Fire HD10 (2019) Part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c306-CZuY)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:35:10.88ID:2P0GwdG+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
本体画像
 https://images-na.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

前スレ
Fire HD10 (2019) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597015655
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/20(火) 09:20:31.84ID:4FWUehQJ0
私は別に意見を押し付けたりはしていません。
比較した感想を書いてるだけです。

同意いただける時もありますし、批判されることもあります。
2020/10/20(火) 09:25:24.00ID:EwE8V9FcM
5台目にして初の初期不良を
返送したら、
朝5時のメールで交換品発送済み連絡

はやっ

イー・アクセス書き込めねー
2020/10/20(火) 09:26:28.47ID:4FWUehQJ0
>>908
初期不良の内容は、何ですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-tRUf)
垢版 |
2020/10/20(火) 09:27:31.86ID:cBw/SQv10
発狂続行中
2020/10/20(火) 09:32:38.78ID:UNq+1vrYr
>>892
指摘が理解できないのか
2020/10/20(火) 09:46:13.33ID:rshyU+5g0
type-cなら何でも映像出力出来ると思ってるんだろうね
FireのUSB type-c端子はDisplay Port Alt Modeに非対応だから無理なのに
913名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-LPob)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:11:24.80ID:ZyFSeikld
>>906
まあ持ってるのProやけどな
2020/10/20(火) 10:23:17.20ID:4FWUehQJ0
>>912
ipad proならmacbookのUSBハブが使えていろいろできますからね。
同じusb-cですし。

おそらくイメージ的にはipad proみたいな使い方ができると思ったのでは?

やっぱりできないことは買う前に理解しとくべきですよね。
2020/10/20(火) 10:28:09.54ID:4FWUehQJ0
このタブレットであれもこれもしたいと考えるのはどうかと思いますよ。
純粋にネットサーフィンや動画視聴、軽いゲームくらいです。

アマゾン的にはコンテンツ利用者を増やすためのばら撒きであり、このタブレットどうですか?って性能や機能をひけらかすタブレットではないからです。

そこそこの日常使用に耐えうるcpuが安価になったことで成り立っているタブレットです。
あまり多くを望まなければ満足度は高いですよ。
2020/10/20(火) 10:56:24.06ID:cBw/SQv10
林檎信者マジキモい
2020/10/20(火) 10:58:57.84ID:UU/fWUB20
リンゴタルトまじうまい
2020/10/20(火) 11:09:30.66ID:3ln2F/qR0
USBもHDMIも細かい機能部分の明記を
義務付けしないのが悪いとしか言えない
2.0だけで片付けられて全部理解できるのは一部だけ
2020/10/20(火) 11:13:58.24ID:HP7zIlg50
値段を考えろつーの。
タブレットなんて最安でいいが胡散臭い中華メーカーはイヤという人間はアマタブを買うんだ。
2020/10/20(火) 11:17:20.02ID:HP7zIlg50
OSアップデートして位置情報が取得できなくなった。
モンストのサブ垢用でマルチできないのが辛い。それ用なのに・・・。
これアマゾンに連絡して位置情報つけてもらうしかないのかな。
再インストしてもダメだし設定触ってもダメだしお手上げ状態。

残るは工場出荷状態に戻すことだがOSアップデートした後だから
OSアップデート直後に戻るだけだろ?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-aA97)
垢版 |
2020/10/20(火) 11:21:12.24ID:90QMLGEed
>>913
Proかよ言えよ、Proは変わらん
2020/10/20(火) 11:39:25.12ID:/KaJ12kh0
>>920
>>1にも書いてあるがFireタブレットにはGPS機能無いから、Wi-Fiに依存じゃないかな
2020/10/20(火) 11:53:09.22ID:rshyU+5g0
>>920
効果有るかは環境次第だけど位置情報のリセットをやってみては?

設定→アプリと通知→n個のアプリをすべて表示
システムを表示 をオンにして
一覧からHERE Positioningを開く
ストレージを開いてキャッシュとデータを削除
端末を再起動
2020/10/20(火) 12:02:22.04ID:rshyU+5g0
5Gはどうでもいいけど
AR機能とAI性能とtype-c Alt ModeでのHDMI出力は羨ましい
2020/10/20(火) 12:02:40.98ID:rshyU+5g0
誤爆しましたごめんなさい
2020/10/20(火) 12:13:27.03ID:4FWUehQJ0
>>916
私はAndroid信者ですよ。
ただし、iOSもAndroidも両方使います。
一長一短です。

Androidタブレットは、もうほとんど選択肢はありません。
国内では特に。
galaxyタブを輸入するくらいですかね。
2020/10/20(火) 12:23:25.53ID:yVU0uZ9Kd
>>904
レスありがとう
Kindleアプリにドキュメントって項目が見つからないんだけど、毎回ファイルからPDF選んでKindle立ち上げるしかない?
2020/10/20(火) 12:41:51.11ID:HP7zIlg50
>>923
ダメだった。けどこれで踏ん切りがついた。
工場出荷状態に戻して全部やり直してみる。
2020/10/20(火) 13:08:49.86ID:6YRlWvpxM
>>927
だから別のアプリなんだって
ユーティリティの中かな
2020/10/20(火) 14:12:39.52ID:ppbyQGpvr
確かに初めてだと"ドキュメント"ってアプリ名はわかり難い気もする。
2020/10/20(火) 14:22:01.29ID:JHlg9zp30
またウエノっち来てるん?
2020/10/20(火) 14:35:14.20ID:Pkaz98UVr
これからfireTVstick4Kにキャストしてる人って居る?
やはりAirplay&UPnP使ってるのかな?
2020/10/20(火) 14:51:28.23ID:cBw/SQv10
AirReceiver
2020/10/20(火) 14:54:20.31ID:FgeQyGF8r
年明けたら2021の情報出るのかな
そろそろバッテリーもヘタってきたから買い替えたい
2020/10/20(火) 14:56:00.68ID:Pkaz98UVr
>>933
やはりこれで出来るのねthx
次に安くなった時に買います
2020/10/20(火) 16:41:36.66ID:HP7zIlg50
工場出荷状態に戻してやり直した。
アマゾン版モンストは最初の1回だけ位置情報が有効になったが
次回からは位置情報が取れなくなった。

もう一度工場出荷状態に戻してアマゾンアカウントへのログインをスルーして
グーグルプレイをインスト、アンドロイド版モンストを入れたらいまのところ問題ない。

アマゾン端末を買ってアマゾンをパスするつもりはなかったから悩み中。
アマゾンアカウントにログインした途端に元の状態に戻るかもしれないから。
2020/10/20(火) 16:52:53.51ID:rshyU+5g0
>>936
どうしてだろうね
同じOSの新型HD8でモンストやってるけど特に問題ない
HD10にも尼版をインストールしてみたけどモンスポットもマルチも問題ない
2020/10/20(火) 17:20:07.60ID:HP7zIlg50
>>937
OSのバージョンは?
自分もバージョンアップ前は問題なかったんだよね・・・
2020/10/20(火) 17:41:18.26ID:rshyU+5g0
>>938
確認したら両方7.3.1.5だった
HD10の方は丁度アップデートをダウンロード中だったので
7.3.1.6に今アップデートした
モンストは削除しちゃったからもう一度インストールして今チュートリアル

何故かブラウザの位置情報の許可が外されていたけど今のところマップもブラウザも大丈夫
2020/10/20(火) 17:53:46.68ID:R2pfUta3M
>>934
あらマジで?もうモデルチェンジの時期だっけ?
2020/10/20(火) 17:54:25.27ID:rshyU+5g0
アップデート後も尼版でマルチ検索は問題ないね
ランクが足りないので参加は出来ないけどメインとサブでマルチ募集すれば検索で出てくる
モンスポットも現在地になってる
一度終了して起動し直してみたけどちゃんと位置情報は取得できてる
2020/10/20(火) 17:55:53.34ID:rshyU+5g0
>>940
2021の情報出るとしたらFCCの登録が見つかってからだから来年の8月頃だよ
2020/10/20(火) 17:58:06.60ID:rshyU+5g0
アンカー忘れた
>>938
>>941
2020/10/20(火) 18:03:57.42ID:HP7zIlg50
>>941
そっか。
自分もいろいろ調べてみたが位置情報はこじらすことがあるみたいなんだよ。
アマゾンのデータベース側の情報が壊れてなんたらかんたらと、あるホムペに書いてあった。
もう一度アマゾンにログインしてそれでまた位置情報が取れなくなったら
アマゾンへのログインを諦めて純粋アンドロイド端末として使うかな・・・
2020/10/20(火) 18:05:51.39ID:jnabf31cM
新型はコロナの影響で遅れること想定していかないと
2020/10/20(火) 18:10:26.44ID:rshyU+5g0
>>944
次のリンク先で「更新」と表示されていたら開発者サービスを手動更新してみれば?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms
2020/10/20(火) 18:20:55.14ID:/ZX7y5WW0
モンストamazon版のレビューに最近の日付で
fireタブで位置情報取得失敗は権限設定しなおして再起動すれば直るって書いてあるね
2020/10/20(火) 19:03:22.16ID:UU/fWUB20
ポケモンgoは現在地機能しないよね
2020/10/20(火) 19:11:47.17ID:NwSkn1re0
7.3.1.6きたな
バッテリーアイコンが変わった
2020/10/20(火) 19:52:44.73ID:qECepEnM0
>>949
動作は速くなった?
2020/10/20(火) 22:12:06.76ID:H4jghZ5i0
>>694 横だけどほんの少し黄色い
けど動画見始めると気にならないレベル
>>949どーゆー意味ですか?教えて
2020/10/20(火) 22:14:56.54ID:Y3inewDta
システムアップデートだよ
2020/10/20(火) 22:40:21.35ID:WJ/WMotS0
何が変わったかわからん更新ばっかすんなよ
マジで怖いわ
2020/10/20(火) 23:25:52.08ID:Es82hdOmM
PS remote play起動できた
Dual shock4もペアリングできた
けどいざゲームをやろうとすると連動しないのねこれ・・・
2020/10/21(水) 00:38:50.27ID:vS5yQTQsa
漫画データを大量にfire10HDに移したんですが、初期からあるphotosが使いにくくて困ってます。
ファイルごとにデータ(画像)をスナップやクリックで進めたり戻ったり、ソート機能が付いてたりするオススメのファイラーアプリがあったら教えてください。
よろしくお願いします
2020/10/21(水) 02:07:37.76ID:kPeBEFul0
追加したmicroSD、抜こうとしても全然抜けない
テープ貼り付けてようやく抜いて指し直すも今度はロックがかからず何度も何度も元気よく跳ね返す
抜こうとしたときは全然でてこなかったのにこの野郎
延々やってたらようやくささった状態がキープできたのでそっとカバーをする
よっぽどのことがない限り二度と抜かねー
2020/10/21(水) 02:29:09.82ID:5b+01J/20
>>955
perfect viewerとかの漫画専用アプリじゃダメなの?
2020/10/21(水) 02:31:02.41ID:YylBQLih0
ヤフーファイルマネージャーは使いやすいけど
もう野良から落とすしかないというね
2020/10/21(水) 02:38:02.93ID:bZ/3BBFS0
不器用な奴っているよな
2020/10/21(水) 02:45:48.94ID:YylBQLih0
microSD触るの初めてだったんやろなぁ
microSDスロットとしてはよくあるレベルだし
後ろでカメラで撮ってはじめてのおつかい風に編集すればプチバズぐらいしてたかもな
2020/10/21(水) 02:52:29.59ID:5b+01J/20
>>956
MicroSDってたまに分厚いのがある
数年前もサムスンのSDが分厚くて接触不良を起こして頻繁にアンマウントされるという騒ぎがあったね
スロットによっては抜けにくくなるだろうね
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-AqYX)
垢版 |
2020/10/21(水) 02:53:40.62ID:PTXMWxX40
サムスンではないな
サンディスク製のは分厚いからfireシリーズでは使えない
2020/10/21(水) 02:56:54.92ID:lE8CzRfJM
だいぶ昔にGoogle Playからリジェクトされたbaiduの
ES File Explorerならあるけど、セキュリティ的には
ちょっとオススメしにくいな

今だとfile commanderあたりかね?
www.aまzon.co.jp/dp/B00A2QDM8E/
2020/10/21(水) 02:58:34.63ID:qB9aOeid0
>>954
ペアリング(DS4ランプ青点灯)できた? 何回やっても白点滅で接続失敗するんやが…
2020/10/21(水) 02:59:44.57ID:WyCid/se0
ファイルマネジャーならmixはどうかな?
野良だけど
2020/10/21(水) 03:00:29.84ID:hW5hnN3NM
皆何処のSDカード使ってる?
これまでいろいろ買ったけど値段安定性からTOSHIBAがBESTに思ってるけど
2020/10/21(水) 03:10:11.39ID:vS5yQTQsa
>>957
こういうの探してました!ありがとうございます!
>>963>>965
ありがとうございます!もしperfect viewerで何か不満な点がありましたらこちらも触ってみたいと思います。
2020/10/21(水) 03:17:04.39ID:bZ/3BBFS0
じゃんぱらで売ってるSanDisk
安くて安定してるし今まで壊れたことないから信頼してる
ネットで買ったやつは駄目になることが多くて買わなくなった
2020/10/21(水) 08:08:04.05ID:MQw6wQmFr
>>966
KingstonかTranscend
正規パッケージでも安いし製品も安定してるし
2020/10/21(水) 08:32:22.84ID:z0UjCQRka
サンディスクかな
これまでは容量でニセモノだったりってことはない
2020/10/21(水) 08:36:34.78ID:cfRSfQCHr
海外東芝の64GB入れてるけど動画落とさないわいにはどうやらSDは必要なかったようだ
2020/10/21(水) 08:53:01.61ID:DJr3CpId0
amazon自身が売ってるやつ安心よ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-uWWN)
垢版 |
2020/10/21(水) 09:31:37.04ID:abs4edZvd
AmazonのSamsungはハズレ引いたことない
公式で本物かどうか判断するツールあるのも安心できる
2020/10/21(水) 10:07:46.08ID:zr7WcpwRM
以前Fireタブのレビュー欄でMicroSDがきちんと刺さらん、本体交換してもらっても
また刺さらない2連続不良品だ!もう買わん!って喚いてた爺いたけど
奥まで押し込んでロック、外すときも押し込んでロック解除を解ってないんやろなぁ
2020/10/21(水) 10:11:39.83ID:6v79IJWL0
むしろ爺の方がよく知ってそうなスロット構造なんだけどなあ
2020/10/21(水) 10:14:56.08ID:Xh9UtljW0
中華タブだとスロット系にトラブルは多いんだけどね
刺さらない抜けないどころか中に落ちてカラカラ言うとか
今のところfireタブでスロットのトラブルは無いけど・・・
でも中国生産なんだよね?
2020/10/21(水) 10:15:35.31ID:6v79IJWL0
スロットはともかく蓋がアホみたいに硬い個体はある
2020/10/21(水) 11:18:32.49ID:qpZmNfw30
そういえば次スレどのタイミングでたてるとか無いのかここ
2020/10/21(水) 11:32:08.86ID:RD/1WqFR0
>>978
たのんだぞ
2020/10/21(水) 11:49:05.25ID:InooMC7C0
Fire HD10 (2019) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603248512/
2020/10/21(水) 12:14:22.39ID:nv+lVZVT0
買ったばかりですが急にALEXAの反応が悪くなった
2020/10/21(水) 12:14:35.42ID:nv+lVZVT0
呼んでも直ぐに反応しないの
2020/10/21(水) 12:18:35.00ID:5LN/W6PY0
SDカードのメーカーもだけれども
MLC・TLC・QLCとかあまり調べないのかな
2020/10/21(水) 12:19:41.58ID:ssfHnYarM
俺もSDは東芝のやつ愛用してる
10年くらいずっとここの使ってるけどトラブル起きた事ない
2020/10/21(水) 12:23:40.30ID:VC6p5jZ8d
買ってから一度もHEYミク反応しないぞ俺は
2020/10/21(水) 12:55:04.60ID:bZ/3BBFS0
まあネトフリやプライムビデオで大量ダウンロードとかしない限りは
あまり必要ないよな SDカードは
俺はパソコンの動画を書き出して観たりしてるけど
2020/10/21(水) 13:11:03.90ID:DrhrZ+DYa
>>981
再起動せい
2020/10/21(水) 13:14:58.95ID:fmZxmrOld
せいせいせーい!
2020/10/21(水) 13:24:22.20ID:hxUlhRHr0
7.3.1.6で以下のパッケージ消えたのかな?自分で確認した限りではだけど。
どれも使ってもないのにプロセス動いたり常駐してたりしてたからお亡くなりになったんなら歓迎なんだけど

com.amazon.zordon
com.amazon.comms.knightcontacts
com.amazon.comms.multimodaltachyonarm
com.amazon.comms.knightmessaging
2020/10/21(水) 13:51:21.01ID:BoHMnALf0
>>966
SanDisk
他スレでAmazonで買うならjnhショップが良いと教えてもらって2回買ったけど容量偽装もなくて普通に使えてる
あと表面がプリントで厚くなってるメーカーのはやめた方がいい
ノートに挿して抜けなくなったことがある
2020/10/21(水) 14:01:11.25ID:ZqVhRezOd
>>990
お前…嘉年華は有名グレー中華ショップだぞ
釣りじゃなきゃ次からマトモな所で買え
2020/10/21(水) 14:04:08.15ID:DJr3CpId0
>>990
いやいやjhnは偽物売る店の代表格やで
しかも対応も悪い
わいもやられたことあるわ
2020/10/21(水) 14:04:29.33ID:zVNqf5yna
>>966
Termの安い64GBを入れてる
抜き差しは問題ないけど、今のところ出番なし
2020/10/21(水) 14:10:13.32ID:jypITEPr0
7.3.1.6にしたらめっちゃ良くなった
2020/10/21(水) 14:10:37.47ID:honYD+0YM
ドスパラ(上海問屋)がクーポン配ってるときに買ったSanDisk使ってる
偽物より安い
2020/10/21(水) 14:12:48.75ID:sDegEQwV0
まだアプデ降ってこないわ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-AqYX)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:38:06.89ID:1B3zZFvTd
>>990
アマのサンディスクがプリントで厚いんだって
2020/10/21(水) 14:45:17.73ID:5HisN3SPM
SDは秋葉原の浜田商店でSANDISK買ってるな
今のところ容量偽装とかは無い
2020/10/21(水) 14:47:17.22ID:tLCzylV3M
>>980
おつ

過去にやらかしてるからこそ
反動でまっとうになってんじゃねというハナシもあったりなかったり


JNHショップについては、自分でいろいろ調べていただければわかるが、いろいろと問題があった会社である。任天堂に訴えられたとか、容量偽装のSDカードを売っていたとか、そういった情報が蔓延している。
しかし、最近ではまっとうな商売をしてきているようで、正規品ばかりを販売するようになってきた
2020/10/21(水) 14:56:48.10ID:miaPHF880
Transcendの銀色の使ってるなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 2時間 21分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況