Google Play (ベータ版あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja
Poweramp Forums (ベータ版apkあり)
https://forum.powerampapp.com/
Poweramp α704
http://www.apkmirror.com/apk/max-mp/poweramp/poweramp-alpha-build-704-uni-release/poweramp-alpha-build-704-uni-android-apk-download/download/
前スレ
Powerampスレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556397606/
Powerampスレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562679427/
Powerampスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578862897/
探検
Powerampスレ Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/09(月) 07:55:01.22ID:5VO5kxzO
2021/02/11(木) 14:30:40.25ID:JHwbRpQS
どうでも良い
音なんかそれぞれ好みが違う事を
まず理解しろ
音なんかそれぞれ好みが違う事を
まず理解しろ
2021/02/12(金) 12:04:30.95ID:o5lenYYv
2021/02/12(金) 14:03:27.07ID:4iRJj6I+
>>423
アホ モニター系イヤホンでバランス絶妙に調整した音だ
アホ モニター系イヤホンでバランス絶妙に調整した音だ
2021/02/12(金) 15:06:15.39ID:PR94OSQc
モニター系(笑)
2021/02/12(金) 15:20:28.69ID:oK9ArGtB
XPERIA Pro とかなら全然違うとか?
2021/02/12(金) 18:22:05.96ID:3gBcdvuC
懐かしのXperia Zを会社置きっぱなしでミュージックプレイヤーに使ってるけどすごくイイよ
Asusとか他社のスマホ色々使ったけど音質はSonyがダントツだ
それだけの理由でスマホはすべてSonyを使ってる
Asusとか他社のスマホ色々使ったけど音質はSonyがダントツだ
それだけの理由でスマホはすべてSonyを使ってる
2021/02/12(金) 18:49:00.97ID:9qSlCTPs
Xperiaしか使ったことないわスマホは
2021/02/12(金) 19:05:16.12ID:MFsKWtg8
孫Y
2021/02/12(金) 22:28:20.56ID:v8S56nKr
LGのほうが音良かった
2021/02/13(土) 12:32:47.18ID:iRNgyS2K
cueシートのReplaygainって反映されないのかひょっとして
PCではfoobarで埋め込んでfoobarで反映されたけど
PCではfoobarで埋め込んでfoobarで反映されたけど
2021/02/13(土) 13:15:14.12ID:05bi/+LN
>>430
誰も彼も言えるのだが、自分のスマホがいい音なのよ
高いスマホなら大抵は音域もフルで出るし変わらん
その程度だから漠然といい音としか言えない
そこで好みに合わせる為のイコライザーやトーンコントロールがある
そう言う答えが好みで一致しない話になると
アホが湧いてきてけなし合いをしだす
何時もの流れだろ
誰も彼も言えるのだが、自分のスマホがいい音なのよ
高いスマホなら大抵は音域もフルで出るし変わらん
その程度だから漠然といい音としか言えない
そこで好みに合わせる為のイコライザーやトーンコントロールがある
そう言う答えが好みで一致しない話になると
アホが湧いてきてけなし合いをしだす
何時もの流れだろ
2021/02/13(土) 13:19:21.86ID:y5D91Pr5
>>432
話の流れ理解してないのにしゃしゃり出るな
話の流れ理解してないのにしゃしゃり出るな
2021/02/13(土) 14:29:26.13ID:05bi/+LN
>>433
ほら、口悪いのが湧いてきたw
ほら、口悪いのが湧いてきたw
2021/02/13(土) 14:33:44.83ID:hf7851DU
>>433
ほら、口悪いのが湧いてきたww
ほら、口悪いのが湧いてきたww
2021/02/13(土) 14:56:09.72ID:w3rjywO8
>>432
LGはDAC積んでるから他スマホより圧倒的に音良いぞ
LGはDAC積んでるから他スマホより圧倒的に音良いぞ
2021/02/13(土) 15:40:16.08ID:Zev62X5/
具体的に何を以て「良い音」なのか
2021/02/13(土) 16:22:46.10ID:05bi/+LN
DAC積んでなきゃどのスマホも
デジタル音源アナログ再生できませんよw
デジタル音源アナログ再生できませんよw
2021/02/13(土) 17:01:38.17ID:JpQ/1Qff
だよね。
XperiaはちゃんとスナドラチップセットのDACを使ってるよ!
XperiaはちゃんとスナドラチップセットのDACを使ってるよ!
2021/02/13(土) 17:32:57.79ID:Aqq0chnl
zenfone 5zは音悪すぎてビビったな
2021/02/13(土) 17:55:32.61ID:rkB/5Svz
DSDならDACは要らない(キリッ
なおデジタル信号を直接スピーカーに流すとノイズがひどい模様
なおデジタル信号を直接スピーカーに流すとノイズがひどい模様
2021/02/13(土) 18:15:35.22ID:a1f4S8Xu
2chMate 0.8.10.77/LGE/LGV35/9/DR
QuadDACだそうだ
K702でも余裕に鳴らせる
QuadDACだそうだ
K702でも余裕に鳴らせる
2021/02/13(土) 18:17:40.27ID:sqQ+2ZM5
LGは別枠のDAC+ハイインピーのアンプ回路を搭載してる
ノーマルなDACとHi-DACを切り替えて再生比較できるけどまったく別物
スマホでオーデイオに特化した唯一の機器
ノーマルなDACとHi-DACを切り替えて再生比較できるけどまったく別物
スマホでオーデイオに特化した唯一の機器
2021/02/13(土) 18:41:32.59ID:wkhx5bxi
V20やV30以外でもクアルコムのwcd9340以前のチップ使ってた世代の機種と比べてもXperiaよりLGのほうが良い感じだった。
Xperiaはwcd9340から割と良い音になった感じ。
Xperiaはwcd9340から割と良い音になった感じ。
2021/02/13(土) 18:43:59.99ID:05bi/+LN
で、良い音とは?
2021/02/13(土) 18:46:18.27ID:wkhx5bxi
LGのほうが低域から広域までモヤがなく綺麗な音なんだよ。
2021/02/13(土) 19:06:42.95ID:05bi/+LN
>>446
本体以外の環境は?
本体以外の環境は?
448名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 20:28:55.17ID:R0Mnm0LI DAC積んでようが積んでまいが
LGとか馬鹿でしょ
餅は餅屋っていうだろうに
LGとか馬鹿でしょ
餅は餅屋っていうだろうに
2021/02/13(土) 20:49:15.95ID:05bi/+LN
>>448
頭悪いんだから無理して混ざろうとするなw
頭悪いんだから無理して混ざろうとするなw
2021/02/13(土) 21:06:41.10ID:Zev62X5/
正しいかどうかは別にとして
みんな自分の使ってるものが最高と思いたいんだよな
iOS vs Android然り
みんな自分の使ってるものが最高と思いたいんだよな
iOS vs Android然り
2021/02/13(土) 23:02:26.15ID:05bi/+LN
2021/02/14(日) 00:00:16.05ID:T33yaVoj
いや、パワーアンプ自体が自身の高音質化の設定より
SONYの方が良いと認めてるんだけど?
知らない人ばっかで少し引くわ
SONYの方が良いと認めてるんだけど?
知らない人ばっかで少し引くわ
2021/02/14(日) 00:02:50.59ID:/uel5d+z
そういう話はソース貼ってから言おうね
2021/02/14(日) 00:12:52.64ID:weDYQlto
ゆるキャン△
http://imgur.com/D1QvWzJ.png
http://imgur.com/D1QvWzJ.png
2021/02/14(日) 00:45:45.59ID:T33yaVoj
>>453
?
?
2021/02/14(日) 01:00:38.76ID:Aw8QR6Zk
2021/02/14(日) 07:06:42.01ID:5/Nf/Wpf
2021/02/14(日) 08:06:23.74ID:35nuYXoW
Xperiaはフルデジタルアンプ積んでウォークマンシリーズ無くしていいよ
2021/02/14(日) 08:22:05.14ID:5/Nf/Wpf
以下XperiaNGワード設定推奨
2021/02/14(日) 08:37:14.55ID:FGUk96uk
了解!
2021/02/14(日) 09:12:46.88ID:ye1rmi9c
XperiaはNGワード了解!
2021/02/14(日) 11:05:07.53ID:T33yaVoj
負け惜しみにNG登録って
ウケるwww
ウケるwww
2021/02/14(日) 13:52:59.15ID:FWYK+8w0
ペリアだけど音いいよ
ただ一番いいとかそういうのはわからない
ただ一番いいとかそういうのはわからない
2021/02/15(月) 05:38:34.80ID:oXqByhua
ソニーって技術は良くても信者がこんな調子だから馬鹿にされるんだよな
ゲハでゴキ呼ばわりされてた頃から何も変わってねえ
ゲハでゴキ呼ばわりされてた頃から何も変わってねえ
2021/02/15(月) 07:19:50.45ID:pMa2N1L4
ここではゲハ民のお前もゴキだよ
2021/02/15(月) 23:21:55.09ID:v591XqKH
お前ら音の良し悪しわかるほど耳良くねーしそもそも良し悪しの基準が自分次第だろ
お前らの基準じゃどれでも変わんねーから好きなの使え
そんな私はXperia
お前らの基準じゃどれでも変わんねーから好きなの使え
そんな私はXperia
2021/02/16(火) 02:34:05.45ID:MUf+Eltz
>>466
MusicFX使ってる?
MusicFX使ってる?
2021/02/16(火) 07:43:11.98ID:rLkQsRm4
>>466
釣れますか?
釣れますか?
2021/02/16(火) 08:09:41.96ID:7fYs5g5L
>>468
貴殿だけの様です
貴殿だけの様です
2021/02/18(木) 01:52:35.47ID:cS/JAHdB
ソニー信者なら勿論高音質microSD使ってんだろーな
2021/02/18(木) 02:38:28.97ID:4DFxz95W
おう!サムチョンのハイパーマイクロSD使ってるぞ!
2021/02/18(木) 09:16:42.70ID:156WLvyk
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
2021/02/18(木) 09:17:49.18ID:5JDlKCmi
髪切った?
2021/02/18(木) 09:33:44.86ID:c70Mo6Dx
そうですね
2021/02/18(木) 18:55:50.91ID:K50H4M1L
イメージ変わってびっくりしたよ。でもすごく似合ってる
2021/02/18(木) 18:58:48.27ID:gqHWIBP1
いったんCMです
2021/02/18(木) 19:16:03.99ID:rUsOp9H5
ただいま衛星の電波が乱れています
しばらくお待ちください
しばらくお待ちください
2021/02/21(日) 10:50:18.08ID:aHJoyfGA
アーティスト画像をアルバムのアートワークに変更したいのですがどうすればできますか?
2021/02/21(日) 17:43:06.61ID:6oKLfekY
2021/02/21(日) 18:50:33.26ID:NCQRYfoc
2021/02/21(日) 20:52:31.60ID:aHJoyfGA
>>480
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/02/21(日) 21:21:52.10ID:XAMwZlgX
ネットからネタ画像としてコブラの『いるさっ!ここにひとりな!』
の画像をDLしたら幾らかの曲のアートワークがそれになってしまった…
どういうことなんや…
の画像をDLしたら幾らかの曲のアートワークがそれになってしまった…
どういうことなんや…
2021/02/22(月) 04:18:24.40ID:a3XGJwWd
2021/02/22(月) 13:14:13.10ID:qiA99vdj
埋め込んどけばならないけど、その仕様ダルいよな
2021/02/22(月) 14:10:25.45ID:pb9Oun+i
>>478
アーティスト画像にしたい曲を長押ししてアルバムアート、アーティストの画像にも使用されますにチェック入れる
アーティスト画像にしたい曲を長押ししてアルバムアート、アーティストの画像にも使用されますにチェック入れる
2021/02/22(月) 22:22:51.93ID:k9j0Eidp
JetaudioPro+Fullop ++ PowerampEqualizer
もしかして最強伝説かも
もう原音がわからないレベル(笑)
イコライザ出したばかりに本家が売れないんじゃないか
本家買わないとイコライザ買えないんだっけ?
PowerampEqualizerかなり遊べる
もしかして最強伝説かも
もう原音がわからないレベル(笑)
イコライザ出したばかりに本家が売れないんじゃないか
本家買わないとイコライザ買えないんだっけ?
PowerampEqualizerかなり遊べる
2021/02/23(火) 01:46:18.34ID:rPeaG5iZ
viper4androidとどっちがええ?
2021/02/23(火) 02:04:04.75ID:jsjnLQfR
導入できるならviperでしょ
こっちは非rootで使えるのが強み
こっちは非rootで使えるのが強み
2021/02/23(火) 10:30:56.20ID:NQtMyUKO
https://i.imgur.com/71eXcJA.jpg
再生中のボリュームキー長押しで送り戻りをコントロールできる機能を有効にして入れてたんだけど
サムスンのSoundAssistantとの相性が悪いらしく
曲を送っても戻っても同じ曲を頭出しするだけになっちゃった
再生中のボリュームキー長押しで送り戻りをコントロールできる機能を有効にして入れてたんだけど
サムスンのSoundAssistantとの相性が悪いらしく
曲を送っても戻っても同じ曲を頭出しするだけになっちゃった
2021/02/23(火) 13:21:12.35ID:SRac8v5/
通知画面にアートワークが表示されないことがよくあるんですが
解決方法ありますか?通知上で一時停止ボタンとか押すと表示される。
解決方法ありますか?通知上で一時停止ボタンとか押すと表示される。
2021/02/23(火) 17:41:51.18ID:aCCdGlCQ
androidのpowerampってそんなに頻繁にセールしないですよね。
2021/02/23(火) 18:30:12.62ID:RsgIzG+t
>>485
ありがとうございます 出来ました
ありがとうございます 出来ました
2021/02/23(火) 19:48:11.84ID:0s84PAOg
>>492
おう、また何かあったら聞きに来い
おう、また何かあったら聞きに来い
2021/02/25(木) 01:25:24.85ID:uPuYnFha
2021/02/25(木) 01:27:08.68ID:WQ3KGpvn
自分なら待つ
2021/02/25(木) 01:54:34.62ID:cLS5CsHB
えーっ!?
2021/02/25(木) 03:48:33.00ID:hcArqojf
使うもんなら500円くらい安いもんだから待つというのは理解に苦しむ
2021/02/25(木) 08:19:36.83ID:BrwlU3dU
使うものではないのでしょう
2021/02/25(木) 10:47:31.32ID:vF7BHD0+
何この500で張り合う貧乏人スレwww
2021/02/25(木) 12:21:40.48ID:wRyqPywP
2021/02/25(木) 12:25:38.55ID:oIf01g9v
>>500
わかった、買うよ
わかった、買うよ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 09:09:19.66ID:6g1iWDKn キューに追加する方法教えてください
追加するボタンらしきものがありません
プレイリストに追加しかない
追加するボタンらしきものがありません
プレイリストに追加しかない
503名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 09:13:35.72ID:6g1iWDKn 自己解決
一覧からしか出来なくて、再生画面からは追加できないのか…
不便すぎる糞アプリだった…
一覧からしか出来なくて、再生画面からは追加できないのか…
不便すぎる糞アプリだった…
2021/02/26(金) 09:20:24.43ID:yHZeB53K
>>503
4,5分で自己紹解決するならいちいち書くな、糞野郎
4,5分で自己紹解決するならいちいち書くな、糞野郎
2021/02/26(金) 09:22:20.46ID:SvVwwdoJ
>>503
お前が糞
お前が糞
2021/02/26(金) 09:34:36.39ID:Czpys4K4
>>503
アルバムアートを長押しではキューに追加のメニューはないが
アルバムアートを下にドラッグで一覧出て曲を選んでキュー追加 できるよ
ハイライトされている曲を選ぶというワンタップ動作が増えるが、複数の曲を選んでキューに追加できるというメリットもある
アルバムアートを長押しではキューに追加のメニューはないが
アルバムアートを下にドラッグで一覧出て曲を選んでキュー追加 できるよ
ハイライトされている曲を選ぶというワンタップ動作が増えるが、複数の曲を選んでキューに追加できるというメリットもある
2021/02/26(金) 09:48:28.77ID:JEJ3j9SP
キューの使い方を考えると再生中に追加する意味が分からない。もう一回聴きたいならリピートや曲戻しあるし。
使い方は人それぞれというのは理解している
使い方は人それぞれというのは理解している
2021/02/26(金) 09:50:58.86ID:JEJ3j9SP
間違えました。。
再生中に追加
↓
再生中の曲を追加
再生中に追加
↓
再生中の曲を追加
2021/02/26(金) 12:23:10.45ID:RRMGa86B
>>503
わかった、できるようにするよ
わかった、できるようにするよ
2021/02/26(金) 14:58:11.25ID:Zhlg3VCj
再生中の曲をキューに追加してどうするか謎だな
今再生されてるんだから追加する意味よ
今再生されてるんだから追加する意味よ
2021/02/26(金) 15:41:45.14ID:B4x2aLGb
キューって予約的な機能じゃないの?
キューじゃなくてプレイリストに追加すればいいじゃん
こっちなら再生中の曲も追加できるし、再生されてもキューのリストから消えることもないし
キューじゃなくてプレイリストに追加すればいいじゃん
こっちなら再生中の曲も追加できるし、再生されてもキューのリストから消えることもないし
2021/02/26(金) 16:20:45.90ID:rXeQFilL
キュー使ってないけどみんな使ってるの?
2021/02/26(金) 18:42:13.69ID:YWRSWShL
基本アルバムシャッフルで使ってるから
キューは意識して使ってないかな
自動的にキューに入るから使ってるかって言われると
使ってるけど
キューは意識して使ってないかな
自動的にキューに入るから使ってるかって言われると
使ってるけど
2021/02/26(金) 19:44:58.02ID:D8BH0dhS
たぶんプレイリストをうまく使ったほうがスタイルに合うと思うよ。キューは一時的な使い方のほうがいい。
2021/02/26(金) 21:30:49.59ID:luar0Ovy
一々名前付けるほどでもない思い付きのリストを作るには便利
ボイスドラマにありがちな組合せトラックとか
ボイスドラマにありがちな組合せトラックとか
2021/02/27(土) 16:48:26.02ID:g48itOlK
>>232
こんなんあるんかw笑うしかない
こんなんあるんかw笑うしかない
2021/02/27(土) 18:28:47.57ID:f8P8w/nC
>>232
買う人いるのかな
買う人いるのかな
2021/02/27(土) 18:55:59.46ID:ItF2Cbn2
かなり前から話題になってたけどアホしか買わないだろう その値段他に金かけた方が余程良い音になるだろ
2021/02/27(土) 19:19:33.07ID:cAZGNAEY
ソニーのメモリーカード自分も買うつもりはないがオカルトではない
デジタル素子特有のスイッチング・ノイズを減少させたカード
アナログ回路とデジタル回路が至近距離にあるDAP等ではデジタル回路から発するノイズ対策は
常の課題
デジタル素子特有のスイッチング・ノイズを減少させたカード
アナログ回路とデジタル回路が至近距離にあるDAP等ではデジタル回路から発するノイズ対策は
常の課題
2021/02/27(土) 20:05:33.66ID:oQ/fTxzg
宗教みたい
2021/02/28(日) 00:16:27.83ID:YDMzdwKo
ストレージから読み込んだ時にノイズ乗っかるんだとしたらデジタルの意味無くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 ⬅︎これ [279254606]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 麻生太郎「今のアメリカ政治の変化は同盟国として看過できない」 [256556981]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
