Fire HD10 (2019) Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c306-CZuY)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:35:10.88ID:2P0GwdG+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
本体画像
 https://images-na.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

前スレ
Fire HD10 (2019) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597015655
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/04(日) 08:52:35.70ID:MtHhEEhS0
よくあるクランプのじゃないからどこにでも置けるってことではないかと
2020/10/04(日) 08:53:30.93ID:MtHhEEhS0
>ダイソーのは10の重さに耐えられずスタンドが開いてしまう。おれのだけかな?

おれだけではないかと
2020/10/04(日) 08:56:20.87ID:KMC95iU4M
どっちなのかと
2020/10/04(日) 09:04:49.96ID:+vcRIVYi0
ダイソーの三角に開くタイプで、ヒンジ部の引っ掛かりが弱くて、ある角度以上は10の重さに耐えられず、全開してしまうのです。
2020/10/04(日) 09:08:30.10ID:TywIRVoO0
ダイソーの透明なタブレットスタンド
すごく丈夫でFHD10でも問題は無いよ
2020/10/04(日) 09:10:11.87ID:7wWRr7CH0
ダイソーのはちょくちょく変わるから
どれ持ってるか分からんとなんとも言えん
2020/10/04(日) 10:02:51.33ID:JvgOw3H1d
>>74
HD8なら耐えられるんだが、10はキツイわな
ほとんど角度をつけられない
2020/10/04(日) 10:08:35.66ID:nvGvVCN30
1600円ぐらいで買ったけど使いやすさ段違い
もちろん百均のスタンドはたくさん持ってるし、家のいろんなところに置いてる
2020/10/04(日) 11:39:19.44ID:suw/v0vOM
>>58
これ半年ぐらい使ってるけど、なかなか良いよ
100均に比べたらちょっと高いけど、縦でも横でも使いやすい
2020/10/04(日) 12:58:20.74ID:GWq53NDQ0
DAISOだと200円するが読書台が便利
2020/10/04(日) 17:07:25.67ID:AtsNixUmM
プライムデーで安くなるかな?
8は予告されてるみたいだけど
2020/10/04(日) 17:28:54.18ID:GWq53NDQ0
これ8だけちゃうの
2020/10/04(日) 17:32:09.99ID:MtHhEEhS0
8だけではないかな
2020/10/04(日) 17:38:21.34ID:MtHhEEhS0
間違えた 8だけではないかと

ここまでの流れで「ないかと」は肯定・否定どちらにもとれるカタワ日本語だと分かっていただけたと思う
わざわざ辞書ググってコピペまでした馬鹿が哀れですね
辞書にどう書いてあると現実に即してなければ無意味ということです
2020/10/04(日) 18:23:05.93ID:oEH/fPh/0
キチガイが居着いちゃったか・・・
2020/10/04(日) 18:29:57.70ID:H6bCuLTI0
とっくにNGした
2020/10/04(日) 18:39:08.22ID:/UQZT0UAd
まだ言ってるよこの病人…
辞書と自分の感覚で、感覚を優先するとか…
2020/10/04(日) 18:41:04.62ID:56DZ0xiUM
やっぱり8だけか
去年のセール価格知ってたらこの値じゃ買えんなあ
2020/10/04(日) 18:46:11.43ID:MtHhEEhS0
まだ言ってるよこの病人…
辞書に書いてあることが100%正義で、それが現実社会で通じづらかったとしても辞書ガーと言う辞書信者…
しかも君が貼った辞書のコピペでは何の説明にもなってないという…
2020/10/04(日) 18:47:26.42ID:E/5aZL/Wr
>>87
まあ自分の感覚はともかく辞書の意味から変わって使われてる言葉はいっぱいあるわな
2020/10/04(日) 18:50:17.14ID:/UQZT0UAd
┐(´д`)┌ヤレヤレ
基地外には困ったものだ…
どうやら文法を理解できないらしいが、これでは話が通じるはずもない
しかし、公文書の件は彼の中ではどういう扱いなんだろう
2020/10/04(日) 18:53:44.98ID:MtHhEEhS0
┐(´д`)┌ヤレヤレ
基地外には困ったものだ…
どうやら俺をNGに入れてないようだし、これからも荒らす気マンマンなようだ
「ここは公文書について議論する場所ではない」とすら認識できないレベルの人らしい
2020/10/04(日) 18:55:06.60ID:MtHhEEhS0
典型的な『アスペ』ってやつだろ
「辞書にこう書いてあるんだからみんなもこう理解しろー!」
と1人で輪を乱すクラスに1人はいたタイプの障害者
2020/10/04(日) 18:55:43.84ID:nvGvVCN30
相手にするからだよ
2020/10/04(日) 18:58:06.12ID:/UQZT0UAd
>>94
確かにな
さすがにここまでイカれた奴を相手にするのは徒労というものかもしれない
NGに放り込んでおくよ
2020/10/04(日) 18:58:12.84ID:XEvtc2ryr
プライムデーとブラフラって毎回全サイズセール対象になってるやろ
2020/10/04(日) 18:58:35.34ID:0HyDkMtO0
HD10を9,980円で買いたかった・・・
2020/10/04(日) 18:59:52.02ID:MtHhEEhS0
これまで出た例

●これはリンゴですか?と聞いた時に「たぶんリンゴではないかと」 ←リンゴかリンゴじゃないか分からない

●よくあるクランプのじゃないからどこにでも置けるってことではないかと ←どこでも置けるのか、置けるって意味じゃないのか分からない

●ダイソーのは10の重さに耐えられずスタンドが開いてしまう。おれのだけかな?に対し「おれだけではないかと」
 おれ(君)のだけなのか、おれ(君)のだけではないのか分からない

●8だけではないかと ←8だけなのか、8だけじゃないのか分からない

●おま環ではないかと ←おま環なのか、おま環じゃないのか分からない

●笑うところではないかと ←笑うところなのか、笑うところじゃないのか分からない
●マジで言ってるんじゃないかと ←マジで言ってるのか、マジで言ってるのではないのか分からない

●君はドン引きしてるのではないかと ←君はドン引きしてるのか、してないのか分からない


「ではないかと馬鹿」は現実でも肯定か否定か分からない言葉使いでコミュニケーション不全に陥ってる嫌われ者のクズの可能性大
2020/10/04(日) 19:05:02.89ID:MtHhEEhS0
こっちも辞書を引用しておくか
「ではない」は否定を表すって明記されてるね
でもスプッッ君は「そうなんじゃないかな」という肯定の意味で使ってたわけだから
スプッッは言葉を知らない馬鹿確定ってわけじゃん。完全敗北、おめでとう

では な・い
( 連語 )
〔連語「では」に形容詞「ない」の付いたもの〕
否定の判断を表す。でない。じゃない。 「うそ−・い」 「あまり元気−・い」
2020/10/04(日) 19:06:14.75ID:k+1W7RvV0
>>97
恒例の12月のセールでどうかね?
2020/10/04(日) 19:06:44.51ID:0HyDkMtO0
無学で申し訳ないけど「○○ではないかと(思います)」って意味じゃないの?
2020/10/04(日) 19:06:50.64ID:wb+NaqrFM
ここまできたらサイマン待ちでもええな
2020/10/04(日) 19:08:33.88ID:NdSvZbr1r
文法スレ作ってそっちでどうぞ ではないかと。
2020/10/04(日) 19:09:08.85ID:0HyDkMtO0
>>100
ありがとうございます
今月のが1万円超えだったら12月待ってみます
2020/10/04(日) 19:12:10.40ID:/UQZT0UAd
あぼーんが増えだしたが、またアホなことを書き散らしているんだろう

>>101
数字に関するコメントを見る限り、基地は自分で行政手続をしたことがないんだろう
青葉並に思い込み激しい危ないやつだ
放っておくしかないさ
2020/10/04(日) 19:14:05.21ID:79y+uvHs0
○○ではない(否定) かと思う
○○ではないか(類推肯定) と思う
どこで区切って意味を捉えるか。
でも文法より前後の文脈が大事なときもある。

結論「他所でやれ」
2020/10/04(日) 19:16:46.22ID:ek6DQ26V0
>>99
スプの考えは逆なのでは?
本人出てこない限りわからんけど
>>101
それがどちらとも取れるってことでしょ
コロコロではないかと思いますで
ボンボンだよって派閥とコロコロだよって派閥がいるって話
ここでやる話ではないけどな
2020/10/04(日) 19:18:14.75ID:MtHhEEhS0
>>101
それは肯定って意味だよね?
では「○○では無いかと(思います)」
だとどう思う?否定だよね?つまりそういうことで、スプッッはどっちにでも捉えられる言葉遣いをしたから注意されたわけだが
ここまでの文章見て分かる通り病的な負けず嫌いだから辞書の自分に都合の良い箇所だけ引用して自己弁護してんの
敗北濃厚なのでNGにして逃げたみたいだが
2020/10/04(日) 19:27:45.45ID:XMsgKteO0
>>95
正直お前もNG対象だわ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-K6vv)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:01:03.69ID:WiketvEB0
>>91>>105
ねぇねぇ、自称「行政手続きに詳しいクン」さぁ、行政手続きって半角数字書くと無効になったり拒否されたりするの?
ネットには『行政の公文書などでも全角数字が用いられているものは少なからずあります』
ってあるよ?「少なからず」ってことは「大半は半角数字が使われてる」って意味なんじゃないの?
例外として「裁判所の判決文は、数字は全て全角」ってあるけど、これ判決文書く人以外には関係ないよね?君は裁判官なの?
逃げずに答えようね、じゃないとこの先永久に問い詰められるよ?
「私が間違っていました。行政手続きは必ず全角数字ではないといけないというのは私の思い込みでした」
って謝っちゃいないよ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-K6vv)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:01:27.75ID:WiketvEB0
「行方市行政文書作成要領」にはこうある

(3) 1桁の数字は全角文字で表記し,2桁以上の数字は半角文字で表記する。


ここでも君の「行政手続きの数字はすべて全角だ!」って言い分が否定されてるね
調べればもっと君の言い分を否定する証拠が出て来るだろう
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-K6vv)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:03:14.67ID:WiketvEB0
>国や各自治体を調べてみると「公文書作成の要領」には特に半角や全角のことは書いていなかった
こういうのもあった(=全角じゃないといけない決まりなし)

>>91
公文書の件でも君は勘違いしてるので教えてあげるね

@行政の公文書などでも全角数字が用いられているものは少なからずあります(=多くは半角)
A国や各自治体を調べてみると「公文書作成の要領」には特に半角や全角のことは書いていなかった(=全角じゃないといけない決まりなし)
B裁判所の判決文は、数字は全て全角

ということで全角じゃないといけないのは「判決文を書く場合」のみで、それ以外は全角じゃなきゃいけない決まりはなく
むしろ常識としては半角の方が使われてる、ということだね
君は僕のおかげで「公文書にはすべて全角数字が使われる」という勘違いが正せたわけだ
僕に感謝しないとね。他の人も勉強になったんじゃない?HD10の話してるだけより知識が増えて良かったね
2020/10/04(日) 20:10:15.84ID:ATOqEzzOa
>>112
> 僕に感謝しないとね。他の人も勉強になったんじゃない?HD10の話してるだけより知識が増えて良かったね
ここは、HD10のスレであって、それ以外の話は例え社会的にどれほど有益なものであっても、邪魔でしかない。
HD10以外の知識を増やしたければ、専用のスレにいけば、もっと効率的に知識を得られるわけだし。
2020/10/04(日) 21:16:53.06ID:5V3bzAKir
ひたすらどうでもいい
2020/10/04(日) 21:28:03.75ID:277QFmDS0
あるのか知らんけど日本語文法愚痴スレとかででもやってくれ
2020/10/04(日) 21:33:05.51ID:Zq59/fnO0
荒らしが生まれた瞬間に出会えた
117sage (スププ Sd1f-bwVu)
垢版 |
2020/10/05(月) 11:48:04.01ID:ysfsN5ALd
ディズニープラスはいつになったら見れるようになるんだろう…
2020/10/05(月) 12:02:38.81ID:nTqy6HjJ0
観れるよ
2020/10/05(月) 12:23:46.85ID:osV9eb7Pd
>>117
GP入れればインストールして普通に見れるよ
2020/10/05(月) 12:44:55.40ID:XqrbWlO60
メモリ4GにSocはHelio G90かDemensityの新型まだか
121名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-SvTY)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:06:19.54ID:mgKWCX+HM
LTEモジュール付きのがいいんか
これに載ってる8183はタブレット向きの中では一番いい奴みたいだが
ttps://www.mediatek.com/products/tablet-products/tablets
122sage (スププ Sd1f-bwVu)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:41:35.71ID:ysfsN5ALd
>>119
マジっすか!!!
ありがトン汁
2020/10/05(月) 14:48:04.63ID:duqWxVzcM
>>122
礼には及ばざるがごとし
2020/10/05(月) 16:34:22.04ID:Ymild2zCr
>>120
早くて3年くらい掛かりそう
2020/10/05(月) 19:16:38.93ID:OcfBucYV0
fireHD10の後継は動画鑑賞にさらに特化させるために
メモリは増えずに画面解像度が4Kになる可能性ありそう
2020/10/05(月) 19:25:25.77ID:M/CXjnIb0
他のハイエンドタブレットですら10インチあたりでで4Kなんてほとんどなさそうなのに、1万円台のタブレットがありえないだろ
2020/10/05(月) 19:31:34.43ID:EPbS+Zy8M
そこでplusと分けるんですよ
上位版はお値段はそれなりになりますが
4KとQIがついてきます
2020/10/05(月) 19:36:53.92ID:OS61rt/Or
RAMを少し増やしてくれればそれでいいんだがなあ
2020/10/05(月) 20:07:12.19ID:4LlKjEKY0
てす
2020/10/05(月) 20:23:20.85ID:y1Ww56600
Youtube Vanced 動作確認済み

Fire7[2019],FireHD8[2020],FireHD10[2019]

Vanced Manager 1.3.1(Arcturus)
microG 0.2.12.203316
YTMusic 3.86.51
Vanced 15.38.35

Vanced 15.33.34ではswipe(輝度、音量)が利かなかったが
latest ver.15.38.35では利くようになった

尚、swipeは他の中華タブでも動作した
YTMusicについては時間が無く、精査はしていないが
動作はすると思われる
2020/10/05(月) 21:36:52.30ID:Of/L0l5td
>>125
10インチ4kの安く手に入る液晶パネルなんてあるのか…
あったら面白そうだけど
2020/10/06(火) 00:33:50.63ID:nU8o393A0
10インチじゃ4Kの恩恵少なさそうだしRAM増やしてくれ
2020/10/06(火) 01:15:11.46ID:lbxw9LYN0
俺はマルチ画面機能が欲しいわ。他はいまんところいらん
2020/10/06(火) 01:16:41.08ID:0ukxUb8R0
画面分割とメモリ増強はして貰いたいなあとカメラの性能をもう少しだけあげるか廃止して欲しい
2020/10/06(火) 04:32:13.12ID:B0UtPVcE0
リモート需要があるからカメラを外すことはないだろう
むしろカメラ強化をやってきそう
フロントもリアも12MPドヤァって
それで12インチRAM4GBになるならいいけどさ
2020/10/06(火) 07:00:06.80ID:/p/xbZCLM
>>115
スレのアドレス出せたら移住してやるよ
無ければココを宿営地とするからな
2020/10/06(火) 09:47:07.13ID:ixYn9gudM
マルチウィンドウはtaskbarで無理やり
2020/10/06(火) 12:08:25.01ID:21FtOfk20
firefoxとかkiwiブラウザだと小画面にできるから、youtube見ながら
別のことできるけどね silkだと無理だけど
2020/10/06(火) 12:23:31.12ID:Yb628hldM
てす
2020/10/06(火) 12:23:49.53ID:ATwxuTN50
firefoxってできるの?
2020/10/06(火) 12:59:56.69ID:vx94QT0id
とはいえ、このメモリ量でマルチウィンドウは中々に辛いものがあるからな
2020/10/06(火) 15:33:54.41ID:5UBJ+bIKr
自宅での動画目的なら
もしかしてFireタブレットじゃなくてFireTVがあればいい?
2020/10/06(火) 15:39:07.19ID:Ygdzxu+U0
小さいモニタが欲しいのでなければ
スマホで検索してTVで観る流れが一番楽ではある
2020/10/06(火) 15:48:47.04ID:zUiRjrKG0
リアカメラ画素数据え置きでいいからマクロ撮影可能にして欲しい
QRコードが撮れん
2020/10/06(火) 16:01:27.82ID:Oq20PiTQM
>>142
サブスク動画とかYouTubeで間に合うなら
あとリモコン操作はストレス
2020/10/06(火) 16:10:11.13ID:yzP9j/BQr
リモコン操作ダメなんか
親に使わせるのが目的だからやっぱタブレットも買うか
2020/10/06(火) 16:28:25.47ID:43rnF6jhM
>>146
うちもFireTV4kとHD10両方あげたけど腰据えてビデオ見る時はFireTV
料理の支度しながらYoutube、ラジコ垂れ流しとかはHD10使い分けてる
148名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-SvTY)
垢版 |
2020/10/06(火) 16:45:31.87ID:ASxWfNu2M
スマホ使えないお年寄りにはリモコン便利だよ
直感で使えるのがいいみたい
音声でアレクサもできるからshow5よりよく使ってる
2020/10/06(火) 16:53:21.88ID:ATwxuTN50
うちの母親にfireでドラマ見れるよって教えたら
マイクに〇〇見せてって言って見るようになった
2020/10/06(火) 16:55:06.41ID:Ygdzxu+U0
電池がすぐ来れる頃のリモコンだから捨てちゃったんだよな
スマホ使えれば完全に要らない子だし
2020/10/06(火) 16:55:40.68ID:Ygdzxu+U0
✕来れる○切れる
2020/10/06(火) 17:00:00.53ID:ATwxuTN50
アホじゃん
2020/10/06(火) 17:15:08.75ID:TP8jd5i00
>>136
言語学
https://lavender.5ch.net/gengo/

ここがおかしい日本語のスレ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1587961852/

日本語の規範文法について質問するスレ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1591619536/

読解力の低下。自分に都合よく、勝手な解釈をする人
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1533618988/
2020/10/06(火) 17:49:45.82ID:nU8o393A0
>>136
>>153
わざわざ探してくれたらしいぞ
お礼言ってさっさと消えてくれ
2020/10/06(火) 17:58:39.69ID:UuwsBph10
>>146
テレビで動画みたいだけならfireTVだけでいいよ
今はどのモデルのリモコンにも音声操作ついてよくなってるし
スマホでも操作できるしね

動画以外のアプリ使う予定あるならHD10買った方がいい
HD10もつならfireTVやグーグルキャストをキャスト用に持ってるほうが便利だから
HD10買うならfireTVもセットで買うのをおすすめする
2020/10/06(火) 18:05:07.27ID:vx94QT0id
>>136
ふさわしい場所が見つかってよかったなw
GOOD LUCK!!
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-szSW)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:35:17.76ID:8J7IpmlJ0
公文書の件で完全論破されたスッップが弁明も謝罪もせず居座って荒らしてんのか
>>136は俺じゃない(恐らく俺を装った荒らし)から俺には関係ない
お前が謝罪するまでここで永久に追い回してやる
別ワッチョイで書いてるから「え、NGに入れてるから見えないもん!」って言い訳は通用しないぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-szSW)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:35:59.53ID:8J7IpmlJ0
これまで出た例

●これはリンゴですか?と聞いた時に「たぶんリンゴではないかと」 ←リンゴかリンゴじゃないか分からない

●よくあるクランプのじゃないからどこにでも置けるってことではないかと ←どこでも置けるのか、置けるって意味じゃないのか分からない

●ダイソーのは10の重さに耐えられずスタンドが開いてしまう。おれのだけかな?に対し「おれだけではないかと」
 おれ(君)のだけなのか、おれ(君)のだけではないのか分からない

●8だけではないかと ←8だけなのか、8だけじゃないのか分からない

●おま環ではないかと ←おま環なのか、おま環じゃないのか分からない

●笑うところではないかと ←笑うところなのか、笑うところじゃないのか分からない
●マジで言ってるんじゃないかと ←マジで言ってるのか、マジで言ってるのではないのか分からない

●君はドン引きしてるのではないかと ←君はドン引きしてるのか、してないのか分からない


「ではないかと馬鹿」は現実でも肯定か否定か分からない言葉使いでコミュニケーション不全に陥ってる嫌われ者のクズの可能性大
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-szSW)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:36:25.88ID:8J7IpmlJ0
こっちも辞書を引用しておくか
「ではない」は否定を表すって明記されてるね
でもスプッッ君は「そうなんじゃないかな」という肯定の意味で使ってたわけだから
スプッッは言葉を知らない馬鹿確定ってわけじゃん。完全敗北、おめでとう

では な・い
( 連語 )
〔連語「では」に形容詞「ない」の付いたもの〕
否定の判断を表す。でない。じゃない。 「うそ−・い」 「あまり元気−・い」
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-szSW)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:38:16.56ID:8J7IpmlJ0
スプッッの言い分は「公文書や行政手続きではすべて全角数字が使われる」というもの

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-RNY2)[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 18:50:17.14 ID:/UQZT0UAd [2/4]
しかし、公文書の件は彼の中ではどういう扱いなんだろう

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-RNY2)[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 19:12:10.40 ID:/UQZT0UAd [4/4]
数字に関するコメントを見る限り、基地は自分で行政手続をしたことがないんだろう
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-szSW)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:40:15.29ID:8J7IpmlJ0
しかし現実はこれ

@行政の公文書などでも全角数字が用いられているものは少なからずあります(=多くは半角)
A国や各自治体を調べてみると「公文書作成の要領」には特に半角や全角のことは書いていなかった(=全角じゃないといけない決まりなし)
B裁判所の判決文は、数字は全て全角

裁判所の判決文以外は半角が使われる場合の方が多いのに「公文書や行政手続きではすべて全角数字が使われる(キリッ」
と知ったかぶり晒す大失態を演じたスプッッでしたとさ♪
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-szSW)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:41:53.21ID:8J7IpmlJ0
しかし障害者のスプッッはどこで「公文書や行政手続きではすべて全角数字が使われる」
なんて勘違いしたんだろうな。自分が障害者手帳の申請とかした時にたまたま担当者に「数字は全角で」
と指導されたから公文書はすべて全角じゃないといけないと思い込んでしまったのだろうか
2020/10/06(火) 18:44:28.27ID:94EMvkZb0
日本語くん発狂www
2020/10/06(火) 18:49:39.65ID:vx94QT0id
>>155
fire tvにキャスト機能あったのか?
2020/10/06(火) 19:20:31.17ID:IoBovpMt0
>>132
> 10インチじゃ4Kの恩恵少なさそう

うん、今のフルHDでも、画面が小さすぎて細かい部分が見えなかったりするからね

こちらは、プライムビデオ観るのに24インチのPCモニター(フルHD)とHD10を使っていて
どちらも同じ解像度だけど、やはり24インチの大画面の方が細かい部分まで良く見える

たとえば、少し引いた画面で、目にうっすら涙を浮かべているようなシーンは、24インチの
ディスプレイではパッと分かっても、Fireの10インチ画面では、そうした細部のニュアンス
が見えなかったり見逃したりすることも多い

虫眼鏡で拡大すれば見えるのかも知れないけど、映画を観るのにいちいちそんなことも
していられないよね〜
2020/10/06(火) 19:47:18.60ID:vx94QT0id
>>165
このサイズだと、解像度よりもコントラストや輝度の方が見た目には影響するからなあ
t102haを使ったとき、解像度は低いのに画面が綺麗で驚いた記憶がある
4kはVRヘッドセットにはめる時くらいしか恩恵がないが、タブレットでそれは無理だし、悪影響の方が強いだろう
2020/10/06(火) 20:49:57.90ID:HkykSxqaM
>>155
スマホで操作できるってもリモコンそのままのウンコインタフェースじゃないの
ほぼ
2020/10/06(火) 20:59:07.95ID:HYWdB3jX0
持続化給付の返金手続き一部停止 摘発恐れ、不正受給者の希望殺到
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bf9272b9f5fcd82c74077172b466d3acf486cd5e
2020/10/06(火) 21:08:56.88ID:ew+6GbvBr
>>167
文字入力がキーボードでできるのが大きい
2020/10/06(火) 21:11:10.71ID:HkykSxqaM
>>169
できる?
さっき試したら入力した文字が入らんかった
2020/10/06(火) 21:11:19.76ID:UuwsBph10
>>167
キャストで普通にスマホで操作もできるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況