Google Play (ベータ版あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja
Poweramp Forums (ベータ版apkあり)
https://forum.powerampapp.com/
Poweramp α704
http://www.apkmirror.com/apk/max-mp/poweramp/poweramp-alpha-build-704-uni-release/poweramp-alpha-build-704-uni-android-apk-download/download/
前スレ
Powerampスレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556397606/
Powerampスレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562679427/
Powerampスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578862897/
探検
Powerampスレ Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/09(月) 07:55:01.22ID:5VO5kxzO
2021/03/06(土) 10:57:33.59ID:iK9+Nut2
2021/03/06(土) 11:18:04.78ID:9lhoET6A
>>572
メタ情報インテントってのをオンにしてみたら?
メタ情報インテントってのをオンにしてみたら?
2021/03/06(土) 12:19:32.22ID:Ln1g1DFy
2021/03/06(土) 13:27:21.83ID:3DimQ5bg
>>575
開発者オプションでBluetoothAVRCPの設定を変えてみるとか
開発者オプションでBluetoothAVRCPの設定を変えてみるとか
2021/03/06(土) 17:48:04.50ID:iK9+Nut2
>>575
カーステ側の設定でメタ情報を受け取るみたいなのありませんか?
自分の車のにはありました
あとは、バッファの数値を上げてみるとか
設定→オーディオ→出力→Bluetoothを有効にしている出力プラグイン→Bluetooth→バッファサイズ
例:通常→大
カーステ側の設定でメタ情報を受け取るみたいなのありませんか?
自分の車のにはありました
あとは、バッファの数値を上げてみるとか
設定→オーディオ→出力→Bluetoothを有効にしている出力プラグイン→Bluetooth→バッファサイズ
例:通常→大
2021/03/06(土) 17:57:40.66ID:iK9+Nut2
2021/03/06(土) 19:00:41.81ID:rpvGEk8P
2021/03/06(土) 19:01:48.87ID:rpvGEk8P
宛先間違えた>>572さんね
2021/03/06(土) 19:31:33.10ID:07YnfjCt
>>580
ご指摘の設定等試してみたけどやはりダメでした。初期値に戻してみてもダメでした。
とりあえず標準音楽プレイヤーならこのようにちゃんと表示するので、色々試してみます。色々とアドバイスありがとうございました。
https://i.imgur.com/m2Mm9zz.jpg
ご指摘の設定等試してみたけどやはりダメでした。初期値に戻してみてもダメでした。
とりあえず標準音楽プレイヤーならこのようにちゃんと表示するので、色々試してみます。色々とアドバイスありがとうございました。
https://i.imgur.com/m2Mm9zz.jpg
2021/03/06(土) 21:20:54.32ID:iK9+Nut2
標準音楽プレイヤーとPowerampが競合してるのが原因とかかな?
スマホの設定の方から標準音楽プレイヤーを強制終了させた状態でもだめなのかな?
あとは他のスマホとかでもダメなのかとか色々試したいね
スマホの設定の方から標準音楽プレイヤーを強制終了させた状態でもだめなのかな?
あとは他のスマホとかでもダメなのかとか色々試したいね
2021/03/06(土) 22:50:32.09ID:3DimQ5bg
2021/03/07(日) 08:52:00.28ID:xx2vRqAt
>>583
わざわざ調べて頂きありがとうございます。でもやはりダメでした。
そう言えばAndroid10から11になってから表示されなくなった気がするので(以前は表示されてた)何か関係あるのかも。後出し済みません。
わざわざ調べて頂きありがとうございます。でもやはりダメでした。
そう言えばAndroid10から11になってから表示されなくなった気がするので(以前は表示されてた)何か関係あるのかも。後出し済みません。
2021/03/07(日) 10:22:29.44ID:zv+cWoGR
元も子もないことだが俺の場合はオーディオの画面を全く表示しないからでなくても全く困らないなあ
アルバム変えるときはスマホのほうを操作するし
PAの画面常時表示するようにしてる
アルバム変えるときはスマホのほうを操作するし
PAの画面常時表示するようにしてる
2021/03/07(日) 10:32:08.59ID:FL9fp5wF
>>584
全てのBluetooth接続をリセットして見たらどうだろう
全てのBluetooth接続をリセットして見たらどうだろう
2021/03/07(日) 19:59:30.43ID:YZ0QNatL
漢字1文字の曲が検索でヒットしないのはなかなか辛い
2021/03/07(日) 22:38:44.72ID:PZzQ/EMf
そういうのはルビも一緒に打っておけばいい
変(こい)みたいな
変(こい)みたいな
2021/03/07(日) 22:45:28.41ID:xHnKLIHC
嘘
2021/03/08(月) 01:59:48.57ID:Y95ZU1EO
汗
2021/03/09(火) 10:32:49.58ID:tg+iYSIR
冥
2021/03/10(水) 13:26:39.58ID:L9GwktI3
虚
2021/03/11(木) 20:48:16.62ID:CE3KIW07
build 899
ひっさしぶりぃ〜♪
ひっさしぶりぃ〜♪
2021/03/12(金) 01:29:23.33ID:zwj/ENTV
同じ歌手の曲を古い順に聴きたくて『リリース年順』で並べ替えると
同一年の曲がアルファベット順になります。
同一年の曲を『ディスク/トラック番号順』には出来ないでしょうか?
同一年の曲がアルファベット順になります。
同一年の曲を『ディスク/トラック番号順』には出来ないでしょうか?
2021/03/12(金) 10:53:21.92ID:SomdeTnq
アルバムの曲が全部1曲目に変わってる
再インストールしてもそのまま😞
再インストールしてもそのまま😞
2021/03/12(金) 17:15:46.41ID:imYaQ4gl
このアプリって有料でもNASに接続してストリーミング再生はできないですよね?
2021/03/12(金) 19:34:03.53ID:h8aPohKN
ポート開放したりよくわからんけどそういうのゴニョゴニョしてストリームにIP突っ込むとかじゃ無理か
2021/03/12(金) 23:31:57.95ID:Xc+Zh9b5
これで聴いてると結構な頻度で瞬断音とびがあるんだけど何が原因なんだかわからん
2021/03/12(金) 23:45:16.91ID:og6VZBMM
BluetoothならPowerampの設定でディレイの数値いじれるから少し増やしたら治るかも
2021/03/13(土) 09:26:39.48ID:mUNVhjII
2021/03/15(月) 17:37:19.79ID:51+S7/O3
突然同じ曲が86個も重複して表示されるようになったんだけど、誰か同じ症状の人いない?
https://i.imgur.com/y1ji3UB.jpg
https://i.imgur.com/y1ji3UB.jpg
2021/03/15(月) 17:42:18.52ID:A4hJRUWb
楽しいじゃん!
2021/03/15(月) 19:45:18.71ID:dBEsJDgF
>>601
自分はなったことないよ
取りあえず確認
・元ファイルが原因が何であれ複製されまくってないか
・元ファイルは問題なくて、Powerampの表示が複製されているように見えるだけなのか
前者なら、元ファイルを一つになるように気をつけて削除
後者なら、設定→ライブラリ→再スキャンかフル再スキャン
前者で解決後は、クラウドやPCとのやりとりで起こったかもしれないからそれっぽいところやアプリをチェック
後者で解決後はしばらく様子見。頻繁に起こるようなら、再現性などを突き止めて原因の追求。原因が判明したらできるだけ再現しないように気をつける。出来れば制作者さんにお知らせする
自分はなったことないよ
取りあえず確認
・元ファイルが原因が何であれ複製されまくってないか
・元ファイルは問題なくて、Powerampの表示が複製されているように見えるだけなのか
前者なら、元ファイルを一つになるように気をつけて削除
後者なら、設定→ライブラリ→再スキャンかフル再スキャン
前者で解決後は、クラウドやPCとのやりとりで起こったかもしれないからそれっぽいところやアプリをチェック
後者で解決後はしばらく様子見。頻繁に起こるようなら、再現性などを突き止めて原因の追求。原因が判明したらできるだけ再現しないように気をつける。出来れば制作者さんにお知らせする
2021/03/15(月) 20:34:20.76ID:51+S7/O3
>>603
アンインストールも再スキャンも試したけど直らないし、正常に表示される曲も数曲あるから原因が本当にわからない...
再生中は重複する曲全ての色が変わるからアプリ側のバグなんだろうけど
https://i.imgur.com/miPsWmZ.jpg
アンインストールも再スキャンも試したけど直らないし、正常に表示される曲も数曲あるから原因が本当にわからない...
再生中は重複する曲全ての色が変わるからアプリ側のバグなんだろうけど
https://i.imgur.com/miPsWmZ.jpg
2021/03/15(月) 20:37:39.88ID:Q589lYjz
フル再スキャン した?
2021/03/15(月) 20:54:03.14ID:LNLOUxpr
本当に同じ曲が沢山できたとか
2021/03/15(月) 20:55:51.04ID:LNLOUxpr
操作ミスで全部リネームしてしまったとか
2021/03/15(月) 21:52:07.69ID:+5f6dfTC
2021/03/15(月) 22:15:40.49ID:dBEsJDgF
>>604
ダメでしたか
自分も逆にどうすれば重複できるかなと考えてみましたが、プレイリスト内で重複させることしかできませんでした(SS見る限りプレイリストではないけれど)
プレイリストだと︙から重複の削除でサクッと消えてくれるのですが…
再インストール後、設定をインポートする前でも同じ状態になってしまっていましたか?
なっておらず、インポートしてからおかしくなるのなら、どこかの設定がおかしいのか、インポートデータが古いとかでバグっているのかも?
あとは、β版なら正規版に、正規版ならβ版にしてみるとか(その際はバージョン管理みたいにわかりやすくバックアップをそれぞれ取っておく)
他の以前使っていた端末や家族の端末で同じバージョンのPowerampを入れて再現性を試してみるとか
端末の設定→アプリ→Poweramp→権限→ストレージのチェックを外して、ストレージの読み込みだけの状態にしておくとか(これやると曲情報の編集・曲の削除・アルバムアートの変更などができなくなるはず)
今思いつくのだとこれくらいですね、申し訳ない
ダメでしたか
自分も逆にどうすれば重複できるかなと考えてみましたが、プレイリスト内で重複させることしかできませんでした(SS見る限りプレイリストではないけれど)
プレイリストだと︙から重複の削除でサクッと消えてくれるのですが…
再インストール後、設定をインポートする前でも同じ状態になってしまっていましたか?
なっておらず、インポートしてからおかしくなるのなら、どこかの設定がおかしいのか、インポートデータが古いとかでバグっているのかも?
あとは、β版なら正規版に、正規版ならβ版にしてみるとか(その際はバージョン管理みたいにわかりやすくバックアップをそれぞれ取っておく)
他の以前使っていた端末や家族の端末で同じバージョンのPowerampを入れて再現性を試してみるとか
端末の設定→アプリ→Poweramp→権限→ストレージのチェックを外して、ストレージの読み込みだけの状態にしておくとか(これやると曲情報の編集・曲の削除・アルバムアートの変更などができなくなるはず)
今思いつくのだとこれくらいですね、申し訳ない
2021/03/16(火) 18:10:28.53ID:d4CC3Bkv
2021/03/16(火) 18:51:21.06ID:f7aqcdsz
本当だ
Poweramp forum にも報告されてるね
作曲者やアーティストやジャンルが複数ある時のデリミタという設定が増えたからそれ関係ぽい
https://forum.powerampapp.com/topic/20880-pa-899-showing-multiple-tracks/?tab=comments
Poweramp forum にも報告されてるね
作曲者やアーティストやジャンルが複数ある時のデリミタという設定が増えたからそれ関係ぽい
https://forum.powerampapp.com/topic/20880-pa-899-showing-multiple-tracks/?tab=comments
2021/03/16(火) 19:36:43.63ID:+LFwn+vY
2021/03/16(火) 19:44:07.40ID:wb1z40mb
なんでや!シュレック関係ないやろ!
2021/03/16(火) 21:10:13.78ID:6PaNJzah
同じ曲がめっちゃ増えてると思ったら俺だけじゃなかったのね
前回のパッチのバグかな
前回のパッチのバグかな
2021/03/16(火) 21:20:31.62ID:HvUhNkhe
増えてないけどベータ版?
2021/03/16(火) 21:32:13.10ID:URImWXOX
多分Build899の不具合
PowerampのWebサイトからBuild 893入れたら問題なし
PowerampのWebサイトからBuild 893入れたら問題なし
2021/03/16(火) 23:39:37.43ID:6PaNJzah
893入れ直したらウィジェットがロードできませんって出るようになっちゃったんだけど原因わかる人いる?
2021/03/17(水) 07:13:06.38ID:WPSoeqo0
619あなるあくめ
2021/03/17(水) 09:21:09.46ID:M0OK+eOQ ハイレゾで聞きたいのあったからXperiaZ5を中古で拾ってきたんやけどpowerampからハイレゾで出力されへんのやけど...
これって非対応ってことでおk?
これって非対応ってことでおk?
2021/03/17(水) 11:11:19.48ID:T+pxtPWJ
621あなるあくめ
2021/03/17(水) 12:40:57.21ID:M0OK+eOQ2021/03/17(水) 13:18:50.91ID:Owq25ELU
6とか天然記念物かよ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/17(水) 13:21:40.78ID:M0OK+eOQ なんか7にするとハイレゾ使えない説が過去スレにあったからさ
2021/03/17(水) 13:25:07.13ID:8r1mbv49
俺のZ3は6.0.1で不具合まみれ
2021/03/17(水) 14:20:49.65ID:oWQUYocL
関西弁キモいねん
626菊門絶頂と書いて"あなるあくめ"と読むで早漏
2021/03/17(水) 14:44:45.98ID:M0OK+eOQ >>625
拙者御江戸の言葉は使えないで候
拙者御江戸の言葉は使えないで候
2021/03/17(水) 15:07:06.22ID:aiDAVzHE
Build 900
2021/03/17(水) 15:44:28.75ID:H/tU6VWY
>>627
ありがとう
ありがとう
2021/03/17(水) 15:59:54.62ID:aiDAVzHE
>>628
いえいえ
Build 900:
_new Unsplit Artists option
_new option switchers in Settings
_AAudio output works starting from Android 9
_Recently Played time now updated only if track Counted as Played
_bug fixes and stability improvements
_translations update
だって。
いえいえ
Build 900:
_new Unsplit Artists option
_new option switchers in Settings
_AAudio output works starting from Android 9
_Recently Played time now updated only if track Counted as Played
_bug fixes and stability improvements
_translations update
だって。
2021/03/17(水) 16:46:33.81ID:MbvIYjOI
>>625
せやかて
せやかて
2021/03/17(水) 17:16:05.79ID:z24pLkq5
900で複製されるバグ直ってるね
632名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 22:50:12.12ID:Pb9P2ogX 時々、Bluetooth接続すると勝手に再生が始まるようになって困ってる。
車に乗ってしばらくすると突然音楽が流れ出す。
設定ではOFFにしているんだけど。
それがいつの間にか正常になる。
なにか対処法知っている人いますか?
車に乗ってしばらくすると突然音楽が流れ出す。
設定ではOFFにしているんだけど。
それがいつの間にか正常になる。
なにか対処法知っている人いますか?
2021/03/19(金) 22:51:12.13ID:yQl/FkMN
アンインストール
2021/03/19(金) 23:57:07.44ID:26vTMZsi
理解できない
2021/03/20(土) 05:18:48.83ID:iYuyHpAy
>>632
カーステレオが古い部類だと、なぜかPowerampではなくスマホのプリインストールされている音楽アプリが勝手に音楽を再生させることなら知ってる
上のプリイン音楽アプリではなくPowerampが勝手に再生を始めるのなら設定の見直し(以下例)
・設定→ヘットセット/Bluetooth→Bluetoothデバイス接続で再生再開→OFF
・設定→ヘットセット/Bluetooth→オーディオフォーカス→起動時に再開→OFF
カーステレオが古い部類だと、なぜかPowerampではなくスマホのプリインストールされている音楽アプリが勝手に音楽を再生させることなら知ってる
上のプリイン音楽アプリではなくPowerampが勝手に再生を始めるのなら設定の見直し(以下例)
・設定→ヘットセット/Bluetooth→Bluetoothデバイス接続で再生再開→OFF
・設定→ヘットセット/Bluetooth→オーディオフォーカス→起動時に再開→OFF
2021/03/20(土) 05:36:03.68ID:zjhkx+g4
>>635
OPPOのReno10xZoomの時はまさにそれだった
Honda Gathers のKENWOOD製ナビだったけど
ナビ側をBT Audioにしたままにしておくと
次に乗った時に接続した瞬間からMUSICアプリが呼び出され音楽再生がはじまる
その挙動が嫌で色々と設定触ってみたけど駄目で
結局はADB経由でコマンド送って純正のMUSICアプリを無理矢理消した記憶があるわ
OPPOのReno10xZoomの時はまさにそれだった
Honda Gathers のKENWOOD製ナビだったけど
ナビ側をBT Audioにしたままにしておくと
次に乗った時に接続した瞬間からMUSICアプリが呼び出され音楽再生がはじまる
その挙動が嫌で色々と設定触ってみたけど駄目で
結局はADB経由でコマンド送って純正のMUSICアプリを無理矢理消した記憶があるわ
2021/03/20(土) 06:53:07.90ID:iYuyHpAy
>>636
Media Button Router
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.harleensahni.android.mbr
↑今更だけど、これいれて音楽アプリのBluetoothを制御しても解決というよりも対処はできたみたいです
あとはスマホ側の設定→アプリ→音楽アプリで強制終了と権限をすべて無効化しておくとかでも一時的には何とかなるんですが、この方法だと音楽アプリが何らかの拍子に勝手に生き返ってる時があるので、その都度強制終了しないといけない面倒さが出てきますけどね
Media Button Router
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.harleensahni.android.mbr
↑今更だけど、これいれて音楽アプリのBluetoothを制御しても解決というよりも対処はできたみたいです
あとはスマホ側の設定→アプリ→音楽アプリで強制終了と権限をすべて無効化しておくとかでも一時的には何とかなるんですが、この方法だと音楽アプリが何らかの拍子に勝手に生き返ってる時があるので、その都度強制終了しないといけない面倒さが出てきますけどね
2021/03/20(土) 07:08:41.85ID:dZsLuL0g
>>637
そんなんあったんですな
ひと昔前のOPPOの端末って快適に使おうと思ったら
ADBコマンドで電話マネージャーとか余分な純正アプリを消したり凍結させたりする必要があったので
その一環でMUSICアプリも消したら解決したからそれ以降は特に何もしてなかったです
今はGALAXYで そういった挙動は一切ありませんね
そんなんあったんですな
ひと昔前のOPPOの端末って快適に使おうと思ったら
ADBコマンドで電話マネージャーとか余分な純正アプリを消したり凍結させたりする必要があったので
その一環でMUSICアプリも消したら解決したからそれ以降は特に何もしてなかったです
今はGALAXYで そういった挙動は一切ありませんね
2021/03/23(火) 11:17:23.32ID:f1YtDMR0
Build 901
2021/03/23(火) 15:16:42.60ID:zF1A4VTq
外付けストレージってPowerampじゃ認識出来ないのかな
X-ploreから投げて単曲再生させることは出来たけどプレイリスト組めないの悲しい
X-ploreから投げて単曲再生させることは出来たけどプレイリスト組めないの悲しい
2021/03/23(火) 16:28:35.57ID:oOtT90g7
>>640
外付けストレージというのがSDカード(外部ストレージ)というのがあってるのなら
・設定→ライブラリ→音楽フォルダ
と開いて、SDカード内の音楽ファイルがあるフォルダ(ディレクトリ)にチェックが入っているかを確認
チェックを入れた。もしくは、既に入っていたら
・設定→ライブラリ→音楽フォルダ
の、フル再スキャンを実行
Powerampの再生画面などで左下の四つの■のアイコンをタップしライブラリ画面を開く
フォルダ階層か最近追加された曲をタップ(なければ右上の︙→リストオプションで上記の項目にチェックを入れる)
タップ後、音楽ファイルが入っているフォルダか音楽ファイルが表示されていればそこからロングタップなどでプレイリストを作成→追加
外付けストレージというのがSDカード(外部ストレージ)というのがあってるのなら
・設定→ライブラリ→音楽フォルダ
と開いて、SDカード内の音楽ファイルがあるフォルダ(ディレクトリ)にチェックが入っているかを確認
チェックを入れた。もしくは、既に入っていたら
・設定→ライブラリ→音楽フォルダ
の、フル再スキャンを実行
Powerampの再生画面などで左下の四つの■のアイコンをタップしライブラリ画面を開く
フォルダ階層か最近追加された曲をタップ(なければ右上の︙→リストオプションで上記の項目にチェックを入れる)
タップ後、音楽ファイルが入っているフォルダか音楽ファイルが表示されていればそこからロングタップなどでプレイリストを作成→追加
2021/03/23(火) 17:35:39.15ID:L4SuSviS
多分NAS的なものだと思うぞ
2021/03/23(火) 21:25:27.80ID:STtZevks
2021/03/23(火) 21:37:21.01ID:VQHE2atK
アクセス権とかあったかな
645名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 04:25:12.65ID:mMpX9Xi8 アルバムの曲一覧表示についてですが
トラック番号を付けてない曲で、曲名の最後の文字が数字だと、それをトラック番号だと認識してしまうのですがpowerampの設定で直すこと出来ますか?
トラック番号のタグを付けたりはしないのと、タイトルでソートもしないです(他のアルバムもタイトルソートになってしまうので)
こんな感じです
https://i.imgur.com/nJ1peVy.png
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/FRD-L02/7.0/LR
トラック番号を付けてない曲で、曲名の最後の文字が数字だと、それをトラック番号だと認識してしまうのですがpowerampの設定で直すこと出来ますか?
トラック番号のタグを付けたりはしないのと、タイトルでソートもしないです(他のアルバムもタイトルソートになってしまうので)
こんな感じです
https://i.imgur.com/nJ1peVy.png
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/FRD-L02/7.0/LR
646名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 04:26:14.04ID:mMpX9Xi82021/03/24(水) 05:07:31.36ID:T+S1StUS
設定 > ライブラリ > リスト の トラック番号を表示
が関係してそう
が関係してそう
648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 05:14:57.59ID:mMpX9Xi8 トラック番号を非表示でも変わらないです
タイトル表示をファイル名表示にしたり、他のソートに変えても最後の数字をトラック番号と認識してるようです
タイトル表示をファイル名表示にしたり、他のソートに変えても最後の数字をトラック番号と認識してるようです
2021/03/24(水) 18:07:04.96ID:ukBAA55/
Android11なのですが端末を再起動するごとにライブラリが初期化されてしまいます
どなたか解決方法をご存知ありませんか
どなたか解決方法をご存知ありませんか
2021/03/24(水) 18:13:34.19ID:ukBAA55/
ストレージの消去→アンインストールしてもだめでした
2021/03/24(水) 18:53:11.04ID:wBKB0Ln2
初期化
2021/03/24(水) 19:21:30.56ID:ukBAA55/
2021/03/24(水) 20:13:03.54ID:K8yFlPBL
>>649
バージョン899ですか?
バージョン899ですか?
2021/03/24(水) 20:33:47.37ID:ukBAA55/
2021/03/24(水) 20:48:50.04ID:K8yFlPBL
2021/03/25(木) 03:08:19.60ID:iVq7wTH9
657名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 03:11:56.05ID:tX6kEgMF658名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 03:12:38.31ID:tX6kEgMF まあ特に不便するわけじゃないけどさ
2021/03/25(木) 03:21:30.28ID:iVq7wTH9
2021/03/25(木) 04:45:42.14ID:IStcFay+
>>659
901はストアのβ版として配布されてるよ
901はストアのβ版として配布されてるよ
661649
2021/03/25(木) 14:56:02.05ID:iVq7wTH9 不調の顛末を書かせていただきます
結果的にベータを使用しても症状は直りませんでした
さらに、一時停止するごとにライブラリの読み込みが必要ということにもなりました
結果的にベータを使用しても症状は直りませんでした
さらに、一時停止するごとにライブラリの読み込みが必要ということにもなりました
2021/03/25(木) 16:58:37.84ID:IStcFay+
>>661>>659
直ったんじゃないんかい(*^^*)\(-_-)
こちらandroid11で問題無し。
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/LR
使用機種を書いてみては?同じ機種でも問題ない人がいれば端末起因では無い事が分かるし。
直ったんじゃないんかい(*^^*)\(-_-)
こちらandroid11で問題無し。
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/LR
使用機種を書いてみては?同じ機種でも問題ない人がいれば端末起因では無い事が分かるし。
2021/03/25(木) 17:47:28.88ID:IStcFay+
コチラもおかしくなってました…(*^_^*)
コチラは設定をインポートし直しでライブラリ消失…が100%再現。
ちょっと前までは問題無かったんだけど、webview(Chrome)絡みなのかな?
Poweramp設定内を音楽フォルダで検索
↓
(チェックが外れているので、コチラは)内部ストレージをチェック
↓
フル再スキャン
設定は新しく保存、で解決しました。。
コチラは設定をインポートし直しでライブラリ消失…が100%再現。
ちょっと前までは問題無かったんだけど、webview(Chrome)絡みなのかな?
Poweramp設定内を音楽フォルダで検索
↓
(チェックが外れているので、コチラは)内部ストレージをチェック
↓
フル再スキャン
設定は新しく保存、で解決しました。。
2021/03/25(木) 18:03:57.11ID:bUdYFtP0
>>661
Android11の端末がサムスンで曲をSDに入れてますか?
Android11の端末がサムスンで曲をSDに入れてますか?
2021/03/25(木) 18:54:44.74ID:iVq7wTH9
2021/03/25(木) 19:17:40.87ID:iVq7wTH9
>>664
あ、機種は違いますがSDに入れてます
あ、機種は違いますがSDに入れてます
2021/03/25(木) 20:12:27.55ID:bUdYFtP0
>>666
フォーラムで、そっくり同じ症状ではなかったですが、SDカードを再度完全にフォーマットしてみてという回答が載ってました
曲以外のファイルも入ってるとフォーマットするのは面倒でしょうから、新しいカードをフォーマットして2,3曲入れて試してみる価値はありそうです
フォーラムで、そっくり同じ症状ではなかったですが、SDカードを再度完全にフォーマットしてみてという回答が載ってました
曲以外のファイルも入ってるとフォーマットするのは面倒でしょうから、新しいカードをフォーマットして2,3曲入れて試してみる価値はありそうです
2021/03/25(木) 20:38:32.16ID:iVq7wTH9
2021/03/25(木) 21:00:40.56ID:bUdYFtP0
2021/03/25(木) 21:01:57.81ID:iVq7wTH9
>>669
どうもありがとうございます
どうもありがとうございます
671649
2021/03/26(金) 16:44:34.29ID:SFNs/e41 新しいSDカードが届いたので顛末を報告します
まず、旧SDカードのフォーマットではだめでした
新しいSDカードでもだめでした
おそらくSDカード周辺の何かが悪いんだと思います
以前までは問題なかったのが謎ですが、機種変までは本体で運用します
どうもありがとうございました
まず、旧SDカードのフォーマットではだめでした
新しいSDカードでもだめでした
おそらくSDカード周辺の何かが悪いんだと思います
以前までは問題なかったのが謎ですが、機種変までは本体で運用します
どうもありがとうございました
2021/03/27(土) 00:54:33.18ID:cxH+HNYe
Xperia5II(Android11)に機種変してから有線ヘッドホン挿しても自動再生されなくなった
1度手動で再生するとしばらくは抜き差ししても自動再生するけど翌日とかになるとダメ
「有線ヘッドセット接続で再生再開」はもちろんオンにしてる
他に設定すべき設定があれば教えて欲しい
1度手動で再生するとしばらくは抜き差ししても自動再生するけど翌日とかになるとダメ
「有線ヘッドセット接続で再生再開」はもちろんオンにしてる
他に設定すべき設定があれば教えて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【悲報】日本人の半数以上が、事ここに至っても日本が中国に喧嘩売ったって理解していない件について [616817505]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
