Powerampスレ Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/09(月) 07:55:01.22ID:5VO5kxzO
Google Play (ベータ版あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&;hl=ja

Poweramp Forums (ベータ版apkあり)
https://forum.powerampapp.com/

Poweramp α704
http://www.apkmirror.com/apk/max-mp/poweramp/poweramp-alpha-build-704-uni-release/poweramp-alpha-build-704-uni-android-apk-download/download/

前スレ
Powerampスレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556397606/
Powerampスレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562679427/
Powerampスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578862897/
2021/04/05(月) 00:13:25.89ID:yQ+/Mj2S
>>715
重複の検出・自動削除が無理なら手動で消していく
消せなくて残った曲が数曲後にまた出てきてもそれもいいか、とゆるく付き合う
というのはダメですか?
2021/04/05(月) 00:40:15.38ID:vBm4Cjer
>>716
Build 899?
2021/04/05(月) 17:33:34.86ID:ofY1FLga
久しぶりに更新したらすげえダサフォントになってて残念
2021/04/05(月) 19:16:23.69ID:7bR+ds0A
>>717
以前使ってたやつだとできたからだめです
2021/04/05(月) 19:42:44.02ID:vBm4Cjer
>>719
既定 代替 太字 好きなの選んで
2021/04/05(月) 20:00:04.46ID:yQ+/Mj2S
>>719
それは設定のフォント
スキンはクラシック、代替、太字
(あまり変わらないような感じだかど)
2021/04/06(火) 12:10:06.66ID:BU0OCv90
複数アーティストを区別させる設定ある?
タグはセミコロンで区切ってあるんだけど
2021/04/06(火) 23:06:29.91ID:8aN2qg3V
最新ベータにその機能ある
2021/04/07(水) 02:32:27.88ID:P4kc9Bjb
Build 905 来た
2021/04/07(水) 02:44:33.07ID:ykEzOyAd
複数アーティストいけるようになったのか!
2021/04/07(水) 02:52:05.30ID:P4kc9Bjb
http://imgur.com/yHkF5PG.png
http://imgur.com/snzasC0.png
2021/04/10(土) 06:22:04.79ID:zTCoYErS
情報/タグ見ると「Gapless」って記載のあるファイルとないファイルがあって
MusicBeeだとどれもギャップレス再生できるんだけどPowerampだと無理?
以前使ってたMusiccenterで取り込んだファイルには軒並みGaplessの記載がないんだよね
2021/04/10(土) 20:39:57.69ID:G2po4EMW
>>728
設定→オーディオ→クロスフェード云々のギャップレスの設定いじってみたら?
2021/04/10(土) 22:20:44.62ID:zTCoYErS
ギャップレスをする・しない設定ってどこにもないよね
「ギャップレストラックをプリロード」のところは一応最大にしたけど
フェード関係は全部しないにしてある
そもそもGapless表記ありの曲も再生するのに時間かかったりするから端末との相性も悪いのかもしれない
2021/04/10(土) 22:22:06.31ID:cUX5+klo
ニップレス?
2021/04/10(土) 22:58:12.82ID:5EVScBNJ
アナルセックスレス?
2021/04/11(日) 09:54:08.53ID:2Ys1j1bk
>>705
曲間の無音時間短くする
クロスフェード大きくする

そもそもファイル自体に無音部分が録音されてると意味がない
2021/04/11(日) 10:56:46.81ID:n+SibbEV
>>733
アンカー
今更俺にレスがついてて焦ったw
2021/04/11(日) 11:44:38.20ID:egQiJz26
>>734
スマンw
>>730
2021/04/11(日) 16:51:14.19ID:9Alnfu6m
接続しているBluetoothの機器をオフにするとき、たまに本体のスピーカーから
0.5秒ほど音が漏れるときがあります
これを防ぐ方法ってありますか?
2021/04/11(日) 16:56:28.43ID:egQiJz26
>>736
音の元のアプリ切ってからオフれば?
2021/04/12(月) 01:00:52.64ID:q6KH3n3O
>>733
確かに大体のファイルで最初に無音の部分があるから仕方ないか
2021/04/12(月) 04:48:31.69ID:ddxlvAzq
>>737
ありがとうございます
たしかにそうすれば問題はないんですが一手間増えてしまうんですよね
痛し痒しです
2021/04/12(月) 10:11:19.88ID:HPEROkn5
>>738
その無音部分をクロスフェードしてしまえば良いかと
曲ごとの無音部分の長さの違いは
バランス取るしかない
2021/04/12(月) 20:15:22.68ID:+NTodE66
m3uでの各プレイリスト名末尾に.m3uが必ず付くのだけど、格好悪いから何とかならないの??
2021/04/12(月) 20:52:59.85ID:pWqI6+0Y
>>741
恰好を気にしてはなりませぬ
2021/04/12(月) 23:39:18.49ID:uKA0F/Oo
ソニーのイヤホンアプリはそれ自体でイコライザーがついててどうもpowerampのイコライザーと重複してるっぽいんだけど 
これをうまい具合に調整してもっといい設定ができるようになったりしますかね 要は複数のイコライザーを重ねて動かしていい感じの音になるわけないか
2021/04/13(火) 06:15:21.08ID:cUu8gJlm
>>743
そのイヤホンアプリって何?
特性が分かればやりようがあるかもだけど
なるわけないってわかってるみたいだから
基本的には使いたいイコライザに一本化したほうが
よいとおもうよ
2021/04/13(火) 20:44:08.04ID:fhsz75nI
>>744

https://i.imgur.com/kem4RUf.png
こんな感じのやつです 簡単なイコライザーはついてます
2021/04/13(火) 22:13:35.19ID:ey5BjMdt
イコライザは一本化してバンド多い方使うほうが良い
フラット化目指すならパラメトリックイコライザーが良いけどあんまりない
関係ないけど上げるよりは下げて音量上げたほうが音の歪みが減る
2021/04/13(火) 22:17:09.72ID:l5zVRnuV
>>745
PowerAmpのイコライザーは、任意の周波数に変えられるので
イヤホンアプリの足りない周波数を設定する事が出来る
が、32バンドのイコライザーが有るのにそれをする意味が有るかどうか?
まあ、お好み次第
2021/04/13(火) 22:52:15.44ID:2jnLdI9G
Equalizerアプリだけど足りない周波数というよりむしろうるさい帯域を下げてるわ
31バンドで20Hz-20kHzが10バンドの延長線上で弄れるのでおすすめ
2021/04/13(火) 22:56:32.61ID:2lkzsGSD
>>745
そのイコライザーは結構優れ物だと思うけどイヤホンのバッテリー食うからpowerampのだけ使ってる
2021/04/14(水) 00:01:51.86ID:B/aKIGoD
わかりました powerampの31バンドだけ使うようににしてみます。
ついでに31バンドでいわゆるPerfectに近い構成があったら教えてほしいです こんなに広い帯域いじれるとは知らなかった
2021/04/14(水) 04:21:16.19ID:8kxWnKPl
>>740
なるほど微調整しながら無音部分でクロスフェードするようにすればいいのか
ありがとう
2021/04/14(水) 08:28:19.56ID:aN2UGOD4
無駄な苦労するよりCUE使えよ…
2021/04/14(水) 09:40:15.69ID:7w8vaPJn
>>750
12バンドで設定したまま31バンドに切り替える
上と下が切れた状態になるので上手く繋がるように調整
全体を滑らかになる様に微調整
2021/04/14(水) 19:15:48.02ID:Ll5VEalD
端末イコライザからpowerampイコライザを通してイヤホンイコライザでフィニッシュ
2021/04/15(木) 00:34:53.08ID:r6Y8mDqW
逆特性にしたら相殺しあってフラットに戻る?
2021/04/15(木) 08:21:11.32ID:0KFgFb8n
音楽聞いてる時にYouTube等で動画見た後に、その動画を停止した後、さっきまで聞いてた曲の続きを自動的に再生させてくれる設定ってありませんか?
再インストールし直したら出来なくなってしまったのでお教えください
2021/04/15(木) 10:27:54.00ID:/5N/n1U0
>>756
トラックの経過時間記憶させて
アプリを常駐させたらどうだろう?
知らんけど…
2021/04/15(木) 10:46:49.07ID:NWqq05Cw
>>757
あほ
2021/04/15(木) 12:16:05.67ID:7HQhg07c
>>758
おー、知ってる人が来た
答えてくれるそうです!
2021/04/15(木) 12:20:09.86ID:gNH/FMBQ
単にイライラして八つ当たりしてるだけだから知らんわ
2021/04/15(木) 13:23:15.96ID:7HQhg07c
>>760
馬鹿だった…
残念!
2021/04/15(木) 17:32:47.72ID:NWqq05Cw
>>756
設定→ヘッドセット/Bluetoothの中の
「オーディオフォーカス」は本体のスピーカーでも有効なので、そこの起動時に再開、継続的なオーディオフォーカス変更をオンにしてみて
2021/04/23(金) 19:56:06.21ID:iZEMhATL
キャストがうまくいきません
設定-オーディオ-出力-Chromcastのボタンオプションはメイン画面とメインメニューにしてもメニューのcastはグレーアウトで、アイコンは表示されません
Neutronだとキャストできます
なにか他に設定などありましたら教えてください
2021/04/28(水) 17:30:26.25ID:OZNgQwHU
シャッフルの違いがわかりません
教えて下さい
2021/04/28(水) 18:02:36.85ID:bC82ryWc
同じ曲がかかるかかからないか
シャッフルはかからないはす
766736
垢版 |
2021/04/29(木) 11:06:31.32ID:hk1Uot3Q
今更なんですが解決しました
オーディオ出力のバッファサイズをいじれば制御できるっぽいです
2021/04/29(木) 11:26:03.63ID:PWAP5vDq
プレイリスト名に.m3u8って拡張子名まで載ってしまうんですが
消す方法ってありますか?
ググったけど見つからずに。。。
2021/04/29(木) 13:08:36.79ID:R7jOySVK
Bluetoothイヤホンでボリュームダウンしようとすると下がったあと直ぐ元の値に戻るんだけど、どの設定見直せばいいですか?
2021/04/30(金) 11:41:57.39ID:nI9nVMig
絶対音量
2021/04/30(金) 12:57:48.21ID:dh7ktqYZ
>>767
あれ消したいよね
2021/04/30(金) 13:15:44.51ID:G1xLdwjs
>>770
やっぱり消えないんですね。。。

アートワーク
B'zのHOMEとハゲたオジサンのHOME入ってるんだけど
B'zのHOMEもハゲたオジサンのHOMEのアートワークになっちゃって
入れ直しても直らないんですけど
仕様ですか?
2021/04/30(金) 18:22:57.40ID:tp9Ksceu
それ試行錯誤したなぁ
とりあえず何度か削除して直った
2021/04/30(金) 21:39:24.98ID:AZkpw+Mf
アートワーク今は使ってないから分からんけど画像ファイルを各アルバムフォルダに入れとけば反映されなかったっけ?
2021/05/01(土) 00:22:57.83ID:IuZw6KJU
>>772
何度も何度もやってみたんですけどねぇ・・・
2021/05/01(土) 00:51:57.77ID:iXAr+umQ
アートワークを曲に埋め込むのは解決にならないの?
2021/05/01(土) 02:32:26.02ID:IuZw6KJU
>>775
すでに埋め込んでますけど
曲はちゃんとそれを表示してるのに
アルバムのアートワークが違う同名のものに
2021/05/01(土) 02:41:12.69ID:3e+b1U5R
>>776
設定→アルバムアートで
「アーティスト画像をダウンロード」をオフにしてもダメ?
2021/05/01(土) 09:26:10.06ID:IuZw6KJU
>>777
ダメですねぇ
2021/05/01(土) 10:03:26.18ID:qaFK0nf+
削除ってPoweramp内での削除?
ファイラーからの削除?
2021/05/01(土) 10:08:14.92ID:9dOSP3Aa
B'zじゃなくてハゲの方の画像を消してみたら?
2021/05/01(土) 11:57:25.27ID:zXUJkpT7
>>776
埋め込み消して>>773試すとか
2021/05/01(土) 12:54:45.10ID:fgxEHZyg
そもそもどっから持ってきた曲なんですかねえ
2021/05/01(土) 15:36:23.64ID:IuZw6KJU
>>781
できたー
ありがとう
2021/05/01(土) 15:38:52.89ID:IuZw6KJU
同名だとおかしくなるのかなぁ?

あと色々設定してて
ロック画面に表示させると
(機種によってだと思うけど、Pixel5使ってます)
電源ボタンダブルクリックでカメラ起動にしてるんですけど
カメラに一瞬なって、すぐにこのアプリになってしまいますねぇ
2021/05/01(土) 15:40:39.51ID:IuZw6KJU
パソコンではmusicbee使ってるんですけど
シャッフルで
シャッフルにしてても
この曲の次はその曲に
って指定できるんですけど
powerampではできないんですか?
2021/05/01(土) 15:46:08.21ID:zXUJkpT7
>>783
おめ
2021/05/01(土) 15:56:30.16ID:r9+GEVlu
>>785
めろりん、キュー
2021/05/01(土) 21:00:29.76ID:IuZw6KJU
>>786
あり

>>787
いえ自動で
2021/05/02(日) 00:45:42.18ID:haT5YmO7
曲名に拡張子が表示されるんだけどこれ非表示にできないかな
2021/05/02(日) 00:50:35.43ID:L3ngQZ4/
タグで曲名登録すりゃいいんでないの?
2021/05/02(日) 08:57:43.55ID:8IJGv5nw
>>785
キューの設定で出来なきゃ無理
2021/05/02(日) 17:13:23.29ID:+SZZc/gw
アーティスト画像を変更しようとして、画像→SDカード内から選択の操作をしても変わりません。前機種のredmi note 9s ではできていました
2021/05/02(日) 20:09:13.53ID:Q+dgWbql
>>789
そういう設定がある
探せ
2021/05/03(月) 09:37:20.16ID:i2AnCmwA
oppo a5 2020に機種変えたら
selected_aaフォルダ内のファイルを認識しなくなったんだけど
原因分かる方いますか
埋め込みアルバムアートが優先されて表示されてます
2021/05/04(火) 00:44:11.29ID:3himYNeg
>>793
どんだけ探してもないんよ
2021/05/04(火) 00:49:57.81ID:c1jox0CC
ライブラリ > リスト > ファイル名をタイトルに使用

をオフ
タグつけてない曲はどうなるのか知らない
2021/05/04(火) 03:11:11.94ID:7AW1qAvY
>>796
デフォでオフになってますね

あともう一つ気付いたんだけど
新規にtubemateでダウンロードした曲の曲名などのデータが反映されない
しかもpoweramp上で編集出来ない
再起動すると編集出来るようになってる
2021/05/04(火) 03:24:49.52ID:f2WG2Fnk
>>797
どれだけ探してもないものがオフになってたんですねえ
ないものがあったんですねえ
フシギですねえ
2021/05/04(火) 04:14:35.67ID:7IrCONL3
>>797
タイトルタグが無記入かどうかは確認しましたか?
tubemateって何だ?って思って検索したけど、それでダウンロードされたファイルはタグに書き込みされてるの?
そもそも拡張子は何なの?
拡張子によっては専用ソフトないとタグ変えられないのとかあると思うけど
2021/05/04(火) 04:22:40.44ID:7IrCONL3
>>794
設定→アルバムアート
強制的にデフォルト画像を表示がオンになっているか確認
オンになっていればオフにする
とりあえずこれを確認もしくは試してみて下さい

余談だけどアルバムアートはWi-Fi接続時のみダウンロードだけオンにして、他はオフにしてるわ
2021/05/04(火) 12:01:39.48ID:NJC0BzBE
曲のdl購入ってしたことないけどその場合dlしたとこのそれ専用のプレイヤー
でしか聞けないの?それともcdからmp3にするようにファイル操作して
powerampで
再生できるの?
2021/05/04(火) 12:02:59.31ID:teyIBbFX
>>801
そのMP3そのものが落ちてくる
2021/05/04(火) 12:07:33.62ID:NJC0BzBE
>>802
そういうもんなんですか
例えばiTuneで買った楽曲はiTuneでしか再生できないとかそういうもんなのかな
と思ってましたがmp3mp4とかで落ちてくるんですね
それにコピーガードのようなものが掛かってるようなもんなのかな
2021/05/04(火) 12:17:08.76ID:8sgdmfQQ
>>799,800
tubemateでダウンロードするときにタグ自体は編集出来ます
それが反映されなくてpoweramp上では空欄になってるし
poweramp上でも編集出来なくなるということです
で、上にも書きましたが再起動すると編集出来るようになる

デフォ画像表示は問題ないです
そもそも前機種p20liteでは正常に作動してますしその設定をインポートしてます
またredmi note 9sでも動作は正常です
a5 だけがおかしい
2021/05/04(火) 12:20:41.94ID:8sgdmfQQ
編集出来なくなる、は不正確ですね
入力しても反映されずに空欄のまま、が正しい説明です
2021/05/04(火) 12:33:32.90ID:teyIBbFX
>>803
意外なことに無限増殖も
ログインで再ダウンロードも
自分が買うところは制限あるけど

だからといって、おすそ分けとか
放流とかもしないな
ちゃんと対価払いたいからと買ってるわけで
2021/05/04(火) 12:43:15.20ID:mpdMlPOV
>>803
何年も前から iTunes で購入した曲は コビープロテクトかかってないよ
2021/05/04(火) 17:56:12.34ID:nTqFrYXR
tubemateなんかグレーアプリ筆頭だったけどな
タダで落としといて曲情報云々とかすげー時代だわ
2021/05/04(火) 22:27:06.28ID:56Hcp5Ev
ちゃんと曲を正規の手段で買ってから出直しましょう
2021/05/05(水) 01:02:58.01ID:BWdADjMK
poweramp自体非正規ダウンロードしてるんじゃないの
2021/05/05(水) 01:37:23.00ID:Twtmh0dt
powerampがどうやって何を非正規ダウンロードしてるんだよ…
2021/05/05(水) 02:58:55.32ID:5ZAA4Z+v
powerampを非正規ダウンロードじゃね
面白くないけどネタならごめん
2021/05/05(水) 03:19:32.59ID:TlZttTDz
非正規ってアクティベートどうするんよ
2021/05/05(水) 03:58:12.63ID:uXG9Giw6
apkファイルなんてものがあるんだから別にplayストア通さなくても正規非正規なんて無いんじゃないの
apkだけで有料版使えんでしょ
2021/05/05(水) 09:37:45.03ID:pknNJURi
非正規ダウンロードとはなんぞやから
話しないと駄目なのか?w
2021/05/05(水) 09:45:06.96ID:RCOnoUek
mate使ってるようなヤカラはパワーアンプもタダで落としてんじゃないのって事なんじゃないの
じゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況