Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-/Z4T)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:20:15.55ID:esEIVwDr0
気楽な気持ちと謙虚な心と煽り耐性を持ちつつ晒しましょう。恥知らずの厚顔無恥な輩は生暖かい目で見てあげましょうね。
次スレは>>950が立ててください。
晒す時の決まりごとは、出来の悪い代物を投稿しないこと、それと>>2以降にあるテンプレを参考にしても結構です。

□注意
※クレクレはほどほどに。アプリの詳細が知りたい場合はアプリ紹介サイトなど、自分で調べられる範囲で調べてください。
それでもわからない時はドロイド君に聞いてみる。

次スレを立てる人は行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて立ててください。

※現在、前スレのアドレスが 1 に入れられません。>>2へ続く
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581140341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/09(火) 16:14:41.35ID:zZnOR4aMa
>>448
自作です
2021/11/12(金) 22:08:14.80ID:1XSrWaeor
ボツにしたやつ
https://i.imgur.com/2vFFcM0.jpg
https://i.imgur.com/71ek8Bh.jpg
2021/11/13(土) 02:06:58.27ID:g/CaNOLn0
>>450
いい雰囲気ですね
2021/11/13(土) 20:30:18.83ID:lFon1DP90
https://i.imgur.com/OM9pHuc.png
2021/11/14(日) 03:31:28.91ID:Kj7AxJww0
>>452
一番下の列も4つのほうがいいかな
2021/11/15(月) 07:10:08.96ID:MtXjKSNNd
>>89
こういうのどうやって知るの?
2021/11/15(月) 11:18:44.56ID:mNgKdFia0
>>454
セール情報アプリ
2021/11/16(火) 06:54:10.33ID:yIrqhjOgd
>>455
ありがとう
入れといた
2021/11/16(火) 20:33:45.02ID:b+moa1EJ0
NovaLauncherは古いapk探して入れた
2021/11/26(金) 23:20:54.19ID:WONFIu5H0
https://i.imgur.com/i3zD1PE.jpg
2021/11/27(土) 05:54:25.03ID:BPyDD3sQM
tps://i.imgur.com/rbXOA5n.jpg
tps://i.imgur.com/hse8NTp.png
tps://i.imgur.com/K6eKvcG.png
2chMate 0.8.10.106/SHARP/SHV45-u/9/DT
他のCG見てるとオチンチンいじった手で食べてるみたいでスゴく興奮する
2021/12/01(水) 03:54:26.41ID:Plfnbti60
>>439
まゆすき
2021/12/06(月) 18:23:16.05ID:JsPtlU5/d
おしゃれぶって作ったやつ
でっかい月はアプリドロワーになってる
https://i.imgur.com/BNKyJEV.png
2021/12/06(月) 18:45:10.90ID:V3qgpnuO0
>>461
上の日付温度時刻の文字が他の白線よりも太めの
ゴシック体なせいでなんか浮いて見えるから、
もうちょい細くて柔らかいフォントにしてあげると
下と統一感が出るんじゃないかな?
2021/12/06(月) 18:53:28.62ID:JRngkAtod
まず小山がダサい
2021/12/06(月) 19:42:27.89ID:9gPK7XHb0
>>463
雲だろ…
2021/12/06(月) 20:33:49.23ID:kRW8T3SL0
おしゃれとは?
2021/12/06(月) 21:18:31.01ID:Dr8e+1Xs0
>>464
地名の方じゃね?
2021/12/07(火) 00:22:21.38ID:cU8U2QhM0
klwp+NOVAランチャーでドラゴンボールのスカウター風3画面
https://i.imgur.com/Qk9M4Xc.png
https://i.imgur.com/ArKVfEs.png
戦闘力53万きったら赤くなる

https://i.imgur.com/b15HzRE.jpg
宇宙ポッド内でニュー画面開いてるイメージ

https://i.imgur.com/kVdZINz.jpg
ロマンティックageるよ

朝夜でメニュー画面とカレンダー画面のキャラ変わる、壁紙は無料配布してるのを拝借
2021/12/07(火) 00:41:03.05ID:heOz4ikt0
>>467
アイデア面白い
2021/12/07(火) 03:05:01.13ID:HQf1MYrtd
>>467
身も蓋もない事言っていい?
それだとフリーザ様視点では字が反転して非常に読みづらいよ

つまりゴミ
2021/12/07(火) 06:23:49.48ID:AeSbZIMtd
>>467
弄る前にmy daizなんとかしろや
2021/12/07(火) 07:02:20.15ID:9xu7Ty+Q0
>>467
アイコンも全部ドラゴンボールで統一してほしかった
2021/12/07(火) 08:45:14.33ID:3ER6UiHq0
>>467
逆にスカウターから覗いてる画面にすればいい。バッテリーレベルに応じて測定するキャラを弱いのに変わるようにする
15%きったらブルマにして戦闘民族のバカ共をたしなめるように急速(充電)を促すセリフ入れるとか
2021/12/07(火) 09:00:16.98ID:N0UR/dBr0
>>467
自分で描いたのこれ?
2021/12/07(火) 09:11:08.26ID:KvqzCsC9d
>>467
すげぇな
2021/12/07(火) 09:53:29.13ID:B94OlbY6M
>>467
>>469
ワロたww
確かに鏡面になってないとおかしいなw
2021/12/07(火) 12:28:02.90ID:gz5X/0nKa
>>467
いいなこれ
上でも出てるけどアイコンもこだわって欲しい
2021/12/07(火) 12:36:57.26ID:hrtbujNWa
>>469
それな
アイデアはおもしろかったけど致命的な欠陥に気づかなかったか、残念
2021/12/07(火) 17:46:30.92ID:r2NGOeyLa
ここの評論家はデザインセンスがないのでアイコンの話しかできません
2021/12/07(火) 23:18:52.27ID:cU8U2QhM0
本来なら文字反転しないといけないが反転させたら視認性悪いんでスカウター風

>>472
覗く画像があればそれがベストですね
貰い物なので用意出来そうにないというのが最大のハードルですが…
それにしてもこんなにレスつくとはドラゴンボール凄い
2021/12/07(火) 23:42:19.34ID:cU8U2QhM0
>>473
Twitterでiphone待ち受け配布してる方の物を弄ってる
本来はこんな感じ↓
ttps://pbs.twimg.com/media/FFzlSnJUcAAZyeE?format=jpg&name=large
2021/12/09(木) 02:14:11.07ID:sO+DicxB0
かなり昔に空港の案内看板みたいなの凄いなと思ったが誰か持ってないかな
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-yjVA)
垢版 |
2021/12/12(日) 16:40:13.66ID:HT42JJD60
https://imgur.com/a/fLaJkMT
2021/12/14(火) 04:06:59.21ID:3nGXXrema
https://i.imgur.com/ir5WJbK.jpg
2021/12/14(火) 14:24:15.24ID:1etUqWmEa
>>483
もっとシンプルな壁紙のほうが見やすいよ
2021/12/17(金) 03:11:14.45ID:utQ+eI6s0
別端末を入手したので>>254でうpしたのを少し直してみた
ひとつの音楽ウィジェットで3つのプレイヤーに対応

https://i.imgur.com/dWlHOWy.png
2021/12/17(金) 10:09:58.21ID:McFQgfvW0
個人的にアイコンも単色にしたいな地味になるだろうけど
2021/12/17(金) 12:04:53.96ID:WWguuceLa
windows10みたいで好き
2021/12/17(金) 12:30:32.44ID:IsvdKlEmd
3年ぶりくらいにホーム画面作ろうかな
2021/12/17(金) 12:41:17.56ID:14vIdygC0
>>488
スレはずっと見てるけど自分で作ってここにあげたの6年ぐらい前だと気付いた・・・俺も何か作ろう
2021/12/17(金) 15:07:03.11ID:7OPF5lTEa
通知バーの小さい時計が見えないからホームに時計を設置するのは分かる
ホームにアナログ時計とデジタル時計を並べて設置する意味とは?
2021/12/17(金) 15:19:28.84ID:n6diCNw4d
>>490
それスマートウォッチスレとかでも言うやついるけど、どっちにもそれぞれ利点あるからね
2021/12/17(金) 16:18:40.35ID:jV6axTRtd
でもどっちかでよくね
2021/12/17(金) 17:01:43.02ID:qHbpPwR2d
例えば、
バス停で時刻表見たら次のバスは17:07です。時計を見たら今の時刻は16:52でした。バス来るまであとどれくらいあるかなーってなった時に、
デジタルだと17:00まで8分でそこから7分だから8+7=15分って一瞬計算入るよね
ところがアナログだとバスの時刻だけ思い浮かれべばぱっと見ただけでだいたい15分くらいかって把握できるんだよ
https://i.imgur.com/lXnDxt2.jpg

んで、トイレ行って時間つぶして時計見たら
17:05でした。
となると今度はデジタルだと一瞬であと2分だなってわかるだろ?
逆にアナログだとあと2分なのか3分なのかは針の位置を正確に読まないといけないよね

つまり、大まかな時間差はアナログのほうが得意で、正確な時間差はデジタルのほうが得意なんだよ

どっちにも長所短所あるから理解してれば別に無駄にはならんからな
スペースに制約がないホーム画面なら尚更ね
2021/12/17(金) 17:48:03.72ID:6zPHtBZtM
わかるようでわからねぇw
デジタルで一瞬計算入るってとこまでは同感出来るっちゃ出来るけど…
それってアナログでも針の位置で計算が一瞬入るんだからそう変わらなくね?
2021/12/17(金) 18:13:57.69ID:+EMHh7Bod
>>493
長文で語るな死ね
2021/12/17(金) 18:18:09.80ID:qHbpPwR2d
>>494
計算は入らないよ
例えばこの2つが長針だったらなんとなく20分から25分くらいってぱっと見でわかるでしょ

https://i.imgur.com/eQpRx1A.jpg
2021/12/17(金) 18:18:34.68ID:hzfQYb0ja
アナログの方が視覚的に時間が計りやすい
2021/12/17(金) 18:32:11.26ID:utQ+eI6s0
アナログでだいたいの時間を視覚的に知りたい時と、デジタルで正確な時間を知りたい時があると思ってな
こんなのみたいに、アナログの中に小さくデジタルを内包しても良かったと思う

https://i.imgur.com/L12AjOb.png
2021/12/17(金) 18:33:06.57ID:XcZi2eBH0
長々と理屈垂れなくとも実物の時計でアナデジとかデジアナとかがそこそこ市民権を得ていることから自明
2021/12/17(金) 18:46:07.43ID:uBoVDLXFd
今まで数十年生きてきてデジタル時計とアナログ時計の違いもわからん奴に今更説明しても無駄だよな
俺がアホだったわ
2021/12/17(金) 18:56:25.01ID:6zPHtBZtM
アナログだろうとデジタルだろうと出発時刻までの残時間求めるのって

・出発時刻-現在時刻で求める引き算的発想
・出発時刻を基準にし現在時刻+Xで求める足し算的発想

この2つを使うと思うけど、アナログでは計算しないって良く分からないわ
2021/12/17(金) 18:58:05.30ID:6zPHtBZtM
使用者側の計算の仕方が変わるだけで計算してない訳じゃないやろ
2021/12/17(金) 19:14:37.04ID:utQ+eI6s0
アナログのみで正確な時間を知ろうとすると、刻みを入れないといけなくなるからね
単なるデザイン的な好みのアレだよ
デザインと呼べるほどの事はしてないけどもw
2021/12/17(金) 20:45:04.49ID:DU1N2dFz0
一つ言えるのはワイの時計が一番見づらい🤣
https://i.imgur.com/c5DkTo9.jpg
2021/12/17(金) 21:43:37.01ID:on15bsNz0
正確に伝えるのは数値そのもの
視覚的にも概要を把握しやすいのはグラフって事でしょ?
つまり用途に応じた使い分け
2021/12/18(土) 11:47:53.25ID:lX4MZD80d
>>501
まだ理解できてなくて草
2021/12/18(土) 19:15:37.22ID:jjEmdpNhd
>>504
20時43分?
2021/12/18(土) 23:54:06.92ID:kJ3HtD4U0
https://i.imgur.com/Lt8tQFg.jpg
2021/12/19(日) 06:38:06.67ID:nqrWh00G0
>>504
その時計いいな

Klwpのなら
https://i.imgur.com/DbisOBL.jpg
を想像して作成した
2021/12/19(日) 06:59:08.45ID:Kc9htnJ2d
>>504
最近は英字表記の時計アプリ多くない?
2021/12/19(日) 09:06:48.58ID:PLo/l4Qvd
アナログ時計が直感で読めないって人もいるだろうからそういう人はアナログ時計の有用性がわからないんだろうな

デジタルの24時間表記がダメって人もいるし
2021/12/19(日) 12:14:44.82ID:Lm+tuiJG0
>>504
TIWCEのその曲好き
2021/12/19(日) 18:20:02.60ID:VyjiKLytM
アナログガイジ怖いわw
数学的思考力が皆無なんですね!
2021/12/19(日) 21:02:41.62ID:PXE4PQcZa
九九を計算してる人なんていない
暗記して答えを出してる
アナログ時計も針の配置を"形"で覚えて時間を測ってる
九九と同じ
2021/12/20(月) 00:32:32.29ID:43KtAFDtd
>>513
学校とか公園とかアナログ時計なんていくらでもあったはずなのにアナログ時計読めないって逆にすごいね
2021/12/20(月) 01:05:38.08ID:Sqk7GXC0M
アナログ時計の見方についてでは無く残時間の求め方の話ししてんだけど理解出来ないんかな?このガイジ
ましてや今じゃ学校だろうが公園だろうがデジタル使ってる場所も増えてるの知らない老害っすか?w
2021/12/20(月) 01:51:35.88ID:YoDP3XNSM
>>516
「アナログ時計は見ただけで(計算なしで)残時間がわかる」って話をしてたんだけど
最後まで理解できなかったみたいだね…

まぁアナログ時計に慣れてないのは時代もあるしいいんだけど、
>>516は周りの人が話してる内容を
噛み砕いて理解できない脳の方が問題かなぁ
そっちの障害の方で苦労しそう
2021/12/20(月) 02:04:40.30ID:Ev5nCQJTd
>>516
計算しないと残時間わからないんだろ?
脳の何かの機能が欠落してるんだろうね
2021/12/20(月) 02:40:49.32ID:Sqk7GXC0M
視覚と絶対条件による途中式の省略をご存知じゃないのかw
脳内小卒レベルっすか?可哀想www
2021/12/20(月) 02:44:15.83ID:Sqk7GXC0M
結果的に無意識に計算してるんだけど理解出来て無いのやべぇなw
2021/12/20(月) 02:54:24.69ID:JEbIQ4eb0
どっちかが優れてるとかじゃなくてどっちかでいいんじゃないかと言いたかった
2021/12/20(月) 04:01:45.54ID:yOy1hwmda
>>520
君は九九を計算してるのかい?
2021/12/20(月) 04:38:12.67ID:Sqk7GXC0M
>>522
お前は漠然と式と積を暗記させられる底辺教育しか受けてないの?w
2021/12/20(月) 04:39:13.32ID:Sqk7GXC0M
>>522
お前は漠然と式と積を暗記させられる底辺教育しか受けてないの?w
2021/12/20(月) 04:40:15.61ID:Sqk7GXC0M
>>522
底辺脳じゃ理解出来ませんよねw
2021/12/20(月) 08:50:32.69ID:ibPLFCXp0
しょーもない事で荒れてて草
2021/12/20(月) 09:02:31.02ID:nN++oTmq0
ここはガキとオタクしかいないのか
実用に特化したホーム画面を見たいんだが
2021/12/20(月) 09:43:23.02ID:w04vVx7wd
>>520
計算なんかしてないって言ってるじゃん
>>496
さすがに頭悪すぎない?


>>521
それぞれ優れた部分があるんだから両方あってもおかしくはないってだけだな
靴なんてスニーカーかブーツどっちか一足でいいんじゃない?って言ってるのと同じことだよ

デジアナでもアナデジでも検索してみれば?
スペースの限られた腕時計でさえ腐るほど存在するから
2021/12/20(月) 11:59:44.23ID:a220+vqGa
>>523
え?計算してるの?
アホじゃん
2021/12/20(月) 12:00:53.53ID:a220+vqGa
わかりやすく発狂してるな
2021/12/20(月) 12:09:35.27ID:wHe3NCUkM
次スレは底辺教育ゆとり世代の集うスレに改名だなw
2021/12/20(月) 12:11:40.68ID:j4QHNGy4a
>>531
計算してるの?
九九レベルを計算してるの?
あとに引けなくなってるんだろ?
お前が障害者なのは誰が見ても明らかなんだから諦めろよ
2021/12/20(月) 12:29:57.12ID:f8li6EHJd
デジタル時計とアナログ時計の違いもわからないんじゃあ会話にならんわな
こういうのもゆとり教育の弊害なんかね
2021/12/20(月) 12:40:35.62ID:wHe3NCUkM
何故視覚的に理解出来るかってとこを全く理解してない馬鹿二人
2021/12/20(月) 12:40:49.05ID:wHe3NCUkM
可哀想
2021/12/20(月) 12:43:26.41ID:5WCn+SpEa
>>534
それを理解できてないのはあなたの方では?
2021/12/20(月) 13:02:49.00ID:wHe3NCUkM
俺は何故そうなるか説明しましたけど?
低脳達は見ただけでわかるとか言ってその仕組みを全く説明出来てないじゃんw
2021/12/20(月) 13:25:23.63ID:iPL1V4m1a
>>537
仕組みもクソもないんだが

では質問です
なぜ九九はすぐに答えがわかるのですか?
2021/12/20(月) 13:26:40.85ID:iPL1V4m1a
@暗記してるから
A無意識に計算してるから

正解は…………
@!暗記してるからでしたー!!
2021/12/20(月) 13:47:52.31ID:wHe3NCUkM
根本を理解できない低脳なんですね
2021/12/20(月) 13:48:20.82ID:gbOuG93Oa
>>540
答えろよ
お前は九九を計算してるの?暗記してるの?
2021/12/20(月) 13:55:43.20ID:gbOuG93Oa
時計の針の形はもはやそれ自体が
"表意文字"なんだよなぁ

文字をみて計算ってwwwwアホすぎwwww
2021/12/20(月) 13:58:11.53ID:gbOuG93Oa
「絵」って漢字を見てそれが"画"って意味だと理解するのに計算が必要なのかよ

「20分」って書いてあるのにそれを"20分"だと理解するのに計算が必要なのか?
2021/12/20(月) 18:12:13.90ID:yWQadY/fa
イキった障害者を論破するのは気持ちいなぁ〜
何が根本だよwwww笑わせるなwwww
2021/12/20(月) 18:31:17.99ID:pKmzZQFcd
デジタルとアナログの違いなんて誰かに教わったわけでもないしね
結局こういうところで知能の差が出てしまうんだよな
2021/12/20(月) 18:42:31.58ID:Cy68zcBC0
デジタルもアナログも一長一短なのに
互いの長所を使い分けできないとか情けないやろ
2021/12/20(月) 19:12:47.82ID:RK3ezM5Or
デジタルとは値を離散的なとびとびの値として扱う概念であって、俺から言わせればアナログ時計も秒までしか扱えない時点で(以下略)
2021/12/20(月) 19:13:09.31ID:iTkON6WW0
下らな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況