X

Android搭載TVBOX/STB総合9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/03/19(金) 20:17:28.81ID:k/TU3u3i
nasのフォルダをマウントして/storage/nasのようにできますか?
できるオススメの機種があったらお願いします
2021/03/19(金) 21:43:25.06ID:OGe1lolf
>>232
Shield TVならsmbをローカルファイルのようにマウント可能
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 23:12:03.47ID:o9qrHE1q
後期高齢者のじいさんなんですが、質問があるのじゃ。
きいてくだされ。

ようはテレビを沢山グレーな感じでみれる商品だとおもうのだが、

これってようはAndroidのテレビにつなぐように作られて端末なんだから、

普通のAndroid端末(スマホとかタブレット)にこのテレビボックス用のアプリいれたら
テレビ映っちゃうという理屈になりませんかね?

でも、テレビボックスで視聴しているという人たちが盛り上がっているのはきいたけど

スマホとかタブレットでヘビーに違法視聴している人ってあんまり聞かない気がするんだけど、

なんでですかね?

謎です。(´・ω・`)

おしえてください。(´・ω・`)
2021/03/19(金) 23:24:26.24ID:dTX1aWQ2
>>234
別にテレビを違法視聴したい訳じゃないからね
テレビは録画含めてテレビ本体の方が操作しやすい

自宅ではshieldTV+AIR mouseでYouTubeや配信サービス、NASに入れた自炊動画の再生やエミュ等に使ってるよ
家族みんなで動画を見る時はとても便利
AIR mouseだと検索やら端末の操作が簡単なのも大きいね
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 23:29:46.66ID:o9qrHE1q
TV Boxの存在とか知らなくて、10インチタブ買って
家庭のTVアンテナ端子から電波飛ばしてフルセグをAndroid端末で見れるようにする装置の
アプリ(mora TV)でTVみているんだけど、

TV BOXつかえば他のこともいろいろできるってことでいいの?

要は、AndroidのPCで手に入るみたいなイメージ?(´・ω・`)
2021/03/19(金) 23:37:56.16ID:dTX1aWQ2
>>236
多少意味が分からない箇所があるけれどAndroidTV BOXは原則モニターやテレビ等の出力機に繋げて使う物だからね。

用途によってはPC的に使う事もできるけれどPCとして使いたいならPCを使った方が早いし不都合が無い。

スマホやタブレットでテレビ放送を見たいならnasneやスマホ、タブレット対応のテレビチューナー等を買った方が良い。
2021/03/20(土) 00:05:45.40ID:Ew/B3A0s
日本語が不自由すぎて意味不明だが
単なるTVに接続して使えるAndroid端末ってだけ
違法視聴できるアプリやサービスがあったとしてTV BOXとは別の話だ
2021/03/20(土) 00:54:26.83ID:wW3eH3h/
もうパソコンは要らなくなったよ…。
240232
垢版 |
2021/03/20(土) 05:25:48.93ID:3Bg/LMAm
>>233
android TV OS じゃないやつはありませんか、、、?
2021/03/20(土) 14:54:06.62ID:Ew/B3A0s
>>240
質問の意図というか何がしたいのか分からん
ラズパイとkodi系のOSとか
2021/03/20(土) 17:25:02.91ID:sa3nB5AZ
マルチポスト爺だから放置しとけ
2021/03/21(日) 18:51:49.10ID:jMKKpsEK
昔のバージョンのandroidだとnasをマウントできたらしいじゃん
なぜandroidTVのShieldTVでできるのに最近のandroidではできないんだろうね
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 18:22:33.13ID:BH6sWFNB
H96maxで、Live TVというapkがインスト−ル済みになっているが、my APPの画面に
出てこない。どうしたら見られるか、分かる方教えて下さい。
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 16:50:30.78ID:usRkdlDo
Kodiで日本のTVが沢山みられるadonは何でしょうか?
2021/03/27(土) 17:19:33.69ID:4X7UUTQx
TVer入れたらw
2021/03/27(土) 18:40:28.63ID:5/vbCqaR
スマホ(galaxynote9)で撮影したHEVC H265 4K60Pをfiretv4kでVLC,N-player等で再生困難(カクつく)なので、s905 x3を検討中ですが、スムーズに再生されますか?
2021/03/27(土) 18:46:33.64ID:PZv5UhOm
>>247
サンプル動画でもupしてくれりゃ試す人居るかもね
2021/03/27(土) 19:23:16.63ID:P3F28qVQ
スマホ如きのなんちゃって4kでカクつくとは
ハードデコが効いてなさそうだな
2021/03/27(土) 19:45:04.53ID:5/vbCqaR
>>249
firetv4kは
youtebe、プライムビデオ等のストリーミングでの4K60Pは余裕で再生できますが
個人撮影のファイルは負荷が掛かるのか
4KだとカクつくがfullHD60Pだとスムーズに再生されます。
やっぱハドデコ弱いのかな。firetvはNTFSファイルも読込困難だしOTGケーブルも面倒なので
s905x3 aliのセールで3,000円なので買ってみます
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 12:29:50.48ID:0/wjy/pV
>>246
有り難うございます。
でも、Evpadの様なstreamingが希望なんですが...
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 15:13:10.96ID:pCFh7D/N
結構古いEVPad、久々に動かしてみたんだけど
肝心のTVソフトはSaturn(木星)しかないのかな?
他のソフト、DL出来るのあったら教えて下さい
台湾・香港・新馬などの中華圏の TV が見えるから
これでもいいんだけどね
日本は関西方面の局、劇増しているね
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 17:45:14.60ID:PbIkxXXu
これ法律的にもんだいないのですか?
きょがくばしょうせいきゅうとかされるかのうせいとかないのですか?
2021/03/28(日) 18:56:34.77ID:fLTIXeom
>>253
きょがくばしょうせいきゅうとかされるかのうせいとかあるので、ここのすれにかきこんだりむたりしないほうがいいよ
2021/03/28(日) 23:37:02.86ID:O+gQfwS3
2コアと4コアって動画再生ではどのくらい差が出るもんなの?
スペックで4k動画再生可能になってても2コアの買ったらカクカクするとかってある?
2021/03/29(月) 00:23:36.00ID:xq0sOsxW
X96 MAX+ s905x3 cnromeでYoutube Liveを見るとエラーになるようになった
調べたらフルHDでやってるとだめ、配信側が720pが最高画質でやってるとエラーにならない
試しにH.264を無効化してやったらエラーにならないが音声しか流れない
他のchromium派生ブラウザでも同じエラーで、派生じゃないFirefoxだとH.264を有効にしてもエラーにならない
そんでもってYouTubeのアプリだとフルHD再生できる
手持ちのRockchip、AllwinnerのTV BOX と Qualcomm、MediaTek、UnisockのSoCスマホとタブレットではchromiumでもエラーが出ない
chromium開発者はAmlogicにもっと気を使うべき
2021/03/29(月) 17:51:19.12ID:TnYQ+ZeP
>>255
動画再生にはCPUコアは使わないので関係ない
デコーダー積んでないようなコーデックは何コアだろうとTVBOXでまともに再生できないと思ったほうがいい
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 21:05:46.75ID:6bu3MSSy
回線が大きく関係すると思うが、、、
2021/03/29(月) 23:05:32.37ID:hKj41fGq
T95MAX PLUSってどう?
S905X3でめっちゃ安いからこれでいいかなと思ってる
使ってる人いたらどんな感じか教えて
2021/03/30(火) 18:36:38.77ID:nWL08M2l
>>259
安いってどれくらい?
2021/03/31(水) 11:30:56.15ID:541KVgy+
Amlogic S905X4製品が漸く買えるようになったぞ
https://ja.アリエクスプレス.com/item/1005002020597289.html

とは言え今時のスマホに比べたら力不足だな
Xiaomiの安いスマホにMHL出力しつつ
USBハブ使ってHDD接続とか出来ないかな?
MHL出力しつつ大容量データ転送とか無理かな
2021/03/31(水) 12:00:40.04ID:no+Ue+pt
激重ゲームを大画面でやるならエミュレーターだろ
そこそこのスペックのPCでもスマホより性能出せるよ
https://youtu.be/yjemRKj_LEU
2021/03/31(水) 12:49:16.56ID:hdVv2Xkx
>>261
これandroidTVじゃないか?
2021/03/31(水) 13:43:26.11ID:541KVgy+
>>263
ほんとだatvとかAndroidtvって書いてある
気が付かなかったよありがとう
2021/03/31(水) 13:52:33.36ID:541KVgy+
これならAndroidかな?
https://ja.aliエクスプレス.com/item/1005002112077104.html
https://ja.aliエクスプレス.com/item/1005002084743481.html
2021/03/31(水) 15:51:07.80ID:d8oBhhdO
ゲームメインで使いたいんだけどs905x4よりs922xのがいい?
2021/03/31(水) 16:09:15.53ID:qh0mtRpv
>>262
エミュレーターでは起動できなかったり禁止されているゲームが多い
2021/03/31(水) 16:58:28.35ID:c35Tn0TK
>>266
s922xがお勧めだがantutu5万から10万に増える程度だな
2021/03/31(水) 17:18:24.46ID:/bFZVZFS
これ使えばスマホをAndroid TV BOX化出来ると思う
アリでも似たような商品がある
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B089VZZ32T/

スマホならantutu30万以上叩き出せるだろ
2021/03/31(水) 17:49:08.15ID:Qx3TWZoE
スマホで代用はバッテリー内蔵な時点で考慮外
あと画面が別に点きっぱなしでしかも消耗するってないわ
2021/04/01(木) 00:00:22.75ID:sdmqwTuz
ふざけるのも いい加減にしろや!ボク
2021/04/01(木) 02:51:50.54ID:0qvKtQRe
重いゲームは無理だね
2021/04/01(木) 09:35:52.51ID:9NjeJ/zu
アマやアリで売ってるアダプターは確実な給電が期待できないから駄目だな

スマホメーカーが出してる純正のドッキングステーションなら給電しながらHDMI映像出力ができるんだろうけど

それでもあまり筋がいいとは思えないんだよな
2021/04/02(金) 16:00:45.76ID:lIzh7POd
MHL出力中は画面オフに出来るとアプリ無いかな
2021/04/03(土) 00:54:39.21ID:tgLIvC0F
T95MAX PLUSって2G/16GでもBluetoothとデュアルwifi付きってショップの説明に書いてあるんだけど本当かね?
2021/04/03(土) 06:21:12.22ID:TssFWJcM
bluetoothが付いてるといってもaptxにならなくて音質クソ悪かったりとか色々あるので
2021/04/03(土) 18:58:18.61ID:YnM7XlB+
>>275
2.4と5のwifiに対応ってだけかもな
2021/04/07(水) 12:44:22.29ID:QEF7+b38
中華STBを買ってみようかと思ってるんですけどSoCがAmlogicかRockchip、Allwinnerばかりなのは理由があるんでしょうか?
最近の中華タブだとUnisocが多いですよね
2021/04/07(水) 13:13:13.51ID:VOc2FEYv
スマホタブレット向けSoCとSTB向けSoCは違う
以上
2021/04/07(水) 19:00:15.91ID:oTC0kYuX
>>279
なるほど、ざっと確認したところAmlogicのS905シリーズを使っているのを買うのが無難ということですかね?
2021/04/07(水) 21:36:46.71ID:3JeaKVGo
905x3以降な
それ以前はゴミ
2021/04/07(水) 21:45:20.16ID:oTC0kYuX
>>281
わかりました、ありがとうございます
2021/04/09(金) 14:47:11.31ID:WYQ9is5k
Nox、「原神」もプレイできるAndroid 9対応エミュレータ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1317587.html

エミュ禁止のゲームもあるけど動くアプリもあるし
動かなくてもアップデートで対応もあるし
他のエミュなら動くってパターンもある
エミュという選択肢もありだよ
2021/04/09(金) 20:48:10.14ID:VJFY3Wzj
>>283
ブラクラ注意
開くと危険
2021/04/10(土) 01:14:28.82ID:Cpmx/Kf3
GooglePlayのマイアプリの呼び出し方法が今日 変わった
スマホの方は既に変わっていたが
2021/04/11(日) 21:17:49.99ID:NCnpflLx
H96 MAX RK3566 SDRAM 8GB DDR3 64GB eMMC ROM Android 11.0
https://banggood.app.link/SMlAOPJTmfb
しばらくチェックしてなかったけど、最近のは8G積んでるんだな
2021/04/12(月) 04:57:36.58ID:K9bSdiQz
fire TV stick(第二世代)のもたつきと電源周りの軽い不安定具合から乗り換え先としてmi TV box s注文してみた
ちゃんと動くかなぁ
そもそもちゃんと届くかなぁが第一歩なんだがw
2021/04/12(月) 15:54:45.64ID:rID+U5yP
>>286
それよりandroid11を搭載し始めた事に驚き
でもそれチップが地雷たよね
2021/04/12(月) 20:58:08.30ID:JLZr0uNu
ロクチプはうんこ
2021/04/12(月) 21:40:59.58ID:PsRZV1B6
FireTVはゴミ
2021/04/12(月) 22:54:55.61ID:EOnisAYR
s905x3からs905x4って劇的に変わるのかな?
まだ高いけどs922xのがよさそうだけど
2021/04/13(火) 02:42:26.65ID:P4GK7RfO
AV1がサポートされただけで処理速度が上がった訳じゃない

ゲームやるならS922XのTV BOX買うかスマホをMHLで出力させるか
目当てのゲームが動くエミュを探すかの3択だよ
2021/04/13(火) 14:54:15.39ID:sgKTM4C+
tvbox ってタブレットに繋いで地上波とかって見れますか?
2021/04/13(火) 15:42:53.79ID:oLrSLtdw
>>293
質問内容が曖昧過ぎる
合法手段でいえばDLNAに対応したブルーレイレコーダーとかがあればAndroidで視聴できる可能性はある
けど映像入力のあるタブレットって相当レアだと思うけど持ってるのか?
2021/04/13(火) 18:58:01.54ID:y6Nc7we6
>>293
タブレットに繋いで地上波観るのはこっちだろ
http://www.pixela.co.jp/products/xit/stk100/
http://www.pixela.co.jp/products/xit/stk200/
2021/04/13(火) 21:37:41.36ID:6/q9nIWp
>>292
サンクス。
アプリのゲームはあまりやらないけどs905x3だとPSのエミュ厳しいからs922x買ってみる
2021/04/14(水) 08:38:56.71ID:eMHSh4Sj
>>295
どのエリアの放送かがポイントな
2021/04/14(水) 18:32:19.19ID:F96rGKnE
>>297
おっと失敬。ここは違法視聴スレだったなw
2021/04/14(水) 19:24:46.59ID:74BAWGSI
なに勘違いしてんだ
違法視聴BOXスレは>>2
2021/04/14(水) 22:47:22.68ID:tb0G9gWN
>>250
商品が届きましたが、やはり個人撮影の
H265 4k60fps ではカクカクでした。
再生されたらラッキー程度の期待度でしたので仕方ないです。
オクに流します。
2021/04/15(木) 10:48:25.50ID:qD8It8oz
>>300
んなゴミ誰も買わないよw
2021/04/15(木) 11:26:23.10ID:5P3ME6RK
>>300
誰もレスもらえなかったみたいだからアレだけど次買うときはちゃんとスペック見ようね
処理能力はプロファイルレベルで判断できる

https://www.cnx-software.com/2019/04/12/amlogic-s905x3-specifications-block-diagram/
2021/04/15(木) 12:01:20.55ID:vB+XTOPv
>>300
次はnvidiaのShieldTV買ってみ?
https://gadgetversus.com/processor/amlogic-s905x3-vs-nvidia-tegra-x1-plus-t210b01/
2021/04/15(木) 12:18:32.70ID:hRHcqNq4
まずコーデック調べない奴は知らん
次にとりあえず高性能勧めとけっていうのも理解不能
ハードデコード対応してないければShieldTVでも4kはスムーズに見れない
2021/04/15(木) 13:06:08.82ID:8XjtWyWq
>>300
動画をupしたら暇な人が調べてくれるかも
2021/04/15(木) 13:27:19.00ID:vB+XTOPv
ShieldTV PROは対応してるから
>>247のファイルで試すといんじゃね
https://www.nvidia.com/en-us/shield/shield-tv-pro/

> Up to 4K HDR playback at 60 FPS (H.265/HEVC)
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 15:11:24.02ID:HQqVIm70
kodi19をEVpad pro(64bit)にインスト−ルしようとしても
「パッケ−ジの解析中に問題が生じました。」
とエラ−が出るばかりです。
どのsubversionをインスト−ルしたら良いですか?
armeabiとかarm64とか有りますが、どちらもダメでした。
2021/04/15(木) 15:24:50.72ID:9YFCfmuM
>>305
前にも同じ事書いたがスルーして金ドブする馬鹿だからアドバイスしても無駄だよw
2021/04/16(金) 23:15:28.83ID:DMsv/C00
>>300
俺も購入考えてるから参考までになんの機種買ったか教えて
x98max?それともt95max+?
2021/04/16(金) 23:46:58.09ID:g3o7ZM1D
>>309
教えない
2021/04/17(土) 01:02:59.86ID:b7cwNewM
>>310
いぼじわる!
2021/04/17(土) 02:09:52.28ID:vCBMu69T
イボジワる
2021/04/17(土) 03:31:58.03ID:ojrLBWRY
>>310
死ねや糞ゴミ
2021/04/17(土) 13:18:49.39ID:KnfnMYwG
コートジボワール
2021/04/17(土) 17:16:58.47ID:EmUJAbH/
h616でマイクラが起動中に落ちることが多発
s905x4にすればマイクラ普通に使えますかね?
甥っ子がたまに遊ぶ程度なのでただ動けば
問題ないのですが
無事マイクラが起動すればh616でも問題ないんです
2021/04/17(土) 17:21:16.76ID:poFg3M4e
甥っ子ってなんであんなかわいいのか
2021/04/17(土) 17:38:47.08ID:+EoDaSXj
>>316
肉親で自分で育てる訳じゃないから子育ての大変な部分が不要で子供のかわいさだけ見れるから
2021/04/17(土) 19:01:37.49ID:ojrLBWRY
甥っ子に中華ボックスなんか使わせるな
ろくな大人にならんz
2021/04/17(土) 21:47:28.79ID:dxT+jHgJ
>>309
Vontar X88プロミニテレビボックスアンドロイド9.0 amlogic S905X3
↑だよ。
もうオクで流しちゃったけど。
個人用に撮ったHEVC H265 4K60FPSを再生出来るHWデコ積んだ「安価」な物を探してたんだが無さそうだね。それ以外の用途はfiretv4kで事足りる。
逆にそれ以外の使い道が中華TVBOXにあるんだろうか? 
ゲームならスマホからTVにミラーリングすればいい話だし。
2021/04/17(土) 23:08:29.06ID:gZBmOWRS
本当にH265の動画なのか良く確認してみる必要がありそうだ
2021/04/19(月) 10:44:53.54ID:fyZqu93N
はじめてandroidセットトップボックス買ったんだけど
公式のGooglePlayが入っているのにアプリ少ないすね・・・
ゲームパッド対応ゲームとかもっといっぱい並んでいてもよさそうなのに
あとホーム画面使いにくいすね・・・FireTVのほうがいいすね・・・
2021/04/19(月) 11:10:13.92ID:77yewvdC
こういうのは自分でカスタマイズできない奴が使うべきじゃない
2021/04/19(月) 11:44:42.50ID:TwTIAnmL
androidTVだったんだろな
2021/04/19(月) 12:04:53.85ID:MMBscZF8
情弱すぎてワロス
2021/04/19(月) 12:46:59.85ID:fyZqu93N
カスタマイズってどのレベルを指してるんすか
カスタムロム入れるんじゃなくて野良アプリ入れる程度でいいなら
みんな使っているおすすめのホーム画面教えてください
2021/04/19(月) 14:13:56.32ID:jRjm+FcL
>>325
教えてではなくて、自分で試行錯誤して満足する
それがカスタマイズ
2021/04/19(月) 17:37:53.76ID:mm/Cpce0
こいつただの粘着荒らしだぞスルーしろ
2021/04/20(火) 02:13:56.90ID:I/Wi5xKa
単に周りの奴らは冷たいな。と思っただけかもww
2021/04/20(火) 02:22:54.59ID:I/Wi5xKa
と、見放そうと思ったけれど 裾野を広げる為に

>>321 ↓でいろんなHOMEアプリを試して見ましょう

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.ntmst118.quickhomeswitcher
2021/04/20(火) 02:35:31.17ID:hzKdF3te
アプリ出てこないって言われるだけだぞ
2021/04/20(火) 08:21:00.88ID:urgKsNtP
slimboxかcorelec焼けば思う存分楽しめるぜ
2021/04/20(火) 08:53:43.90ID:q7qMEIQI
機種すらわからんのによくこんないい加減な米が出来るな
2021/04/20(火) 09:48:12.24ID:HCKximBv
機種わからないから適当な回答しとく
これが宇宙の真理
2021/04/20(火) 10:46:31.82ID:urgKsNtP
>>332
これを見れば出来るョ https://androidpctvcom/
2021/04/25(日) 19:35:46.69ID:pJRgiCa5
TV Boxってイヤホンジャックないよね
あるのってBeelinkくらい?
スピーカーにつなげられないのが残念
2021/04/25(日) 20:18:18.05ID:Yd3lJBzC
テレビのイヤホンジャックでいいじゃん
2021/04/25(日) 21:41:36.82ID:o9En4iax
USBのオーディオ変換アダプタとか
安いのなら500円もしない
2021/04/25(日) 23:13:57.63ID:bS3ZllWW
HDMIから音声だけ分割したら良いじゃん
2021/04/25(日) 23:15:45.63ID:pJRgiCa5
そんなことできるの?
2021/04/25(日) 23:32:45.81ID:ORx7isJn
モニタから出せば同じだろ
本体にこだわる理由は何よ?
2021/04/26(月) 00:36:15.73ID:owSZCgKw
・HDMIから光出力取り出すスプリッター使う
・ブルートゥースレシーバー介してアナログ出力

思いつくのはそんなとこかな
2021/04/26(月) 01:00:19.60ID:DoWLHXY+
デジタル出力あるレシーバーもあるけど?
2021/04/26(月) 01:54:53.98ID:5V7Tbt+R
音声はスプリッタで分割
モニタはHDMIセレクタ使ってTVBOXとPCで切り替えしている
2021/04/26(月) 01:58:05.86ID:jVulB4I0
これ便利だぞ
https://www.あまぞん.co.jp/gp/product/B076T7Y4BJ/
2021/04/26(月) 20:38:24.48ID:tynWJAsy
普通に腫れや
2021/04/26(月) 20:42:22.25ID:2CYM0zwN
アマのURLはNGワードだから無理だよ
2021/04/27(火) 01:49:19.79ID:SG6sROu7
>>345
引っ込んでやがれ!
2021/04/27(火) 19:56:37.72ID:RWeujyVD
AmazonのURLがNGワードなのは仕方無いけど
AliExpressまでNGなのは面倒だな
2021/04/29(木) 11:56:40.27ID:uaD4pr5j
mi box sってテレビからのUSB給電だけで動く?
テレビからだとやっぱり非力なのかな
2021/04/29(木) 15:02:24.51ID:aS3r4jc3
mi boxってAndroidTVじゃん
動くアプリ殆ど無いぞ
2021/04/29(木) 15:42:23.27ID:Jy39nl51
ストアに出てこないだけでapk突っ込めば大体動くぞ
ただAndroid TVはそもそもスレチって考える人も多いから他行ったほうがいい
2021/04/29(木) 20:12:47.46ID:ZhCcvPVm
androidTVにブラウザのchromeって入る?
2021/04/29(木) 22:03:48.10ID:+//44aWo
毎回違法な転載サイトからapk取ってくるの面倒だな
普通にAndroidで良いよ
2021/04/29(木) 22:42:54.70ID:ORrvqa0n
>>352
そもそもTV OS向けにChrome配信してない
2021/05/01(土) 10:57:21.83ID:vA8hpest
gtkingにmagiskをインストールが出来ません。
くれくれで申し訳ないのですが、教えて下さい。
よろしくお願いします。
gtkingは922xです。
2021/05/01(土) 17:42:12.69ID:Ujo6kDlG
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                       NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
2021/05/01(土) 23:37:17.45ID:2ccloU8Q
>>356
ヤフった場合はどうなりますか?
2021/05/02(日) 03:17:18.46ID:BTuaB5fP
>>355
この手順でいけるかな
俺はサッパリわからん
https://forum.freaktab.com/forum/tv-player-support/amlogic-based-tv-players/s922x/others-s922x/firmware-roms-tools-dq/778508-rom-beelink-gt-king-alvatech-standard-android-9-0-pie-s922x?p=778528#post778528
2021/05/02(日) 04:18:52.09ID:BXQQ3Ofs
>>358
ありがとうございます
これカスタムロムにして
やってみたんですが
何故かインストール出来なくて、、、

Disney+をインストールしようとしたら
ルート化されてるからインストール出来ないと出てしまい困ってます。
2021/05/02(日) 23:57:23.98ID:Up+7FSJD
Android TV BOXを買う輩がルート解除でググれないとか…釣り針デカすぎ
燃料不要
2021/05/03(月) 01:02:36.74ID:N147zRXS
>>360
じゃ、教えろよ
2021/05/03(月) 01:18:55.60ID:uDN1Zf8L
>>360
戻すには? 解除の解除
2021/05/03(月) 01:26:11.79ID:JNHXte5I
わからないならカスロム止めたら?
戻し方すら分からんとか言われたら知るかとしか
2021/05/03(月) 03:13:17.27ID:MO8SlgSP
Allwinnerのロードマップ
https://www.cnx-software.com/wp-content/uploads/2021/04/Allwinner-2021-2022-roadmap.jpg
https://www.cnx-software.com/2021/04/29/allwinner-processor-2021-2022-roadmap-allwinner-t827-t723-and-t1033-socs/

2021年になっても22nmの様で今年も地雷である事は変わりは無いようだ
2021/05/03(月) 08:26:51.00ID:oeD5e6f0
>>361
1.root付きカスロム焼き
2.bootimg抜き出し-magiskでpatch-boot.img install
ググればわかる
2021/05/03(月) 09:00:22.90ID:SNCeyV4S
>>364
昔はタブ用だけど、こことRockchipが勢いあったんだけどねぇ
2021/05/03(月) 12:58:09.23ID:lrgZIy6x
アップルはTSMCに5nmで作らせてると言うのに何をやっているんだか
2021/05/03(月) 13:39:06.73ID:N147zRXS
>>363
カスロムは戻せるよ。

gtkingの通常のロムもカスロムも
Googleplayからインストールしたアプリが
ルート化されてるからインストール出来ないと表示されて終わる。

magiskをインストールすれば、
回避できるみたいなんだけど、
掲示板通りにしてもインストールできないんだよね
successは表示されるんだけど、、、

bootインストールもした。
2021/05/03(月) 13:40:13.80ID:N147zRXS
>>365
ありがとう!
root付があるんだね
調べてみる。
2021/05/07(金) 17:13:17.81ID:almLq9lf
>>368
4pda/forumでgtkingで検索すればわかる
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 18:54:38.50ID:JMEbQMID
>>182
> >>181
> 月曜から夜ふかしを見ようとブラウザー(google chrome)でみようとしたが、再生ボタンを押すと、プレイストアに飛んでTver apkをインストールモードとなる。
>
> 回避策あるかな??
VPN (Japan)
2021/05/09(日) 20:53:14.46ID:scs2MKlD
これにArmbian入れて使ってる人いるの?
なんか出来るみたいだけど
2021/05/09(日) 21:59:21.83ID:RyxZ+l15
これっていいよねw
2021/05/10(月) 00:52:37.74ID:jll3eZtb
そうだろw もっとお尻上げてね♥
2021/05/10(月) 19:48:28.57ID:O+MpXR1L
エスパー待ちはエスパースレに行ってどうぞ
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 05:13:00.51ID:b452QK/l
2年ほど使ってたTVBOX(MX10Pro)が通電しなくなったんですが故障でしょうか?

最近は余り使っていなかったのですがスマートリモコンの給電用にはしていました
そのスマートリモコンが反応しないので見てみたら通電しなくなっていました

復活させる方法は無いでしょうか?
せめて内部ストレージからデータを吸い出したいのですが・・
2021/05/13(木) 05:20:27.15ID:QCTQNaiG
ACアダプタの故障じゃなくて?
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 05:29:01.66ID:b452QK/l
>>377
判らないです
昔使っていたTVBOXのACアダプタでテストできるならやってみようかと思います
2021/05/13(木) 09:58:54.71ID:g40dmWvA
その情報だけで何を判断すればいいんだ、、、
少しは考えてから質問しようぜ
2021/05/13(木) 10:09:54.10ID:YROqWz+m
買い直せば
数千円だろ
2021/05/17(月) 20:28:47.99ID:yu8/PxUO
セットトップボックス、電源が入らなくなったらまずアダプター疑えってひかりTVのテクニカルサポートも言ってた。
2021/05/17(月) 20:43:39.91ID:mLmCOAsC
ひかりTVさんは嘘つかない!
2021/05/21(金) 23:36:26.47ID:+veZirus
壊れてないけど重くなってきたので買い替え検討中
これまでオクや尼で型落ちボッタクリTVBOX買ってたけど
中華通販に挑戦してみようかと思ってます
初なので失敗しても良いようにアリで
S905X3機で安いのを購入しようかと検討してたら
昨日から納期がどこも揃って6月20日になってる…
2021/05/22(土) 02:44:41.30ID:/pZerE5u
6月20日までに届く保証は無い
気長に何ヶ月も待てるオトナだったら問題ない
2021/05/22(土) 03:02:17.63ID:l+3axeMx
>>384
中華が雑で遅いのは当然知ってるけど
一斉に納期が伸びて同じ日になったのが
不思議だったのさ
2021/05/22(土) 04:16:44.58ID:iOYElajF
同じ業者が複数出店or当該製品の製造元が同一
2021/05/22(土) 07:30:44.41ID:b0wC/ieh
速度重視でアマゾンで買ってみたら
マーケットプレイスだと後から気付いて
配送は中国からだったとか割とある
2021/05/22(土) 13:41:14.74ID:kLYd58Do
S905X3かS905X4で迷うね
antutuは3万くらい違うみたい
2021/05/22(土) 17:53:32.20ID:i3PHPrq9
RK3588いつ出るんだろ
2021/05/23(日) 07:40:36.93ID:DrotolPd
>>388
今手に入るのはmecoolKM6くらいだろう
ATVじゃ使いづらいしカスロムも無い
2021/05/23(日) 11:41:53.83ID:DrotolPd
>>388
A95X F4もあったな
widevine L1かは不明
2021/05/23(日) 17:00:58.58ID:yUP9VCjO
>>391
評判の良いA95X F3(もしくはAir)と
それの新しい機種のA95X F4で迷ってる
2021/05/23(日) 21:16:27.36ID:sm6tHPus
F4のデザインがださすぎる
R5の形でバージョンアップ版出てくれないかなぁ
A95X
2021/05/24(月) 01:21:22.37ID:Mfx2IRtY
>>388
※訂正
ロシア人のYouTuberが
新しくレビュー出してたんで
見比べてみたらantutuは数千程度しか
変わらんみたい
3万差ってのは誤情報でした
GPUが多少向上してるけど
値段も800円くらいしか変わらないし
どっち選んでも大差ないかも
2021/05/24(月) 08:07:35.11ID:iSlK5mB9
>>392
カスロム焼くならA95X F3
netflix楽しむならmecoolKM6 or KM2
2021/05/24(月) 13:36:14.20ID:+Zaqx2Un
>>388
そんなに変わるのか面白いな
2021/05/24(月) 13:40:19.75ID:Mfx2IRtY
>>395
A95X F3じゃネトフリ楽しめないの?
2021/05/24(月) 18:21:49.73ID:aSER3kVT
android tv boxに最適なランチャーって何?
みんなデフォルトのをそのまま使ってる?
2021/05/25(火) 00:32:58.37ID:2zffnTMg
スマートランチャーでめんどくさいの回避w
2021/05/25(火) 07:42:12.32ID:5etF88rx
>>397
widevine L3で960x540のSD画質
HD,4Kを見られないってことだ
2021/05/25(火) 17:19:47.29ID:uux0EtLn
>>400
そうなんですね。ありがとうございます。
ネトフリに重きを置くなら
mecoolKM6 or KM2の二択なのでしょうか。
A95X F4はどうなんでしょうね。
2021/05/26(水) 00:14:34.00ID:TPnNuJC+
>>401
ほとんどの中華テレビboxはGoogle認証受けてないから、アプリ入れても動かない事がある。特に動画や音楽のコンテンツ配信しているアプリはrootナンチャラで起動しない。
だから賭け
2021/05/26(水) 08:24:59.18ID:4b2x/BK1
>>402
mecool KM2:HD,4K o.k Netflix認証モデル
mecool KM6:SD(960x540)-- mod APPでHD o.k widevine L1
mecool KM9:SD(960x540) widevine L3
Vontar X3 :SD(960x540) widevine L3
X96 max plus2 SD(960x540) widevine L3
所有機情報
2021/05/26(水) 08:31:26.05ID:4b2x/BK1
>>402
mecoolKM9,Vontar X3,X96 max plus2はカスロム済
全てrooted(magisk or su) netflix o.k
2021/05/26(水) 16:08:50.54ID:gaW3VJ/R
>>402
詳しくありがとう。参考にさせていただきます。
カスロムやる予定ない(できない)ので
KM2を中心にA95Xとかと合わせて
検討してみたいと思います。
2021/05/26(水) 19:22:44.69ID:gaW3VJ/R
>>405
やっぱりA95X系もNetflixはダメみたいですね。
カスロム無しならKM2一択のようです。
2021/05/26(水) 22:38:06.09ID:/YmoWh0w
mi box sで音声が若干遅れて聞こえるんだけどおま環なんだろうか
見直すといい設定とかあるのかな
2021/05/26(水) 23:26:06.38ID:yp6o1PU+
>>407
人生を。。。
2021/05/27(木) 22:58:29.79ID:68bo3Ial
USで利用できるTivo、VPN環境下で使っている方いますか?
機器登録時にUS住所と電話番号必須?
SMS受信できないと駄目ですか?
VPNルーターに接続させたRokuの様に使えたら面白そうと思えます
2021/05/28(金) 22:00:54.95ID:90bD9Fc3
USがアメリカのことなら英語でバイヤーに質問したほうが速い
ここはあくまで日本語圏です
2021/05/29(土) 00:35:32.16ID:4+cCBvmA
>>405
km6は、ルート可しなくても
Netflixにパッチを充てたAPKをインストールすると、4kに対応する。
2021/05/31(月) 01:19:06.77ID:/QDLeJyO
>>388
https://monobook.org/wiki/Amlogic_S905X4
こんなわかりやすいページがあった
S905X3からS905X4ってマイナーチェンジで
性能には殆ど変化がないみたいですね
今の段階ならヴァージョンアップで
安定しているX3の方が良いという説も
(ロシア人ガジェットYouTuber談)
値段も安くなってるし
widevine L1妥協してX3機にするかな
2021/05/31(月) 12:02:49.80ID:kMtrcrPq
冷却不足で壊れるケースがあるから
通気性の良い製品買っとけ
チップは勿論S905X3かS905X4
2021/05/31(月) 13:53:20.98ID:FoK2G4LU
どの製品も熱には弱いね

FireTVにヒートシンクつけると夏でも熱で落ちなくなって嫁に喜ばれるぞ [492715192]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622435215/
2021/05/31(月) 15:27:40.22ID:4OEx/jG8
ちょっと前にh616でマイクラが落ちるって
相談した者だけど、s922x買ってみました

h616だとユーチューブ観るのがやっとだったけど、
s922xだとマイクラもユーチューブもアマプラも
問題なく動きました

s905x4とs922xで迷ったけど、ゲームやるんで
s922x選んでみました
2021/05/31(月) 15:49:12.45ID:/QDLeJyO
S905X3かS905X4で迷うね
評判の良いAX95シリーズなら
温度だけでいうとバージョンアップで改善されてる
F3(X3)はうまく温度管理は出来ているみたいで
まだ新しいF4(X4)は負荷がかかるとかなり高くなるらしい
F3買っておけば間違いなさそうだけど
改良版?でAirになってからちょっと評判が悪くなってるレビューも
あるから微妙だ・・・思い切ってF4にするか。。。
優柔不断が爆発してます
2021/05/31(月) 15:56:07.14ID:/QDLeJyO
>>415
マイクラ動くんですね
凄い
今使ってる古いTV BOXじゃあり得ないw
海外のレビューじゃS905xでPUBGが
プレイ出来るって書いてる人もいるけど
本当なのかな
2021/06/02(水) 17:09:28.07ID:qWzf3ZqQ
発注完了
初中華注文でクレカはさすがに怖かったんで
Vプリカ使ったけど
なんとか上手くいって良かった(めんどくさかったが)
家族の分も合わせて買ってしまった
翌日にはもう発送の連絡がきた(ここからが長いんだろうけど)
後は無事届き中身がまともなことを祈るのみ
2021/06/02(水) 22:31:38.69ID:lzRDFcBJ
unblock techなんですが
再起動繰り返して見れなくなってしまいました
同じ症状の人いる?
2021/06/02(水) 23:27:04.93ID:D/bg7fLu
>>419
その話は>>2でやってくれ
2021/06/02(水) 23:27:28.99ID:DkUbP1qo
>>418
Vプリカって金額を追加するとナンバー替わって新規扱いになるのよ
2021/06/02(水) 23:53:45.16ID:qWzf3ZqQ
>>421
そこめんどくさいよね
安全性買ってるわけだから
手数料込で仕方ないんだろうけどw
今回も1万超えるかもって感じだったから
3枚買って合算して新しいの作ってから
手続きしたよ
為替手数料がいるとかって
記事もあったので念のため多めに・・・
だいぶ余っちゃたけど
2021/06/03(木) 00:29:29.97ID:3ktS4/xh
orz....
で、今はPayPalに移行☺
2021/06/03(木) 00:39:44.30ID:1JhPFhmc
アリで普通のクレカ使ってるけど一度も不正利用された事はないな
不正利用されたのはAnyDVD HDを購入した時だけだな

アリで優良店の探し方
注文数でソートするだけ
2021/06/03(木) 01:11:08.36ID:0Hd42RGa
>>420
ありがとうございます
スレ違い失礼しました
2021/06/03(木) 06:43:57.87ID:l6IlwaX8
AX95 ヤフーショッピングで販売している
2021/06/03(木) 07:01:22.97ID:l6IlwaX8
HK1 BOX Android 9.0 Smart TV Box
Amlogic S905X3 CPU
4GB RAM 32GB 2.4G+5G
Wifi 1000M BT4.0 8K
S905X3が乗っている
この製品の評判はどうだろうか?
2021/06/03(木) 11:28:24.63ID:wrRlMq/i
>>424
同じく。5年間ぐらい使用してる。
不正利用あればクレ会社補償するしな。
2021/06/03(木) 11:37:28.74ID:LdFAbQ2N
>>428
保証するとは言っても期間は決まっているよ
楽天だと確か最大で半年分だけだったな
2021/06/03(木) 12:26:49.18ID:5FCG76Tt
楽天で不正利用された事あるけど、利用通知設定してるからスグに連絡して止めてもらったわ
海外のシェアタクシーや交通系、ネット決済がメインだったからそっち方面から流れたのかと思ったけど、
日本のネットサイトでの登録、利用をされてたからPayPay絡みの可能性もある
2021/06/03(木) 12:44:27.39ID:wrRlMq/i
毎月のクレカ利用明細チェックは必ずするので半年放置はありえない。
2021/06/03(木) 14:17:09.18ID:LdFAbQ2N
Vプリカのお世話になるのは海外のアップロダに支払う時だけだな
2021/06/03(木) 14:58:26.75ID:iU1VNVSe
>>423
PayPalにしようかとも思ったんですけど
Vプリカのアカウントを昔作ってたんで
そのまま使ったって感じです
海外通販を頻繁に利用することになったら
めんどくさくなって移行するかもw
2021/06/03(木) 15:14:29.59ID:iU1VNVSe
>>427
機種が気に入って
個人輸入の倍の値段を払っても構わないのなら
ヤフーショッピングでも良いのかもですね
仮にトラブっても対応しやすいし
在庫管理してるようなら届くのも早い
届くまでの日数が長いようなら
単なる代行の可能性もありますが
古い型や低スペックのものを高く売ってる場合や
制限のかかったものを売ってる可能性もあるので
注意が必要かと思います
機種に関しては用途や好みもあるので
何とも言えませんが
YouTubeや海外サイトでレビュー、比較をしてる
外国人がたくさんいるので参考にするのも良いかと
2021/06/04(金) 10:25:17.25ID:AUOeM8aI
ありがとうございます。
TVBOX購入は初めてなので
まずはヤフーショッピングを利用しようとおもいます。
S905X3搭載機にするつもりです。
2021/06/10(木) 22:17:54.35ID:V11X/hjM
家族の分と2台注文して9日目
シンガポールで5日間止まってる
2021/06/11(金) 00:01:00.14ID:LF3VzGCn
>>436
ひと月は鼻毛抜いて待て。
2021/06/11(金) 02:23:36.71ID:WYyOLIb1
最近は販売業者が支那でも、日本と同じく支那も自国生産しないから東南アジアから
日本へ出荷されるのかな? 俺も貨物コンテナ一杯になるまでマレーシアからの出荷待ち
2021/06/11(金) 12:57:36.39ID:3u/clZ7l
>>438
いや追跡通りなら中華からだったよ
シンガポールまでが異常に早かった
だからもしかしたら即届くパターンかって
期待してたら本日で滞在六日目突入
2021/06/12(土) 07:58:29.31ID:pafiTAtF
>>436
どの機種買ったんだ?
2021/06/13(日) 00:36:53.46ID:e6F8zF1j
>>439 シンガポールを経由してる時点で定期船の循環航路でしょうね
2021/06/13(日) 12:36:24.99ID:ikeeJU/P
香港の店で買ったスマホも、香港発送でシンガポールを経由してたな
届くまで3、4日だった気がする
2021/06/15(火) 13:03:47.12ID:Hvp9m+of
本日、家族のも含めて2台届きました
結果、支払いが2日だったので届くまでに2週間弱
予想してたよりかなり早かったです
2台分の送料払ってますが1まとめ
1台は箱ボッコボコ
1台はワイヤレスマウスリモコン付きで買ったのに
見当たらない・・・一瞬焦ったけど
付属してないTVBOXの箱に入れられてましたw
日本じゃありえない
初アリでしたがとりあえず無事届いたので一安心しました
仕事が終わったら中身をチェックします
2021/06/15(火) 20:15:15.69ID:dpKNcKpO
>>443
基本箱ボッコボコだよな
電子機器なのに箱無しのビニール袋に入れただけの梱包のときあって、開けたら傷付きまくりだったり
返品面倒だし不良品上等で注文するしかないよね、、、
2021/06/15(火) 20:45:35.37ID:Hvp9m+of
>>444
一応、一般的な緩衝材で巻いてあって
四つ角にプラスティックで補強?してありました
2つ中ひとつはきれいなままだったので
輸送中ではなく元々ボコボコなのかもw

今、中身をチェック、設定中ですが
3年前に買ったものよりスペックがあがってる分
2台とも動きは良くなってるけど
なかなか癖があって使い辛いですね
しばらくイジってみます
2021/06/15(火) 23:50:55.39ID:rSCUo0eR
ガラスのプラズマボールを買ったけど問題なく使えてるw
2021/06/16(水) 12:29:43.70ID:7Qg7Tjy8
km1買って半年ほど運用してた
ネトフリ使ってないから満足…と思いきや
Torne mobileの画質優先モードがうまく動かないんだよなあ…
三代目Chromecastでも使えないし鬼門
2021/06/16(水) 21:58:38.29ID:3WLQdww9
トルネの画質優先は、ほとんどTVBOXで使えない。diximplayで見てる。
2021/06/16(水) 22:28:29.68ID:XRNb57JT
TS抜きチューナーで録画した物ならどの環境でも見れるぞ
PLEX系のチューナーお勧め
2021/06/16(水) 23:50:11.64ID:594IRWZx
Android TVBOXでチャンネル操作も含めてリアル視聴出来るのか?
録画したものが見れるとかそんなゴミ情報いらんわ
2021/06/16(水) 23:52:13.40ID:4ijIXuGX
いろいろ探って結局新しいA95X F4購入したけど・・・微妙
まだちゃんとカスタマイズされてないのかな
不具合的なのが結構ある
そして最悪だったのが
一番の用途であるMX Player(PCファイルの再生)の
再生画質が何をどうやっても異常に悪い
家族用に買ったX96 MAXプラスの方はまだ多少マシだった
(それでもイマイチだけど)
正直、今まで使ってた低スペックの古いTVBOXの方がきれいに再生できる
X90シリーズとMX Playerは相性が悪いのかな?
もう少し探ってみるけど厳しそう
誰か対策知ってたら教えてください
X96 MAXプラスは一番安くて売れてたから2Gを適当に買ったけど
ネトフリ、Amazonプライムを諦めれば
その他は結構サクサク動くし、正直、これで十分だと思ったよ

とりあえず個人的にはA95X F4は失敗だった
X96 MAXプラスの倍の値段の値打ちはなかったな
アプデで改善されればいいけど・・・
あと両方とも結構、熱くなります
2021/06/17(木) 03:38:59.54ID:lIdoIA84
こういうときAmazonは値段が高いけど簡単に返品できていいんだよな
2021/06/18(金) 16:07:32.09ID:vcEH5CYf
>>451
アップデートが来てだいぶマシになりました
この感じだと徐々に改善していきそう
MX Playerもいろんな設定を試しまくったら
なんとか最善な設定に辿り着けて改善しました
こういう使い方をしてる人がいないからか
情報が全くなくて探り探りで大変でしたが
安心しました
使ってた古いTV BOXは低スペック過ぎてYouTube等のの
ストリーミング系が全滅だったんで
それが全部使えるのはちょっと感動です
4K動画がこの画質で出せるのは凄い
ようやく楽しめそうなのでさらにイジっていこうと思います
お騒がせしました
2021/06/18(金) 16:11:58.01ID:cvyGmpjs
情報が無いというなら最善の設定とやらを書き込めばいいのに
全く役に立たない長文だな
2021/06/18(金) 17:23:47.85ID:xvaqqXD9
>>449
さんきゅー、しかし俺はTorne mobileのUIで見たいのよ(Friiio・PT2・3・PX-Q3U4持っててPlex media serverもEPGStationもFoltiaもchinachuも使ってる)

画質優先が止まるのはCPU依存なのか別の要因なのか
2021/06/19(土) 12:20:10.73ID:KDcXFeyt
CPU優先じゃね
2021/06/19(土) 19:49:01.53ID:3yhZNCIO
>>454
そうだね
でも観る人の好みもあるし
使い方によって設定が変わるが
全部書けと?
つうか、あんた本体すら持ってもないんだろ?
何の役に立てと??
2021/06/20(日) 03:52:42.75ID:NElo/70O
h96
2021/06/20(日) 04:03:53.93ID:NElo/70O
>>458
慌てて送信した
h96maxでプライムビデオを見ようとするとService Unavailableって出てログイン出来ない
playストアからインストールしようとすると待機中でずっとクルクル
ブラウザから見るしかないんか
2021/06/20(日) 05:48:23.09ID:T1sABCYx
>>457
同じ問題を抱えたやつがググっておまいさんの設定で解決するかもしれんからな
2021/06/20(日) 09:24:53.21ID:dgTsW2lP
>>457
また無駄な長文書いてる
ここはおまいさんの日記帳やないんやで
個人ブログにでも書いとけカス
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 23:44:35.36ID:2kXtHOJG
>>461
お前のクレクレ返信は無駄ではないと?
長文とか言っちゃってるくせに書けと??
お前矛盾だらけなんだよ
労せず情報得ようとして教えてくれなきゃ
カス呼ばわりですか?w素敵な人間性ですこと
2021/06/20(日) 23:48:46.82ID:2kXtHOJG
>>460
そうだね
書いても良かったけど
アホが湧いてたんで書く気も失せたわ
見かけたら答える程度にしとく
2021/06/20(日) 23:51:28.32ID:s+hgO3Js
こんな中身のない文しか書けない奴が有益な情報書けるわけないだろww
さっさと消えろw
2021/06/20(日) 23:57:09.27ID:2kXtHOJG
>>464
ほう、その中身のない文しか書けない奴から
情報を得ようとしてたのは誰かな?w
お前如きの役に立たなくて心底良かったよ
2021/06/21(月) 00:48:16.83ID:csuF9cFl
お礼を3行書いてくれる奴にしか教えません!
2021/06/21(月) 00:55:32.82ID:Nvr3H4pI


2021/06/21(月) 01:50:26.53ID:pD6F/dsk
ここに情報漁りに来たけど
自分の情報は出し惜しみするクズ
2021/06/21(月) 11:16:43.39ID:9+0D8n3X
多分ホントは解決なんてしてなくてそれ故に説明できないからヤケになってるだけかと
2021/06/25(金) 17:15:51.25ID:zD9jNhMa
ほとんどの人がリモコンで操作してるのかな?
タッチパネルモニターつないでみたんだけど、ナビゲーションバーのないやつだとリモコンも必要なんですね
ナビゲーションバーを別で操作できるアプリ片っ端から試していくしかないか、左手リモコンでもいいんだろうけど
2021/06/25(金) 17:24:37.55ID:Fq2jRaSo
Androd搭載TVBOXであればタッチは普通に使える
Android TVだとリモコン操作前提でタッチが使えないアプリや画面もある
で、後者はスレチ
2021/06/25(金) 17:32:20.56ID:DufAd8yv
普通はタッチパネルのドライバ入ってないから使えないはず
2021/06/25(金) 17:38:05.84ID:zD9jNhMa
一応TVBOXって書いてあるけど、今のところ動かないアプリはないです
ただナビゲーションバーがないからアプリの切り替えができなくてちょっと面倒だなと
ゲームとかはまだ試してないけどどの程度動くか楽しみです
2021/06/25(金) 18:02:13.07ID:zJL17UAN
>>472
使えないものなんてないぞ
マウス指して使えないって言ってるのと同じ
2021/06/25(金) 19:48:25.00ID:iMCP3EUM
>>473
https://play.google.com/store/apps/details?id=nu.nav.bar
これとかどう?
2021/06/25(金) 23:22:13.15ID:zD9jNhMa
>>475
ありがとうございます
ナビゲーションバーを出すやつはたぶんダメみたいです紹介のも含めて6つほど入れてみましたけど権限を与えることができませんでした
下にバーを出してそこでジェスチャーするタイプは使えました、ジェスチャーコントロールというのを使ってみます
不具合といっていいかどうか、タッチパネルでは動くけどマウスでは反応しないようです
2021/06/27(日) 02:02:50.28ID:mMnNtA+2
メニューバーじゃ駄目なんですか?
2021/06/27(日) 02:05:27.28ID:mMnNtA+2
あ、メニューボタンだった
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 15:19:27.70ID:WXD6kquK
中華プロジェクター買ったからテキトーなAndroid搭載boxアリエクで買おうと思うんだけど
スマホMMOのリネージュとかラグオリも動く?
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 15:22:48.76ID:WXD6kquK
kkmaxのandroid11対応してるやつ買おうかと思ってる
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 16:41:08.70ID:WXD6kquK
RK3566
調べたらiPhone6と同性能なんだなw
4k笑
さて、shieldでも見てくるか
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 00:24:17.45ID:OcV/96PJ
中華boxまだiPhone6で止まってるとはなあ…
何に使えるんだろ?
2021/06/29(火) 00:52:27.39ID:ouiEmP3W
お前には使えないからスマホ使っとけ
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 02:17:21.82ID:OcV/96PJ
まあただのガジェットだなw
実用性よりもいじることが楽しいみたいな人しか買わないだろう
レトロゲーとか興味ないし
2021/06/29(火) 08:01:52.05ID:AIqvlI04
>>482
android TVじゃないテレビをandroid TVにするためじゃ
netflixもhuluもtverもみられるぞ
2021/06/29(火) 08:24:19.54ID:qXXGN86u
お前はAndroid TVが何か理解してから出直せ
ここはAndroid TVスレじゃない
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 10:18:14.83ID:jKJMqovW
あれか売れてる機種は安くてカスロム焼きやすいとかかw
つまりエミュと動画視聴くらいしか使い道ないってことね
2021/06/29(火) 19:30:26.40ID:y4giMIO9
5000円のおもちゃにどんだけ求めてるんですかw
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 23:41:46.27ID:OcV/96PJ
まあiPhone6で4kは見れないだろうな
カクカクだろw
2021/06/29(火) 23:43:25.48ID:mn+JV38I
ハードデコードだから普通に見れる
分かってない奴はすっこんでろ
2021/06/30(水) 00:55:36.77ID:TfQkXu3A
馬鹿はすぐボロが出る
2021/06/30(水) 07:45:19.26ID:QeV/kiem
>>484
TVに組込まれたものよりTVboxの方が自由度高いぞ
slimboxなどのカスロムならaospとatv焼ける
2021/07/01(木) 10:17:29.20ID:79sOOKyp
古いやつの電源をそのまま差し替えて動かしてたんだけど2日で画面が点滅し始めて
新しい電源に変えたらちゃんと動くようになった

電源の表記では同じスペックだけどたまたま壊れたのかどうかよくわからないな、古い方のセットだとちゃんと動く
2021/07/01(木) 11:11:03.95ID:0gsW6iZg
古い新しいが何を指してるのか不明
2021/07/02(金) 00:59:18.91ID:icslAAVW
>>494
そうか?バカだね
2021/07/02(金) 05:57:15.31ID:m4YYASLY
日本語として493は意味不明。誰かに読んでもらいたいなら読み手はエスパー
じゃないんだから具体的機種名くらい書け
2021/07/02(金) 16:19:20.32ID:JE0E1pta
そもそも付属の電源でないもの使って電力不足とか知るかって感じだな
2021/07/03(土) 01:29:40.08ID:01GUx4mr
>>496
バカは出て来ないでくれ給え 恥ずかしいだろうにw
2021/07/03(土) 01:45:48.71ID:+e+hZqFW
面白くも無いのに文末に「w」をつけるのはだいたい悔しくて必死なとき
2021/07/03(土) 17:48:34.10ID:dPvKDlDt
>>493
たぶん電源アダプターの穴の径が微妙にちがうだけ
画面が点滅してるということは接触不良か断線でしょ
acアダプターなんてどれも大差ない
2021/07/04(日) 02:52:11.10ID:0nXCLUDw
>>498 ここはポエムの発表場所と勘違いしてるお馬鹿さんに馬鹿と言われたくない
2021/07/04(日) 05:00:18.28ID:0GIUfpow
>>500
あるわ。
入力は110vだろうが、出力が違う。
出力が5v1Aと5v2Aでは、機器も対応できない。ワットだと5wと10wだ。
アダプターの使用表示読めよ。

CPUが良くなると、それだけ消費電力が必要になる。たとえ使えたとしても機器の寿命を縮めるぞ。
2021/07/04(日) 13:20:05.69ID:zZdhFlLE
>>503
出力くらいはさすがに読んでる前提だと思ったわw
493はスペック同じって書いてるけどそれも無視なのか?
意味わかんね
2021/07/04(日) 14:18:08.04ID:11Cnjg26
>>503
スペック同じと言ってるのは単に出力の最大が同じって意味だろ
ちゃんとした組み合わせで動いてるらしいから何らか違ってるんだろ
少なくともUSB充電プロトコルまでチェックしてなさそう
2021/07/04(日) 14:31:45.69ID:BXfHarUx
>>500
接触不良や断線だったらTVBOXが再起動するぜw
2021/07/04(日) 14:52:11.90ID:zZdhFlLE
知らんけど別にどうでもいいわw
スマホもタブレットもテキトーにacアダプター使ってるけど問題ないし
アホは調べないと壊れるんじゃねwww
2021/07/04(日) 14:59:29.06ID:Zx6aGKkc
ただのバカだったか
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 10:44:48.70ID:2UQF8Xg4
入力電流は余裕持たせる、大は小兼ねるで2A なら O.K. ?
2021/07/12(月) 14:36:22.01ID:CrMIx3JC
それで良いよ
2021/07/16(金) 07:12:09.59ID:31npbQla
android10以上の機種ならPS4コントローラーのタッチパッド使える?
2021/07/22(木) 18:50:05.94ID:N+WCVSHN
eo光でAndroid TV Boxタダだったから送ってもらった
Amigo7xJPってやつ
2021/07/23(金) 00:27:08.93ID:w/lR0Y6v
mecool KM2届いた!
banggoodで買ったけど1週間かからずで届いた 結構いいねこれ
2021/07/23(金) 13:09:05.86ID:0l8NO4MA
>>510
PS3ならBT接続で使えたけどPS4はどうだろ?
USB接続でも行けるとの噂があるが


久しぶりにAliExpress漁ったらRK3566の製品出てたんだな
22nmプロセスだから余程冷却能力の高い製品じゃないと
発熱して性能発揮出来ないだろうな

冷却性能の観点で見ると最も冷えるのはVONTAR KK MAXかな
Amazonとかで売ってるUSBファンを下に設置したら冷やせそう
https://i.imgur.com/6QOMcIy.jpg
2021/07/23(金) 13:32:41.73ID:0l8NO4MA
AV1サポートされてるS905X4の
A95X-F4の方がまだ良さそうだな
12nmだし底の方に穴あるし冷えそうだ
2021/07/29(木) 08:17:02.40ID:bBzvzdkg
>>514
widevine L3でいいのか
2021/07/29(木) 09:41:02.36ID:TjIxOUW9
男だったらwidevineL1いっちゃいなよ
2021/07/31(土) 12:16:49.31ID:/lF//Kdl
X96Maxplusで仲間入りしましたよろしく

これってTV版のplay storeじゃないのね
アマプラとかdアニメとかTV版がいいんやがなぁ

アマプラはapkをaptoidTVからTV版インストールしたがなぜか右端が切れる
mi tv stickも持ってるけど、動画みるのはそっちのがいいのかなぁ
ただサクサク感が全然違うからどうにかX96で済ませたい・・・

みんなはTV版じゃない方のアマプラとか使ってる感じ?
マウスとかで操作して
2021/07/31(土) 13:53:27.10ID:/lF//Kdl
mi tv stickからapkぶっこ抜いてX96に入れたらTVerとdアニメはTV版行けたわ
アマプラはやっぱ右端切れるし、再生失敗する
playstoreは対応してないからダメだってさ
2021/08/01(日) 05:35:25.78ID:9R74ma5+
あら
dアニメがライセンス発行エラーになるわ
dアニメってwidevine L3でも大丈夫だったよね?
X96 Max plusはL3あるらしいんだけどなぁ
widevine以外の原因か?
2021/08/01(日) 07:56:42.33ID:mxW/9XRZ
>>517
カスロムのATV版がいいぞ slimboxかJAW041
2021/08/01(日) 19:05:27.21ID:9R74ma5+
>>520
返信ありがとう
androidTVboxは初めてだから色々無知すぎた
widevineって著作権保護機能のLVがあるからアマプラは無理なんやな

slimboxは即焼いた
ただ最新版だとTV版のplaystore動かなかったんだよなぁ
今はaidan'sを焼いて
playstoreだけ入ってるほんと素のandroidTVって感じ
JAW041っての調べてみる
ありがとう!

ただdアニメとかアマプラとかwidevineの関係で見れないなら、動画視聴はmi tv stickやな
となると、aidan'sよりslimrom焼いて別用途考えたほうがいいのかなぁ
みんなはどんな用途でTVBoxつかってる?
ゲームするには非力やし、メディアサーバーとかクライアントとしてって感じ?
2021/08/01(日) 22:56:07.91ID:DK3XOhTT
うるせーよ!
2021/08/01(日) 23:22:20.00ID:gpkxvgEO
>>521
少々高いけどmecool KM2買いなよ
2021/08/05(木) 08:40:16.75ID:sHjxKME+
つか中華android TVに8000円近く出すならChromecast with Google TVでいいな
2021/08/05(木) 15:51:03.81ID:ExWqQeRU
>>524
それな
と思いながらMecool KM2をポチった
音声出力のないモニターで音声を有線出力したいから
ノーマルのChromecastもせめてBluetoothで音声出力できるようになってほしいところ
2021/08/05(木) 19:25:11.01ID:qRdZWg45
HDMIの音声分離器挟めばいいだけじゃね?
2021/08/05(木) 20:42:23.30ID:3wT6iFt7
>>526
分離器は電源が必要になるのが好きじゃない
グランドループノイズが音声に入ることもあるし
2021/08/05(木) 23:17:10.33ID:XKzFsoZa
すきにしろ!
2021/08/06(金) 09:12:58.39ID:QR6u/954
HDMI音声分離は尼のB07JQCSNRCが安くて小さくてコストパフォーマンス良いよね
特に5IN1のが
全部同じ面に入力入れられないのが難点だけど・・・
2021/08/07(土) 13:05:43.58ID:6MtMBLU9
こう言う製品も出るらしい
https://www.cnx-software.com/wp-content/uploads/2021/08/TOX2-Allwinner-H313-TV-Stick.jpg
https://www.cnx-software.com/2021/08/06/allwinner-h313-hdmi-tv-stick-runs-android-10-features-an-ethernet-port/

AllwinnerH313だからゲームは無理だろうな性能低いだろうし
発熱はどうなんだろ?
2021/08/07(土) 17:21:29.53ID:xVASFquB
そのページでたまたま広告出てたRK3566とM2スロット積んだカードサイズのミニPCが気になる
ラズパイにもM2つかないかなあ
2021/08/07(土) 18:54:33.27ID:XofLwSBL
そんなに繋げたいならpcie経由で繋げばいいじゃん
探せば情報出てくる
2021/08/07(土) 20:25:10.07ID:xVASFquB
基板上で完結したいんよ
USBとか拡張コネクタ経由とかはあかん
2021/08/08(日) 08:06:58.89ID:P9gUdf5u
rock pi のことかいな
あれ基板のキワに外向きにコネクタついてるからSSDまるまるはみ出すんじゃなかったっけ?
2021/08/08(日) 15:10:23.73ID:mABx/ZPy
>>531
米Amazonでなら売ってるな
複数のOSに対応してるのは良さげだ
2021/08/08(日) 17:16:41.78ID:TlbgL88I
Android TV BOXが家の何処かで眠ってるんだけど、引越しを機に見つけ出して使おうと思うんだ
TX2-R2って端末なんだけど、Echoと接続してプライムビデオの音声操作って出来るる
2021/08/08(日) 23:56:48.31ID:PerzQdjl
>>536
仲良しクラブだと思ってるの?
2021/08/08(日) 23:59:44.61ID:+5py2lqh
>>537
みんなと仲良くしなさい、って小さい頃言われただろ?
いつからそんな人間になった?
2021/08/09(月) 01:25:08.18ID:+E6B5+iS
>>538
コリアは道徳を習わない
2021/08/09(月) 07:45:46.97ID:WfHuo6pb
ピクセラの4Kチューナー Netflixオッケーだ
アマで6800円なら中華boxよりいいんじゃねえ
2021/08/09(月) 12:40:55.62ID:26To8oxH
中部電力がやってるコミュファってISPで4K-LINKっての貰ったんで使ってるけど
これストアは中国語のアプリを始めとした海外向けアプリが並んでるし(それが悪いわけじゃないけど)
メモリが少ないのかアプリ起動して放置してると勝手に終了してホーム画面に戻ってることがあるし
あとリモコンは使いづらい
最低限のカスタマイズだけしたのを持ってきただけっぽい

元になった製品ページ
https://www.androidtv-guide.com/oem/askey
STI6130系ならほとんど同じはず

これでテレビでニコ生を見ようと思ったんだけどAnsroid TV向けのニコニコアプリは提供終了してた・・・
しかたなくブラウザから見るんだけどカーソル速度がまともで使いやすいブラウザがなさそう
JioPagesってブラウザがなんとか使えそうだけどUIにクセがあるし
これがニコ生再生一時中止して放置してるとホーム画面に戻っていてどこまで見たのかわからなくなる困ったやつだった
どっかからまともなブラウザのapk拾ってこないとだめかなぁ
ニコ生まともに見れるブラウザ教えて下さい
2021/08/10(火) 01:42:55.02ID:Ti4VR0U0
>>540
ストレージ容量少なすぎることを除けば、まずまず
投げ売り時5000円で買ったよ
2021/08/10(火) 03:06:34.35ID:k6HVwKuH
>>541
スマホじゃ たちみどろいど って非公式アプリ使ってるけどTVBoxでもいけるかも
2021/08/10(火) 03:11:50.19ID:k6HVwKuH
>>540
それ言っちゃったら
fire stick 4Kならセール4000円でアマプラもいけるぞ!
って話になるんじゃね
2021/08/11(水) 05:24:41.47ID:YVZZRktO
>>543
タイムシフト視聴がメインなんで見れるアプリじゃないと選択肢に上がらないですね・・・
あとニコ生公式アプリは入れようとしたことがあるんですけどうまく動きませんでした
2021/08/12(木) 11:36:44.89ID:/hRsk9Ax
>>541
ニコ生はもう終わり
2021/08/14(土) 01:03:36.47ID:wZlHGryN
>>541
slimboxTVとかaidan’sROMとかのホームページにブラウザのmodapkあるけどどうかしら?
片っ端から試してみると自分に合うのあるかもよ
てか たちみどろいど タイムシフトできたような・・・
あとはモバイル版のニコ生アプリなりブラウザなりapk拾ってきてインストールしてエアマウス操作かね

Amlogic系のSoCっぽいし、探せばなんか適用できるカスロムありそうだが
俺はX96MaxplusQ2やがデフォのロムとか使いにくすぎて仕方ないから即slimbox入れた
2021/08/24(火) 10:56:00.35ID:oP0aV8W6
>>547
X96maxplus2のwidevine L3なんだけど
L1にするやり方知ってる人おせーて プリーズ
2021/08/24(火) 11:19:03.15ID:x8giiKuI
>>548
無理
L1入ってるやつ買え
2021/08/25(水) 08:09:46.56ID:UL5rcpeE
>>549
無理? なんとかならんの?
2021/08/25(水) 15:33:31.58ID:AFR0dJYC
aidan's ROM入れて快適なんだけど、OSのアップデート通知(当てても当たらない)が出てきて邪魔。
これ通知しないようにできないものかねぇ。
2021/08/25(水) 19:15:36.41ID:yuHljfSG
H96MAX買ったけどHDMIからハイレゾ出せないのな
出せるやつある?
2021/08/26(木) 11:42:32.27ID:b11n85ir
Mecool KM2
2021/08/28(土) 01:30:02.44ID:RyNGL/Mb
>>550
無理
ハードレベルでの仕様だからどうともならんよ
一応ネトフリなら回避できるapkmodある
アマプラはない
2021/08/28(土) 01:36:19.50ID:RyNGL/Mb
>>552
だせないの?ハイレゾの仕様全然知らないけど、HDMIのバージョンかね?
てかAUXあんじゃない?そっから出力じゃだめ?
2021/08/28(土) 07:57:54.76ID:4/6dD+pr
>>554
なんて名前のapkなん?
2021/08/28(土) 08:48:20.91ID:gMP5UQOw
>>555
車で使っててナビに入力してるんよ
ナビの仕様はハイレゾ入力できるけど
アプリ側見ると出せてない
2021/08/28(土) 12:54:34.54ID:RyNGL/Mb
>>556
Aidan's ROMでググってみ
そこのNetflix For Android TV ってとこにapkあるよ
2021/08/28(土) 13:01:30.78ID:RyNGL/Mb
>>557
BOXのAUX出力からカーナビのAUX入力に繋いで音出したりできないかな?
AVってとこ
あれコンポーネント接続かな?説明がすくなくてよーわからぬが

H96MAXは種類いっぱいあるからなぁ
V11だったりx2とかx3、SoCがh616だったりrk3566だったり
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 15:04:28.19ID:Gb/jsLqP
最近どのTV中港台, 国际直播 apkにもなぜか日本のTV
全然入っていないなぜ?????
2021/08/28(土) 16:46:37.93ID:IjUe1Crw
>>559
できるけど映像と一緒にができんし
RCAはノイズで無理や
2021/08/29(日) 00:49:50.18ID:dXWk5OII
折角TVBox買ったし何かゲームしたいんやが、コントローラー使うおすすめゲームありますか?
FPSは苦手なんで軽いアクションRPG的なのがいいかな
ガールカフェガンしようと思ったらサ終みたいで・・・

てかプリコネとかブラブルとかもマウス使えば動くのかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 05:42:21.41ID:NM6Tr0E1
>>562
そもそもその辺のゲームを遊ぶには性能が足りんと思うぞ
2021/08/29(日) 05:43:50.43ID:YW3moOZZ
本当にそれ
2021/08/29(日) 08:07:48.95ID:ELuXs4CI
>>558
サンクス
2021/08/29(日) 09:03:05.21ID:ELuXs4CI
>>558
netflix apk動作したが 画質は480のSDモード
このAPPで
HDになるんか?
2021/08/31(火) 00:59:07.86ID:DZ10Ycqn
>>563
ですよねぇ・・・
なにかおすすめゲームありませんか?
折角なのでなにかやってみたいっす
2021/08/31(火) 01:47:27.61ID:g98uW0IF
>>567
Beach Buggy Racing
コントローラ使えるレーシングゲーム
低スペでもそれなりに遊べた
2021/08/31(火) 03:26:01.90ID:ZIU4gkFh
タッチパッド付のコントローラー繋げたいけどPS4用じゃダメだな
2021/08/31(火) 08:58:04.14ID:fLGFm1Ra
MECOOL KM6 DELUXEってのはどうなんだろう?SOC的には新しいみたいだけどnetflixのロゴが消えてるのがきになる
2021/08/31(火) 13:34:37.28ID:xPagmiyH
俺はKM6クラシックあたり買おうと思ってるけどファイルシステムがexFATに対応してるかが分からなくて踏ん切りつかない
クロームキャストTVとか大手のは軒並みFAT32しか対応してなくて時々困る
持ってる人いる?
2021/08/31(火) 14:59:20.11ID:DZ10Ycqn
1ファイルで4GB超えることそんなにあるか?
まあ大手は基本ストリーミングを意識してるだろうからねー
2021/08/31(火) 17:37:35.56ID:YtuYxrL/
exFATは基本対応してない諦めろ
2021/08/31(火) 20:59:58.43ID:DZ10Ycqn
>>568
ありがとう
インストールしてみる!
2021/08/31(火) 21:02:32.34ID:DZ10Ycqn
>>568
動画見たけどめっちゃマリカーやなw
2021/09/01(水) 13:03:42.32ID:QvcP7Ljo
>>572
問題はそこじゃない
FAT16/32は、設計が古すぎて、アクセス中にトラブル起きると、高確率でファイルシステムが壊れる
2021/09/03(金) 18:29:43.43ID:qvJvVBYj
Smart tv boxをLANケーブル接続で使っているのだが、日時の表示がwifi経由じゃないと自動的に合わないのは仕様なのか?
電源コード抜いたりしなければしばらくはwifi接続しなくても日時は合っているのだが、リセットしたり電源コード抜くとまたwifi接続するのが面倒であるのであった
2021/09/03(金) 23:17:08.46ID:I4KXYD2W
>>577
NTP CLOCKで検索するニダ
2021/09/04(土) 19:57:15.01ID:VfgTvwaW
S905X3からS905X4てあんまり変わらなそうなんだね
2021/09/05(日) 03:24:14.74ID:FkGDBxPD
>>571
Mecool KM2はexFATのSDカード読めたよ
2021/09/05(日) 10:43:21.19ID:CfOYwfx1
>>580
ありがとう!参考にさせてもらいます
2021/09/05(日) 10:48:51.57ID:5cnpZNge
>>579
だね
たしかAV1のHWデコードに対応した、とかぐらいしか変わんなかったはず
2021/09/16(木) 17:36:58.90ID:9oqqks0U
AmazonPrimeHDFixとかいうLSPosedのモジュール見つけた
これでwidevineL3でもHD行けるかも
まだ試してないけど
2021/09/17(金) 08:02:27.92ID:kCkO/XsY
>>583
むりニダ
2021/09/21(火) 10:29:42.21ID:pz+CrK2y
x96max plusをAndroidTV化しようと思って↓の手順踏んだら起動画面(S905X3のロゴ)から進まなくなっちゃったんだけど詰んだかな。。
https://youtu.be/cmFzmUZZOTo
2021/09/21(火) 14:00:11.43ID:2lWz2knr
>>585
どのrom焼いたんだ?
2021/09/21(火) 17:26:32.01ID:pz+CrK2y
>>586
ありがとう。v6から最新版まで焼いてみたけど全部起動画面から動かない。何かやらかしたかな〜。
2021/09/21(火) 21:03:56.23ID:KrpfvBlD
>>587
ロム焼きする位のレベルならbootで起動してリセットするのは
もう試してるかな
https://youtu.be/UnhLvEx9uts この動画の後半部分
2021/09/21(火) 21:05:39.03ID:5srCckI4
ストックROM焼き直すだけだろ
2021/09/22(水) 08:52:17.69ID:sEXrEyah
>>587
どのrom焼いたんだ?
X96maxplus2にはいろんなモデルがあるぞ
わからなければ slimboxを焼いとけ
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 11:05:08.00ID:lOrY2L9b
>>560
>最近どのTV中港台, 国际直播 apkにもなぜか日本のTV全然入っていない
Play Store からDL 出来るかどうか、、、JapanTV.apk or JapaneseTV.apk
東京の地上波はカバーしているけど、BSが少々、ないよりまし程度ですね
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 11:18:47.35ID:lOrY2L9b
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kwakami.tv_japan&;hl=ja&gl=US
2021/09/22(水) 21:03:40.47ID:Cvsr5tR8
>>587
microSDカードにATV?のイメージファイルを入れてアプデする方法
https://youtu.be/6ignzgL8EDQ
594585
垢版 |
2021/09/24(金) 11:07:26.97ID:KM+54CeH
皆さんありがとう。
boot起動不可、片っ端からROM入れてみたけどslimbox含めて起動ロゴから動かない、バックアップしてたROMもバックアップできておらず戻せない状態に...。

SDカードはまだやってないのでコレにすべてを賭けます。
2021/09/24(金) 21:39:22.40ID:N5McDOqN
>>594
boot起動不可だとSDカードを使った方法ではうまく行かないかも

(1) AVポート奥にあるリセットスイッチが機能してない
 →リモコンの電源ボタン長押ししながらDCプラグにコネクタを挿して起動
(2) PCのUSB周りの接触不良でデータが正常に転送されてない
(3) そもそもボックスのステータスが偽装されてて「S905X3」「RAM○gb」等ではない
 →「AIDA64」で確認して、正しくサポートされてるロムを焼いてみる

toothpickより、綿棒の先を切り落としてズボズボするのがオススメです
2021/09/25(土) 00:39:37.64ID:/6I7XWUd
あぁあっ…
597585
垢版 |
2021/09/25(土) 07:01:23.34ID:vbAdaz8V
>>595
色んなROM試してたら最終的に電源入らなくなってしまいました。
懲りずにまた次回買ったときチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。
2021/09/25(土) 21:28:34.38ID:Kxv4/8pj
>>597
(1)もダメだったか。。
よく考えたら起動画面で止まるんだから(3)は無いわな
あと>>585の動画のコメント欄の一番下に同じ質問があるけど、お疲れ様でした
2021/09/26(日) 01:14:09.08ID:POEjtQL7
>>597
ブリックから復活できた人の手順が
https://forum.freaktab.com/forum/tv-player-support/amlogic-based-tv-players/s905x3/826251-bricked-x96-max-plus-q2-with-amlogic-s905x3-4-32gb
600585
垢版 |
2021/09/26(日) 18:09:48.56ID:AKaIEEsa
皆様ありがとう!最後の望みが>>599に...!
と思ったらサーバーメンテナンス中のようで、復活したら試そうと思います。
これでページ消えたら一頻り泣いた後に縁がなかったと諦めるわ。
601585
垢版 |
2021/09/27(月) 22:12:16.35ID:wch+PmV8
>>599
ありがとう。アクセスできたから読んでみたけど、この方法自力だと絶対辿り着けないよ...。できる自信ないけど、時間作って試してみます。
2021/09/28(火) 02:10:45.29ID:/gYdDk9a
がんばれ
2021/09/29(水) 20:32:10.63ID:ZbljiSPt
RK3318はRK3328の検査ハネ品て
既知?ほんとうなのかね
2021/10/06(水) 14:25:26.62ID:tq2dEn8C
core iでもryzenでも普通に検査でハネられて下位製品として売られてるよね
2021/10/06(水) 18:10:58.37ID:T5uzlLP7
メーカーがオフィシャルに出しているなら問題ないがそこは中国
2021/10/07(木) 19:56:24.78ID:utw6R3eb
gt king proにLinux入れてて、atvに戻そうと思ったらUSB接続出来ず
SDブート試みたけど起動せず
こうなったらもう無理だよね
2021/10/07(木) 22:48:45.82ID:PPXeRL2/
リセット押しつつ電源投入
2021/10/09(土) 07:07:21.00ID:AQZLwf0Q
>>607
それすらも受け付けなくなった
基盤裸にして直接リセット押しながらやってみたけど駄目

usbデバイスとして認識されてないから基盤の問題なんだろうなこれ
2021/10/09(土) 09:02:31.80ID:2e9IgpyI
常時USB接続出来ると思ってるのか?
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 10:31:18.26ID:lCVKwdo0
中国のTV apkファイルから動画URLを抜き出す方法を教えて下さい
2021/10/09(土) 14:47:18.83ID:qm/482Jk
ツール、ドライバとか全部やってるんだがな
単にusb接続は出来んだろ
2021/10/10(日) 13:37:50.81ID:9mjGo2QW
AnkerのNebula 4K Streaming Dongleってどうなんだろう?
2021/10/10(日) 15:27:55.76ID:4dAOmMQD
どうと言われてもスレチだし
2021/10/10(日) 22:10:16.37ID:fapKduHE
車にモニターとAndroid tv box載せようと思ってるんだけどなに選べばいいかわからないのでオススメあれば教えていただけないか。
アマプラ、dTV、ネトフリあたり見たり、手持ちの動画ファイルを再生できればok。リモコンで操作したい。
2021/10/10(日) 22:49:16.96ID:tUZ/9LWR
ゲッターってもう終わったの?ぜんぜん見てなかったけど
2021/10/11(月) 01:05:26.21ID:D3N3MFPX
>>614
モニターはナビのHDMI入力でH96MAX使ってるよ
電源はUSBからDC変換ケーブルでリモコンはBTのやつ使ってる
2021/10/11(月) 05:25:32.88ID:MUjExN02
>>614
evbox
2021/10/11(月) 10:43:18.47ID:OoDxQO6B
>>614
FireTV Stick
619614
垢版 |
2021/10/11(月) 13:15:58.90ID:6pLtTQUm
ありがとうございます。
fire TV stickでも自前動画再生できるんですね...盲点でした。失礼しました。
取り敢え手持ちのfire TV stickで色々試してみて、TVboxの方が配線回りがスッキリしそうなら切り替えてみます!!
2021/10/11(月) 16:02:46.07ID:8KVuobOk
fire tv stick4kにkodi入れて使ってるよ
2021/10/12(火) 11:24:24.32ID:0dS7zunu
S905X3のblick,最悪時はHDMIからI2Cでリカバリモードに入れるんだな
eMMCを一時的に読めないようにしても
いいかもしれないが(起動時にランドショートする)
2021/10/12(火) 11:30:28.39ID:VB5WCoeD
I2C使えるなら直接フラッシュ焼くわ
2021/10/12(火) 13:11:44.78ID:eTkG4Ob1
Amlogic HDMI boot dongleでググれ
2021/10/12(火) 13:32:42.49ID:eTkG4Ob1
HDMIダミープラグを改造するらしい
2021/10/13(水) 01:15:31.72ID:gndhsp61
最近のおすすめsocはamlogicなの?rockchipなの?
2021/10/13(水) 11:14:27.82ID:leCmBXwm
valueラインはどんぐりの背比べ
1.5万円くらいかaliでrk3399とか買っとけば
armbianいれて遊びたい
旬はS905X3か?
2021/10/14(木) 11:47:05.56ID:PnwX7bxv
D905っていう格安買ってみようか
怖いもの見たさというかネタとして
s905x?rk3228?
何が入っているか
からっぽだったりw!
2021/10/14(木) 13:02:50.88ID:eJZSS0kG
>>627
ぜひ買ってレビューおながいします
2021/10/14(木) 13:05:24.96ID:jgnQ6cqp
買う前からs905って分かるだろ情弱か?
2021/10/14(木) 16:39:55.59ID:sM9XEzd4
本物はS905Lらしいけどfake混じってるんでなんとも。メモリ量なんてあからさまにおかしいし
2021/10/14(木) 16:45:10.07ID:sM9XEzd4
ポチった。さて何がとどくか。
aliで2100円w
気が向いたら誤報書く。
2021/10/14(木) 21:47:49.15ID:ggaa/jrk
GameBOX G5って、一緒やんD905とw
2021/10/15(金) 14:03:30.48ID:hXoSplTX
>>606です。
結局書いての通りusbフラッシュツールも使えない、認識しない
SDブートも認識しないから完全に諦めていました
原因はlinuxでSDブートしたときにemmcのパーティション全削除してまっさらなFAT32にフォーマットしたことです

海外の動画でemmcのピンを一箇所ショートさせてあげればusbフラッシュツールで認識するとあって真似してみましたが基盤の構造が違って上手く行きませんでした
(画面上HUBの欄は表示出来たがsuccessの文字が出ない)

しかしヤケクソになって適当にemmcの周りをマイナスドライバーでショートさせまくっていたら成功しました!

emmc自体のダメージ量や、こうなる再現性がそもそもある事象か分かりませんが、とにかくこれで起動成功しました
最悪の事態を脱却する術を見つけたので一応。
2021/10/15(金) 14:11:41.94ID:UejKjkNX
結果良かったかもしれんがそれは術とはいわんだろw
2021/10/15(金) 14:14:24.85ID:27Nzf+hH
何の前触れも無しに発火しそう
ノートPCでアパート一部屋焼いた人のブログ読んでおいた方が良いよ
2021/10/15(金) 15:31:58.79ID:qJowdYRm
自分が何やっているか理解してるかしてないんだか
わからん奴だなw
2021/10/21(木) 15:59:29.94ID:XgyFRBgB
X4PRO買ってから1ヶ月、設定のアプリだけが開くとブラックアウトして使い物にならなくなってしまった。
この手のSTBって強制初期化ってどうすればいいんだろう。
2021/10/21(木) 20:19:25.95ID:AX5/nMYL
>>637
ファームウェア更新すればいんじゃね?https://ugoos.com/x4-tv-box-family-series-devices-based-on-android-11-0
2021/10/21(木) 22:48:17.56ID:XgyFRBgB
>>638
親切にありがとう。
自分のはこのタイプで結局できなかったよ。
買い替えかなぁ
2021/10/23(土) 18:32:08.34ID:7ygHP9gN
amlogic hdmi boot dongle
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 18:38:48.69ID:7ygHP9gN
D905、aliでポチったら追加送料請求してきやがって放置したら
セラーにキャンセルされちまったw
TOX1(S905X3)に切り替えて注文するか思案中
なんか1000yenくらいのクーポンが有効なんだよねいま
2021/10/23(土) 20:08:51.73ID:YnHSnOPn
>>641
TOX1到着待ち
ちょっと古めだけどugoosのOSだから期待出来そう
今はH96 Max x2だから性能差はほぼ無いけど
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 20:42:14.36ID:7ygHP9gN
>>642
そでつか。
最近価格上がったんですかね
自分は新参なんですが一年前くらいのレビューで提示されてる価格より
割と上がってる気がします
今はTOX1が5000yen台くらいで買えればいいのかしらん
割引後価格が適正価格?なのはaliの常ですけど
まあ、来たらemuelecでも入れて遊ぼうかと。
amlogicのデブリック用にHDMIドングルも注文してしまったから買うしかないか
2021/10/24(日) 22:00:28.53ID:09+koVjE
「super console x(emuelec) 」ってレトロゲームのエミュ機周りでTV Boxネタが盛んだな
「S905M」「S905X3」では動かない「セガラリー2(DC)」が「S922X」でサクサク動くとか
「GT King 」の青(4コア 高い)と黒(6コア 安い)で差がない、みたいな検証がいっぱい出てる
2021/10/25(月) 10:11:18.06ID:LPHizhVi
あのガイコツ嫌い
2021/10/27(水) 21:55:55.06ID:Rqa7tMMI
1.TOX1のカードスロットはガバガバなのでSDカードの抜き差しに注意
2.emuelecのROMは外付けHDD(FAT32「EEROM」)等に入れた方が自由にFLASHしやすい
3.emuelec4.3(Beta)はアプデして行くとフリーズするので4.3(Stable)で様子見
4.Hot Keyを必ずSelect にkeyconfigする(重要)
5.Androidモードからemuelec(Linux)を起動するLibreELECはルート機でしか動かない
6.「emuelec」に必要な「bios」全部入り.zipはYouTubeでポルトガル語のレビュアーががが
7.TOX2はガッカリ
2021/11/07(日) 16:44:15.49ID:dwli29qj
mecool KM9 Pro が1111に5525円らしいけどこれは買いなのか否か
X96MAX持ってるけどwidevineL3なのもあって埃かぶってる
うーむ
これはwidevineL1だよね?
2021/11/08(月) 11:29:13.14ID:wAihj+5U
Netflix見ないなら
2021/11/08(月) 12:19:06.34ID:wAihj+5U
つかKM2が5525円なら買いだけどmecool KM9 Proはそもそも今でも5500円台で売ってなかったっけ?
2021/11/08(月) 14:39:32.05ID:xHbhSYgc
どこで?
2021/11/08(月) 15:01:50.17ID:wAihj+5U
aliで
2021/11/08(月) 17:56:53.56ID:4nVURRoB
>>648
ネトフリみない
てか動画視聴ならもうfirestickでいい気がしてきた
むしろPS4でいい気がしてきた
わけわかんね
2021/11/08(月) 21:05:34.93ID:PK8GiD45
fire tv stick と比べて
動画のキャプチャが簡単に出来る
熱暴走しにくい、ぐらいがメリットかな
2021/11/08(月) 22:26:24.83ID:5SnveVkd
ネトフリとyoutube vanced入れられたら良い程度でソコソコのお勧め教えてください
2021/11/08(月) 22:55:34.41ID:ArlrFfxe
>>654
その程度ならFireTV Stickで必要十分
なんならkodiだって動く
わざわざandroid STBを使うなら、それなりの用途が無いと意味が無い
2021/11/08(月) 23:11:11.60ID:g16pvN80
hdd繋いでサーバにするとか
armbian入れてラズパイ代わりとか
2021/11/09(火) 23:35:19.70ID:zLdwkIIb
MECOOL KM7の2GB RAM 16GB ROMが1111祭り前で5500円くらいになってたからポチってみた
なんかOSもAndroid11だしどんなもんだろ
4GB RAM 64GB ROMモデルもあったけど、普通に動画見るだけなら2GB16GBの方で十分だよね?
2021/11/10(水) 00:22:56.03ID:woYhuWfX
S905Y4ってつおいの?
2021/11/10(水) 01:46:26.63ID:FSF5K9uw
そこそこ
2021/11/10(水) 15:52:35.25ID:g9Pzav5Z
KM7 Netflix未対応なのがオシイ
買うならKM2だな
2021/11/10(水) 17:04:15.31ID:W5Ngf98M
1111で5000円以内のオススメ教えて
2021/11/10(水) 17:24:09.59ID:TACGDDDk
>>655
だよねぇ〜
当時はwidevineとか知らずにfirestickのもっさり感なくなるなら買おう!と思って買ったんだが

ちなみにそれなりの用途って具体的にどんなものがある?
エミュでゲームするとか?
apex的なソシャゲは性能的にきついよね、多分
うーんなんとかX96Maxちゃんを活かせないものか
メディアサーバーくらいしか思いつかんなぁ
2021/11/11(木) 05:08:32.22ID:plxviQUW
もともとメディアプレーヤー用途の機種に何期待してんだ
エミュ動かすのに丁度いいからよく使われるけど
所詮低スペCPUだぞ
2021/11/11(木) 14:48:40.41ID:6OFwqrMF
x88pro 20の8GB 128GB買った 別にセールでもなんでも無いけど
2021/11/11(木) 20:51:40.98ID:ACoSuUx7
AliExpressの売上ランキング上の買っときゃ後悔しないかな?
2021/11/11(木) 21:31:33.02ID:wcwBvwYi
中国のTV Boxの製造者(Beelink等)はゲーマーに需要がある事は把握してる様だが
S922Xを超えるマシンが欲しいのならWinのミニPCでGC、ps2或いはwiiを動かしてね
って感じで、高スペックスマホ(snapdragon)をBox化する発想が無いみたいで残念
2021/11/11(木) 21:37:53.71ID:U5Ut0RXW
だってHDMIだせる?
動画のアクセラレータも各種要るし
2021/11/12(金) 21:40:45.97ID:TFOWdZPN
>>665
トップはなん?
2021/11/12(金) 23:00:36.65ID:Io0OpGO+
>>668
こんなん
https://i.imgur.com/yUysYgj.jpg
2021/11/13(土) 00:54:14.41ID:dewcWUw5
KM6 classic買ったった
5413円なり
X96Maxはオクにでも出すか
2021/11/13(土) 21:05:31.42ID:pzYqX09e
S902X2(4gb 32gb DDR4)のBox(H96 Max X2)って
2年前日本のアマで4Kだったんだけど、今は中国通販で5K後半なんだな
今、レトロゲームのエミュ機として注目されてる点を押したらイイのでは
2021/11/13(土) 21:27:13.21ID:pzYqX09e
TV Box等でファームウェア等を書き換えた時に文鎮化する現象って
NAND(eMMC)にダメージを被ってたからみたいなんだな

https://m.youtube.com/watch?v=fsyS3p5asZs
https://m.youtube.com/watch?v=7yoiZM6cEWY
2021/11/13(土) 23:39:50.22ID:3G0qe1lT
単に自分が何やってるか
理解してないだけだろ
2021/11/19(金) 09:54:02.83ID:f2HaQGFd
x88pro 20の8GB 128GB届いた aliで送料60円ぐらいだったけど随分早かったな
2021/11/24(水) 02:40:15.31ID:PHz3i+wu
km6、NetflixはMODapkあるから大丈夫だろ〜
って思ったら完全に使えなくなって終わった
それ以外は完璧なのになあ
2021/11/27(土) 07:49:42.03ID:dRhoj7fX
GT-king chromeをアップデートするとxvideosの動画が再生できん何故だろう。何時も古いのに落としている
2021/11/27(土) 11:21:17.07ID:zPoK5u7N
xvideoで草
pornhubは?w
2021/12/04(土) 14:55:09.58ID:yEiLrZcN
km6とどいたー
素のATVで使いやすくていい!
いいんだけど、いいんだけど・・・カスロムとかでいじりてぇ・・・
2021/12/07(火) 03:13:26.94ID:4/bR3XFA
km6、5000円ちょいで買えてまぁいいんだけど、この前のブラックフライデーでfiretv4kmax3980円で買ってしまった
ネトフリもみれるし、km6いらなかったかなぁ・・・
2021/12/07(火) 16:16:27.24ID:xXqNW/I3
いじらないならいらないかもね
でもBOXはUSB3.0端子もmicroSDスロットも付いてるから外部メディアつなげて再生するならfiretvスティックはいまいち
2021/12/08(水) 00:29:15.39ID:RJ0/LkON
>>680
いじりたいんだよ
いじりたいんだけど、km6の情報少なくて
せめてrootとってmagiskとかlsposedとか入れたいんだが
仕方なくadguardで広告カットしてるが

外部メディアはたしかに
一応firestickでも2股OTG使えばUSBメモリやら使えるっぽいけど、配線ごっちゃになるね
2021/12/08(水) 00:33:39.46ID:RJ0/LkON
広告カットといえばsmartube nextがアップデートで日本語に対応したね
km6のyoutubeボタンをこれに変更したいんやが、button mapparが反応しないんだよね
うーむどうにか変更できないものか
2021/12/08(水) 10:36:10.62ID:3ouZg0hJ
>>681
でも2.0だよ 4K動画とかきびしくね?
2021/12/10(金) 06:38:38.55ID:9xRPgVug
4K動画だってビットレートは50Mbpsかそこら
それが転送できないUSB2.0って一体
2021/12/25(土) 21:21:36.80ID:92YrdoHJ
提供元不明なアプリのインストールが出来なくなったんだけど一週間ぐらい前にシステムをバージョンアップしてからのように思うんだけど最近何か変わることあった?アプリ別の許可、不許可を変更出来ない
機器はeo光のなんだけど古いバージョン使いたいのにちょっと困ってる
2022/01/12(水) 19:20:19.73ID:37mzva+J0
Magicsee n5とかいうの使ってんだがs905xおっそいな
Tanix TX3 miniはs905wだがこっちの方が気持ちマシな感じ

いっそスナドラ660あたり搭載で出してくれないかな
Amologic Rockchipって中華タブレットいっぱい出てきてた時期の二台巨頭なイメージだがもう時代についてこれなかった感じあるよな
2022/01/12(水) 20:40:46.09ID:bXcaCevD
速いやつお望みならs922系
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 16:38:51.06ID:6mkgUInu
Android TV のOSは、wi-fiのssidステルスのアクセスポイントに接続できないのかな。
設定で、詳細設定が表示出来ない。
2022/01/18(火) 16:59:58.39ID:8qhMjCKI
>>688
詳細設定が無いならそのまま進んで接続出来ると思うけどダメ?
2022/01/18(火) 19:33:41.09ID:Jxj+UTXZ
Android TVはスレチ
2022/01/18(火) 20:30:59.90ID:6mkgUInu
>>689
入力後、見つからなくて駄目なんだよね。
>>690
KM7なんだよ><
でも、スレチならやめとく。
2022/01/21(金) 12:56:44.77ID:9ZehUavn
テレビターミナル02をいじってる人いない?
2022/01/21(金) 13:58:32.92ID:uYVV0ucO
PCからのキャストが時々勝手に止まるんだけどこれバグ?@Mi box 3S
2022/01/21(金) 17:42:50.17ID:E3fYIs3P
もう寿命だね買い替えたほうがいい
2022/02/06(日) 14:07:51.72ID:oMExQ3jw
X88 pro20 にlibreeleck入れたいのですが
どこかに対応ファイルありませんか?
2022/02/06(日) 18:25:13.12ID:9SnetpR2
お前には無理だ諦めろ
2022/02/06(日) 19:09:43.58ID:t8aCvcZt
だが断る
2022/02/11(金) 09:23:54.53ID:7Ua/1dp2
テレビターミナル02ってスリープモードにできないの?
電源切ってもずっとファン回ってる。
2022/02/13(日) 13:16:05.48ID:d/3XdF6O
冷却ファン取り付けたら格段に長持ちするのに
2022/02/13(日) 13:53:39.31ID:91BdLji2
その寿命が冷却ファンのお陰かどうか判断できる?
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 17:37:09.96ID:tEXSQO9W
>>538-539
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/37
2022/03/07(月) 20:47:16.00ID:XOUDXMWB
S922Xを買うくらいなら中華スマホを繋げたほうが良さげじゃない?
と思い始めてる。
POCO M3あたりと比べると値段は1万円くらい差はあるけど
性能的にはantutuで12万vs30万でしょう。

リモコンは別途用意するとして
スマホをテレビに繋げたことがないので、
STBのように気軽に使えるのかが心配な点
2022/03/08(火) 00:02:27.03ID:36uO45ng
無視 w
2022/03/08(火) 08:43:30.61ID:wxoXPDRP
なんでいきなりS922Xがでてきたのかも不明だし、そもそも中華スマホで有線でTVに繋げられるスマホなんて低価格帯にないし
ミラーリングするならそのSTBだけでいいし
2022/03/08(火) 16:48:38.81ID:Hi9Hm15V
>>704
今、appleTVとFireStick4kを持ってて、TVboxもrk3288という化石があるんだけど、Androidアプリを大画面で遊びたいのでハイパワーなTVboxが欲しい。

当初GTking辺りを買おうと思ってたんだけど、手持ちのAndroidスマホ(SD870)を繋げたところそこそこ快適だったので迷ってる。
Dimensity700で2.3万円なので有りかなぁと。
2022/03/08(火) 17:30:32.45ID:+Z8UGtVr
それ画面に映せないだろ
2022/03/08(火) 19:04:53.34ID:TdZSH7CA
そもそも本体もバッテリが必要なスマホを屋内用に買うのが無意味
2022/03/09(水) 15:25:00.86ID:Dd0KPrUJ
>>706

XiaomiはDPalt非対応なのか。

HuaweiのならDPalt対応で中古数千円くらいで買えるので有りかなぁと。
今あるSTBよりずっとパワーあるし
2022/03/10(木) 08:51:25.77ID:5anto8qR
>>708
xiaomiはほぼない なんせType-cだけどずっとusb2.0のままだから
ゲーミング付いてる型番のとBlack Sharkにあったかどうか
最近のxperiaは付いてるね10 iiiとかでも
2022/03/10(木) 08:56:31.56ID:cILX3QJx
製造メーカー関係ねえ
チップセットの問題だろ
2022/03/10(木) 09:59:56.98ID:vrILF8hp
usb2.0も関係無いんでは
2022/03/10(木) 10:32:45.91ID:5anto8qR
少なくともUSB 2.0 Type-Cケーブルは使えない SuperSpeed信号線がないから
2022/03/10(木) 17:17:26.10ID:VMRCm9FY
>>709
こういう情報ありがてぇ
type-c=USB3.1と思ってたしDisplayPortAlternate対応は当たり前だと思ってた。

危うくPOCO買ってしまうところでした。
会社の後輩のバキバキに割れてるgalaxy s9+を5000円で買いとってやるとそそのかしたので、それで試してみます。
スレチすいませんでした
2022/03/10(木) 23:56:38.73ID:5H4NGw6W
galaxy s9+なら 有りか
https://wifinomori.com/displayport-alternate-mode/#samsung
2022/03/12(土) 02:54:49.33ID:kw8/mUN9
mecool km2 届いた
初歩的な質問ですみませんがリモコンのyoutubeのボタンとかに好きなアプリ割り当てる方法ってありますか?
ボタンマッパー試してみたけど使えなかった
2022/03/14(月) 07:49:08.42ID:n3Ehpynm
>>715
NetflixButtonMapper.apk PrimeVideoButtonMapper.apk ってのがある
残念だがどこで拾ったか覚えてないんだ
2022/03/14(月) 09:30:52.13ID:8f3N9CZp
(マルウェア入り)
2022/03/14(月) 09:48:00.87ID:4YvCagG+
ButtonMapperでカスタマイズできる汎用的なリモコンない
あるにはあるけどシンプルで使いやすそうなやつが見つからない
2022/03/14(月) 22:20:37.30ID:vdDTKIF5
愚痴ばかりいう奴に幸運は訪れない。口じゃなく手を動かせ
2022/03/14(月) 23:56:21.36ID:JSXkm+Qf
シコシコ
2022/03/21(月) 06:30:09.72ID:FVArmxXD
しーこしこ動画
2022/03/21(月) 20:57:52.25ID:hn1QIYOW
>>716
ありがとう探してみます
2022/04/03(日) 10:53:18.59ID:ru0wbFvi
true hdやdts maがサウンドトラックになってるmkvを再生したとき、avアンプに左記をパススルーできる4k対応STBを探しています
格安な機種をご存知の方教えてもらえませんか?
eg.
・Nvidia Shieldシリーズ
・dune hdシリーズ
↑値段高い
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 22:00:50.53ID:h8ueRz6X
ROCK 5B SBC買った人いる?
RK3588(Cortex-A76)でSnapdragon 855~865並の性能
Android 12 ROMあり NVMeポート付き
8K60p(HDMI 2.1)
79ドルでRAM 4GB/99ドルで8GB/139ドルで16GB
相当すごい気がするから買おうか悩んでる
メモリ量どうしよ
2022/05/08(日) 05:57:15.41ID:PMYwwJOh
>>724
どこで売ってるの?
2022/05/08(日) 11:08:25.08ID:N1q1N6RC
>>725
allnetchinaまたはameridroid

https://ameridroid.com/collections/single-board-computer/products/rock5-model-b?variant=40000268435490
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 12:08:14.97ID:Ou0zFG5U
allnetchinaの方が日本向けだと送料安いのかな?
ロマンで16GB買ってみようかな絶対そんなに使わないけど
2022/05/08(日) 12:28:09.33ID:DF2gt+Bh
>>724
8GB予約して待機中。注文にいけるのが6月末で発送が7月からかなと思ってる
TVBOXとしての完品はMekotronics R58とR58Xっていうのが出るね。
安いから試しにRock5Bを注文したけどスレ的にはPCIe3.0を省いた
RK3588S搭載のTVBOXが色々出回りだしてからが本番かも
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 12:50:28.19ID:nzfnqJhe
ROCK 5BはSoC直結で4K60pのHDMI入力ができるのに惹かれてキャプボ代わりに予約したわ
直接OBS動かしてハードウェアエンコーダーでコンソール機の4K配信とかもできそうで夢が広がる
2022/05/10(火) 00:53:58.30ID:ebMA3fVd
>>729
8K 60fps H.265が本当に再生できるか試してほしい。

Rockchipは2014年頃に、他社より早く4K 60fps H.265対応のSoC RK3288を出したけど、
全然再生出来なかったから。
2022/05/10(火) 19:07:09.47ID:WTku7uZn
Rockchipには慎重になったほうがいい
ユーザーレビュー見て大丈夫そうだったら買うぐらいにな
2022/05/10(火) 19:20:11.57ID:eWNGNBru
始めからそのつもり
ここには人柱が一杯居るから助かるw
2022/05/11(水) 19:50:06.80ID:x0UvA34a
笑うなよ。兵が見ている
2022/05/11(水) 23:23:23.26ID:qb+1L/JC
0120-061-338 #いのちSOS
2022/05/13(金) 10:21:58.38ID:O6iTr3a1
この流れでいのちSOSがでるとRockchipに命取られそうだなw
2022/06/22(水) 07:39:40.54ID:1m6DnND7
X88pro20が動画再生が重くなってきた。
リセットする以外の根本的解決はなんだ?
2022/06/22(水) 08:44:20.02ID:DoTJyTaw
買い直す
2022/06/22(水) 20:45:25.15ID:+saG//Ia
>>736
ばらしてみては
2022/06/23(木) 10:43:59.91ID:DFsU6SgM
mecool KD3ってスティック型のが出てたんだな
OSはKM2より新しいがハードスペック自体はやや下か
2022/07/16(土) 00:45:18.45ID:+Ev6OktW
H96 Max X2
2022/08/14(日) 14:04:57.67ID:JQPZf6Ea
X96 X4 をslimboxしたら快適
2022/08/21(日) 22:59:18.58ID:5F3v32QZ
これってやっぱり尖閣諸島なんですかね?
http://imgur.com/WyTEuew.jpg
2022/09/05(月) 12:04:44.75ID:LpjLulJH
FireTVStick中華アプリをインストールしてTVBOX化してるスレです。参考まで

Fire TV Stick アプリ追加でコスパ最強伝説
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661100324/
2022/10/11(火) 07:40:29.65ID:FPrJR+eI
アンドロイドボックスを自動車に載せて運用を考えてるのですが、質問です。

こういったものは基本的に電源に繋いだまま使用するものですが、自動車に積む場合は常時電源に繋ぐべきですかね?

アクサセリー電源に繋ぐと、エンジン切るたびに通電がなくなるので。

アンドロイドボックスを自動車に載せてる方はどのように電源管理されてますか?
2022/10/11(火) 12:53:27.56ID:qkWERyeQ
素直にアクセサリに繋いどけ
バッテリー上がってもしらんぞ
2022/10/11(火) 17:47:50.61ID:FPrJR+eI
やっぱりアクサセリーですよね。

アンドロイドボックスは基本的に通電してるものだと思ったので、アクサセリーだと不具合起こるかなと愚考したのですが…
2022/10/11(火) 18:13:35.42ID:BepxLKOq
>>745
かしこい
>>746
やっぱり~とかいうなら聞くな。うざいから。
2022/10/11(火) 19:02:29.92ID:FPrJR+eI
アンドロイドナビなどで、常に通電しているものもあったり(atotoのアンドロイドナビなど)するので、実際に運用されてる方の意見を聞いてみたかったんですよ。

何も意見がないのに相手を煽るだけの寂しい方には何も聞いていません。
2022/10/11(火) 20:14:21.49ID:8vlTpfdN
ウザっw
2022/10/11(火) 21:37:42.08ID:qZwhmvA+
>>748
お前も煽ってるやんけ。頭大丈夫か?
2022/10/12(水) 13:11:55.61ID:bTrGmL9p
失礼しました。
2022/10/12(水) 17:01:31.06ID:8faWLpZ+
やっぱりうざいですよね。
2022/10/12(水) 17:04:59.69ID:Lf23AMBP
やっぱりウサイン・ボルトですよね。
2022/10/12(水) 23:18:11.29ID:AqNkD0kA
>>753
心底くだらないレス 今年初めて見た❗
2022/10/22(土) 19:52:14.03ID:0iwbLyCr
HK1 rbox X4 android11 S905X4
を購入し、どこでもdigaを利用したい(家のdigaで録画したものをダウンロードしたい)と考えダウンロードできたのですが、アプリケーションを実行できません。
USBデバックが有効の場合は無効にしてください
とエラーが出るので無効にしたのですが(そもそも有効ではなかった)それでも起動できません。
似たような機能をもつDixim playはplayストアで検索しても対応していないため出てきません。
どのように対処したらよいか知恵を貸していただけませんか。
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 14:26:55.37ID:GbyfvlAk
>>755
>>196とかwidevine L3とかその辺じゃないの?
持ってないから想像でしかないけど
2022/10/24(月) 23:15:27.42ID:bWR1T8Wn
回答ありがとうございます。
widevineはL3でした。
DIXIM playはapkを直接導入しましたが立ち上がりもしませんでした。

質問した後も、いろいろ調べたのですがどうもroot化していると「USBデバックが・・・」というエラーが出るようです。

root化解除のため、下記サイトを参考にadbから書き込み権限を付与しようとしたところ
adb dm-5'is read-only
と出てしまい、書き込み権限が付与されませんでした。
ttps://ameblo.jp/banki180/entry-12598915438.html

そのため、現状手詰まりです。root化していると使用できないアプリに対して皆さんはどのように対処されていますか?
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 16:45:01.47ID:Gif0VAtB
vivimage E11のマイクロHDMIポ−トをTVのHDMIポ−トにつないでも、
画像が出ません。製品紹介のウェブサイトでは絵が出ている画像があるが、
これはタブレット側で何か設定が必要なのでしょうか?
マニュアルには何も書いて無くてただポ−トの位置だけが説明してあります。
androidタブレット初心者で、すみません。
2022/10/25(火) 17:06:22.88ID:0jZRUABO
スレチ
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 18:01:18.92ID:cp66SS1T
ttp://beatsingdrama.blogspot.com/p/asian-live-broadcasting-iptv-apps.html
Beasting 、新Version沢山あるよ JapanTVもね、お試しあれ
Virus反応するのもあるので要注意 & 念のため DL しないでね
2022/10/26(水) 22:39:39.81ID:ZrchcbHC
小小TV ok マリガト
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 02:52:52.12ID:6K+kzZ2i
アマゾンで、X96Q Allwinner H313 Android 10.0 RAM 1GB ROM 8GB TV Box を4500円ぐらいで買いました。
で、教えて欲しいのはマイクロsdカードで、1Gだと認識するのですが128Gだと認識しませんでした。
この手の機種は最大何Gまでのマイクロsdカードを認識してくれるのでしょうか?
2022/11/11(金) 07:31:06.46ID:v0ti4HDx
>>762
機種によって違う
SDカードの相性もある
俺のは2年以上前のtvboxだが128Gを使ってる
2022/11/11(金) 08:54:57.72ID:Gd3hx8Xu
アマゾン見たら1*TF カードサポート 4GB/8GB/16GB/32GB/64GBってなってるから駄目なのかもね
普通64GBって書いてても128GB対応のものもあるけどこれは駄目なタイプなのかもね
2022/11/11(金) 11:17:59.55ID:dDG18nBu
NTFSじゃダメだけどexFATならOKな場合もあったな
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 15:03:00.87ID:6K+kzZ2i
>>762です。 みなさんありがとうございます。 アマゾンで64GB 800円のヤツを注文しました。
2022/11/11(金) 18:30:54.07ID:N5VR1lyR
64GBだとSDXCだろうからFAT32でフォーマットし直さないと使えないかも
とりあえず32GBなら安全かと
逆に言えば128GBでもFAT32でフォーマットすればそのまま使えるかもしれん
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:55:18.07ID:6K+kzZ2i
>>767
ありがとうございます。
> 128GBでもFAT32でフォーマット
これで本当に出来ました!
2022/11/24(木) 12:32:49.65ID:y8TJdCw9
古い中華製のTVbox、abemaが視聴不可になった
2022/11/25(金) 01:59:17.24ID:DB5r4p+0
アレマ
2022/11/27(日) 20:44:54.70ID:xyHARF8l
元々root化された端末だったけど解除したら見れるようになった
abemaはつい最近まではroot化されてても見れた気がしたが
2022/11/29(火) 13:05:34.94ID:FNxNC694
gtking ジャイロエアーマウス 放っておいてもカーソルが流れるので、アリで安く購入した。でも最初の起動の赤外IRが動作せず、前のからコピー?したのかな?上手く行った。ヒョットしてコピー元が無かったら使えないの??
2022/11/29(火) 13:14:59.48ID:kAaRaKQp
汎用品だから使う機種の信号を登録しなくちゃ
2022/12/09(金) 19:47:22.25ID:NWM8rn1t
ファイヤースティック並に、サクサクなTVBOXって何があるの?
2022/12/09(金) 19:57:37.15ID:WXs+AH+X
何を持ってサクサクなのかわからないとレスする気にならない
2022/12/09(金) 20:02:32.75ID:xrXTAUqS
xbox series xとかなら文句なくサクサクじゃね
2022/12/09(金) 20:03:24.85ID:xrXTAUqS
andriudじゃなかったわ
2022/12/09(金) 22:29:13.75ID:r6acK1Eu
>>774
Amlogic/H96 Max X2/8.1.0/DT
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 22:23:33.53ID:vHMwNw6A
>>774
GT-king
2022/12/10(土) 23:49:24.25ID:dQH0t0FI
>>778,779
買ったTVBOXが糞遅くて新しいの欲しいので調べてみます。
2022/12/11(日) 02:48:18.14ID:jcwONBEy
GTking前より2倍くらい値上がりしてるな
S922はまだ高いなぁ
2022/12/11(日) 14:49:52.01ID:m6Fs63WU
>>774
mecool KM2
2022/12/11(日) 20:29:28.27ID:y8QL6wlO
>>774
H96 MAX V58
2022/12/11(日) 22:34:17.04ID:Pw5dXUB/
RK3588は確かに強力だった。1080pまでならhevcでもVP9でもソフトデコード出来るくらい
で、さらにSVPlayerでフレーム補完しながら軽いアップスキャンシェーダーをかけられるくらいに強力
でも、いろいろまだ作業中感が強いよ。Rock5Bの話だけどAndroidでhevcのHW Decodeが出来ない(何故かMixplorerの標準プレーヤーでは出来る)とか
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 06:37:38.21ID:qjA8Z+eY
aiwaの誰も買ってないんけ
2022/12/12(月) 09:31:22.18ID:RFSIPgV/
>>785
KSTB6043ならこっち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591965359/
2022/12/12(月) 16:58:22.67ID:4EJyc9BL
>>786
どうもありがとう
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 17:12:23.53ID:X2WFWv9n
DC5Vの差込口にDC12Vさしこんでしまった
サイズが同じなので、、、
EV、お亡くなりになりました(泣
オッチョコチョイの私をお許しください
2022/12/15(木) 23:16:24.97ID:2USRt3rf
アリエールw
2022/12/16(金) 06:30:22.43ID:xHYNxulC
サイズが同じなら何でも突っ込むアホは困りものだな
2022/12/16(金) 06:32:58.71ID:0EKQUTGw
本スレ参照無しドロ12boxでいいかで、x98Hpro決めAliから届いて起動して数時間でホーム画面出ずとぎれブラックアウト youTube風の見れてたけど。BS見れたりするのは設定か見れる用のがあるみたい。
2022/12/16(金) 07:04:35.38ID:GaFMr0RU
ごめん日本語で頼む
2022/12/16(金) 23:17:14.52ID:0EKQUTGw
簡潔にしたけど分からないか アリエクに不良品つかまされ
2022/12/16(金) 23:55:49.29ID:Ax9ic/4M
病んでるヒトみたいに見えます。チャンと説明せよ
2022/12/17(土) 18:35:32.06ID:a/WvfGvN
Androidタブレットから家内LANでGTKINGに繋がれているハードディスクにアクセスする方法って有りますか?
2022/12/17(土) 18:53:26.65ID:MsMhpDxe
有ります
2022/12/17(土) 22:06:22.41ID:a/WvfGvN
>>796
教えてチョー
2022/12/17(土) 23:58:00.07ID:NnOLiR6T
>>797
CXファイルブラウザを入れて ネットワーク→ ネットワークから接続→
下の開始する でftp%3A//192.168.0.#:#### ユーザー名 パス をメモ
一回戻って 新規ロケー‥+ → リモート→FTP で上記メモを入力
無事に接続完了 ♪ ただし遅いかもw
飲酒書き込みゆえ不確か有ったら許せ。
2022/12/18(日) 11:54:08.89ID:DADNb8ha
cxファイルの話です。これってkingでずーっとサービスを開始しとかないと駄目やん面倒やわ、
反対にKINGからPCを除くのはPCが立ち上がってれば良いので便利。
KINGの電源オンだけでAndroidタブから覗けないかな?
2022/12/18(日) 12:05:18.81ID:Bm8alI35
覗けます
2022/12/18(日) 12:20:55.78ID:9hSxSFx9
NAS買えば良いじゃん
スマホ、PC、タブ、屋外屋内問わず使えて便利やで
2022/12/18(日) 13:06:58.40ID:DADNb8ha
>>800
ドウすりゃ良いのさ
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 10:21:16.59ID:k4XrgbuJ
こんな教えて君久々に見たわ
2022/12/19(月) 12:30:46.57ID:Bicl3Gvc
>>795
GT-KINGならファイルサーバ機能付いてるからそれ起動させて
簡易NAS化すりゃいいだけやろ
2022/12/19(月) 20:50:37.27ID:goGjmVVz
>>804
ファイルサーバーで、常時電源オンにしとけば出来ますね。再起動の時はファイルサーバーを走らせな駄目だけど
有難う
2022/12/19(月) 23:43:15.84ID:+wr+9NcX
>>795
ルーターのUSBポートにhddを接続していれば
GT KING停止中でも関係ないw 最良策。
2022/12/20(火) 07:41:21.52ID:sW/AWiXX
クレ君ですが、GTKINGのファイルサーバー、電源オンの時に windowsのautoexecuteの様に実行してくれるものって無いの?
2022/12/20(火) 15:57:12.83ID:zkthQAVd
>>806
今どき簡易NAS機能のあるルーターってTPLinkとbuffaloの1番デカいのくらいでは?
2022/12/20(火) 16:21:55.07ID:M81qhd+t
TP-LINKのルーター簡易NASって端子と説明はUSB3.0なのに実際30Mb/sくらいしか出ないんだよなあ
2022/12/20(火) 16:34:08.40ID:a9ZA1OCT
簡易NASに何期待してるんだって感じ
2022/12/21(水) 20:20:28.38ID:H08hx50w
gtkingのファイルサーバー機能宜しいですね。他のAndroidからcxファイルを使って簡単に覗けます。
これwindowsから見たいときどうすりゃ良いの?教えてくれ
2022/12/22(木) 00:07:33.88ID:D1vTSHii
>>811
他人に丸投げ出来る根性に スプーン投げた…
2022/12/22(木) 00:07:52.96ID:gZM6IjQA
ググレカス終了
2022/12/24(土) 11:46:37.48ID:jH1YyiSF
>>811
簡単に解決出来ました。windowsのマイコンピューターでネットワーク追加¥¥でlocalIPアドレスを打って参照で見てユーザー名パスを入れて登録したら出来ました。
2022/12/26(月) 11:07:37.64ID:+Cz2212I
>>807
コレも解決しました。元々ファイルサーバーオンにしておいて gtkingの電源をオンにしたら、
少しして勝手にファイルサーバーオンに成ります。
中々エエわこれ
2022/12/26(月) 15:40:03.11ID:FV1c5TXF
報告なんて要らんよ
そんなん困ってるのお前だけだし
2022/12/26(月) 17:30:19.91ID:/uveAXWX
TOX1(X3)、HK1 X4と次々に買ったが期待外れで元々のH96Max X2に落ち着くという虚しい一年だった

TOX1 → KODIカクカク再生、ブラウザでの○○動画がほぼ再生出来ず
FWのAFR設定が悪さしている模様

HK1 → 1080iインタレエンコが画像破綻、チャプター飛ばしで止まる不具合
android11の仕様で”android/data”が触れず不便
FreakTabで拾ったFWが素のandroid(非ATV)で使い勝手は良くなった

KODIは19.5、20.0RCとも同じ症状でH96Maxは万能だった
SoCの優位性は全く感じない
2022/12/26(月) 22:05:40.24ID:oi4SYY9g
2chMate 0.8.10.158 dev/Amlogic/H96 Max X2/8.1.0/DT
もう次の機種に良いの無いかさがしてます‥
2022/12/26(月) 22:21:29.09ID:/uveAXWX
>>818
せめてandroid9には上げないと
8.1はカーソル?の動きがキモかった思い出

2chMate 0.8.10.153/Amlogic/H96 Max X2/9/DR
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:32:48.95ID:KZps0bgV
オレ、おヴぁっかさん 、Google Crome 買っちゃった
自前の apk 入れられないんだ、コレは、、、
2022/12/27(火) 13:33:45.54ID:AycHW3vG
そんなものは知らん
2023/01/04(水) 04:11:09.32ID:GOqwi/7m
画面表示が不安定なら付属のHDMI交換したら安定した
2023/01/04(水) 04:16:12.72ID:GOqwi/7m
>>822>>791の追加
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 01:04:38.27ID:X0J1cnk9
Nexus player は出ました?
WindowsにAndroidsdk入れて7.1.2にしたり、有線usb-hubと、有線LANアダプタないと不安定なんですが、その2つ買うとtorne mobile がしつゆうせんでうごきます。
あとネット記事ではmecoolとの事。いくらかはわかんないですが
2023/01/05(木) 02:01:28.38ID:fCFrs7G+
日本語でよろ
2023/01/09(月) 06:21:46.74ID:bWsNAMEt
アプリworld tv?とplexいれて見てみた url入れて探すアプリ壁がある どんなの入れてんのかなと知りたがる
2023/01/09(月) 10:39:45.14ID:EZN7KOho
すいません。アマゾンで

Android 11.0 TVボックス、セットトップボックスH96 MAXRK3566クアッドコア8GBRAM 64GB ROMストリーミングメディアプレーヤー

というTVボックスを購入したんですが、快適に使えていたんですけど、電源を切ってもしばらくしたら5分ぐらいで勝手に起動してしまうんです
大本の電源コンセントをオフにしたら大丈夫なんですが、面倒くさいというか、気になります。
起動させるときにいちいちコンセントをつなげなくてはいけないし
こういう不具合にあった方はほかにいらっしゃるでしょうか?
どうすれば勝手に電源が入らなくなるでしょうか?

ちなみに他にもTVボックスを購入したことはありましたが、それにはこんな不具合はありませんでした
設定の問題でしょうか?
2023/01/09(月) 15:16:00.72ID:iUJRl9Pd
コンセント抜くのが嫌ならスイッチ付きUSBってのがあるから間にかませばいい
2023/01/09(月) 16:00:52.04ID:Yeln8eDY
不具合っていうか普通は電源入れっぱなしじゃない?
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 16:02:13.85ID:HL2FRa+7
>>827
usbでマウスつないでませんか?
機種名は忘れたのですが、私の場合はマウスが少し動くだけで
電源が入った機種がありました(H96の前のバ−ジョン??)。
感知してonになるようです。
2023/01/09(月) 18:48:05.06ID:09c9O3Hu
又教えて欲しいんですが。gtking ファイルサーバー機能で家内LANなら何処でも見られます。これ、外から見たいんですが何か良い方法はありませんか?現在noipでdnsを作ってIPカメラは外から見られます。
2023/01/09(月) 19:08:03.51ID:hlDJK0ZI
>>831
ルータでポートフォワードして、DDNSで名前解決するだけかと。
それが自己解決できないなら、セキュリティ対策も難しいからやめた方が良い気がします。
2023/01/09(月) 19:31:46.11ID:2QOHu8Ui
sambaをポートフォワードとかそもそも有り得ないから止めとけ
やるならVPN組むとかだけど無理だろ
というわけでその質問出してる時点で諦めろ
2023/01/09(月) 19:33:30.88ID:EZN7KOho
>>828-830
ありがとうございます

マウスを外して試してみましたがやっぱり起動してしまうので違うみたいです
照明の明りをつけたときも起動するので、もしかしたら電圧の関係なのかもしれません
セッティングの項目を見ても、該当しそうな設定箇所はありませんし

まあ、スイッチつきのコンセントでオンオフするのがもう一番面倒がないのかもしれません
2023/01/09(月) 23:08:12.51ID:Dr2bkRgX
TVBOXは赤外線リモコンでしかON/OFFできなかった気がする
だからシャットダウンしても実際はサスペンドしてるだけじゃないかな
リモコン使うのが面倒なのでACアダプタを抜き差ししてる俺
2023/01/09(月) 23:17:34.01ID:jEZuuVIi
と思って「リモコン」でこのスレを抽出したら>>42だったw
2023/01/10(火) 21:08:20.68ID:oSaQmDQ3
>>834
HDMI CECが機能してるとか?
2023/01/14(土) 09:20:01.70ID:YKCGpSiW
マルウェアが最初からインストールされているとんでもないAndroid TVデバイス「T95」がAmazonとAliExpressで販売中
https://gigazine.net/news/20230112-t95-with-malware/
2023/01/28(土) 12:56:09.66ID:nA7bvCAX
GTKINGにHddを取り付けて、映画とかのISOを入れてあるけど、VLC for androidとかでも再生率悪すぎ、mxplayerは外付けhdd迄辿り付けないし、何か最善の方法って無い?
2023/01/28(土) 14:02:27.95ID:IvN52Ub+
>>839
x-ploreで外付けhddの中を見てISOをクリックしたら
「アプリで開く」メニューが出るから
mxplayerを選べばいけそう
俺は外付け持ってないから確認できないけど…
2023/01/28(土) 18:17:13.64ID:nA7bvCAX
>>840
アプリで開くとそこで、mxは出なくてvlcしか出ない。なぁ
2023/01/28(土) 23:02:52.94ID:lZMC/pdI
>>841
vlc ほとんど使ってないけど
(その都度確認)にしてはどうかな?
http://imgur.com/UC3rc9S.jpg
2023/01/28(土) 23:03:47.36ID:lZMC/pdI
>>841
vlc ほとんど使ってないけど
(その都度確認)にしてはどうかな?
http://imgur.com/UC3rc9S.jpg
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 23:55:35.20ID:CbT43ksd
>>839
kodi入れれば
2023/01/31(火) 13:23:38.05ID:8KjoNmIr
>>839
デフォで入ってるプレーヤー使ったら?
俺もHDD付けてts再生してるけどMXとかより
まともな再生してくれてるわ
2023/01/31(火) 17:03:22.60ID:hKr0zCZp
NTTのやつ使ってるんどけど外付けハードディスクやUSBメモリの中身がみられない。フォーマット形式変えてもだめ。何かしら設定必要なの?
2023/01/31(火) 23:31:31.09ID:QdVtBgrT
>>846
撤退してるのに しがみついてると 痛い目にあう
下船しろよ
2023/02/10(金) 08:11:32.44ID:YUmCyBpM
>>844
kodiで見られたわ~ 有難う
2023/02/10(金) 11:56:56.91ID:eGzgkVmq
>>847
そうなん?どこにも撤退かいてないけど?
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 12:57:59.79ID:0AlpPblW
FIRETVですが泥巴影院 が全く動作しないんで
インストールしなおしたが1.6.3.3から
アップデートできずに全く動作しないです。

センズリがこけなくて非常に困ってます。
だれか大至急解決方法を教えてください。
2023/02/19(日) 19:33:06.62ID:gIkgGTre
>>850
firestickに入ってるアンドロイドは特別仕様なのでjapantvlive等の違法的な視聴アプリはほぼ全滅なのが常識みたいね。
自分も今週手に入れて色々なアプリ試してるけどきちんとしてないやつは何とかインストール出来ても起動しないね。メルカリ行きです。
昔の世代でアップデートしない奴なら起動するかもしれないけど。
あと、泥巴影院はPCのエミュで使ってみたけどエロ関連も含め殆どのコンテンツがダメになってるよ。
中華のEVBOX・EVPAD・UBOXはjapantvlive等は使えるみたいだけど、ハードに入ってるエロコンテンツは殆どダメになったみたいだね。

自分がこのスレを覗いたのはX96Q等の安いテレビボックスがjapantvlive等が起動できるのか知りたかったんだけどどうなんだろう?
2023/02/19(日) 23:12:42.59ID:HCWshBD3
>>851
2chMate 0.8.10.158 dev/Amlogic/H96 Max X2/8.1.0/DR
http://imgur.com/o5Qohlo.jpg
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 13:32:04.90ID:VwjJTVFR
eo光のストミプレーヤーゴミすぎる
そのままだとapk入れられないし、以前はできたADBデバッグすら認識しなくなった
2023/02/26(日) 01:08:47.13ID:J3ztsSJC
体質
2023/02/26(日) 09:10:58.96ID:3/i8ixIH
>>853
勝手に期待して外れて怒るなよ
2023/03/03(金) 00:04:47.55ID:nf7wVcjW
関東から九州へTVを送っても50,60ヘルツ関係なく映りますか?
2023/03/03(金) 04:28:19.31ID:r8tjhGuo
映ります
テレビが自動的に切り替えてくれます
2023/03/03(金) 09:47:45.76ID:frkbvJ8S
TVBOXをTVが切り替えてくれるのかすげーなー
2023/03/03(金) 11:05:04.17ID:frkbvJ8S
CECというものがあってな(違
2023/03/03(金) 11:18:07.89ID:BEECjBWh
TVBOXスレで聞くことじゃないな
2023/03/03(金) 11:46:53.67ID:r8tjhGuo
まあ一般常識ですね
2023/03/03(金) 20:52:29.66ID:Fq4RNaXe
gtkingの様な代替え装置、他に何か有りますか?
2023/03/11(土) 12:37:05.24ID:dzgF115F
>>862
そのラインを越えると、安価なPCと被るからない。
2023/03/11(土) 17:53:46.11ID:OtLhiljE
何言ってんのコイツ
2023/03/20(月) 21:44:30.79ID:Cgb2tGkd
泥巴影院が必ず広告入るようになって課金しないといけなくなった
2023/03/20(月) 23:42:40.12ID:41El/fCd
>>865
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1084170419
2023/03/31(金) 12:14:10.80ID:luM5TC18
>>865
倍速再生もできなくなった
868865
垢版 |
2023/04/02(日) 12:04:46.00ID:dk8Glty0
とりあえず、Ver1.7.6に戻したわ
2023/04/05(水) 12:57:00.07ID:ucy+KNXM
>>868
どのように戻したのですか?
2023/04/05(水) 21:12:46.82ID:VIES+l2k
>>869
>866
2023/04/08(土) 08:54:08.27ID:ILn64iTm
eoのにapk入れる方法あれば化けそうなんだけどなぁ
2023/04/11(火) 00:14:55.99ID:Gm6rInqx
>>871
注文したばかりで届いてないので試せないが
他の人がadb installで成功してるぞ
2023/04/11(火) 12:23:48.06ID:CXYsBqwh
わざわざそんなの使おうとするのは貧乏人だけ
2023/04/12(水) 17:21:27.61ID:qLGVs3rm
>>827
届いたnexttubeだが問題なくAPKインストールできた
2023/04/12(水) 18:47:40.26ID:qLGVs3rm
中華のアプリは入れられないな
2023/04/12(水) 20:22:17.93ID:qLGVs3rm
泥??TVは入れられた
2023/04/19(水) 22:09:45.94ID:w5j2f2Ap
>>872
できたかね?
2023/04/19(水) 22:25:34.23ID:3Wny+jG1
1.7.6落ちてるじゃん
ポチる意味ねぇ
2023/04/19(水) 22:47:57.27ID:bDkMvNpZ
>>877
SmartTubeはインストールだけどできたよ
ビルド叩いて開発者モードオン
adb connect eoストリーミングプレーヤーのIP:5555
adb install ルートパス 例c:\
これでインストールできる
ただリモコンの真ん中のボタンがgoogle homeなのが気に食わないから使ってない
2023/04/21(金) 07:20:28.12ID:x3kBopwQ
>>879
ありがとう
usbデバッグ有効にせなあかんかったのね
アドガ入れてみたけど広告消えんな…バックグラウンドで動かんのかな
2023/04/21(金) 22:41:54.13ID:dukhjgib
http://imgur.com/zVqfcid.jpg 広告出んな
2023/05/18(木) 20:08:17.19ID:mlk5OzeX
PCからGTkingの外付けHDDにファイルをコピーする時に
出来ない物がある。
Iphone →LINE→PC→kingにてipgファイルが
コピー出来ないプロパティが有ると言われてコピー出来ない
何でやろ?
2023/05/18(木) 20:16:02.46ID:tGFp+z0E
アイポンと泥は仲良く出来ない
2023/05/19(金) 07:17:13.35ID:CQu5MHEP
普通のAndroidスマホには問題無くコピー可能
2023/07/24(月) 21:46:24.79ID:nf9gd8pd
smarttube動画再生状態からリストに戻ると軽くフリーズして時々そのままアプリが落ちるんだけど俺だけ?
使ってるTVBOXはmecoolのKM1
2023/10/11(水) 23:06:00.65ID:U06aigB7
てすと
2023/11/17(金) 08:49:13.48ID:HXbYaM1N
GT King 夜に電源を切って、朝に切れていることを確認して、暫くして見てみたら電源が入っている。何やろ?リモコンは金属箱の中。
2023/11/19(日) 14:46:51.92ID:eq+vH2wS
>>887
HDMI CEC有効にしてるんじゃね?
2023/11/21(火) 20:31:07.70ID:6g0FIqUE
>>888
One key playと言うのがオンに成っていたのでオフにしておいた。
これかな?
2023/11/21(火) 20:47:48.53ID:eS+qb1eA
>>889
その辺、使わないならcec switchごとoffにしてみたら?
2023/11/22(水) 07:00:06.38ID:SxAUv4nl
オフにしました。何か暫く使うと、シャットダウン後に直ぐ再起動して立ち上がる。何度か繰り返したら正常に終了した。関係ないような気もするが次は初期化かな?
最新の代替え機って無いのかな?
2023/12/01(金) 17:16:14.18ID:IQ/I6ii2
AndroidTVBOXで物理キーボード使うとデフォルトでファンクションキーにアプリ起動が割り当ててあって使いづらいんですけど削除する方法ありますか?
/system/usr/keylayout の*.klファイル見てもそれらしい記述がありません
2023/12/05(火) 19:10:41.33ID:jv3X7Ztk
tvboxよりミニPC勝った方が汎用性高いよね
ミニPC市場出てきてから
2023/12/05(火) 19:13:33.13ID:UphIQo5/
ミニPCって大昔からあるけどまったく売れてないよね
誰があんなゴミみたいなもの買うのかって普通に思うわ
2023/12/05(火) 21:13:48.52ID:voLyRK6A
tvboxにchmate入れて5ch専用機にしたった
2023/12/06(水) 22:15:26.69ID:KBtjpqKX
>>895
全部これで足りると気付きました😂
2023/12/13(水) 12:08:22.71ID:yQxuoYGK
中華端末だとAbemaに不正端末で弾かれるんだけど簡単に解決する方法ある?
2023/12/13(水) 13:18:57.43ID:CFRta8X6
>>897
機種に依るんじゃね?
AbemaもTverもNHK+もいけてる
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 06:09:59.92ID:GQY8+X7F
>>898
こういうのってABEMA見れないのですか?
ブラックフライデー買ったfirestickにうんざりしてます

https://i.imgur.com/JtIaNah.png
2024/01/04(木) 09:00:12.07ID:WgTTM0bI
>>899
こういうのは情報なしに等しいから
自分で買って確かめるしか無い
2024/01/11(木) 15:52:40.23ID:eE5V5KV6
>>894
今のミニPCは結構万能
逆にTV box(U-BOXみたいなん除いて)の役割が無くなってる
stickなら旅行用とかあるが
2024/01/13(土) 14:00:39.24ID:VIBEcV99
>>901
TVboxは便利。特にAndroidのOSが
HDDも繋いで家庭サーバーにもしている。それで、家のGT-kingはOSも古いし最近調子が悪い。更新機って有りませんか?
2024/01/15(月) 22:36:09.84ID:P9+eFwWB
GT-King IIが実は存在する
でも短期間でしか売られなかったからもうほぼ売り切れかプレミア価格
2024/01/23(火) 02:05:09.76ID:4kafgDpl
ちょっと助けてほしい
hk1 rboxなんだけどwifiパスワードが間違ってると言われてネットに接続できない
入力したパスワードは間違ってないと断言できるんだけど誰か解決策知りませんか?
2024/01/23(火) 19:01:55.45ID:Nj4pbuxR
ルーターのログインパスワードと間違ってないか確認する
入力ミスしやすい文字数字の0とローマ字のOなどやローマ字の大文字小文字の入力間違いはないのか
もう無線は諦めて有線で繋ぐ有線ならWIFIのパスワードは不要なので

これくらいしか思いつかん
2024/01/23(火) 20:12:19.64ID:6S6S2/88
ステルスSSIDなら解除するとか
2024/01/24(水) 01:45:44.60ID:D3ZQ+N04
>>905
パスワードを間違ってないと断言できるのは、SDカードから別のosを起ち上げて
そのosではwifiに接続できてるからです
一文字づつ確認して何度も試しましたが
tvboxからの接続だけなぜかvalidと返されてしまいました
とりあえず有線を試してアップデートがないか探してみます
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:18:30.78ID:oMxL4qmU
>>907
同じく スマホのテザリングで接続できるからアクセスポイント(ルーター)増やした
プロジェクターのandroidTVはつながるのに
2024/02/01(木) 15:44:32.67ID:Sm0m86H0
hk1 rboxてどんなのかググったら同じ名前で何種類も売ってるんだな
cpuとアンドロイドのバージョンで筐体も違ってややこしい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況