Fire HD8 (2016/2017/2018) Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/26(土) 08:33:19.37ID:RRb+9SCL
Amazon製のFireタブレット『Fire HD8 (2016/2017/2018)』について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※『root、カスタムROM』は専用スレへ

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■<後継機スレ>
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1599191901/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589354681/
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589984494/
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591417379/
2020/11/18(水) 02:21:01.98ID:X9m1YaS2
>>378
おおありがとう試してみる
2020/11/18(水) 09:50:40.94ID:qr1CGPh5
質問するのは別にいいけど、
その質問に誰かが回答して、それに対する返しがまた質問で、
さらにそれに答えてくれた返しがにまた質問で…ってのはいちばんダメなパターンだな

相手を人として見てない
2020/11/18(水) 10:19:01.70ID:6EB9yAga
まぁコロナで外出自粛だからネットオークションで小銭稼ごうかなって人種だからね
2020/11/18(水) 23:14:58.46ID:N9yQIa4v
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/19(木) 14:10:47.67ID:ZquMfz6C
8インチ便利だよー
2020/11/19(木) 18:53:06.59ID:XlMdw29r
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/19(木) 21:07:31.23ID:nM7cYRC6
>>383
構うな
透明あぼーんにする知恵も無いのか
2020/11/19(木) 22:18:46.03ID:G49WR7Nc
>>385
オマエモナー
2020/11/20(金) 01:09:00.85ID:teqpIVZe
>>386
ガイジ乙
2020/11/20(金) 01:18:30.09ID:YNF3zYeW
ざわ…ざわ…
2020/11/20(金) 06:32:25.04ID:BcEWGou8
システムストレージとアプリケーションを最適化中…
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 09:25:06.13ID:AkSydg/x
5.6.8.0インスコ中
2020/11/20(金) 17:46:19.61ID:kwb65yf1
すみません、fire OS 7.3.1.6なんですけど、画面の一番上に突然空集合の記号のようなアイコンが出現
以前のOSではなかったと思います
このアイコンの意味を教えてください

https://i.imgur.com/GuOnlj4.png
2020/11/20(金) 18:10:08.69ID:7MgtsEOL
>>391
アレクサのハンズフリーがオフになってる
ハンズフリーオンにすれば消える
2020/11/20(金) 18:52:18.42ID:kwb65yf1
あああああ、そういうことですか
納得です
ありがとうございます
2020/11/21(土) 00:08:49.36ID:ezk6YxKM
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/22(日) 16:40:09.96ID:Fw6InGWF
またうっかりアドさんが7.3.1.7ブロックしてたので一時お休みいただいてアプデしておいた
とりあえず半日たったがみんなのアイドルであるダッシュボードさんは生えてきてません
2020/11/22(日) 16:42:29.97ID:z5VUp7mv
安心しろすぐに生えてくる
2020/11/22(日) 17:22:43.01ID:LHTw3IBR
plusはアプデ来るのに旧8はチェックしても一向に7315から動かないな
何が違うんだろう
2020/11/22(日) 18:48:02.55ID:nhgIA/z/
>>397
安心汁ワイもコネーから
2020/11/22(日) 19:05:50.07ID:byvxflTj
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/22(日) 19:30:20.41ID:m/SoYvgL
冬だからって雪景色の壁紙にするなよ
余計寒くなるだろ 

暖かいストーブにしろ
2020/11/22(日) 22:38:33.77ID:dGTdixmo
うちのはplusにも7316までしかアプデきてない
2020/11/23(月) 10:15:39.10ID:BFuLq7Ai
Fire7だけど、7316になってるよ。
後、数日前にアップデートが○個あります みたいなのが続いたけど
2020/11/23(月) 15:21:09.18ID:hXXQZHdm
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/24(火) 20:51:04.83ID:CT+rUpkn
>>403
法律で殴っても良い事にしてほしいなら地元の代議士(できれば自民または公明)に相談してみては?
そのとき自治会(町内会)の会長さんの名刺を持っていけば効果的だと思う
2020/11/24(火) 22:41:06.33ID:MzFPaTfn
折角透明あぼーんになってるんだから触んなよ
2020/11/24(火) 23:18:01.12ID:lZtaL0st
連鎖あぼーんも設定した
2020/11/24(火) 23:26:24.15ID:mwu+iaky
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/27(金) 09:09:36.47ID:co95Vsjg
JaneStyle 2.1.8/Amazon/KFSUWI/5.1
.10インチタブレット使います未だに2017版8インチも
2020/11/27(金) 22:41:32.98ID:VqEJauro
TVerアプデしてから挙動がおかしいな
横固定にしてても縦画面になって、アプリ閉じても端末の設定が縦固定になる
自動回転にすると全画面維持できないし
2020/11/29(日) 22:34:21.87ID:e6ylo5Gp
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/30(月) 23:07:04.96ID:MgXT6+2T
iPad miniと微妙にサイズ違うのが惜しい
同じにしてくれたらカバーとかいっぱい流用できるのに
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 23:46:16.37ID:dMOAvsE+
カバーとかフィルムなんかは 下手に尼で買うより、機種名 + カバー、で楽天とかで探したほうが色々あるし、カバーにおまけでフィルムとタッチペンついてたりする。

あと、尼では2000円位で売ってるカバーと同じものが半額で、売られてた(レビューにも書かれていたw)
今回 ヤフーのショップはどこも同じな感じなのはなぜ…
2020/12/01(火) 05:44:24.02ID:NYDs0rSH
>>411
なんで他社と同じにする必要があるんや、、、
2020/12/01(火) 06:11:07.30ID:jEOIa0+i
>>413
2行目に書かれてますよ
2020/12/01(火) 07:25:03.28ID:n1TWXrKD
>>414
いやw
なんでAmazonがAppleに擦り寄っていく必要があるんやwっていってるんやで
2020/12/01(火) 07:33:23.69ID:yNE568Aw
猛虎弁は他所で使うなってなんJで言われてるよな
臭いわ
2020/12/01(火) 08:13:50.90ID:bZwKTvf0
すり寄るって話ジャネーヨ
2020/12/01(火) 12:35:41.29ID:wolZ95Gr
>>409
おんなじ症状で困ってます
解決方法されましたか?
2020/12/02(水) 00:35:15.25ID:twTQJgGI
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/12/02(水) 07:43:26.82ID:kP5NAtKX
AV機器とかメーカー違ってもサイズ一緒で詰めるみたいに、
スマホの大きさも世界標準化してアクセ共通化して欲しい気はする
せめてインチ毎はサイズ合わせてくれとは思う
2020/12/02(水) 08:15:23.61ID:KENe8Xeg
>>411
同じにしたら値段上がるだろ!
小さくするのは金かかるんだよ
2020/12/02(水) 14:12:42.41ID:A8n0KM0Z
8plus使ってるから今回久々に7買ったけど、メッチャフリーズ感感じるよ
(´・c_・`)
2020/12/03(木) 11:11:13.96ID:a0/UNgDl
>>416
おかま弁よりはマシだろ?
2020/12/03(木) 12:57:05.03ID:6eUhsXxO
>>423
大阪語は色んな種類あるんやね
2020/12/04(金) 00:31:12.48ID:beXCruR6
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/12/05(土) 05:21:21.20ID:+C6rZIpk
起きたら7.3.1.7になってた。
2020/12/05(土) 07:50:16.41ID:Vnm2QOSV
うちの環境だとadguardオフして
wifi定額制になってるのをもう一度定額制のとこ押さないと
アップデートが始まらなかった
2020/12/05(土) 22:27:46.26ID:lJKJ64Xd
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/12/05(土) 23:03:00.76ID:1Pnnptg9
ほんとだ、うちも起きたら7.3.1.7になってた(第8世代)
左下にデバイスダッシュボードってアイコンが新規表示されるようになったけど、なにこれ
2020/12/06(日) 09:28:57.19ID:Eh21FVA9
アップデートされたらGP開けなくなったぞ
2020/12/06(日) 09:42:02.13ID:iq6yzeoQ
普通に開けるけど?
2020/12/06(日) 09:54:16.14ID:bzS7BHiI
アップデートしたらー…の全てがおま環で自分には何の影響もない…
昨日気が付いたら7.3.1.7になってたけど今日も問題なく快適に使えてる
2020/12/06(日) 10:03:36.71ID:njn2IbkE
大きなアップデートでもないしね
2020/12/06(日) 10:03:46.44ID:Eh21FVA9
Chromeブラウザも落ちちまう なんだこれ
2020/12/06(日) 10:21:29.84ID:lYOmQ9ex
レッツ初期化
2020/12/06(日) 11:06:22.80ID:Eh21FVA9
結局GP入れ直したわ
アップデートなんかしなくていいのに
2020/12/06(日) 12:50:21.05ID:gkbLA9cx
うちもいつの間にか7316を飛び越えて7317が来てた

しばらく使ってるけど特に不都合や不具合はないね
今までどおりという感じ
2020/12/06(日) 14:55:28.03ID:zF3wsG+J
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/12/06(日) 14:57:02.24ID:ZkpUJXMh
左下に常にアイコン出るのは大きなアップデートだよな心理的に
2020/12/06(日) 15:02:00.70ID:3l3Dc+Ay
邪魔だけどな
2020/12/06(日) 15:17:11.92ID:ssh5RRqo
左上のAmazonアイコンみたいに気ならなくなるよ
2020/12/06(日) 15:59:26.55ID:J3yFchfa
7316のときにダッシュボード生えてきたけどアンインストールで消せてそれから7317にあげたがまだ生えなおしてはきてないな
このまま生えないでいてほしい
2020/12/07(月) 06:03:58.18ID:qsbyJC05
左下の変なアイコン消せないの…?
2020/12/07(月) 06:17:02.89ID:uIENgdpE
>>443
>>337らしいが
デフォ設定では現状どうしようもない
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 07:49:13.87ID:4DyOdcrg
>>444
そうなんですか、ありがとうございます。
使わない機能を勝手に追加するの止めて欲しい。
2020/12/07(月) 13:02:41.91ID:hzXXR/zP
左下タップ誤爆で被害多いわ...
2020/12/08(火) 01:58:53.70ID:zr0Z7I+7
アレクサ使わないのにアプデの度に使え圧が強くてこまる
2020/12/08(火) 05:21:38.01ID:0UcqCs4f
7.3.1.7になったら、画面消して放置してても前より電池消耗が速くなったような
アプデのおかげで、自分が設定したのを元に戻されたのかなー
2020/12/08(火) 21:34:59.24ID:ytOdEagf
セールまだー?
2020/12/09(水) 05:21:46.04ID:Oq+O4S0o
>>449
おじいちゃんこの前終わったばかりよ
2020/12/09(水) 06:15:25.05ID:Hdbe58c+
11日からまたセールだよ
2020/12/09(水) 07:17:24.28ID:xVlppEsX
ヤマトパンク状態だから最近ヤマト配送になると残念感半端ない
前はヤマト配送の方が嬉しかったのに
2020/12/09(水) 07:26:10.32ID:VHFExgGS
アマゾンでーす!
って来る業者の方が配送員の応対が良い 午前と午後1日2回来ることもあるしな

ヤマトいらね
2020/12/09(水) 10:16:04.61ID:b1MIGJfd
どうせコンビニ受け取りだから、なんでもこい
2020/12/09(水) 11:06:36.76ID:eAAjpLgx
>>454
そもそもベースで荷物が3ー4日止まったりしてるから受け取り方法は2の次

https://i.imgur.com/bMUUWib.png
2020/12/09(水) 11:28:48.87ID:ya50NMMi
>>452
7、12月頭は何処も一緒よ。
知ってて一年の一番酷い時期にセールするamaが糞
2020/12/09(水) 11:35:25.41ID:b1MIGJfd
>>455
あらやだ。
みんな感染しちまったか
2020/12/09(水) 11:40:02.29ID:HqoxAVrO
荷物達も入国PCR検査を受けています(´・ω・`)
2020/12/09(水) 12:15:22.81ID:lyr5zSnv
>>453
そう?うちに来る尼の配達は滅茶苦茶酷くて、
A3の封筒型の荷物をA4のポストに捩じ込んでくれたり、
インターフォンで訊いてもボソボソ喋るから、
何だか分からなくてドア開けるのに躊躇するよ
2020/12/09(水) 12:44:06.16ID:byl4VvBf
デリバリープロバイダは請け負ってる業者次第だからな
2020/12/09(水) 21:47:49.39ID:qv6Zkunx
ヤマトしかない地域でよかった
2020/12/10(木) 03:17:53.44ID:HzYsDdJV
地域によりけりな感じするから会社はあんまり関係ないイメージある
2020/12/10(木) 11:41:38.80ID:Rw3/M947
>>461
ヤマトでもアレなやつはいるからなんとも
まともな配達員がいるかどうかは関係ない
強いて言うと都市部だと配達員(業者)がころころ変わるから一回あたり引いても安心できない
田舎はだいたい管轄で人員が固定されるから
まともな配達員に当たるとだいたい安心
2020/12/10(木) 12:30:18.79ID:X8qH/HPo
最近の尼はひどいぞ
置き配たのんでないのに勝手に置き配していくのが問題になってて
俺も数日前に勝手に置き配された・・・
2020/12/10(木) 12:32:50.04ID:Rw3/M947
ひどいけどよく見たら標準で置き配指定になってる
個人的には標札なくても宅配ボックスに入れてくれるようになってむしろありがたい
2020/12/10(木) 12:43:12.25ID:X8qH/HPo
俺の場合
勝手に置き配で完了になる→届いてない→サポセンへ電話で問い合わせる
→片言の日本語で明らかに日本人じゃないのから電話くる
 「アマゾン側の過失だから再配送の手続きします
 置き配しないように連絡いれときますね」って話になって
→再配送日の朝に配送の人から「起き配どこ置きますか?」って電話きた

アマの中でも配送手続きちゃんとできてないし
置き配するにしても置いた場所の撮影してなくて
めちゃくちゃだった・・・
2020/12/10(木) 12:45:11.75ID:cvagi3r9
半端な田舎なおかげか悪名高いデリバリープロバイダは当たったことなし
2020/12/10(木) 13:41:55.52ID:R77bXREl
>>464
俺も置き配チェック外したのに置き配されたよ
本当ふざけんなって感じ
2020/12/11(金) 00:51:11.92ID:XheYovwT
>>466
初期不良のFireのサポ時もなんか日本人ぽくなかったな
代替品に尿液晶を送ってきやがったし最悪
2020/12/11(金) 12:53:37.09ID:UiTWYACq
>>464
>>468
それってアマゾンのせいなの?
宅配業者の問題とかじゃないの?
2020/12/11(金) 13:29:47.35ID:3QpR1ZDa
お前の頭の悪いのがお前の親の責任なのと同じだよ
2020/12/11(金) 14:06:18.04ID:3eQ2eCRF
親に勉強しなさいって言われてもやらなかった頭の悪いお前が何を言う
2020/12/11(金) 15:25:14.60ID:C5wdzwYC
最近はAmazonが軽貨物個人事業主と直接委託契約してるケース多いから以前よりマシになった感
ワンクッション無い方がええのかな?
2020/12/11(金) 15:44:11.23ID:mCdbnC0S
>>473
仲介挟めば挟むほど責任感なくなるからな
直系の客からにらまれなきゃどうでもいいさーってね
2020/12/12(土) 06:18:34.25ID:yqhc7Q+N
常時だと鬱陶しいので24時間起動しないときだけパスワード認証求める機能が欲しいッス
2020/12/12(土) 07:25:04.35ID:UvJ3bEVM
>>473
これで軽貨バブルきてウマーな僻地事業主です
2020/12/14(月) 08:22:08.12ID:0d2qMBJI
これ初耳だわ
https://imgur.com/ydftAK2.jpg
2020/12/14(月) 09:16:52.26ID:VUqDYH10
チャンコロ臭いサポは平気で嘘入れて来るからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況