!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。
※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 USB-C(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大512GB
【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
前スレ
Fire HD10 (2019) Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601609710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Fire HD10 (2019) Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b0-2ZyI)
2020/10/21(水) 11:48:32.67ID:InooMC7C095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde5-9/jJ)
2020/10/24(土) 00:49:24.12ID:A7etnV0V0 >>94
adbで無効化しない場合はそうなる
adbで無効化しない場合はそうなる
96名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-JRN3)
2020/10/24(土) 02:21:08.57ID:91pZE8HJM >>94
ホームページ(com.amazon.firelauncher)を無効にしない限りは
こっちも起動してる
これだとメモリ的に優しくないので、できるのならadb環境整えて
pm disable-user --user 0 com.amazon.firelauncher
したほうがいいね
ホームページ(com.amazon.firelauncher)を無効にしない限りは
こっちも起動してる
これだとメモリ的に優しくないので、できるのならadb環境整えて
pm disable-user --user 0 com.amazon.firelauncher
したほうがいいね
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f4-HBef)
2020/10/24(土) 06:04:51.14ID:w1q34EdU0 pcに繋ぐ場合、毎回ファイル転送の選択をしているのだが
usbのデフォルトの設定って変えることはできないですか?
usbのデフォルトの設定って変えることはできないですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)
2020/10/24(土) 07:11:01.75ID:zWAIhZbEM 標準以外のランチャーを使う方法のそれぞれのメリットデメリットをまとめた
まあわかりきった事かも知れんが参考になれば
@ADBで標準ランチャー無効化
Android本来のデフォルトランチャーとして動作する
【メリット】
Android本来の動作なので安定してる
標準ランチャーは無効化されてるので不要なメモリ消費がない
【デメリット】
PCが必要
標準ランチャーにアプデが入ると有効化されるのでその都度ADBで無効化する必要がある
AADBで標準ランチャー無効化+アプデ無効化
【メリット】
@と同じ
標準ランチャーが有効化される事が無いので都度ADBを叩く必要が無くなる
【デメリット】
初回のみPCが必要
当たり前だがアプデされないため不具合とかセキュリティ面とかのリスクは伴う
BLauncher Hijack導入
ホームボタン押すと標準ランチャー→他ランチャーと自動で遷移する
標準ランチャーの上でさらに他ランチャーが動作している状態になる
【メリット】
PC不要
標準ランチャーのアプデによる影響が無い
【デメリット】
裏では標準ランチャーが動作しているためその分余計なメモリを食う
遷移の間にラグがあり使い勝手はいまいち
野良アプリのため導入に際してリスクがある
Amazonから制限を受けた事があり今動作しているものも後々制限される可能性あり
Cナビバー代替アプリ導入+ホームボタンに他ランチャー起動を割り当て
ナビバー代替アプリのホームボタンに他ランチャー起動を割り当てる事で
本来のホームボタンは動作させず他ランチャーにのみ遷移させる
Launcher Hijackと同様に標準ランチャーの上で他ランチャーが動作している状態になる
【メリット】
Bと同じ
直接他ランチャーを呼び出すためHijackのようなラグがない
使用してるのはあくまでもナビバー代替アプリなので制限される可能性は低い
【デメリット】
裏では標準ランチャーが動作しているためその分余計なメモリを食う
オススメ順
@>C>A>B
ただでさえメモリが少ないので出来るならADBで無効化を推奨
ただしアプデ無効は相応のリスクがあるので推奨しない(root化可能な工場出荷バージョンのままにしたいとかの理由があれば別だが)
PCが無いか都度ADB叩くのが面倒でメモリ問題が妥協出来るならCがオススメ
野良アプリを入れる必要が無くAmazonから制限かかる可能性も低いため安全度は高い
Launcher Hijack導入は野良アプリであり動作がいまいちなのでオススメしない
まあわかりきった事かも知れんが参考になれば
@ADBで標準ランチャー無効化
Android本来のデフォルトランチャーとして動作する
【メリット】
Android本来の動作なので安定してる
標準ランチャーは無効化されてるので不要なメモリ消費がない
【デメリット】
PCが必要
標準ランチャーにアプデが入ると有効化されるのでその都度ADBで無効化する必要がある
AADBで標準ランチャー無効化+アプデ無効化
【メリット】
@と同じ
標準ランチャーが有効化される事が無いので都度ADBを叩く必要が無くなる
【デメリット】
初回のみPCが必要
当たり前だがアプデされないため不具合とかセキュリティ面とかのリスクは伴う
BLauncher Hijack導入
ホームボタン押すと標準ランチャー→他ランチャーと自動で遷移する
標準ランチャーの上でさらに他ランチャーが動作している状態になる
【メリット】
PC不要
標準ランチャーのアプデによる影響が無い
【デメリット】
裏では標準ランチャーが動作しているためその分余計なメモリを食う
遷移の間にラグがあり使い勝手はいまいち
野良アプリのため導入に際してリスクがある
Amazonから制限を受けた事があり今動作しているものも後々制限される可能性あり
Cナビバー代替アプリ導入+ホームボタンに他ランチャー起動を割り当て
ナビバー代替アプリのホームボタンに他ランチャー起動を割り当てる事で
本来のホームボタンは動作させず他ランチャーにのみ遷移させる
Launcher Hijackと同様に標準ランチャーの上で他ランチャーが動作している状態になる
【メリット】
Bと同じ
直接他ランチャーを呼び出すためHijackのようなラグがない
使用してるのはあくまでもナビバー代替アプリなので制限される可能性は低い
【デメリット】
裏では標準ランチャーが動作しているためその分余計なメモリを食う
オススメ順
@>C>A>B
ただでさえメモリが少ないので出来るならADBで無効化を推奨
ただしアプデ無効は相応のリスクがあるので推奨しない(root化可能な工場出荷バージョンのままにしたいとかの理由があれば別だが)
PCが無いか都度ADB叩くのが面倒でメモリ問題が妥協出来るならCがオススメ
野良アプリを入れる必要が無くAmazonから制限かかる可能性も低いため安全度は高い
Launcher Hijack導入は野良アプリであり動作がいまいちなのでオススメしない
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-SXH1)
2020/10/24(土) 07:23:22.23ID:FEm0QaSf0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)
2020/10/24(土) 07:31:28.93ID:zWAIhZbEM101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-48Tk)
2020/10/24(土) 07:43:18.22ID:PLDvKRPw0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-LAyy)
2020/10/24(土) 08:49:49.11ID:pDLFsRU20103名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-KeiU)
2020/10/24(土) 10:10:33.79ID:1JoIAR2LM 来年モデルチェンジしたら8みたいに四角い形に近づくのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-LAyy)
2020/10/24(土) 10:50:22.44ID:pDLFsRU20105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)
2020/10/24(土) 14:58:03.66ID:PLDvKRPw0106名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-Fyn1)
2020/10/24(土) 21:56:52.52ID:l/dYdRbNr ADBでのランチャー変更ってセキュリティーレベルあがる?
fireタブ使ってる理由がプライムビデオのHD再生だから上がると困る
fireタブ使ってる理由がプライムビデオのHD再生だから上がると困る
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-SXH1)
2020/10/24(土) 22:17:32.50ID:FEm0QaSf0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2d-lj7A)
2020/10/25(日) 01:32:06.37ID:mDcLlEpwM 新型の最上位モデルはデジタルペン対応にしよ
タブの勢力図が書き換わるぜ
タブの勢力図が書き換わるぜ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-mGCs)
2020/10/25(日) 01:42:57.93ID:CkvVfRqgM iPadは超えられんよ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-SzF9)
2020/10/25(日) 01:45:46.82ID:FugCxrqi0 少なくともなんらかの尼コンテンツでメリットがないと実装されないんじゃね?
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f4-HBef)
2020/10/25(日) 02:30:45.94ID:MD9XBlUC0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e1f-8r8U)
2020/10/25(日) 02:58:19.65ID:uU2z1JfN0 お絵かきする人そんな居ないと思うけど
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)
2020/10/25(日) 03:51:27.45ID:+/GsXWGCM ガチのイラストレーターならもっと良いの買うだろうしな
安価なのがウリなのに専用ペン機能付ける事でよりコストかかるとしたらニーズに合ってないと思うわ
このタブでお絵かきしようと思うレベルならその辺の汎用タッチペンで十分な気がするし
これみたいな安価モデルではなく高級志向のハイエンドモデルとして出すならアリだとは思うが
安価なのがウリなのに専用ペン機能付ける事でよりコストかかるとしたらニーズに合ってないと思うわ
このタブでお絵かきしようと思うレベルならその辺の汎用タッチペンで十分な気がするし
これみたいな安価モデルではなく高級志向のハイエンドモデルとして出すならアリだとは思うが
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-SzF9)
2020/10/25(日) 03:52:55.05ID:FugCxrqi0 ハイエンド志向でもペンなんてつけないで
4K化とか尼コンテンツのために進化する方向だと思うわ
4K化とか尼コンテンツのために進化する方向だと思うわ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)
2020/10/25(日) 04:00:58.79ID:+/GsXWGCM まあ確かに仮にハイエンドモデル出すとして本来のAmazonコンテンツ向け端末であると考えると
専用ペン付けるメリットがあるかと言われると無さそうだな
専用ペン付けるメリットがあるかと言われると無さそうだな
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-lkWh)
2020/10/25(日) 04:12:05.71ID:OdiZEmtN0 googleが規格きめてないから、ペン対応は個別のアプリ側で各メーカーごとに対応しないといかんのだよ
android9ベースだから自動で対応なんてことはなく、開発者に相手にしてもらうところからスタート
android9ベースだから自動で対応なんてことはなく、開発者に相手にしてもらうところからスタート
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-uK7b)
2020/10/25(日) 06:18:15.51ID:AqNFSVli0 >>105
新型HD8は横置きしたときにカメラが真上に来るようカメラを長辺側へ移動して
ビデオ通話での利便性を改善した結果あの形状になったんだと思う
fireタブにショーモード搭載したけど
従来の形状だとカメラが横にきてビデオ通話での実用性微妙だったからね
最近コロナでビデオ通話の需要高まってるし、10も同じ道たどってカメラ位置移動して形状かわりそうな気がする
10は屋外で使おうと思わないからショーモード重視の作りになっていくのはかまわんけど
8はショーモード重視するより持ちやすさを活かして
屋外で使いやすいようにGPSとsimスロットつけたの出したほうがいい気がする
新型HD8は横置きしたときにカメラが真上に来るようカメラを長辺側へ移動して
ビデオ通話での利便性を改善した結果あの形状になったんだと思う
fireタブにショーモード搭載したけど
従来の形状だとカメラが横にきてビデオ通話での実用性微妙だったからね
最近コロナでビデオ通話の需要高まってるし、10も同じ道たどってカメラ位置移動して形状かわりそうな気がする
10は屋外で使おうと思わないからショーモード重視の作りになっていくのはかまわんけど
8はショーモード重視するより持ちやすさを活かして
屋外で使いやすいようにGPSとsimスロットつけたの出したほうがいい気がする
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde5-2ZyI)
2020/10/25(日) 06:44:26.90ID:e7aG/AdX0 10インチを縦向きで使うのはでかすぎるからカメラ位置は長辺側にして欲しいな
まあカメラ使ってないけどメインは横向きですよ感が出るので
逆に8インチは持ち運び重視と思うし縦向きメインで良い気がするけどな
まあカメラ使ってないけどメインは横向きですよ感が出るので
逆に8インチは持ち運び重視と思うし縦向きメインで良い気がするけどな
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)
2020/10/25(日) 07:19:09.40ID:f89n8koE0 尼自身が自社SIMを売るまでSIMスロットは無いでしょ
外では大抵スマホと一緒なのでテザリングで間に合うし
外では大抵スマホと一緒なのでテザリングで間に合うし
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-IYVU)
2020/10/25(日) 09:48:00.74ID:IWSyVDmPM インカメ使うか?
いや需要はあると思うんだけどあの画質で使う気になるか?
いや需要はあると思うんだけどあの画質で使う気になるか?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d115-4Ja8)
2020/10/25(日) 10:23:47.27ID:K0UeoQeT0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-FbJx)
2020/10/25(日) 11:09:56.45ID:K97OfD9n0 >>121
FireOS積んだアマゾン製造のスマホ自体はあったみたいだぞ
kindleがあるしどっかしらとモバイル回線のコネクションあるんだろうけど日本国内のモバイル通信業界参入は今更無理だろうしなあ
FireOS積んだアマゾン製造のスマホ自体はあったみたいだぞ
kindleがあるしどっかしらとモバイル回線のコネクションあるんだろうけど日本国内のモバイル通信業界参入は今更無理だろうしなあ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0502-E8a6)
2020/10/25(日) 11:11:36.86ID:3VDOk/u+0 Fire Phone出したけど失敗したし
fireOSはタブレット特化で
今更スマホ向けにイジっても余計なコストが嵩むだけ
fireOSはタブレット特化で
今更スマホ向けにイジっても余計なコストが嵩むだけ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-uK7b)
2020/10/25(日) 11:12:07.54ID:AqNFSVli0 amazonがFire Phoneって名前のfireOS搭載したスマホ出してたの知らんのか・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e102-9nyt)
2020/10/25(日) 11:41:23.01ID:ysbxHo2u0 1週間使ってものすごく愛着がわいたわw
安物だとなにもやっても全然使えるじゃんという評価になる。
高級品だと逆にちょっとしたことで不満が募るんだけどね。
安物だとなにもやっても全然使えるじゃんという評価になる。
高級品だと逆にちょっとしたことで不満が募るんだけどね。
126名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-Fyn1)
2020/10/25(日) 13:24:04.94ID:M/kedgeIr 発売当初に買って今更プリインストールアプリ無効化してキレイにしてみた
もっと早くにやってりゃよかったわサッパリした
もっと早くにやってりゃよかったわサッパリした
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)
2020/10/25(日) 13:33:48.60ID:f89n8koE0 >>121
Fire Phoneは2014年にアメリカで出して1年で撤退
2017年にはAmazon Ice Phoneを計画するも中止されている
端末込みで勝負するより格安SIMにプライムを抱き合わせて販売する方が手堅いと思うんだけど
尼が国内でMVNOに進出できない何らかの法規制でもあるのかな
Fire Phoneは2014年にアメリカで出して1年で撤退
2017年にはAmazon Ice Phoneを計画するも中止されている
端末込みで勝負するより格安SIMにプライムを抱き合わせて販売する方が手堅いと思うんだけど
尼が国内でMVNOに進出できない何らかの法規制でもあるのかな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-LAyy)
2020/10/25(日) 15:21:00.01ID:NX2HTYjG0 最新ファームでアレクサ感度落ちてない?
呼び掛けに応えないこと多い
呼び掛けに応えないこと多い
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-dcnK)
2020/10/25(日) 16:37:49.00ID:JMDiNZtg0 Echoのアレクサも反応が鈍くなった気がする
プライムでユーザーが増えてサーバが込み合ってるのかな
プライムでユーザーが増えてサーバが込み合ってるのかな
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-rAxe)
2020/10/25(日) 17:59:35.40ID:gXEWW5aS0 >>119
昔のFireタブはSIMカードスロット対応モデルはあった、日本未発売だけどな
昔のFireタブはSIMカードスロット対応モデルはあった、日本未発売だけどな
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)
2020/10/25(日) 19:13:59.62ID:f89n8koE0 >>130
無くなったのには理由が有るって事でしょ
無くなったのには理由が有るって事でしょ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-uD8q)
2020/10/25(日) 19:22:29.55ID:rwKfhIvv0 iphoneの写真や動画を転送する事って出来る?
出来れば画質落とさずに撮ったデータそのまま送りたい
出来れば画質落とさずに撮ったデータそのまま送りたい
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-uD8q)
2020/10/25(日) 19:40:15.54ID:rwKfhIvv0 言葉足らずでした
調べるとsend anywhere というアプリが先頭に出てくるんですが、この手のアプリが単にGoogle対策が上手くて裏があるのかよく分からないので聞いてみた次第
調べるとsend anywhere というアプリが先頭に出てくるんですが、この手のアプリが単にGoogle対策が上手くて裏があるのかよく分からないので聞いてみた次第
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-2ZyI)
2020/10/25(日) 19:41:30.69ID:4GLKx0qu0 アップデート通知きたけどアップデート内容書いてるサイトとかしらない?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-fgQc)
2020/10/25(日) 19:53:07.40ID:H8s5OJPIM iPhoneで使えるのか知らんが転送アプリはAirmoreっての使ってる
もうアプリストアからダウンロードできないから
昔のスマホからapkコピーしてインストールしてるけど
もうアプリストアからダウンロードできないから
昔のスマホからapkコピーしてインストールしてるけど
136名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-fgQc)
2020/10/25(日) 19:54:09.08ID:H8s5OJPIM send〜は昔使ってたけど安定性悪くて広告多いから消したな
特に裏とかはないと思う
特に裏とかはないと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-FbJx)
2020/10/25(日) 19:58:12.61ID:K97OfD9n0 sendanywhereは昔からっていうとなんかしっくりこないけどそれなりに前から有るイメージ
気になるならGoogleDriveとかクラウド使えばいいんじゃね
気になるならGoogleDriveとかクラウド使えばいいんじゃね
138名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-AqYX)
2020/10/25(日) 20:12:03.49ID:eXkolZUhd もしペン系対応したとしてもかけたもんじゃないと思うんだが
139名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-RcN1)
2020/10/25(日) 20:31:58.83ID:KPeiyrLVM >>132
iPhone側の設定でHEIF形式(iOS11以降デフォルト)で撮影した写真をandroidにそのまま転送しても開けないぞ
転送アプリか変換アプリでjpg形式に変換する必要があるけど当然劣化する
iPhone側の設定でHEIF形式(iOS11以降デフォルト)で撮影した写真をandroidにそのまま転送しても開けないぞ
転送アプリか変換アプリでjpg形式に変換する必要があるけど当然劣化する
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-JRN3)
2020/10/25(日) 20:43:48.06ID:1I4uGyWJ0 PC無いなら、普通にクラウド経由でやり取りしたほうがいいな
GoogleなりOneDriveなりDropboxなりで
GoogleなりOneDriveなりDropboxなりで
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-JRN3)
2020/10/25(日) 21:20:05.70ID:acwCt8s80 Fire HDでペン入力ができるかどうかならディスク形のスタイラス使ってみれば分かるが
ラグがひどくて普通の人は耐えられないと思う
ラグがひどくて普通の人は耐えられないと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-uD8q)
2020/10/25(日) 21:55:00.00ID:rwKfhIvv0 ありがとうございます
なるほどクラウド経由が基本か…
出先で撮った動画や写真をAirDropみたいに手軽に共有出来たらと思ったけど、動画がメインなので頻繁に整理しないと直ぐにパンクしてしまいそう
手間がかかりそうなのでこの使い方は諦めます
なるほどクラウド経由が基本か…
出先で撮った動画や写真をAirDropみたいに手軽に共有出来たらと思ったけど、動画がメインなので頻繁に整理しないと直ぐにパンクしてしまいそう
手間がかかりそうなのでこの使い方は諦めます
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eedc-qtSP)
2020/10/25(日) 22:21:45.86ID:K92VqBt50 >>142
つかAmazon Photoじゃダメなん?
つかAmazon Photoじゃダメなん?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-tBbf)
2020/10/26(月) 11:04:25.69ID:7U3HNB/Br うわあああああ俺のもBTスピーカーの音小さくなったわ
何してくれとんじゃボケ!
何してくれとんじゃボケ!
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-lj7A)
2020/10/26(月) 11:10:05.80ID:KQLTQBAMM 元がでかかったんだよ
BTイヤホンだと音量抑制アプリ使わんと煩くてどもならんかった
BTイヤホンだと音量抑制アプリ使わんと煩くてどもならんかった
146名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-tBbf)
2020/10/26(月) 11:52:19.33ID:7U3HNB/Br147名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-SXH1)
2020/10/26(月) 14:58:44.92ID:HimvHY4Er BTイヤホンによって一段目の音量が全く違う
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-5vdA)
2020/10/26(月) 15:46:19.79ID:k8GFyN4H0 Bluetoothのボリューム戻してくれないかな
ブースター使ってるけど面倒くさい
ブースター使ってるけど面倒くさい
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb0-u4qx)
2020/10/26(月) 15:57:06.65ID:xIU2WY/10 開発者オプションでbluetoothの絶対音量弄っても駄目?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-RcN1)
2020/10/26(月) 17:06:28.03ID:/a0v9mN1M 7.3.1.6っていっこうにアップデート来ないし
公式のほうはjpにもcomにもアップされないから手動でもアップデートできないけど
何か一部環境で発生する致命的なバグでもあるのかね?
公式のほうはjpにもcomにもアップされないから手動でもアップデートできないけど
何か一部環境で発生する致命的なバグでもあるのかね?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-fgQc)
2020/10/26(月) 17:29:52.80ID:0m65uIP+0 うちはとっくに来てるぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e102-9nyt)
2020/10/26(月) 17:46:09.31ID:vLxMkGyP0 クルマぶつけた・・・
安くていいタブレット買えたと喜んでいたのに、
アマタブ20台分の出費だわ・。・・泣きそう
安くていいタブレット買えたと喜んでいたのに、
アマタブ20台分の出費だわ・。・・泣きそう
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-SzF9)
2020/10/26(月) 17:50:25.18ID:eaAcl6c40 経済回してエライ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-SXH1)
2020/10/26(月) 18:26:16.61ID:+cgRIXJ/0 車両保険使うには微妙な額だな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4a-LAyy)
2020/10/26(月) 18:39:27.98ID:10nMlS3cM 生きててなにより
156名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-JpAd)
2020/10/26(月) 19:24:23.13ID:qYnN16ehr Bluetooth2つ登録してるけど2つとも小さくなって2つとも登録し直したら治ったぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-dcnK)
2020/10/26(月) 21:18:08.94ID:ai4RmRxr0 常駐してるDavsClient (amazon.speech.davs.davcservice) ってなんのためのサービスかわかるかな
ググってもいまいち情報がないし、無効化して数日様子をみてみたけど何に使用されてるのかよくわからない
ググってもいまいち情報がないし、無効化して数日様子をみてみたけど何に使用されてるのかよくわからない
158名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-dcnK)
2020/10/26(月) 21:18:56.18ID:lnQJyeW8r >>150
わいもまだこんな 最近8plusばっか使ってるから後回しにされたかな
わいもまだこんな 最近8plusばっか使ってるから後回しにされたかな
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)
2020/10/26(月) 23:27:47.81ID:fkpgo3BB0 >>157
名前からしてAlexaや読み上げ関連でしょ
名前からしてAlexaや読み上げ関連でしょ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18b-UT7h)
2020/10/26(月) 23:36:00.90ID:Ph9GrcOo0 修理なんかしなくていいだろ
バンパー外れたまんまでドアべっこべこだけど気にせず走ってんぞ
周りの車も避けてくれるから走りやすい
バンパー外れたまんまでドアべっこべこだけど気にせず走ってんぞ
周りの車も避けてくれるから走りやすい
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)
2020/10/26(月) 23:53:27.05ID:fkpgo3BB0 安全意識や価値観、美意識の違いだな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-uSUJ)
2020/10/27(火) 01:37:25.92ID:kS008pUB0 >>152
今時の車は、ぶつけるの難しいんだけどな。
勝手に止まるし。
追突とかする奴らは車間距離が近いんだよ。
アオリ運転で晒し者になりたく無ければ離れろや。
とか思うよ。
まあ、怪我無ければ何より。
今時の車は、ぶつけるの難しいんだけどな。
勝手に止まるし。
追突とかする奴らは車間距離が近いんだよ。
アオリ運転で晒し者になりたく無ければ離れろや。
とか思うよ。
まあ、怪我無ければ何より。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-uSUJ)
2020/10/27(火) 01:39:10.53ID:kS008pUB0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-FbJx)
2020/10/27(火) 01:43:27.74ID:Kp3mjh3T0 全員が全員今時の安全装備満載の車に乗ってるわけでもあるまいて
fireタブに集中したせいとかなら流石に危ないからもうしないようにね
fireタブに集中したせいとかなら流石に危ないからもうしないようにね
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-AqYX)
2020/10/27(火) 02:33:43.17ID:0+Szqvyr0 なんか車エアプが多いなw
166名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-UT7h)
2020/10/27(火) 06:56:14.50ID:ca4P5M9KM >>162
彼女とホテル入ろうとしたら、入り口の暖簾で止まってしまった。
彼女とホテル入ろうとしたら、入り口の暖簾で止まってしまった。
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-LA9s)
2020/10/27(火) 07:23:01.50ID:D9c3dQvT0 youtubeでチャットリプレイ付きのアーカイブや
LIVE配信そのものを見てると一時間で20〜30%くらいゴリゴリにバッテリー減るけどこんなん?
普通の動画だけなら5%くらいしか減らないけどチャットリプレイってそんなに負荷高いんけ
同接数万人でチャットの流れも早いのがあかんのかな
LIVE配信そのものを見てると一時間で20〜30%くらいゴリゴリにバッテリー減るけどこんなん?
普通の動画だけなら5%くらいしか減らないけどチャットリプレイってそんなに負荷高いんけ
同接数万人でチャットの流れも早いのがあかんのかな
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2d-IYVU)
2020/10/27(火) 07:53:56.13ID:1RkTuFsdM 全機能全能力フル稼働させてもそんな減らないだろ
なにかがおかしいか勘違いしてる
なにかがおかしいか勘違いしてる
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-dcnK)
2020/10/27(火) 07:55:18.39ID:Gcq0VMQm0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbe-E6nE)
2020/10/27(火) 08:04:32.83ID:8Wcunnp70 朝使ってバッテリ残35%で閉じて、夕方使おうと開いたら残り7%になってたときがあった
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)
2020/10/27(火) 08:06:47.11ID:fOrHNsqf0 30%/時 って輝度最大で重いゲームしながら何かダウンロードしててもなかなかそこまで減らない
負荷テストとかベンチマークをずっと動かしてやっとそれくらいじゃない?
ブラウザで見てるのなら負荷は大きそうだけどそれでも減りすぎ
負荷テストとかベンチマークをずっと動かしてやっとそれくらいじゃない?
ブラウザで見てるのなら負荷は大きそうだけどそれでも減りすぎ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd1-9bUD)
2020/10/27(火) 08:07:01.11ID:g5+xJ91WM goproで撮った4k動画をSDに入れて再生するとカクカクしたり音声が入ったり入らなくなるのはメモリの問題?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)
2020/10/27(火) 08:12:18.12ID:fOrHNsqf0 >>172
これのSoCは4k60fpsはハードウェアデコードに対応していないけどそのせいでは?
これのSoCは4k60fpsはハードウェアデコードに対応していないけどそのせいでは?
174167 (ワッチョイ 8958-LA9s)
2020/10/27(火) 11:40:20.42ID:D9c3dQvT0 アドバイスありがとう・・
基本夜寝る前1〜2時間しか使わないし
部屋真っ暗だから明るさも20%くらいのくっそ暗い設定で見てるんだが・・
標準のシルクブラウザで見ててそれ以外は起動もダウンロードもしてない
サポートに相談してみるよ
基本夜寝る前1〜2時間しか使わないし
部屋真っ暗だから明るさも20%くらいのくっそ暗い設定で見てるんだが・・
標準のシルクブラウザで見ててそれ以外は起動もダウンロードもしてない
サポートに相談してみるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-lkWh)
2020/10/27(火) 12:09:36.93ID:G4X2QNBY0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e94e-MlEq)
2020/10/27(火) 14:22:29.41ID:YgbzelVK0 ネトフリ見てるとたまに動画が止まって音声だけが流れてる現象起きるんだけどおまかん?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d115-4Ja8)
2020/10/27(火) 17:22:19.49ID:ERLpQu8o0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d115-4Ja8)
2020/10/27(火) 17:29:49.68ID:ERLpQu8o0179名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMca-z3rf)
2020/10/27(火) 17:30:34.14ID:KxfgxZSHM このfire端末でAlexaからSpotifyを再生出来ません
「このデバイスはこのアクションに対応していません」と流れてきます
Alexaアプリを入れた他のスマホでは、Spotifyを再生出来ます
Spotify、Alexaアプリはamazonアプリストアでインストールし最新版までアップデート済み、スキルの設定・アカウントのリンク済みです
「このデバイスはこのアクションに対応していません」と流れてきます
Alexaアプリを入れた他のスマホでは、Spotifyを再生出来ます
Spotify、Alexaアプリはamazonアプリストアでインストールし最新版までアップデート済み、スキルの設定・アカウントのリンク済みです
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-MtCB)
2020/10/27(火) 17:40:20.40ID:9l0Kjv2z0 右下に合わせると透明になるのは消えたの?クリックしないとデスクトップが表示されなくなってしまった
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-uD8q)
2020/10/27(火) 18:22:01.49ID:o4v4Nij80182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-MtCB)
2020/10/27(火) 18:39:13.94ID:9l0Kjv2z0 うわ思いっきりスレを間違えた
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-9bUD)
2020/10/27(火) 20:03:56.92ID:LdBGApbT0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd73-l48h)
2020/10/27(火) 21:36:56.51ID:0W6wM4cV0 あーあ ムラッとして失敗した
8と10買った
10はいらなかった、8だけでいかった
アマゾンはこんな無駄遣いで成り立っている
8と10買った
10はいらなかった、8だけでいかった
アマゾンはこんな無駄遣いで成り立っている
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f1-gXBE)
2020/10/28(水) 08:10:44.91ID:iwE1QPPJ0 まあね
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-rMvQ)
2020/10/28(水) 08:21:47.46ID:enR1yi3n0 思い切って両方買って満足してる自分も居る
旧型もなんかに使おうかと思ったけど
さすがに妥協してまで使う用途はなかった
旧型もなんかに使おうかと思ったけど
さすがに妥協してまで使う用途はなかった
187名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-FzM/)
2020/10/28(水) 08:29:03.95ID:CHkQsK2ur GMS化してない端末で TVerアブリを入れようとしてたら、何のことはない Firefox で TVer公式に行ったら配信番組が視聴出来たでござる。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Wv8E)
2020/10/28(水) 08:30:47.68ID:uxlF6Y1Ua >>184
老眼になると、8インチでもしんどいんよの…
老眼になると、8インチでもしんどいんよの…
189名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-zEnN)
2020/10/28(水) 10:38:37.73ID:XFPlegN8d 10使ってても8の解像度許容できるレベルなん?
旧8しか知らないけど個人的には無理なレベルなんやけど
旧8しか知らないけど個人的には無理なレベルなんやけど
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-rMvQ)
2020/10/28(水) 10:52:02.27ID:enR1yi3n0 2560x1600の8インチと10インチ有機EL持ってるけど
それでも別に問題はない
まあ妥協点なんか個人差でしかないが
それでも別に問題はない
まあ妥協点なんか個人差でしかないが
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-LgK7)
2020/10/28(水) 10:55:53.82ID:hVEf1SUxM 正直2つはいらん
あえて使うなら8はモバイルor書籍用、
10は自宅で映画ドラマ用とかかな
あえて使うなら8はモバイルor書籍用、
10は自宅で映画ドラマ用とかかな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-2ka3)
2020/10/28(水) 11:04:38.15ID:hzclqo2C0 無印8にネトフリ詰め込んで外で見てる
193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-/2Nf)
2020/10/28(水) 11:25:42.95ID:f667hud1a HD8でもそれなりかな
逆にHD10で1920×1200っても10インチじゃそれほどでもない印象
7.9インチ2048×1536も持ってたがさすがにちがった
逆にHD10で1920×1200っても10インチじゃそれほどでもない印象
7.9インチ2048×1536も持ってたがさすがにちがった
194名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-KWT8)
2020/10/28(水) 11:44:25.99ID:YjyRXNn6r 動画はそんなに気にならないけど固定レイアウトの本とかだと細部が潰れるのが気になることが多いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- 女性検診なんでオナニーしてグチョグチョで行ってやる
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- ( ´・ω・` )朝ですぞー
- 【悲報】男性人気アイドルグループJO1、中国公演中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
