【Android】Berry Browser べりー2個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/02(金) 02:47:57.41ID:/lJz2lrt0
Yuzu BrowserのFork版ブラウザアプリ
Berry Browser 専用スレです。

皆さんで一緒に話し合いましょう。


>>970辺りでスレ立て宣言をしてから次スレ作成をお願いします。
次スレを立てるときは本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加して立てて下さい。

※スレ乱立回避に協力をお願いします。


◆Berry Browser DLリンク

・Berry Browser (βテスト中 Android7.1以降のみ対応)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ejimax.yuzubrowser


◆関連リンク

・Yuzu Browser テーマクリエイター (作成テーマのバージョンをver.1.0にすればBerry Browserでも使用可能)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator


◆関連スレ

・Android Yuzu Browser
みかん2個目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1495307256/
みかん4個目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507044922/
みかん7個目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589386076/

・Android Web Browser 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932/


◆前スレ

【Android】Berry Browser べりー1個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1592771026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/08(日) 11:42:56.90ID:jHuL3KqF0
手を加えてようがソース公開の義務ないんだからどれだけ文句言おうが作者に公開の意思がないならそれで終わり
何か仕込んでると思うなら使わなければいいんじゃないで終わり
2020/11/08(日) 11:57:37.55ID:Kfb8l+eJ0
タブアクション設定できなくなった
2020/11/08(日) 13:50:55.59ID:XYNhTgiPM
誰かadguard入れてて通信ログ取ってる人とかいません?
2020/11/08(日) 13:54:41.60ID:MNZB5ZlGa
そこまで不審がるなら使うのやめたほうがいいよ
2020/11/08(日) 14:01:31.83ID:R15e/aaSM
まぁ開発辞める時には他の誰かが引き継げるよう公開してほしいね
2020/11/08(日) 14:07:27.83ID:oFMPbFPVr
有料でも買うのにな
開発やめないで欲しい
これ以上に使いやすいものがない
2020/11/08(日) 18:14:20.41ID:q7WXIRGq0
おまえらがスマホのウェブブラウザの決定版
八朔ブラウザを作ってくれることを夢見ています
2020/11/08(日) 19:02:19.54ID:Qgc5qU7Hr
3.0.27

ツールバーの表示設定に関する問題を修正
タブアクションに関する問題を修正
タブバーの区切り線に関する問題を修正
ステータスバーのアイコンに関する問題を修正
2020/11/08(日) 19:13:06.31ID:3iy0d8GMd
>>368
このシリーズの終着点はデコポンだと思ってる
2020/11/08(日) 19:14:48.07ID:GrrMuadc0
2020/11/08(日) 19:18:17.19ID:l7qJVmX10
ざぼんって人気無いのかな…

ver3.0.28
クラッシュする問題を修正
2020/11/08(日) 19:30:57.66ID:7JgxmzUG0
なんかさくさくしてるなv3
2020/11/08(日) 19:33:43.28ID:sslFPiWMr
ありがたや
カンパできるといいのに
2020/11/08(日) 19:55:17.69ID:fmSqIJAy0
ツールバーって常時表示しか出来なくなった?
2020/11/08(日) 19:57:39.50ID:Kfb8l+eJ0
タブアクションなおった素晴らしい
2020/11/08(日) 20:20:22.37ID:PaK9MFYd0
>>375
ツールバーフルスクリーンにしても消えなくなった
フィードバックで報告済み
2020/11/08(日) 20:31:40.13ID:QMNWiOTm0
適当なタイミングで失踪してアプデに対応してわざわざ設定したユーザーを絶海の孤島に取り残しそう
2020/11/08(日) 20:51:58.54ID:06bAD4yod
引き継ぎ不可2回目は慎重になるよね
カスタムブラウザだからこそ、引き継ぎ不可が一番困る
理由の説明があったり、正式リリースせずにβテスト継続中なら分かるけど
2020/11/08(日) 20:55:23.14ID:ywa+BtAq0
>>361
ストアから落としてる時点で公開だろうが非公開だろうが危うさは一緒じゃないの?
自分でビルドするなら別だけど
2020/11/08(日) 20:57:58.90ID:l7qJVmX10
有料版を出す場合はGoogle Playのアプリページに住所が記載されるようになってたはず(以前そのような記事を読んだ事あり)。

お礼をしたいなら(作者さんが望む方法での)寄付が現実的だろうね。
2020/11/08(日) 21:47:58.76ID:6UuQazyRr
Twitterは文句しか出てないな
2020/11/08(日) 21:54:43.67ID:YqgvWMhK0
ツールバーの透過値とスクロールしたときに消えるようにする設定はまだ修正されてないのか
2020/11/08(日) 22:26:53.35ID:87YBQ9Ag0
フローティングウインドウ表示出来るようにお願いします
2020/11/08(日) 23:13:29.46ID:X8gm5wAar
>>383
透過させるだけならツールバーのパディングオフにすれば反映されるけどな…
2020/11/08(日) 23:40:02.57ID:Qgc5qU7Hr
3.0.30

軽微な修正
2020/11/09(月) 00:40:51.78ID:t/RY1pxAa
しょうもないことだけど、スピードダイヤルでアイコンサイズ大のとき、Amazonみたいな1バイト文字のアイコンと楽天みたいな2バイト文字のアイコンで高さが違う
2020/11/09(月) 01:43:20.62ID:260NUFhB0
ツールバーは隠すにチェック入れるとちゃんと隠れるようになった
設定のバックアップするとファイルは作成されるが予期しないエラーが発生しましたと出る
そのファイルから復元するとアクション設定が全部消える
フィードバックで報告はした
2020/11/09(月) 02:40:05.67ID:9gNp9FJH0
タッチスクロールバーってどこから設定するんだっけ
2020/11/09(月) 03:51:31.99ID:LeLnwCAGr
3.0.32

軽微な修正
2020/11/09(月) 03:59:29.58ID:aM8VYOEGd
正規版は2.18.15で止まったまま
β版だけちょくちょく変更してるってことは、まだ安定してないんやな
2020/11/09(月) 05:26:16.01ID:gB+XGvIxr
今正式版使ってる人がベータ登録すると2→3で設定引き継げないって告知はもう表示されない
これじゃ今後も被害者出るぞ
2020/11/09(月) 05:32:12.49ID:cSnaE+6H0
この手のスレだとβ版登録した時点でバックアップ取ってなきゃ死ねってマウント取られる奴だから気にしなくていい
2020/11/09(月) 06:10:01.93ID:OfXF+xdNd
スレ民以外の利用者って意味じゃね
海外でもリリースしてるし
2020/11/09(月) 07:16:25.93ID:LeLnwCAGr
3.0.33

軽微な修正
2020/11/09(月) 09:51:09.26ID:9gNp9FJH0
設定リセットだけならともかく現状消えた機能が結構あるのは絶対不満出るだろうな
2020/11/09(月) 10:11:40.68ID:LeLnwCAGr
3.0.34

軽微な修正
2020/11/09(月) 11:24:45.86ID:AGtwWsBbp
ファストバックってできる?
2020/11/09(月) 11:46:01.00ID:260NUFhB0
設定バックアップすると予期しないエラーでるのまだ治ってないな
ブックマークとスピードダイヤルは普通にバックアップ出来るのに
これ治ればV3メインに出来るんだが
2020/11/09(月) 11:48:13.76ID:K/YCU27qM
反転グレーが無くなってから利用頻度減ってたけど
ダークモードにお休み時間モードで同じ事が出来ると気付いた
2020/11/09(月) 12:10:49.83ID:WV0DBtoMr
>>398
できなくなってる
2020/11/09(月) 12:15:48.78ID:260NUFhB0
3.0.34 軽微な修正

設定のバックアップがちゃんと取れるようになった
2020/11/09(月) 12:31:15.74ID:Sal0lzErM
軽微..
2020/11/09(月) 12:38:43.83ID:q5AawgVSM
動けば軽微
2020/11/09(月) 15:42:35.31ID:LeLnwCAGr
3.0.35

バックアップが失敗する問題を修正
2020/11/09(月) 16:46:31.36ID:aM8VYOEGd
着々と更新・修正がされていってるな、ベータ版は
正規版はしばらく後か
2020/11/09(月) 16:59:25.49ID:rAzbGRIhr
更新有難うお疲れ様です
設定全消えして一度浮気したけどやっぱこれだわ
2020/11/09(月) 17:13:14.85ID:ufWR35Mkd
地味に再設定の確認用に他のアプリでクローン作らなきゃいけないのがな
アプリ単体でどうにかできなかったのか…
2020/11/09(月) 17:52:42.18ID:rAzbGRIhr
プログレスバーの表示設定
〜時に隠すを一度でもONにすると二度と外せない?
プログレスバー表示できなくなってしまった
2020/11/09(月) 17:57:35.92ID:rAzbGRIhr
よくわからないけど戻せたほっとした
2020/11/09(月) 18:00:21.28ID:rAzbGRIhr
あ、やっぱり戻ってないわ困った
2020/11/09(月) 19:12:55.19ID:hNhKSsB+M
>>409
カスタムバーで同じ問題にぶち当たった
フィードバックは送信済
2020/11/09(月) 19:17:28.41ID:do6zLSWya
>>381
コイツ開発者じゃね?
2020/11/09(月) 19:57:57.80ID:f2JIHhVLd
流石アウアウ
頭のネジが数本飛んでますなぁ
2020/11/09(月) 20:02:55.03ID:1VvDvDeV0
>>413
なぜそのレスしか読まない……
2020/11/09(月) 20:24:20.86ID:Dteni/bcr
>>412
フィードバック有難う
歯がゆいエラーだこれw
カスタムバーだと更にきついね
2020/11/10(火) 10:53:56.80ID:mfwuxFlfd
v3試してみたが
なぜ前の設定引き継げないか、なんとなく理解したわ
カスタムアクションに名前付ける方式が無くなって、全アクションの名前変更を可能にして、OKを押す回数も減らしてる
アクションそのものの仕組みを作り変えたのか
自分で作ったアクションが何だったか分かりやすいし、好みの名称にできる
スピードダイアルやUserScriptなんかの引き継げるものはv3でも引き継いでるのね
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-McfX)
垢版 |
2020/11/10(火) 11:22:36.46ID:k9vbEw9x0
設定引き継げないのは諦めてみるとなかなか快適な気もするよ
前よりサクサク動くし、少しずつ改善してもらえると有り難い
これでようやくhabitから移行できそうだ…
2020/11/10(火) 11:48:36.14ID:SQppQUaF0
pop upっていうの?
勝手に詐欺ウインドウが開かないようにするにはどうしたらいいですか?
2020/11/10(火) 12:07:27.38ID:uQ78Ga76M
設定→web設定→ページのポップアップを許可をオフ
2020/11/10(火) 12:17:30.21ID:o5bR+cdw0
よし、頑張って設定するか…
2020/11/10(火) 12:35:46.41ID:soZ8wq0n0
V2は画像多いサイトでもたついてたけど、V3ではそこらへんが改善されてるように感じる
興味ある人はV2のクローン作るなりして試してみるといいかも
2020/11/10(火) 12:38:01.01ID:1sZrYGKqM
レンダリングに何らかの改善が入ってるのは体感でも明確にわかるから文句言えないのが悔しい
それでもここまで変えるなら別アプリとして分けろとも言いたいけど
2020/11/10(火) 15:58:25.77ID:oUb0I69s0
パフォーマンスは目に見えて良くなってる、機能は結構減ってる
2020/11/10(火) 16:27:13.31ID:13708iNXp
パッケージ名yuzuからberryに変えればいいのに
2020/11/10(火) 17:08:10.04ID:TjkceSFIM
横画面のときカスタムバー側面に設定できるようになった?
2020/11/10(火) 17:27:56.29ID:oK7aT6950
フルスクリーンの設定、V3にしたら見当たらないけど場所変わった?
2020/11/10(火) 17:33:19.01ID:8kitfTERd
>>427
表示設定→画面設定
前の設定画面がゴチャゴチャしてきたからまとめてるんじゃないかな
2020/11/10(火) 17:45:24.33ID:oK7aT6950
>>428
ありがとう
その画面まで見たけど、フルスクリーン自体のON/OFFの設定が無くなってるね
常時フルスクリーンとかはもう出来ないんだろうか
2020/11/10(火) 17:50:33.48ID:ffmRS08D0
>>429
アクション一覧には残ってるよフルスクリーンのトグル
2020/11/10(火) 18:22:49.43ID:+45isNxr0
そろそろV3にしても大丈夫かな?
2020/11/10(火) 18:33:51.72ID:13708iNXp
アクションだと終了させるたびに戻っちゃうんだよな
2020/11/10(火) 18:35:03.90ID:bzaN8qKId
>>432
パターンマッチさせればいいんじゃないか?
2020/11/10(火) 18:44:18.49ID:13708iNXp
>>433
そういうやり方もあるんだな
勉強になる
2020/11/10(火) 18:45:57.00ID:gFtvgYU/M
切り替え系アクションをパターンマッチで使うとマッチするたびにON/OFF切り替わるからちょっと困る…
マッチしたらON固定がしたいんだ…
2020/11/10(火) 18:56:28.18ID:nXe7eHwyd
じゃあ、バー非表示をデフォにして、戻るボタン長押し辺りで全バーの表示切り替えで表示させるとか?
今のパターンマッチのアクションのトグル式を、マッチしたページだけデフォルトと逆になるようにして欲しいのはある
2020/11/10(火) 18:57:25.59ID:3ryMRFP/r
パターンマッチってどういう機能?
よくわからなくて使えてない
もったいないかな
2020/11/10(火) 19:11:57.74ID:2YFyYC4Pd
他のアプリで開くも上手いこと設定できんな
2020/11/10(火) 19:13:31.06ID:P/M6HVdJM
それはバッドノウハウすぎる
2020/11/10(火) 19:26:02.69ID:1wV8H1Zm0
パターンマッチでブラウザ以外も設定できるようにならないかな
2020/11/10(火) 19:27:38.17ID:i1RCXnRia
ツールバーの表示設定が常時で固定になったのか
画面スクロールに応じて変化させるのは無理っぽいな
2020/11/10(火) 19:40:56.66ID:fUNLlfkR0
ファストバック使えるようにしてほしい
2020/11/10(火) 19:50:39.72ID:2YFyYC4Pd
テキストエンコーディングの切り替えもアクションから消えてる??
2020/11/10(火) 20:12:31.26ID:/LuZXZA20
>>441
そこが一番悲しい
2020/11/10(火) 20:28:16.96ID:soZ8wq0n0
>>438
他のアプリが何も表示されないよね
2020/11/10(火) 22:01:39.71ID:6wld17xjr
>>443
unicode以外は認めない例の決まりだけと、古いサイトだとShift_JISにしないと化けたりするしたまにEBCDICでメッセージ入ってたりするから切り替えたいよ
・ファストバック復活
・ステータスバー非表示固定可能に
・テキストエンコーディング切替復活
・下部透過バーに隠れるページの問題
 スクロールすると上部バーとともにスイッと引っ込むのもいいかも

は復活/解決してもらえると有難いです
2020/11/10(火) 23:24:38.25ID:syL8b8RMa
ここ最近はこのスレをなんとなく読んでたけど
全画面表示(フルスクリーン)まだできないって本当?
クイックコントロールと全画面表示と文字サイズで
yuzu→berryと使ってるからこのまま固定化されるのはイヤだな…
2020/11/10(火) 23:32:05.62ID:6wld17xjr
3.0.36

クラッシュする問題を修正
2020/11/10(火) 23:38:38.39ID:ozsWhyKN0
>>447
フルスクリーンをデフォ状態にする設定が消えただけでフルスクリーン自体は可能
デフォ状態でフルスクリーンにしたい場合、ツールバーをデフォで非表示すれば似た形にはなるが通知バーとナビキーは残る
2020/11/11(水) 00:04:06.87ID:mBPiC1LQ0
それってフルスクリーンって言わないんじゃ?…
2020/11/11(水) 03:43:26.39ID:d4wFOQYca
今度は広告ブロックが全然効かなくなった。フィルタは280と豆腐。
2020/11/11(水) 05:02:32.80ID:faBGOMd5d
>>440
できるよ
開きたいアプリのintent-filter探して、
パターンマッチ→他のアプリで開く→自動選択を選んで、intent-filterで見つけたdata scheme=とhost=を入力するだけだ
例えばPlayストアなら、schemeはhttpsのままでhostにmarket.android.comと入力して、出てきたPlayストアのアイコンをタップすりゃ固定される
あくまで一例でいくつもパターンは存在するよ
2020/11/11(水) 05:52:10.60ID:ibVUss1ur
3.0.38

軽微な修正
2020/11/11(水) 09:14:10.83ID:xzoQT+LFM
バックグラウンドで開くがなくなった?
2020/11/11(水) 09:26:53.40ID:rQBH4CMBM
タブ一覧て前verみたいに全画面表示無くなったんかな?
画面の半分までしか出せんからスクロールしないといけないのめんどくさいな
2020/11/11(水) 10:47:18.56ID:IQjzi3onp
タブ一覧はタブ動かすためのバー?が左にいっちゃったから片手持ちだと届かなくなって不便
2020/11/11(水) 11:22:04.20ID:3fZaGsm6d
正式版ユーザやけど、スレを見てるとv3はかなり不便になった印象を受ける
2020/11/11(水) 11:48:43.52ID:hT42xcUyr
まだまだ途上だから判断には早いよ
しばらくは人柱たちの踊りを楽しんでね
俺も踊るから
2020/11/11(水) 11:50:17.63ID:I9M2Hi+Qr
2で1年はねばるつもり
ってか2.8.15はタブ増殖するから13あたりに戻そうかと思ってる
2020/11/11(水) 12:38:09.62ID:vDlR+Mm20
>>452
おお、丁寧にありがとう!無知だった
後で設定してみます
2020/11/11(水) 13:02:03.47ID:lzlN05g6a
>>449
詳しくありがとう
デフォルトでフルスクリーンないのはちょっとキツいから
もうちょっと正規板でいるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況