Powerampスレ Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/09(月) 07:55:01.22ID:5VO5kxzO
Google Play (ベータ版あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&;hl=ja

Poweramp Forums (ベータ版apkあり)
https://forum.powerampapp.com/

Poweramp α704
http://www.apkmirror.com/apk/max-mp/poweramp/poweramp-alpha-build-704-uni-release/poweramp-alpha-build-704-uni-android-apk-download/download/

前スレ
Powerampスレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556397606/
Powerampスレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562679427/
Powerampスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578862897/
2020/11/20(金) 01:26:27.56ID:fFpb02JA
>>48
それでも全部治まらないですね汗


https://i.imgur.com/COLNoUp.jpg
2020/11/20(金) 01:38:12.19ID:GefoDESJ
スマホを横にすればよくない?
2020/11/20(金) 02:02:16.00ID:c3SlrH3F
アルバムアートで判断できるし良くない?っていうのは元も子もないか
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 02:41:26.71ID:SX5lPx1i
フォントサイズを変えられるスキン

https://i.imgur.com/DFZVZLd.jpg
https://i.imgur.com/EErDTff.jpg
https://i.imgur.com/9tkti40.png
https://i.imgur.com/HeMUIer.png
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 03:58:49.65ID:SX5lPx1i
フォントサイズを一番小さくしたやつ

https://i.imgur.com/LMBvH1C.jpg
2020/11/20(金) 07:56:12.86ID:HZsEOImn
32バンド対応を祝してボーカル消すEQ設定きぼんぬ
もしかしてまだ足んないか
2020/11/20(金) 08:26:30.54ID:r+ZtIky6
24bit化 頼む
2020/11/20(金) 08:52:41.08ID:OpIfK1oH
パラメトリックイコライザー欲しい
車が共鳴するところノッチで消したい
2020/11/20(金) 13:01:46.74ID:nDBNKCQm
アプデで期待したけど、トラックリストの画像オフは出来ないね
アルバムのトラックリスト見ると全て同じ画像が表示されるのはダサい
プレイリストではあった方が良いので、アーティスト - アルバムの場合だけオフ出来るようにして欲しい
2020/11/20(金) 13:25:36.60ID:Y0vAsZjG
>>57
こういうことではなく?
これならビルド884でできるよ
https://i.imgur.com/d0zepYE.jpg
https://i.imgur.com/oZ7gROF.jpg
2020/11/20(金) 13:32:00.62ID:cJuTs945
>>57
リストオプションの1番下にあるリスト画像なしでは駄目なん?
2020/11/20(金) 13:36:14.04ID:cJuTs945
>>59
あコンピアルバムとかは画像欲しいのか
個別に設定出来るのかねこれ
2020/11/20(金) 18:21:10.41ID:Wz5lu1xv
>>54
イコライザーでボーカル消せると思ってる耳糞
2020/11/20(金) 18:34:29.49ID:txziGjQh
>>61
と、鼻糞がのたまっておりますw

32バンドも有るなら、端から指でなぞって調整出来るようにしてほしいわw
63117
垢版 |
2020/11/20(金) 18:45:08.63ID:tnoxoGsL
>>58
横ですけど、これどうやるんですか?
元スレと同じですが、トラックリストは画像なしで
アルバム選択時は画像出てほしいです。
バージョンアップ前はできてたのができなくて歯がゆいです。
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 18:49:05.88ID:SX5lPx1i
その画面で、ピンチイン、ピンチアウト
2020/11/20(金) 20:54:38.94ID:Wz5lu1xv
>>62
本気で言ってたのか
無知って怖いな
2020/11/20(金) 21:00:23.64ID:rrB5ThEt
>>65
ええ、それ別人なんだけど…
2020/11/20(金) 23:47:53.89ID:txziGjQh
>>66
無知以前にアホだったんだよw
2020/11/21(土) 00:55:13.78ID:mDSoLMYc
誰かきれいなスクショ貼って
2020/11/21(土) 05:26:53.36ID:+ayziZRv
普通のレスにいきなり耳糞とか罵声浴びせる奴のほうが怖いわ
70117
垢版 |
2020/11/21(土) 08:30:45.05ID:yMv2phC+
>>64
ほえー、こんな機能あるの初めて知った。
前より見やすくなったけど、やっぱり旧バージョンにあったように
アルバム一覧はジャケ写ありで、トラック一覧はジャケ写なしが
何もしなくてもできるようにならないもんだろうか?
2020/11/21(土) 09:01:55.17ID:ok0J7p9e
>>70
>>59の設定で出来るよ
アーティスト一覧、アーティスト-アルバム一覧だと写真あり
アルバム-トラック一覧で写真なしになる
72117
垢版 |
2020/11/21(土) 10:29:01.82ID:yMv2phC+
>>71
駄目なんだよ
「リストオプション:フォルダの階層」と「リストオプション:フォルダの楽曲」の
「リスト画像なし」がシンクロしちゃってて、どちらか一方で指定した方にしかならないんだよ。
個別の設定って出来ないの?
2020/11/21(土) 10:35:43.93ID:J15A9zeK
>>72
フォルダなんて使ってるのか?
メタ情報で管理してるからその使い方はわからないけど、タグ管理のライブラリだと設定は混在しないよ
2020/11/21(土) 10:36:32.44ID:KuJfVczd
>>52
亀で申し訳ないですが、これが求めてた設定です!

こちらのスキンってどんな名前でしょうか
2020/11/21(土) 10:40:43.00ID:KuJfVczd
すいません、3枚目にご丁寧に記載して頂いてましたね汗
解決しました!ありがとうございました!
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 11:02:08.20ID:JUhK43CF
>>75
このアプリはアプデの度にちょくちょく設定が変わるので
大変かも
2020/11/21(土) 11:56:54.08ID:EkH7ao6F
通常版ならそこまでの頻度で更新きてないんじゃない?
78117
垢版 |
2020/11/21(土) 13:22:54.68ID:yMv2phC+
>>73
あーやっと話が通じない理由がわかった。
でももうフォルダ管理に慣れちゃってるし、ジャンルとアーティストの間にもう1階層や2階層入れてるフォルダもあるので、
今更タグ管理はきついかな。
とにかくフォルダ管理でも画像表示の有無がフォルダと楽曲で
別々に設定できるようになってるのだから、そう表示されて欲しい。
2020/11/21(土) 15:04:28.84ID:HVI2ixOD
フォルダ管理の方が使いやすい
2020/11/21(土) 17:40:35.59ID:sQxFlWEi
フォルダ管理かメタ情報かはほんと信条の問題でケンカになりがちだからどっちが使いやすいとか言わないように
2020/11/21(土) 18:00:15.75ID:d1+Eq9d2
タグ設定して且つフォルダ振り分けするだろjk
82117
垢版 |
2020/11/21(土) 18:40:29.01ID:yMv2phC+
>>81
タグ設定でジャンル→アーティスト→アルバムって階層で表示できる?
例えばタグ管理だとRockってジャンル作って開くと、
いきなりRockジャンルのアルバムの一覧が出てくるけど、
そうじゃなくて一旦グループの一覧が出て、グループを選ぶと
アルバムの一覧が出てほしい欲しいんだけど、
それができるのならタグ管理でやりたい。
こんなかんじに
http://iup.2ch-library.com/i/i021021844815874411284.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021021866815874611286.jpg
2020/11/21(土) 22:15:08.56ID:56yukNuH
>>82
フォルダ管理の場合は無理なので諦めましょう
それか開発者に要望を出しましょう
2020/11/22(日) 00:36:13.36ID:CWJ4I5Wr
トップがジャンルなのか
ジャンル分けは自分は挫折したわ
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 00:48:01.61ID:2X/kV+cc
>>84
おま俺
2020/11/22(日) 01:11:22.10ID:3JrBUe+k
邦楽、洋楽、○○、クラシック
4つに分けてる
2020/11/22(日) 02:30:58.81ID:yalah8dg
アニソン?
2020/11/22(日) 02:33:51.67ID:iIqdHYjt
SpotifyとかにPowerampのイコライザーを掛けるアプリなんてあるのか
まだ早期アクセスで将来有料化しそうだけど
2020/11/22(日) 02:45:43.36ID:5ntzkoUl
>>82
QUEEN派と戦争や
2020/11/22(日) 03:04:33.23ID:iIqdHYjt
>>88
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.equalizer&;hl=ja
作者名は本家Powerampと同じ
2020/11/22(日) 03:07:33.60ID:/i8TJaVy
spotifyクソだぞ
2020/11/22(日) 03:34:24.28ID:RDCq6J6B
システム全体に効果があるならなぁ
2020/11/22(日) 05:38:53.63ID:tdzyAXzt
>>82
良いセンスしてますね
2020/11/22(日) 07:34:19.99ID:koZJYddD
>>82
自分ルールに拘りがあるんだね
Beatles に定冠詞つけない
アルバム名に通し番号つける
2020/11/22(日) 08:55:55.76ID:3JrBUe+k
自分はアートワークサムネ左側に番号持ってきてる
再生画面では数字が載らないように
2020/11/22(日) 09:33:02.95ID:75SLbNrb
>>90
使い道がわからん……
2020/11/22(日) 14:22:21.95ID:u8mynHAb
>>90
教えてくれてありがとう
Youtube Musicで使ってるけどめっちゃ良いよこれ
Powerampのイコライザー好きだからありがたい
2020/11/22(日) 20:22:13.89ID:z4CK/r1L
>>90
産休
2020/11/22(日) 20:22:48.89ID:X0XuoRoD
プリアンプの数値同じなのにPowerampで使う時よりも音が小さくなるのは仕様?
2020/11/24(火) 08:35:18.26ID:MbQW9doy
曲一覧のところ、右側にA-Z,#ってあるけど、あかさたなを表示することはできない?
2020/11/24(火) 08:42:14.27ID:LqbAWsIF
自分もそれあったらいいなと思ってるがなさそう
2020/11/24(火) 08:58:41.07ID:uhNxXsIo
>>100
そもそもmp3タグに「よみがな」の項目が無いから出来ない
仮にあったとしても、海外アプリなので翻訳対応はあってもローカル限定のUI対応は厳しいのでは?
2020/11/24(火) 10:01:07.88ID:jx+oUjZe
にほんごにやさしくないのでほし1です
2020/11/24(火) 11:17:11.65ID:z5biiOcQ
ジャアアアアアアアアアップ
2020/11/24(火) 12:29:41.51ID:2FKMKSSC
グゥッッッッッッッッッッッックッ!
2020/11/24(火) 13:03:12.49ID:Co7DjtSi
>>104
同胞よ一緒にチョンモウに帰るニダよ
2020/11/24(火) 14:18:35.40ID:BtsRchj9
xperiaの標準アプリならできるのにね
2020/11/24(火) 14:32:58.14ID:ZU6LZXoh
国内用にローカライズされた純正アプリと比較したら……
2020/11/24(火) 16:00:07.09ID:MbQW9doy
>>102
なるほど
ありがとう
2020/11/24(火) 16:02:32.24ID:ip4T32hy
>>107
自分のXperiaだと中途半端は対応しか出来てないので無意味なやつだよ
漢字が出来てないね
2020/11/24(火) 16:16:05.13ID:Rju8KxqX
>>110
平仮名、カタカナ、漢字は別になってるね
2020/11/24(火) 16:17:16.56ID:ZDTS4w+n
ライブラリ リスト A Z スクロール
2020/11/24(火) 16:19:11.09ID:rSId+jbe
>>111
バラバラだと全く役にたたないですね〜
まあ、リプレイゲインに非対応の時点でゴミ確定で論外
2020/11/25(水) 00:42:37.22ID:PtN7BUp9
リプレイゲイン厨UZEEEEEE
2020/11/25(水) 07:47:17.12ID:BPYXzTJ4
音源がクソなのが悪いよな
2020/11/26(木) 12:27:49.96ID:bX95cfGY
なんか最近Bluetoothで繋いだ時の再開が曲の途中からじゃなくて頭まで巻き戻って再生されるようになって糞うざいんだけどレジューム再生させたいときはどうすれば良いの?
バージョンは2.0.10-build588-uni
2020/11/26(木) 12:45:05.62ID:DGokNX0g
これ有料なのか
なんか最初にポップアップが出るようになった
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 12:50:38.79ID:gKLDylPc
2020/11/27(金) 01:50:03.25ID:cxZ30Clb
Build 889
2020/11/27(金) 02:03:35.03ID:sY9uAdrF
イコライザも889
2020/11/27(金) 09:23:20.54ID:eyCTn358
>>116
ライブラリ初期化したら?
曲の経過を記憶辺りとか
2020/11/27(金) 10:23:45.12ID:yP8tRYHJ
再生画面から戻るボタン押すとホームに戻っちゃうの厄介だな
慣れと言われればそれまでだけど
2020/11/27(金) 10:42:13.46ID:xboknBvn
Poweramp Full Version Unlocker ¥538→¥268

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock
2020/11/27(金) 10:48:36.22ID:OnFmMCXJ
きましたね
2020/11/27(金) 13:46:11.34ID:tleBQVA8
>>122
それをなくしたらロック画面でのプレイヤー表示が手動で戻せなくなるのだろう(TT)
2020/11/27(金) 14:41:12.07ID:OnFmMCXJ
>>122
それ嫌だからライブラリに戻るよう設定してる
2020/11/27(金) 17:48:05.87ID:DV4Ri2/I
設定どこにあるの?
2020/11/27(金) 18:39:44.91ID:Q+tFCJ/M
>>127
メニューの「設定」
2020/11/27(金) 18:47:55.24ID:DV4Ri2/I
>>128
いや>>126の設定w
2020/11/27(金) 19:04:23.51ID:t9h56Plz
>>129
UI設定の起動時にライブラリ画面を表示を有効にしたらいいと思う
2020/11/27(金) 20:17:06.36ID:OnFmMCXJ
>>128
ふいた
2020/11/27(金) 21:32:02.65ID:IVXA6Dc2
最近使い始めました。
プレーヤーの両端のボタンをフォルダ移動から
10秒送り/戻しに変える設定がありますが、
ウィジェット(4×4)の両端のボタンも変えるような
方法はありますでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 23:15:54.92ID:V8St+kAk
イコライザーのやつ、Amazon musicでも使えるようになると良いんですけどね
2020/11/28(土) 02:25:01.42ID:am8Bn8az
>>133
試してみたけどダメだったね。
対応してくれると嬉しいんだけど
2020/11/28(土) 02:56:38.09ID:Gvo0C+TJ
>>134
フォーラムにはadbで権限与えればできるみたいなこと書いてあったけど具体的な手順は示されてないな
2020/11/28(土) 02:58:59.91ID:Gvo0C+TJ
>>135
すまん、フォーラム見直してみたら手順が示されていないと言うより今後そういう機能が追加されるという話だった
2020/11/28(土) 05:54:02.65ID:OgfiXrdS
ボリュームキー長押しで曲操作のやつもadb怠かったからroot権限使ってやってくれ
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 12:52:32.04ID:7iHzwXef
どうしても無くならない文字化けがあって困っている

クラシック曲で多いんだけど、最初に数字が来る曲名だと、頭の数字だけ消える不思議
「1st」→「st」
「2台のピアノのための〜」→「台のピアノのための〜」

ただし、「1000年」とか4桁以上あると文字化けは起こらず、全角直しても文字化けは起こらない(これだとバランスが悪くて気に食わない)
タグエンコーティングは「Japanese(Shift_JIS)」設定済みで、元楽曲データのタイトルを付け直してはフル再スキャンさせ、それでも表示は直らず

どなたか機械にお詳しい方、助言を頂けると何卒嬉しく思います
2020/11/28(土) 13:19:36.61ID:PwGZKhNy
そんなことなったことないな
2020/11/28(土) 13:20:10.08ID:PwGZKhNy
曲名のタグPowerAmpで設定してみたらどう
2020/11/28(土) 14:44:59.34ID:Pw5oy+TE
>>138
解決のヒントに成るかもしれないので自分の環境と文字化け対策を書いときます
音楽ファイルはMP3でPCで管理してる
powampで文字化けを防ぐ為にPC側で音楽ファイルのタグエンコードをUTF16に統一してからandroidに転送
タグエンコードの編集はmp3tagを使用
タグ編集したらアルバムアートが消えるかもしれないから付けなおす
powampのタグエンコード設定はJapanese(Shift_JIS)のままです
2020/11/28(土) 14:51:16.66ID:Pw5oy+TE
>>138
長々書いたけど重要なのは元ファイルのタグエンコードUTF16だと思う
自分は数字で始まる始まらない関わらず文字化けしていないです
2020/11/28(土) 17:25:08.25ID:cUDL7opt
>>138
ファイル名を曲名として使用してない?
曲名(ファイル名)の頭の数字をトラック番号として扱っているのだと思う
設定→ライブラリ→リスト

・ファイル名をタイトルに使用
・トラック番号を表示
あたりをいじってみてはどうでしょう
自分はタグを使ってるのでどっちも無効にしてます
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 21:07:08.01ID:7iHzwXef
>>140-143
こんなに多くのアドバイスを頂き、感謝感激です!
色々試してみましたが、「ファイル名をタイトルに使用」にチェックを入れたら解決いたしました!
ここまで結構な時間悩んでおりましたが、こんなにもあっさりと解決してしまうなんて……

皆さん、本当にありがとうございます!
これでまた、快適に音楽を聴くことが出来ます
2020/11/28(土) 21:14:15.32ID:Gvo0C+TJ
Equalizer 890
adbで権限を与えて対応プレイヤーを増やすオプションを追加
(YouTube Musicでの不具合への対策にもなるらしい)
2020/11/28(土) 21:14:58.70ID:9GvB2fl7
>>145
俺ちょうどYoutube Music民だからありがたい
2020/11/28(土) 22:43:54.69ID:2ilA3b1J
機種変したら右側にA~Zみたいな文字が表示されるようになった
前はシンプルにスクロールバーだけだったのに
どーすれば良いのか…設定見ても分からなかった…
2020/11/28(土) 22:47:03.85ID:Ka4cjpEG
>>147
設定→ライブラリ→リスト
A-Zスクロール をオフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況