Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-/Z4T)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:20:15.55ID:esEIVwDr0
気楽な気持ちと謙虚な心と煽り耐性を持ちつつ晒しましょう。恥知らずの厚顔無恥な輩は生暖かい目で見てあげましょうね。
次スレは>>950が立ててください。
晒す時の決まりごとは、出来の悪い代物を投稿しないこと、それと>>2以降にあるテンプレを参考にしても結構です。

□注意
※クレクレはほどほどに。アプリの詳細が知りたい場合はアプリ紹介サイトなど、自分で調べられる範囲で調べてください。
それでもわからない時はドロイド君に聞いてみる。

次スレを立てる人は行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて立ててください。

※現在、前スレのアドレスが 1 に入れられません。>>2へ続く
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581140341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/16(土) 15:17:42.88ID:4nG25VRld
>>712
KWGTでもKLWPでもいいけど、文字並べてるだけだからそんなに難しくないよ
2022/04/16(土) 15:29:23.03ID:iovdzYQF0
>>713
早速とりあえずやってみろの精神でKWGTをいじってみてるんですが
これはしばらくかかりそうだ…w
慣れれば難しくないんですかねえ。頑張ってみますわ!
2022/04/16(土) 15:38:22.26ID:eMJUYjdja
いじりたい項目にチェックをつけて右上の電卓マークを押すと世界が広がるぞ
2022/04/17(日) 14:42:36.53ID:JvGD5Q7T0
ネットの普及で女も日常的に無修正AVを見てる

AVに出る男なんて基本的に体もチンコも自信がある奴ばかり

でも女はそれを見てチンコの大きさはみんなだいたいこれくらいだなと考えている

特に経験人数の少ない頭でっかちの女に限って、標準サイズでも「彼氏のはすこし小さい」と思うらしい

ハーフサイズの俺らに「エッ」ってなるのは当然のはなし
2022/04/17(日) 18:56:18.51ID:mFwE5ZlGa
そうか?
2022/04/20(水) 18:24:11.89ID:PfB413mi6
novaから乗り換えたいんだけどオススメある?
2022/04/20(水) 18:41:46.44ID:mMgrxAT4M
スレチ
2022/04/23(土) 19:50:51.06ID:TVUrejLX0
https://i.imgur.com/6HYd0RC.jpg
https://i.imgur.com/iPxSz3l.jpg

子供が生まれて数年、ホーム画面触らずやってきたけど、手が離れてきたので久しぶりに作りました
のでお手柔らかに…

KLWPのみ
GALAXYなのでエッジパネル使用
小さく通知やら充電やらwifi接続やらで色変わったり
写真は1時間でランダム表示
2022/04/23(土) 20:29:27.62ID:mDEKMcIB0
>>718
smart
2022/04/23(土) 20:54:52.22ID:PjWd4a9md
>>720
毎回粗探ししてるものですが、シンプルで素敵だと思います
Aprが頭大文字でsatが小文字なのが気になるといえば気になります

背景の色もきれいな藤色でとても素敵なのですが、写真はお子様の写真でしょうか?
でしたら背景はもう少し落ち着いた色のほうが写真が映えるような気もします
https://i.imgur.com/1yjcUu1.jpg
https://i.imgur.com/Vr159Rh.jpg
2022/04/23(土) 23:11:07.07ID:XB7sf9KoM
いんじゃね?
2022/04/23(土) 23:31:10.42ID:TVUrejLX0
ありがとうございます

フォントの大文字小文字は全く気にしてませんでした
統一するとサイズ感まとまりそうですね
背景はなんとなくバースデーカラーにしてましたが、彩度落とすのはありかも
2022/04/24(日) 16:11:12.89ID:ld+/9Str0
毎回粗探ししてるものですがには突っ込まないんだな
2022/04/24(日) 18:37:50.91ID:PCOw6ffo0
気軽に晒すスレなのに粗捜ししてんじゃねーよ
2022/04/24(日) 18:44:00.25ID:sR/BGDog0
晒したら粗探しするスレですので、単なる枕詞です
2022/04/25(月) 04:16:57.93ID:Qgmu9AvIM
1枚のページにアプリ全部入れたいけどアイコン小さくすると見栄え悪くなる気がするしもう分からん
アイコンの色は実用性皆無
https://i.imgur.com/NFxqGdn.gif
2022/04/25(月) 04:22:45.53ID:ijEnj5OoM
imgurに上げるもんじゃなかったhttps://downloadx.getuploader.com/g/akioka1962/347/gif-20220425-040835.gif
2022/04/25(月) 06:40:02.76ID:SOwQjayEd
動く背景にしてるの隠してるのもったいないし毎日使うようなアプリ以外全部フォルダにしたら?
2022/04/25(月) 06:40:56.36ID:SOwQjayEd
粗いからわからなかったがよく見たらフォルダも結構な数あるな…
2022/04/25(月) 09:13:00.28ID:MxQaMR1a0
俺も同じ意見かなあ
せっかくの背景がもったいないからあめり変えたくないなら横に1ページ作ってそちらにほぼそのままアイコン移行させてよく使う数個のアイコンと時計くらいにしたらぐっと良くなると思う
2022/04/25(月) 09:25:59.46ID:2ApUuXBA0
同じ意見だな
背景がもったいないから klwpで背景しておいてあとは個別に呼び出す
いまその背景画像 gifファイルを探している
2022/04/25(月) 10:09:12.42ID:DZrp6HVrM
サンクス
利便性を重視してしまうととっ散らかってしまって
壁紙はSteamで販売してるWallpaper Engineのやつですわ
gifは自作しないとないと思う
2022/04/25(月) 15:13:07.87ID:6twQbqfrM
ちょっと勉強してきますわ
https://downloadx.getuploader.com/g/eeeg/1/002.gif
2022/04/25(月) 18:14:08.27ID:cKjMVkY1a
>>735
かわいい
かっこいい
2022/04/26(火) 03:39:40.47ID:9PJgrX9vd
>>735
こういう壁紙か動くのって電池の持ちは極端に悪くなったりしないの?
2022/04/26(火) 10:01:18.48ID:6a2DEMNDM
>>737
静止画よりは食うと思う
動かす壁紙によって負荷は違うからまちまち
2022/04/30(土) 08:51:18.69ID:xcG/4Zlea
やあ、久しぶりに来たよ
ぐるっと一周してシンプルなのが一番使い勝手がいいね
君らも歳取ったら分かると思う

http://imgur.com/QOOsKlp.png
2022/04/30(土) 08:53:50.23ID:UfxuVq65M
iPhoneでええやん
2022/04/30(土) 09:36:36.27ID:9tj74aYRd
>>739
らくらくホンでしょうか?
2022/04/30(土) 09:53:27.90ID:Fx1VMHeUa
>>739
XPERIAか
2022/04/30(土) 10:01:29.10ID:WTOrotPKa
>>742
と思うじゃない?
ところがSHARPなんだよね~
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-V+PM)
垢版 |
2022/04/30(土) 16:10:07.86ID:9cZdZC4G0
20分で作った手抜きホーム
http://imgur.com/QkZH8f0.png
2022/04/30(土) 16:19:41.41ID:uqh4yCHe0
時間と電池残量がステータスバーと合ってない
2022/04/30(土) 16:37:25.46ID:jF1BjuCea
>>744
カワイイ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-V+PM)
垢版 |
2022/04/30(土) 17:37:33.26ID:9cZdZC4G0
>>745
本当だw何故かKLWPの設定が反映されない
2022/04/30(土) 20:09:32.56ID:dvVVQjMf0
どう?
https://imgur.com/zA2TQuU.jpg
2022/05/01(日) 02:37:29.96ID:Hl/bBolg0
>>748
通知下ろすアプリそこならもう上から引っ張った方が早くないとは思う。下に置くとデザイン崩れるから仕方がないとは思うが
2022/05/01(日) 02:51:47.78ID:Giuxe4nB0
端末にもよるんだろうけど自分のはデフォで画面の真ん中あたりを下にスワイプすれば通知パネルが開くからわざわざ通知を開くショートカットは不要かなぁ
2022/05/01(日) 07:37:16.05ID:Hl/bBolg0
>>750
おれもnovaだからそうしてるな
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-V+PM)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:34:05.25ID:0o8LGRck0
material youをイメージしました
http://imgur.com/uw7hPxm.png
http://imgur.com/51Sf9oc.png
http://imgur.com/gpg7plt.png
2022/05/01(日) 15:44:27.21ID:eR6Dt4sFd
>>752
いいね!
毎回粗探ししてるものです
1枚目の瓶のラベルに重なってる部分は傾きをラベルに合わせたい
2枚目、上の曜日がステータスバーと重なってしまってる?
3枚目、air qualityがハミ出てるのは仕様?あと電池残量の58%だけ水平なのも仕様?
2022/05/01(日) 17:09:18.24ID:nGodSC7V0
>>752
これいいな!
2022/05/01(日) 17:35:44.56ID:ZURLSISs0
>>752
メッチャいい!
2022/05/01(日) 19:56:59.30ID:ug0UcMdMd
こういうセンスは俺にはないから羨ましいね
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-V+PM)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:29:48.73ID:0o8LGRck0
>>753
>>752です
言い訳ですが思いつきで作ったのでかなり雑になってしまいましたw
メイン機でかなり時間を掛けて作った>>701よりも即興で作ったサブ機の方が良い様な気がして悲しい
2022/05/06(金) 09:58:27.56ID:fLxAC11Ka
結局何もいじらんほうが使いやすくていい
https://i.imgur.com/dmd7msR.jpg
2022/05/06(金) 12:30:15.42ID:Nh4ZpfTV0
>>758
わかる
このタイプは
飽きもこないしな
2022/05/06(金) 13:00:10.62ID:0ZyzZbTQ0
最近のスマホって細長いな
2022/05/06(金) 13:14:51.89ID:WQeHqgUqM
>>759
飽きないけど、一目でスマホの状態も分からないよね。
2022/05/06(金) 14:33:48.77ID:7FmvUctaa
>>761
具体的に一目で何が見たいの?
2022/05/06(金) 14:37:30.30ID:WQeHqgUqM
>>762
温度だったり、RAM・ROMだったり通信状態だったり、天気だったりカレンダーだったり。
2022/05/06(金) 14:42:08.13ID:7FmvUctaa
>>763
なるほど、でもあんま表示し過ぎるとごちゃごちゃになっちゃわない?
一応一番上のヴィジェットに天気があるのと、予定がある時は前日に表示されるからいいかなって
2022/05/06(金) 14:43:36.68ID:WQeHqgUqM
>>762
くれぐらいの情報はスマホを取り出して一目で確認したい。
2022/05/06(金) 14:49:43.27ID:WQeHqgUqM
>>764
>>765
途中で送信してしまったので

https://i.imgur.com/ooXMqjr.jpg

これくらいの情報量。

ボタン一つで「ライトオンオフ」と「音楽再生」と「ボリューム機能」をいれているけど。
2022/05/06(金) 15:30:52.25ID:/RcJ7F6na
>>766
ramとかromとかってあんまり分かんないけど常時表示したほうがやっぱりいいのかな?
細かい天気とか音楽再生とかは通知欄とか別ページで管理してるけどやっぱりごちゃごちゃしちゃうんだよな


https://i.imgur.com/mu1jHxw.jpg

https://i.imgur.com/O3Mupa0.jpg
2022/05/06(金) 16:00:20.21ID:WQeHqgUqM
>>767
Androidの場合ramが貯まると動きも鈍く為るから、ホームに出しているのは2.x時代の古いタイプのデバイスインフォメーションアプリでそんなに容量も喰わないので置いています。
2022/05/06(金) 16:01:07.09ID:UObvX9+dd
ramとかromとか必要性はないよね
単なる趣味かと
2022/05/06(金) 16:15:41.24ID:GuE2/92md
>>768
RAMなんてシステムが勝手に開放するから意識する必要ないだろう
2022/05/06(金) 16:37:49.90ID:g42dxcuo0
取り敢えず僕は表示しなくてもいままでやってこれてるからramromはいいや
2022/05/06(金) 17:36:58.84ID:2ajtb04y0
https://i.imgur.com/XtIvmrw.jpg
2022/05/06(金) 20:47:43.38ID:xQxGSTJzM
>>766
昔の画面?
2022/05/07(土) 08:58:45.57ID:50zV6TzX0
ramはケータイのスペックが低かった2010年以前ぐらいまでは表示させておいて特に重い時だけ手動でメモリ解放してたな懐かしい
今のご時世だとそんな化石ケータイ使ってる訳でも無い限りは表示させるのは個人の趣味だよな
色々とシステムの情報がメータリングされてるとメカっぽい雰囲気が出て好きな人は好きなんだろう
2022/05/07(土) 09:16:50.62ID:WMgEw6oTd
Android4とかでRAM1GBとか2GBだった頃の話だよね
2年前のスマホ使ってるけどRAM8GBで潤沢だからほっといても1GB以上余裕あるし

表示させとくとかっこいいから好きってのは理解できるけど、実用性はないよね
2022/05/18(水) 15:12:36.76ID:NiiAw6x70
ホームにRomRam表示させる化石人間です
画像メインだから視認性は二の次だけど
https://i.imgur.com/LLQ8Jhl.jpg
2022/05/18(水) 16:32:35.02ID:c2Bii7byM
>>776
時計とカレンダー周りの文字の密度が高すぎるから
もうちょいゆとりが欲しい気がする
2022/05/18(水) 16:44:55.60ID:OH9nxeIE0
>>776
かわいい

時計の針は足跡なのに今日が、長方形で足跡でないのはなぜと思う
2022/05/19(木) 19:20:02.80ID:+VwFjfHM0
何かいい写真があればそれを主役にホーム画面を作ってみたいと考えていたところ、いい写真が来たので作ってみました
https://i.imgur.com/G0Ddn9E.jpg
2022/05/19(木) 19:21:36.40ID:5sd5yjyRa
>>779
童貞の臭がする
2022/05/19(木) 19:52:17.48ID:NPyS5STX0
小芝風花って性格きつそう
2022/05/19(木) 19:59:55.99ID:xU9Zawr00
>>779
明らかに他の要素とマッチしてなくて邪魔だから
「小芝風花」って文字は消した方がいいんでないかね

他はすごくキレイに纏まってると思う
2022/05/19(木) 20:14:11.12ID:+VwFjfHM0
>>780
どどどどちゃうわ

>>782
その文字最後の最後に載せてみたんだけど、
個人的にはあった方が天気・写真・アイコン郡に繋がりが出て一体感が生まれるのかなーと
無いとスッキリするのは確か
https://i.imgur.com/GqCIO86.jpg
2022/05/19(木) 21:00:36.87ID:SvVWTj5HM
NERVロゴのホーム画面
https://i.imgur.com/zIQO4iN.jpg
2022/05/19(木) 21:56:17.91ID:/+JqCfPq0
>>784
アップタウンガール?
アップダウンだろ
2022/05/19(木) 22:02:54.98ID:n3C8yGro0
>>785
お前みたいなやつはuptownには近づけないんだろうな
2022/05/19(木) 22:12:01.76ID:tCxOzc2s0
>>784
周りのウィジェットがどれ1つ背景に合ってないな
2022/05/19(木) 22:38:23.58ID:EXVIwSBb0
20代より下ぐらいだともうビリージョエルとか知らんやろなぁ
2022/05/19(木) 22:46:26.19ID:qd/BTSKZd
>>784
2012年の間違いだよね?
2022/05/19(木) 22:58:52.47ID:SvVWTj5HM
>>789
基本的にウィジェットが見やすければ何でも言い訳で、かと言って黒一色では寂しい。
2022/05/20(金) 07:34:59.42ID:a1J2rL0Hd
ハートにファイアは名曲だぞ
2022/05/20(金) 18:00:19.08ID:YeDkwUTId
文字がないとぱるるに見えちゃう
2022/05/21(土) 22:09:45.84ID:bO/xOzP7M
https://i.imgur.com/vx9PXTm.png
2022/05/21(土) 22:35:06.30ID:PrLHpcWBM
>>793
スマホの小さい画面だと、目が痛い。
2022/05/22(日) 00:26:49.75ID:z6NmdcScd
面白いとは思うけど実用性が…
2022/05/22(日) 00:47:57.69ID:D+C27gOc0
既視感があるけど>>119と同じかな
もう消えてて見直せないけど
2022/05/23(月) 18:23:15.93ID:XS6u3R5QM
https://i.imgur.com/XAa6nP9.png
2022/05/23(月) 18:38:54.45ID:bWgLBEpza
win11の時代やぞ
2022/05/24(火) 10:33:41.17ID:ndqQ2a1Ga
ネットに人との繋がりを求めすぎてるな
2022/05/24(火) 10:40:05.62ID:Jmv5LIRad
いっそXPとかで作ればいいのにね
Windowsそのまま真似したところでね
2022/05/24(火) 12:18:28.75ID:OmFLZBZrM
X68Kのビジュアルシェル(風)の物は何処かに転がっていないかな。
2022/05/25(水) 12:04:22.26ID:ik105L/UM
>>766
NEXUSあたりですか?
2022/05/25(水) 12:31:15.12ID:EqjUHPZwM
>>802
xzpです
2022/05/26(木) 02:51:49.67ID:H5bI/3tk0
盤面を透過出来て針の色が変えられるシンプルデザインな時計ウィジェットが見つからないよう
https://i.imgur.com/i3v0WbU.jpg
2022/05/26(木) 03:23:55.10ID:5UnbXud+0
そこにKWGTがあるじゃろ
https://i.imgur.com/Auy3SbT.jpg
https://i.imgur.com/1Vr9Oov.jpg
2022/05/26(木) 09:23:48.21ID:IpBLt8eKd
>>804
整髪料の会社の人?
2022/05/26(木) 10:07:20.03ID:Lm8dATuLd
>>805
無い物は自作でってことか
暇なときに頑張って作ってみる

>>806
ヘアスプレーっていう映画のサントラを聴いていたので
2022/05/26(木) 10:11:00.44ID:5UnbXud+0
>>807
時計ひとつのためにKWGT触るってのもなかなか大変だとは思うけど気が向いたらぜひ
プリセットに時計のテンプレートがあるからそれを加工する形をとれば取っつきやすいかも
2022/05/26(木) 10:45:17.55ID:tqsPQC/i0
>>804
https://play.google.com/store/apps/details?id=prox.lab.calclock
2022/05/30(月) 03:26:57.41ID:1WuYTbqR0
21:9でホーム作るの難しいよね
2022/05/30(月) 12:13:01.66ID:tXTMwZ5A0
そうなのかな
自分のホーム画面を切り抜いて21:9に合わせてみたけど割と普通な印象
2022/05/30(月) 14:54:11.06ID:aMO+seP10
アスペクト比になんの関係があるのよ?
2022/05/30(月) 14:59:17.19ID:4rgI61tG0
文字も縦長に伸びちゃうからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況