Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part77

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-/Z4T)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:20:15.55ID:esEIVwDr0
気楽な気持ちと謙虚な心と煽り耐性を持ちつつ晒しましょう。恥知らずの厚顔無恥な輩は生暖かい目で見てあげましょうね。
次スレは>>950が立ててください。
晒す時の決まりごとは、出来の悪い代物を投稿しないこと、それと>>2以降にあるテンプレを参考にしても結構です。

□注意
※クレクレはほどほどに。アプリの詳細が知りたい場合はアプリ紹介サイトなど、自分で調べられる範囲で調べてください。
それでもわからない時はドロイド君に聞いてみる。

次スレを立てる人は行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて立ててください。

※現在、前スレのアドレスが 1 に入れられません。>>2へ続く
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581140341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-/Z4T)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:21:30.11ID:esEIVwDr0
●参考用晒しテンプレ
【機種】機種名とroot取得の有無
【転載許可】転載の可否
【カスタムrom】root済みで、使用している人はここに
【ホームアプリ】利用しているホームアプリ
【適用テーマ】ホームアプリで使っている装飾用テーマ(ホーム画面のコンセプトではない)
【アイコンパック】アイコンパックの名前や、アイコンをもらってきたサイトの情報
【ウィジェット】利用しているウィジェット
【ひとこと・解説】ここにコンセプトなど
(画像URL)

以上のテンプレを参考にしても結構ですが、テンプレ無しでも構いません。
思いつくまま気楽に晒してください。

●ホーム画面うp場所テンプレ
○imgur: the simple image sharer
http://imgur.com/
〇imgur - official app
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.imgur.mobile
○ImgUrMash
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tdyt.imgurmash
○Imgur official appのアップロード方法について解説
http://www.orefolder.net/blog/2013/06/imgur/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-/Z4T)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:21:33.68ID:esEIVwDr0
□前スレ
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558908373/

未消化スレ
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part69 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1473213556/

Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part69 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1490101873/

Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part70 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1478265628/
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-/Z4T)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:21:42.98ID:esEIVwDr0
次スレ>>950
2020/10/08(木) 11:06:45.02ID:ZdSlYaBDM
https://i.imgur.com/4Kfyq3J.jpg
https://i.imgur.com/sFpcSQ1.jpg
https://i.imgur.com/Mb1ntFY.jpg
https://i.imgur.com/MjIRLBf.jpg
https://i.imgur.com/UL87Ama.jpg
この刑でお願いしたい
2020/10/08(木) 19:13:41.36ID:0hPgNZoT0
何回読んでもよく分からん…
2020/10/08(木) 22:44:13.02ID:Ctyfbwrm0
法務画面かな?
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-zSY1)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:49:50.57ID:le/yORKR0
>>7🎍🤣🎍
2020/10/10(土) 18:56:23.61ID:7dr+vUcGM
https://i.imgur.com/vykoL7f.jpg
https://i.imgur.com/B8lxmJ3.jpg
https://i.imgur.com/vUNumwB.jpg
https://i.imgur.com/CEfJo2b.jpg
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-zSY1)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:43.55ID:3FqrGSWx0
ツイッターでやってろ
2020/10/10(土) 20:33:32.93ID:XL+SCgnKa
ツッタカターでやってろってんだ
2020/10/12(月) 10:26:05.52ID:Gnhzm1bNM
https://i.imgur.com/p1EyjJQ.jpg
2020/10/12(月) 16:39:28.45ID:i6qFGXcua
気持ち悪い連中が多いな
2020/10/13(火) 20:07:04.08ID:3rseeQzFa
【機種】SHV39
【転載許可】お好きに
【ホームアプリ】nova、KLWP
【アイコンパック】LINES FREE
【ひとこと・解説】色々弄ってみたけどシンプルイズベストになった
記号はゲームのイベント


https://i.imgur.com/oz6HntI.png
15名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-zSY1)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:57:24.78ID:Rcl+04aTr
好き
2020/10/13(火) 20:59:44.32ID:/oF1u6dnM
https://i.imgur.com/NsMN88O.jpg
2020/10/13(火) 21:02:07.72ID:dLcGsO0S0
以前Desktop VisualizeRというアプリを使って一つの画像を分割してアプリを組み込んでたのですが、今はそのアプリがないみたいです
代わりになるアプリってありますか?
2020/10/13(火) 22:19:37.06ID:N1tR9aa60
>>14
ディル好きならもっと過激なホームにしなきゃ
2020/10/14(水) 09:17:24.87ID:aQnpEsqb0
>>14
夜空にお月様の時計がすてき
2020/10/14(水) 10:09:25.75ID:JWalhSDWa
>>18
虜だったのはTHE FINALまでなので…

>>19
ありがとうございます
月相で変わるようにしてます
2020/10/20(火) 10:01:16.68ID:FoIsTDVeM
https://i.imgur.com/bBzAdPR.jpg
https://i.imgur.com/aWU1wUc.jpg
https://i.imgur.com/r8JTwS2.jpg
2020/10/21(水) 17:34:55.07ID:ckaX9+qE0
今更ですけど、入手したので
2chMate 0.8.10.68/alps/MAX/7.1.1/LT
https://i.imgur.com/T2wSMSW.jpg
2020/10/21(水) 17:45:54.43ID:/rvtNV9U0
全然知らんけどたぶん鬼滅の刃だな
2020/10/21(水) 18:37:23.66ID:lXljV/UZM
https://i.imgur.com/BuM05g4.jpg
2020/10/21(水) 21:23:17.90ID:jfu14+UGa
下らな
2020/10/22(木) 08:31:15.49ID:j9yzHt/Fa
>>22
何これ?
今流行りのアニメ秘密の前歯?
2020/10/22(木) 09:27:32.91ID:Nbs5VwU3d
そのつまらない洒落のセンスでよくホーム画面つくろうと思えるな
28名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-uvI7)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:42:53.62ID:zVeEZ+7rr
>>26
きめつのやいば
だよ
もし本気で間違えたんじゃなくてギャグなら寒すぎるからやめといた方がいいよ
2020/10/23(金) 01:49:08.88ID:ilLQU1tT0
いつもごちゃごちゃしたホームになってしまうので、なるべくシンプルかつ統一性を目指しましたが難しい、、、
あとはconkyみたいに各情報のバー表示させたいがやり方わからず
https://i.imgur.com/twL8mgn.jpg
2020/10/23(金) 04:21:35.41ID:OpyODhJna
>>29
凄く可愛いくて好きだけどPHONEINFOはいらない気がする
2020/10/23(金) 07:07:55.64ID:TDEDk+xyM
https://i.imgur.com/SgCuJtM.jpg
2020/10/23(金) 07:23:53.71ID:xE1FGrEc0
ぶっさコミュ抜けるわ
2020/10/23(金) 08:23:11.20ID:QU64DP8Mr
>>30
PHONEINFO以下全て要らなくない?
結構ストレージ量とかメモリ情報とか載せてる人いるけどなんか意味あるの?
2020/10/23(金) 08:38:23.62ID:r1LHodaqM
必要かどうかは当人による
2020/10/23(金) 09:01:20.55ID:tUIeOTpA0
>>30
ありがとうございます!
削りました。
その他、一部変更したのは完全に個人の好みです。
>>33
ぶっちゃけそんな見ることないですね笑
ただ、ネットワークは個人的に必須なのとパソコンでも関連情報を表示させてるので、とりあえず置いてます。
他にいいのあれば変えようかと。
https://i.imgur.com/2pnxv0J.jpg
2020/10/23(金) 10:11:35.36ID:BeFTP30f0
>>33
そこまで必要ではないだろうけどホーム画面に置く情報としては空白埋める用として丁度いいのよね
2020/10/23(金) 10:46:42.65ID:BSQG5S740
>>35
個人の価値観次第だけど
メーカー、モデル、バージョンよりバッテリー温度、充放電量をモニタできたほうが実用的だと思う
2020/10/23(金) 12:55:36.05ID:tUIeOTpA0
>>36
凄くわかります!
>>37
ありがとうございます。
早速取り入れようと思います!
2020/10/23(金) 17:00:18.20ID:zPXYTSo1r
ホーム画面なんて自己満なんだから
2020/10/23(金) 19:54:35.89ID:GnSbK8YW0
>>35
こんなのiPhone厨見たら泣くな。
2020/10/23(金) 23:01:28.60ID:ilLQU1tT0
●参考用晒しテンプレ
【機種】GalaxyNote10+
【転載許可】ご自由にどうぞ
【カスタムrom】ro
【ホームアプリ】利用しているホームアプリ
【適用テーマ】ホームアプリで使っている装飾用テーマ(ホーム画面のコンセプトではない)
【アイコンパック】アイコンパックの名前や、アイコンをもらってきたサイトの情報
【ウィジェット】利用しているウィジェット
【ひとこと・解説】ここにコンセプトなど
2020/10/23(金) 23:06:17.98ID:ilLQU1tT0
>>41
間違えました(--;)

【機種】GalaxyNote10+
【転載許可】ご自由にどうぞ
【カスタムrom】標準ROM
【ホームアプリ】トータルランチャー
【アイコンパック】特になし
【ウィジェット】KWGT、Power Toggle
【ひとこと・解説】
シンプルかつ統一性を目指しましたが、最終的には詰め込みすぎていつも通り煩雑になホームに笑。ただ、自分のやりたいことは盛り込んだので満足です。
アドバイスくれた方々、ありがとうございました!

連投すんません!
https://i.imgur.com/x2VYg4f.jpg
2020/10/24(土) 11:24:38.76ID:c0IGzEyZ0
R.I.P. Avicii
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-uvI7)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:03:09.44ID:Z/qN0WM70
自殺した軟弱者じゃん
ホーム画面全体が負に包まれる
2020/10/25(日) 02:42:06.81ID:3+5/Uch80
迷走中
https://i.imgur.com/IqfgmWG.png
2020/10/26(月) 01:09:17.25ID:RaZBvV990
>>45
黒でまとまっててかっこいいね
2020/10/26(月) 09:59:44.23ID:K6OSD7KPd
>>45
エロすぎだろ、これ。
2020/10/26(月) 15:08:14.30ID:T8mhmPy3d
>>45
丸い時刻表示のアプリは何てアプリですか?
2020/10/26(月) 15:45:02.87ID:DJ88V02qr
>>48
kwgt
2020/10/26(月) 15:56:30.61ID:DJ88V02qr
時と分の位置を入れ替えてトラフィック関係居れてみた。

コロナウィルスみたいになった…
https://i.imgur.com/cx4mlQo.png
2020/10/26(月) 16:09:41.75ID:im7rM1+e0
>>50
時計がとても好きです!
こんな感じのイメージで機械仕掛けっぽいホームを作りたい(º∀º)
2020/10/27(火) 08:32:28.54ID:t+Qfe6FaM
>>50
これは誰の腕なの?
2020/10/27(火) 09:08:54.95ID:1YPICxNBd
人面瘡かな
https://i.imgur.com/JIZhsd9.png
2020/10/27(火) 20:32:18.34ID:X1ZPyJk9M
気づかんかったわw
2020/10/31(土) 20:10:00.27ID:RCX5S2Tt0
https://i.imgur.com/p5ALvOW.jpg
2020年の始めにちょっと流行っていたらしいデザインで作ってみました
2020/10/31(土) 21:07:29.72ID:hVNBJY2V0
>>55
すごく好き
おしゃれで使いやすそう
2020/11/01(日) 13:17:09.32ID:YttmMpzka
>>55
好き
こんなの出来るんだなぁ
2020/11/01(日) 15:28:54.21ID:y2Zs/8RK0
>>55
いいね
データちょーだい
2020/11/01(日) 17:44:36.34ID:c/hPT3BW0
>>56,57
ありがとう〜

>>58
申し訳ないけど配れるような内容じゃないので興味があったら下の画像を見て試行錯誤してみてほしい〜
https://pbs.twimg.com/media/ESxS_37WoAIQjpR?.jpg
https://i.imgur.com/Apk3iLM.jpg
2020/11/01(日) 17:45:57.31ID:c/hPT3BW0
一枚目の画像URLを間違えちゃった
https://pbs.twimg.com/media/ESxS_37WoAIQjpR.jpg
2020/11/02(月) 22:29:43.09ID:fy0A2y5W0
♪ 日本人チョロすぎ(笑)電通の工作 ♪
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
2020/11/03(火) 11:08:15.81ID:RDHfgXdUd
>>55
カレンダー予定は、どーやって表示させてるのですか?
2020/11/03(火) 11:39:26.17ID:Homa++Or0
>>62
KLWP(またはKWGTでも可)というアプリでGoogleカレンダーに登録された予定を表示しています
KLWP内でテキストに$df(MM/dd, ci(start, 0))$ $ci(title, 0)$と入力することで表示できます
上の関数の中にある数字の0を1、2と変えていくことで2件目の予定(2行目)、3件目の予定(3行目)が表示できます
KLWPの使い方については検索してみたり、ホーム画面作成用質問スレで尋ねたりしてみてください
2020/11/05(木) 15:01:16.40ID:fK3AU/cn0
こういう立体表現て、たいてい光が左上なのはなんか理由があるのかな?下だと違和感ありそうなのはなんとなく分かるけど、右上でも良さそうなものなのに
2020/11/05(木) 16:37:42.44ID:SQjCQjphr
太陽は東から昇る
2020/11/05(木) 17:04:10.86ID:tGOx6xxPd
>>65
うん


うん?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-JTDW)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:31:05.39ID:iWT+l4UK0
>>65
理系っぽいな
あたまよさそう
2020/11/05(木) 23:32:24.88ID:ix3OmWoC0
>>64
右利きが多いからじゃねーの
作者が左利きなら右上照射だろ
2020/11/06(金) 10:06:10.38ID:D5wtVJ7Z0
コンテンツである文字が左から右に書かれていること、
視線は基本的に左から右に流れる(といわれている。グーテンベルク・ダイヤグラムなど)こと、
以上を踏まえると光源も左方向にあるとしっくりくると考えられる

    縦
    書
    き
 場 の
 合

 は逆に右上光源が落ち着きそう
2020/11/06(金) 21:53:56.37ID:2z7tiFv90
>>69
RTL言語圏のホーム画面見てみたいな
2020/11/06(金) 23:08:59.37ID:tByVlv65r
>>55
影の不透明度を100%以外(FEとか)に設定すると図形本体を透明にしても影だけ残せるってのがコツか
KLWP内の単位で説明してるものが見つからないから細かい数値はわからないが
72名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-m8P+)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:12:03.55ID:Hhqu8IcPr
初めて晒します。どうでしょう?

http://imgur.com/gallery/7XTAVxA
2020/11/28(土) 18:10:24.66ID:k1buRJak0
>>72
左手で普段いじるの?
よく使うのを下の方がいいんでない
2020/11/29(日) 11:18:24.78ID:psD4fuhKd
>>72
音楽ウィジェットは何てやつでしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-iv2H)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:51:28.17ID:Gps+0DDt0
おっさんねらーのバッテリー残量は少ない
2020/11/30(月) 22:05:46.51ID:y8pxqYd80
【機種】galaxy s10
【転載許可】ごめんなさい
【ホームアプリ】nova
天気ウィジェットのあるページがしっくりこない…

https://i.imgur.com/uMKWFXs.jpg
https://i.imgur.com/ayhQLA6.jpg
https://i.imgur.com/G2kOkpB.jpg
https://i.imgur.com/C3Zf69C.jpg
https://i.imgur.com/7uatj7K.jpg
2020/12/01(火) 09:45:29.94ID:S/7+Kh9+0
>>76
みられにゃ〜い
2020/12/01(火) 12:28:37.06ID:LSGH+SzI0
>>76
KLWPを使ってないんだ
novaの背景の透明度を上げた方がいいかも
2020/12/11(金) 05:34:46.76ID:9yMNBfuCa
https://i.imgur.com/HF6wAEi.png
2020/12/11(金) 11:08:09.48ID:V1i2iUpe0
>>79
マリオの画像と時計・日付の色を同じにした方がいい
81名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-QkbY)
垢版 |
2020/12/11(金) 15:30:05.61ID:NvPjw7+qr
>>80
君のホーム見せて
2020/12/11(金) 17:07:30.23ID:V1i2iUpe0
>>81
https://i.imgur.com/vAk90Me.jpg
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-QkbY)
垢版 |
2020/12/12(土) 01:04:50.06ID:QMbDpgWy0
>>82
ねらーの癖に充電100%とかありえねーわ
さすがに信用できん
2020/12/12(土) 02:50:08.57ID:ICpje4Lg0
>>83
今入院しててずっとベッドだから充電さしっぱなんだわすまんな
ていうか拾い物をあげてるとでも? 何のために? 君はいつもそういうことをやってるの?
2020/12/12(土) 14:25:55.52ID:L/zfVpULd
>>83
早く謝れw
本人の物だろうが拾いだろうがどうでも良いだろ?
噛み付いたのはお前だww
2020/12/12(土) 15:05:25.05ID:ALD2Rv0D0
NOVA有料版のセールを待ってるんだけど年内は無理なのかな。
2020/12/12(土) 15:45:40.40ID:oga9oNbO0
例年クリスマス頃がセールのタイミングだからもうちょっとまってみそ
2020/12/12(土) 15:56:35.47ID:ALD2Rv0D0
ありがとう。
2020/12/24(木) 09:16:49.21ID:ZH4bn9xi0
Novaセール来てるね \600→\100
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher.prime
Paypal決済ならPlayストア400-300クーポンも視野
2020/12/24(木) 11:00:25.38ID:+MVZhilHd
>>89
セール情報ありがとう!
2020/12/24(木) 11:09:27.02ID:bb9zKKww0
>>87
>>86です。
Nova Launcher Primeが100円で買えました。
ありがとうございます。
待ってて良かった。
2020/12/24(木) 11:18:59.28ID:bb9zKKww0
>>89
書き漏れました。
ありがとうございます。
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1a-xflg)
垢版 |
2020/12/27(日) 15:11:07.09ID:g4fb5qEl0
てす
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1a-xflg)
垢版 |
2020/12/27(日) 15:11:26.43ID:g4fb5qEl0
>>93
てす
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1a-tRT+)
垢版 |
2020/12/27(日) 15:12:12.76ID:g4fb5qEl0
てす
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1a-tRT+)
垢版 |
2020/12/27(日) 15:12:22.45ID:g4fb5qEl0
>>95
てす
2020/12/30(水) 18:24:36.71ID:tGfPEVnEM
てす
2020/12/30(水) 20:34:49.31ID:tFQOk3+0a
志村かよ
2020/12/31(木) 11:16:06.87ID:bCuMV6XbM
http://imgur.com/O2oD9zE.png
2020/12/31(木) 11:40:52.59ID:gE9x8jhr0
>>99
グロ
2021/01/09(土) 23:52:30.32ID:NrcJ6QS30
https://i.imgur.com/z8ODwec.jpg
2021/01/10(日) 00:08:12.78ID:TqQPTdZN0
>>101
ステータスバーとアプリ(ドロワー?)は消してよくね
2021/01/12(火) 23:37:43.19ID:JMNZQ/jgM
>>101
グロ
死ね
2021/01/19(火) 10:52:19.80ID:ss6i0PZHM
奇跡のカーニバル

  開  幕  だ
 n  ___  n
 || /___\ ||
 || |(゚) (゚)| ||
「「「| \ ̄ ̄ ̄/ 「「「|
「 ̄|   ̄冂 ̄  「 ̄|
`ヽ |/ ̄| ̄| ̄\| ノ
2021/01/20(水) 09:03:38.23ID:Aa49ob97M
https://i.imgur.com/W3j9pIv.jpg
2021/01/20(水) 12:19:17.43ID:RDZCxZCWD
バッテリーの表示無駄に多いな
ステータスバーの含めて3個もいらないだろ
2021/01/20(水) 17:39:08.29ID:IB+b+HDQ0
まさか褒めてもらえると思って貼ってる?
そんな優しい人間ここにはいないから
2021/01/20(水) 18:14:01.19ID:vrLhRetHM
>>105
グロ中尉
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc4-PjUk)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:06:35.92ID:3JXXmCew0
バッテリー98%で白いの?オレンジは5%単位で色つくの?
2021/01/28(木) 05:38:58.12ID:XJ2W+t0HM
https://i.imgur.com/3RUFLiV.jpg
https://i.imgur.com/TcDMcrI.jpg
https://i.imgur.com/ZXZiAc2.jpg
2021/01/28(木) 14:11:42.43ID:AEJWun8Qr
>>110もう少し色分けしないと分かりにくい
2021/02/07(日) 09:22:33.08ID:pFcwxp6BM
https://i.imgur.com/Or6OImO.jpg
2021/02/07(日) 17:10:04.37ID:pqJt6Jsh0
アプリはジェスチャーとエッジパネルから
https://i.imgur.com/2b9mRJ0.jpg
2021/02/07(日) 23:07:06.13ID:bIhMyFHKd
>>113
かわいいね
2021/02/08(月) 03:31:58.87ID:VvXzCU820
楽天ハンド購入記念
置いただけだが気に入ってる
https://i.imgur.com/mmOEaKm.jpg
2021/02/09(火) 21:43:20.48ID:gO6MXivXM
楽天ハンドがDSDSかDSDVで1つはmicroSDと排他的利用だったら嬉しかったのに…
2021/02/24(水) 00:42:38.90ID:RDH9qPuG0
FirefoxのSS晒しスレといいこの手のカスタマイズは結局自己満やから
かつての全盛期とは比べ物にならんくらい過疎っとるね
2021/02/24(水) 23:03:41.32ID:v01tPV26r
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1263072635484647424/pu/vid/360x640/ioXza4HBBUFljERT.mp4
2021/02/25(木) 00:33:31.34ID:ffXOQ41RM
縦横両対応のホーム画面http://imepic.jp/20210225/018470
http://imepic.jp/20210225/018480


ゴミホーム画面で申し訳ない
2021/02/25(木) 09:07:48.19ID:y6vebbXfr
windowsっぽくするならwindowsのロゴをドロイド君に変えたりステータスバー消したりwindowsっぽいアイコン置いたり色々工夫の余地があると思う
何て言うかすごく惜しい
2021/02/25(木) 09:52:36.21ID:bHtQkUO50
>>119
オシャンティーだしデスクトップ風としては素晴らしいと思う
自分だったらアイコンをズラッーって並べちゃうな
2021/02/25(木) 14:47:33.94ID:aKjCh+uv0
>>119
シンプルで格好いいね
2021/02/25(木) 15:57:02.20ID:ffXOQ41RM
アイコン並べまくるのも検討してみます

ステータスバー非表示も考えましたが、バッテリーアイコンとか通信ピクト系アイコン考えると縦画面の最大横幅的にキツいかなと

ドロイド君アイコン最初に試してたんですがそもそもドロイド君そんな好きじゃないという…

Windowsアイコンタップ時はこんな感じです
http://imepic.jp/20210225/570560
ただのホロ豚ですよ
2021/03/01(月) 16:04:45.04ID:sZTQWMrv0
KLWP系アプリは一切使用していません
https://i.imgur.com/mtVBBWx.png
2021/03/01(月) 16:12:29.69ID:EYtJthlGM
カレンダーなんで10年前なんだ?
2021/03/01(月) 17:27:25.64ID:QsayyXNgr
>>124
なんていうカレンダーアプリ?
2021/03/01(月) 18:38:10.03ID:+84c4EK3d
東北震災が今年でちょうど10年だからじゃね
忘れるなって書いてあるし
2021/03/01(月) 20:06:51.46ID:anlazN3vM
3月11日に切り替わるならまだ良いけど…
その10日前からカレンダー10年前の表示されると困る
2021/03/01(月) 21:33:33.31ID:sZTQWMrv0
>>126
Calendar Widget Month + Agendaっていうウィジェットアプリだよー


>>125 >>127
今月の予定表見せると個人情報筒抜けになるからしょうがないね
10年前の悲劇を風化させないようにしよう


>>128
これはただ個人情報隠しのために左上にある↑押して過去に遡っただけだよ
普段は今月のカレンダー表示して活用してる
2021/03/01(月) 21:48:48.77ID:Az6O6dg00
>>124
天気はなんていうアプリですか?
2021/03/01(月) 22:52:41.31ID:sZTQWMrv0
>>130

【機種】Google Pixel 4a
【転載許可】お好きに
【ホームアプリ】Nova Launcher
【アイコンパック】フリーライン – アイコンパック
【ウィジェット】
天気&時計:Geometric Weather
カレンダー:Calendar Widget Month + Agenda
音楽プレイヤー:オーディオウィジェットパック
【ひとこと・解説】
天気アプリは時計の部分をタップするとちゃんと純正の時計アプリに遷移するのでスゴい、ちなみにカレンダーウィジェットと天気アプリの小さい日付の部分をタップするとGoogleカレンダーに遷移する
天気の精度はイマイチだけどアニメーションがスタイリッシュなのでメインで使ってる、割とおすすめ
2021/03/02(火) 00:22:32.41ID:9MRlx+VmM
>>129
あ、そういう事なんですね
2021/03/05(金) 08:09:21.95ID:UbFKjq/md
10年前のあの時に時が止まったのかと…
2021/03/05(金) 08:36:49.07ID:0X9iBsOQ0
ふと思い立って資料もなしに作ったけどいい感じな気がするから載せさせてくれ
使いやすさ皆無の自己満だが
https://s.easyuploader.app/20210305083413_557a6766.jpg
2021/03/06(土) 14:38:57.06ID:GOHSWWgIr
今使ってるやつと今まで作ったやつ
https://i.imgur.com/z6A7nqb.jpg
https://i.imgur.com/zrgAjif.jpg
2021/03/06(土) 15:18:27.27ID:2bRixNpF0
>>135
うまいね色使いもセンスもいい
2021/03/06(土) 15:33:50.29ID:lXsEgGTq0
>>135
全部いいね
2021/03/06(土) 15:58:24.64ID:PP7ce5XNa
>>135
二枚目左下凄く好き
2021/03/06(土) 16:18:52.85ID:9pgTXnR80
zooperで作成
アイコン使わないってのは古いのかな?
https://i.imgur.com/tO5NOvu.jpg
2021/03/06(土) 18:04:40.33ID:2bRixNpF0
>>139
雑誌風はもはや定番では
最近これは新しいってのは見てない気がする
個人的にはいいと思う
2021/03/06(土) 20:40:52.95ID:DAz0ylH50
>>135
左下かっこいいけどRSSなんとかならなかったのかよw
2021/03/06(土) 23:58:37.63ID:4EO61YORr
画像とうまく組み合わせできる人はすごいなーと思うわ

わしゃこんなんだわ

https://i.imgur.com/MO6sjjK.png
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-JrHE)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:42:30.65ID:TlWXkciQ0
凝ったの作っても操作めんどくさくなってシンプルなのにしちゃうんだよな
まぁ俺がデザインと実用性かねられてないだけなんだろうけど
2021/03/07(日) 01:08:53.77ID:s93VxOhn0
>>142
月齢は何で出してるんですか?
2021/03/07(日) 01:13:17.43ID:H8YzrZhNM
>>144
シンプル月齢カレンダーってアプリのウイジェットです
2021/03/07(日) 01:14:00.04ID:s93VxOhn0
>>145
ありがとうございます!
2021/03/07(日) 01:24:13.87ID:4chEU4e30
>>139
いいじゃん♪ 自分もzooper現役で使っとるよー
2021/03/07(日) 06:54:25.92ID:+lddaL6/0
>>142
ガチャガチャしてるんだけどバランスが良いからめっちゃ見やすい
色も目に優しくていいね
人によってはフォント統一とかいいそうだけど自分は良いと思う
適当に並べただけじゃなくて使いやすそう
2021/03/08(月) 17:29:39.09ID:VC8lLiota
力作や
https://i.imgur.com/yjSwZuQ.jpg
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-JrHE)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:03:44.21ID:SX/TsSqq0
普通だね
お洒落な壁紙に設定しただけって感じ
2021/03/08(月) 23:53:51.73ID:MejUr2Ik0
せめてAmazom ショッ…は文字数調整なりしろよ
2021/03/11(木) 20:32:21.92ID:XcAiQnLfr
良さげなイラスト見つけたけどアイコン合わせるの難しい
https://i.imgur.com/sjqtfYN.jpg
2021/03/11(木) 20:39:32.20ID:Jtor33WH0
>>152
温度とか電池残量のウィジェット教えてー
あと壁紙ほちい
2021/03/11(木) 20:45:16.91ID:XcAiQnLfr
元はこれ
https://i.imgur.com/aEufzKS.jpg
モノトーンとか色薄くしたほうが使えると思う
https://i.imgur.com/ZRfX1F6.png
ウィジェットはCpu Monitor
隙間を埋めれるからオススメ
2021/03/11(木) 20:54:31.70ID:UcfGLLmU0
隙間が気になっていろいろ置いたら雑多な感じにしかならなかったのが残念
https://i.imgur.com/SDpkCSm.jpg
2021/03/11(木) 21:22:13.27ID:Jtor33WH0
>>154
早速ありがとう
ウィジェット探してくる
2021/03/11(木) 21:35:41.31ID:Jtor33WH0
CPUモニターがわからん
検索かけて引っ掛かったの上から見ていったけどおなじの出てこないわ
プレイストアだよね?
2021/03/11(木) 21:47:54.95ID:XcAiQnLfr
ちゃんとあるよ
https://i.imgur.com/waBQEuN.jpg
2021/03/12(金) 00:06:07.81ID:XHHTpxaE0
>>158
これ最初に入れたんだけど3×3のウィジェットしか出てこなくて同じの出ないんだよねおま環かね
2021/03/12(金) 00:40:40.33ID:CjlzO2moa
色々やりたいと思いながら大体この辺りで力尽きる

https://i.imgur.com/kVHi9Dd.jpg
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-mR4e)
垢版 |
2021/03/12(金) 00:49:54.07ID:iOx6sqav0
保存しといてチマチマやるのがいいな
思いついたら加える感じ
2021/03/12(金) 08:13:12.76ID:l5qRIbkBr
>>159
4種類出てくるけどバージョン違いかな
https://i.imgur.com/vYPjPUz.jpg
2021/03/13(土) 02:29:19.40ID:OUAWokVc0
めんどいからこれやわ
https://i.imgur.com/gg0Qcke.jpg
2021/03/13(土) 12:16:56.34ID:gYIWBs/dd
シンプルで良い!
俺は好きだぜ、こういうの
2021/03/13(土) 12:32:46.35ID:zKZ6dX5jr
>>163
良いね
ホームに置くアイコンの色を統一するのって案外難しいんだよね
マイナーなアプリを含む場合は特に
2021/03/13(土) 15:02:54.75ID:0ka0tiE30
>>162
自分が落としたのこの4つとも違うわ
なんでだろ
2021/03/14(日) 16:09:19.63ID:OYlXDzhGr
もう飽きてしばらくやらないと思うから、こないだのリベンジと新しいのUPしとく
https://i.imgur.com/C0BukTd.jpg
https://i.imgur.com/4m0BF4X.jpg
2021/03/14(日) 22:19:38.70ID:EZjnKGzN0
>>152
うまいねー アイデアいただき♪
2021/03/16(火) 12:33:59.08ID:c3YzMCgR0
>>167
これ、天気は何のウィジェットをつかっていらっしゃいますか?
2021/03/16(火) 12:44:57.50ID:GY3Xk3Uj0
>>167
きれい纏まっていいのですね。

あと、カレンダーのウィジェットもおねがします
2021/03/16(火) 13:41:16.39ID:OOkeTAUU0
weawowっぽいね。
違ったらスマソ。
2021/03/16(火) 18:09:44.87ID:7R7+8nWOr
>>170
カレンダー&メモ
天気は>>171で合ってる
2021/03/16(火) 19:27:49.24ID:GY3Xk3Uj0
>>172
ありがとうございます!
違うウィジェットを組み合わせ統一感あるホーム画面しているのですね。
素晴らしい
2021/03/17(水) 11:58:17.52ID:qCS8jZOy0
アイデアのひとつとしてこんなのどうでしょうか?
看板の文字をアプリに置き換え
見にくくて実用性低いけど
https://i.imgur.com/cH4UixP.jpg
2021/03/17(水) 12:04:19.91ID:Oh2J389gD
使う本人がわかるなら問題ないのでは
2021/03/17(水) 12:14:24.44ID:c3xi4EHh0
当人がおしゃれだと思うこと・便利だと思うことが大事だね
個人的にはおしゃれだと思わないし、一画面使う割に情報量が無くて不便そうだからナシ
2021/03/17(水) 14:39:22.13ID:LsSENpb/d
自分もなし
2021/03/17(水) 15:14:28.80ID:Mg6J6eo4r
それはクソダセェけどネタとしてはありなんじゃね
2021/03/17(水) 20:54:49.19ID:qCS8jZOy0
そっか
なかなかセンスとアイデアがズレてきたなぁ もっと色々見てみますね
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-v1Gv)
垢版 |
2021/03/17(水) 21:57:04.89ID:0TIkLjNo0
いやいや、自分がいいと思うなら使えってw
このスレの住人は審査員でもデザイナーでもないんだから自信持とうぜ
それにゴチャゴチャしてても使ってれば体が覚えるでしょ
それにしてもダサいなー
2021/03/17(水) 22:14:29.49ID:i5UEU4Tar
アイデアは素晴らしいと思う
難しいけど全体を薄いモノトーンにして、アプリとリンクしてる看板だけをカラーにしたらイメージも軽くなって使いやすさも上がると思う
2021/03/18(木) 00:06:12.49ID:IGx1gNej0
>>180
最後の一行に凝縮された悪意を感じる
2021/03/18(木) 00:42:35.65ID:NLJqMVzAd
悪意なんてあるか?
正直な感想じゃねーかな
確かにアイデアは良いと思うが改良の余地ありだと思うし…
俺のこのままなら使わないってのが正直な感想
2021/03/18(木) 09:09:39.65ID:f66d1DEGM
自己満の世界だからいいと思うよ
おしゃれかもしれんけど実用性は低いね、迷うわ
普通にアプリ並べただけのほうが実用性はある
2021/03/18(木) 10:26:16.61ID:zDJU1sMO0
標識が林立している構図は突き詰めればたぶん面白くなると思うんだけど、
構成要素(背景とか、標識がついている柱とか、あるいは標識の文字の位置や傾き)のそれぞれがどれも完成されていないから
結果として絵としてウケなかったんじゃないかなぁ
手製のオリジナリティあるホーム画面としてはオーケーだけど絵にはなっていない、そんな感じ
ゲージュツは素人だからしらんけど
2021/03/18(木) 15:53:39.77ID:6MrSlYSNr
【機種】android one x5
【ホームアプリ】NOVA、KLWP
【アイコンパック】cryten
【ひとこと・解説】たまたま拾った壁紙が綺麗だったのでそれを邪魔しないシンプルな画面にしました。右下からよく使うアプリを呼び出すときに円が回転して切れ目が揃うのがお気に入りです。
https://i.imgur.com/eurX2o7.png
https://i.imgur.com/kH5Ms2m.png
2021/03/18(木) 16:24:38.66ID:1ZmEKNwf0
>>186
シンプルな感じでいいね!
アイコンを変えて統一感でたらもっと良さそう
2021/03/18(木) 16:31:18.04ID:YosQLzgid
>>186
仏壇が似合いそう
2021/03/18(木) 16:39:24.37ID:kvMktvHR0
>>188
ウケた
2021/03/18(木) 17:10:34.80ID:Nwmin6j90
>>187
ありがとうございます
アイコンはモノトーンやアウトラインなど色々試したんですけど難しいですね……気分で変えながら模索したいと思います

>>188
寺とか好きなのでそっち系に引っ張られてる感はあると思います
2021/03/19(金) 10:06:42.67ID:Lg+cnzg5a
フォントを変えたいけど良いのがない

https://i.imgur.com/nUMk1wh.jpg
2021/03/19(金) 11:17:34.80ID:3ujw6MIoM
見にくっ
2021/03/19(金) 11:42:32.06ID:q4ZhtBCFa
>>192
あえて見にくくしてます
2021/03/19(金) 12:39:41.28ID:0rf93TGma
>>191
なんかいいちこのCMに出てきそうだな
2021/03/19(金) 12:48:15.47ID:PZhUYMXId
うーん……
2021/03/21(日) 23:09:00.83ID:n2PIZcQz0
>>191
ゲームかアニメでしょ?
それに使われてるフォントに寄せればいいとおもう
似たやつ探してくれる人がいるかもしれんよ
2021/03/21(日) 23:10:37.23ID:/qj9nBuH0
でしょという奴は気持ち悪い
2021/03/21(日) 23:18:47.22ID:H9JZws5C0
>>191
とうらぶ?なら白舟極太楷書フォントだな
2021/03/22(月) 13:35:38.74ID:WLcDrPWSr
どんな偏見だよwww
2021/03/22(月) 18:52:14.41ID:hAWFsGi30
今でしょが流行ったのももう8年前か
2021/03/22(月) 19:57:10.92ID:dJ4dFHT6a
ちょうど8年前に
2021/03/22(月) 20:29:32.04ID:qV/fjMND0
この道を通った夜
2021/03/23(火) 19:49:14.45ID:dxUeeItTM
俺もホーム画面晒していい?
2021/03/23(火) 19:52:51.23ID:yEnT2aJU0
いいよ
2021/03/26(金) 17:03:47.78ID:3dFmfIfpr
どうですか
改心の出来だと思うんですが
https://i.imgur.com/qlQtmap.jpg
2021/03/26(金) 17:13:21.91ID:C7AlTL3y0
>>205
きっっっっっしょ
ほんとVIPPERってガイジばっかだな
2021/03/26(金) 17:17:47.10ID:l6LApYNk0
>>205
ダサすぎ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-sW/A)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:27:45.90ID:4qNCbvg3a
>>205
この画像はVIPからの転載です
荒らしによる単なる嫌がらせなので関わらないようにしましょう
2021/03/26(金) 18:30:58.36ID:xmEaOmAhd
改心の出来だ!
2021/03/26(金) 19:13:35.02ID:0jrZZOE1H
【機種】Xiaomi Mi 11 root済
【転載許可】アフィサイト以外なら
【カスタムrom】純正euROM
【ホームアプリ】MIUI純正
【適用テーマ】Xiaomi Rhodium
【アイコンパック】This Moment (Playストアにはない)
【ウィジェット】Android Clock Widgets
【フォント】Cisco Sans
【ひとこと・解説】レイアウトに芸はないけど一昔前のMacみたいにしたかった。
https://i.imgur.com/ySxpoBQ.jpg
2021/03/26(金) 20:08:02.06ID:5xjQHMyGa
>>205
優勝!
あんたが大将!!
グッジョブ!
2021/03/26(金) 20:39:25.25ID:QHJ5HpJh0
よく知らんけどvipにもホーム画面を晒すスレが立ってたの?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-sW/A)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:37:29.27ID:4qNCbvg3a
>>212
VIPで1がホーム画面を見てくれってスレを立てる

しばらくして1が画像を削除する

画像を見そこねた人が「もう一回うpしろ」って言う

1以外の人が画像をうpする

1はまとめられることを恐れて「画像を消せ」と言う

1の反応が面白かったのか一向に画像は削除されない

1がアフィ対策のコピペを貼ったり暴れ出す

その反応が更に面白かったのかAndroid板に転載する奴が現れる

今ここ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-sW/A)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:38:45.36ID:4qNCbvg3a
>>210
シンプルにまとめられてて好き
2021/03/27(土) 04:04:54.09ID:6+6NrjK/0
>>210
ウィジェットいいね
もろた
2021/03/27(土) 10:44:48.52ID:4Y4pu3bXr
【機種】androidonex5
【転載許可】お好きに
【ホームアプリ】nova klwp
【アイコンパック】monoic
【フォント】Ruluko Regular
【ひとこと・解説】結構変えたので再投稿
右画面は左に置きたくなかった物とフォントの都合でウィジェット置き場みたいになってますがなるべくシンプルにまとめました
https://i.imgur.com/S3BDwF0.png
https://i.imgur.com/c0rmz4F.png
2021/03/27(土) 11:14:22.52ID:ZyQEZKDdd
あもう野球始まってんのか
2021/03/27(土) 12:06:02.03ID:DLaeyeYTd
アナログ時計が邪魔してないかな…
少し小さめ、デジタルのが収まり良いかと
2021/03/27(土) 15:23:47.17ID:4Y4pu3bXr
>>218
なるほど
できれば文字数字を増やしたくないので気になってきたらサイズ調整や他の形式も検討してみます
2021/03/27(土) 15:51:02.18ID:hYzrnsUv0
邪魔してるかなぁ
確かにアナログ時計はデジタルなホーム画面において普通は浮き易い存在だと思うけど、
>>216では円や曲線が多用されていて馴染んでると思うけどな
221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-sW/A)
垢版 |
2021/03/27(土) 17:10:04.84ID:4e69YNaja
むしろアナログ時計の方が円形に統一されていて良いと思う
2021/03/28(日) 02:50:57.41ID:USQdAz4Sd
バッテリー温度だけ分かる
センスの良いウィジェットは無いだろうか…
2021/03/28(日) 07:44:38.19ID:wiW7egCx0
俺もアナログ時計いいと思うな
良い感じに馴染んでる部屋の壁みたい
2021/03/28(日) 09:33:41.42ID:nfFdHt1m0
時計のデザインはとてもいいと思う
ただちょっと違和感があるのもわかる
イラストの線が太くて色も濃いめだから逆に時計が負けてたりしない?
2021/03/31(水) 17:46:54.66ID:3QhMPBJe0
ホームの部分だけ作って力尽きました。
気が向いた時にちょくちょく作るくらいのがいいですね。
https://i.imgur.com/FtiXoL5.jpg
2021/03/31(水) 19:29:55.85ID:IHo0oSB8d
時計下のバッテリー温度表示
何てウィジェットですか?
2021/03/31(水) 22:15:17.91ID:8tJa+ITE0
KWGTになります。
2021/04/01(木) 02:10:12.63ID:J3ZDSYZa0
>>225
すげーカッコいいと思うけど、上のモニターに置いてあるツイやら何やらのボタンが押しづらくて困りそう
でもこんなんイチから作れるんだとしたら凄いわ
2021/04/01(木) 07:29:36.65ID:TscjSK2q0
>>228
ありがとうございます!
まさにご指摘のとおり、使い始めて押しにくさを痛感してます…
当初は天気のウィジェット置いたりしたかったので、構成また考えようと思います。
2021/04/01(木) 16:33:59.48ID:7C9mAyCd0
なんだそのC.C.は
2021/04/02(金) 03:28:47.35ID:TgHipIPVa
lemonやろ
2021/04/02(金) 16:46:38.77ID:d4VCUjfq0
マスコット的なの置けたらなぁって感じてとりあえず今更ながらにハマってるギアスチョイスしました。
https://i.imgur.com/73SshsZ.jpg
2021/04/02(金) 19:30:21.61ID:UQFYDQyl0
>>232
きれいですね
それは、例えば、壁紙からの天候予報とかに、なるんですか、
https://i.imgur.com/lXys2Q4.jpg
https://i.imgur.com/hm5SRsa.jpg
2021/04/02(金) 21:19:53.31ID:fnShoSu0a
>>232
ワロたわWWW
ビタミン何個分やねん
2021/04/29(木) 15:58:04.64ID:imNtn2h6M
https://f.easyuploader.app/20210429155605_49723056.jpg
2021/04/29(木) 17:23:32.52ID:X6B3/FAu0
ログインとドロワーは同じ系統の色で合わせた方がまとまるかなあって思うが良く作りこまれた力作だなって
おれもこういうの作れるようになりたい
2021/04/30(金) 20:31:51.12ID:+HcQbNP2d
こんな待ち受け恥ずかしくて人前で使えないw
2021/05/01(土) 02:32:56.95ID:ksqqFp3/M
>>237
オンとオフで使い分けりゃ良いだけだが?
2021/05/01(土) 16:25:01.51ID:WBchL0Me0
https://i.imgur.com/FboLMrr.jpg
2021/05/01(土) 16:33:05.63ID:ORvDTEs60
このスレはローティーンが多いんだな。
平和でなにより。
社会に出るまで楽しんでね。
2021/05/01(土) 16:47:59.49ID:DncQJobJr
>>237,240
こういう人たちのこそ見たいんだけど晒してくれないんだよなぁ
2021/05/01(土) 19:05:14.72ID:kRd4iPTid
学校行くのにもこの待ち受けなの?w
冗談だろ?ww
2021/05/01(土) 19:07:14.19ID:kaTAb2he0
連休中暇だし気楽にじゃんじゃん上げてこーや
2021/05/01(土) 19:12:08.43ID:SIZ3DHPMD
>>242
そういうのいいから
2021/05/04(火) 17:35:48.97ID:ehJxo3Vjd
率直な感想だろ
俺もこんな待ち受け恥ずかしくて使えねーわ
2021/05/04(火) 17:52:29.74ID:qy0twWmOM
罵るだけで晒せないクズの方がよっぽど恥ずかしいけどねw
2021/05/05(水) 06:20:34.27ID:+bLmP/j60
ワイが学生の頃はガラケーの待ち受けに好きな女優のグラビア画像使ってたわ
異性の同級生とかにも普通に見せとった
ここに上がってるようなやつは普通に女子にも引かれると思うで
2021/05/05(水) 19:13:49.26ID:zw7wHvudM
彼女とか恋人いないんやろなぁくらいにしか思われんから好きにしたらええ
2021/05/07(金) 12:53:24.68ID:BWvFx0rMM
https://i.imgur.com/jXoV5XB.jpg
2021/05/08(土) 22:23:43.24ID:ks21ADBJ0
https://i.imgur.com/BnQZz6f.png
2021/05/08(土) 22:54:22.54ID:OHv4vRRw0
>>250
時計とバッテリーがダブってるのと円のズレが気になるwww
2021/05/08(土) 23:20:14.17ID:ks21ADBJ0
よく気づくな
今まで気にならなかったけど、言われてみるとたしかに微妙にズレてるな
2021/05/08(土) 23:27:28.58ID:OHv4vRRw0
俺のもズレてるから
https://i.imgur.com/tmlBsAd.png
2021/05/09(日) 03:51:44.61ID:Kezuc8Cox
アイコンをどうしようか悩む
https://i.imgur.com/itva6GF.jpg
2021/05/09(日) 04:20:25.48ID:+2T9CiZQ0
>>254
合ってると思うよ
2021/05/09(日) 04:36:19.98ID:Shjuf/cT0
中段の時間の表示、ニつもいらないと思う
2021/05/09(日) 09:14:50.15ID:fVx09sREM
>>250
充電しろ
2021/05/09(日) 12:22:25.00ID:7iTBeyosd
>>254
時計が半透明だからアイコンも半透明に
してみたらどうじゃろか?
2021/05/09(日) 18:22:24.91ID:EnYzzHgi0
>>254
一画面に必要度の高い情報が揃ってて機能的でイイ感じ
音楽ウィジェットは何?
2021/05/09(日) 19:38:35.58ID:Kezuc8Cox
>>259
AIMPというプレーヤーに付属のウィジェットです
2021/05/09(日) 21:10:38.34ID:EnYzzHgi0
>>260
サンクス
2021/05/09(日) 22:44:15.07ID:Hz9of4Po0
>>249
かわいい
2021/05/12(水) 12:07:54.94ID:QgsgYO0d0
えちえちなホーム画面を作りたいけど
えちえちなものをデザインとして形にするのっていちばん難しいと思う
素材も出回ってないし
2021/05/12(水) 19:26:51.70ID:213SakaLd
どういうえちえちによるな
2021/05/12(水) 23:13:29.86ID:9pQiHHp3d
ジミー・マクグリフのジャケットみたいのでええやん
https://i.imgur.com/CCS4pKL.jpg
2021/05/13(木) 09:12:01.12ID:O12hnZLld
貧相な身体w
2021/05/13(木) 09:26:42.39ID:PoOEdMwE0
デブ専か
2021/05/24(月) 02:24:41.96ID:D8BAfO5MM
https://f.easyuploader.app/20210524022334_30727641.jpg
2021/05/24(月) 08:20:35.33ID:P5Xjyd10r
>>263
以前にも晒した事があるけどコレくらいのソフトさならいいんじゃないかと?

https://i.imgur.com/AXGwj9D.png
2021/05/24(月) 12:31:13.94ID:uCzQ1AMAd
https://i.imgur.com/LqgypZa.jpg
2021/05/24(月) 21:01:17.09ID:mUMoCDYOM
クソみたいなホーム画面3回も貼らんでいいよ
2021/05/24(月) 23:23:01.84ID:GglATNJe0
ソフト
https://i.imgur.com/fw4azSB.png
2021/05/25(火) 01:55:14.39ID:wrN/iIBQ0
>>254
このカレンダーは何でしょうか?
2021/05/25(火) 05:49:26.08ID:6oEWtILm0
>>273
strCalendar
2021/05/28(金) 07:34:34.03ID:I2lmbeKp0
>>274
ありがとございます
2021/05/28(金) 09:05:18.54ID:BiiAEZ2s0
iPhoneから変えたんだけどホームアプリと言う概念を咀嚼して色相環を理解してってしてたら100時間はかかったw

一時期は色合いに合わせたフォントに変えたけど見にくくなるからやめた。
https://i.imgur.com/ENTsrnk.jpg
2021/05/28(金) 09:27:30.81ID:NeoG+eit0
かつての愛生会病院のHPを彷彿とさせる色合いですね
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b18b-NHbC)
垢版 |
2021/05/28(金) 10:47:44.51ID:MRU7VGot0
iPhoneはなにも出来ないからな
2021/05/28(金) 10:51:12.23ID:5VIpzJd40
iPhoneも自作ウィジェットが置けるようになったらしいよん
まだまだ制限多そうだけど
2021/05/29(土) 20:53:50.52ID:HwJFX9INM
https://f.easyuploader.app/20210529205205_6351434e.jpg

https://f.easyuploader.app/20210529205240_31345551.jpg
2021/05/29(土) 21:46:10.22ID:89L8ATye0
うーん
https://i.imgur.com/KVCteOl.jpg
2021/05/29(土) 21:49:30.19ID:Cf59ByuVr
皮の長い包茎チンポが絡みあってる
2021/06/01(火) 02:05:41.65ID:N41FapMpM
https://f.easyuploader.app/20210601020423_4f553235.jpg
2021/06/01(火) 02:07:21.44ID:N41FapMpM
https://f.easyuploader.app/20210601020627_46645844.jpg
2021/06/01(火) 10:53:50.83ID:hNDPA0geM
クソみたいなホーム画面何回も貼らんでいいよ
2021/06/02(水) 14:04:05.61ID:4Khcapb20
💩
2021/06/03(木) 03:26:12.60ID:NUNliF9ZM
https://i.imgur.com/ttMpTE2.png
https://i.imgur.com/lfF1y30.png
https://i.imgur.com/pSu1GFV.jpg
https://i.imgur.com/76LMvYY.jpg
https://i.imgur.com/MNDyMaF.jpg
https://i.imgur.com/QaBZn2R.jpg
https://i.imgur.com/D725TAd.jpg
https://i.imgur.com/ckMBwC6.jpg
https://i.imgur.com/o0tHUp0.jpg
https://i.imgur.com/ECsjCG2.jpg
https://i.imgur.com/PXKlLK2.jpg
https://i.imgur.com/Qi65z2c.jpg
https://i.imgur.com/8QCM5dX.jpg
https://i.imgur.com/gZO4YGs.jpg
https://i.imgur.com/S8dzlsV.jpg
https://i.imgur.com/OjTkSjk.jpg
https://i.imgur.com/iaftA23.jpg
https://i.imgur.com/nUc4lWY.jpg
https://i.imgur.com/y6ELaNq.jpg
https://i.imgur.com/N93209Q.jpg
https://i.imgur.com/M8TsZI0.jpg
https://i.imgur.com/BYTmzGj.jpg
https://i.imgur.com/7bhFt3H.jpg
https://i.imgur.com/WbLe9dK.jpg
https://i.imgur.com/8zKjE6x.jpg
https://i.imgur.com/hjbUbv2.jpg
https://i.imgur.com/P6lOwjq.jpg
https://i.imgur.com/65ZDcKR.jpg
https://i.imgur.com/jxoxjLa.jpg
https://i.imgur.com/Ft5GU1i.jpg
https://i.imgur.com/nW2FX3r.jpg
https://i.imgur.com/3eBNMEc.jpg
https://i.imgur.com/2WQk6wA.jpg
https://i.imgur.com/1djdfm1.jpg
https://i.imgur.com/FNXQ9sA.jpg
https://i.imgur.com/D27ncQ9.jpg
https://i.imgur.com/oggWyqU.jpg
https://i.imgur.com/xBm7p8V.jpg
2021/06/03(木) 10:22:31.94ID:l/ZNjhIw0
スクエアホーム
https://youtu.be/XfLrV68Mjs4
2021/06/03(木) 16:18:40.21ID:fJT2ENuSM
https://i.imgur.com/fau659l.jpg
https://i.imgur.com/6CHl4H4.jpg
https://i.imgur.com/BcT9gJn.jpg
https://i.imgur.com/OLa5IJM.jpg
https://i.imgur.com/HULPJ0E.jpg
https://i.imgur.com/uGudczq.jpg
https://i.imgur.com/F4Rgc9a.jpg
https://i.imgur.com/LlF1heJ.jpg
https://i.imgur.com/LoC8DYe.jpg
https://i.imgur.com/RBA5UfM.jpg
https://i.imgur.com/fau659l.jpg
https://i.imgur.com/6CHl4H4.jpg
https://i.imgur.com/BcT9gJn.jpg
https://i.imgur.com/OLa5IJM.jpg
https://i.imgur.com/HULPJ0E.jpg
https://i.imgur.com/uGudczq.jpg
https://i.imgur.com/F4Rgc9a.jpg
https://i.imgur.com/LlF1heJ.jpg
https://i.imgur.com/LoC8DYe.jpg
https://i.imgur.com/RBA5UfM.jpg
https://i.imgur.com/fau659l.jpg
https://i.imgur.com/6CHl4H4.jpg
https://i.imgur.com/BcT9gJn.jpg
https://i.imgur.com/OLa5IJM.jpg
https://i.imgur.com/HULPJ0E.jpg
https://i.imgur.com/uGudczq.jpg
https://i.imgur.com/F4Rgc9a.jpg
https://i.imgur.com/LlF1heJ.jpg
https://i.imgur.com/LoC8DYe.jpg
https://i.imgur.com/RBA5UfM.jpg
2021/06/11(金) 02:16:13.92ID:c89fvKxM0
>>288
近未来SF映画のビル群に映し出された広告感
2021/06/15(火) 00:52:32.35ID:dM6lv/zp0
https://i.imgur.com/HhtvAPh.jpg
2021/06/15(火) 00:54:55.98ID:dM6lv/zp0
https://i.imgur.com/flrIZ9i.jpg
2021/06/15(火) 04:21:58.57ID:7cn+7rZN0
>>291
表示してる情報が自分もほぼ同じだわ
2021/06/19(土) 11:52:52.94ID:JeeL4jJYa
https://imgur.com/a/NJId0gr

センスがない俺はシンプルに落ち着いた
良いフラット系のアイコンパックがあれば変えたいのと
後ろの壁紙は気分で変えれば飽きないかなと
2021/06/19(土) 14:59:44.83ID:DpjRlOTjd
シンプルで実用的ですね!
時計と曜日は何てアプリですか?
2021/06/19(土) 16:10:30.77ID:YH5eEWvp0
>>294
2台スマホ持ってて1台は似たようなの使ってる
これシンプルで見やすいし使いやすいよな
https://i.imgur.com/UzY6tW3.jpg
2021/06/19(土) 19:19:23.10ID:A2Jibr3ka
>>295
https://imgur.com/a/8SPV9f9
時計と曜日はウィジェット探すのも作るのも面倒くさくてKWGTの基本パックのIKW002を使ってます

https://imgur.com/a/bg5csFv
https://imgur.com/a/RAq4AQZ
https://imgur.com/a/GlMhVKv
あと、何枚か壁紙変えてみたけど雰囲気揃えたらなんでも合うから気に入った
でもやっぱアイコンはサークルでフラット系がいいのにちょうどいいのがないorz
2021/06/19(土) 19:20:49.62ID:Z9rLWPSJ0
壁紙なんでこんなに解像度低いの
2021/06/19(土) 21:12:16.98ID:qi9DZiuR0
確かに
2021/06/19(土) 21:34:13.65ID:FS60GjK6a
>>298
わからないけどimgurにアップロードしたら画像全体が荒くなってしまったけど俺の画面じゃ綺麗な写真だよ
2021/06/19(土) 22:00:34.52ID:nuaa7+a9d
https://i.imgur.com/pEEc63e.jpg
シンプル路線が続いていたので自分も
ホームはlightning launcherで写っているメモのウィジェットは付箋メモウィジェットです
2021/06/20(日) 01:14:19.24ID:qMRWnf++0
>>301
シンプル好きだからこういうの好きだな
ライトニング懐かしい軽くて良いランチャーだし縦スクロール出来るからまた使いたいんだけどNOVAばっか使ってる
2021/06/20(日) 10:01:36.13ID:8VAe8jwia
>>301
シンプルでいいね
左のリストのラベルの左横にアイコン置いてみるのどうかな?
付箋メモのフォントもドットで統一出来たらもっと良さそうだけど難しいかな
2021/06/20(日) 10:12:52.15ID:IHOgCdQ0d
やっぱりゴチャゴチャしたホームよりシンプルが一番だな
2021/06/20(日) 14:22:28.56ID:5mCoI+iDd
なるべく情報量を減らしたかったので左の文字のところはアイコンを表示しないようにしました
メモのウィジェットはアプリのほうにフォントの設定項目が無かったのでフォントを変えるのは難しそうです
あとlightning launherはフォルダの表示位置や大きさをピクセル単位でいじれるのでいいですよ

https://i.imgur.com/MNs7WcJ.gif
2021/06/20(日) 14:34:24.59ID:JkBbaGB0a
>>301
使いにくそう
2021/06/20(日) 15:00:19.58ID:2fjm0MTar
>>305
画面はシンプルだけど、中身すごいね
計算機はどうなってんの?まさかボタンも計算結果も描画してる訳じゃないよね?
2021/06/20(日) 15:20:23.81ID:5mCoI+iDd
>>307
左の文字のところはフォルダーになっててその中にウィジェットやらアプリを置いて、フォルダーを押したときにその中身が表示されるようにしてます
電卓もフォルダーの中にウィジェットを置いてるだけです
使ってるウィジェットのURLを書いておきますね
https://play.google.com/store/apps/details?id=calculator.widget.various.themes
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kaede_software.widget.desktoptag
2021/06/20(日) 16:07:16.09ID:8u/RiRXsM
シンプルなのが一番使い勝手いいよ

https://i.imgur.com/YTH456p.png
2021/06/20(日) 16:16:02.46ID:XFitvXwed
色々アニメ作っても結局出しっぱなしが一番やからな
2021/06/20(日) 16:47:31.06ID:IHOgCdQ0d
>>309
良い悪いでは無く、これはシンプルではない
2021/06/20(日) 17:06:01.52ID:lg+CDL9v0
>>309
左下の4つのアイコン
敢えてヨコ位置をそろえないところがシンプルなの?
2021/06/20(日) 18:00:38.11ID:8u/RiRXsM
>>312
目の錯覚かと
klwpでグループ化(並べる)で表示してあるから
2021/06/20(日) 19:19:02.24ID:WSsmLaMB0
>>305
見た目も中身もすごくいい
参考にさせてもらうわ
2021/06/20(日) 20:13:01.73ID:xCyOc2a30
夢亜、 ウィジェット頼りだがな
2021/06/20(日) 21:14:19.77ID:YMNd6hZyM
>>309
シンプルの定義は人それぞれなんでそこは別として
視認性と独創性の両立という点ではklwpの自由度で手堅くまとめてあって好印象
2021/06/21(月) 15:48:16.65ID:yg9aAtlPa
>>305
いいアイデアだな
2021/06/23(水) 18:08:15.14ID:xX9XSicC0
>>313
実際ずれてるけどねぇ
本人が気づいてないならそれでいいけど
2021/06/23(水) 18:19:27.02ID:aiJzO77Vd
まぁ気にするほどでもないんじゃね
https://i.imgur.com/qJ8V8rX.jpg
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-2Rat)
垢版 |
2021/06/23(水) 18:31:12.18ID:19J6IUZ9a
雑に作って並べて細かい調整とかまだだけど
https://i.imgur.com/nqL5dCG.jpg
2021/06/25(金) 12:38:42.24ID:4+UhlaK7M
https://f.easyuploader.app/20210625123724_41616268.png
2021/06/25(金) 13:11:46.96ID:6Ysn8/zwd
ぬこは可愛い
2021/06/25(金) 13:31:42.26ID:DWwwFoq00
もう消しちゃったのか
2021/06/29(火) 10:14:48.72ID:XNwnJ7Bz0
https://i.imgur.com/cqOCHOz.jpg
2chMate 0.8.10.100/SHARP/SHV45-u/9/DT
俺のスマホ画面どう思う?
2021/06/29(火) 11:46:12.46ID:63tOR9VM0
>>324
久しぶり
2021/06/29(火) 11:54:49.02ID:AgWoIk8g0
>>324
スッポンポンでなくて乱れた着衣なら良かった
2021/06/29(火) 12:04:35.10ID:+Kh4KE+K0
>>324
ホーム画面がもはやコテの代わりだな
2021/06/29(火) 13:40:44.72ID:VnhOwQlc0
>>324
ライブ壁紙で動きをつける壁紙を自作してほしかった
2021/06/29(火) 18:15:19.33ID:ewkiy3MF0
chromeのアイコンがいい仕事しているなw
2021/07/01(木) 15:34:48.49ID:xl/49stY0
以前過去スレにgleajaで作成した画面を晒した者だけど
天気予報が無効になった時、KWGTに鞍替えした

昨日初めて「大雨」予報になって慌ててアイコン作ったわ

https://i.imgur.com/cUvn7lB.jpg
2021/07/02(金) 18:42:59.66ID:knga4vKf0
>>330
ええやん
2021/07/02(金) 20:26:12.11ID:nip6oySv0
>>330
これぐらい大きさがちょうどいい
Kwgtで天気を分解して表示しているなら
7/4 雲一時雨のアイコンの重なりを直したくなる
2021/07/02(金) 21:30:04.44ID:7HB+RDce0
>>332
すまんが、別アイコンなんだ
glaejaで使っていたやつに、区分が増えた分足した
画像はwindowsに入ってた基本のフォントの機種依存文字から引っ張ったw

あと、充電減ると時計の枠が見づらくなる仕様

https://i.imgur.com/ESMPs38.png
https://i.imgur.com/nHqhfsb.jpg
2021/07/12(月) 01:46:26.32ID:H2THh/aw0
なんでここの奴らってこんな微妙なホーム画面晒してるん?
糞みたいなデザインしかねぇじゃん!笑
2021/07/12(月) 07:48:30.06ID:8gHK/zVvd
>>334
スレタイ

あと、嫌味じゃなくて
お前のホーム画面が見たい
2021/07/12(月) 14:35:47.90ID:H2THh/aw0
>>335
まずお前が晒せよ無能
2021/07/12(月) 15:11:46.86ID:P3u+zg4er
ホーム画面が凄すぎて賞賛の嵐が吹き荒れて照れるかも知れないけど、早く晒せ有能
2021/07/12(月) 15:20:58.12ID:7oGK1VrEd
そろそろ刷新したいけどコンセプトが湧いてこない
2021/07/13(火) 09:48:03.39ID:EbvAjRiRa
>>291
一番上のトグルスイッチのアプリって何つかってるの?
2021/07/13(火) 14:49:28.14ID:PJgNZXMP0
しょうがねぇなあ
https://i.imgur.com/op4niK0.jpg
2021/07/13(火) 15:06:42.30ID:3HUu/VHpd
シンプルで良いね!
2021/07/13(火) 15:36:34.06ID:OIbBDIDG0
ほぼデフォルトのなんの捻りも無い糞ホーム画面ですね!
2021/07/13(火) 23:49:51.21ID:VnTBj7hW0
シンプルーー
https://i.imgur.com/j8dZtYm.jpg
https://play.google.com/store/apps/details?id=shadowkwgt.kustom.pack
2021/07/14(水) 03:26:43.74ID:69B7F8j40
合格
何で作ってる?
2021/07/14(水) 06:42:47.90ID:oEmW0ULOM
見るからにKLWPじゃね
2021/07/14(水) 07:36:11.86ID:OOPJvbZM0
>>344
shadow KWGTって 書いてあるので KWGT

綺麗に、纏まっている
2021/07/14(水) 07:43:05.42ID:pmrt8rjh0
>>339
Elixir Widget
2021/07/14(水) 08:39:48.47ID:s18v8PJ2a
>>347
さんくす
2021/07/14(水) 12:48:25.66ID:MjdKhsPr0
ホーム画面晒しってよりテーマパック見つけて来ましたスレやんw
2021/07/14(水) 13:00:53.95ID:5zbk7I040
>>349
能書きは要らない
2021/07/14(水) 13:05:14.63ID:lpjUb1FP0
https://imgur.com/a/ICCTTOj
2021/07/14(水) 18:26:55.17ID:c31n7FJo0
>>341
だろ?
>>342
せんれいされていると言ってくれ
2021/07/14(水) 18:28:24.58ID:TBjr7N1EM
>>343
すっきりしていますね。
使用者本人でないので、これが便利なんだと言われるとそれまでですが
凹凸要素の使い分けのルールが不明瞭に感じます。
同じ凹凸要素のなかに、情報を読むことで完結する要素と
タップ前提の要素が混在してるように思います。
2021/07/14(水) 19:05:43.18ID:FxlosC7c0
シンプルなんだけど余白のばらつきとか要素の大きさの不統一といったノイズを乗っかってるので
そのへん取り除いてあげるともっと良くなるんじゃないかと思いました
2021/07/14(水) 21:45:31.05ID:YjAvk0/u0
洗礼されてるのかよw
2021/07/16(金) 22:48:27.68ID:xv6Pnb2c0
>>343
ニューモーフィズムなデザイン良いね
2021/07/21(水) 17:22:33.16ID:t+XzeYGhM
>>352
洗練のこと?
2021/07/21(水) 17:33:16.00ID:7JUKECi60
>>357
せんれん だな
恥ずかしい
2021/07/27(火) 20:37:26.59ID:UO2H5GdN0
ただのKWGTだけどどうやろか
https://i.imgur.com/yWJjdkl.jpg
2021/07/27(火) 21:20:13.60ID:jxjTojCe0
>>359
どこからどこまでがウィジェット?
2021/07/27(火) 21:37:18.48ID:UO2H5GdN0
>>360
上下のオーディオビジュアライザーはMuviz Edgeてアプリ
壁紙はN0va Desktop
それ以外KWGT
2021/07/27(火) 21:40:19.58ID:49zg4Gse0
>>359
良いと思うケド結構端末スペックが要求されそうだね
2021/07/27(火) 21:56:49.69ID:sses1e+A0
複雑な描写をしているわけでもないしエントリークラスの泥でも余裕でいけるとおもわれる
2021/07/28(水) 10:19:31.36ID:ecNQS+Wjd
良いと思うけど何故か使いたくはない
2021/07/28(水) 15:55:19.42ID:eZ0FsY3UM
>>359
各要素を変則的に配置しているのにきれいにまとまっていますね。
影の有無で情報要素とボタン要素が明確に分かれてるのもいいですね。
気になるのは日時表示のフォントの不統一です。
とくに時刻フォントはサイズが大きいので最初に目が行くため、全体のゴチャつき感につながる原因かなと思います。
あとは背景画像です。
中央に視線を導く画像は、中央に文字情報が集中するUIとの相性が良くないように感じます。
単純に画像の明るい部分が白文字と重なり読みづらいという問題もあるので、
明度を下げれば案外気にならないかもしれません。
それと音量バーですね。
見た目として不要に長いですし、操作上にもシークバーとの誤操作をしやすいように思えます。
機能として可能か不明ですが、楽曲タイトルの右側などに配置できないでしょうか。
2021/07/28(水) 18:04:11.37ID:MH1ZoiIy0
>>363
壁紙がライヴ壁紙なんだよ
2021/07/28(水) 18:07:30.06ID:MH1ZoiIy0
>>365
本人ではないけど…
KWGTのシークバーは描画するだけで操作する機能はないよ
音量は微量な操作を必要な場合むしろ長くしたほうが使い勝手が良くなる
2021/07/28(水) 19:01:17.98ID:ZsLzMu480
>>362
スペックがいるかはわからんが、確かにバッテリー全体の1割くらいウィジェットが使っててなんだかなとは思う
ちなSD888や

>>365
仰る通り時刻のフォントはあんま気にいってないから等幅のいい感じのフォントが見つかったら変えようと思ってる

こんなこと言っちゃあれだがほとんど飾りだから読みにくくてもいいかなと思ってるわ

>>367が言ってるけどシークバーと音量は表示だけで操作できないんよ
2021/07/29(木) 07:58:45.04ID:izGkcJDX0
>>368
バッテリーはそれなり余分に消費するのはどれでも大差ないとして
快適性はSD888なら全然余裕でしょうな
ミドルレンジSD700番台ならそこそこ満足に動作するだろうし
ローエンドSD600番台だとややもっさり?
2021/07/31(土) 22:50:48.02ID:cRUAPDh00
αclock入れてる
https://i.imgur.com/cDuoTzE.jpg
2021/07/31(土) 22:58:49.25ID:l8pAgP1j0
この画面サイズはXperia1か
2021/07/31(土) 23:03:15.74ID:cRUAPDh00
>>371
5mark2!
2021/08/09(月) 20:01:07.81ID:o2843X7d0
https://i.imgur.com/fWy9CSY.jpg
KWGTで作りました
2021/08/09(月) 20:53:04.55ID:Og5HgdGor
>>373
予想気温の40℃で草
カレンダーの曜日のフォントは等幅の方が良いのでは?
2021/08/09(月) 22:07:50.97ID:o/QfcuCD0
>>373
カッチョイイ
壁紙は窓のロック画面で見たことある気がします
2021/08/10(火) 00:08:09.85ID:QaayfcoF0
https://i.imgur.com/Ks8NYrS.jpg

>>374
何も考えずにRobotoの普通版を使っていましたが、言われてみれば確かに…
微修正ですが時計、カレンダーに等幅版を使用することで間隔がスッキリした気がします

>>375
Bingの壁紙を割と好んで使っています
壁紙を独立させて置くと文字やアイコンとケンカせず、気分で変えやすいので良いです
2021/08/10(火) 00:47:32.13ID:if7OpYim0
>>376
こういう壁紙の飾り方良いですね
縦長と違って撮った写真や往年のデスクトップ壁紙も使いやすそう
2021/08/10(火) 12:34:49.69ID:JeXsiQ1Aa
>>373
らくらくフォンじゃん
2021/08/10(火) 23:11:03.33ID:ENiPk8HD0
一見らくらくフォンに見えて実は……ってのがカスタムのかっこええところ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5103-dtsT)
垢版 |
2021/08/12(木) 03:59:49.73ID:J3P9Iv8l0
らくらくフォンっていうと画面の無いイエデン子機みたいなイメージだわ
2021/08/12(木) 10:21:38.67ID:uTfwgWlJ0
>>288
コレもラクラク
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3383-G0OR)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:51:37.23ID:KQ6rD17O0
https://i.imgur.com/xerjY3Q.jpg
2021/08/13(金) 17:17:12.54ID:0oRWwVAG0
アイコンの形を統一すればもっと見やすくなると思う
2021/08/16(月) 13:35:53.33ID:rybp3dRX0
nova7ってTeslaUnread使えないんだな
2021/08/17(火) 01:20:02.08ID:eGNRsguTd
今時Teslaなんていらんでしょうに
2021/08/17(火) 15:59:34.54ID:j0aqvHSG0
いるだろ
2021/08/28(土) 22:51:43.08ID:VeZbExikM
ミニマリスト多い
2021/09/07(火) 07:15:30.27ID:pjPm0ldC0
https://i.imgur.com/i8UOz1R.jpg
不便にならない程度にシンプルに
2021/09/07(火) 09:44:33.99ID:o0K6Gkz/d
作り込みたいけど結局シンプルに落ち着くよね
https://i.imgur.com/l45o4Ao.png
2021/09/07(火) 11:10:19.60ID:ebE11Jq4d
シンプル
http://imgur.com/a/B03qjkc
2021/09/10(金) 12:29:12.76ID:XCsJWt9Ua
>>389
何回貼んねん
2021/09/10(金) 15:10:15.35ID:Pe/b0URVM
自信作なんだろ、察してやれ
2021/09/10(金) 15:11:30.75ID:TXdUdJhJd
スマン
2021/09/10(金) 15:14:01.66ID:3/mf4k7br
おら、ずぶんでつぐったほーむがめん、こっぱずがすくてさらせねぇ
2021/09/10(金) 17:30:01.18ID:FMbAhMPE0
https://i.imgur.com/QlejtHF.jpg
2021/09/10(金) 17:30:40.55ID:K8bAYxiy0
>>394
帰れ
2021/09/11(土) 01:02:37.26ID:hB0KILoM0
あま···廿日市市
2021/09/11(土) 07:07:52.30ID:42RGUX4dr
>>395
目がチカチカする
2021/09/12(日) 17:08:04.20ID:UmBQCUEI0
Novaが勝手にアイコンに外枠を付けてきたな
Novaの設定→外観と操作感→アイコンスタイル→Android7.1アイコンにしたら治った
古いアイコンだったからかな?
2021/09/13(月) 03:20:31.82ID:KOE4cNvK0
>>399
ウィジェットのジョルテが急に四隅丸くなって「?」と思ったわ
2021/09/13(月) 16:35:06.45ID:w+FYU0itM
ごちゃごちゃ

https://i.imgur.com/xjxNSYf.jpg
2021/09/13(月) 16:47:38.96ID:CLnjaPI1r
>>401
MEMOのところ、個人情報だよな
2021/09/13(月) 17:00:07.10ID:vtknNV38M
>>402
失礼
2021/09/13(月) 17:32:59.07ID:+9bjpYUaM
ごちゃごちゃ改

https://i.imgur.com/LQas2rJ.jpg
2021/09/13(月) 18:10:24.95ID:00bxJU6M0
Microsoftランチャー使用
画面をダブルタップするとNOVAランチャーが起動する
最高に頭の悪いホーム画面
https://i.imgur.com/yMv7ADn.jpg
2021/09/13(月) 21:58:44.98ID:pOyPtD5Z0
>>405
節子それホーム画面ちゃう
壁紙や
2021/09/21(火) 22:20:20.21ID:IGFJcYpD0
>>404
カッチョイイ

>>405
ゴミ箱アイコン置きたい
2021/09/23(木) 10:49:43.23ID:trsa8QIHd
>>370
中央の時計って何使ってますか?
2021/09/23(木) 11:12:12.51ID:tME3NkDH0
>>408
デフォルトのやつ
2021/09/23(木) 11:49:58.42ID:WPHqIPtMd
>>409
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.deskclock

レスありがとうございます。これですか?これだと曜日が(木)になってしまう。おれ環かなあ
2chMate 0.8.10.112 dev/Sony/SO-52A/10/GT
2021/09/23(木) 11:53:51.67ID:KSxh9CSad
>>410
あーコレだね多分
2021/09/23(木) 11:54:31.92ID:KSxh9CSad
てか今日木曜日だよ
2021/09/23(木) 14:26:41.85ID:Bb2Y3BVG0
無駄な表示やスペースを埋めるアイデア求む。
https://i.imgur.com/0o7LVkG.png
2021/09/24(金) 19:08:24.30ID:Hw2p0mHIa
無駄なスペースに無駄なもん置いても無駄なだけな気がする
2021/09/29(水) 11:08:02.03ID:87rq9LpUa
https://i.imgur.com/WPrPtHJ.jpg
2021/09/29(水) 16:29:10.53ID:vEvaXb3Ua
https://i.imgur.com/xf0OaCd.jpg
2021/09/29(水) 19:54:37.71ID:bNAeqTYo0
https://i.imgur.com/nqX2Izu.jpg
2021/09/29(水) 22:51:39.50ID:5dDmdG5o0
>>417
新しいケータイ買ってきて2日目のホームって感じ
2021/09/30(木) 05:10:49.18ID:p4neYzFfd
>>417
英語の時計はどこで手に入りますか?
2021/09/30(木) 13:31:50.91ID:4fcnYzwp0
https://i.imgur.com/5k50UT6.jpg
2021/09/30(木) 18:54:23.26ID:OQrEC4VG0
>>416
素晴らしい
2021/09/30(木) 21:40:53.35ID:hqz7sAfsa
>>420
oppo?
2021/09/30(木) 22:00:19.21ID:4fcnYzwp0
>>422
そう。
2021/10/08(金) 00:40:04.56ID:MGsnKZrp0
>>7
一年前に上手いレスしやがったな
2021/10/12(火) 15:56:30.30ID:stQBCUoY0
>>420
いいなこれ
2021/10/24(日) 16:16:41.65ID:EzRC4rTj0
https://imgur.com/a/9MUW98S
2021/10/24(日) 20:23:28.40ID:Q60h7Oo+0
>>426
いいね
2021/10/26(火) 06:53:41.15ID:Jq2oF4IVd
https://i.imgur.com/ufqCRLk.png
2021/10/26(火) 08:37:17.03ID:EReNXU1/0
あほん風
2021/10/26(火) 08:39:25.78ID:SC32Ys3GM
左下の時計の意味よ
2021/10/26(火) 09:37:07.55ID:Af1wcNUJd
>>430
おじさんなので、針の方が直感的にわかるのよね。
アイホンみたいに時計やカレンダーのアイコンが動いてくれたらいいんだけど
なんかないかな?
2021/10/26(火) 11:19:44.38ID:yW6G8jDs0
>>431
Androidだからウィジェットあるじゃん…
2021/10/26(火) 15:38:35.33ID:Af1wcNUJd
>>432
ちょうどいいのがないんですよね
2021/10/27(水) 00:54:44.35ID:J4Ee24wF0
ショッピングのアイコンがアキネーターなの草
2021/10/27(水) 08:52:01.83ID:5T1NuF/y0
>>433
https://i.imgur.com/9g1sXcb.jpg
klwpを使えばできないことはない
無料版で自分で作るとか、有料版で人から貰うとかすればいい
2021/10/28(木) 14:50:10.12ID:+5JJgV3m0
>>435
ありがとう
しかし自分にはできなかった
2021/11/04(木) 02:00:14.96ID:QwacX7pK0
このスレ『アニメホームきめぇ』っていわれない?
大丈夫なら晒す
2021/11/04(木) 03:02:54.81ID:XU0XyxBi0
いわれない
2021/11/04(木) 09:49:23.55ID:QwacX7pK0
好きなキャラの画像で作った雑誌表紙風ホーム

ウィジェットとかはなく全部KLWP

カレンダーは祝日対応
表示してる文はゲームのwikiから拾ってくる
バッテリー残量に応じて月が満ち欠けする

https://i.imgur.com/HZkWGLi.jpg
https://i.imgur.com/BCrAxmg.jpg
2021/11/04(木) 10:12:51.06ID:POwjFcXu0
色々と工夫されてていいね
2021/11/04(木) 11:09:20.50ID:7/hyIVbrd
>>439
すげー
元は何ですか?
2021/11/04(木) 11:46:26.56ID:eZUIk09ud
こりゃすげぇ
ラブライブ?
2021/11/04(木) 11:53:52.72ID:QwacX7pK0
>>441
元?
何を知りたいのかが分からない…

>>442
アイドルマスターシンデレラガールズという名のラブライブですね。
(例のゆるゆり痛Tを思い出しながら…)
2021/11/04(木) 12:32:05.47ID:2yRHvvntM
アイコンパックが合ってない気がする
2021/11/05(金) 00:17:54.25ID:ai3F97C00
>>444
センスがないので適当に選んじゃってます…

なにか合いそうなのをご存知だったりとかしないでしょうか…
2021/11/05(金) 02:33:41.96ID:QjrqHnGn0
KLWP Pro \620→\260
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kustom.wallpaper.pro

KWGT Pro \620→\400
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kustom.widget.pro
2021/11/05(金) 02:39:24.20ID:6bhx5LWtM
>>445
アプリからアイコン抽出するか…帯表紙風にしてテキストアイコンにしてみるとか?
2021/11/08(月) 23:15:20.73ID:Mkg4eAAM0
>>417
今更ですがこれのアイコン教えて下さい
2021/11/09(火) 16:14:41.35ID:zZnOR4aMa
>>448
自作です
2021/11/12(金) 22:08:14.80ID:1XSrWaeor
ボツにしたやつ
https://i.imgur.com/2vFFcM0.jpg
https://i.imgur.com/71ek8Bh.jpg
2021/11/13(土) 02:06:58.27ID:g/CaNOLn0
>>450
いい雰囲気ですね
2021/11/13(土) 20:30:18.83ID:lFon1DP90
https://i.imgur.com/OM9pHuc.png
2021/11/14(日) 03:31:28.91ID:Kj7AxJww0
>>452
一番下の列も4つのほうがいいかな
2021/11/15(月) 07:10:08.96ID:MtXjKSNNd
>>89
こういうのどうやって知るの?
2021/11/15(月) 11:18:44.56ID:mNgKdFia0
>>454
セール情報アプリ
2021/11/16(火) 06:54:10.33ID:yIrqhjOgd
>>455
ありがとう
入れといた
2021/11/16(火) 20:33:45.02ID:b+moa1EJ0
NovaLauncherは古いapk探して入れた
2021/11/26(金) 23:20:54.19ID:WONFIu5H0
https://i.imgur.com/i3zD1PE.jpg
2021/11/27(土) 05:54:25.03ID:BPyDD3sQM
tps://i.imgur.com/rbXOA5n.jpg
tps://i.imgur.com/hse8NTp.png
tps://i.imgur.com/K6eKvcG.png
2chMate 0.8.10.106/SHARP/SHV45-u/9/DT
他のCG見てるとオチンチンいじった手で食べてるみたいでスゴく興奮する
2021/12/01(水) 03:54:26.41ID:Plfnbti60
>>439
まゆすき
2021/12/06(月) 18:23:16.05ID:JsPtlU5/d
おしゃれぶって作ったやつ
でっかい月はアプリドロワーになってる
https://i.imgur.com/BNKyJEV.png
2021/12/06(月) 18:45:10.90ID:V3qgpnuO0
>>461
上の日付温度時刻の文字が他の白線よりも太めの
ゴシック体なせいでなんか浮いて見えるから、
もうちょい細くて柔らかいフォントにしてあげると
下と統一感が出るんじゃないかな?
2021/12/06(月) 18:53:28.62ID:JRngkAtod
まず小山がダサい
2021/12/06(月) 19:42:27.89ID:9gPK7XHb0
>>463
雲だろ…
2021/12/06(月) 20:33:49.23ID:kRW8T3SL0
おしゃれとは?
2021/12/06(月) 21:18:31.01ID:Dr8e+1Xs0
>>464
地名の方じゃね?
2021/12/07(火) 00:22:21.38ID:cU8U2QhM0
klwp+NOVAランチャーでドラゴンボールのスカウター風3画面
https://i.imgur.com/Qk9M4Xc.png
https://i.imgur.com/ArKVfEs.png
戦闘力53万きったら赤くなる

https://i.imgur.com/b15HzRE.jpg
宇宙ポッド内でニュー画面開いてるイメージ

https://i.imgur.com/kVdZINz.jpg
ロマンティックageるよ

朝夜でメニュー画面とカレンダー画面のキャラ変わる、壁紙は無料配布してるのを拝借
2021/12/07(火) 00:41:03.05ID:heOz4ikt0
>>467
アイデア面白い
2021/12/07(火) 03:05:01.13ID:HQf1MYrtd
>>467
身も蓋もない事言っていい?
それだとフリーザ様視点では字が反転して非常に読みづらいよ

つまりゴミ
2021/12/07(火) 06:23:49.48ID:AeSbZIMtd
>>467
弄る前にmy daizなんとかしろや
2021/12/07(火) 07:02:20.15ID:9xu7Ty+Q0
>>467
アイコンも全部ドラゴンボールで統一してほしかった
2021/12/07(火) 08:45:14.33ID:3ER6UiHq0
>>467
逆にスカウターから覗いてる画面にすればいい。バッテリーレベルに応じて測定するキャラを弱いのに変わるようにする
15%きったらブルマにして戦闘民族のバカ共をたしなめるように急速(充電)を促すセリフ入れるとか
2021/12/07(火) 09:00:16.98ID:N0UR/dBr0
>>467
自分で描いたのこれ?
2021/12/07(火) 09:11:08.26ID:KvqzCsC9d
>>467
すげぇな
2021/12/07(火) 09:53:29.13ID:B94OlbY6M
>>467
>>469
ワロたww
確かに鏡面になってないとおかしいなw
2021/12/07(火) 12:28:02.90ID:gz5X/0nKa
>>467
いいなこれ
上でも出てるけどアイコンもこだわって欲しい
2021/12/07(火) 12:36:57.26ID:hrtbujNWa
>>469
それな
アイデアはおもしろかったけど致命的な欠陥に気づかなかったか、残念
2021/12/07(火) 17:46:30.92ID:r2NGOeyLa
ここの評論家はデザインセンスがないのでアイコンの話しかできません
2021/12/07(火) 23:18:52.27ID:cU8U2QhM0
本来なら文字反転しないといけないが反転させたら視認性悪いんでスカウター風

>>472
覗く画像があればそれがベストですね
貰い物なので用意出来そうにないというのが最大のハードルですが…
それにしてもこんなにレスつくとはドラゴンボール凄い
2021/12/07(火) 23:42:19.34ID:cU8U2QhM0
>>473
Twitterでiphone待ち受け配布してる方の物を弄ってる
本来はこんな感じ↓
ttps://pbs.twimg.com/media/FFzlSnJUcAAZyeE?format=jpg&name=large
2021/12/09(木) 02:14:11.07ID:sO+DicxB0
かなり昔に空港の案内看板みたいなの凄いなと思ったが誰か持ってないかな
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-yjVA)
垢版 |
2021/12/12(日) 16:40:13.66ID:HT42JJD60
https://imgur.com/a/fLaJkMT
2021/12/14(火) 04:06:59.21ID:3nGXXrema
https://i.imgur.com/ir5WJbK.jpg
2021/12/14(火) 14:24:15.24ID:1etUqWmEa
>>483
もっとシンプルな壁紙のほうが見やすいよ
2021/12/17(金) 03:11:14.45ID:utQ+eI6s0
別端末を入手したので>>254でうpしたのを少し直してみた
ひとつの音楽ウィジェットで3つのプレイヤーに対応

https://i.imgur.com/dWlHOWy.png
2021/12/17(金) 10:09:58.21ID:McFQgfvW0
個人的にアイコンも単色にしたいな地味になるだろうけど
2021/12/17(金) 12:04:53.96ID:WWguuceLa
windows10みたいで好き
2021/12/17(金) 12:30:32.44ID:IsvdKlEmd
3年ぶりくらいにホーム画面作ろうかな
2021/12/17(金) 12:41:17.56ID:14vIdygC0
>>488
スレはずっと見てるけど自分で作ってここにあげたの6年ぐらい前だと気付いた・・・俺も何か作ろう
2021/12/17(金) 15:07:03.11ID:7OPF5lTEa
通知バーの小さい時計が見えないからホームに時計を設置するのは分かる
ホームにアナログ時計とデジタル時計を並べて設置する意味とは?
2021/12/17(金) 15:19:28.84ID:n6diCNw4d
>>490
それスマートウォッチスレとかでも言うやついるけど、どっちにもそれぞれ利点あるからね
2021/12/17(金) 16:18:40.35ID:jV6axTRtd
でもどっちかでよくね
2021/12/17(金) 17:01:43.02ID:qHbpPwR2d
例えば、
バス停で時刻表見たら次のバスは17:07です。時計を見たら今の時刻は16:52でした。バス来るまであとどれくらいあるかなーってなった時に、
デジタルだと17:00まで8分でそこから7分だから8+7=15分って一瞬計算入るよね
ところがアナログだとバスの時刻だけ思い浮かれべばぱっと見ただけでだいたい15分くらいかって把握できるんだよ
https://i.imgur.com/lXnDxt2.jpg

んで、トイレ行って時間つぶして時計見たら
17:05でした。
となると今度はデジタルだと一瞬であと2分だなってわかるだろ?
逆にアナログだとあと2分なのか3分なのかは針の位置を正確に読まないといけないよね

つまり、大まかな時間差はアナログのほうが得意で、正確な時間差はデジタルのほうが得意なんだよ

どっちにも長所短所あるから理解してれば別に無駄にはならんからな
スペースに制約がないホーム画面なら尚更ね
2021/12/17(金) 17:48:03.72ID:6zPHtBZtM
わかるようでわからねぇw
デジタルで一瞬計算入るってとこまでは同感出来るっちゃ出来るけど…
それってアナログでも針の位置で計算が一瞬入るんだからそう変わらなくね?
2021/12/17(金) 18:13:57.69ID:+EMHh7Bod
>>493
長文で語るな死ね
2021/12/17(金) 18:18:09.80ID:qHbpPwR2d
>>494
計算は入らないよ
例えばこの2つが長針だったらなんとなく20分から25分くらいってぱっと見でわかるでしょ

https://i.imgur.com/eQpRx1A.jpg
2021/12/17(金) 18:18:34.68ID:hzfQYb0ja
アナログの方が視覚的に時間が計りやすい
2021/12/17(金) 18:32:11.26ID:utQ+eI6s0
アナログでだいたいの時間を視覚的に知りたい時と、デジタルで正確な時間を知りたい時があると思ってな
こんなのみたいに、アナログの中に小さくデジタルを内包しても良かったと思う

https://i.imgur.com/L12AjOb.png
2021/12/17(金) 18:33:06.57ID:XcZi2eBH0
長々と理屈垂れなくとも実物の時計でアナデジとかデジアナとかがそこそこ市民権を得ていることから自明
2021/12/17(金) 18:46:07.43ID:uBoVDLXFd
今まで数十年生きてきてデジタル時計とアナログ時計の違いもわからん奴に今更説明しても無駄だよな
俺がアホだったわ
2021/12/17(金) 18:56:25.01ID:6zPHtBZtM
アナログだろうとデジタルだろうと出発時刻までの残時間求めるのって

・出発時刻-現在時刻で求める引き算的発想
・出発時刻を基準にし現在時刻+Xで求める足し算的発想

この2つを使うと思うけど、アナログでは計算しないって良く分からないわ
2021/12/17(金) 18:58:05.30ID:6zPHtBZtM
使用者側の計算の仕方が変わるだけで計算してない訳じゃないやろ
2021/12/17(金) 19:14:37.04ID:utQ+eI6s0
アナログのみで正確な時間を知ろうとすると、刻みを入れないといけなくなるからね
単なるデザイン的な好みのアレだよ
デザインと呼べるほどの事はしてないけどもw
2021/12/17(金) 20:45:04.49ID:DU1N2dFz0
一つ言えるのはワイの時計が一番見づらい🤣
https://i.imgur.com/c5DkTo9.jpg
2021/12/17(金) 21:43:37.01ID:on15bsNz0
正確に伝えるのは数値そのもの
視覚的にも概要を把握しやすいのはグラフって事でしょ?
つまり用途に応じた使い分け
2021/12/18(土) 11:47:53.25ID:lX4MZD80d
>>501
まだ理解できてなくて草
2021/12/18(土) 19:15:37.22ID:jjEmdpNhd
>>504
20時43分?
2021/12/18(土) 23:54:06.92ID:kJ3HtD4U0
https://i.imgur.com/Lt8tQFg.jpg
2021/12/19(日) 06:38:06.67ID:nqrWh00G0
>>504
その時計いいな

Klwpのなら
https://i.imgur.com/DbisOBL.jpg
を想像して作成した
2021/12/19(日) 06:59:08.45ID:Kc9htnJ2d
>>504
最近は英字表記の時計アプリ多くない?
2021/12/19(日) 09:06:48.58ID:PLo/l4Qvd
アナログ時計が直感で読めないって人もいるだろうからそういう人はアナログ時計の有用性がわからないんだろうな

デジタルの24時間表記がダメって人もいるし
2021/12/19(日) 12:14:44.82ID:Lm+tuiJG0
>>504
TIWCEのその曲好き
2021/12/19(日) 18:20:02.60ID:VyjiKLytM
アナログガイジ怖いわw
数学的思考力が皆無なんですね!
2021/12/19(日) 21:02:41.62ID:PXE4PQcZa
九九を計算してる人なんていない
暗記して答えを出してる
アナログ時計も針の配置を"形"で覚えて時間を測ってる
九九と同じ
2021/12/20(月) 00:32:32.29ID:43KtAFDtd
>>513
学校とか公園とかアナログ時計なんていくらでもあったはずなのにアナログ時計読めないって逆にすごいね
2021/12/20(月) 01:05:38.08ID:Sqk7GXC0M
アナログ時計の見方についてでは無く残時間の求め方の話ししてんだけど理解出来ないんかな?このガイジ
ましてや今じゃ学校だろうが公園だろうがデジタル使ってる場所も増えてるの知らない老害っすか?w
2021/12/20(月) 01:51:35.88ID:YoDP3XNSM
>>516
「アナログ時計は見ただけで(計算なしで)残時間がわかる」って話をしてたんだけど
最後まで理解できなかったみたいだね…

まぁアナログ時計に慣れてないのは時代もあるしいいんだけど、
>>516は周りの人が話してる内容を
噛み砕いて理解できない脳の方が問題かなぁ
そっちの障害の方で苦労しそう
2021/12/20(月) 02:04:40.30ID:Ev5nCQJTd
>>516
計算しないと残時間わからないんだろ?
脳の何かの機能が欠落してるんだろうね
2021/12/20(月) 02:40:49.32ID:Sqk7GXC0M
視覚と絶対条件による途中式の省略をご存知じゃないのかw
脳内小卒レベルっすか?可哀想www
2021/12/20(月) 02:44:15.83ID:Sqk7GXC0M
結果的に無意識に計算してるんだけど理解出来て無いのやべぇなw
2021/12/20(月) 02:54:24.69ID:JEbIQ4eb0
どっちかが優れてるとかじゃなくてどっちかでいいんじゃないかと言いたかった
2021/12/20(月) 04:01:45.54ID:yOy1hwmda
>>520
君は九九を計算してるのかい?
2021/12/20(月) 04:38:12.67ID:Sqk7GXC0M
>>522
お前は漠然と式と積を暗記させられる底辺教育しか受けてないの?w
2021/12/20(月) 04:39:13.32ID:Sqk7GXC0M
>>522
お前は漠然と式と積を暗記させられる底辺教育しか受けてないの?w
2021/12/20(月) 04:40:15.61ID:Sqk7GXC0M
>>522
底辺脳じゃ理解出来ませんよねw
2021/12/20(月) 08:50:32.69ID:ibPLFCXp0
しょーもない事で荒れてて草
2021/12/20(月) 09:02:31.02ID:nN++oTmq0
ここはガキとオタクしかいないのか
実用に特化したホーム画面を見たいんだが
2021/12/20(月) 09:43:23.02ID:w04vVx7wd
>>520
計算なんかしてないって言ってるじゃん
>>496
さすがに頭悪すぎない?


>>521
それぞれ優れた部分があるんだから両方あってもおかしくはないってだけだな
靴なんてスニーカーかブーツどっちか一足でいいんじゃない?って言ってるのと同じことだよ

デジアナでもアナデジでも検索してみれば?
スペースの限られた腕時計でさえ腐るほど存在するから
2021/12/20(月) 11:59:44.23ID:a220+vqGa
>>523
え?計算してるの?
アホじゃん
2021/12/20(月) 12:00:53.53ID:a220+vqGa
わかりやすく発狂してるな
2021/12/20(月) 12:09:35.27ID:wHe3NCUkM
次スレは底辺教育ゆとり世代の集うスレに改名だなw
2021/12/20(月) 12:11:40.68ID:j4QHNGy4a
>>531
計算してるの?
九九レベルを計算してるの?
あとに引けなくなってるんだろ?
お前が障害者なのは誰が見ても明らかなんだから諦めろよ
2021/12/20(月) 12:29:57.12ID:f8li6EHJd
デジタル時計とアナログ時計の違いもわからないんじゃあ会話にならんわな
こういうのもゆとり教育の弊害なんかね
2021/12/20(月) 12:40:35.62ID:wHe3NCUkM
何故視覚的に理解出来るかってとこを全く理解してない馬鹿二人
2021/12/20(月) 12:40:49.05ID:wHe3NCUkM
可哀想
2021/12/20(月) 12:43:26.41ID:5WCn+SpEa
>>534
それを理解できてないのはあなたの方では?
2021/12/20(月) 13:02:49.00ID:wHe3NCUkM
俺は何故そうなるか説明しましたけど?
低脳達は見ただけでわかるとか言ってその仕組みを全く説明出来てないじゃんw
2021/12/20(月) 13:25:23.63ID:iPL1V4m1a
>>537
仕組みもクソもないんだが

では質問です
なぜ九九はすぐに答えがわかるのですか?
2021/12/20(月) 13:26:40.85ID:iPL1V4m1a
@暗記してるから
A無意識に計算してるから

正解は…………
@!暗記してるからでしたー!!
2021/12/20(月) 13:47:52.31ID:wHe3NCUkM
根本を理解できない低脳なんですね
2021/12/20(月) 13:48:20.82ID:gbOuG93Oa
>>540
答えろよ
お前は九九を計算してるの?暗記してるの?
2021/12/20(月) 13:55:43.20ID:gbOuG93Oa
時計の針の形はもはやそれ自体が
"表意文字"なんだよなぁ

文字をみて計算ってwwwwアホすぎwwww
2021/12/20(月) 13:58:11.53ID:gbOuG93Oa
「絵」って漢字を見てそれが"画"って意味だと理解するのに計算が必要なのかよ

「20分」って書いてあるのにそれを"20分"だと理解するのに計算が必要なのか?
2021/12/20(月) 18:12:13.90ID:yWQadY/fa
イキった障害者を論破するのは気持ちいなぁ〜
何が根本だよwwww笑わせるなwwww
2021/12/20(月) 18:31:17.99ID:pKmzZQFcd
デジタルとアナログの違いなんて誰かに教わったわけでもないしね
結局こういうところで知能の差が出てしまうんだよな
2021/12/20(月) 18:42:31.58ID:Cy68zcBC0
デジタルもアナログも一長一短なのに
互いの長所を使い分けできないとか情けないやろ
2021/12/20(月) 19:12:47.82ID:RK3ezM5Or
デジタルとは値を離散的なとびとびの値として扱う概念であって、俺から言わせればアナログ時計も秒までしか扱えない時点で(以下略)
2021/12/20(月) 19:13:09.31ID:iTkON6WW0
下らな
2021/12/20(月) 19:37:01.40ID:A/AtAcsV0
>>527
アイコンが合ってない以外の感想を言えるやつがいないから貼るやつもいない
2021/12/21(火) 00:44:40.60ID:K4gFZVo00
>>547
実物のアナログ時計でスイープセコンドなら連続の時間経過を表現できるだろう
スマホ画面上では描画間隔に依存するから1/60や1/120が最小単位か
2021/12/21(火) 12:12:12.59ID:bmtyE0hD0
一瞬=1/18秒がわかったところで頭で数えることも出来ないのに意味がない
2021/12/21(火) 12:19:49.32ID:lRSxL5LZd
1秒は短いって思ってる人たまにいるけど、1秒って結構長いからね
2021/12/22(水) 18:00:12.04ID:1kDBW8bs0
背景はうねうね動いてる

https://i.imgur.com/yjeTAm6.jpg
https://i.imgur.com/ZIl1k5b.jpg
2021/12/22(水) 19:00:06.62ID:/e63WB9E0
>>553
アイコンおせーて
2021/12/22(水) 19:59:19.11ID:1kDBW8bs0
>>554
icon pack studio で自作だよ

https://share.iconpackstudio.com/feed/6oHv
2021/12/22(水) 20:22:44.32ID:/e63WB9E0
>>555
さんきゅー
2021/12/23(木) 00:13:30.85ID:b5mxK6iRa
>>555
いままでイラストアプリで作ってたから助かる
2021/12/28(火) 01:37:30.95ID:eQAkfEhod
なんかスマホ変える度にホーム変えてたらどういうのがいいのかよくわからなくなってきた
http://imgur.com/wd3V7pn.jpg
2021/12/28(火) 03:42:28.21ID:toTo5EUf0
>>558
いいね
2021/12/31(金) 20:22:19.15ID:hDK3s6SVa
【乞食速報!】LAWSONのからあげクン
がタダで食えるクーポン配布中

スマートニュースってアプリいれたらクーポンタブ開いて【y77397】を入力するだけでクーポンがもらえるぞ

■android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gocro.smartnews.android
■ios
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/id579581125
2022/01/02(日) 19:05:23.59ID:qnGRr2rKa
初挑戦
どうでしょう
https://i.imgur.com/7XodZVN.jpg
2022/01/02(日) 19:08:42.69ID:qnGRr2rKa
ライトモード
https://i.imgur.com/5CfoewH.jpg
2022/01/02(日) 19:18:56.79ID:Mqrz8Uj3a
上の空間はなんのため…
2022/01/02(日) 19:24:07.55ID:qnGRr2rKa
上に置いても片手でいじるからとどかないんだよね
2022/01/02(日) 19:28:37.77ID:tJnFAX9Oa
届くギリギリまで引き伸ばしてみた
https://i.imgur.com/BaDPEeV.jpg
2022/01/02(日) 19:45:40.58ID:fDNYY1bV0
届かなくても時刻表示を大きくして埋めておけば良いだけでは
2022/01/02(日) 19:50:51.40ID:x89meMyL0
時刻にもタッチアクションあるしこれでいいや
2022/01/02(日) 19:53:13.11ID:x89meMyL0
>>566
あんま好かんかった
https://i.imgur.com/4MmHZrk.jpg
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7249-6H1e)
垢版 |
2022/01/02(日) 20:16:09.17ID:x89meMyL0
センスいいね
2022/01/02(日) 21:28:02.63ID:fZ9Mx13ir
これデザインはイイね。
ただ起動できるアプリが少なすぎてそこは使いにくそう。
別途ランチャとか使ってるのかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-6H1e)
垢版 |
2022/01/02(日) 21:59:59.77ID:jzqHjtjFa
>>570
ありがとう〜
隠れてるんだアイコンアクションは17個あったよ
自由枠埋めるやつないくらい足りてる
https://i.imgur.com/uolg5o1.jpg
2022/01/02(日) 22:19:01.07ID:3zIZ7ISga
>>561
綺麗でいいね
2022/01/02(日) 23:19:19.10ID:173d4R5U0
>>568
時刻表示の数字だけ目一杯大きくすればカッコいいのにと個人的には思った
2022/01/03(月) 01:41:58.59ID:2/ErLCi60
>>561
いいねえ
個人的には今まで見た中で一番好きだわ
空間の使い方も色味も全ていい
ソース欲しいくらい
2022/01/03(月) 21:09:26.89ID:3o84hLwA0
年明けて心機一転新しいホームにしようとは思うんだが
なーんも思い付かなくて腰が重い
2022/01/03(月) 23:06:41.29ID:3VrYHie7d
>>575
俺はパロディっぽいので色々遊んでる
http://imgur.com/KRK460t.jpg
http://imgur.com/gJdbJqG.jpg
http://imgur.com/cRJxnFf.jpg
http://imgur.com/S1oxQmk.jpg
http://imgur.com/kQmLfjT.jpg
2022/01/03(月) 23:07:57.12ID:3o84hLwA0
>>576
最後の文字だけのいいな
2022/01/04(火) 01:25:08.98ID:cgi4OySE0
うん、最後のいいね
2022/01/04(火) 18:28:47.73ID:PW5iKV/80
シンプルでやり過ぎ感もないし良いじゃない!
2022/01/04(火) 18:29:56.73ID:PW5iKV/80

>>565
のレスです
2022/01/06(木) 07:17:45.82ID:AE1/C6xU0
>>561
https://play.google.com/store/apps/details?id=neomix.kustom.pack

これ適用しただけやん
2022/01/06(木) 10:41:56.87ID:H3EcTeRS0
2022/01/06(木) 11:26:06.95ID:SJ02mn5UM
なんだパックあるんか
170円なら買おうかな
2022/01/06(木) 13:55:01.69ID:oVRFtNKUd
陰影の付け方知らんけど似たようなのなら簡単に作れるんじゃね
2022/01/06(木) 14:57:37.35ID:zQb775csd
Gimpなりで半透明の陰影だけつくってLightningで背景指定したら簡単に作れそうだな
2022/01/06(木) 15:43:22.82ID:Vq64tGdxd
KLWPのみで再現はできるけどよく理解してないわ
https://i.imgur.com/VJw1YTY.jpg
2022/01/06(木) 16:51:38.81ID:BZ+Aw/IHd
ボタンはオブジェクトの塗り→加工→Xor、で効果から影つけたら>>561と同じようになるね

もう飽きたわ
https://i.imgur.com/npWVPER.jpg
2022/01/12(水) 01:46:24.18ID:abjK+AWyd
3年ぶり?4年ぶり?に作成してとりあえず形に
>>55さんを参考にして作りました
画像は500pxからランダム表示

https://i.imgur.com/H5UCsbX.jpg
https://i.imgur.com/TltMuFI.jpg
https://i.imgur.com/WxlOEfN.jpg
https://i.imgur.com/KOH3hGr.jpg
2022/01/12(水) 02:52:03.08ID:lvniTfn60
>>588
バッテリー残量わからないの不便じゃね?
2022/01/12(水) 11:14:01.20ID:vvSS05RAa
>>588
好き
2022/01/12(水) 14:04:34.33ID:OQkljvmJd
>>589
スマホ使ってる時はアプリ開いてるからステータスバーに表示されてるからね
15%切ったら腕時計にも通知来るし
というかぶっちゃけホーム画面作るのが楽しいだけで完成したところで普段はホーム画面見ないんだよな

一応バッテリー表示足してみた
https://i.imgur.com/JTnkwRV.jpg
充電中
https://i.imgur.com/pyl43F7.jpg
2022/01/12(水) 23:25:18.92ID:VyMqBdm9d
>>588
下のアイコンが蓮コラみたい
2022/01/13(木) 00:29:10.51ID:6z9X/0S9M
>>588
俺はいいと思う
使いやすそう
2022/01/13(木) 20:55:05.66ID:Amo8qyeGd
とりあえず一旦これで完成
https://i.imgur.com/WEAy6dZ.jpg
https://i.imgur.com/I7OeRNH.jpg
https://i.imgur.com/1jnwBlP.jpg
2022/01/13(木) 21:17:30.79ID:FVRzUTBDM
>>594
小笠原村!!
暖かくて羨ましい
2022/01/13(木) 21:35:44.14ID:Amo8qyeGd
>>595
天気やグラフのテストであちこちにGPS偽装してるだけで普通の関東民です。。
2022/01/18(火) 17:08:03.91ID:BYhahC0Pd
連投です、うざい人はNGお願いします。

グラフ作りたくなったので2週間のコロナグラフ作ってみた。
https://i.imgur.com/MMiCvjc.jpg
2022/01/18(火) 22:15:57.75ID:5vgh6QbX0
>>597
気が向いたらやってみてw

・写真の所を月間カレンダーに
・日経平均とNYダウの表示
2022/01/19(水) 07:53:28.84ID:A/+TD8rk0
>>597
作るのが楽しいだけで完成したところで普段はホーム画面見ないということなんだろうけど綺麗だわ
画面サイズの関係で天気だけ参考にしました
https://i.imgur.com/neV5vsC.png

あとは、個別に、週間カレンダー、音楽、アプリ、画像、ニュースを表示する予定
2022/01/20(木) 20:22:22.42ID:8MtcZqL5d
>>599
降水量真似してみました

太陽と月の位置作ってみたけど苦労したわりにデザインがダサすぎてお手上げ
https://i.imgur.com/TAfkiJ7.jpg
2022/01/23(日) 16:39:53.96ID:7OMXykec0
https://i.imgur.com/FzRygy7.jpg
2022/01/23(日) 21:40:39.71ID:ay1tqBES0
https://imgur.com/a/boTDvCF
2022/01/23(日) 22:06:31.35ID:HXdff0mh0
>>601
俺が10年前に使ってたホームにちょっと似てるわ

>>602
充電しろw
604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-BnqV)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:49:00.11ID:XD7jSLT7a
klckって指紋認証できないの?
2022/01/25(火) 05:36:19.69ID:O73wlmet0
こんなとこあったのか、みんなすごいな。みなみに、俺はこれ、適当だわ

https://i.imgur.com/02nDtQW.jpg
2022/01/25(火) 07:28:23.52ID:l8+PVl3u0
>>602
一番下、日曜日と(日)がダブってんのだけ気になった
使いやすいならいいんだけどw

>>605
左上の予定のとこ、
1+1桁の日、1+2桁の時間の時に日付部分を調整したら、
1+2桁の日、2+2桁の時間になって
表示がズレたり省略が発生する現象、
あるあるだと思う

それで調節した後、
また10月10日に表示がズレるんよな
2022/01/25(火) 10:03:44.73ID:bIudiR8O0
>>606
(日)は次のアラームの曜日
2022/01/25(火) 12:05:04.71ID:GGfaogp20
>>606
ゼロスプレス処理すれば良いのでは
2022/01/25(火) 12:06:19.08ID:GGfaogp20
>>606
ゼロサプレス処理に加えて等幅フォントも使えば完璧にズレなくなるよ
2022/01/26(水) 08:18:49.84ID:InAClT0k0
>>603

お、まじ、どのあたり?
2022/01/27(木) 07:42:31.44ID:BZlv1OkZd
昔はホーム画面作ってたけど、デザイン的な楽しみはともかく利便性は生まれなかったなぁ
みんなバッテリーとか日付とか時間とかCPU使用率とか、ステータスバーで見れるような情報をデカデカ表示してるの見ると、やっぱそうなんだな
2022/01/27(木) 10:30:13.34ID:LAUK8vpk0
>>610
配色の感じ、アイコン少なめ、時計でかい、バッテリーはサークル型
壁紙はまったく同じやつ使ってたかもしれない
当時はXperia Rayって機種使ってた
2022/01/31(月) 08:46:08.20ID:r+KF6lMw0
>>605
自分とコンセプトにてる
使いやすい
2022/02/01(火) 09:27:27.74ID:5Ek5aQ/80
行き詰まると ミニマル+モノクロ に逃げてしまうの
https://i.imgur.com/Tn46Ti8.png
2022/02/01(火) 09:53:08.65ID:3jUfPRgM0
>>614
いいと思います
でも自分なら背景が黒でアイコン・文字は白かなぁ
だって画面が明るいと眩しいんだもん
2022/02/01(火) 10:38:05.71ID:5Ek5aQ/80
>>615
私は昔はダークテーマ信仰でしたが、一度真っ白な背景にするとすごく気分が明るくなりました笑
もちろん夜は眩しいせいでベッドでスマホ見るの嫌になってやめましたね笑
2022/02/01(火) 10:58:33.89ID:nWKw6zDPd
俺も他の人の白系のホーム画面見てる分には好きなんだけど、白は夜眩しい上に最近主流のOLEDだと黒に比べて電池消費量が多くなるのも難点なんだよね

それもあってアプリもOSもほとんどがダークテーマだからホームだけ真っ白だと目が…
2022/02/01(火) 12:21:58.85ID:IBuLaFS/a
なんやこの自分語り

他人のホームなんやからいいだろ
2022/02/01(火) 12:23:57.47ID:lKeJ5dBS0
スマホでそんなホーム画面表示してることないから電池消費に影響ねえよ
2022/02/01(火) 12:25:42.25ID:7PFAMkxUa
断然ライトテーマ派だな
暗いと見ずらいしアプリやサイトによっては色が変なときある
夜は画面を暗くしてくれるオーバーレイアプリつかってる
2022/02/01(火) 12:39:48.85ID:c16NFHxV0
有機ELディスプレイなら黒ベース一択 これはゆるがない
液晶なら好みでよい
2022/02/01(火) 12:41:59.76ID:s78kJ3h7d
>>619
他のテーマが全部絡んでくるから言ってるんだよ
OLEDの電池消費の件を知らず、アプリもOSも全部ライトモードにしてる情弱はともかく、普通の人は基本的にダークモードにしてるから、ホーム画面もダーク貴重になるよねって話だよ

ホームだけ白でも気にならない人に限って言えば電池は関係ないけどね
2022/02/01(火) 13:03:21.90ID:lKeJ5dBS0
OLED対応のAmoled Blackで表示できるアプリなんかごく一部だろガイジかこいつ
2022/02/01(火) 13:04:37.30ID:lKeJ5dBS0
有機ELだから黒一択!ってダークテーマにしてんの?仕様も理解せず?知恵遅れかよ
2022/02/01(火) 13:24:39.08ID:EkoZnOJrd
>>623
>>624
仕様理解してないのはお前だし、別にAMOLEDモードだけが効果あるわけじゃないんだがw
これだから情弱はwww

One plus 7proでの5分間の平均消費電力
●白:1.00 W
●ダークグレー:0.61 W
●黒:0.60 W

電池消費を考慮するならOLEDはダークモード一択で間違いないよ

No, "AMOLED Black" Does NOT Save More Battery Than Dark Gray https://www.xda-developers.com/amoled-black-vs-gray-dark-mode/
2022/02/01(火) 14:49:55.95ID:c16NFHxV0
電池消費もそうだし焼き付きとか消耗考えても白で強い発光は良くないから、あえてでなければ黒テーマかいいよ
2022/02/01(火) 19:11:40.53ID:jV0F3UuF0
>>615
使いやすいよね
2022/02/01(火) 21:43:43.11ID:yhWP0fQL0
君ら強い言葉使いすぎね
弱く見えるよ
2022/02/01(火) 23:56:11.03ID:h/CzZ8Co0
>>628
弱そう
2022/02/02(水) 20:50:18.75ID:Kh7WADkL0
ダークグレーで消費電力抑えられると思ってるキチガイはAOSPのフォーラム行ってこい
2022/02/02(水) 20:55:03.01ID:4k8yl02w0
うぜぇ
2022/02/02(水) 20:58:07.75ID:Kh7WADkL0
>>625
ろくに英語も読めないガイジwwww
これはLED素子の消費電力であって画面制御に関する消費電力じゃねえよwwwwww
2022/02/02(水) 21:40:53.82ID:2CMEc9R0d
>>632
あんだけ恥さらしてよくノコノコと出てこれるね
本当に恥も外聞もないね
2022/02/02(水) 21:44:14.23ID:2CMEc9R0d
>>630
悔しくて丸一日以上必死に調べてきたのはわかるけど、説明できないならなんの意味もないよ
お勉強しておいで

中学生あたりから
2022/02/04(金) 10:27:51.13ID:MuLVvHUA0
黒表示の方がLEDの消費電力が少ないなら正解じゃん
なんで急に画面制御の話とか始めちゃうの?
2022/02/04(金) 11:00:47.74ID:QQJL5sWna
20レスもあってホーム画面晒しゼロかよ…
2022/02/04(金) 11:10:14.51ID:01Vgi13Xd
致命的に頭悪いんだろうな
そもそもAndroidの提供元のgoogleがダークモードのほうが電池消費量少ないですよーって言ってて、そのgoogleのAndroidがAMOLEDブラックではなくダークモード提供してるのに、ブラックじゃないから意味ないだの画面制御だのAOSPフォーラム行ってこいだのまるで意味がわからない
何か根本的な勘違いしてそう

https://i.imgur.com/Z7V2vEr.jpg
2022/02/04(金) 11:24:33.20ID:01Vgi13Xd
前に何度も貼ってるから邪魔ならワッチョイごとえぬじーしてください

スケジュール欄足して週間天気の所に印つけるようにしてみた
googleスケジュールのリマインダー読み込めれば最強なんだけどKLWPからは読み込めないんだよね
Tasker経由とかならいけるのかな
もう何年も触ってないから全然わからん

https://i.imgur.com/T7azjEB.jpg
2022/02/04(金) 21:53:13.43ID:dXCEMZzW0
>>622
言うほど絡んでくるか?むしろダークじゃ見難いのが多い気がするが
2022/02/04(金) 22:03:40.17ID:hIcds2x80
>>622
全部ライトモードにしてるわ
ライトモードが情弱ってのは意味わからん
ダーク見ずらい
2022/02/04(金) 22:36:44.37ID:UyM922Imd
>>639>>640
OLED使ってる人はOSもアプリもダークにしてる人が多いからそれと絡めてホームもダークにするだろって話だ
他のテーマが全部ダークなのにホーム真っ白だったら余計に眩しく感じるし

OLEDにダークテーマってのはこの手の話好きな人には有名な話だし、デメリット理解した上でライトモード使いたいならお好きにどーぞ、否定はしないよ

ちなみに見づらいのはWebサイトくらいじゃね?
他はだいたい慣れると思うよ
スマホどころかWindowsもダークテーマ導入してしばらく経つし、windows11はダークテーマがデフォルトって話なかったっけか
自分は元々ダークテーマだったしアプグレだからその辺どうだったのかわからんけどね

まぁ5年後10年後にはWebデザインもダークテーマとライトテーマ両方対応のデザインとかになってもおかしくないね
それくらいもう浸透してきてるかと
2022/02/04(金) 22:54:29.36ID:jAg47vak0
ケケケ
2022/02/04(金) 22:59:15.67ID:UyM922Imd
ちなみに最近の話だとandroidのgooglemapが常時ダークモード搭載してきたのここ半年くらいじゃなかったっけか

金融決済系はさすがに白基調が多いけど、わりと最近できたMUFGカードのアプリはダークテーマ対応だし、panasonicの会員アプリもダークテーマ対応だね

あぁ、あと見づらいで言えば文書系と表計算系は無理だね、あれは見づらい
2022/02/04(金) 23:39:05.96ID:Gca4law0M
>>638
その週間天気予報のコンポーネントほしいです。お願い申し上げます。
2022/02/05(土) 01:59:01.06ID:IPBIG/vv0
アプリはダークモードでブラウザはuserscriptで背景を薄いグレーにしてるな
白背景は目が疲れるからダークモードあるならそっちにしてる
2022/02/05(土) 10:16:51.37ID:/CG6lofwd
>>644
コンポーネント化してなくて全部ごっちゃでわけわからなくなってるから、そのうちコンポーネント化して作ってみるよ
2022/02/06(日) 21:30:57.54ID:Dperq9POr
>>581
いいなこれ
色々手を加えてみた
https://i.imgur.com/NHgSEK7.jpg
https://i.imgur.com/fLn0Qpx.jpg
2022/02/07(月) 11:05:05.06ID:mcd8ncqhd
ホーム画面が重すぎる…
2022/02/11(金) 16:46:37.43ID:nG1BT84yM
>>647
・アプリの英文説明が100均雑貨みたいでダサい
・週間天気が絵があるのに文字情報で曇時々雪とか書いてるのが重複しててモサい
・全体に色数抑え気味なのに、時刻表示の色が天気予報の気温や一部アプリアイコンなどと
中途半端かつ無意味に色が揃ってるのが気持ち悪い
・背景グレーチェックは単純にダサい

配慮なしで不躾表現お許し下さい
2022/02/11(金) 19:58:50.73ID:zcqCmWoX0
「批評」なら良いところも悪いところも書かなきゃね
これじゃプライベートがコンプレックスまみれの人間のストレスの吐き出し
2022/02/11(金) 20:00:21.58ID:opt+tcAwd
>>649
ではお手本をどうぞ
2022/02/11(金) 20:06:14.04ID:jroV1K9X0
職場で〇〇さん、ホームまんまデフォじゃないですかwどうなんですかそれ
などとからかわれたのでなにをこのーと初めていじってみた
なお処女作にして遺作になる模様
俺センスないの再確認できたしデフォがいいんだようっせーよ

https://i.imgur.com/7fCfCwG.jpg
2022/02/11(金) 20:23:46.90ID:QQMEsEpia
>>652
お上手ですよ
左の街画像をちょっと変えたらもっとも良くなる気がします
2022/02/11(金) 20:41:40.58ID:z2tkt3Cpd
>>652
初めてにしては上々ですね
背景がけっこうアクセントあるので、右側も背景活かしてプッシュしたほうが好きかも
2022/02/11(金) 21:38:04.64ID:IM5rWRNw0
>>652
みんなちがって、みんないい
正直、みんながそれぞれデザインセンス違ってるから「なるほどね〜」って思うことが多い
2022/02/11(金) 22:46:42.65ID:T6AdtkHWd
>>652
頑張ればもっと伸びるタイプ
2022/02/13(日) 14:35:20.54ID:aMu9gY1Z0
>>652
そんなこと言われる職場とか俺は居たくないなぁ(飛び火)
2022/02/16(水) 06:08:31.35ID:/eS3g+kw0
コンポーネント化は難しいようでなので真似して作成した

いま使っているのはごれだが
https://i.imgur.com/3mtOpKb.png

tenkijp
https://i.imgur.com/y5O2h97.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2723797.zip.html
0215
2022/02/16(水) 09:28:39.99ID:FvV9D8Pud
>>658
ナイスです
まだ自分のアップデート続けてるのとgvがごちゃごちゃしちゃってて

si(mindex)は使ってないんですね
2022/02/16(水) 10:51:52.09ID:dx+7AAfod
ちなみに今はこんな感じ
●Googleカレンダーにごみ収集日入れて追加、週間予報アイコンをごみカレンダーとその他で分離
●自宅の室温グラフ追加
https://i.imgur.com/wPiQOl3.jpg
2022/02/16(水) 12:37:18.52ID:/eS3g+kw0
>>659
si(mindex)は、出来だけ使ってます
使うとKlwpが不安定な場所は、使ってない
2022/02/16(水) 14:08:29.43ID:/xDL3tyOd
>>658の天気アイコンだけYahoo版
https://i.imgur.com/u9FhJvc.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2724639.zip.html
pass:0215
2022/02/17(木) 08:25:48.23ID:8vB8MRyn0
>>662
すごい短く時間でここまで理解し書けるとは
ただ謎のエラーが出てくるので修正

wurl2
$tc(split,tc(split,wg(gv(wList2),raw),"<td><a href="+tc(utf,22),1),tc(utf,22),0)$

wurl3
https://weather.yahoo.co.jp/weather/$tc(split,
tc(split,gv(wurl2),"weather/",1),"/",0)$/$tc(split,
tc(split,gv(wurl2),"weather/",1),"/",1)$.html
2022/02/17(木) 08:59:04.42ID:9hoKsIKpd
>>663
あら?なんかコピーするの忘れたのかもw
2022/02/17(木) 15:13:46.10ID:0pHkr8um0
はじめて作ってみた
曲によって背景の色が変わる
https://i.imgur.com/pT4mQEF.png
https://i.imgur.com/r005RYd.png
https://i.imgur.com/PgtBHUj.png
https://i.imgur.com/xFad9L0.png
2022/02/17(木) 15:38:39.15ID:K+W/Z+60d
>>665
どうせならプレイヤーボタンなんかもドット化したいね
天気アイコンなんかはともかく、再生ボタンなら簡単に作れるし
https://i.imgur.com/2D7EfWh.jpg
2022/02/17(木) 18:06:10.94ID:cLb/9n3cd
https://i.imgur.com/jLN3VvL.jpg
2022/03/09(水) 08:21:32.28ID:Jr01AzUP0
>>658
消えいるようなので ごの続きは 作成スレへアップ
2022/03/09(水) 20:35:51.38ID:UJz+SMDzd
>>658
天気見てないと死ぬ病気?
2022/03/09(水) 21:24:45.36ID:D99Knie80
うーむ我ながら実用的
アイギスかわいい
https://i.imgur.com/B4TbVPk.jpg
2022/03/09(水) 23:34:34.20ID:3UsF0fj7d
誰やねん
2022/03/10(木) 04:09:20.85ID:flV2GgJH0
>>670
曲名がキャラにかかっちゃうんだろうけど
使ってて気にならないの?
2022/03/10(木) 22:52:14.42ID:3/fe8GwWa
楽天ハンド貰いました
http://imgur.com/zDn4VAN.jpg
2022/03/10(木) 22:54:39.25ID:myAu24YJ0
レイン懐かしい
2022/03/10(木) 23:03:45.58ID:3/fe8GwWa
>>674
おっ!わかってもらえて嬉しい
ちな俺は最近になってハマッたクチです
2022/03/10(木) 23:53:29.08ID:myAu24YJ0
>>675
リアルタイムで見てた。当時レインの安倍吉俊とリンダキューブの田中達之(CANNABIS)のイラストが好きだった
2022/03/24(木) 22:17:26.02ID:+Vl4Nc060
ホーム画面上手くできた!誰かに見てもらいたいなと思ってルンルンで来てみたら皆凄いな
上で貶されまくってるやつでも自作ホームよりセンスあるよ
2022/03/24(木) 23:10:51.86ID:MVCGs0Ln0
ホームカスタム初挑戦です
どうでしょう
https://m.imgur.com/a/xsT844u
https://m.imgur.com/a/k8F36f2
2022/03/25(金) 01:50:29.27ID:ELty7yP+a
>>678
https://i.imgur.com/FqRIMCb.png
https://i.imgur.com/Iz5UU8n.png
2022/03/25(金) 14:34:44.70ID:G8+vK9Hed
>>679
お前の子供のあだ名チャムスな
2022/03/25(金) 14:54:01.78ID:9XcuDXd4d
1枚目はアイコンのバランス悪いし、2枚目はカレンダーがマスコットにかかっちゃってるしね

iPhoneでいいんじゃね?
2022/03/29(火) 16:23:22.10ID:uT7R0MqLd
シンプルに
https://i.imgur.com/A0hfko2.jpg
2022/03/29(火) 16:56:15.58ID:Gkas+0xvd
>>682
英語全然わからんから的外れなこと言ってるかもしれないけど、callだけsがついてるのが謎かな
それならmailとかもmailsじゃないかって気がするし
というかアメリカのホーム画面見ると一般的にはphoneぽいってのが1点

もう1点はブラウザーが動詞のbrowseではなく名詞のbrowserなのに、ツイッターが名詞のTwitterではなく動詞のtweetなのが気になる

ちなみに逆に地図は一般的にmapsになると思う
グーグルマップも英語名はgooglemapsだから

最初にも書いたけど的外れなこと言ってたらごめん
https://i.imgur.com/eZQn6ds.jpg
https://i.imgur.com/f4yx0Mx.jpg
2022/03/29(火) 17:24:20.68ID:N69hILPI0
>>682
小林麻耶的な何かに目覚めてそう
2022/03/29(火) 17:24:32.96ID:YsldxlNya
>>680
俺に安価つけんな
2022/03/29(火) 18:07:24.19ID:uT7R0MqLd
>>683
ありがとう
確かに名詞動詞混在してるので、考え出すとイーッとなるかも
文字でアイコン作った訳じゃなくて、既成のアイコンパックから拾ってるので選択肢が少ないってのもある


ちなみにスピリチュアルとかは全く興味ないw
2022/03/30(水) 12:29:57.61ID:Z97occRC0
>>683
ネイティブニキ
2022/03/30(水) 13:31:54.77ID:PxHe2+NHr
callsもあるにはある

https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2017/03/20170322-klwp-14.jpg
https://www.orefolder.net/2017/03/klwp-themes-10/

関係ないけどこのテーマ欲しいのに消えてたんだよ
2022/03/30(水) 15:50:07.65ID:YpJluy9Yd
>>685
チャムス死ね
2022/03/30(水) 15:53:32.81ID:yufBsqoHa
>>689
だから俺は画像が見ずらいからURL直して貼っただけで
ホーム画面の作者じゃないから俺に安価つけんな

って意味
2022/03/30(水) 16:07:00.43ID:Pka/lFxsd
>>689
息子は関係ないだろ!
2022/04/01(金) 06:04:39.62ID:PBFNps3E0
>>688
ないなら作ればいい
2022/04/03(日) 10:49:10.93ID:zOC6Y7LSr
外でたら全然見えなくてやめたw
https://i.imgur.com/WzWriGM.jpg
2022/04/03(日) 11:18:01.31ID:toVXVZhud
いつのだよ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-qNSg)
垢版 |
2022/04/04(月) 00:23:26.06ID:3FNtJ7L+r
どう?
https://imgur.com/a/8uy6W5w
https://imgur.com/a/WEHg3mR
2022/04/04(月) 00:50:25.49ID:0SpHMJ/O0
>>695
TODAY’S 厚い雲が気になった
697名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-qNSg)
垢版 |
2022/04/04(月) 01:18:12.62ID:3FNtJ7L+r
ちょっと変えてみました
一枚目はロック画面です
https://i.imgur.com/9C1KNtn.png
https://i.imgur.com/DzNPjCJ.png
2022/04/04(月) 01:32:50.91ID:NriMqDN4d
>>697
細かいところだとロック画面は01:17なのにでゼロフィルされてるのにホームは1:17な所とか?
ホームの日付の右の44%はバッテリー?降水確率?
2022/04/04(月) 11:48:44.98ID:/q1VEQ5rd
>>697
Find Deviseってすぐスマホなくしちゃうの?
2022/04/04(月) 12:44:04.26ID:J/N4o/zVr
device と devise は違うぞ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-qNSg)
垢版 |
2022/04/04(月) 18:24:05.77ID:cl/7gI4dr
>>698
確かに統一感がないですね
日付の隣に表示しているのはバッテリーです
>>698
家の中でよくなくすけどなくした時にスマホが開けないから役に立ったことがない
>>700
恥ずかしいw

少し訂正しました
何度も晒してすみません
https://i.imgur.com/j6c8PpG.png
https://i.imgur.com/z7NRai8.png
2022/04/05(火) 09:52:30.67ID:VPwAJkqwd
おっさんなるとこうなるよ
https://i.imgur.com/3RLuoM2.jpg
2022/04/05(火) 12:12:38.67ID:BmWDYXYkM
おじいちゃん
カレンダーの文字小さくて見づらくない?
2022/04/10(日) 13:53:06.90ID:7SIiJPM60
klwpむずくてこんくらいでやめちゃう
https://i.imgur.com/GjydHLI.jpg
https://i.imgur.com/5ITuojF.jpg
2022/04/10(日) 14:04:02.69ID:36pDE7RF0
https://i.imgur.com/6crLDyR.jpg
2022/04/10(日) 14:24:26.04ID:uTfDmP5pM
>>705
ナイアガラだ
シンプルでいいね
2022/04/10(日) 14:49:44.46ID:36pDE7RF0
>>706
ありがとう。
最近NOVAからナイアガラに変えたんだけど、やっと慣れてきた。
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-+xkO)
垢版 |
2022/04/16(土) 13:28:30.15ID:iovdzYQF0
https://i.imgur.com/J6g4NND.jpg

自分のじゃないんですが、この時計&日付のウィジェット
なにをつかってるかわかりますか?
2022/04/16(土) 13:31:29.43ID:iovdzYQF0
あ、あとバッテリー・歩数・Wi-Fi・マナー?のウィジェットも…
2022/04/16(土) 13:34:13.19ID:qi8GTPhfa
KWGTじゃない?
2022/04/16(土) 15:06:36.19ID:4nG25VRld
>>708
それ俺が昔作ったやつだなたぶんw
全部KLWPで作ったやつ
2022/04/16(土) 15:12:42.94ID:iovdzYQF0
>>710
>>711
情報ありがとうございます…!しかもご本人登場とはw
なるほど、ウィジェットは最早作る時代ですが・・・
ADWランチャーや透明アイコン使ってチマチマやってた時代とは違うんですね
難しそうだけど、ステータスバー隠して好みのウィジェットで
電池やWi-Fiなど表示するの憧れなので調べて頑張ってみます!
2022/04/16(土) 15:17:42.88ID:4nG25VRld
>>712
KWGTでもKLWPでもいいけど、文字並べてるだけだからそんなに難しくないよ
2022/04/16(土) 15:29:23.03ID:iovdzYQF0
>>713
早速とりあえずやってみろの精神でKWGTをいじってみてるんですが
これはしばらくかかりそうだ…w
慣れれば難しくないんですかねえ。頑張ってみますわ!
2022/04/16(土) 15:38:22.26ID:eMJUYjdja
いじりたい項目にチェックをつけて右上の電卓マークを押すと世界が広がるぞ
2022/04/17(日) 14:42:36.53ID:JvGD5Q7T0
ネットの普及で女も日常的に無修正AVを見てる

AVに出る男なんて基本的に体もチンコも自信がある奴ばかり

でも女はそれを見てチンコの大きさはみんなだいたいこれくらいだなと考えている

特に経験人数の少ない頭でっかちの女に限って、標準サイズでも「彼氏のはすこし小さい」と思うらしい

ハーフサイズの俺らに「エッ」ってなるのは当然のはなし
2022/04/17(日) 18:56:18.51ID:mFwE5ZlGa
そうか?
2022/04/20(水) 18:24:11.89ID:PfB413mi6
novaから乗り換えたいんだけどオススメある?
2022/04/20(水) 18:41:46.44ID:mMgrxAT4M
スレチ
2022/04/23(土) 19:50:51.06ID:TVUrejLX0
https://i.imgur.com/6HYd0RC.jpg
https://i.imgur.com/iPxSz3l.jpg

子供が生まれて数年、ホーム画面触らずやってきたけど、手が離れてきたので久しぶりに作りました
のでお手柔らかに…

KLWPのみ
GALAXYなのでエッジパネル使用
小さく通知やら充電やらwifi接続やらで色変わったり
写真は1時間でランダム表示
2022/04/23(土) 20:29:27.62ID:mDEKMcIB0
>>718
smart
2022/04/23(土) 20:54:52.22ID:PjWd4a9md
>>720
毎回粗探ししてるものですが、シンプルで素敵だと思います
Aprが頭大文字でsatが小文字なのが気になるといえば気になります

背景の色もきれいな藤色でとても素敵なのですが、写真はお子様の写真でしょうか?
でしたら背景はもう少し落ち着いた色のほうが写真が映えるような気もします
https://i.imgur.com/1yjcUu1.jpg
https://i.imgur.com/Vr159Rh.jpg
2022/04/23(土) 23:11:07.07ID:XB7sf9KoM
いんじゃね?
2022/04/23(土) 23:31:10.42ID:TVUrejLX0
ありがとうございます

フォントの大文字小文字は全く気にしてませんでした
統一するとサイズ感まとまりそうですね
背景はなんとなくバースデーカラーにしてましたが、彩度落とすのはありかも
2022/04/24(日) 16:11:12.89ID:ld+/9Str0
毎回粗探ししてるものですがには突っ込まないんだな
2022/04/24(日) 18:37:50.91ID:PCOw6ffo0
気軽に晒すスレなのに粗捜ししてんじゃねーよ
2022/04/24(日) 18:44:00.25ID:sR/BGDog0
晒したら粗探しするスレですので、単なる枕詞です
2022/04/25(月) 04:16:57.93ID:Qgmu9AvIM
1枚のページにアプリ全部入れたいけどアイコン小さくすると見栄え悪くなる気がするしもう分からん
アイコンの色は実用性皆無
https://i.imgur.com/NFxqGdn.gif
2022/04/25(月) 04:22:45.53ID:ijEnj5OoM
imgurに上げるもんじゃなかったhttps://downloadx.getuploader.com/g/akioka1962/347/gif-20220425-040835.gif
2022/04/25(月) 06:40:02.76ID:SOwQjayEd
動く背景にしてるの隠してるのもったいないし毎日使うようなアプリ以外全部フォルダにしたら?
2022/04/25(月) 06:40:56.36ID:SOwQjayEd
粗いからわからなかったがよく見たらフォルダも結構な数あるな…
2022/04/25(月) 09:13:00.28ID:MxQaMR1a0
俺も同じ意見かなあ
せっかくの背景がもったいないからあめり変えたくないなら横に1ページ作ってそちらにほぼそのままアイコン移行させてよく使う数個のアイコンと時計くらいにしたらぐっと良くなると思う
2022/04/25(月) 09:25:59.46ID:2ApUuXBA0
同じ意見だな
背景がもったいないから klwpで背景しておいてあとは個別に呼び出す
いまその背景画像 gifファイルを探している
2022/04/25(月) 10:09:12.42ID:DZrp6HVrM
サンクス
利便性を重視してしまうととっ散らかってしまって
壁紙はSteamで販売してるWallpaper Engineのやつですわ
gifは自作しないとないと思う
2022/04/25(月) 15:13:07.87ID:6twQbqfrM
ちょっと勉強してきますわ
https://downloadx.getuploader.com/g/eeeg/1/002.gif
2022/04/25(月) 18:14:08.27ID:cKjMVkY1a
>>735
かわいい
かっこいい
2022/04/26(火) 03:39:40.47ID:9PJgrX9vd
>>735
こういう壁紙か動くのって電池の持ちは極端に悪くなったりしないの?
2022/04/26(火) 10:01:18.48ID:6a2DEMNDM
>>737
静止画よりは食うと思う
動かす壁紙によって負荷は違うからまちまち
2022/04/30(土) 08:51:18.69ID:xcG/4Zlea
やあ、久しぶりに来たよ
ぐるっと一周してシンプルなのが一番使い勝手がいいね
君らも歳取ったら分かると思う

http://imgur.com/QOOsKlp.png
2022/04/30(土) 08:53:50.23ID:UfxuVq65M
iPhoneでええやん
2022/04/30(土) 09:36:36.27ID:9tj74aYRd
>>739
らくらくホンでしょうか?
2022/04/30(土) 09:53:27.90ID:Fx1VMHeUa
>>739
XPERIAか
2022/04/30(土) 10:01:29.10ID:WTOrotPKa
>>742
と思うじゃない?
ところがSHARPなんだよね~
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-V+PM)
垢版 |
2022/04/30(土) 16:10:07.86ID:9cZdZC4G0
20分で作った手抜きホーム
http://imgur.com/QkZH8f0.png
2022/04/30(土) 16:19:41.41ID:uqh4yCHe0
時間と電池残量がステータスバーと合ってない
2022/04/30(土) 16:37:25.46ID:jF1BjuCea
>>744
カワイイ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-V+PM)
垢版 |
2022/04/30(土) 17:37:33.26ID:9cZdZC4G0
>>745
本当だw何故かKLWPの設定が反映されない
2022/04/30(土) 20:09:32.56ID:dvVVQjMf0
どう?
https://imgur.com/zA2TQuU.jpg
2022/05/01(日) 02:37:29.96ID:Hl/bBolg0
>>748
通知下ろすアプリそこならもう上から引っ張った方が早くないとは思う。下に置くとデザイン崩れるから仕方がないとは思うが
2022/05/01(日) 02:51:47.78ID:Giuxe4nB0
端末にもよるんだろうけど自分のはデフォで画面の真ん中あたりを下にスワイプすれば通知パネルが開くからわざわざ通知を開くショートカットは不要かなぁ
2022/05/01(日) 07:37:16.05ID:Hl/bBolg0
>>750
おれもnovaだからそうしてるな
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-V+PM)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:34:05.25ID:0o8LGRck0
material youをイメージしました
http://imgur.com/uw7hPxm.png
http://imgur.com/51Sf9oc.png
http://imgur.com/gpg7plt.png
2022/05/01(日) 15:44:27.21ID:eR6Dt4sFd
>>752
いいね!
毎回粗探ししてるものです
1枚目の瓶のラベルに重なってる部分は傾きをラベルに合わせたい
2枚目、上の曜日がステータスバーと重なってしまってる?
3枚目、air qualityがハミ出てるのは仕様?あと電池残量の58%だけ水平なのも仕様?
2022/05/01(日) 17:09:18.24ID:nGodSC7V0
>>752
これいいな!
2022/05/01(日) 17:35:44.56ID:ZURLSISs0
>>752
メッチャいい!
2022/05/01(日) 19:56:59.30ID:ug0UcMdMd
こういうセンスは俺にはないから羨ましいね
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-V+PM)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:29:48.73ID:0o8LGRck0
>>753
>>752です
言い訳ですが思いつきで作ったのでかなり雑になってしまいましたw
メイン機でかなり時間を掛けて作った>>701よりも即興で作ったサブ機の方が良い様な気がして悲しい
2022/05/06(金) 09:58:27.56ID:fLxAC11Ka
結局何もいじらんほうが使いやすくていい
https://i.imgur.com/dmd7msR.jpg
2022/05/06(金) 12:30:15.42ID:Nh4ZpfTV0
>>758
わかる
このタイプは
飽きもこないしな
2022/05/06(金) 13:00:10.62ID:0ZyzZbTQ0
最近のスマホって細長いな
2022/05/06(金) 13:14:51.89ID:WQeHqgUqM
>>759
飽きないけど、一目でスマホの状態も分からないよね。
2022/05/06(金) 14:33:48.77ID:7FmvUctaa
>>761
具体的に一目で何が見たいの?
2022/05/06(金) 14:37:30.30ID:WQeHqgUqM
>>762
温度だったり、RAM・ROMだったり通信状態だったり、天気だったりカレンダーだったり。
2022/05/06(金) 14:42:08.13ID:7FmvUctaa
>>763
なるほど、でもあんま表示し過ぎるとごちゃごちゃになっちゃわない?
一応一番上のヴィジェットに天気があるのと、予定がある時は前日に表示されるからいいかなって
2022/05/06(金) 14:43:36.68ID:WQeHqgUqM
>>762
くれぐらいの情報はスマホを取り出して一目で確認したい。
2022/05/06(金) 14:49:43.27ID:WQeHqgUqM
>>764
>>765
途中で送信してしまったので

https://i.imgur.com/ooXMqjr.jpg

これくらいの情報量。

ボタン一つで「ライトオンオフ」と「音楽再生」と「ボリューム機能」をいれているけど。
2022/05/06(金) 15:30:52.25ID:/RcJ7F6na
>>766
ramとかromとかってあんまり分かんないけど常時表示したほうがやっぱりいいのかな?
細かい天気とか音楽再生とかは通知欄とか別ページで管理してるけどやっぱりごちゃごちゃしちゃうんだよな


https://i.imgur.com/mu1jHxw.jpg

https://i.imgur.com/O3Mupa0.jpg
2022/05/06(金) 16:00:20.21ID:WQeHqgUqM
>>767
Androidの場合ramが貯まると動きも鈍く為るから、ホームに出しているのは2.x時代の古いタイプのデバイスインフォメーションアプリでそんなに容量も喰わないので置いています。
2022/05/06(金) 16:01:07.09ID:UObvX9+dd
ramとかromとか必要性はないよね
単なる趣味かと
2022/05/06(金) 16:15:41.24ID:GuE2/92md
>>768
RAMなんてシステムが勝手に開放するから意識する必要ないだろう
2022/05/06(金) 16:37:49.90ID:g42dxcuo0
取り敢えず僕は表示しなくてもいままでやってこれてるからramromはいいや
2022/05/06(金) 17:36:58.84ID:2ajtb04y0
https://i.imgur.com/XtIvmrw.jpg
2022/05/06(金) 20:47:43.38ID:xQxGSTJzM
>>766
昔の画面?
2022/05/07(土) 08:58:45.57ID:50zV6TzX0
ramはケータイのスペックが低かった2010年以前ぐらいまでは表示させておいて特に重い時だけ手動でメモリ解放してたな懐かしい
今のご時世だとそんな化石ケータイ使ってる訳でも無い限りは表示させるのは個人の趣味だよな
色々とシステムの情報がメータリングされてるとメカっぽい雰囲気が出て好きな人は好きなんだろう
2022/05/07(土) 09:16:50.62ID:WMgEw6oTd
Android4とかでRAM1GBとか2GBだった頃の話だよね
2年前のスマホ使ってるけどRAM8GBで潤沢だからほっといても1GB以上余裕あるし

表示させとくとかっこいいから好きってのは理解できるけど、実用性はないよね
2022/05/18(水) 15:12:36.76ID:NiiAw6x70
ホームにRomRam表示させる化石人間です
画像メインだから視認性は二の次だけど
https://i.imgur.com/LLQ8Jhl.jpg
2022/05/18(水) 16:32:35.02ID:c2Bii7byM
>>776
時計とカレンダー周りの文字の密度が高すぎるから
もうちょいゆとりが欲しい気がする
2022/05/18(水) 16:44:55.60ID:OH9nxeIE0
>>776
かわいい

時計の針は足跡なのに今日が、長方形で足跡でないのはなぜと思う
2022/05/19(木) 19:20:02.80ID:+VwFjfHM0
何かいい写真があればそれを主役にホーム画面を作ってみたいと考えていたところ、いい写真が来たので作ってみました
https://i.imgur.com/G0Ddn9E.jpg
2022/05/19(木) 19:21:36.40ID:5sd5yjyRa
>>779
童貞の臭がする
2022/05/19(木) 19:52:17.48ID:NPyS5STX0
小芝風花って性格きつそう
2022/05/19(木) 19:59:55.99ID:xU9Zawr00
>>779
明らかに他の要素とマッチしてなくて邪魔だから
「小芝風花」って文字は消した方がいいんでないかね

他はすごくキレイに纏まってると思う
2022/05/19(木) 20:14:11.12ID:+VwFjfHM0
>>780
どどどどちゃうわ

>>782
その文字最後の最後に載せてみたんだけど、
個人的にはあった方が天気・写真・アイコン郡に繋がりが出て一体感が生まれるのかなーと
無いとスッキリするのは確か
https://i.imgur.com/GqCIO86.jpg
2022/05/19(木) 21:00:36.87ID:SvVWTj5HM
NERVロゴのホーム画面
https://i.imgur.com/zIQO4iN.jpg
2022/05/19(木) 21:56:17.91ID:/+JqCfPq0
>>784
アップタウンガール?
アップダウンだろ
2022/05/19(木) 22:02:54.98ID:n3C8yGro0
>>785
お前みたいなやつはuptownには近づけないんだろうな
2022/05/19(木) 22:12:01.76ID:tCxOzc2s0
>>784
周りのウィジェットがどれ1つ背景に合ってないな
2022/05/19(木) 22:38:23.58ID:EXVIwSBb0
20代より下ぐらいだともうビリージョエルとか知らんやろなぁ
2022/05/19(木) 22:46:26.19ID:qd/BTSKZd
>>784
2012年の間違いだよね?
2022/05/19(木) 22:58:52.47ID:SvVWTj5HM
>>789
基本的にウィジェットが見やすければ何でも言い訳で、かと言って黒一色では寂しい。
2022/05/20(金) 07:34:59.42ID:a1J2rL0Hd
ハートにファイアは名曲だぞ
2022/05/20(金) 18:00:19.08ID:YeDkwUTId
文字がないとぱるるに見えちゃう
2022/05/21(土) 22:09:45.84ID:bO/xOzP7M
https://i.imgur.com/vx9PXTm.png
2022/05/21(土) 22:35:06.30ID:PrLHpcWBM
>>793
スマホの小さい画面だと、目が痛い。
2022/05/22(日) 00:26:49.75ID:z6NmdcScd
面白いとは思うけど実用性が…
2022/05/22(日) 00:47:57.69ID:D+C27gOc0
既視感があるけど>>119と同じかな
もう消えてて見直せないけど
2022/05/23(月) 18:23:15.93ID:XS6u3R5QM
https://i.imgur.com/XAa6nP9.png
2022/05/23(月) 18:38:54.45ID:bWgLBEpza
win11の時代やぞ
2022/05/24(火) 10:33:41.17ID:ndqQ2a1Ga
ネットに人との繋がりを求めすぎてるな
2022/05/24(火) 10:40:05.62ID:Jmv5LIRad
いっそXPとかで作ればいいのにね
Windowsそのまま真似したところでね
2022/05/24(火) 12:18:28.75ID:OmFLZBZrM
X68Kのビジュアルシェル(風)の物は何処かに転がっていないかな。
2022/05/25(水) 12:04:22.26ID:ik105L/UM
>>766
NEXUSあたりですか?
2022/05/25(水) 12:31:15.12ID:EqjUHPZwM
>>802
xzpです
2022/05/26(木) 02:51:49.67ID:H5bI/3tk0
盤面を透過出来て針の色が変えられるシンプルデザインな時計ウィジェットが見つからないよう
https://i.imgur.com/i3v0WbU.jpg
2022/05/26(木) 03:23:55.10ID:5UnbXud+0
そこにKWGTがあるじゃろ
https://i.imgur.com/Auy3SbT.jpg
https://i.imgur.com/1Vr9Oov.jpg
2022/05/26(木) 09:23:48.21ID:IpBLt8eKd
>>804
整髪料の会社の人?
2022/05/26(木) 10:07:20.03ID:Lm8dATuLd
>>805
無い物は自作でってことか
暇なときに頑張って作ってみる

>>806
ヘアスプレーっていう映画のサントラを聴いていたので
2022/05/26(木) 10:11:00.44ID:5UnbXud+0
>>807
時計ひとつのためにKWGT触るってのもなかなか大変だとは思うけど気が向いたらぜひ
プリセットに時計のテンプレートがあるからそれを加工する形をとれば取っつきやすいかも
2022/05/26(木) 10:45:17.55ID:tqsPQC/i0
>>804
https://play.google.com/store/apps/details?id=prox.lab.calclock
2022/05/30(月) 03:26:57.41ID:1WuYTbqR0
21:9でホーム作るの難しいよね
2022/05/30(月) 12:13:01.66ID:tXTMwZ5A0
そうなのかな
自分のホーム画面を切り抜いて21:9に合わせてみたけど割と普通な印象
2022/05/30(月) 14:54:11.06ID:aMO+seP10
アスペクト比になんの関係があるのよ?
2022/05/30(月) 14:59:17.19ID:4rgI61tG0
文字も縦長に伸びちゃうからね
2022/05/30(月) 18:03:30.41ID:1MGasW0f0
え?
2022/05/30(月) 22:19:39.74ID:B7yON1W3a
文字は伸びないだろ
2022/05/30(月) 23:43:12.77ID:wHk41KmB0
>>810>>813が何を伝えたいのか誰か日本語で説明してほしい
2022/05/31(火) 00:00:08.43ID:XPOo9Ke4d
ジョークやがな
2022/05/31(火) 09:49:26.71ID:/m/kQD3Da
21:9のホーム画面作りで一番難しいのは素材の画像探しかな
ピッタリのサイズの画像ないし大抵は引き伸ばして解像度が酷くなる
それさえクリアできればあとは何も変わらん
2022/05/31(火) 11:09:40.88ID:wd63G4ldM
>>818
『ライブ壁紙ぴったん』でも無理なの?
2022/05/31(火) 12:51:39.16ID:n7bGtNkP0
>>818
拡大で画質が落ちるのは当然なんだから元サイズが大きい画像を縮小→トリミングして使うのが正攻法でしょ
多少の拡大ならwaifu2xとかの拡大専用ツール使う手もある
2022/06/02(木) 02:54:54.86ID:eAqTjxMkd
21:9のデザインは16:9の時より難しいなって思っただけなんだけど
2022/06/02(木) 07:42:05.69ID:GFHH0MsE0
同じウィジェットとアイコンをそのまま置いたら空いたスペースが増えて間延びして見えるからじゃないの?
2022/06/02(木) 09:10:32.39ID:1o2KPKY/d
>>821
何が難しいのか書かないから理解されないんだろうに
2022/06/02(木) 13:38:27.01ID:BD8rymZ4r
21:9って、3で割って7:3ってしちゃダメなの?
2022/06/02(木) 13:48:35.05ID:XJCEU5xH0
>>824
縦横比の表現だったらソレで合ってるよ
「16:9に比べて長辺がどれくらい長いか」がわかりやすいように、あえて21:9っていう表現にしてるんだよ
2022/06/02(木) 13:54:30.14ID:GRP4NK6Id
直感的に16:9を伸ばして(16+5) : 9になったものってわかりやすいからじゃないかな?
(4:3)の3乗に近い値なんだけどね

(4:3)の1乗→4:3
(4:3)の2乗→16:9
(4:3)の3乗→64:27→21.33... : 9
2022/06/05(日) 12:20:46.91ID:ckhaD5BQM
https://i.imgur.com/AwyE4ZX.png
2022/07/30(土) 23:08:00.84ID:56qlkATa0
キャルちゃん
https://i.imgur.com/gOdPqiz.jpg
2022/07/30(土) 23:31:14.28ID:c4T1Caqkd
>>828
アイコンがちょっと煩くてキャルちゃんが目立たないな
キャルちゃんの位置ももうちょい上でも良さそう
2022/08/02(火) 03:31:59.71ID:F4AEnqs+0
>>758
この時計どうするん?
2022/08/02(火) 09:30:14.45ID:K2f01dHc0
どうもせえへんのちゃうか?
2022/08/02(火) 09:43:57.84ID:56C1Mgyd0
せやな
2022/08/06(土) 04:39:18.27ID:pNG1wGq+x
Xperiaに変えたけど長すぎて余る
2022/08/22(月) 19:36:01.64ID:Y2iA54OJ0
https://imgur.com/a/wPVh8fN
2022/08/23(火) 01:39:46.63ID:gUrHHiQSd
>>834
いいね!
トップガンの続編だっけ?おもしろいんかな
戦闘機の映画はフランスの奴が面白かった記憶ある
2022/08/23(火) 19:52:24.34ID:ZVycYdfIM
壁紙だけ表示出来るアプリって有りますか?
2022/08/23(火) 20:29:44.49ID:BXaVpXZR0
>>836
novaでdockを無効にしてアイコンやウィジェットを一切置かなければ壁紙だけにならない?
2022/08/23(火) 20:47:55.83ID:ZVycYdfIM
>>837
基本的にecohomeとssFlickrで使っているので、出来るならアプリで何とかしたい。
2022/08/27(土) 12:47:00.88ID:4p/eB/nc0
ホーム画面の作例見れるようなサイトてない?
最近はホーム画面カスタマイズも下火だからかmy color screenも閉鎖したみたいだし
2022/08/27(土) 13:56:00.08ID:4t7u9/jY0
Orefolderは?
どういうのを探してその結果不満点が何なのか書かないと薦めようがない
2022/08/27(土) 13:57:13.12ID:4t7u9/jY0
https://www.thetechbasket.com/best-android-homescreen-setups/
2022/08/27(土) 14:06:48.97ID:gF/miZcXd
難にも思いつかないから何か参考にしたいんじゃないの
2022/08/27(土) 15:20:43.49ID:4p/eB/nc0
>>840
言葉足らずですまん
>>842の通り、自分で一からはセンスがないから参考にしたかった
Orefolderも最近は更新が少ないから一昔前の物が中心だし、ここも過疎ってるしでどこかないかなあと

>>841
ありがとう
2022/08/27(土) 17:03:17.80ID:4t7u9/jY0
>>843
5月が最終更新のOrefolderを一昔前というなら俺が紹介したのも一昔前ということか
何を以て一昔前というのか
Homeデザインに流行なんてあるのか
Webサイトの更新日付が一週間以内とかか?
2022/08/27(土) 17:05:23.19ID:4t7u9/jY0
https://www.hongkiat.com/blog/cool-android-homescreens/
2022/08/27(土) 17:29:41.70ID:jiCuGx4wd
Instagramで#KLWPとかでタグ検索してみな
2022/08/27(土) 17:30:19.17ID:jiCuGx4wd
タグをフォローしてるが、結構な頻度で流れてくる
2022/08/27(土) 18:31:17.52ID:4p/eB/nc0
>>844
最新の更新は5月だけど20個くらいしかないじゃん
記事数多いのは17-19年辺りだけど5年も前のホーム画面はいま見るとさすがに古臭さを感じる

>>846
インスタは盲点だったわ
投稿も多いしこれいいなありがとう!
2022/08/27(土) 23:25:44.71ID:4p/eB/nc0
>>839
自己レスだけどインスタで#KLWP見てたら作例載せてるサイトもあったわ
https://www.myscreenie.com/
2022/08/28(日) 13:30:05.95ID:+irUlWjtM
いい加減スレチやめてくれ
さっさとホームを晒せよ
https://imgur.com/a/3ygGt3y
2022/08/28(日) 13:40:00.36ID:cXUJmSpj0
何このゴミホーム
2022/08/28(日) 14:24:57.13ID:+irUlWjtM
ホーム晒せって
https://imgur.com/a/oCNZwKe
2022/08/28(日) 19:04:45.06ID:+7qycNcD0
クソだせぇ
2022/08/28(日) 20:33:04.00ID:TbyCHcAO0
晒さないコメントはスレチ
https://imgur.com/a/IHUCNqW
2022/08/28(日) 20:40:40.82ID:5+/Nqiy8M
>>854
メモリを食いそうだな
2022/08/28(日) 22:05:47.63ID:4qz0nXQT0
UNAUTHORIZEDは恥ずかしいだろ…
2022/08/28(日) 23:52:24.44ID:SRDRHwTba
>>854
それは言いすぎだろーが!
あと連絡先頑張ってくれよ!!
2022/08/29(月) 12:15:34.71ID:QMaKKhn/M
https://imgur.com/a/fQ5aHA6
2022/08/29(月) 12:24:08.56ID:IUnSqH0D0
>>858
Chromeの横のお餅は何のアプリ?
2022/08/29(月) 13:17:04.67ID:g9SYuNtQM
>>859
連絡先
2022/08/29(月) 14:53:05.54ID:j7c7rI11M
https://i.imgur.com/VvrSsYv.jpg
2022/08/29(月) 22:39:42.24ID:ZOZenk9l0
https://imgur.com/a/r8sQHLn
2022/09/02(金) 22:36:45.63ID:B1cHBkAO0
>>167
の地図ぽい壁紙どこにあるかわかりませんか?
2022/09/03(土) 09:17:29.88ID:XE5OZdIId
下半分切取って使ったら?
2022/09/03(土) 10:08:43.27ID:Kqp/h84j0
スレチやめろ
http://imgur.com/a/DixjOpB
2022/09/03(土) 10:11:11.35ID:Kqp/h84j0
>>863
https://www.shutterstock.com/ja/image-vector/town-streets-on-plan-vector-184657850
2022/09/03(土) 19:33:46.21ID:ro1a720R0
https://i.imgur.com/U90TpWo.jpg
2022/09/03(土) 23:48:13.69ID:HHWKSZU70
シールだらけのMacbookの背面みたい
2022/09/04(日) 12:08:13.03ID:ZzNgXU3yH
androidアプデで壁紙ずれたのクソ。
スポナビ透過ウィジェットはよ

https://i.imgur.com/XWpwaoB.jpg
2022/09/05(月) 02:31:12.12ID:YsZy5shj0
参考のサイトとか探し方はためになったけどな、そんなにスレチかな
2022/09/05(月) 10:33:35.51ID:Gcg1xri50
>>870
気にすんな
2022/09/05(月) 15:30:31.01ID:5Wwe8HIy0
>>866
ありがとうございます
2022/09/05(月) 21:25:41.10ID:xrAUbosl0
http://imgur.com/a/LA80Mnq
2022/09/06(火) 20:15:58.19ID:0tUmBWkw0
https://imgur.com/a/fapU5Gv
2022/09/10(土) 22:31:41.51ID:o/Hi9Rcu0
https://i.imgur.com/IuuzB3d.jpg
2022/09/14(水) 15:35:52.47ID:0aKBDI2e0
アイコンパック使ってみようかな…
https://i.imgur.com/E7KvhAK.jpg
2022/09/14(水) 19:25:11.74ID:gDiEtPvG0
アイコンパックを使ってもセンスが上がるわけではない
2022/09/14(水) 19:50:30.00ID:t9ZGNvqRd
エネオスアプリ便利だよな
レギュラー満タン選択する必要なくなった
2022/09/18(日) 23:04:22.68ID:cWbDBmWqa
>>872
http://imgur.com/Nm6Eaev.png
http://imgur.com/2ogGZon.png
http://imgur.com/SACp4bo.png
http://imgur.com/SKgPj2E.png
http://imgur.com/xMo3SlK.png
http://imgur.com/zGJFyMo.png
http://imgur.com/vrpie8t.png
2022/09/19(月) 10:08:37.31ID:3pV4ykV70
>>879
グロ
2022/09/21(水) 23:23:23.88ID:KSkgQWue0
過疎ってるからあげてみる。klwp勉強中。背景色は再生中の音楽に合わせて変化。右下の埋め方が思い付かない、、、
https://i.imgur.com/gwvmVKh.jpg
2022/09/21(水) 23:57:23.77ID:2ehMH0gud
天気予報だらけだな
2022/09/21(水) 23:58:07.07ID:2ehMH0gud
つか上下で全然違うのは自宅と会社とか?
2022/09/22(木) 02:49:05.87ID:1aq7maAIa
無駄なものおくらいなら配置を見直せ
2022/09/22(木) 21:32:07.48ID:ymyGf54e0
881だけど反応があってびっくり、ありがたい。見た目重視でグラフ、でも情報はYahoo天気(下)を信頼してるってことで2種類置いてる。klwpでデータの参照元をYahoo天気にできるならグラフだけで良い
2022/09/23(金) 07:40:51.73ID:gyaz3KdR0
>>885
yahoo天気アイコンが綺麗ですね
yahooのソースが読めるならこれを修正して
使うといいと思う
https://i.imgur.com/6FQ7P55.png
どっとうpろだ.org
2874853.zip.html
0923
2022/09/23(金) 15:42:53.36ID:UgPV6gpT0
>>886
ありがとう!でもklwp使いこなせてないからまだ無料版使ってるんだよね。有料版にしたら有効活用させてもらいます!
2022/09/23(金) 17:46:41.59ID:gyaz3KdR0
>>887
無料版で、作成しているのか
グラフが書けて すごいなーと思うわ
2022/09/24(土) 12:40:59.91ID:Cvn0URe70
まだスレ残ってるんだな
http://imgur.com/RXnp1vD.png
2022/09/24(土) 16:21:45.07ID:mFQX/ZhWa
清潔感あるね
2022/09/24(土) 19:20:15.35ID:6f9lOSXF0
>>889
その時計ほっといたら勝手に曜日と月が表示されるようになるな
サポートに連絡してるのに無視されてるわ
2022/09/26(月) 00:02:07.00ID:Ckx+X6vKd
>>889
天気のアイコンがもっと見やすい色なら良かったのに
2022/09/26(月) 16:33:42.79ID:dB5Tdtn/d
>>889
文字盤の文字デカすぎじゃね?って思ったけどそういうウィジェットなんか
2022/09/26(月) 21:35:33.86ID:BDBo6cyx0
昔は凝ったホーム画面作ってどっかのサイトに投稿したりしてたのに現在はアプリのアイコンすら置かず、日付のウィジェット一個置いてるだけになってしまた。
2022/09/26(月) 23:38:10.79ID:C+UfuMmc0
やっぱ行き着くとこはそこだよな
ホーム画面は下に良く使うアイコンが4つ並んでるだけくらいがちょうど良いのよな
2022/09/27(火) 01:19:09.22ID:uv8T8ca0d
ごちゃごちゃ置いても結局使わなくなりがちだけど、今のは結構見てるわ
天気、気温、室温、車内温度
その辺がメインだけど
2022/09/27(火) 08:05:14.96ID:49GsCF8SM
>>894
アプリの呼び出しはどうしているのですか?
2022/09/27(火) 18:38:03.62ID:RN5l00vb0
>>897
普通にドロワーから。
昔と違ってドロワーの中でフォルダ分けできるし、特に不便は感じないかな。まぁホーム画面が実質ただのお飾りになってるし、ドロワー呼び出す手間が増えてるといえば増えてるからからオススメはしないけど。
2022/09/27(火) 18:58:57.88ID:Va5hHWFWM
>>898
どうも有り難うございます
2022/09/27(火) 22:18:39.79ID:cOsvlNNJ0
すいません。
聞くとこが分からないのでここで書きますが、Novaランチャーのホーム画面にChromeのサイトのショートカットを作るのは何か設定がありますか?
Chromeの右上のメニューから『ホーム画面に追加』として『ホーム画面に追加されました』と出ても追加されていません。
これが出来なければだいふ不便です。
2022/09/27(火) 22:32:13.25ID:cOsvlNNJ0
再起動したら出来ました。
2022/09/27(火) 22:33:38.37ID:SXmX1LEB0
>>900
自分もNOVAだけど設定せずとも普通に出来るな。何だろうね

もしかしたらこっちのスレの方が答えてくれる人いるかもよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661840276/

あとその手の質問をするときはなるべくOSバージョンや機種名を書いた方がいい
2022/09/27(火) 22:33:54.78ID:SXmX1LEB0
出来たんかい!w
まぁよかった。
2022/09/28(水) 09:47:46.85ID:ari0Stqs0
>>903
親切にありがとうm(__)m
2022/10/07(金) 14:37:02.68ID:dXNz5S8wM
klwp更新したら挙動がおかしくなった
2022/10/09(日) 23:01:18.96ID:TgWg+6rv0
すげー昔作ったホーム画面出てきたわ。良し悪しは別としてこの頃は色々拘ってた。
https://i.imgur.com/QxCXSi4.jpg
https://i.imgur.com/0aeEf5p.jpg
https://i.imgur.com/oAigf9x.jpg
https://i.imgur.com/nqcT21E.jpg
2022/10/09(日) 23:30:16.03ID:pS0AO3yC0
これはこだわりやねぇ……
2022/10/10(月) 21:19:41.19ID:dbi4OhSt0
あり
2022/10/11(火) 01:32:49.50ID:wvROkMzw0
チェンソーマン放送記念
https://i.imgur.com/Ovq1Fqg.jpg
2022/10/12(水) 02:24:51.17ID:iIN9Q2Gd0
>>909
このホーム画面、最高じゃあないっすか…
センスあって羨ましい
2022/10/12(水) 18:33:04.40ID:u6irSRTf0
>>909
素敵
2022/10/12(水) 20:53:35.19ID:s6qhidc80
センスの塊やで。
2022/10/16(日) 11:25:44.48ID:9ugiuhOy0
>>909
レシピ教えてください!
2022/10/16(日) 13:22:27.17ID:9ysuvQ8cd
曇天とかカッコつけやがってムカつくな…
2022/10/16(日) 23:54:17.61ID:aFIx67zz0
数年ぶりに見に来た
もう何年も変えてなくて新たにやりたいことも見つからないけど使いやすくて普通の標準ホーム的な形式には戻れない
タブレット縦横比だと余白が大きくなるがスマホ解像度だと横幅一杯にピッタリ表示される感じ
使用ホームアプリのスクエアホームが初版から6年以上経過してるようだが未だに更新続いてるのがありがたい
https://i.imgur.com/oTZNrIP.png
2022/10/17(月) 22:42:02.55ID:M2zbo95N0
>>913
全部klwp
半透過のテキストとかプログレスバーを1つのグループ化(重ねる)の中に配置しまくって、背景が見えるようにしてます
塗りつぶしの効果をsrcにしたら割りとイメージ通りになった
2022/10/18(火) 06:55:17.06ID:64FBuuMR0
>>915
うちの爺ちゃんと同じだ
2022/10/18(火) 13:47:21.22ID:1AbBqRrWM
XPERIA1IV
https://i.imgur.com/1NV4zQ4.jpg
2022/10/18(火) 18:03:35.62ID:UJegQ5UlM
>>91
ロッシ?いいね
2022/10/18(火) 18:26:05.82ID:iEmaER080
>>916
ありがとうござます!
2022/10/18(火) 23:06:12.29ID:uBAmui0d0
かっこいいかべがみだネ!
2022/10/19(水) 12:02:06.78ID:en4yL6O+M
>>919
ロッシです
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-qQUl)
垢版 |
2022/10/19(水) 13:57:25.52ID:pMrhDkSW0
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/DT

もっとカスタムしたいが

https://i.imgur.com/8jtrGTW.jpg
2022/10/21(金) 06:36:48.19ID:P8V7izdh0
一回あげたことあったっけか
https://i.imgur.com/O1rX8gt.png
2022/10/21(金) 09:37:12.22ID:l6FFqzsyd
>>923
右利きだから右側にアイコンってことなんだろうけど、画像左右反転したら?
時計もアイコンもキャラに被っててかわいそう

>>924
いいね
2022/10/21(金) 13:06:25.91ID:bcIMZtZy0
>>924
これはすごいわ
なんかのプロっぽい
2022/10/21(金) 21:58:15.94ID:DmZAvYN7M
chmateをホーム画面に配置する人多いけど、そんな頻繁に見てるのかと不思議でならない
2022/10/21(金) 23:01:44.94ID:QUNyU6FGd
>>927
頻繁に見てるよ
勤務中最も長い時間割いてるのが5ch、次が仕事、次が読書って感じかな
2022/10/23(日) 09:02:46.47ID:MD2r7RIwd
>>924
アイコンが違う感
2022/10/27(木) 13:48:05.42ID:xmEQkdqN0
>>923
ホーム画面なんかシンプルでいいんだよ 利便性こそ重要
2022/10/27(木) 19:30:52.67ID:LH4Xro4S0
利便性ってシンプルちゃうやろ 
2022/10/30(日) 18:08:19.84ID:m0QSr3yN0
s22購入記念。
ただ配置したのみですが、AIOランチャー使いやすくて好き❤
https://i.imgur.com/filHe4z.jpg
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-51C/12/LR
2022/10/31(月) 12:20:42.33ID:mw45RF3/d
>>927
アイコン置きたくないのでスワイプUPにしてる
2022/11/02(水) 05:23:27.81ID:qglvv0+Ox
色々弄ってみた
音楽ウィジェットの左側のCDの部分はゆっくり回転するんだけど、どこからマネしたか忘れた…

https://i.imgur.com/mrSwB9n.png
2022/11/02(水) 12:57:18.95ID:eVulQCLJd
>>934
カレンダー3月も必要?
2022/11/02(水) 13:19:42.26ID:yAzzT8njd
回転するのシャレオツやね
2022/11/02(水) 14:35:17.40ID:qglvv0+Ox
>>935
必要
翌月の予定立てたりするからね
先月の出来事も思い出すからね
2022/11/02(水) 15:40:10.34ID:yt08yMlSd
>>937
まぁ 人の使い方なんで良いだろうけど 自分は1ヶ月ホームにして3ヶ月とかみたいならアプリ開くな
2022/11/02(水) 17:06:39.32ID:qglvv0+Ox
画面を点けてぱっと見てわかるようにしてるだけ
もういい?
2022/11/02(水) 17:07:24.69ID:x1CrLKaFr
なんも予定ないやんけ
2022/11/02(水) 17:11:40.99ID:x7Z6AKPkd
まぁカレンダーはあればあるだけ便利だな特に翌月はね
来月の予定とか普通に話題に出てくるだろ
2022/11/02(水) 19:26:38.63ID:LVSuJEf1d
ホーム画面で3ヶ月は流石にw
2022/11/02(水) 20:41:23.04ID:cKBmhV8u0
自分も便利だから3ヶ月だな
2022/11/03(木) 00:08:40.43ID:OEadIAzgd
>>942
ワッチョイが丸かぶりで意味不明になってる
2022/11/03(木) 00:32:24.10ID:uhqYE/yP0
3ヶ月表示は手帳スレでもよく求められる条件だから
ポピュラーだと思うで。

ただそれは「今月・次月・次々月」の組み合わせの話で、
「先月」をホームに置くのはちょっとワロタw
2022/11/05(土) 07:33:01.10ID:2cg5F90G0
ウィジェットってスマホ買った頃はカレンダーやら天気予報やら貼ってたけど、結局詳しく見るときはウィジェットをタップしてアプリ開くから、だったらランチャーとかでホーム画面以外からもアプリ直接開けるようにした方が便利だなってなって貼らなくなったな。デザイン目的で貼ることはあるけど。
2022/11/05(土) 22:07:56.61ID:BvX1LMD/a
カレンダーはクソでかウィジェットをほぼ1ページ埋めてホームにおいてる
2022/11/06(日) 09:17:28.10ID:+4S6xA9L0
2ページ目とかをほぼ1ページ、カレンダーで埋め尽くしてるくらいなら1ページ目にアイコン置いておいた方がよくない?

スワイプするかタップするかの違いで、結局予定追加したり細かい事する時はウィジェットをタップしてアプリ起動するわけだし。
2022/11/06(日) 09:44:54.18ID:oJScqhqa0
その辺は気分とか好みの問題じゃないかな
何が使いやすいかは人によって違う

例えば今回で言えばアイコンをタップだと確かに効率的かもしれないが、画面の中の比較的小さい領域の決まった位置をタップしなきゃいけない
スワイプしてウィジェットを表示なら画面のどこを雑にスワイプしてもいいわけでしかもアプリ起動するときもウィジェットの大きい領域のどこかをタップすればいい
まぁ要するに操作がある程度雑でも扱いやすい
そういう表示方法の方が合ってるって人もいるだろう
2022/11/06(日) 15:25:30.36ID:QDNIP4oh0
貼ってみる
https://i.imgur.com/qTiDDdY.jpg
2022/11/06(日) 17:01:55.64ID:KwxvHp80a
Nothing Phoneの雰囲気と合ってるし
普通に使いやすそうで良い
2022/11/07(月) 02:57:01.10ID:6NnGomlGa
カレンダー半分メモ帳半分が自分は一番便利だな
おしゃれなの羨ましいけど利便性には勝てなかった・・
2022/11/07(月) 18:25:42.31ID:lmv6MEJE0
950の者です。
実はこれNothingの壁紙を使ったPixel6aなんです。色々なランチャー使ってみたけど結局はNOVAに戻ってきてしまいますね。
2022/11/07(月) 19:04:21.07ID:n3R4bv0x0
似てるかもしれん
https://i.imgur.com/1hKVG0B.jpg
2022/11/07(月) 20:34:53.84ID:Om42ycWs0
似てはないだろw
アイコン可愛くてすきだけど、日付の表示と統一感ない気がする。本人なりに意図があるなら全然いいと思うんだけど。
2022/11/08(火) 01:06:28.59ID:0VR3Lx86d
>>954
オシャレだけど見栄えだけだな
曜日なんてニートでもなければ基本的には把握してるから優先度の低い情報だし
2022/11/13(日) 19:28:22.33ID:sLumOqfd0
>>954
このウィジェット何使ってますか?
2022/11/20(日) 18:27:04.08ID:SGl/L9Q50
買い替え記念。
予定表に天気も統合したら良いかなって思ったけど、あんま良くなかった。
https://i.imgur.com/wUnRQU9.png

2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g52j 5G/11/LR
2022/11/20(日) 18:49:49.84ID:aaAanCoZa
>>958
壁紙下さい
2022/11/20(日) 18:50:58.40ID:wM2fs0FB0
>>958
好き
2022/11/20(日) 20:22:38.98ID:TVfRXNAed
>>958
いいね
2022/11/20(日) 23:59:16.63ID:A03f9hoM0
機種変して取り急ぎ使ってたのを手直し
そのうちまた作り直すかな
ディスプレイが5.2インチから6.1インチなんで空いたスペース何で埋めるかが苦労しました
https://i.imgur.com/v2rhg3o.png
2022/11/21(月) 01:15:56.21ID:6LlBVKjF0
下のRSSリーダーが何ひとつクリックしたいと思わない記事しかない…
2022/11/21(月) 01:29:07.12ID:sKxrYh4xd
ぼんぼり祭りか
2022/11/21(月) 01:37:35.19ID:ulRX0Xdb0
>>959
こちらですー。
https://www.pexels.com/ja-jp/photo/4067759/
2022/11/21(月) 02:46:16.14ID:HHAKUo0La
>>965
ありがとう
2022/11/21(月) 11:25:14.73ID:G296AMDid
>>963
鬼女かな?
2022/11/22(火) 09:59:45.57ID:41qh+lDMa
【機種】Google Pixel 6a
【転載許可】可
【カスタムrom】無
【ホームアプリ】Pixel Launcher
【適用テーマ】無
【アイコンパック】Google Pixel Default
【ウィジェット】Google Pixel Default
【ひとこと・解説】これならiosでいいやろと言われてもグルっと一周してこういうのが一番使いやすい
http://imgur.com/bMrqxjz.png
2022/11/22(火) 10:03:57.04ID:/2H2fMp3d
>>968
アイコン敷き詰めが使いやすいのは同意だけど、画面いっぱいに敷き詰めなくてもいいと思うな
2022/11/22(火) 15:47:56.54ID:GRxMv+dEd
https://i.imgur.com/ZSwAz95.jpg
2022/11/22(火) 15:51:12.70ID:HiMrfurF0
【機種】Oneplus 9 pro
【転載許可】無
【カスタムrom】無
【ホームアプリ】nova launcher prime
【適用テーマ】無
【アイコンパック】 Default
【ウィジェット】 Default
【ひとこと・解説】指が届く範囲で敷き詰め
実用性重視
https://i.imgur.com/Mz89ulL.jpg
972名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-ZRaG)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:59:39.97ID:ErktPozUM
【機種】Redmi Note 11 Pro 5G
【転載許可】無
【カスタムrom】無
【ホームアプリ】Nova Launcher
【適用テーマ】Dark Neon4
【アイコンパック】Lines Free
【ウィジェット】DIGI時計
【ひとこと・解説】シンプル&見やすさを
https://imgur.com/a/lCygsAG
2022/12/08(木) 22:43:36.50ID:YSGsOQZla
KWGT
https://i.imgur.com/nPbGprX.jpg
2022/12/08(木) 23:13:44.74ID:J9a37Mu5M
みんなよくこんなきれいなもの作れるな
Android初心者なんだけど、どこか参考にするサイトとかあるの?
2022/12/09(金) 01:42:57.50ID:TLM1z76Qd
ここにあるのパクったらええねんで
2022/12/09(金) 03:00:26.26ID:ojoINRg70
>>974
5年前には色々あったがそもそもホーム画面をカスタマイズすること自体が廃れたから
どのサイトもなくなった
2022/12/09(金) 06:58:27.81ID:CEI25j9D0
充電時の画面の壁紙って変えれます?
2022/12/09(金) 09:07:50.64ID:3ARcpGrVM
>>976
独学でこんなに画面を変えてるのか
すごいな
2022/12/09(金) 09:17:11.38ID:cNIIjOY0d
>>977
変えれますん
2022/12/09(金) 10:28:34.42ID:jAHl/fzRd
part77なのに2年で1スレしか進んでない
つまりスレが150年前からあるか、急激に過疎ったかのどちらかだ
2022/12/09(金) 11:33:06.82ID:6GRfyTk/0
1年後くらいにiPhoneにもカスタマイズのブームが来るんだろうな
一方、Androidユーザーは…
2022/12/09(金) 11:57:24.74ID:UjQS0iCS0
iPhone3G~4の時代だが脱獄してカスタムしまくってたなぁ
1ページあたりのアイコンの配置数をあり得ないぐらい増やしたり、本体を振るとアイコンが全部バラバラ落ちてくるやつとか入れてたな
本当は壁紙変更すらできない3Gで動画を壁紙に設定したり、ロック解除やメール受信の音を変えたり、とにかくやりたい放題やってその後Androidに乗り換えてルート化してオーバークロックとか色々やったな(オーバークロックしすぎて壊れたのは今となっては良い思い出)

時代が進むにつれiPhoneは脱獄せんでも充分便利になったし、カスタマイズしたい人はAndroid使うだけだからそういう「裏ワザ」みたいなのを楽しむ人って今あんまりいないんだろうね
2022/12/09(金) 15:15:11.04ID:Je20d4lh0
キャリアの2年縛りがなくなって昔より頻繁に機種を変えるようになったから、手の込んだものを作っても無駄になるって人は増えたかもね。
あと昔よりスマホでできることが増えたせい、むしろスマホ必須になったせいで、より実用重視で頻繁に使うアプリをトップに置くようになった、みたいな背景もあるかも。
2022/12/09(金) 17:27:45.82ID:5DT/zITId
今年の頭に作ったのやつで天気とか自宅の室温とかも確認してるし実用的でとりあえず満足だわ
作り直す意欲が全く湧かない
2022/12/11(日) 13:00:04.26ID:sRVALYbs0
せいぜいマイナーチェンジ程度で満足しちゃうのよね
https://imgur.com/Rx933N7.jpg

そろそろ例年ならNova Launcherがセールになる時期か
2022/12/12(月) 14:16:22.10ID:VSsZCGVM0
>>985
アイコン詳細ご教示ください!
2022/12/12(月) 14:37:23.62ID:XJZU0q5i0
>>986
最初に断っておくと本来は白色のアイコンなんだけどKLWPで色を付けるという面倒なことをしているので、
もしこの色味を気に入ってくれたのならちょっと申し訳ない

Flightっていうアイコンパックで無料版もあるけど一部のアイコンは有料版にしかないかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.natewren.flightlite
白色の他に黒・赤・緑・黄・紫などがリリースされてるっぽいので好みの色がリリースされていれば面倒なことをしなくてもおっけー
天気の方のアイコンは昔Yahoo!天気アプリで使われていたもの(今は分かんない)
2022/12/12(月) 15:13:09.71ID:VSsZCGVM0
>>987
ありがとうございます!
私もKLWP使えるので別の色にして運用して美みます!
2022/12/12(月) 15:55:28.81ID:XJZU0q5i0
>>988
最初は設定がめんどうだけど頻繁にアプリを入れ替えたりしないなら以後は手間も少なくカラー変更が楽しめるのでおすすめです!
がんばってください
2022/12/12(月) 16:05:56.86ID:TNK1PXEud
>>988
横からだけど色変えるなら面倒でもグローバル関数で色指定したほうがいいよ
あとでいくらでも色調整できるし他のオブジェクトと色統一できるから
2022/12/12(月) 17:44:42.48ID:smBpIdNPa
昔あったSimple textみたいな
フォントでアイコン作れるアプリ知ってたら教えて下さい
2022/12/24(土) 10:39:45.77ID:9kk3qA/a0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher.prime
のヴぁらんちゃーせーるきtら
2022/12/24(土) 11:34:59.18ID:LqSIJmnr0
>>992
買ったわ。ありがとう!こーゆー情報はどこで得るの?
2022/12/24(土) 15:10:19.13ID:9kk3qA/a0
>>993
セール情報スレってのがこの板にあって情報が集まってるけど、Novaについては毎年クリスマス前後にセールすると決まっているので気づきやすい
KLWP系は例年10月末前後がセールの時期みたい

次スレたのむ
2022/12/24(土) 20:37:05.35ID:3BB8Z7YKD
次スレ

Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1671881648/
2022/12/24(土) 21:58:44.92ID:QUP0Cd4bD
梅るで
2022/12/24(土) 21:59:11.43ID:QUP0Cd4bD
埋め
2022/12/24(土) 21:59:24.47ID:QUP0Cd4bD
UME
2022/12/24(土) 21:59:34.18ID:QUP0Cd4bD
埋め
2022/12/24(土) 21:59:57.80ID:QUP0Cd4bD
ほな次スレで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 811日 2時間 39分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況