Fire HD10 (2019) Part20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/10/21(水) 11:48:32.67ID:InooMC7C0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

前スレ
Fire HD10 (2019) Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601609710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/30(月) 07:34:51.83ID:QXaBzKMR0
ただでさえカバーで5千円って高いなと思うけど
本体がセールで1万程度なのにカバーだけでそれなのが余計に割高感あるよなw
2020/11/30(月) 08:34:17.48ID:GLHxIx4yM
SIMフリータブレットでこの値段はすごいな

TECLAST P20HD

CPU:UNISOC SC9863A(オクタコア)
OS:Android 10
RAM:4GB
ストレージ:64GB
ディスプレイ:10.1インチ(1920×1200)IPS
バッテリー容量:6,000mAh
4G LTE デュアルSIM対応

14,365円
2020/11/30(月) 09:01:56.63ID:iPJ+cli90
Unisoc SC9863A
Cortex-A55 1.6GHz 4コア+Cortex-A55 1.2GHz 4コア

ベンチスコア(antutu)
100以下は切り捨て

Fire7(2019)
 総合 54000 CPU 23000

HD8(2017.2018)
 総合 51000 CPU 23000

HD10(2017)
 総合 90000 CPU 40000

HD8/HD8 plus(2020)
 総合 95000 CPU 32000 GPU 16000

HD10(2019)
 総合 146000 CPU 65000 GPU 26000

Unisoc SC9863A
 総合 73000 CPU 33000 GPU 11000

解像度が高い分スコアがかなり低い
総合スコアがこれでは実用には厳しい
現行HD8/HD8plusのSoCを据え置きのまま解像度を上げるとこんな感じのゴミになるという見本
2020/11/30(月) 09:05:08.03ID:NYlNTZ32H
A55ばかり8コアの構成なのか、すごいな
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9779-v+qE)
垢版 |
2020/11/30(月) 09:08:50.31ID:Gr+W11E90
中華はCPUで騙してるのがバレバレだからな
2020/11/30(月) 09:15:35.92ID:2amT3i/p0
これよりももっさりなのに流石に戻りたくないな
2020/11/30(月) 09:20:07.01ID:XIeopN8RM
泥タブとしては破格なのかも知れんけどもっさりを我慢してまで使う用途が思い付かないな
車載してナビ代わり?
2020/11/30(月) 09:21:22.24ID:hbCYURyC0
>>838
ずいぶん点数違うけどそうやって印象操作してるの?
点数低いのに変わりはないけどさ

BURARI
@akiba_burari
10月6日
「Teclast P20HD」のAntutuベンチマークスコアが判明。
総合で9万9千点を超えていました。プロセッサはUnisoc SC9863A オクタコアです。
https://pbs.twimg.com/media/Ejm1gTtVcAAUhQv.jpg
2020/11/30(月) 09:22:01.22ID:bvq2xdTEM
バンドも中途半端やな。
2020/11/30(月) 09:27:10.57ID:iPJ+cli90
>>843
別に最初に見つけたサイトのデータを流用しただけですよ
あくまでもSoCのデータで実機のデータではありませんのでSoC名で記入しました
搭載される実機によって数値が異なるのは当然

https://www.google.co.jp/amp/s/reameizu.com/antutu-benchmark-and-geekbench-reveal-unisoc-sc9863a/%3famp
2020/11/30(月) 09:32:34.52ID:iPJ+cli90
よく見たらSC9863Aのはantutu v7だったね
v8だと少し上がるんだっけか
でもシングル性能が低すぎてHD10と比べるのは酷だよ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4f-yPT3)
垢版 |
2020/11/30(月) 09:38:55.10ID:GLHxIx4yM
似た点数のHD8が使い物にならないって言ってることになるが
2020/11/30(月) 09:42:21.40ID:auYQEN190
ゴミ呼ばわりして後から言い訳とか
2020/11/30(月) 09:44:33.12ID:avib9RH50
HD8はモッサリだろ
2020/11/30(月) 09:46:21.00ID:P0HkexWh0
HD8も価格で許されてるだけで大概
2020/11/30(月) 09:50:55.15ID:C9UmTE0ba
いやゴミでしょ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9779-v+qE)
垢版 |
2020/11/30(月) 10:00:01.27ID:Gr+W11E90
plusもゴミって言うのか
2020/11/30(月) 10:01:49.89ID:znGFsQoa0
画面ってどう?
sRGB 106%て書いてるとこもあれば、iPad並ではない書いてあるとこもあって
https://www.expertreviews.co.uk/tablets/1410796/amazon-fire-hd-10-2019-review
2020/11/30(月) 10:06:20.91ID:3eZF5ljtH
色は悪くないけど開口率がそこそこなのでiPadほどきれいではない
あと最低輝度明るすぎ
2020/11/30(月) 10:10:16.05ID:2xZh62Md0
そもそもスレ違いの中華タブの話なんて相手すんなよ…
2020/11/30(月) 10:10:37.40ID:znGFsQoa0
なるほど、ありがとうございます
2020/11/30(月) 10:19:41.44ID:9SMiM3dPM
1枚買ったらもう1枚プレゼントはまだ?
2020/11/30(月) 10:50:43.13ID:m8GX+1R+0
>>835
参考になるかわからないけど、まずGoogleドライブアプリにGsuteでサインインして、適当なGoogleドライブ扱えるファイラー(俺はsolid explorer)でも同じアカウントでサインイン
必要に応じてPINロック設定

この方法で普段使いのGoogleアカウントとGsuteと同時に一応使えてるかな
ファイルの同期も問題ない
2020/11/30(月) 12:57:08.93ID:DnirnYg/M
HD8は常用には耐えられないレベルでもっさり
2020/11/30(月) 13:22:15.89ID:NICMnWAQM
>>857
ピザかな?
2020/11/30(月) 17:31:00.13ID:zymt3GUq0
2019が最後の神セールだったんだな
2020/11/30(月) 18:16:31.68ID:t0mZ++xud
安くならなかったか
忘れそうだしもう買っとくわ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-h5gu)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:25:02.44ID:Qd08zX9wM
せめて去年と同じ割引にせんとなぁ
2020/11/30(月) 18:26:11.94ID:2amT3i/p0
結局のところコロナでガッポガッポ売れたから
サイマンセールで安くするほどの在庫たまらなかったかな
2020/11/30(月) 18:26:20.91ID:CsQdmB+rH
安くしなくてもコロナで売れるからって足元見てくる企業
2020/11/30(月) 19:25:09.23ID:U3cihQ8G0
>>863
それな
FireHD8買うぐらいなら中華タブ買った方が
幸せになれるよなw
2020/11/30(月) 19:32:35.31ID:6VMuWL9T0
届いて一頻りシステムバージョンアップやgoogleplay入れたりした
でも尿液晶なんだよな
光量上げるとかなりマシにはなるんだけどそんな個体を掴んでしまったって事か・・・
ホワイトバランス調整出来たら良いのに
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-P4WK)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:50:01.66ID:SzuUhO990
ほっといてもコロナ特需でセールする意味がないと判断されたんだろ
2020/11/30(月) 20:07:04.28ID:t0mZ++xud
あ…間違えた
アマプラ登録する購入選んだ……

しゃーないせめて1ヶ月は使おう
2020/11/30(月) 20:13:14.04ID:VjaKhCdud
泥タブまじで頑張れよiPadと勝負になるやつはないのか
2020/11/30(月) 20:43:11.86ID:ASjALGfwH
googleアカウントを登録し、Eメール、連絡先は同期されたのですが、カレンダーが同期されませんでした。
左上の三本線をタッチすると表示されるメニューの中に登録したgoogleアカウントのカレンダーが表示されていない状態です。
初期化しても同じ状況です。
何かご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
2020/11/30(月) 20:51:00.39ID:hoy5kT09d
hd10と同じぐらいの価格で同じぐらいの性能のタブってありますか?中華でも構わないです
2020/11/30(月) 21:30:49.08ID:oXoeQgvC0
>>872
アマゾンは本体を赤字で販売して有料コンテンツで利益回収してるから
HD10の性能で1万は他社にはない
中華で同等のスペックだと2万ぐらいになってくる
2万だすならもうちょっとがんばってipadいくか、おとなしくHD10いくべき
2020/11/30(月) 21:35:45.87ID:WCHyKCwI0
firefoxは再インストールで直った
2020/11/30(月) 22:03:20.89ID:YnGEr8gI0
>>871
googleカレンダー出ないとか使えないとかは前も他のfireスレで出てたけど
結局根本的な解決方法はなかった気がする
876名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-F/nQ)
垢版 |
2020/11/30(月) 23:22:52.95ID:NbBBnQRkr
白ベゼルが苦痛だから黒に買い換えたいんやけど1年待つべきやろか
フリマで売ったら実質3000円くらいで買えるかな?
2020/11/30(月) 23:33:20.24ID:BukTYNA4M
マジックで塗れば
2020/12/01(火) 00:28:19.45ID:0P5vuFc20
それで納得できるモノが出来る奴がここにこないだろ
2020/12/01(火) 01:18:15.98ID:dtxxkV2y0
ベゼルの色程度なら一年我慢できるなら待ちじゃねって個人の感想だけど
どうしても我慢できないなら答えはもう出てるやろ
2020/12/01(火) 03:04:00.72ID:sgcV3tkr0
尿液晶はScreen Adjusterでだいぶマシになった
これなら耐えられるな
2020/12/01(火) 03:50:24.16ID:RAnykUMg0
>>811
google goと
map go
使いな
2020/12/01(火) 04:10:27.73ID:zMuqf9rE0
>>873
うせやん、中華なら14000円でantutu21万点、RAM6GB、ROM128GBとかあるやろ
2020/12/01(火) 06:06:34.63ID:lz/ti76z0
あるなら今すぐ買うから型番あげてくれ。
gearbestでも良いぞ。
2020/12/01(火) 07:14:53.78ID:U7yFjE1hM
Teclast M40とかいうやつか
あの価格であのスペックは破格だとは思うが実際どうなんだろうな
2020/12/01(火) 07:45:00.56ID:GyWBJbgvd
自分で言ってるじゃん破格だろ
2020/12/01(火) 07:50:59.21ID:U7yFjE1hM
スペックだけ見りゃそうだけど実際の使い勝手とか含めてどうなんだろって事よ
2020/12/01(火) 09:31:52.71ID:n1TWXrKDr
>>884
ベゼル詐欺の機種の中でもまだ許せる実機だな
2020/12/01(火) 11:14:26.65ID:fG3nzJpf0
中華の糞メーカーだと信頼性ないから配信系FHDで見れないゴミだろ?
2020/12/01(火) 11:23:29.83ID:1d5yh7obr
Xiaomiですら見れなかったりするからな。
Huaweiは低価格のやつでも優秀だったんだけどな
2020/12/01(火) 11:27:54.91ID:Rzuoa6Et0
>>880
ありがと
まじ、良いわこれ
2020/12/01(火) 12:08:05.08ID:r0I4ZRM1d
>>884

これ良さそうだから買うわ
2020/12/01(火) 12:13:47.36ID:Kjl45sXYr
中華はスペックだけよくてもタッチパネルの反応が悪いとかめっちゃ多いぞ
2020/12/01(火) 12:15:52.51ID:n1TWXrKDr
Widevine L1の罠
2020/12/01(火) 12:33:42.99ID:fG3nzJpf0
よくみりゃまたトンキンかよ
さすがトンキン糞レス率の高さに定評あるのは伊達じゃないなw
技適とおってねぇカタログスペックだけのゴミ端末薦めるのやめてやれw
2020/12/01(火) 13:05:44.56ID:DGPIWY3r0
FHD再生できる機種が少なすぎてな・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-WHTT)
垢版 |
2020/12/01(火) 13:11:05.76ID:NCiW20DR0
FHDとか電池すぐ減るよ、いいの?
2020/12/01(火) 13:58:19.17ID:U7yFjE1hM
いや最初にこの端末の話出したの>>882だし
スペックだけ書かれてたから名前挙げただけなのに何で俺が勧めた事になってるの
2020/12/01(火) 15:07:01.03ID:sgcV3tkr0
>>890
タスクに常駐してるのは少し気になるけど我慢出来るレベルまでには改善出来るよね
2020/12/01(火) 15:25:53.22ID:Rzuoa6Et0
>>898
Filter Your Screenってのを使ってたけど、
こっちのほうが、自然な色味になりますわ
900名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-F/nQ)
垢版 |
2020/12/01(火) 15:28:22.72ID:9xJdZue8r
というかまだ尿液晶ってあるの?
買い換えても尿引いたら白ベゼルのがましだったってなりそうで悩ましい
2020/12/01(火) 15:34:38.64ID:I5HmS+R0H
最低設定でも明るすぎる輝度を調整するのにいいアプリ教えて
2020/12/01(火) 16:51:28.37ID:CHcSROCGM
10plusまだ?
2020/12/01(火) 17:20:57.58ID:U7yFjE1hM
尿尿ってそんな気になるもんなんかな〜
ムラがあるとかなら嫌だなとは思うけど
個人的にはこれくらい色温度低い方がええわ
2020/12/01(火) 17:45:38.46ID:AcjxALCE0
>>903
うちのはムラがすごいよ
2020/12/01(火) 17:49:04.50ID:U7yFjE1hM
>>904
買ったときからそうだったん?
最初から目立つムラあるのは嫌だな
2020/12/01(火) 17:52:31.12ID:AcjxALCE0
>>905
そうだよ
尿に加えてムラ
交換してもまた同じようなので諦めた
907名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-F/nQ)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:54:12.01ID:3iSDnAc9r
>>906
それちゃんと使ってるん?
2020/12/01(火) 20:09:59.94ID:NKOLywjs0
Amazonアプリが国をアメリカにしたら二度と揮ごうしなくなってしまったけどアンインストールもできないし
入れなおす方法って何かあります?
2020/12/01(火) 20:20:47.83ID:I5HmS+R0H
揮毫…?
2020/12/01(火) 20:31:24.96ID:PzWmrfeM0
アンインストできなくなるってどういうことなんだ
2020/12/01(火) 20:34:41.42ID:pVCCV0RG0
>>858
ありがd。
ログインの順番が鍵っぽいね。
出張中なので帰ったらやってみるわ。
最悪初期化すれば良いだけだし、使えたら儲けもんだね。
2020/12/01(火) 20:45:07.73ID:AcjxALCE0
>>907
使ってるよ
動作に支障はないから
2020/12/01(火) 21:14:01.85ID:2sZJsRJBM
やーマジで13~14インチでねぇか
絶対買うでぇ〜〜〜〜〜
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-P4WK)
垢版 |
2020/12/01(火) 22:31:07.51ID:zyP0uPGG0
安いパネル1024×768とかででろ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-F/nQ)
垢版 |
2020/12/01(火) 23:07:25.03ID:LoKz1Jmkr
>>912
マジか
ベゼルで文句いってる俺は忍耐力が足りないのか
2020/12/01(火) 23:45:08.15ID:HGJm0UM6M
純正カバー付き買ったから
せっかくなのでと無理して使い続けてたけど
とうとう諦めて外したらすごく軽い……
2020/12/01(火) 23:51:32.59ID:xLGP+qeGM
カバー外したときの開放感は言葉で言い表せない
2020/12/02(水) 00:03:25.94ID:LZAZLFOF0
ずっと裸で使ってる身として裸でもまぁまぁ重い
2020/12/02(水) 00:20:27.04ID:cgVegI+80
504グラムもあるもん
2020/12/02(水) 00:35:58.55ID:9T5aod0F0
>>916
だよね
自分も外したよ
でも滑る滑るw
アームスタンド購入したけど届くの12/20以降なんだよな
それまでどう凌ぐかだけど
2020/12/02(水) 00:58:51.11ID:9T5aod0F0
Video & TV SideViewも問題なく動作するんだな
SONYのレコーダー通してリアルタイムTV番号も見れるし壮大な動画視聴タブレットになりそう
2020/12/02(水) 12:07:17.53ID:3NhvHXqjd
>>917
スマホでもあるあるだな
置いて動画見るためにケースかったが重さは否めん
2020/12/02(水) 14:31:40.89ID:GnT/iPOI0
セールで買ったよ
宜しく
Google全般とChrome入れたんだが
Chromeの同期ボタンが対応しない
2020/12/02(水) 17:18:42.13ID:cgVegI+80
このスレを開発者サービスで原材料
2020/12/02(水) 17:19:09.44ID:cgVegI+80
原材料て
検索
2020/12/02(水) 18:21:45.67ID:melukiYeM
何あったらその変換になるのw
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aac-ZI8G)
垢版 |
2020/12/02(水) 18:31:47.00ID:1KZ3N+Dc0
FireHD10の次のセールはいつ頃になりますかね?
2020/12/02(水) 19:32:40.29ID:6p9iaCV90
春じゃね
2020/12/02(水) 19:38:37.44ID:f6zz+8Cn0
今日7.3.1.7降ってきたが、平日に面倒起こされても困るから週末までお楽しみ?は取っておく
てかamazonもMSと同じく水曜なんかね・・・
2020/12/02(水) 19:52:41.70ID:UcM0agc20
機内モードにしたときにAlexaハンズフリーもオフになるようにできませんかねアマゾンさん
ネットが切れるのにマイクだけリッスン状態のままバッテリー食うってのもモヤる
2020/12/02(水) 19:55:03.51ID:BUL0JkkB0
最近気付いたんだけど、ワイファイマークの横に矢印みたいな三角が出てくることあるんだけどあれなに?前からあった?
2020/12/02(水) 20:43:23.16ID:vegSg7bEM
通信の上り下りじゃないの?
知らんけど
2020/12/02(水) 20:48:54.37ID:xSGiq+7Fr
>>931
スマホでも▲▼でるよ
2020/12/02(水) 22:09:42.50ID:lDXj9nj30
Google Workspace(旧G Suite)アカウントでアプリが使えない件。
Edgeブラウザ使って、ブラウザ表示させることで解決したわ。
Edge使う時のGoogleアカウントログインは、GWのアカウントでログイン。
これでお仕事モードでも使えるようになった。v^^

EdgeがChrome化したのが、微妙に役立った例かも。
2020/12/02(水) 22:38:15.67ID:wGZbRBcI0
10や8より、もちっとずつでけーのが欲しい
HD10 ===> HD13 へ
HD8 ===> HD9 へ
それぞれサイズアップしてほしい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。