Amazon製のFireタブレット『Fire HD8 (2016/2017/2018)』について語るスレです。
※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
■<後継機スレ>
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1599191901/
■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589354681/
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589984494/
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591417379/
探検
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/26(土) 08:33:19.37ID:RRb+9SCL
2020/09/30(水) 02:17:15.05ID:SKssEsqN
>>34
2018だけど、そのような項目はなかった
2018だけど、そのような項目はなかった
2020/09/30(水) 03:35:35.64ID:RvLddkx2
>>35
2018のOS 6.3.1.4 だけどあるよ
https://i.imgur.com/sJERSv9.jpg
2chMate 0.8.10.68 dev/Amazon/KFKAWI/7.1.2/LT
2018のOS 6.3.1.4 だけどあるよ
https://i.imgur.com/sJERSv9.jpg
2chMate 0.8.10.68 dev/Amazon/KFKAWI/7.1.2/LT
2020/09/30(水) 08:00:33.02ID:yDoBWsKf
プライムデー予想価格 6980円
2020/09/30(水) 08:38:03.14ID:tnL7NHfT
2020/09/30(水) 08:46:31.96ID:qJzpJPsb
>>37
会員割引クーポン2000円もよろ
会員割引クーポン2000円もよろ
2020/09/30(水) 08:48:36.75ID:ED2opSZY
>>37
100台買うわ
100台買うわ
2020/09/30(水) 17:35:44.50ID:J87aGCjM
アプデやっと降ってきた
2020/09/30(水) 22:34:25.31ID:OYXdtFt2
あーうちもアプデされた
AdGuardが効かなくなったのでPC出さないと
めんどくせ
AdGuardが効かなくなったのでPC出さないと
めんどくせ
2020/10/01(木) 00:04:45.37ID:Um8azf1b
あら
2020/10/01(木) 09:58:47.77ID:gLE8/x3Z
OSアプデしたらモンスト重くなったやんけ
アプデ前に戻したい
アプデ前に戻したい
2020/10/01(木) 10:23:41.76ID:acGI35w5
壁紙戻し無くなった?
2020/10/01(木) 10:25:39.82ID:AFY5RpZ8
ロック画面とホーム画面の壁紙を別々に設定出来るようにしてくれ
2020/10/01(木) 11:45:25.35ID:5TIlR75L
Google の壁紙アプリ使えばできるよ
2020/10/01(木) 12:34:52.51ID:bv0bNlnp
アップデートされたらkindleアプリ使うと強制停止にしないと実行中の通知が出たままになった
2020/10/01(木) 12:40:41.96ID:bv0bNlnp
free time downloaderっていうのがオンになってただけだった
2020/10/01(木) 13:35:14.94ID:9qeRpCjI
7.3.1.5にしたらやっぱりシステムパッケージが結構増えてるな
adbつないでみてみるとよろし
adbつないでみてみるとよろし
2020/10/01(木) 15:09:28.33ID:ihAhd4g6
昨日の夜に電池ほぼ無し状態で勝手にアップデートが試みられたみたいで
途中で力尽きたらしく電源入れても起動しなくなった
→充電しつつ音量左と電源ボタンで何とかモードを起動して工場出荷時にもどす
→起動成功、システムアプデされた状態で始められた
勝手にアプデはやめてもらいたい
全部アプリ入れなおしだわ
途中で力尽きたらしく電源入れても起動しなくなった
→充電しつつ音量左と電源ボタンで何とかモードを起動して工場出荷時にもどす
→起動成功、システムアプデされた状態で始められた
勝手にアプデはやめてもらいたい
全部アプリ入れなおしだわ
2020/10/01(木) 15:29:44.94ID:5TIlR75L
充電しろよ
あとアプデは電池容量が低い時、ストレージが少ない時は警告が出てできないようになってる
起動しなくなったのは他に理由がある
あとアプデは電池容量が低い時、ストレージが少ない時は警告が出てできないようになってる
起動しなくなったのは他に理由がある
2020/10/01(木) 15:30:14.84ID:9qeRpCjI
>>51
ワロタ。尊い犠牲なのだ
ワロタ。尊い犠牲なのだ
2020/10/01(木) 15:46:32.95ID:ihAhd4g6
つべ再生機として使ってたけど昨日やたら電池の減り早いしやたら熱くなってるし裏で何かやってんだろうな
っては思ってた
外部ストレージとしてSDカード入ってたから駄目だったのか、再起動まで電池が持たなかったのかは謎
電池忖度とかも今回のアプデはしてないのかも知れんし(少なくとも告知警告はなかったはず)
まあ、ともかく同じ症状になってこのスレにたどり着いた人が居たら↑に書いた戻し方でやってみてくれ
セーフモード起動?なんてやり方知らんかったわ
っては思ってた
外部ストレージとしてSDカード入ってたから駄目だったのか、再起動まで電池が持たなかったのかは謎
電池忖度とかも今回のアプデはしてないのかも知れんし(少なくとも告知警告はなかったはず)
まあ、ともかく同じ症状になってこのスレにたどり着いた人が居たら↑に書いた戻し方でやってみてくれ
セーフモード起動?なんてやり方知らんかったわ
2020/10/01(木) 15:48:15.21ID:D8zYnMhl
>>52の言ってるように充電少ない状態だとアプデしないはずだし充電ゼロになるまで放置して完全放電しちゃうと下手すりゃぶっ壊れる原因になるから普通にそっちが原因てしょ
2020/10/01(木) 16:26:23.12ID:dBdn6Y/v
アプデ降ってきたら音声ボタン効かなくなった
再起動でも駄目だがボタン以外で操作できますか?
再起動でも駄目だがボタン以外で操作できますか?
2020/10/01(木) 16:39:13.37ID:3h/AzNof
2018を使ってるんだけど、7.3.5.1のアップデートが来てからステータスバーに
「Amazon Kindleを実行中です 」のメッセージが出て消えないんだけど
強制終了させれば消えるけど、またkindleを立ち上げると出るし、本体を再起動してもキャッシュを消しても消えない
同じ症状の人いる?
「Amazon Kindleを実行中です 」のメッセージが出て消えないんだけど
強制終了させれば消えるけど、またkindleを立ち上げると出るし、本体を再起動してもキャッシュを消しても消えない
同じ症状の人いる?
2020/10/01(木) 16:42:15.20ID:3h/AzNof
2020/10/01(木) 16:49:55.69ID:CFmkYsU2
2020/10/01(木) 16:51:42.39ID:dBdn6Y/v
56ですが原因判明
ランチャーハイジャック入れたままだと音声ボタン効かなくなります
切ると音声ボタン使える
いやー不便、解決策あったら教えて下さい
ランチャーハイジャック入れたままだと音声ボタン効かなくなります
切ると音声ボタン使える
いやー不便、解決策あったら教えて下さい
2020/10/01(木) 16:51:47.55ID:8v9k0NWh
俺は設定の「アプリと通知」でkindleの通知オフにしたわ
2020/10/01(木) 16:55:30.77ID:HGOZSpsI
そもそも音声ボタンて何?
2020/10/01(木) 17:06:06.07ID:wSmH0VxI
adbでNOVAランチャーにして使ってたけど
アプデされたら△○□ボタンが常に表示されたままになってしまった
あと回転禁止で縦表示にしてて全画面表示に切り替えた時に
今まではスピーカー側が下になるように横向き全画面で普通に見れてたのが
上下逆さまに表示されるようになっちゃった
これどうやったら直せるんだ?
微妙に使いづらくなって困ってるんだけど・・・
アプデされたら△○□ボタンが常に表示されたままになってしまった
あと回転禁止で縦表示にしてて全画面表示に切り替えた時に
今まではスピーカー側が下になるように横向き全画面で普通に見れてたのが
上下逆さまに表示されるようになっちゃった
これどうやったら直せるんだ?
微妙に使いづらくなって困ってるんだけど・・・
2020/10/01(木) 17:07:39.41ID:5TIlR75L
自分の不注意をアッブデートのせいにするなよ
2020/10/01(木) 17:10:13.86ID:3h/AzNof
66名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 17:14:24.03ID:xDxk0xSS アプデしたらAbemaの画質がザラザラになってしもた
誰か知恵を貸してください
誰か知恵を貸してください
2020/10/01(木) 17:23:00.58ID:5TIlR75L
再インストール
2020/10/01(木) 19:27:51.15ID:D8zYnMhl
横向き上下逆問題って今まで自分もスピーカー下だったから不便だな思ってたけどスピーカー上で使ってるとこっちの方が音よく聞こえるから本来はこっちが正しかったのか?と思えてきた
2020/10/01(木) 21:17:14.71ID:aL0vzlA6
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2020/10/01(木) 21:36:49.24ID:CGLnkRVk
OS更新でadguard使えなくなったけど
他の広告ブロックアプリでfireで使えるのないかな
パソコンは持ってないからadbは使えないです
他の広告ブロックアプリでfireで使えるのないかな
パソコンは持ってないからadbは使えないです
2020/10/01(木) 21:45:51.92ID:yGeFaTvf
2020/10/01(木) 21:48:49.63ID:tS0T39xt
ローカルプロクシがふさがれたっちゅうやつやったかの?
2020/10/01(木) 22:41:14.25ID:8v9k0NWh
俺は>>8のコマンド教えてもらうまで、blockadaで凌げてたよ
dnsはadguardのやつでhost listsはhosts2chとか云うのに設定してた
dnsはadguardのやつでhost listsはhosts2chとか云うのに設定してた
2020/10/01(木) 23:15:40.20ID:8saul+mp
2020/10/02(金) 08:09:17.54ID:O3oS7ZBk
やっとosの更新来た
なんだかもっさりした感じ
なんだかもっさりした感じ
2020/10/02(金) 08:25:13.63ID:O3oS7ZBk
12月の安売りで新しいの買うかも
2020/10/02(金) 14:12:18.21ID:GsuW81Db
ユーティリティがまとまってやっと一画面に全部アプリが表示された
この追加機能だけで100点じゃね
元がおかしかっただけだけど
この追加機能だけで100点じゃね
元がおかしかっただけだけど
2020/10/02(金) 19:44:04.59ID:9/E3zsqB
誰か翻訳して
79名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 19:48:21.25ID:1n3i7CyH 俺はジャイアン
2020/10/02(金) 20:36:02.27ID:lMGbiqYO
ビデオを再生アラート
リクエストされたビデオを再生するには、ピクチャーインピクチャー
ウインドウを閉じる必要があります。
アラート要らんのだが止める方法無いんか
リクエストされたビデオを再生するには、ピクチャーインピクチャー
ウインドウを閉じる必要があります。
アラート要らんのだが止める方法無いんか
2020/10/02(金) 22:20:26.03ID:cjycf0re
アップデートしたら壁紙が新型の壁紙に
変わって以前の壁紙が使えなくなったけど
以前の壁紙の方が好きだったんだよね
残念だわ…
変わって以前の壁紙が使えなくなったけど
以前の壁紙の方が好きだったんだよね
残念だわ…
2020/10/02(金) 23:27:41.12ID:Mczf03NP
プリインスト壁紙変わったのにデフォの荒れ地は残ってるとか
いらんわ荒れ地
いらんわ荒れ地
83名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 01:56:20.24ID:lUIdY2/r 昔の壁紙使いたかったらググれば出てくるんじゃないの?
Windowsも過去の壁紙検索すれば出てくるよね
Windowsも過去の壁紙検索すれば出てくるよね
2020/10/03(土) 06:32:41.78ID:cy6GxH/X
アプデしてからkindleで操作中に画面下部にコマンドのような英語が出るようになった
あと、何かの通知音が頻繁に鳴るようになった
同じような症状の人いないかな?対策とかわかれば教えてほしい
あと、何かの通知音が頻繁に鳴るようになった
同じような症状の人いないかな?対策とかわかれば教えてほしい
2020/10/03(土) 11:29:08.33ID:0/aemVHY
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2020/10/03(土) 11:49:07.83ID:NT21ofA1
ここ見てて、滑り込みでアプデ止められて本当に良かった
前スレでコマンド書き込んでくれたエロい人に感謝
バグだか仕様だかが一通り収まったらアプデ考えよう
前スレでコマンド書き込んでくれたエロい人に感謝
バグだか仕様だかが一通り収まったらアプデ考えよう
2020/10/03(土) 11:55:42.18ID:wnGlG+CV
今回のアップデートで本体の温度が高くなりやすい印象
アプリ起動だけで結構熱くなるし
アプリ起動だけで結構熱くなるし
88名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 13:59:04.16ID:lUIdY2/r ここで書かれてるような不具合は起きてないけどな
2020/10/03(土) 14:18:53.56ID:KDt8EdTW
2018(第8世代)使ってるんだが
昨日やっとOS7に自動アプデされた
前は画面上からプルしたメニューにあるWi-Fiアイコンの
「詳細」という文字をタップすればSSID一覧から接続先を切り替えられたのに
OS7になってからは歯車アイコンから
「インターネット」「Wi-Fi」と辿らないと切り替えできなくなった
物凄く不便だわ
昨日やっとOS7に自動アプデされた
前は画面上からプルしたメニューにあるWi-Fiアイコンの
「詳細」という文字をタップすればSSID一覧から接続先を切り替えられたのに
OS7になってからは歯車アイコンから
「インターネット」「Wi-Fi」と辿らないと切り替えできなくなった
物凄く不便だわ
2020/10/03(土) 15:09:37.83ID:4+UdjAP1
>>60
うちの環境だとランチャーハイジャッククローンでもクラッシュするようになったから諦めてアンインストールしたわ。
代わりにamazon toolboxでストア非表示にした(windowsPCが必要。root化不要。)
うちの環境だとランチャーハイジャッククローンでもクラッシュするようになったから諦めてアンインストールしたわ。
代わりにamazon toolboxでストア非表示にした(windowsPCが必要。root化不要。)
2020/10/03(土) 16:50:08.32ID:jqYDWbSS
>>89
WIFIアイコンのところ長押ししたら直接SSID一覧が開くよ
WIFIアイコンのところ長押ししたら直接SSID一覧が開くよ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 17:58:56.24ID:+0/Fj6r7 >>91
ホントだ。ありがとう
ホントだ。ありがとう
2020/10/03(土) 18:25:42.06ID:+9eYIr4G
2020/10/03(土) 18:28:27.47ID:jqYDWbSS
2020/10/03(土) 19:26:20.06ID:lUIdY2/r
ローテーションコントロール使えば解決よ
2020/10/04(日) 00:44:15.90ID:GFQitfq4
>>84
2018(第8世代)2枚持ってるんだけどどっちもOS更新してバージョン同じなのに
2018に買った古い方は英語コメントみたいなの出るな
あとkindleストアのΞ 押すと一番下に***debug***て出てる
デバッグモードになってるってことかな?直しかたわからんけど
同じような質問してる人いた
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00007ezDvaSAE/kindle%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AB%E8%A3%8F%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E4%BB%B6
2018(第8世代)2枚持ってるんだけどどっちもOS更新してバージョン同じなのに
2018に買った古い方は英語コメントみたいなの出るな
あとkindleストアのΞ 押すと一番下に***debug***て出てる
デバッグモードになってるってことかな?直しかたわからんけど
同じような質問してる人いた
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00007ezDvaSAE/kindle%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AB%E8%A3%8F%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E4%BB%B6
2020/10/04(日) 09:49:07.18ID:tteKnldG
アプデでゲーム重くなっちゃった
買い替え促進のためにわざとやってるんじゃないだろうな
買い替え促進のためにわざとやってるんじゃないだろうな
2020/10/04(日) 10:15:47.23ID:1IQp/jbA
2018ならゲームモード使えるんじゃないの?GP経由のゲームには使えないけど
GP入れてるならシステムアップデートのあとGPの更新が上手くいってなくてバックグラウンドで処理が続いてるとかもあるよ
GP入れてるならシステムアップデートのあとGPの更新が上手くいってなくてバックグラウンドで処理が続いてるとかもあるよ
2020/10/04(日) 10:43:52.70ID:2G8uvJUz
更新して不具合出ないですとか、
問題出たらアプリで解決しろとかしか書かない奴は害悪
問題出たらアプリで解決しろとかしか書かない奴は害悪
2020/10/04(日) 14:22:55.14ID:1OGDis6u
アプデしたらyoutubeがやたらとグルグルが出て止まるようになった
2020/10/04(日) 15:14:21.38ID:vSudYjnu
アプデ後軽くなったゲームと重くなったゲームあるわ
重くなった方はしばらく経ったら直ったから>>98の言うようにGPが原因だったのかな
重くなった方はしばらく経ったら直ったから>>98の言うようにGPが原因だったのかな
2020/10/04(日) 22:08:39.12ID:2z8xlrxO
更新したらアプリの通知音が全部デフォルトのになっちゃってない?
個別に設定が効かないというか
個別に設定が効かないというか
2020/10/04(日) 22:56:14.49ID:l93Hwrlv
妙に熱持ったりバッテリーの減りが早くなった人は
AndroidAssistantとかで妙に負荷かかってるアプリがないか確認するといいよ
前に似たような事が起こったときに調べたら
メールソフトが異様に処理食ってて外したら解消されたのがある
AndroidAssistantとかで妙に負荷かかってるアプリがないか確認するといいよ
前に似たような事が起こったときに調べたら
メールソフトが異様に処理食ってて外したら解消されたのがある
2020/10/05(月) 09:42:49.75ID:JANfCGJd
ランチャーアイコンを Android みたいに ■ → ● に変更できますか…?
2020/10/05(月) 10:27:47.85ID:JANfCGJd
↑ すみません、7.3.1.5 にアップデート後です。
何かなじめなくて…。
何かなじめなくて…。
2020/10/05(月) 15:17:10.66ID:WFF6HCCN
Androidもwindows10も強制アップデートのせいで
せっかく最適化した環境がぶっ壊れるのがクソ過ぎる
せっかく最適化した環境がぶっ壊れるのがクソ過ぎる
2020/10/05(月) 15:43:34.89ID:4KBq+qy7
Andoridは強制じゃないだろ
FireOSが結構な頻度で強制更新されるのは純然たる泥タブより劣ってる点ではあるが
FireOSが結構な頻度で強制更新されるのは純然たる泥タブより劣ってる点ではあるが
2020/10/05(月) 19:50:10.16ID:2KuLTBW/
開発者オプションとかでOS自動アップデートを抑止できるって記事読んで真似したけど騙された
7.3.1.5になってしまった
AdGuardオンでも広告ブロックできなくなってしまった
7.3.1.5になってしまった
AdGuardオンでも広告ブロックできなくなってしまった
2020/10/05(月) 20:23:32.80ID:PAYLS3RV
ロシア製adguardが不安だから
dnsfilter使ってるけどDNSブロックだけでほとんど広告でなくなる
dnsfilter使ってるけどDNSブロックだけでほとんど広告でなくなる
2020/10/05(月) 20:39:11.60ID:nGiBNehL
2020/10/05(月) 22:42:44.19ID:UYCyJn+B
更新で使えなくなったアプリがいくつか出たのがめんどい
代わりを探さなきゃなー
代わりを探さなきゃなー
2020/10/07(水) 23:50:16.33ID:1B/VTuK8
プライムデーが来るわよ
2020/10/08(木) 19:32:52.50ID:Z0gwW0rf
ん?
しばらく使ってきたけど初めてランチャーが元に戻った
Fire OS7にアプデしてから無効化した尼系アプリがもとに戻ったりする頻度が多いな
しばらく使ってきたけど初めてランチャーが元に戻った
Fire OS7にアプデしてから無効化した尼系アプリがもとに戻ったりする頻度が多いな
2020/10/08(木) 20:53:09.96ID:RyrOyb5Z
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2020/10/09(金) 09:53:42.54ID:65LcHxaK
>>114
6.8インチのスマホが出てきているのに7インチなんて通話機能の無い廉価版スマホじゃん?
6.8インチのスマホが出てきているのに7インチなんて通話機能の無い廉価版スマホじゃん?
2020/10/09(金) 11:06:31.20ID:SP9SOp6o
>>112
5480円来たらKindle専用で買うわよ
5480円来たらKindle専用で買うわよ
2020/10/09(金) 12:06:37.38ID:dYct+cPo
内部ストレージにしてたsdカードがおかしくなって
フォーマットも出来ん
これ他のfireに挿したらフォーマットしてくれるんかな
フォーマットも出来ん
これ他のfireに挿したらフォーマットしてくれるんかな
2020/10/09(金) 12:07:50.73ID:EKpFGAuf
物理的に壊れてんだろ
SDカードは耐久性大したこと無いぞ
消耗品だと思え
SDカードは耐久性大したこと無いぞ
消耗品だと思え
2020/10/09(金) 12:17:22.55ID:SAC9yMfo
>>115
FireOS7をFire7と見間違えたのかな?
20.5:9の6.8インチと16:10の7インチでは動画を見るときの表示面積はFire7の方がかなり大きいよ
まあFire7は要らない子だしここはHD8のスレなのでどうでもいいけど
FireOS7をFire7と見間違えたのかな?
20.5:9の6.8インチと16:10の7インチでは動画を見るときの表示面積はFire7の方がかなり大きいよ
まあFire7は要らない子だしここはHD8のスレなのでどうでもいいけど
2020/10/09(金) 12:19:12.41ID:SAC9yMfo
2020/10/09(金) 12:32:23.16ID:dYct+cPo
他のfireで今やってみたけど駄目だったわ
永久保証のやつだったから試しに交換申請してみるわ
永久保証のやつだったから試しに交換申請してみるわ
2020/10/09(金) 12:49:59.21ID:laJK1BA1
役に立たないから報告は要らんぞ
2020/10/09(金) 18:28:12.22ID:B41zgymO
勝手にアプデされたらアドガード効かなくなったよう
だりいなもうプンプン
だりいなもうプンプン
2020/10/09(金) 22:46:26.58ID:yD/dLY30
寝る前に暗い場所で充電するので差し込み口が分かるよう接続場所にライトをつけて下さい
2020/10/09(金) 22:55:30.46ID:3LBG1r3s
2020/10/09(金) 23:17:01.87ID:EFIDMiZN
プリインストアプリのフリータイムなかなかの凶悪っぷり
2020/10/10(土) 01:08:07.44ID:6VHsa/6i
type-cになったので挿すのは苦労しなくなったので
ケーブルの方に蓄光シールを貼ってる
ケーブルの方に蓄光シールを貼ってる
2020/10/10(土) 02:09:49.05ID:RB0uzybJ
2020/10/10(土) 07:51:48.58ID:dC4HKdzO
アプデしてからSDの調子が悪い
GP導入済み
SDの寿命なら仕方ないけどOSの相性だったらやだなあ
GP導入済み
SDの寿命なら仕方ないけどOSの相性だったらやだなあ
2020/10/10(土) 08:08:05.78ID:6VHsa/6i
どう調子が悪いのかも書かずに愚痴だけ書かれても頑張ってねとしか言えないけど
まあ頑張れ
まあ頑張れ
2020/10/10(土) 08:16:15.16ID:C+1H6+xu
壊れてるって言ってんのに無視して喚いてるだけのアホだったのか
2020/10/10(土) 08:33:34.93ID:5f1XYy+S
うちのはアプデしてからSDの読み込みが遅くなった
KINDLE本開くのがもっさり
KINDLE本開くのがもっさり
2020/10/10(土) 10:11:56.27ID:7s68zWoq
やっぱアプデしてから色々おかしいよな
使えなくなるレベルではないが
使えなくなるレベルではないが
2020/10/10(土) 10:25:43.97ID:C+1H6+xu
頑なに壊れてる可能性から目をそらしてるよね
検証もせずに○○が悪いに固執する
検証もせずに○○が悪いに固執する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 高市さん「わたし、撤回するね。ごめんね」中国総領事「ううん。わたしも酷いこと言ってごめんね」👈いいね [782460143]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★4
- 【悲報】よくよく考えたら日本が台湾有事に首を突っ込む理由、何もない [714769305]
