>>652
無知乙w
2020/12/05(土) 10:38:04.54ID:yVG2vg09
Fire7を買いました。
試しにキンドルアプリで小説を読んでみたのですが見やすく電子書籍の購入意欲
がわきました。
とすると、キンドル本体。防水を望まなければFire7で事足りると思うのですが。
2020/12/05(土) 10:58:40.75ID:9VYG3B/k
>>652
もうしねよ池沼
2020/12/05(土) 11:06:16.81ID:itCRC0W4
>>655
Fireタブは液晶表示でバックライト(光がこちら側に向かっている)
Kindle端末はE-ink表示でフロントライト(光が画面側に向かっている)

文字の本(可変レイアウト)中心で読むならKindle端末の方が目が疲れにくくておすすめ
2020/12/05(土) 11:50:51.87ID:yVG2vg09
>>657
やはり違うものなのですね。
キンドルの購入も考えてみます。
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 12:18:47.79ID:F8mmNnS9
FIRE HD 10 2017年モデル
インスタとかTwitterの通知届かないんだけど、そういう人はipad買えって事?
2020/12/05(土) 12:24:35.58ID:+JrpSRlp
>>659
何のアプリいれてるか知らないけど
アプリの通知は許可してるの?
2020/12/05(土) 12:38:35.74ID:Vnm2QOSV
sns系アプリの通知はfireは期待出来ないよ
通知許可しててもこないのある
2020/12/05(土) 12:45:36.40ID:F8mmNnS9
>>660
インスタ側と端末側でそれぞれ設定
インスタの設定で「お知らせを管理」
「投稿」「ライブ動画」全部オンにしてもアプリ開き直すと元に戻って保存されない感じ
2020/12/05(土) 13:04:32.66ID:Bo6AROXo
googleの配信サーバー経由するような通知は来ない
Android風に使えるだけでgoogle認定のAndroid端末じゃないんで
あきらめてどうぞ
2020/12/05(土) 13:28:51.54ID:/aNW9rN2
10インチの読書リーダーとしてchromebook Duetが軽くてよさげ
FIreHD10とどちらにするか心揺れてる

誰かワイの背中を押してくれまいか
2020/12/05(土) 14:46:58.43ID:g18nC2h1
なぜわざわざ大型セール終了直後に悩むのか
2020/12/05(土) 14:50:21.29ID:KKgeraNx
>>664
どこで使う予定?
2020/12/05(土) 14:55:46.68ID:Et+korax
>>666
通勤の友にしたい
楽天マガジン読みたい
2020/12/05(土) 14:56:21.59ID:92Yug0Lz
いやこのスレで言うのもなんだが
それ買える予算あるならそっちで良いと思うよ普通に
値段が一回り違うやん
2020/12/05(土) 16:17:55.48ID:LORGLppq
>>667
それなら軽いほう1択だね
2020/12/05(土) 17:06:03.33ID:0xXhcCJV
>>574
ベッドでエロ漫画読むよう
2020/12/05(土) 22:29:15.37ID:lJKJ64Xd
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 22:49:05.47ID:5y2pTU+Y
7plusでねえかな
2020/12/06(日) 01:11:58.36ID:rZg3oucK
ヤフーショッピングにカバー20%OFFくーぽんが日替わりできやがった
なんで注文したのが届いてからくるんだ
2020/12/06(日) 01:46:31.88ID:0BEJobZ9
そういう報告はかーちゃんにでもしとけば?
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 02:54:27.24ID:xgzToSR1
>>673
なんか元々の値段高くね?
2020/12/06(日) 04:07:15.40ID:rZg3oucK
すくなくとも買ったことがあるやつと選考落ちしたやつは以前と同じ金額だぞ
試しにカートいれたらちゃんとそこから20%OFFってた
2020/12/06(日) 07:20:37.57ID:+PSqGIoh
>>316
キルユー
2020/12/06(日) 08:02:30.04ID:thJKz+HF
>>674
かーちゃんは最近たかしに厳しいからな
2020/12/06(日) 14:54:57.89ID:zF3wsG+J
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 14:56:52.54ID:TUuvHu0U
ヤフショの一番人気ある安いカバーってオートスリープ機能ついてる?
使ってる人いたら教えてほしい
2020/12/06(日) 15:00:16.37ID:tecUoZtF
そういう質問はかーちゃんにでもしとけば?
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 15:15:57.67ID:TUuvHu0U
>>681
かーちゃんのために探してる
俺はカバー使ってないよ
2020/12/06(日) 15:18:21.82ID:tecUoZtF
ごめんなさい
2020/12/06(日) 15:30:44.32ID:1HwVGi2J
オートスリープ機能が働くか否かは、Fireタブレット側の問題で、カバーケースの個体差ではない、ということ
てレビューがあるがどういうこっちゃ
安いカバー買ったらマグネットの位置がずれてたからピップエレキバン貼り付けて使ってる
2020/12/06(日) 15:41:34.30ID:tecUoZtF
あの手の機能は磁気で認識してるからマグネットが入ってないタイプは反応しないけど入ってるのは相当作りがテキトーでいちおかしな事になってるとかじゃなきゃ機能する
ヤフーショップ見てきたけどマグネットはちゃんと入ってるしまあイケるでしょ多分
2020/12/06(日) 16:03:16.38ID:J3yFchfa
600円台のやつならついてる
だがプラ部分がすぐ欠けるという欠点がある
ってかーちゃんがいってた
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 16:07:39.01ID:c3+caNIz
メデイアワールドでフィギュア買ったら全部傷ついてたまじ最悪買わないほうがいいですよ
2020/12/06(日) 23:31:02.95ID:OmUTzvlf
29日に頼んだけど全然来ねえぞ?
2020/12/07(月) 00:21:42.41ID:NJfg8pHX
用途は動画視聴。液タブ高いのであわよくばお絵描き用にFIRE10購入。メディバンインストール、海外製タッチペン購入。
果たしてお絵描きできるのか不安。
イラスト上手くなって多くの人に見てもらうんだ。
2020/12/07(月) 00:24:15.50ID:3SMYbv8W
お絵描きできるのかは純粋に興味あるから届いたら是非アップしてくれ
2020/12/07(月) 00:36:20.15ID:50up2D6H
筆圧効かないから落書き程度だけどね
2020/12/07(月) 01:05:56.55ID:Dz8Id11I
水曜日に届くとお知らせメール
2020/12/07(月) 01:07:12.66ID:glUxcCja
筆圧いるならワコム、XP_PENとかのAndroid対応してる板タブ繋いで描くのもあり
2020/12/07(月) 01:33:13.21ID:i5Vz8JA0
PCでも筆圧の効かないお絵かき掲示板で達者な絵を描いてる人は沢山いたから筆圧は重要じゃないと思う
俺も興味があるから試したら是非レポってくれ
2020/12/07(月) 03:32:09.27ID:6U6f/XT/
筆圧はものすごく重要だぞ
上手い人は環境に合わせてそこそこに描けるってだけでもっといい環境ならそっちにあわせてもっとよく描ける
なにより完成に至るまでの快適度が違う
2020/12/07(月) 04:18:55.52ID:sond7644
筆圧もそうだが指やスタイラスペンだと思った位置に線を描くことすら難しいからなかなかの苦行
拡大とやり直しを駆使して時間をかけてなんとか描くしかないが非効率感が凄い
2020/12/07(月) 08:09:04.20ID:lOYSvWRl
そういや佐川の電子サイン苦手だった
子供の書いた字みたいになってたよ
2020/12/07(月) 10:43:23.28ID:ahlisabi
描画面に手を置けないので筆を扱うように描かなければならない
2020/12/07(月) 11:23:32.18ID:Lp1yEaBb
グーグルディスカバリーという、自分の好みにあったニュースを表示してくれるのでグーグルプレイ
を入れているのですが、グーグルディスカバリーのようなサイトを表示する、あるいはアプリはあり
ませんね?
2020/12/07(月) 11:32:37.54ID:Kn22VVzR
ブラウザ…?
2020/12/07(月) 13:01:13.31ID:xLQ3sNV/
猫画面…?
2020/12/07(月) 13:33:22.33ID:uIENgdpE
>>699
google discoverならアプリのGoogle かchromeのトップページでいいんでない
2020/12/07(月) 13:38:50.03ID:SqWv+lOc
Fire HDは10でもラグが酷いのでお絵描きには不向き
筆圧対応のSonarPenを使うとさらに悪化する
2020/12/07(月) 13:47:07.46ID:JL6YSvQW
10インチ必要ならiPad買う
iPad mini買うならFire8でいいや
て感じ(´・ω・`)
2020/12/07(月) 14:32:31.28ID:1gI6PzQP
タブレットでイラスト1枚描くだけで7時間だってよ
https://youtu.be/cuBVoN50N9c
プロでもないのにそんな苦労してまでイラスト描く意味ある?
2020/12/07(月) 14:39:01.56ID:xUF4r15Z
エロ絵で小銭稼ぎしてる素人Twitterにいっぱいいるよお
通常絵でもうまければ絵師ってことでソシャゲから依頼くるらしいよ
プロよりはギャラ安いからね( ´∀`)
2020/12/07(月) 14:41:22.35ID:YL+73CPt
>>705
まあ7時間ゲームに明け暮れるよりは上達もするだろうし有意義なんじゃね?w
2020/12/07(月) 15:02:01.10ID:Dz8Id11I
超久し振りにAmazonで注文したらヤマトからLINEで配達連絡がきた。電話番号で自動日も付けされてるようだ。便利になってるな。
2020/12/07(月) 16:08:21.58ID:hz3dyT4W
ブラックなんたらで、fire HD8 Plus買ってやっと使えるようになったんだけど、
漫画や小説読むには結構重いね。寝転んで片手で長時間持つのはかなりきつい。

あと、充電しながら USBメモリが使えるような OTG?ケーブル的なものってないですかね?
ノートPCで使えるやつ持ってたけど、認識されなかった。
2020/12/07(月) 17:15:44.82ID:AGJ4mfyo
ヤマトで朝からずっと配達中になってるのにまだ来ない Amazon配送は午前中には届いたのに
これからは配送がヤマトになってたらキャンセルだな
それとも運送便を指定できたりする?
2020/12/07(月) 17:28:45.05ID:qTZoOnXF
ハブ使えばいいやん
2020/12/07(月) 17:40:17.31ID:w9Nv6M6M
>>710
朝に荷物を大量に積んで出発し最後の配達は夜とかどの業者でも起こり得るぞ
時間指定してないなら今日中に来れば配送業者に落ち度は無いだろ
2020/12/07(月) 17:54:04.71ID:iybhca2S
>>710
俺は尼配の方がろくな事がない
夜10時過ぎに私服の爺さんが配達に来たり、お隣の家に配達されたり
それから市内隣町の同姓宅に配達されたこともあったわw
2020/12/07(月) 18:05:10.47ID:i5Vz8JA0
>>710
ヤマトはキャパオーバーで完全にパンクしとる
お歳暮だのも重なった悲惨な状況がまだしばらく続くっぽいね
また値上げされたくないし俺も選べるならヤマトは避けるようにしてるわ
2020/12/07(月) 18:42:08.53ID:6ahMJUUl
尼配は配達時間指定できないので、AmazonHubかクロネコヤマト営業所で受け取るようにしてる
2020/12/07(月) 18:54:54.83ID:NP9SNsvV
ヤフオクの送料還元キャンペーンとか
ヤマトも年末は忙しくなるの分かってるはずなのに何で今の時期に
2020/12/07(月) 19:01:59.93ID:NRX6NB9F
尼のブラックフライデー、ブラックマンデーにZOZOTOWNのセールが重なったそうな
2020/12/07(月) 19:11:01.68ID:SqWv+lOc
>>710
クロネコメンバーズ登録しろ
発送番号入れなくても勝手に紐付けてくれる
時間指定も好きにできる
2020/12/07(月) 19:13:27.64ID:0nbD3Fpp
>>717
サイバーマンデーだよ
2020/12/07(月) 19:42:44.43ID:23zxbL6l
>>717
にわかしねな
2020/12/07(月) 20:30:28.56ID:Lp1yEaBb
>>702
説明不足でした。
アプリのグーグルを入れる為にグーグルプレイを入れているわけですが、アマゾンアプリ
でそのようなものはないかと。
そうすればグーグルプレイは削除出来るので動作が軽くなるので。
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 20:31:12.78ID:cppymRXb
次の金曜から始まるセールでfireタブレット安くなるかね?
10買いたい
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 22:04:55.46ID:m4x2c9QH
教えてください
フォルダに写真を複数枚入れて見るとき、横にスワイプしても次の写真に移動できません
スマホのようにスワイプして次の写真を見るにはどのようにしたらよろしいですか?
機種2020HD8
ファイルの種類はJPGです
よろしくお願いいたします
2020/12/07(月) 22:09:38.02ID:0nbD3Fpp
>>723
ファイラ/ビューアによるとしか言えない

大抵のファイラにはビューア付属していて、スワイプで前後に移動できるハズ
2020/12/07(月) 22:22:59.59ID:CmGVMsy5
>>717
お前その書き込み親の前で朗読してこい
2020/12/07(月) 22:34:43.12ID:NJfg8pHX
中華製スライタスペン購入したが線がちょちょぎれた。相性が良くないのか画面半分より右側は特に反応しにくい。(フィルムを剥がして試してみるもダメ。)
手持ちのアンドロイドスマホ、他のメーカーのアンドロイドタブレットでは反応は良好
個体差なのだろうか。
筆圧感知以前で躓いた。
他のスライタスペン購入して再度試してみる予定。(実績あるスライタスペン知ってる人いたら教えて下さい)
これで線がちょちょするようならペンタブ購入してさしてみるかもしくは液タブ購入に踏み切るべきか..........
2020/12/07(月) 23:08:05.20ID:3SMYbv8W
iPad買え
2020/12/07(月) 23:10:13.80ID:i5Vz8JA0
>>726
線がかけないって致命的過ぎる
何のアプリで描いてるのか知らないけどアプリ変えてもダメなん?
指なら途切れないの?
2020/12/07(月) 23:15:09.16ID:yRymX9gO
>>722
年始のセールでは安くなると思う
昨年→今年のパターンでは2月のタイムセールが安かった
2020/12/07(月) 23:17:39.43ID:yRymX9gO
>>726
充電式のアクティブスタイラス使ってるけど動きが速いと途切れるね
導電繊維のスタイラスや円盤の付いたタイプの方が途切れないけど
先の細いペンが使えないから絵を描くには厳しいね
2020/12/07(月) 23:19:27.18ID:uIENgdpE
>>721
一応google news〜とかいうのは2つあるから入れて精度を試してみたら
あとgoogleじゃなくてもいいならsilkのmsnニュースフィードも
同じように個人の興味でニュース出してる
2020/12/08(火) 01:35:32.68ID:9LD8wOSr
デジタルイラスト初心者なら筆圧ない100均のタッチペンでも良いかもね
ペン先にディスクが付いてるのと網目になってるタイプが割と使いやすかった
黒いゴム製のは滑りが悪くて引っ掛かるのでおすすめ出来ない
ドライブ手袋か軍手も買っておくと手指が画面に触れても反応しなくて描きやすくなるよ
2020/12/08(火) 02:11:01.01ID:8ZCpJAMI
コロ中で家で暇が潰せるなら何でもいいよ。
2020/12/08(火) 03:53:38.00ID:W4VgnqhB
タッチペンどうこうする前にタッチされる側の機器どうにかしろよw
こんなゴミで何しようとしてんだよwww
2020/12/08(火) 07:46:58.91ID:+DHlQq3u
>>728
メディバン
そもそもアプリ前の操作をスタイラスでしてもあまり反応は良くはない
指は描ける
2020/12/08(火) 07:49:55.64ID:ajI6rK+g
センサーとスタイラスの相性が良くないのかね
2020/12/08(火) 07:51:52.08ID:2lZoJStD
FireHD10でアプリが立ち上がるのが遅かったりChromeブラウザが急に落ちることが増えた
最初はそんなことなかったと思うんだけどな
2020/12/08(火) 08:06:19.28ID:QgNcHOxT
>>737
ストレージの空き容量が少なくなってない?
2020/12/08(火) 08:17:49.47ID:dlFjkrRa
>>738
それかな
内蔵ストレージはアプリでいっぱい
外部SDは楽天マガジンの最新号自動ダウンロードでいっぱい

ストレージをスキャンする何かの処理かなあ
2020/12/08(火) 08:34:29.61ID:QgNcHOxT
>>739
ストレージやSDに使われているフラッシュメモリーは空き容量が少なくなればなるほど読み書きが遅くなるよ
2020/12/08(火) 08:51:27.99ID:ajI6rK+g
よほど残り少なくなるまでそんなに変わらなくない?
2020/12/08(火) 14:26:04.62ID:BjVHFBMK
HD10が届いたやっぱ片手持ち歩く用じゃないな
初期設定終わり パソコンからapkコピーちょっと手間取った
2020/12/08(火) 14:44:27.64ID:PCRM2Sfi
>>437
plusは情弱ホイホイだとあれほど・・・
2020/12/08(火) 14:48:31.34ID:vFHbdi35
貧乏人のプラス買えないいいわけいらんw
2020/12/08(火) 15:07:50.06ID:lSN2tdBz
まあ、冷静に分析してメモリ3㎇のメリットを活かせる
使い方を用途として使うのかって話だよね
この手のタブレットって1アプリメインだし

俺は賢くなった
2020/12/08(火) 15:20:16.35ID:wEP59qxN
起動なんかどうでもいい
plusは明らかに旧型よりサクサク
2020/12/08(火) 16:03:51.36ID:WAgfmRWE
あの比較動画は新型無印とpulsの比較ジャなった?
2020/12/08(火) 16:04:04.83ID:WAgfmRWE
なかった?
2020/12/08(火) 16:45:58.12ID:XynGYROg
俺もただのFire8と100均の円盤ペンでお絵描き挑戦してみたけど
ペン先の狙いがうまく定められなくて上手く使えない
動作自体は遅延やカクカクもそんなに無いから慣れればかなり使えそうだけど慣れで克服できる気がしない
2020/12/08(火) 16:50:22.05ID:a+5G194J
もしかしてメモリ1GB差の恩恵が薄いのって未だに32bitなのが影響してんのかね?
2020/12/08(火) 16:56:09.19ID:hEXDcf+m
>>749
絵はエアボンディングの画面だとズレて書き難いのかもな
2020/12/08(火) 17:00:21.55ID:0ojlyxWi
1GBの7も元気に動いてるからなぁ
2020/12/08(火) 17:57:08.45ID:Jizbj0K5
お絵かきするならアイビスがええぞ
当時何十万で買ったPhotoshopより機能が揃っててひっくり返ったわ
2020/12/08(火) 19:54:28.87ID:XynGYROg
>>749だけど
拡大気味にしてちょっと太いマジックペン使うつもりでならそこそこ使えたわ
視差よりも画面上のブラシサイズと実際に使うペン先の太さが合わない(ペンが太すぎる)のがダメだったみたい
>>726>>730によると細いペンは使えないみたいだから
お絵かき用途で使うならうまく拡大を使いこなせればって印象

PCと板タブ持ってるけど画面にダイレクトに描けるにしたってこれなら板の方が使いやすいわw
スマホと100円ペンで頑張ってるような人には良いと思う
2020/12/08(火) 20:44:37.25ID:Zp4Qp/0L
fireでまともにお絵描き挑戦するなら期待してる使い方じゃないだろうけどandroid対応の板タブを使うのが現実的に思う
直接描くならディスクペンが一番まともに感じたけどそれでもきつくて嫌になった
2020/12/08(火) 21:40:34.35ID:brazfk1f
>>731
試したけどやっぱりグーグルアプリのディスカバリーが一番でした
2020/12/08(火) 22:47:23.53ID:N2B+0yRE
なんか勘違いしてるけどGoogle NewsとかMSNニュースは個人の指向にあわせて
ニュース配信してるわけじゃないぞ
集団の指向は見てるかもしれんが
個人の指向も含めるためにキーワードを入れてそれ関連のニュースを取り込むことはするかもしれん
GoogleNowに出てくるニュースは個人の指向に合わせたものが出てくるが
つか、普通のニュースアプリで個人のキュレーション掛けると似たようなニュース乱立でなんも面白くないのは
すたれていった日本のキュレーションアプリ見てればわかるだろ
GoogleNowに関してもよく見てる巡回サイトの更新情報を優先的に出してるだけでニュースをキュレーションしてるわけじゃない
758723
垢版 |
2020/12/08(火) 23:10:07.99ID:S8KIv4oX
>>724
レスありがとうございます

このあいだのブラックフライデー&サイバーマンデーで買ったFireです
試しに出荷時の設定にリセットしてFireで写真を撮ってスワイプしようとしましたができません(拡大や縮小はできました)
他には、何もダウンロードしていないのに、ファイルのダウンロードの所に文字化けしたファイルが2つあります
2回出荷時の設定にリセットしましたが同じでした
初期不良でしょうか?
どのようにしたら解決するのかわかる方はいませんか
2020/12/08(火) 23:27:27.58ID:XynGYROg
>>758
ホーム画面にあるファイルってアイコンから画像選んで表示してるんだったらスワイプ効かないのは仕様
photosってアイコンからならスワイプで次の写真が見れる
他のファイラやビューアを入れて使うのも良しだ
2020/12/08(火) 23:35:07.07ID:DCS9HfDR
Windowsタブレットの10インチ、使い勝手悪すぎるから
次のセールでFire10買うかな
電書の雑誌や実用書専用機にしたいんだよね
8持ってるけどやっぱ文字が小さくて読みにくい
2020/12/08(火) 23:35:52.87ID:hF1s+BSw
GP入れるのはtoolboxとAPKってどっちが良いのですか?
2020/12/08(火) 23:58:11.56ID:wEP59qxN
toolbox使えるならtoolboxの方でいいんじゃないの
apkは説明してるサイトによって情報が古かったりするから
2020/12/09(水) 00:08:46.25ID:buvauZZt
>>760
16:9の10インチじゃまだ小さいんじゃない?
2020/12/09(水) 05:20:56.35ID:Oq+O4S0o
>>761
断然toolbox、リセットした後のこと考えると尚更
2020/12/09(水) 15:03:48.50ID:DsJLQuj6
10だけでも画面分割出来るようにして欲しい
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 15:14:21.36ID:jTz6S2r9
したところでメモリが足らないから意味ない
2020/12/09(水) 15:17:43.42ID:rU7yAaHh
物理で二つ折りにしたら分割できるのでは
2020/12/09(水) 16:46:26.75ID:d/+36zHn
>>765
taskbarで出来んこともない
2020/12/09(水) 17:00:33.45ID:dY0vUaos
>>709
「OTG対応USBハブ」でググるべし
2020/12/10(木) 15:05:32.43ID:tEjJXglr
明日Amazonセールだけど、来るかな
2020/12/10(木) 16:45:47.89ID:x5XoanJZ
セールしすぎですよ
2020/12/10(木) 18:38:23.42ID:tll2TaPC
Fire10の2017版を手放すんだけど(売るか譲るかする)、
工場出荷状態にするだけでホントに大丈夫なん?
他にやっとくことある?
2020/12/10(木) 20:06:42.78ID:EiAtObtd
画面を叩き割ります
2020/12/10(木) 20:10:35.85ID:4oSFXEjH
ドリル
2020/12/10(木) 20:59:58.16ID:9g3HvMIW
この前のセールで8(32GB)買ったら、やたらバッテリー消耗が速く感じる
2017年に買った8(16GB)の方が持ちが良いってどうなんだろ
アレクサはオフにしてるし、アプリもまだそんなに入れてない
買ってすぐこれじゃ1年しない内に持ち歩き出来なくなりそう…
こんなもんなのかなー
2020/12/10(木) 21:10:12.50ID:LsWCpcI8
おかしかったら3カ月以内に交換に出しなはれ
2020/12/10(木) 21:13:30.53ID:k8qcOWOp
うちのHD8Plusも減りが早い気がするけど
暇さえあれば触りまくってるしこんなもんかなと思ってる
同じ12時間でもほとんど触ってないHD10(2019)は1日で2%ぐらいしか減ってない
2020/12/10(木) 21:42:39.05ID:8/3VhI4P
>>772
メルカリで情弱に1万で売れる
2020/12/10(木) 21:49:40.72ID:O4kaa/si
>>775
GP導入あるある
2020/12/10(木) 23:21:51.82ID:7kJUUfIX
dマガジンの雑誌文字まで綺麗に見えるかどうか影響するのは
タブレットそのもののサイズ(インチ数)と他には解像度くらいでしょうか?
2020/12/11(金) 00:15:45.61ID:iCKV1/LH
>>779
あるあるなのか、しゃーないね
安かったし使い倒してまた買うわ
2020/12/11(金) 00:26:57.31ID:bgVyO4cZ
gp入れてても一時間で10%以上減ってたらさすがにおかしい
2020/12/11(金) 02:14:09.83ID:sCViMX5z
ゲーム中で12%/hくらいだね
動画なら8%/h程度
スリープなら0.2%/h

HD8plus GP導入済み
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 09:28:01.88ID:WmoWMrFM
ん fire hd10 9世代で
Kindleで18確認から先に進めないのはトラブルかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 10:48:07.79ID:wffVwJVJ
GP入れてる2018のHD8だけど12時間で1%しか減らないぞ
2020/12/11(金) 11:00:26.43ID:EamfilVz
GPあるあるとか情弱にも程がある
開発者サービスを最新のものに更新しててGoogle関連の更新や同期が終わってると確実に言えるのなら不具合の可能性も無くは無いけど
GP入れた程度で重くなるのはROM16GBの貧困端末だけでしょ
2020/12/11(金) 11:00:56.17ID:MX0UJ/em
>>785
それ壊れてるんじゃね?おかしいぞお前
2020/12/11(金) 11:32:14.71ID:X/GzCmAz
バクグラで動いてそうなの全部OFFにすると>>785 並の減りになると思う
2020/12/11(金) 11:46:57.50ID:J/w1KePF
七沢みあ
2020/12/11(金) 12:32:50.87ID:yrBHmKQj
誰も重くなるとは言ってないんだよなぁ
2020/12/11(金) 12:37:30.44ID:CurbMeKv
インスタグラムのアップデートエラーが続いている
2020/12/11(金) 12:51:21.07ID:+NCzoiui
amazonアカウント非登録状態で
Google Play入れてFireランチャーKillしたら
amazonショッピングアプリが起動しないんだけど
そりゃそうだろ?
それとも何か設定見逃してる?
2020/12/11(金) 14:31:53.20ID:bgVyO4cZ
見逃してるかもねえ
2020/12/11(金) 18:12:23.84ID:u1ll/+eu
てst
2020/12/11(金) 18:35:51.39ID:MX0UJ/em
こら!
2020/12/11(金) 19:16:30.15ID:gHNpjuju
HD10 2019のホーム画面壁紙ってサイズはどれぐらい?
1280ぐらいでやってみたら強引に引き伸ばした見切れ画像にされた
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 19:19:42.77ID:KjruUjAv
>>796
なんの為にタブレット買ったん
それ使えば秒でわかるだろ
2020/12/11(金) 20:55:44.47ID:4s99g4lN
HD13出してくれよお
iPadと同じ縦横比ならなお良し
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 21:38:04.30ID:fL8gCm7C
ようつべ観ると大体1時間8〜10%くらい減るよね。8plusブラックセール組
意外と早いと感じるけど、そんなに1日動画見ないからなあ。1%の減りはそこそこ早いかなスマホくらいに
2020/12/11(金) 21:40:03.90ID:YnImaHnT
外で使わないからバッテリーは気にならないな
2020/12/11(金) 22:44:42.38ID:YjyNtGLc
MUTEのやり方がわからんくて模索してたけどやっとわかった
これでワンタッチでMUTEできるわ✌
2020/12/11(金) 23:15:02.74ID:oUrZVL6U
こないだのサイマンでplus買ったけど
vancedで720p固定でyoutube見ても
30分で3パーくらいしか減らんよ?

1時間で8〜10%減は2年前買ったhd8のペース
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 23:35:23.98ID:fL8gCm7C
>>802嘘乙w
2020/12/12(土) 00:28:08.70ID:BO6egllw
いやいや嘘じゃないって
買ってまもないのにその減りかたはなんか他の要因あるよ
2020/12/12(土) 01:21:02.64
ただの初期不良では?
2020/12/12(土) 01:26:42.99ID:aZDyU4O1
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/12/12(土) 01:36:29.48ID:aLUDu15q
今回のセールなしかか(´(ェ)`)
2020/12/12(土) 06:13:32.12ID:GrxJRxh6
>>802
> vancedで720p固定でyoutube見ても
> 30分で3パーくらいしか減らんよ?

plusじゃないHD8(2020)だけどそんな感じだよね。使ってみて電池のもちが良すぎるので驚いてる。
しばらく使わないで数日放置してても殆ど減ってないし。

GPはxdaのツールでの導入してる。
2020/12/12(土) 11:02:08.48ID:ehkC+ef0
Tverってもうこのタブレットで見れないんですか?
2020/12/12(土) 14:35:00.75ID:O/MK2Gsl
>>807
年明けセールを待て
2020/12/12(土) 16:48:00.49ID:ZlNSpPFO
>>809
アプリストアにないから
使いたければgp入れるかapkもってくるか
2020/12/12(土) 19:48:44.67ID:+geVC0xI
Kindle本を買ってダウンロードしようとしたらできない
AdGuardを疑ってオフにしたらダウンロードできた
解決
2020/12/12(土) 20:57:16.23ID:BO6egllw
adguard使う場合は設定でAmazonのアプリ外しといた方がいいね
特にkindleは
2020/12/12(土) 21:12:40.91ID:plWpHO3J
Fire8 2016とFire8 2020のamazon musicプレイレストが
同期出来ない
2020/12/12(土) 21:37:42.13ID:INwlqUbY
最新型のFireHD10がLAWSONのWiFiに繋がらないからサポートにメールで聞いたら「公衆WiFi」には繋がりませんメール来た。
前世代は普通に繋がったのになんでだろ
2020/12/12(土) 21:43:06.13ID:K3kOYXaU
なんか適当に答えてないかそれ
2020/12/12(土) 22:20:18.88ID:R3iQ0M+q
公衆と私的を区別してんのか
2020/12/12(土) 22:21:46.88ID:I9BVCZra
これってLINE入れたけど無理なの?
2020/12/12(土) 22:28:27.87ID:O5nnTlKN
>>809
GP入れたらインストール出来るけど、タブでTver見るとCMがやたら音量大きくてしんどくない?
本編をちょうどいい音量で見ようとすると、CMの度にバカでかい音で驚いて嫌になった
今はスマホで見てる、その方が我慢出来る程度の音量差だから
2020/12/12(土) 23:47:27.01ID:uAvlitRF
line通知とか無理
2020/12/13(日) 06:35:28.69ID:jRD5hJ2W
>>815
求めてる答えとは違うけどセブンなら繋がるしよくない?
元々ローソンやファミマのWi-FiってSIMの携帯でも繋がり悪かったし5ちゃんも駄目だったし諦めては如何かな
2020/12/13(日) 08:44:36.39ID:8PBIR35a
>>821
ありがとう確かにそうだね
2020/12/13(日) 09:06:00.58ID:xl+9sFeB
口臭WiFiなんて使う気がしないな
タダより高いものはない
2020/12/13(日) 10:15:51.97ID:36YEhNzT
市役所とか図書館にNTTのフリーWifiスポットよくあるよね
2020/12/13(日) 10:20:08.01ID:gmDPaNaJ
まじでfireの最新は公衆wifiだめなの?
信じられないんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 10:31:40.24ID:4RzQtoLy
そんな危ないものつかうんじゃないよ
2020/12/13(日) 10:36:34.85ID:1EmaZbEH
silkはクラウド側でレンダリングしてるからブラウザで認証するタイプの公衆wifiだとログイン出来ないんじゃないの
尼にしたら他社ブラウザなんか知ったことじゃないし
2020/12/13(日) 10:44:23.47ID:R9/H2uLG
てか公衆wifiを自動選別して遮断とかできるのか?
2020/12/13(日) 10:46:21.93ID:/cFv+INT
これな
https://i.imgur.com/ydftAK2.jpg
2020/12/13(日) 10:58:15.27ID:qxJZ3763
Fireタブレットは、公衆無線LANスポットや接続圏内にあるWi-Fiネットワークを自動的に検出します。Wi-Fiネットワークには、誰でも接続できるものもあれば、接続するためにパスワードが必要なものもあります。Kindle Fireは、ご家庭のWi-Fiネットワーク、公共のWi-Fiネットワーク、一部のエンタープライズプライベートネットワークに接続できます。
2020/12/13(日) 11:02:14.58ID:GoeNCL7V
昨日の夜も某ファミレスで普通に使えたけどな
公衆接続したことでユーザーが詐欺られても関わりたくないから規定で「できない」としただけじゃね?
2020/12/13(日) 12:06:32.96ID:hQU8RBiB
>>811
そうじゃなくて、Android4.4以前は無理みたいで更新しても更新されなくなった
2020/12/13(日) 12:07:51.17ID:hQU8RBiB
>>819
Googleからアプリ入れてたけど、更新も出来なく見れなくなりました。
2020/12/13(日) 13:18:37.47ID:cZs+lqPw
>>832
答えでてるじゃん。
2020/12/13(日) 13:33:29.80ID:GwfpeSqF
amazonアプリって本当に酷いよね
常になんらかのバグ抱えてる
安売りしてるからみんな大目に見てるけど
2020/12/13(日) 13:37:51.88ID:YcoAxW08
tver側が無理っつってんなら裏ワザでも使わない限りはどうしようもないわな
2020/12/13(日) 14:10:48.90ID:zJrfKBBm
HD8のkindleアプリのライブラリで表紙が灰色になってて読めないやつがある
削除して再ダウンロードしてもダメだし、再起動して一旦直ったと思ったら、またなったんだが、これ何なんだろうか?
2020/12/13(日) 14:27:44.30ID:aZLEmOih
Firefoxってmozillaから直でダウンロード出来なくなった?
2020/12/13(日) 14:35:32.22ID:4K5c7y9r
>>832
Android4.4以前ってFireOS3か4でしょ?
2013年発売のKindle Fire HDX(第3世代)以前ってこと?
さすがにそれは諦めてもいいのでは…
2020/12/13(日) 15:36:39.68ID:0YIlOuLn
諦めないで!
2020/12/13(日) 15:42:17.28ID:gUhLd7M4
高給とりじゃなくても買える値段なんだからさっさと買い換えればいいのに…
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 15:44:53.11ID:TC289xye
>>841
金持ちしか毎回新型は買えないだろ
自慢やめろ
2020/12/13(日) 15:59:45.03ID:l9Hy6qiI
2013年以前でもまだ壊れずに現役なことに感動した
2020/12/13(日) 16:14:08.05ID:gmDPaNaJ
だね
今のfireがそれだけ持つかどうか
2020/12/13(日) 16:35:51.09ID:+35uEcOo
FireOS7だけどピクチャーインピクチャーのやり方教えて🙏
先日ブラウザでYouTube見てて音量調整のところを触ってたら偶然出来たんだけどその後検索しても再現できひん😭
2020/12/13(日) 17:40:50.62ID:wP54BDyV
fire設定→アプリと通知→〜個のアプリをすべて表示
→ピクチャーインピクチャーさせたいアプリ選択
→下の方にあるのを「許可」
Silkは対応してない
2020/12/14(月) 08:34:30.47ID:Y+O2crjz
ついに、デバイスダッシュボードが設定からアンインストールしても消せなくなった。

使わないし邪魔以外の何者でもない。パソコン持ってない人がこれを消す方法はないんでしょうか…
2020/12/14(月) 08:37:07.17ID:fWAD4lya
なぜ消したいの?
2020/12/14(月) 09:24:39.48ID:a4/RV3e0
>>848
デバイスダッシュボードを全く使わないのと、
自分の使用方法だと触れやすい位置なのか、しょっちゅう起動してしまって邪魔だからです。

読書メイン(Kindle他)、AmazonMusic少々程度の利用なので、GooglePlay未導入、他にはあまり不満はないのですが…
2020/12/14(月) 09:42:39.53ID:fWAD4lya
ナビゲーションバー領域を触ってしまう使い方やアプリのUIに問題ある気がするけど、全く使わないなら画面にマスキングテープかなにか貼って隠してしまうといいよ
2020/12/14(月) 10:22:24.82ID:H0h8tSvu
>>847
Custom NavigationBarてアプリで消せるらしいよ
試してないけど
2020/12/14(月) 10:33:53.78ID:93rqMM4M
逆に考えるんだ
デバイスダッシュボードを使うために
スマートホームを導入しよう
2020/12/14(月) 10:49:09.36ID:mhXpObOx
Custom NavigationBar使うにはadbで許可か権限の昇格だったかが必要だったはず
たったコマンド一行とはいえPC無しでという話なら使えない
854847
垢版 |
2020/12/14(月) 16:03:30.44ID:Y+O2crjz
確かに持ち方が悪いって言われたらその通りなんですよね…横持ち両サイド下部を持って利用することが多いので、そのあたり触ってしまって……
もう少し意識して持ち方変えてみます。あとは慣れかぁ…

マスキングテープは試してみたけど、反応してしまってダメでした。手軽にできていいかと思ったのに残念。

スマートホーム化…オススメされたのでザッとしらべてみたけど、現時点ではリモコン家電がほとんど使ってないテレビとエアコンくらいしかないのでわざわざ導入はしないかなぁ…
2020/12/14(月) 16:22:43.11ID:RVUp6sxA
スマホのナビゲーションバーに慣れてると
あの場所にあるアイコンは頻繁に触っちゃうんだよね
持ち方というより、俺は操作時に起動させてしまうことが多いわ
2020/12/14(月) 18:35:06.64ID:GJ9U8lBy
デバイスダッシュボードって全機種に出るんです?
最近買ったFireHD8だけど見当たらない
スマート機器持ってないから出てこなくて良いんだけど
2020/12/14(月) 18:43:38.81ID:GJ9U8lBy
自己解決しました
ランダムに選ばれた一部機種から徐々に適用されていくんですね
うちのもそのうちってことか
2020/12/14(月) 21:17:54.93ID:H0h8tSvu
デバイス管理のボタンは通知に置いといてくれればいいのに
2020/12/14(月) 21:20:26.00ID:aDdlcdVO
デバイスダッシュボードは微妙よな…
操作するにしても音声操作ですることが多いし、たまにGUIで使いたいときはスマートリモコンのアプリを使うし…
2020/12/14(月) 21:29:27.50ID:nPfCXM55
皆が言っているからデバイスダッシュボード開いてみたけど
こんなの開いてオンオフするなら口で言った方が速いわ
それよりアレクサアプリや設定のショートカットアイコンをここに欲しい
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 23:33:39.75ID:4QCjf+QM
fireHD買おうと思ってるんだけど動作軽くて安くてコスパいいやつどれだろう。レビュー見ると10HDとか酷いことになってるみたいなんだけど・・・
用途はKindleとAmazonプライムがメインになる予定。

3年前にfire第5世代をセールで買った時は何かの間違いだと思うくらい動作重すぎで泣きたくなったので今度は慎重に行きたい。
2020/12/14(月) 23:39:09.61ID:4QCjf+QM
げっ、ブラックセールの時激安になってたのね。こりゃ時期外したなー
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 23:47:24.83ID:bRAG7et1
HD10以外スタートラインにすら立ててないぞ
今日日中華でもあんな8のクソみたいな解像度のタブなんてださねーからな
2020/12/15(火) 00:35:17.33ID:TeopfgbK
みんなFire10のケースどこのメーカー使ってるの?
裏面がサラサラな手触りだからいつか落として壊しそうで怖い
2020/12/15(火) 06:24:07.24ID:VC1vch59
>>864
あまぞんで検索すればすぐ見つかるが、風呂ぶたみたいなやつ

最初は裸運用だったが、いかんせん裏面がつるつる滑りやすいから、汚れ防止ではなく「持ちやすさ」で仕方なくつけた

卓球ラケットのラバー貼ってるという人がいて、それいいなと思ったがあれ意外と高いんだよね
2020/12/15(火) 07:38:22.79ID:XZfgMTUp
それこそ百均の滑り止めのゴムで良いのでは
2020/12/15(火) 07:53:34.67ID:bc39lx4O
>>866
!!、
2020/12/15(火) 08:40:52.91ID:TeopfgbK
>>865
あーやっぱり蓋が折り畳めるにしようかな
卓球のラバーは発想が面白すぎるね
確かに軽いし指に吸い付く感じで使い心地良さそう高いけどww
2020/12/15(火) 10:28:05.52ID:/EKYp+f4
一番性能いいのがFire8HDplusなのね。これだけメモリ3GBか。セールの時買っとくんだったな。年末年始またAmazonセールやってくれるかな?
2020/12/15(火) 12:03:41.22ID:CXfWSRH9
>>869
性能は兎も角画面が糞だよ
2020/12/15(火) 12:20:16.25ID:7uXCjMQ1
スケボーの板に貼るザラザラテープええで
丈夫で量が多い
2020/12/15(火) 12:23:27.93ID:HUR4ET5z
指紋認証を捨てるスタイル
2020/12/15(火) 12:36:28.51ID:/EKYp+f4
>>870
Kindleで小説と漫画、プライムで動画くらいなら気にならんかなーと。尿液晶でしたっけ?
2020/12/15(火) 12:39:59.17ID:gNscb36w
ビンの蓋を開けるゴムマット貼り付けろよ
2020/12/15(火) 12:41:12.26ID:BVE86VIG
>>869
HD8plusはメモリー容量だけは現行Fireシリーズで一番多いが
処理能力や演算能力といった部分と画面の解像度や画素密度はHD10の方がかなり上回る
他にも違いは多いけど何の性能を求めているのかで一番は変わると思うよ

トータル性能ってのがベンチマークのスコアで代弁できるのならHD10はHD8plusの1.5倍くらいになるけど
CPUだけなら2倍以上の差がある
2020/12/15(火) 12:44:48.50ID:/EKYp+f4
>>875
そうなんだ。何年か前にセールでFire第5世代買った時はあまりの動作の重さに気が狂いそうになったからメモリ重視したんだけど。

Kindleとプライムで読書と動画メインなら、10HD or 8HDplus、どっちがよいか、もしジャッジできたら教えてほしいですm(_ _)m スペックからの理論回答で大丈夫です。
2020/12/15(火) 12:44:55.24ID:a8y0+3hs
液晶の色は色調整のアプリ入れて青っぽいフィルターかければ自分はそんなに気にならないなぁ
余り青白いと本読む時眼が疲れるからこんなもんでいいや
2020/12/15(火) 12:57:22.99ID:DQ5NUMCi
10は来年新型でるから10インチ買うなら待った方がいい
今8プラス買っておいて来年新型10がいいと思う
2020/12/15(火) 13:01:39.75ID:MwvTpaIC
でも秋でしょ
遅すぎる
2020/12/15(火) 13:03:02.69ID:A5R1zqyI
Fire7OSアプグレ来て動作明らかに重くなったわ
ダッシュボードとかってのが付いてからアプリの切り替えすげー重い
2020/12/15(火) 13:07:52.81ID:MwvTpaIC
セブンならスマホでいいやんって思う
2020/12/15(火) 13:15:28.44ID:DQ5NUMCi
>>879
次のサイマンまで待つことになるよw
今年のサイマン終わって次のプライムで旧型買うぐらいなら
秋の新型待つって流れになって、秋に買うぐらいならサイマンまで待つってパターン
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 13:20:08.39ID:b9zmKTLM
>>882
1年くらい待てよ
2020/12/15(火) 13:37:28.47ID:BVE86VIG
>>876
端末の大きさが問題にならないのであればその用途ならHD10かな
動画や読書でメモリー不足を感じるケースは少ないと思うし操作感や使用感はHD10の方が不満は少ない
何より写真や漫画等の静止画を見る時はHD8の解像度の低さがかなり気になる

ただし来年の秋には3GBのHD10が出ると予想されているしHD10をずっと手に持って使うのは厳しい
2020/12/15(火) 13:42:33.86ID:Gho+vuq/
>>876
読書とPrimeってことは動画でしょ
ノーマルHD8でも特に重いと感じないけどな
本棚が買}ジで大量だともっさりブラックアウトまでいくらしいからそのせいならシステムが改善されるまで待つしかないんじゃね
2020/12/15(火) 13:51:50.97ID:SO3ElHlf
Kindle PWと8Plusと10(2019)を持ってるけど稼働率が高いのは前の2つだなぁ
10は大判の技術書やたまに雑誌読むときぐらいしか使ってない
7も持ってたけど使わなくなったから処分した
2020/12/15(火) 14:03:45.61ID:BVE86VIG
自分も長めの動画と漫画や雑誌はHD10でそれ以外ほぼHD8plusを使うようになった

手に持って使いやすい大きさなので両方並んでるとHD8を手に取る事が増えたし
メモリーが1GB程度多くても動作が速くなるわけじゃないけど使い方によっては再読込みやタスクキルが減るだけでも快適に感じる

小説等の文字中心の本ならHD8で良いけど雑誌や漫画も含むのならHD10の方が良いと思う
2020/12/15(火) 14:04:21.60ID:m6dkJxf1
一台を複数の用途で使うなら、どうサイズを選んでも優先順位の低い用途では多少の妥協に迫られるよな
2020/12/15(火) 14:32:28.94ID:A7MEQX7T
持ち運ぶのは8とPWとiPadで、10はスタンドにつけっぱで寝てる時に活躍してる
全部買えばいいよ、使いどころはある
2020/12/15(火) 15:23:51.62ID:/EKYp+f4
876です。>>884->>885 他、皆さんありがとう。参考にさせていただきます。

家の中での使用がメインになるのと、自分の用途なら動作の重さは体感あるほど違いがなさそうなので、気持ちはHD10に傾きつつあります。ただ来年10HD新型出るなら今は8plusかな、とも思いました。
Fire第5世代が押し入れにあるのでそれ復活させてちょっと考えてみます。助かりました。
2020/12/15(火) 15:25:43.99ID:qMya/LLQ
持ち運びするなら8、据え置き運用なら10で選択すればいいとおもう
2020/12/15(火) 15:42:55.41ID:SO3ElHlf
>>890
> 年10HD新型出るなら今は8plusかな、とも思いました。

これがベターな選択だと思うよ
2020/12/15(火) 16:04:49.51ID:A7MEQX7T
若干安いしな
8買って大画面が欲しいと思ったら10買えばいい
2020/12/15(火) 16:10:09.53ID:SO3ElHlf
自分は8Plusの縦横比率と重心の安定感が気に入ったから
来年10Plusが同じ比率で出たらセールを待たずにすぐ買うつもり
2020/12/15(火) 16:30:32.68ID:bDLUaqKD
>>871
へー
スマホ用で売ってるグリップテープはすぐシワが寄って汚くなったから
今度そっち試してみる
2020/12/15(火) 16:43:41.36ID:NBmOcqUz
出先で確認したいサイトがスマホじゃ画面が小さ過ぎて見えないので
何か買わなきゃと思って尼見たらちょうどセールやってて8Plus買えた
ちょっと古いスマホだから内部ストレージが一杯に近づいてて困ってたので
容量食うアプリを8plusに移してどっちも快適になったわ
買ったらやる事は一通りやったので、充分使える端末になったし
持ち歩くならジャストのサイズで、それがこの価格なら文句ないわ
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 17:12:03.32ID:f44/GlaD
>>896
だからなんだよ
なんの報告だよ
2020/12/15(火) 17:53:10.54ID:cAWcwXS6
>>897
ガッツリとセール狙いで買った高齢者が無駄に体裁を気にし偶然を装ってるんだ
許してやれよ
2020/12/15(火) 18:12:30.62ID:A7MEQX7T
画面がそこそこ大きくて解像度が低い老眼専用機種だからな、いいじゃん
2020/12/15(火) 18:13:47.88ID:VOziwCgA
そんな煽るなよと思ったが
思いの外だからなんだよな内容で草
2020/12/15(火) 19:03:21.09ID:w9OrjuaC
なんかワロタ
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 19:27:33.15ID:+iL0LgiT
嬉しかったけど報告する相手がここしかないんやろ
いじめてやるな
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 19:44:05.25ID:eAmBxDcU
>>880
それでもメモリ2Gの中華タブよりましなんだぜww
2020/12/15(火) 19:55:30.12ID:WxhtnZtW
多分2行とかだったらスルーされてた
6行であの内容だったらイラッとくるのもわかる
2020/12/15(火) 21:44:58.77ID:a8y0+3hs
母ちゃんの報告みたいで可愛いと思った
2020/12/15(火) 22:16:16.57ID:+k4FT84k
縦置きで2台繋げてさ
連動して見開き漫画を読めるアプリ作ってくんないかな
2020/12/16(水) 10:34:02.24ID:OFh2LvEr
hd10 2019でfirefox使おうと思ったが最新のは色々ひどいらしいんで
少し前のを使おうとして種類多くてどれが動くかわからんかった 使えてる人教えて
2020/12/16(水) 11:01:00.84ID:OFh2LvEr
なんか間違ってARM64版ってのでインストールしようとしてた
仕様やらなんか違ってたら動かんわな(´・ω・`)
2020/12/16(水) 11:04:08.33ID:M45JF/V6
>>907
FFは68までが旧UI
2020/12/16(水) 13:23:34.79ID:rDuJB7Xh
やはりブラウザはFFが多いのかな
自分はvivaldiだけど
2020/12/16(水) 13:50:53.49ID:gxFt/Lav
silk一択
2020/12/16(水) 14:48:26.62ID:yCxVaWd1
Sleipnir使ってます…
2020/12/16(水) 16:42:20.88ID:rFYlsxEv
めんどくさがりで同期使いたいからchrome
2020/12/16(水) 16:46:40.87ID:wIO0vNT9
Chromeでなんも困らん
オタクってブラウザ談義好きだよねキモいわ死ね
2020/12/16(水) 17:13:30.55ID:zJk/0hau
ちょろめなんか入れてるのオタクだけ説
2020/12/16(水) 17:40:30.99ID:EAEoj6Ma
Vovaldi
初期設定で280blocker搭載のブラウザは珍しい
2020/12/16(水) 19:35:24.73ID:NzO4qWyJ
ネスケ使ってたなあ
2020/12/16(水) 19:44:33.31ID:zJk/0hau
このスレなんかテレホ臭い
おっさん紛れ込んでるんじゃない?
2020/12/16(水) 19:46:37.43ID:EAEoj6Ma
パソコン通信の思ひ出
2020/12/16(水) 20:02:07.68ID:p4DiO6cD
ESタスクマネージャーというアプリが、第5世代fire 7(os 5)だと正常に動くのですが、
先日購入した第9世代fire hd 10(os 7)だとだめでして、
どなたか第9世代fire hd 10(os 7)でESタスクマネージャーをお使いの方おられましたら、
正常に動いているか否か教えて頂きたいです。

また、ESタスクマネージャーの代替として
おすすめのアプリがありましたら、教えて頂きたくお願いいたします。

長文駄文失礼致しました。
2020/12/16(水) 20:16:50.92ID:aiNgnnCa
>>906
うらやましい
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1077767.html
2020/12/16(水) 20:20:17.17ID:Qo+IvFwz
テレホって何
2020/12/16(水) 20:22:58.82ID:NUY8V4Ik
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
2020/12/16(水) 20:34:28.88ID:UevbmwtN
かーちゃんが町内イベでタブレット当たったけど使いこなせるか分からんから肉と交換できるけどどうする?
て聞いてきたからタブレットにしとけと言ったらplusのついてない8の32GBもらってきた
ここ見たら型落ちの安物みたいで残念
Kindleはよく使ってたから読書と音楽くらいなら問題なく使えるかな
動画は厳しいかんじ?
2020/12/16(水) 20:35:46.46ID:kAtGAkLj
ES系よく使うな
情報抜きまくってたんじゃなかったっけ
2020/12/16(水) 21:09:14.42ID:Jj/v5KXl
昔はDATAをカセットテープに記憶してたんだぜ
2020/12/16(水) 21:10:14.92ID:8TunkZy5
>>924
8はplusとノーマルと両方あるし32GBなら現行品だと思うけどな
動画くらいは普通に見れるよ
2020/12/16(水) 21:15:31.08ID:mjYL2zFm
GoogleやAppleなら盗まれてもいいんだっけ
2020/12/16(水) 21:16:20.33ID:YH2rUmg0
勿論
それが信仰というものだよ
2020/12/16(水) 21:21:04.99ID:4lAeyMOV
>>926
ピーギュガガガ
2020/12/17(木) 07:03:14.06ID:QSLpupfx
昔のモバイル通信は電話BOXの中で受話器を専用機器に嵌め込んで使ってたんだぜ
2020/12/17(木) 07:16:29.52ID:Olehnd1n
はいはい、音響カプラ
2020/12/17(木) 08:36:38.97ID:Om8TmbuB
ESって広告をバッググラウンドでみたか、見たことにして収入稼いでたので
BANされたんじゃなかったっけ?
あと20年くらい前は公衆電話にモジュラージャックが付いてケーブルつないで
通信できてたよね。
2020/12/17(木) 08:38:49.17ID:ncsR6PH9
ISDNで高速通信だ!
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 09:49:07.05ID:1fgvzP3j
HD6→HD8plusで機種変更したいのですが、
連絡先とEメール(HD6でgmailを利用)がHD6から同期されないのですが、何か注意する点がありますか?

同じAmazonアカウントで初期設定を済ませていますが、
HD6のアプリ一覧や購入済の本、CLOUDの写真は同期できています

連絡先と、Eメールは、個別に再設定する必要があるのでしょうか?他にも気づいてないだけで、何かあるのでしょうか?
2020/12/17(木) 11:55:22.21ID:qacUzsHK
>>924
その程度の知識なら何も案ずることは無い
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 12:22:25.66ID:xDoUeSYy
ファイヤhd10 第9世代なんだけど
ランチャーが3画面にかわったんだけどなにこれ?
2020/12/17(木) 18:02:49.21ID:jmCJsXMn
ボイレコアプリでおすすめある?
中学生の息子が英語の発音練習に使いたいらしい
機種はHD10です
2020/12/17(木) 18:05:02.93ID:lDDKw7H+
そういうのだったら安いのでいいからボイスレコーダー買ってやりなよ
2020/12/17(木) 18:25:14.31ID:XDuwcwPx
あの、相談内容が理解出来ないなら答えもらわなくて結構ですよ
2020/12/17(木) 18:27:07.59ID:ncsR6PH9
アプリで済ませるべき理由、金を使いたくない以外になさそう
2020/12/17(木) 18:36:30.12ID:BQDo+f6R
専門ソフトのほうが使い勝手がいいしな
金の問題じゃねえよ
2020/12/17(木) 18:41:12.37ID:P7QJ0mvG
勉強にかかる事までケチられる息子可哀そう
2020/12/17(木) 18:41:43.91ID:alLqAxrv
中学生の息子に検索方法教えてあげなよ
タブレット持っててアプリひとつ選べないなんて心配だわ
2020/12/17(木) 18:45:56.71ID:7oiJynGY
それより中学生の息子に5ちゃん教えてやれよ
2020/12/17(木) 18:50:59.77ID:6+/38Cql
潰れちまえクソスレ
2020/12/17(木) 18:51:04.73ID:5vPL17gR
これ多分「息子が〜」って言ってるけど本当は自分用途なんだろうな
会社に早く出社して女子トイレに仕掛けてそう
2020/12/17(木) 18:55:28.16ID:ncsR6PH9
質問しておいて失踪とか馬鹿ってなんですぐ馬脚現してしまうん?
2020/12/17(木) 18:59:48.66ID:jmCJsXMn
ごめん
聞く相手間違えたらしい
2020/12/17(木) 19:12:11.97ID:3foTgeO0
聞く相手というかマジレスだけどfireのアプリで発音録音しようと思わない方が 上にも書いてた人居たけど安物でもいいからボイレコ
2020/12/17(木) 19:13:54.19ID:gSRrfmeg
まあボイレコアプリなんかどれも一緒だよ
検索して一番ダウンロードされてるの入れてあげな
2020/12/17(木) 19:36:43.16ID:eCNj6BCZ
親がバカだと息子も大変だな
2020/12/17(木) 19:39:43.26ID:D6h8ra2N
誰がカバやねん
2020/12/17(木) 20:01:07.40ID:B84ORSHJ
匿名性ない掲示板でよく誹謗中傷できるな
2020/12/17(木) 20:03:46.33ID:C/E8AMR+
発音の確認だとマイクを別途接続してやった方がいい
レコーダーはなんでもいい
2020/12/17(木) 20:05:43.18ID:htRLWo1K
どうなんだろね
匿名の相手を誹謗中傷してどうこうなるもんなんだろうか
2020/12/17(木) 20:07:37.63ID:5sIMllQ6
>>956
昭和人間はっけ〜ん
2020/12/17(木) 20:09:15.49ID:ncsR6PH9
必死すぎ
2020/12/18(金) 03:30:19.20ID:lc5gsnQA
悪い2ch文化だけ残った感じだな
2020/12/18(金) 03:55:28.52ID:CsTZnefV
ネットが本物なんだよ
リアルが偽物。
例えば俺はお前を目の当たりにしたら、こうべをたれる。なぜなら俺はヒョロガリだからだ

でもそれって本音じゃないよね
ネットが本音。匿名こそ本物の人間性じゃないか?
2020/12/18(金) 07:01:12.92ID:gtxC84RV
引き籠もりのネット老害らしい自己弁護だなwただの屑だろそれ
2020/12/18(金) 07:04:49.87ID:Fob05x2E
>>954
もしかしてあなたいまだに生IPで書き込みしてる人?
2020/12/18(金) 07:25:18.15ID:oxK35LRO
知らんがな
2020/12/18(金) 08:15:35.13ID:iDYgaEax
なんか変な人増えたね
2020/12/18(金) 09:08:31.93ID:bZ/LaJ5q
今も昔もクレクレ君は相手にされない
2020/12/18(金) 12:23:45.81ID:cV3kHk78
中学生が5ちゃんなんてゴミは見ないほうがいい
性格ねじれた醜いおっさになっちまうぞ
おまえらみたいに
俺も含めてだが
2020/12/18(金) 12:26:26.03ID:PCJqoliL
中学生がごちゃん見ただけでおっさんになるとかここはタイムマシンかよ
2020/12/18(金) 12:32:48.94ID:sq5usJuU
入学したての頃、俺は初めて学食に行ってみたんだ。もちろん一人でね。
慣れない食券システムにに戸惑いつつも、
俺はウキウキした気分でハンバーグ定食を購入した。

定食を貰って、席に着こうとしたんだが、もうすでに満席。
一見空いているかに見える席も、DQNどもが荷物を置いて席取りしていた。
今考えたら混雑した昼時に学食に行ったのが、全ての間違いだったんだ…
俺は焦った。とりあえずどこか席が空くのを待ってみたが、一向に空かない。

明らかに食事を終えている奴らも、友人と会話をしていて席を立とうとしない。
俺はハンバーグ定食のお盆を持ったまま、その場に立ち尽くしてしまった。
どうしようもなくなって錯乱してしまった俺は、近くの調味料や飲み物が置いてある台に、持っていたハンバーグ定食を置き、その場で立ち食いを始めてしまったんだ。

俺のあまりに滑稽な姿に、周りの奴らが笑っているのに気づいた。
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQNもいた。
俺は半泣きになりながらハンバーグ定食を急いで食べ終え、逃げるようにその場を去った。

あれ以来2度と学食へは行っていない…
2020/12/18(金) 12:35:49.04ID:ugPkertk
>>962
未だに無料の串つかってる人?
生IPより串に個人情報吸われる方がリスクでかいから賢いやつは使わないw
2020/12/18(金) 12:37:23.84ID:cV3kHk78
多感な時期にゴミにまみれてたら
いずれそうなるってことだよ
アホか
だからお前はダメなんだよ
2020/12/18(金) 12:41:52.31ID:SnWDb0sE
>>968
小学校って給食だろ?
2020/12/18(金) 12:54:25.90ID:JZu6G5mL
>>969
説得力あるな
2020/12/18(金) 15:26:43.65ID:SnWDb0sE
串使おうがDNSのアクセスログは残るんじゃね?
2020/12/18(金) 15:59:05.95ID:azgM88ke
そこは当然DNSoverHTTPSしてるだろ
とはいえ公的機関に捜査されたら基本終わりだし、むかしの個人サイトの悪意ある管理人やユーザから身を守る方法なんか全然働かなくなってるよな
2020/12/18(金) 16:17:23.81ID:FT9FhXFE
まあ危ない事するならVPN1→Tor→VPN2がおすすめだよ
ISPにもTorに繋いでる事はバレないし万が一Torがバグって生IP漏れるのも防げる
最後にVPN通しとけばTor規制されてるサイトでもアクセスできるしね
2020/12/18(金) 17:12:57.79ID:9VjHkJPy
何言ってるか全然わかんない…
2020/12/18(金) 17:19:56.47ID:BKkJruWl
危ないことなんてそもそも書かなきゃ良いだけだよ
2020/12/18(金) 17:23:50.59ID:9VjHkJPy
それならわかるます!
2020/12/18(金) 17:25:31.42ID:nkbM67iG
エロ動画を見るのは安全ですか?!
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 18:12:59.20ID:s8roWPoR
つーかfireでVPN使ったら通販アプリとかがバックグラウンドで通信してそこから個人情報漏れるとかありえる?
2020/12/18(金) 18:19:34.36ID:nkbM67iG

裏で通信されてたら遮断してない限りそりゃ筒抜けだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 18:21:50.47ID:s8roWPoR
>>981
ログイン時以外の通信でも漏れるんかなって
漏れるなら普段使いしてるやつはどうしてるんやろうと思って
2020/12/18(金) 18:24:33.52ID:Yd/TRxkk
つうか「漏れる」の意味による
信頼できる相手としか通信してない限り、VPNかhttpsなら途中経路で盗み見られることは防げるが、そもそも信用できない相手に送ってるならどうしようもない
2020/12/18(金) 18:31:20.47ID:Xyp7QGdD
ショッピングアプリがマルウェアかもしれない?っていってるのか?
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 18:36:56.56ID:s8roWPoR
>>983,984
うーんわからん
同じVPNに接続した第三者からは見られんの?
2020/12/18(金) 18:39:11.08ID:Yd/TRxkk
>>985
VPNサーバがバックされてるか、同一セグメント内に盗聴用のサーバを立てられてない限りは漏れない
VPN側でどの通信はどこに流すか制御してるから基本隔離されてるよ
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 18:41:49.69ID:s8roWPoR
>>986
なるほど
参考になったわ
信頼できるVPNなら大丈夫ってことね
2020/12/19(土) 16:47:06.55ID:KEuLO/v7
5世代fire7使ってて、10世代fireHD8を新たに買いました。
google play 入れて、googleアンケートモニター入れたらHD8のほうだけ
全然アンケート来ないんですが、何か設定すべきところがありますでしょうか?
もう4か月ほど一度もアンケート来てないし。
2020/12/19(土) 17:43:37.55ID:IUTPOQWt
googleアンケートモニターは動かないと出ないぞ
FireにはGPS付いてないから事実上動作不可能
2020/12/19(土) 18:37:43.29ID:p02Jm/Iw
google系のpush通知も来ないからそういうのはダメかもね
991988
垢版 |
2020/12/19(土) 19:44:31.42ID:KEuLO/v7
fire7のほうがGPS無いのにアンケート来るのがおかしいのですね。
なんでだろう。
2020/12/19(土) 20:32:30.37ID:p02Jm/Iw
>>991
FireOS7からGoogle経由の通知が来なくなったからでしょ
993988
垢版 |
2020/12/20(日) 00:05:44.53ID:UhJENl8t
>>992
なるほど、そういうことなんですね。
ありがとうございました。
2020/12/20(日) 00:14:37.11ID:c+ZtzF9N
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/12/20(日) 00:47:18.68ID:KAP/MQnq
プライムで買ったHD8 第10世代が最近よく使用中に落ちてロック画面になる
10/17購入だからまだ保証期間だけどどういう手続きがベストなんだろ、返品交換は無理かね?
2020/12/20(日) 02:36:05.04ID:qFzchzgF
>>995

8月末に買ったうちのFireHD8も、この前のアップデートから同様の不具合(?)出てる。

デバイスダッシュボードのボタンが消えなくなってから出るようになった症状なので、絶対アップデートがなんか悪さしてるんじゃないかと思うんだが。
2020/12/20(日) 07:38:29.61ID:ngGhBCUj
第7世代HD8だけど少し前に落ちまくったわ。今は安定してる。初期化しようと思ってたところだった。
2020/12/20(日) 08:03:09.20ID:JQIsOetN
>>996
俺はFireHD8の第8世代だけどデバイスダッシュボードボタン出てから使用中に落ちる様になった
アップデートが原因なのか?
2020/12/20(日) 09:21:27.23ID:YdA/ZWIA
まだそういう経験ないな
こまめにタスク終了させてるからかな
2020/12/20(日) 10:11:40.31ID:YdA/ZWIA
あっ、質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 14時間 2分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況