Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』 について語るスレです。
※『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■Fire HD8 (2020) 32GB[9,980円] or 64GB[11,980円]
メモリ:2GB
電源アダプタ:5W(同梱品)
USBポート充電:5時間(同梱品で充電)
カラー:ブラック,ブルー,ホワイト
★Fire HD8 Plus (2020) 32GB[11,980円] or 64GB[13,980円]
メモリ:3GB
電源アダプタ:9W(同梱品)
USBポート充電:4時間(同梱品で充電)
ワイヤレス充電対応:充電3時間(※別売り充電スタンド利用)
カラー:スレート
※4,600円【Fire HD 8 Plus用】ワイヤレス充電スタンド
※「HD8 Plus」+「ワイヤレス充電スタンド」 {セット価格: 1,600円引き} 32GB{14,980円} or 64GB{16,980円}
■スペック共通事項
【OS (Android.ver_API.ver)】 FireOS7 (OS9_API28)
【SOC (CPU)】 MediaTek MT8168 (Cortex-A53 64bit 4コア 2.0GHz)
【GPU】 Mali-G52 3EE MC1
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 5点マルチタッチ
【サイズ】 長さ202mm x 幅137mm x 厚み9.7mm (355g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 5.0LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 USB-C(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大1TB
【バッテリー】 12時間
【同梱内容】 タブレット本体/USB-C(2.0)ケーブル/電源アダプタ/保証書/スタートガイド
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【保証期間】 90日間 → https://www.ama;zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2020)
2年[1,980円] https://www.ama;zon.co.jp/dp/B07WFK9Y4Y/
3年[2,580円] https://www.ama;zon.co.jp/dp/B07WDFB7B8/
■Fireタブレットのヘルプ https://www.ama;zon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■実機レビュー (2020) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1259176.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
■前スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1599191901/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/13(火) 11:34:18.17ID:gaVD9G0R
2020/10/17(土) 12:16:36.50ID:eLxxD2X+
toolboxってやつすげぇなこのスレ見てよかった
2020/10/17(土) 12:18:02.23ID:8r0GVIxd
>>631
俺も最初音でなかったぞGAO見ようとしたら
俺も最初音でなかったぞGAO見ようとしたら
2020/10/17(土) 12:26:03.40ID:lUK0Vzft
toolboxでNOVA入れたのに、勝手に戻ったんだけど、都度都度toolboxで再設定しないといけないの?
2020/10/17(土) 12:31:04.41ID:UsoJDCnv
OTA止めない限りアップデートの度に設定が必要
636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 12:41:37.56ID:5AiByC1A システムアップデートしたら、本がAmazon Kindleになり、常時Kindleが起動してる風になるんだけど、なんで?
2020/10/17(土) 12:55:35.22ID:Gaf6Dkcf
>>636
Amazon Kindle 通知オンならオフ
Amazon Kindle 通知オンならオフ
2020/10/17(土) 12:56:26.03ID:hXGiXA4p
>>636
管首相のせいで格差が広がった結果
管首相のせいで格差が広がった結果
639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 13:00:35.90ID:5AiByC1A >>637
ありがとう!
ありがとう!
2020/10/17(土) 13:01:35.59ID:n8CCfcPT
アレクサ機能が何気に面白いな
買う前はまったく興味なかったのに
サイマンで親に買ってやろう
買う前はまったく興味なかったのに
サイマンで親に買ってやろう
2020/10/17(土) 13:03:27.87ID:k41lIJ7V
>>638
パヨクうっざ
パヨクうっざ
2020/10/17(土) 13:10:51.98ID:Xes+ZaK8
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2020/10/17(土) 13:41:01.34ID:/un5Zn89
>>642
バカかな?w
バカかな?w
2020/10/17(土) 14:00:37.96ID:nuv3+9OT
わざわざここに来てそんなこと言ってる時点でお察し
2020/10/17(土) 14:00:39.11ID:MQIrZxSB
手持ちのHD10(2017)と比べて液晶が若干黄色く見えるんだけどそんなもん?
それともハズレ引いたんかな
それともハズレ引いたんかな
2020/10/17(土) 14:08:10.58ID:n5WIeDwE
気にしたら95%ハズレ
気にしなかったら個体差レベル
2017の方がコントラストが高く感じる。
気にしなかったら個体差レベル
2017の方がコントラストが高く感じる。
2020/10/17(土) 14:11:39.56ID:pmXXG8fu
微妙に操作する時引っかかる感じがするんだけどそんなもんかね?
2020/10/17(土) 14:32:04.55ID:kuckXr+O
2020/10/17(土) 14:42:28.90ID:n8CCfcPT
ダイソーのiPadmini用ガラスフィルム貼ってみた
正直ダメだねこれ。
横幅がほんのちょっと長いからどうやっても縁のところにかかってしまい、どちらかは空気が残ってしまう
300円分使ったら他のにしようと思う
正直ダメだねこれ。
横幅がほんのちょっと長いからどうやっても縁のところにかかってしまい、どちらかは空気が残ってしまう
300円分使ったら他のにしようと思う
2020/10/17(土) 14:46:19.31ID:prIXsmle
持ち上げた時カタログ値以上に軽く感じるね不思議
2020/10/17(土) 14:52:02.80ID:1Y0CqkO1
スクエア寄りになってバランスが良くなったのかな
7インチより扱いやすい
7インチより扱いやすい
2020/10/17(土) 14:54:59.94ID:TFCn5gr3
車以外で出かける時に本を持ち歩く感覚ならベストだけど、以外は全部HD10が上だわ。
満足感が全然違う。
満足感が全然違う。
2020/10/17(土) 15:02:51.84ID:/un5Zn89
セットアップからGP導入→色々お試しでモリモリバッテリーが減って
消費が激しいタブかと思ったが、50%から結構結粘るな
2年持てばコスパ抜群だな
消費が激しいタブかと思ったが、50%から結構結粘るな
2年持てばコスパ抜群だな
2020/10/17(土) 15:08:10.25ID:WDFK6Wzl
14日㈬に届いてそのとき70%で
1回充電したくらい
1回充電したくらい
2020/10/17(土) 15:32:52.67ID:/un5Zn89
2020/10/17(土) 15:46:42.68ID:n9sfav6S
最初のセットアップの頃のバッテリー消費なんてそんなもんじゃないの
しばらく経ってアプデも全部終わって安定した頃で判断しないと
しばらく経ってアプデも全部終わって安定した頃で判断しないと
2020/10/17(土) 15:49:06.63ID:hXGiXA4p
これのSDカード最大容量1TBわろた
2020/10/17(土) 15:49:12.84ID:FcOmTFFB
音量ボタンが画面の向きによって強弱入れ替わるのって仕様なのかな?
上下反転で入れ替わるのはいいとしても縦を横にしても入れ替わるから結構混乱する
上下反転で入れ替わるのはいいとしても縦を横にしても入れ替わるから結構混乱する
2020/10/17(土) 15:50:14.24ID:hXGiXA4p
俺が45才くらいの時は100GBで1万円だったが、容量すげーな
2020/10/17(土) 16:02:17.15ID:3pNbss8c
8plus本体7980円
アンチグレアフィルム798円
sdカード128GB 1080円
ちょっとTwitterとかプライムビデオがカクカクするがいい買い物をしたぜ
アンチグレアフィルム798円
sdカード128GB 1080円
ちょっとTwitterとかプライムビデオがカクカクするがいい買い物をしたぜ
2020/10/17(土) 16:05:16.55ID:EveZ9Oor
初kindle8hdなんだけど、フォルダアプリひらくと最初から謎のファイルが2個あるけど消したらアカンやつですか??
フィルム、ケースなしのノーガード運用だわ。フィルムはつければよかったかな…
フィルム、ケースなしのノーガード運用だわ。フィルムはつければよかったかな…
2020/10/17(土) 16:30:31.37ID:MMRLMWUK
Plusだけど全体的に10より半テンポ?遅れるOR詰まる感じやね
つかそれが2千円の差というか ただサイズ感もあってがっつり動画見る以外は10の出番ないな
つかそれが2千円の差というか ただサイズ感もあってがっつり動画見る以外は10の出番ないな
2020/10/17(土) 16:43:45.10ID:yQh8LoII
2020/10/17(土) 16:45:02.88ID:RmnT0GMX
HD8買いました。
今使ってるMP3プレーヤーが使いにくいので代わりになればと。
HD8の中にPCから動画や音声を転送したのですが、これをBGMがわりに流し続けたいのです。
プレイリストを作って保存した動画なり音声なりを延々とリピートし続けるってことがやりたいのですが、何か方法はありますか?
また、保存した目当ての動画や音声を見つけるのに
ファイル→ダウンロード→ビデオ(オーディオ)と3タップ必要なのですが、
もっと簡単にアクセスする方法があったら教えて下さい。
よろしくおねがいします。
今使ってるMP3プレーヤーが使いにくいので代わりになればと。
HD8の中にPCから動画や音声を転送したのですが、これをBGMがわりに流し続けたいのです。
プレイリストを作って保存した動画なり音声なりを延々とリピートし続けるってことがやりたいのですが、何か方法はありますか?
また、保存した目当ての動画や音声を見つけるのに
ファイル→ダウンロード→ビデオ(オーディオ)と3タップ必要なのですが、
もっと簡単にアクセスする方法があったら教えて下さい。
よろしくおねがいします。
2020/10/17(土) 16:53:13.20ID:n5vRF8VP
HD8plus で通知(音付き)が出るメーラーはあるのでしょうか?
内蔵のEメールも、GP経由で入れた各種メーラーも画面が消えていると反応なしでした。
やはりFireOSが変わらないとアプリサイドでは対策不可なのですかね。
内蔵のEメールも、GP経由で入れた各種メーラーも画面が消えていると反応なしでした。
やはりFireOSが変わらないとアプリサイドでは対策不可なのですかね。
2020/10/17(土) 17:02:23.22ID:8EedpTaw
格安泥タブとして重宝してる
2020/10/17(土) 17:03:12.89ID:l+emXAqt
2020/10/17(土) 17:24:10.54ID:EveZ9Oor
2020/10/17(土) 17:27:30.50ID:aGDg5Ya/
fireタブってデフォで96khzまで対応してるんだな
ちゃんと自社のサービスに対応させてんのな
ちゃんと自社のサービスに対応させてんのな
2020/10/17(土) 17:27:38.32ID:2PvnkJm1
fire8届いた
toolboxでGooglePlay入れたらいいんよな
toolboxでGooglePlay入れたらいいんよな
2020/10/17(土) 17:39:05.95ID:RmnT0GMX
2020/10/17(土) 17:41:42.45ID:XQ1FqeHX
質問させてください
古いスマホ端末でSwapper&Toolsを使おうとしたらプライバシーポリシーみたいな画面が出て
no agreeとagreeという選択があったのですが、クリックしないでアプリを落として立ち上げたところ
アプリが使えたのですが、どういう内容だったのか、無料で使える物なのか、安全な物なのか気になっています
あまり効果が無かったのでアンインストールしたのですが、作成した仮想領域は
どうすれば消せるでしょうか?
アンドロイドにはあんまり詳しくないのですが、仮想領域を消した後、ウィルスバスターをかけたいのですが、無料で使える良い物はあるでしょうか?
Swapper&Toolsで検索したらここにたどり着いたのですが、スレチの場合、どこにいけばいいでしょうか?
よろしくお願いします。
古いスマホ端末でSwapper&Toolsを使おうとしたらプライバシーポリシーみたいな画面が出て
no agreeとagreeという選択があったのですが、クリックしないでアプリを落として立ち上げたところ
アプリが使えたのですが、どういう内容だったのか、無料で使える物なのか、安全な物なのか気になっています
あまり効果が無かったのでアンインストールしたのですが、作成した仮想領域は
どうすれば消せるでしょうか?
アンドロイドにはあんまり詳しくないのですが、仮想領域を消した後、ウィルスバスターをかけたいのですが、無料で使える良い物はあるでしょうか?
Swapper&Toolsで検索したらここにたどり着いたのですが、スレチの場合、どこにいけばいいでしょうか?
よろしくお願いします。
2020/10/17(土) 17:48:38.76ID:Gv6q5r6q
>>672
ウイルスバスターは一つしかないだろww
ウイルスバスターは一つしかないだろww
2020/10/17(土) 17:49:33.64ID:Gv6q5r6q
割れかあ…
2020/10/17(土) 18:00:48.05ID:UILcN73V
設定>バッテリー>前回のフル充電 49日前
とあった。
製造してから充電して、約40日倉庫で眠ってたら、70%まで減った、ということなんだな
とあった。
製造してから充電して、約40日倉庫で眠ってたら、70%まで減った、ということなんだな
676名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 18:00:49.54ID:qG/S79BF 先代のHD8がクソ重くなったのはGooglePlay入れたせいだと思ってるんだけど
現行8に入れて重くなった感じある?
現行8に入れて重くなった感じある?
2020/10/17(土) 18:02:18.68ID:4Rd4yIjd
2020/10/17(土) 18:25:19.16ID:Fnaw9+PZ
^(?!.*(http))[^/]{270}.*$
2020/10/17(土) 18:29:50.87ID:VfA9G0cZ
>>676
そう思うなら入れなければいいと思うけど。
そう思うなら入れなければいいと思うけど。
2020/10/17(土) 18:35:45.16ID:8vrSIoU1
>>676
重いってどれ位?
重いってどれ位?
2020/10/17(土) 18:36:57.21ID:zBF9zWhJ
2グラムぐらい
2020/10/17(土) 18:49:13.83ID:2PvnkJm1
toolboxでランチャーかえたら普通のandroid端末になってワロタ
もうちょっとfireを楽しんでからやるべきだったかな
もうちょっとfireを楽しんでからやるべきだったかな
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 18:55:25.43ID:qG/S79BF >>680
Kindleで本開こうとすると2、3分またされる
Yahooニュースの記事見ようとすると重いですとか表示されてタップしても反応しない事がある
Amazon Photoで写真の読み込みが亀
何するにしてもまずメモリ解放しないとカクカク
Kindleで本開こうとすると2、3分またされる
Yahooニュースの記事見ようとすると重いですとか表示されてタップしても反応しない事がある
Amazon Photoで写真の読み込みが亀
何するにしてもまずメモリ解放しないとカクカク
2020/10/17(土) 19:01:10.64ID:8vrSIoU1
2020/10/17(土) 19:02:32.20ID:qsTUT3xo
当分、買った報告とアクセサリーどうするか、〜が動かない報告が続くんだろうな・・
質問スレ行ってくれ
しんどいわ
質問スレ行ってくれ
しんどいわ
2020/10/17(土) 19:05:20.41ID:Fnaw9+PZ
2020/10/17(土) 19:06:47.42ID:2PvnkJm1
ではこっち行って質問してくるわ
暇な人答えてちょ
■◆Kindle Fire 初心者質問スレ◆■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413773904/
暇な人答えてちょ
■◆Kindle Fire 初心者質問スレ◆■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413773904/
2020/10/17(土) 19:10:24.19ID:zHWqxOo/
ToolBoxってNOVA以外の任意のランチャーに固定できるんですか?
ADB環境入れてないんでNOVA以外任意で選べるならやってみようかな
ADB環境入れてないんでNOVA以外任意で選べるならやってみようかな
2020/10/17(土) 19:24:36.10ID:IRbpAoNI
2020/10/17(土) 19:33:40.77ID:2PvnkJm1
別に元に戻すこともできるんだな
>>688
Amazonのランチャー使わん代わりに
Nova Launcher,Evie Launcher,Microsoft Launcher
の3つから選べと言われるが切り替えてから他の好きなのいれたらいい
>>688
Amazonのランチャー使わん代わりに
Nova Launcher,Evie Launcher,Microsoft Launcher
の3つから選べと言われるが切り替えてから他の好きなのいれたらいい
691名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 19:39:46.71ID:K03H9H6v なんか分からんが、またAmazonランチャーに戻ってしまった。
またやり直せば良いと思うが、面倒なのでこれでも良いかと思った。
またやり直せば良いと思うが、面倒なのでこれでも良いかと思った。
2020/10/17(土) 20:02:38.14ID:kfu89ppP
自分の用途では無印の64GBがベストかな
よしサイバーで買おうw
よしサイバーで買おうw
2020/10/17(土) 20:18:27.17ID:hXBjmqsG
買ってすぐ重くなったとか言ってるのは初期不良かGP失敗してるかだから
2020/10/17(土) 20:20:04.86ID:cf7GW2aL
2020/10/17(土) 20:31:58.42ID:n5WIeDwE
左下に表示されるデバイスダッシュボードのアイコンを消したい。
2020/10/17(土) 20:35:46.87ID:6RJQi4h8
2020/10/17(土) 20:51:40.27ID:1/qXIIzB
toolboxは一時期ウイルス混入してたから信用してない
2020/10/17(土) 21:27:29.05ID:XMh+xbi8
>>691
うちもさっきから純正ホームに戻るようになった
うちもさっきから純正ホームに戻るようになった
2020/10/17(土) 21:38:34.90ID:im4iOZvY
gp入れてるのと入れてないの2台あるけど実際入れてる方は確かに重い
2020/10/17(土) 21:40:54.86ID:SUT/Pno/
GPはかなり実行時にメモリ食うからね
メモリ少ないFireには重かった
でも3GBあればスマホ並だから大丈夫じゃね
メモリ少ないFireには重かった
でも3GBあればスマホ並だから大丈夫じゃね
2020/10/17(土) 21:43:33.52ID:n8CCfcPT
メインPCやメインスマホだと納得いくまでやりこむけど
FireHDは結構妥協点が低いよね
ダメならダメでいいし、フィルムも適当でいいやって思えてくる
安いってのはいいことだ
FireHDは結構妥協点が低いよね
ダメならダメでいいし、フィルムも適当でいいやって思えてくる
安いってのはいいことだ
2020/10/17(土) 21:52:39.97ID:2vELQZ8k
2020/10/17(土) 21:59:41.62ID:MSBUFPik
アンチグレア派の諸君
フィルム何使ってますか…
高い金払って貼ってもらったのにカメラ脇の気泡が永遠に抜けなくて割りそう
フィルム何使ってますか…
高い金払って貼ってもらったのにカメラ脇の気泡が永遠に抜けなくて割りそう
2020/10/17(土) 22:01:45.65ID:vmWI+yF8
iPadミニ用のやつ
ホームボタン側を数mm切ってやればカメラ穴とホームボタンの切り欠きが奇跡的に画面の表示部から外れて縦横ともぴったりになる
ホームボタン側を数mm切ってやればカメラ穴とホームボタンの切り欠きが奇跡的に画面の表示部から外れて縦横ともぴったりになる
2020/10/17(土) 22:19:33.63ID:M84cvjE5
金だして貼ってもらって気泡ってひどくないか
2020/10/17(土) 22:39:46.24ID:yQh8LoII
GP入れて遅くなる要因としては
・容量の大きいアプリを沢山入れてストレージの空きが少ない
・プロセスが常駐するアプリを多数入れてメモリー不足
・バックグラウンドでGPの更新と同期がいつまでも終了せずに動いている
・たまにしか使わないので起動する度にアプリの更新とセキュリティスキャンが動いている
などなどGPが直接の原因になる事は少ない
一番多いのは16GBモデルを買っちゃったのに沢山のアプリを入れてストレージの空きが無くなってるケース
内蔵ストレージやSSD等に使われているフラッシュメモリーは空き容量が半分以下になると徐々に読み書きの速度が低下するので16GBの端末は初期状態から速度低下している事になる
空きが1GB以下だとアプリの起動にも時間がかかって当然
・容量の大きいアプリを沢山入れてストレージの空きが少ない
・プロセスが常駐するアプリを多数入れてメモリー不足
・バックグラウンドでGPの更新と同期がいつまでも終了せずに動いている
・たまにしか使わないので起動する度にアプリの更新とセキュリティスキャンが動いている
などなどGPが直接の原因になる事は少ない
一番多いのは16GBモデルを買っちゃったのに沢山のアプリを入れてストレージの空きが無くなってるケース
内蔵ストレージやSSD等に使われているフラッシュメモリーは空き容量が半分以下になると徐々に読み書きの速度が低下するので16GBの端末は初期状態から速度低下している事になる
空きが1GB以下だとアプリの起動にも時間がかかって当然
2020/10/17(土) 22:57:17.12ID:yQh8LoII
新型なら最低32GBだしメモリーも増えているのでGP入れて遅くなったという書き込みが少ないのも納得
セッティング終わってGP入れてからずっとCPUモニターを表示させてるけど
初日はほぼずっとCPU使用率が100%で何をするのも遅かったけど
開発者サービスを手動で更新したあたりから使用率が下がってサクサク動くようになった
以下のURLを開いて(ブラウザでもプレイストアでも好きな方で)更新と表示されていたら開発者サービスが古いままなので更新する
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms
セッティング終わってGP入れてからずっとCPUモニターを表示させてるけど
初日はほぼずっとCPU使用率が100%で何をするのも遅かったけど
開発者サービスを手動で更新したあたりから使用率が下がってサクサク動くようになった
以下のURLを開いて(ブラウザでもプレイストアでも好きな方で)更新と表示されていたら開発者サービスが古いままなので更新する
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms
2020/10/17(土) 22:58:47.05ID:kuckXr+O
開発者サービスとかGPアプリって自動更新設定にしててええものなの?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 23:06:08.74ID:BouGJx5F 8plusと一緒に買ったmicro SDが受け付けなくなった
一緒に買ったmSDはHD10でも受け付けない
HD10で使ってたmSDも8plusで受け付けない
どっちが悪いんや・・・
一緒に買ったmSDはHD10でも受け付けない
HD10で使ってたmSDも8plusで受け付けない
どっちが悪いんや・・・
2020/10/17(土) 23:06:26.08ID:/m9XTuft
2020/10/17(土) 23:10:44.01ID:M84cvjE5
>>710
フォーマットすらできないならSDが悪いだろう
フォーマットすらできないならSDが悪いだろう
2020/10/17(土) 23:15:32.26ID:vmWI+yF8
exFATは非対応なんだっけ
microSDは32GBまでに抑えておくのが無難か
microSDは32GBまでに抑えておくのが無難か
2020/10/17(土) 23:20:27.13ID:M84cvjE5
>>713
昔のPCじゃあるまいしファイルの最大サイズ4GBに注意すれば大容量SDでも何も問題ないかと
昔のPCじゃあるまいしファイルの最大サイズ4GBに注意すれば大容量SDでも何も問題ないかと
2020/10/17(土) 23:21:40.63ID:teFxqP0v
toolboxでGoogleplay入れてノヴァランチャーに変えたんだけど
ネトフリのアプリが落とせない…ブラウザで見るしかないの?
ネトフリのアプリが落とせない…ブラウザで見るしかないの?
2020/10/17(土) 23:24:07.18ID:6TIQ2FTn
>>715
Amazonの方にあるよ
Amazonの方にあるよ
2020/10/17(土) 23:25:39.13ID:yQh8LoII
>>710
受け付けなくなったというのが
A HD8plusでは使えるが他の端末やカードリーダーで使えない
B 全ての端末で無反応
C 全ての端末で初期化しろと出る
D 全ての端末で開けるが中身が無い
E HD10では使えるがHD8では初期化しろと出る
のどれかわからない
Aの場合
内部ストレージとしてHD8で初期化したものはその端末でしか読み書きが出来ない
暗号化されてしまうので同じHD8の別の端末でも初期化し直すまで使えない
Bの場合
SDが壊れた
Cの場合
HD10で内部ストレージ化していたSDを無理に読もうとしてファイルシステムが壊れた
中身は消えるがフォーマットすれば直る
Dの場合
触ってるうちに初期化してしまった
Eの場合
HD10が2017年モデルならそのSDはexFATという形式でフォーマットされていると思うので新HD8では読めない
中身は消えるがHD8で外部ストレージとして初期化すれば両方で使える
エスパーじゃないので受け付けないってだけではこれくらいしか想像できないわ
受け付けなくなったというのが
A HD8plusでは使えるが他の端末やカードリーダーで使えない
B 全ての端末で無反応
C 全ての端末で初期化しろと出る
D 全ての端末で開けるが中身が無い
E HD10では使えるがHD8では初期化しろと出る
のどれかわからない
Aの場合
内部ストレージとしてHD8で初期化したものはその端末でしか読み書きが出来ない
暗号化されてしまうので同じHD8の別の端末でも初期化し直すまで使えない
Bの場合
SDが壊れた
Cの場合
HD10で内部ストレージ化していたSDを無理に読もうとしてファイルシステムが壊れた
中身は消えるがフォーマットすれば直る
Dの場合
触ってるうちに初期化してしまった
Eの場合
HD10が2017年モデルならそのSDはexFATという形式でフォーマットされていると思うので新HD8では読めない
中身は消えるがHD8で外部ストレージとして初期化すれば両方で使える
エスパーじゃないので受け付けないってだけではこれくらいしか想像できないわ
2020/10/18(日) 00:03:52.32ID:tPilqNU2
なんかパネルのタッチ感が引っ掛かりがあって、シュシュしにくいんだけど。
フイルム貼ったら幸せになれますか?
フイルム貼ったら幸せになれますか?
2020/10/18(日) 00:04:06.60ID:TTeNX9z8
バッテリーの持ちは中々いいけど
その分けっこう充電に時間かかるね
plusじゃないほうなんだけど充電器が非力なのかな?
その分けっこう充電に時間かかるね
plusじゃないほうなんだけど充電器が非力なのかな?
2020/10/18(日) 00:14:30.49ID:wgxRNWn0
充電器もしょぼいけどそもそも本体が5W
までしか対応してないから諦めろん
までしか対応してないから諦めろん
2020/10/18(日) 00:22:37.34ID:LqNV+Idg
Plusに付属の9W充電器を
無印に使って意味ないんか?
無印に使って意味ないんか?
2020/10/18(日) 00:24:35.17ID:09MMIde/
これTYPE-CからHDMIの変換器使ってもモニターに出力できんのか・・・もっと調べりゃよかった
2020/10/18(日) 00:29:50.57ID:NL6x2787
2020/10/18(日) 00:30:21.99ID:wgxRNWn0
2020/10/18(日) 00:31:47.80ID:LqNV+Idg
2020/10/18(日) 00:58:14.22ID:oeltwIit
>>722
今はfireTVなどでお手軽に無線で出力できるようになって
キャスト製品だしてるamazonやグーグルの端末に有線出力搭載されてない
5年前にキャスト製品登場してから、有線搭載されなくなっていって
格安スマホやタブは無線のみで有線出力はほぼ搭載されてない
今だと有線出力するならお高い端末買わないとダメ
今はfireTVなどでお手軽に無線で出力できるようになって
キャスト製品だしてるamazonやグーグルの端末に有線出力搭載されてない
5年前にキャスト製品登場してから、有線搭載されなくなっていって
格安スマホやタブは無線のみで有線出力はほぼ搭載されてない
今だと有線出力するならお高い端末買わないとダメ
2020/10/18(日) 01:08:55.89ID:ae2tt5mR
ホームアプリが標準ランチャーに戻されるのはシステムアップデートかランチャーのアップデートのせい
新型だし暫くの間はアップデートも多いので戻される頻度も高いと思う
下にある2行の半角テキストをPCに保存して拡張子を.txtから.batに変更
FireとPCをケーブルで繋いだらそれを実行するだけでnovaに戻る
*デバッグモードは許可しておくこと
他のランチャー使ってる人は2行目のパッケージ名を自分のランチャーに書き換えて
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.firelauncher
adb shell am start com.teslacoilsw.launcher
新型だし暫くの間はアップデートも多いので戻される頻度も高いと思う
下にある2行の半角テキストをPCに保存して拡張子を.txtから.batに変更
FireとPCをケーブルで繋いだらそれを実行するだけでnovaに戻る
*デバッグモードは許可しておくこと
他のランチャー使ってる人は2行目のパッケージ名を自分のランチャーに書き換えて
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.firelauncher
adb shell am start com.teslacoilsw.launcher
2020/10/18(日) 01:13:36.36ID:ae2tt5mR
nova以外の人や標準以外のランチャー使ってない人は絶対にこのままの内容で実行しない事!
標準ランチャーの無効化も同時にするのでホームアプリが無くなって操作不能になるよ
toolboxでホーム替えれば直せるけど
標準ランチャーの無効化も同時にするのでホームアプリが無くなって操作不能になるよ
toolboxでホーム替えれば直せるけど
2020/10/18(日) 01:29:11.71ID:uIAkdshG
Blue Shadeの強さって変えられないよね?
2020/10/18(日) 01:35:23.26ID:wgxRNWn0
acrobatってストアにない?
おすすめのPDFリーダー教えて
おすすめのPDFリーダー教えて
2020/10/18(日) 01:48:09.45ID:brIhJZkc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【審査】「奈良の柿 未来を拓く ちから湧く」高市早苗 [256556981]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
