Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』 について語るスレです。
※『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■Fire HD8 (2020) 32GB[9,980円] or 64GB[11,980円]
メモリ:2GB
電源アダプタ:5W(同梱品)
USBポート充電:5時間(同梱品で充電)
カラー:ブラック,ブルー,ホワイト
★Fire HD8 Plus (2020) 32GB[11,980円] or 64GB[13,980円]
メモリ:3GB
電源アダプタ:9W(同梱品)
USBポート充電:4時間(同梱品で充電)
ワイヤレス充電対応:充電3時間(※別売り充電スタンド利用)
カラー:スレート
※4,600円【Fire HD 8 Plus用】ワイヤレス充電スタンド
※「HD8 Plus」+「ワイヤレス充電スタンド」 {セット価格: 1,600円引き} 32GB{14,980円} or 64GB{16,980円}
■スペック共通事項
【OS (Android.ver_API.ver)】 FireOS7 (OS9_API28)
【SOC (CPU)】 MediaTek MT8168 (Cortex-A53 64bit 4コア 2.0GHz)
【GPU】 Mali-G52 3EE MC1
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 5点マルチタッチ
【サイズ】 長さ202mm x 幅137mm x 厚み9.7mm (355g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 5.0LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 USB-C(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大1TB
【バッテリー】 12時間
【同梱内容】 タブレット本体/USB-C(2.0)ケーブル/電源アダプタ/保証書/スタートガイド
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【保証期間】 90日間 → https://www.ama_zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2020)
2年[1,980円] https://www.ama_zon.co.jp/dp/B07WFK9Y4Y/
3年[2,580円] https://www.ama_zon.co.jp/dp/B07WDFB7B8/
■Fireタブレットのヘルプ https://www.ama_zon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■実機レビュー (2020) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1259176.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
■※前スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603096998/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/04(水) 16:27:23.11ID:2wG9C+li
2020/11/21(土) 13:38:24.12ID:7obTsMwx
ポケ森なら32bitが対象から外されたってのをHD10スレで見た。
522名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 13:39:15.80ID:atupDnof 7Tは16:9
2020/11/21(土) 13:41:32.79ID:qQhwQgkH
2020/11/21(土) 13:43:56.39ID:UPU5vQKq
2020/11/21(土) 13:44:43.85ID:UPU5vQKq
2020/11/21(土) 14:04:22.62ID:HR4Xe+4p
いやCPUは64bit対応だけどOSが32bitだからやろ
2020/11/21(土) 14:04:31.29ID:Z8jMiFTf
マイニンテンドーアプリが起動しないのも同じ理由かな
2020/11/21(土) 14:08:35.95ID:UIIo7wqR
結果と原因の順番が逆で、
「同じ体格インチで幅が小さい」→「ならそれはアスペクト比じゃね」だから、
まあ前提から違ってるとどうにもならんわ。
「同じ体格インチで幅が小さい」→「ならそれはアスペクト比じゃね」だから、
まあ前提から違ってるとどうにもならんわ。
2020/11/21(土) 14:12:09.48ID:VAHEiypQ
32bit現行機投げ売りくるかな
2020/11/21(土) 14:15:38.45ID:UPU5vQKq
>>526
結局CPU32bitで駆動してるって話だろ
結局CPU32bitで駆動してるって話だろ
2020/11/21(土) 14:17:24.13ID:Q/T5up7p
来年は64bit対応Fire HDでボロ儲けか
2020/11/21(土) 14:18:51.81ID:HR4Xe+4p
OSが32ビットだからだろ?
OS64でCPUは32ビットですなんて存在するか?
OS64でCPUは32ビットですなんて存在するか?
2020/11/21(土) 14:18:56.03ID:Z3tYWSBa
32bitで駆動??CPUが?
もしかしてわかってないのに適当なこと言ってないか
もしかしてわかってないのに適当なこと言ってないか
2020/11/21(土) 14:20:30.20ID:2cM4MODe
32bitのCPUが4つものってるということはもはや128bit級ということだね脳天直撃だわ
2020/11/21(土) 14:21:45.99ID:UPU5vQKq
2020/11/21(土) 14:22:38.81ID:H6tTPcDB
>>534
セガ算は神
セガ算は神
2020/11/21(土) 14:30:41.21ID:Z3tYWSBa
2020/11/21(土) 14:32:25.74ID:UPU5vQKq
2020/11/21(土) 14:33:37.38ID:UPU5vQKq
>>538
これじゃなかったけどこれしか見つからなかった・・・
これじゃなかったけどこれしか見つからなかった・・・
2020/11/21(土) 14:35:44.21ID:UIIo7wqR
>ただし開発者向け情報において、Fire HD 8は64bitと明記しているものの、Fire 7は32bitモードで動作しているという。
これだと
7→32
8→64
じゃね?
これだと
7→32
8→64
じゃね?
541519
2020/11/21(土) 14:37:36.05ID:o3SjHwYg レスくれた方々ありがとうございます。
あつ森とポケ森の違いすらわからず書き込んでしまいましたw
対象外になってしまったのですね。とうとうswitchを買う時が来たようです...
あつ森とポケ森の違いすらわからず書き込んでしまいましたw
対象外になってしまったのですね。とうとうswitchを買う時が来たようです...
2020/11/21(土) 14:39:31.91ID:2cM4MODe
>>536
まったく純粋な子供心をもてあそばれたよ
まったく純粋な子供心をもてあそばれたよ
2020/11/21(土) 14:40:19.31ID:Z3tYWSBa
2020/11/21(土) 14:52:02.21ID:8Xy+4Z9K
>>520
集まれ森進一
集まれ森進一
2020/11/21(土) 14:58:19.13ID:VAHEiypQ
端末仕様確認ツールで調べたけど8は32bitだね
2020/11/21(土) 15:00:15.29ID:CprVom8d
今度のセールで新しいFireHD買おうかと思ってたけど
今後もFireOSじゃ使えないアプリ増えていくと思うと考えちゃうな
今後もFireOSじゃ使えないアプリ増えていくと思うと考えちゃうな
2020/11/21(土) 15:20:28.46ID:71OTIKnN
ゲームとかスマホとかタブレットでやろうと思わないから対応しなくてもいい
2020/11/21(土) 15:26:58.45ID:w3Z/TMr7
セールのは64bit版なんで即ポチ不可避
アン、アン、アン、アン、アン、アン、アン、アンがアン❤
アン、アン、アン、アン、アン、アン、アン、アンがアン❤
2020/11/21(土) 15:32:31.60ID:WZQfydeJ
FireOSが32bitのままだからどうにもならんよ
64bit対応アプリしたきゃ中華の安スマホでも買えってw
64bit対応アプリしたきゃ中華の安スマホでも買えってw
2020/11/21(土) 15:41:02.86ID:34BxKW1y
FireOS8からは64bit環境にならざるをえないはずだよAndroid10ベースは64bit環境必須だったはずだから
この機種は今年発売されたにもかかわらず32bit環境最後の端末として
一番短命になる可能性高いんじゃないかな
システムアップデートされる可能性もあるかもしれんけどファクトリーリセットとかの兼ね合いもあるし
OSのバージョンアップもないんじゃないかなと思ってる
この機種は今年発売されたにもかかわらず32bit環境最後の端末として
一番短命になる可能性高いんじゃないかな
システムアップデートされる可能性もあるかもしれんけどファクトリーリセットとかの兼ね合いもあるし
OSのバージョンアップもないんじゃないかなと思ってる
2020/11/21(土) 16:02:55.45ID:Z3tYWSBa
セールのは64bit版ってどういうこと?
ハードウェア的には違わないんだから新しいOSにするかどうかだけの問題だと思うけど
ハードウェア的には違わないんだから新しいOSにするかどうかだけの問題だと思うけど
2020/11/21(土) 16:20:29.42ID:aBPdu30P
現行のFireタブレットのコアは基本的にarmの64bitコアだけど32bitモードもあるから32bitのOSが動くんだよ。疑問点があるならソース出してやるか喧嘩はやめよう
2020/11/21(土) 16:32:23.16ID:w3Z/TMr7
64bit版20個ポチるからよろしこ!情報は金だよきみたち。アンアンアンがアン!
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 16:36:37.04ID:vwtg4rTN https://developer.@mazon.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-specifications-firehd-models.html
SOCは64bit ABIは32bit
Fire7は第9世代が同じくSOC64bit ABI32bitだけど第7世代はSOC32bit
https://developer.@mazon.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-specifications-fire-models.html
>>538の記事対象は7も8もSOCは64bit、ABIは32bitで統一されてるから>>540の引用部分おかしくね?
SOCは64bit ABIは32bit
Fire7は第9世代が同じくSOC64bit ABI32bitだけど第7世代はSOC32bit
https://developer.@mazon.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-specifications-fire-models.html
>>538の記事対象は7も8もSOCは64bit、ABIは32bitで統一されてるから>>540の引用部分おかしくね?
2020/11/21(土) 16:49:41.18ID:Z3tYWSBa
CPUはFire HD7はA9コアで32bit、Fire HD8はA53コアで64bit、OSはどちらも32bitで合ってるよな
2020/11/21(土) 17:35:15.39ID:aBPdu30P
fire7の2019年版はA53x4だね。2017ならA7の32bit
https://developer.amaz0n.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-specifications-fire-models.html?v=firehd7_2019
https://developer.amaz0n.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-specifications-fire-models.html?v=firehd7_2019
2020/11/21(土) 17:45:07.28ID:Z3tYWSBa
そうなのか、もうハードウェア的には準備できてるから次機種のタイミングでOS64ビット化ありえるんじゃないか
2020/11/21(土) 17:46:33.34ID:hAisqhtx
無印(32GB)
5,380円
これ一択じゃん
5,380円
これ一択じゃん
2020/11/21(土) 21:20:22.05ID:GFTRIZng
安すぎて草
もう一台買うか
もう一台買うか
2020/11/21(土) 21:59:14.89ID:thkDQ2G/
使いもしないのに安いからって買う人は結局高くつくって何度
2020/11/21(土) 22:10:01.19ID:SpEG1GmJ
なんの、使えばええんやろ
2020/11/21(土) 22:46:00.86ID:To9/J+LU
まだいくらになるかは分からないでしょ
2020/11/21(土) 23:50:09.88ID:TqYo73xn0
間違えて総合のほうに書いてしまいました
FireHD8 Plusで無線充電&スタンド付きの防水ケースを使っている方いますか?
ケースをつけた状態で充電出来ている商品があれば組み合わせを教えて下さい
厚さの問題で充電無理かな?
FireHD8 Plusで無線充電&スタンド付きの防水ケースを使っている方いますか?
ケースをつけた状態で充電出来ている商品があれば組み合わせを教えて下さい
厚さの問題で充電無理かな?
2020/11/22(日) 06:15:34.20ID:9hCktpzB
>>563
防水かスタンドどちらか諦めロン
防水かスタンドどちらか諦めロン
2020/11/22(日) 07:08:41.94ID:xSnwgb96
>>558
これが本当なら64GBを買うけどな
これが本当なら64GBを買うけどな
2020/11/22(日) 11:07:47.63ID:mnoY5BwR
イヤフォン繋ぐと結構気になるレベルでホワイトノイズ乗るんだけど初期不良かな
皆さんのはどうですか
皆さんのはどうですか
2020/11/22(日) 11:11:29.22ID:UWEHOCSX
amaのQ&A風に答えると
ワイヤレスイヤホンしか使ってないのでわかりません
ワイヤレスイヤホンしか使ってないのでわかりません
2020/11/22(日) 11:14:04.19ID:Nc1azCoc
分からない時はスルーでいいんやで
って突っ込みたくなるよなw
って突っ込みたくなるよなw
2020/11/22(日) 11:18:27.68ID:hB2IDqoH
遠回しにワイヤレス使えっていう気遣いなんすよってことで
2020/11/22(日) 11:29:41.56ID:K0yGgEgX
意味不明回答は何かしら答えさせるように尼が誘導してるかららしいが
2020/11/22(日) 11:38:08.81ID:MgHQ0ADa
2020/11/22(日) 11:50:42.82ID:WZL23qXq
>>497
小説程度ならKindleの方が良いぞ
小説程度ならKindleの方が良いぞ
2020/11/22(日) 11:55:23.22ID:a8MaYLLK
電子ペーパー端末もあるしKindle本ならいいけどさ
Fireタブレットにはよその販売サイトのアプリも入れてる
Fireタブレットにはよその販売サイトのアプリも入れてる
574名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 14:49:43.81ID:daz37/AO ポケ森の対象機種から外れてゴミになった
2020/11/22(日) 14:57:03.41ID:LHTw3IBR
ゲームアプリはこれから32bit切り捨てられていくのかな
2020/11/22(日) 15:15:00.14ID:cBNO9yEt
普通のアプリもやろgoogleはすでに32bit専用アプリの開発や更新は禁止してて
64bit専用と64bit32bit両バージョン用意してるアプリだけが認められてる
つまり現状両方用意してくれてるアプリ開発者にもいつ見切りつけられてもおかしくないってわけだ
とはいえ大手の有名どころアプリはまだしばらく対応してくれるだろうけどね
64bit専用と64bit32bit両バージョン用意してるアプリだけが認められてる
つまり現状両方用意してくれてるアプリ開発者にもいつ見切りつけられてもおかしくないってわけだ
とはいえ大手の有名どころアプリはまだしばらく対応してくれるだろうけどね
2020/11/22(日) 15:32:40.47ID:dyeuQU21
いうてもこれでそんなにアプリゴリゴリ使うか?
2020/11/22(日) 15:44:11.76ID:mdRrgCdO
アマゾン以外の動画や書籍系のアプリが非対応になると少し困るかな
それ以外はKindleアマプラとブラウザが使えれば十分
それ以外はKindleアマプラとブラウザが使えれば十分
2020/11/22(日) 15:53:02.23ID:kpR/3AQ+
まぁブックウォーカーアプリが12月で
ようやくAndroid 5を切り捨てって程度だが
【重要】アプリにおける「iOS 9以下」「Android 5 以下」のサポート終了について(2020年12月予定)
https://bookwalker.jp/info/message20200901app/
それもあってplus買った
ようやくAndroid 5を切り捨てって程度だが
【重要】アプリにおける「iOS 9以下」「Android 5 以下」のサポート終了について(2020年12月予定)
https://bookwalker.jp/info/message20200901app/
それもあってplus買った
2020/11/22(日) 16:18:12.76ID:mdRrgCdO
Android5切り捨てってことはfireの2017モデルとかだと使えなくなるのか
2020/11/22(日) 16:23:25.19ID:L57RtXzh
ブラウザなら読めるから何ら問題はない
582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 16:38:01.59ID:ivB4UktH 8plusの質問させてください!
@まとめサイトレベルのタブを3,4つ同時に開いてサクサク閲覧できる?
AWi-Fiとかbluetoothの切り替えをよくやるけどストレスなく切り替えできる?
BHDの解像度って1080pの動画って見れますか...?無知で申し訳ないです
Cdobly採用してるらしいですけど音質はそこらのミドルレベルのスマホくらいはありますか?
D物理的に頑丈?
@まとめサイトレベルのタブを3,4つ同時に開いてサクサク閲覧できる?
AWi-Fiとかbluetoothの切り替えをよくやるけどストレスなく切り替えできる?
BHDの解像度って1080pの動画って見れますか...?無知で申し訳ないです
Cdobly採用してるらしいですけど音質はそこらのミドルレベルのスマホくらいはありますか?
D物理的に頑丈?
2020/11/22(日) 16:58:27.06ID:K0yGgEgX
安いんだから買って確かめろ
2020/11/22(日) 17:05:30.49ID:nhgIA/z/
ほんそれ
2020/11/22(日) 17:26:51.26ID:LHTw3IBR
ブラウジングのサクサク、スマホと比較しての期待はしない方がいい
plusでましになったレベル
頑丈さは旧8は太鼓判だけど、そういやplusはまだ落としたことがない
plusでましになったレベル
頑丈さは旧8は太鼓判だけど、そういやplusはまだ落としたことがない
2020/11/22(日) 17:44:25.38ID:RmxFOEME
>>582
安心して買えばええ
安心して買えばええ
2020/11/22(日) 17:49:46.67ID:3FifH2+J
これ買うやつHD10買えよ〜64bit版最高だぜアンアンアアン!!
2020/11/22(日) 18:10:22.49ID:v6bw4JLg
音質は内蔵スピーカーの話ならスマホよりは良い
ドルビーどうのこうのは知らんけど多分単純にサイズが大きいからスピーカーがデカいんだろうと思ってる
自分の比較対象はSony Xperia1なので一応高級機種扱いしていいよな、林檎と比べたら知らん
ドルビーどうのこうのは知らんけど多分単純にサイズが大きいからスピーカーがデカいんだろうと思ってる
自分の比較対象はSony Xperia1なので一応高級機種扱いしていいよな、林檎と比べたら知らん
2020/11/22(日) 18:33:16.70ID:XQ7mNA7r
>>582
@サクサクのレベルが分からないけど1つ開いた状態と50ほど開いた状態比べてもモッサリ感じない
Aスムーズ
B問題ない
Cミドルスマホと比べると音割れが少ない
Dアスファルトとかコンクリに裸で落としたら分からないけど部屋で机から落としたりしても特別脆いとは感じない
@サクサクのレベルが分からないけど1つ開いた状態と50ほど開いた状態比べてもモッサリ感じない
Aスムーズ
B問題ない
Cミドルスマホと比べると音割れが少ない
Dアスファルトとかコンクリに裸で落としたら分からないけど部屋で机から落としたりしても特別脆いとは感じない
2020/11/22(日) 19:03:19.63ID:byvxflTj
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2020/11/22(日) 19:11:54.99ID:cBNO9yEt
280blockerのフィルター更新がめんどくさくなってから
ブラウザはブロック機能付きのに乗り換えた
ブックマークも簡単にインポート出来たし
ブラウザはブロック機能付きのに乗り換えた
ブックマークも簡単にインポート出来たし
2020/11/22(日) 19:12:45.85ID:cBNO9yEt
誤爆ったわすまん
2020/11/22(日) 19:58:04.94ID:EwHnBZ6w
いいってことよ
2020/11/22(日) 20:26:00.15ID:SQ645/TJ
HD10は64bitなの?
2020/11/22(日) 21:48:59.23ID:WTpDpSSE
サクサクとかもっさりって人によって本当に基準バラバラだから当てにしにくいんだよなぁ
2020/11/22(日) 21:56:49.69ID:KMkfOM8z
それな
貧乏人基準で語られても感性が違いすぎてあてにならない
貧乏人基準で語られても感性が違いすぎてあてにならない
2020/11/22(日) 22:06:57.72ID:qsWRxIbQ
それどころか極端にいえば
Aさんは1をもっさり、2をサクサクと感じて
Bさんは1をサクサク、2をもっさりと感じる
みたいなことすらあるから本当にわからん
Aさんは1をもっさり、2をサクサクと感じて
Bさんは1をサクサク、2をもっさりと感じる
みたいなことすらあるから本当にわからん
2020/11/22(日) 22:08:27.68ID:iOb9fDor
そら使うアプリ違えば変わるがな
2020/11/22(日) 22:30:41.09ID:SQ645/TJ
そんな逆になるの、たとえばなにがある?
2020/11/22(日) 22:47:11.65ID:dGTdixmo
ハイエンドスマホとか使ったことがなくてタブレットはFire7だけ使ってた人がHD8の2018を使っただけでもサクサクだと大喜びするかもしれない
そんな人がplusとか使ったら別次元だと感動するのだろうけど
実際にはplusですらAndroidスマホのエントリークラス以下の性能しかない
感じ方や使い方が違うのだから何の目安にもならない
そんな人がplusとか使ったら別次元だと感動するのだろうけど
実際にはplusですらAndroidスマホのエントリークラス以下の性能しかない
感じ方や使い方が違うのだから何の目安にもならない
2020/11/22(日) 22:50:38.14ID:dGTdixmo
逆に感じると言えば
起動が遅いのは我慢できるけどアプリがモッサリなのは嫌な人と
アプリがモッサリでも起動が遅いのは我慢出来ない人とかもあるね
使うアプリや使い方でも変わる
起動が遅いのは我慢できるけどアプリがモッサリなのは嫌な人と
アプリがモッサリでも起動が遅いのは我慢出来ない人とかもあるね
使うアプリや使い方でも変わる
2020/11/22(日) 22:52:52.71ID:p0Lfg/+p
プラスと無印に差なんかねーよw
2020/11/22(日) 23:00:05.99ID:dGTdixmo
2020/11/22(日) 23:44:30.59ID:WTpDpSSE
遷移アニメーションとかが特に人によってとらえ方の違いが出やすいような印象はある
2020/11/23(月) 01:04:08.35ID:/+3uQd4Q
足るを知れ
2020/11/23(月) 01:13:35.51ID:UfyYt051
iPadを知れば満足できる
2020/11/23(月) 01:14:18.31ID:lgY8nb28
iPad持っててスマホもそこそこハイエンド使ってきてるが
HD8はこの値段でここまでしっかり動くのかとびっくり
1万以下のスマホを試しに買ったこともあるけどそれの数倍はまとも
もちろんiPadやちゃんとしたスマホと比べたらもっさりだし重めのゲームはやる気にならんけど
動画やブラウジングくらいなら十分こなせる
数年前のミドルスペックくらいはあるだろう
HD8はこの値段でここまでしっかり動くのかとびっくり
1万以下のスマホを試しに買ったこともあるけどそれの数倍はまとも
もちろんiPadやちゃんとしたスマホと比べたらもっさりだし重めのゲームはやる気にならんけど
動画やブラウジングくらいなら十分こなせる
数年前のミドルスペックくらいはあるだろう
2020/11/23(月) 01:26:09.28ID:oVbMG0+S
Fireを使うコツは何でもコレにやらせようと思わない事じゃないかな
正直、いくらスマホよりマシとはいえ音を出す端末としてもどうかと思う、外部機器繋ぐなら話は変わるけど
外出用の読書端末としては何の文句もない、ゲームやら重い処理はスマホの方に回す運用
んでiPad使う人はスマホ側はSEとか安価で小型の選ぶと良さそう
正直、いくらスマホよりマシとはいえ音を出す端末としてもどうかと思う、外部機器繋ぐなら話は変わるけど
外出用の読書端末としては何の文句もない、ゲームやら重い処理はスマホの方に回す運用
んでiPad使う人はスマホ側はSEとか安価で小型の選ぶと良さそう
2020/11/23(月) 01:29:07.40ID:UfyYt051
参考までにお前らの持ってる端末と主な使い分け教えろください
2020/11/23(月) 01:45:22.19ID:yRIDa2Vt
タブレット コレ 9割読書、1割動画
スマホ PIXEL5 外で使う用途全般
ちなみに自宅ではPCメイン
タブレットは5年くらい前のASUS ME572Cが電池イカれたんでコレに買い替えたんだけど
ぶっちゃけ上記用途じゃまったく使用感変わらんなw
スマホ PIXEL5 外で使う用途全般
ちなみに自宅ではPCメイン
タブレットは5年くらい前のASUS ME572Cが電池イカれたんでコレに買い替えたんだけど
ぶっちゃけ上記用途じゃまったく使用感変わらんなw
2020/11/23(月) 02:09:32.50ID:rrss1o1A
今までのHD8と違ってコスパは良いし低負荷な使い方で困ることは無い程度の性能はある
けど万人が快適と感じるほどの性能は無いし今のエントリークラスに負けるのも事実
数年前のミドル程度とか言われても
OSのベースも違うしbigコア搭載してないし使うアプリもバージョンも違うし
その当時(Android6くらいまで)のミドルなんてゴミしか無かったわけで今のエントリークラスの方がよほど高性能
ちなみに自分はHD8plusを買って満足しているよ
過大評価はしないだけ
けど万人が快適と感じるほどの性能は無いし今のエントリークラスに負けるのも事実
数年前のミドル程度とか言われても
OSのベースも違うしbigコア搭載してないし使うアプリもバージョンも違うし
その当時(Android6くらいまで)のミドルなんてゴミしか無かったわけで今のエントリークラスの方がよほど高性能
ちなみに自分はHD8plusを買って満足しているよ
過大評価はしないだけ
2020/11/23(月) 02:26:47.26ID:+ZHJ4Uhk
iPhoneSE初代 : みんなと同じアイホン使ってますアピール専用、平均画面オン時間10分/日らしい
HD8+ : なんでもコレ一本
HD8+ : なんでもコレ一本
2020/11/23(月) 02:27:17.40ID:mY4CpD5I
グレイスケールにする方法ありますか?
2020/11/23(月) 02:33:06.40ID:UfyYt051
2020/11/23(月) 04:19:33.48ID:32tl1lNV
>>612
ぶっちゃけそういう批判って1万数千円、セール価格で一万も出してないのに何言ってんの? で蹴れちゃうからな
ぶっちゃけそういう批判って1万数千円、セール価格で一万も出してないのに何言ってんの? で蹴れちゃうからな
2020/11/23(月) 05:30:18.54ID:HoTLY9gU
7.3.1.6にアップデートしたいのですがfireではダウンロードから進みません。
手動でアップデートしようとしてもアマゾンが7.3.1.5までしか公開していません。
誰か7.3.1.6の手動アップデートファイルをアップロードしてくれませんか。
手動でアップデートしようとしてもアマゾンが7.3.1.5までしか公開していません。
誰か7.3.1.6の手動アップデートファイルをアップロードしてくれませんか。
2020/11/23(月) 06:10:30.81ID:rrss1o1A
2020/11/23(月) 06:22:54.46ID:usbqK86U
定額制に切れかえるってのテンプレ入やな
2020/11/23(月) 07:45:23.52ID:6RQB/dP9
>>617
WiFiを定額にしても7.3.1.6にアプデできるとは限りません
飛ばして7.3.1.7が来る可能性も有り
そしてWiFiを定額にしてもアプデできない時は何かのアプリが邪魔してることも有り
セキュリティやADブロッカーとか
WiFiを定額にしても7.3.1.6にアプデできるとは限りません
飛ばして7.3.1.7が来る可能性も有り
そしてWiFiを定額にしてもアプデできない時は何かのアプリが邪魔してることも有り
セキュリティやADブロッカーとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
