Powerampスレ Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/09(月) 07:55:01.22ID:5VO5kxzO
Google Play (ベータ版あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&;hl=ja

Poweramp Forums (ベータ版apkあり)
https://forum.powerampapp.com/

Poweramp α704
http://www.apkmirror.com/apk/max-mp/poweramp/poweramp-alpha-build-704-uni-release/poweramp-alpha-build-704-uni-android-apk-download/download/

前スレ
Powerampスレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556397606/
Powerampスレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562679427/
Powerampスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578862897/
2021/01/06(水) 13:07:18.71ID:m4aK/Y/J
>>330
アーチスト アルバム ブレイリスト などのライブラリの下にある分類のことだよ

https://i.imgur.com/F5hDJ8C.jpg
2021/01/06(水) 13:46:57.73ID:C2KhVIff
曲戻しで再生中の曲の先頭に戻るみたいなオプションないかな
2021/01/06(水) 13:50:45.08ID:o/QYxhT/
>>332
再生ボタン長押しで曲先頭に戻って一時停止。標準かオプションかは覚えておらず。
2021/01/06(水) 13:52:07.09ID:o/QYxhT/
どうせ画面見るのだったらスライダーを左に動かせば…
2021/01/06(水) 13:53:47.48ID:rKBjMu2B
>>332
あるよ
UI設定 > プレーヤーUI >「>>ボタンで現トラックリセット」
曲はあるんだけど、アルバムにないのが不便
2021/01/06(水) 16:25:24.54ID:WuLGAwjO
普通にワンクリックで戻ってるわ
2021/01/06(水) 17:25:08.22ID:Bz/18cid
>>335
求めてた動作そのままだった!ありがとう
2021/01/06(水) 20:36:11.60ID:ptCyv02L
android11でSD読まないの、ベータ版やめて通常版入れたら改善した。
レビューでちらほら同じ症状で文句言ってる奴らいるけど切り分けしたことないんだろうな。
2021/01/06(水) 20:45:28.58ID:5sIV12+2
ベータ版は公開レビュー書けないはずなんだけどなぁ
2021/01/06(水) 20:47:26.04ID:ptCyv02L
>>339
アンロッカーのほうにレビュー書かれてる
2021/01/06(水) 20:56:29.44ID:5sIV12+2
>>340
そっちか…
2021/01/07(木) 10:05:49.11ID:3qwvdE1m
Auroraでタイトルやバンド名がアルバムアートに被らないようにするのって、どうやるんでしたっけ…?
2021/01/07(木) 10:14:55.52ID:X533vZ+W
>>342
Auroraスキン設定→個人設定→プレイヤーUIレイアウト
でいけます
2021/01/07(木) 10:51:54.06ID:vdvFYuLy
androidでワイヤレスイヤホン使ってるけど、bluetoothのdvcはオフにしたほうが音がクリアになる感じがする

オンにすると『ダイナミックレンジが向上する』と書いてあるのに、音像がややボヤっとする

そんなもんですかね
2021/01/07(木) 11:36:08.48ID:sS7r3HRl
>>343
Aurora 色々できて素晴らしいんだけど
謎の日本語訳が多々あるのが残念
2021/01/07(木) 15:38:50.37ID:DWGHobJZ
>>344
自分の耳を信じなさい。
2021/01/07(木) 19:01:36.82ID:J/o85CV8
>>343
ありがとうございますできました!
アプリ更新したら設定がリセットされてしまって…
あと「>>」一回タップで10秒送りをonに設定しても適用されなくなってしまったんですが、同じ方いますでしょうか?
2021/01/08(金) 01:32:04.69ID:jj5R67KP
ハイレゾ出力にすると曲を手動で切り替えた時のフェードが物凄く短くなるんですけどこれは仕方がないですかね?なんとも落ち着かないのですが
2021/01/08(金) 20:35:52.49ID:jj5R67KP
これハイレゾ出力とDVCは両立しない感じですかね、通知が爆音になる…
そしてへッドルームのゲインを無効化はDVCオフの場合にオンにする認識で良いのでしょうか?
2021/01/09(土) 16:31:29.91ID:p/EwjQIE
oggファイルの音楽データ再生してると
勝手に次の曲に移動してしまうのを
直す設定有りますか。
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 02:51:28.16ID:VEfTI0gq
スリープ120分でオンにしても一時間後になってしまいますね二時間後に設定出来ない
端末はsense4
2021/01/10(日) 21:10:54.74ID:luReJRwQ
強制終了されたらまた曲の最初からの再生なんだけど終了したところから再生するってことはできますか?
曲聴きながら漫画見たりネットサーフィンしてたらしょっちゅう落ちるんです
2021/01/11(月) 04:57:32.95ID:MgheRA2S
俺のスマホだとシステムの強制終了使って落としても途中からだけど、設定で違うのかな?
2021/01/11(月) 07:58:48.40ID:VCTZm2ZR
そもそも普通そんな落ちる事はないだろう
スマホが悪いのでは
2021/01/11(月) 09:32:42.60ID:pGwO+Pot
トラック毎の経過時間の記憶
ってのがあるから探せ
2021/01/11(月) 19:24:07.12ID:i7JAwuzu
>>353
自分で強制終了させたら途中で止まるけどスマホがバグって落ちる時は最初に戻る
>>354
スマホとSDが悪いんです
>>355
これオンにしてたら何か別の問題が出てくるんじゃなかったっけ?と思ったけど忘れたからオンにして使用してみます

みなさんありがとう
2021/01/11(月) 19:57:40.34ID:DN756jWT
スマホとSDとアタマと顔と育ちが悪い
2021/01/11(月) 19:58:52.24ID:fgCjrB0Z
自己紹介はいらないぞ
2021/01/11(月) 19:59:02.24ID:2oFO3l2S
Huaweiはよくタスクキルされる
2021/01/11(月) 21:43:43.90ID:32AEYNYl
>>359
端末の設定→アプリ→アプリ→右上の︙→特別なアクセス→電池の最適化→Poweramp→許可しない
2021/01/11(月) 21:44:46.31ID:auD3DLJ1
未だにHuawei使ってるバカいんのかwww
2021/01/12(火) 20:06:25.65ID:O8qQ9xL5
機種変したらYouTubeで再生した曲がウィジェットに表示されるようになってしまったのだけど、設定変更することはできるのでしょうか?
ずっと古いバージョンを使っていたので、現行のがさっぱりです
2021/01/12(火) 20:17:41.63ID:mZ4YXvUV
>>362
それ便利!
2021/01/12(火) 20:26:18.94ID:929L7h92
>>362 は実際はウィジェットではない何かを
ウィジェットと言っているのではないかと推測
2021/01/12(火) 21:42:35.75ID:2mPyDlL1
十中八九通知のやつだよね。
便利
2021/01/12(火) 22:54:13.79ID:O8qQ9xL5
ウィジェットは純正じゃなくてKWGTを使って表示してるから、操作できるわけではない
ホーム画面戻るとyoutubeで聴いていた動画の背景とタイトルが入ってる
再生ボタン押すと、元の本体に入ってた音楽が流れる
ウィジェットの問題なのかなぁ、元のスマホからインポートしたから弄ってないんだけど…
2021/01/12(火) 23:01:30.61ID:XlmQTDpS
>>366
KWGTなら設定から音楽プレイヤーの指定でPoweramp限定にできる気がする
2021/01/12(火) 23:13:46.07ID:O8qQ9xL5
>>367
関数あたりをちょっと探してみます
ありがとうございます
2021/01/13(水) 08:46:06.87ID:7PYK06b0
どのアプリの問題かすら切り分けできてないとか酷いな
2021/01/13(水) 13:46:47.02ID:lL5o/ebf
>>367
そんなことできるん?
2021/01/13(水) 23:38:34.78ID:1AEG8exj
音飛びが激しいんですけど対策とかありますか?
音源はmp3やwmaで音源の拡張子に関係なく一定の音源の時に発生します
このアプリで再生したときにだけ発生するのでなにか対処法ありませんか?
2021/01/13(水) 23:42:21.64ID:/EKES2cy
>>371
スマホとの相性が悪いのでは
2021/01/13(水) 23:58:30.83ID:YzSSzF2a
>>371
poweramp音飛びでググるヨロシ
2021/01/14(木) 00:47:08.88ID:EIe4DT7x
>>373
オーディオバッファサイズを一番大きい+750msへ
オーデイオスレッドの優先度を通常から+2
っていう情報がいろんなサイトに書かれてるんですけどそのバージョンのせいかその設定が見当たりません
一応このスレのテンプレにあるベータ版にして試しても見ましたが同じようにその設定が見当たりません
2021/01/14(木) 04:30:15.24ID:Zt3lUfYG
>>374
最新版のβ版だと
設定→オーディオ→出力→選択している出力プラグイン(例えばOpenSL ES出力)→自分の環境の出力デバイス(例えば有線ヘッドセット)をタップ(右にある歯車をタップでも可)
バッファサイズをタップし、通常から大か特大を選択

おまけ
設定→オーディオ→リサンプラー→リサンプラーの種類
SoXリサンプラーになっている場合、ソフトウェアリサンプラーに変更する

あと一つ何か変えたら軽くなるのあったような気がしたけど忘れた…すまん
ちなみに上のやつ過去スレに似たような内容のレスをしたことあるから探せば出てくるかも
2021/01/14(木) 04:59:27.27ID:xmT8XUw8
バッハ
2021/01/14(木) 07:03:22.63ID:EIe4DT7x
>>687
後半…
・ビジュアライザー
・アルバムアートの項目(特に自動ダウンロードや高画質表示(24-bit RGBを使用・解像度の上昇)関連など)
をオンにしているのならオフにしてもダメかな?
以前のスレでビジュアライザーが原因でなんかあったとかってレスがあったような
極論言うと負荷になりそうなものはオフにしまくるのが手っ取り早い

前スレに書いてたので試したところ改善しました
2021/01/14(木) 23:37:55.53ID:jMJ8QtiH
シャッフル再生でまだ一周してないのに同じ曲が流れるのは仕様?
2021/01/15(金) 00:31:15.93ID:QiIMVrat
>>378
仕様だと諦めてる
2021/01/15(金) 03:11:33.17ID:SbcThFXS
毎回シャフルしてるとか
2021/01/15(金) 06:19:53.18ID:KUGcUbQ3
リピートオフでもシャッフル再生で同じ曲流れるん?
2021/01/15(金) 07:41:28.62ID:+0F4qtR+
>>381
そうですね
2021/01/18(月) 17:11:11.08ID:D8K5dmaD
bluetoothスピーカー買っていろいろ設定しようと思ってるんですが
OpenSL ES出力でDVCはとりあえず無効化しました。
ヘッドルームは無効化した方がいいのでしょうか?
2021/01/18(月) 17:11:36.84ID:L4b6gmkH
何故試さない
2021/01/18(月) 17:11:39.22ID:D8K5dmaD
ベッドルームのゲイン、でした
2021/01/18(月) 17:13:35.51ID:D8K5dmaD
>>384
ヘッドルームのゲインを無効化すると音が小さくなりますね、DVCを無効化していると
ググってもよく分からなかったもので…ヘッドルームのゲイン。
2021/01/18(月) 18:54:03.58ID:hFWxxDDs
ヘッドルームゲインとは実際にクリップするレベルと余裕を持たせたレベルの上限の差
ヘッドルームゲインを有効にするとは
その差を持たせるか持たせないか
持たせると、その差の分だけピーク音量が下がるので小さくなる

てか、設定に書いてある通りにすればよし
2021/01/18(月) 20:18:22.25ID:aDbr2Cby
>>386
ベッドやないんか
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 05:42:54.09ID:+gL64hBy
Android初期化して設定しなおしてるんですが、に通知領域の表示部分のデザインって
どこで変えるのか誰か教えて!!

あと通知領域はキープしつつ、常時表示されてるアイコンって消せるのですか?
2021/01/19(火) 08:31:50.77ID:MWqi2sHS
>>389
取り敢えず、アプリとシステムの通知設定見ろ
2021/01/20(水) 07:23:27.36ID:8w4mjDkv
>>390
できたーありがと
2021/01/26(火) 16:18:32.20ID:rdNcsxwU
Equalizerの方が有料になリましたね
2021/01/26(火) 17:27:37.87ID:jB2A2Rh3
>>392
お、即購入したわ
2021/01/28(木) 07:39:34.61ID:ySvjTiQF
equalizerってAmazonミュージックでも使えますか?
2021/01/28(木) 09:36:01.50ID:NCgFrKyD
>>394
adbが必要だけど使える
2021/01/29(金) 13:18:03.49ID:IWhvUMiP
なんかXperia5AをAndroid11にしてからか音楽用フォルダが読み取らなくなってしまったんだけどおま環?
書き込みがないからおま環なんだろうけど


https://i.imgur.com/9bHmZyy.jpg
https://i.imgur.com/bRQXRqp.jpg
2021/01/29(金) 15:07:44.80ID:kXqgIC4s
設定→その他→レガシーモードでのファイルアクセスをOFF
2021/01/29(金) 15:38:59.65ID:CpUTtBl+
俺も1iiだけどアップデートで再起動のたびにフルスキャンするようになった
なぜか直ったけど
2021/01/29(金) 17:14:48.60ID:IWhvUMiP
>>397
神かよ
ほんとありがとう
2021/01/29(金) 17:54:02.56ID:kXqgIC4s
>>399
どういたしまして
2021/01/30(土) 19:36:05.03ID:GCrQnMHS
再生中の曲を削除するのに許可を出しても削除されず何度も何度も許可を
求められるんだけどどうすればいいのでしょうか?
2021/01/30(土) 20:01:44.29ID:5iTSqKRm
>>401
端末ごと投げる
2021/01/30(土) 20:04:56.73ID:9iZviPib
ゴミ箱をスマホに捨てる
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 13:03:40.17ID:Xo3YsB2U
すみません、基本的な事かも知れませんが教えてください
複数端末で、1台目はUNLOCKERを導入して普通に使えているのですが
2台目
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 13:06:05.61ID:Xo3YsB2U
すみません、基本的な事かも知れませんが教えてください
1台目の端末にはUNLOCKERをインストールして普通に使えています
2台目(同じアカウント)でGooglePlayでUNLOCKERをインストールしようとすると
538円と出て来てそのまま進むと再度課金されますか?
同じアカウントで複数端末に導入する方法を教えてください
2021/02/04(木) 13:09:16.92ID:ngFH0a2/
すげえな
2021/02/04(木) 14:01:32.91ID:1X0ngoRL
>>405
少し時間おいてみ
2021/02/04(木) 14:02:41.47ID:C53qGxB9
>>405
確かにそれなるけど一度そのアカウントで支払ってるから2重支払いはされないし
再起動とか2.3日の返金期間過ぎたらいつの間にかアンロッカーにできたよ
どうやったか忘れたけどそのうちできる
2021/02/04(木) 14:04:20.56ID:1X0ngoRL
俺もこの間なったけど少し時間おいたら538円表示消えた
2021/02/04(木) 14:30:59.81ID:Xo3YsB2U
ありがとう、もう少し待ってみます
2021/02/04(木) 19:16:05.33ID:Xo3YsB2U
6時間ほど待った結果、購入済になりました
ありがとうございます
2021/02/04(木) 19:19:13.55ID:Wz6OEnhK
>>411
長かったね 俺の時は10〜15分位だった
2021/02/09(火) 09:39:03.33ID:4Y6x5lsp
曲の途中でスキップして別の曲を聞いた後でまた元の曲に戻った時に途中から出なく頭から再生する設定ってどこかある?
プレイリストで聞いてる時に周回後にその曲だけ途中から再生されるのが落ち着かない
2021/02/09(火) 09:59:37.61ID:97oPj6gT
何か解決策をご存知だったら教えてください

Bluetooth接続でワイヤレスイヤホンから操作しようとすると、一時停止からの再開だけができません
一時停止、次の曲前の曲の操作はできます
通知を表示し続ける設定、サービス保持、ついでに電池の最適化オフも試しましたが解消しません

イヤホンはSENNHEISERのMTW2
本機はSONYのzx507
Android9.0
アプリバージョンは現時点で最新、有償です
2021/02/09(火) 10:04:19.08ID:1KNxcda9
>>413
設定→ライブラリ→トラックごとに経過時間を記憶をオフにする
で、どうかな?
2021/02/09(火) 11:08:42.47ID:4Y6x5lsp
>>415
希望どうりの動きになった
ありがとう感謝です
2021/02/09(火) 15:24:15.83ID:7lu3gE6N
Equalizerもアイテム課金じゃなくてUnlocker販売してくれないかなぁ
複垢で使ってるから一々買い直しや垢切替するのはしんどい
2021/02/10(水) 20:57:15.85ID:940gXPK8
ホント良いプレーヤーだな
特にソニーのスマホで使うと相性バッチリだ
2021/02/10(水) 21:00:27.38ID:wv3w6hQU
>>418
その条件ならイコライザーをこれにすると良いよ
0.+5.+3.0.+2.+4.+3.+5.+7.+5
2021/02/11(木) 13:39:38.51ID:MAUXcIET
4khz+5とか耳痛くなるわ
2021/02/11(木) 14:00:12.77ID:7+JxKmYs
>>420
Xperiaで聴いてから言ってるの?
もしそうならイヤホン変えたら
2021/02/11(木) 14:30:40.25ID:JHwbRpQS
どうでも良い
音なんかそれぞれ好みが違う事を
まず理解しろ
2021/02/12(金) 12:04:30.95ID:o5lenYYv
>>418
だな
まぁA以前の話なんだけどw
>>421
意味分かってないアホ発見
2021/02/12(金) 14:03:27.07ID:4iRJj6I+
>>423
アホ モニター系イヤホンでバランス絶妙に調整した音だ
2021/02/12(金) 15:06:15.39ID:PR94OSQc
モニター系(笑)
2021/02/12(金) 15:20:28.69ID:oK9ArGtB
XPERIA Pro とかなら全然違うとか?
2021/02/12(金) 18:22:05.96ID:3gBcdvuC
懐かしのXperia Zを会社置きっぱなしでミュージックプレイヤーに使ってるけどすごくイイよ
Asusとか他社のスマホ色々使ったけど音質はSonyがダントツだ
それだけの理由でスマホはすべてSonyを使ってる
2021/02/12(金) 18:49:00.97ID:9qSlCTPs
Xperiaしか使ったことないわスマホは
2021/02/12(金) 19:05:16.12ID:MFsKWtg8
孫Y
2021/02/12(金) 22:28:20.56ID:v8S56nKr
LGのほうが音良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況