Fire HD8 (2016/2017/2018) Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/26(土) 08:33:19.37ID:RRb+9SCL
Amazon製のFireタブレット『Fire HD8 (2016/2017/2018)』について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※『root、カスタムROM』は専用スレへ

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■<後継機スレ>
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1599191901/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589354681/
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589984494/
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591417379/
2020/10/24(土) 12:44:01.71ID:TotM1G9p
>>232
連鎖あぼ〜んで自動的にNGになるよう安価付けろって話だろ
2020/10/24(土) 12:50:25.43ID:lasVEYes
>>231
正気か?
2020/10/24(土) 13:06:57.48ID:+nhkjo7h
触るやつはまとめて消えろってことだろ
2020/10/24(土) 17:36:02.14ID:oY49dzSb
アプデした後変な挙動を起こすようになったな  
アプリを閉じるとFIREのロゴが表示されて、再起動されるようになった
2020/10/24(土) 18:08:32.32ID:dQLC6MJG
確かにあえて触れるならアンカーつけてくれた方が
連鎖あぼーんで見えなくなるからよいね
2020/10/24(土) 19:47:12.60ID:zDkx/q7I
やっぱり変なことはしない方がいいんだな
俺グーグル入れるぐらいしかしてないから
アプデされても変な挙動が起きない
2020/10/24(土) 20:23:18.10ID:oY49dzSb
>>238
俺もgoogle play store入れてるだけだぞ
2020/10/24(土) 20:24:33.69ID:F/8Fa67v
閉じたアプリは何
2020/10/24(土) 22:18:30.88ID:oY49dzSb
>>240
アプリに関係なく、□のボタンからアプリをスワイプして閉じると起こる
2020/10/24(土) 22:32:36.05ID:VDa5ToHT
初期化案件やね
2020/10/24(土) 23:11:27.19ID:CTM6C/S/
アプデで追加された左下のアイコンうざっ!
そもそも角にあって手が当たりやすいのに
誤って当たってしまったらクソ長ロードになってしまう
ナビゲーションバーを操作する時に変な緊張感走るわ
2020/10/24(土) 23:22:29.36ID:CFXC/x6S
アプデチェックしたらアブでありとのことだったので
インストールをタップして放置しておいたけど
しばらくして見てみると7315のまま
アプデチェックのボタンをタップしてもアプデなしと出る
いったん取り下げられた?
2020/10/25(日) 01:35:01.30ID:kg8NS3qm
このスレッドは過去ログです。
2ちゃんねるプレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

───────────────────
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
2020/10/25(日) 01:46:24.94ID:f89n8koE
あちこち貼りまくってるな
自分の中で流行ってんの?楽しい?
2020/10/25(日) 08:42:35.30ID:BtH7GV7u
>>242
初期化かー
play storeまた導入するの面倒だけどやるしかないかー
2020/10/25(日) 09:44:51.02ID:jcQUgCw+
>>247
まずgp関連だけアンインストールして
それが無くなるか確かめたら
2020/10/25(日) 15:44:17.27ID:/UmLUb6Z
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/10/25(日) 17:10:46.08ID:BtH7GV7u
>>248
とりあえずやってみる
2020/10/28(水) 01:01:40.33ID:gk5x84gS
7315で多くの機能が失われたが、7316でさらにアプリが動かなくなったり
使いにくくなった 更新の度に終わっていく感じ
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 12:28:43.43ID:hzclqo2C
>>251
例えば何のアプリ?
2020/10/28(水) 15:36:48.04ID:gk5x84gS
>>252
ハーベスト・タイム・メッセージステーション という聖書の解説をするアプリ
アマゾン版は起動した瞬間強制終了する
GooglePlay版だと起動はするが、コンテンツ表示で止まってしまう
2020/10/28(水) 18:16:07.87ID:xvizXCzi
もう7316ってみんな来てるの?
うちはいまだ来てないんだが(2018)
2020/10/28(水) 18:25:29.88ID:hzclqo2C
>>254
たった今きたー!
>>253
試してみる
2020/10/28(水) 20:07:59.55ID:inbyof/o
アプデで使ってた電卓アプリが落ちて使えんくなった
2020/10/28(水) 21:28:50.54ID:ehcChOsk
7316なかなかDLおわらないともったらアドさんががっつりとめてやがった
そっとオフにしたらあっというまにDLおわって地味に長いアプデにはいった
2020/10/28(水) 22:37:56.09ID:HWX0lUrz
>>257
ほんまや
最終的には更新されるが最初は止めてるんだな
2020/10/29(木) 20:02:10.59ID:SWKGaId8
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/10/29(木) 22:59:49.82ID:S4OLH9ZB
2018のHD8だけど手動でも7316降ってこなかった
待ってれば自動的に降ってくるのかな
2020/10/29(木) 23:07:07.96ID:xP5nIy3S
前の更新の時もここの報告よりかなり遅かったから
今回もそうだろう
2020/10/30(金) 08:07:00.23ID:MUGNZ+sq
そろそろ電池ヘタってきたから保証使って交換してもらうかな
交換て先に送るのけ?
2020/10/30(金) 08:35:11.24ID:IANpFw/L
>>262
タマタマの毛
2020/10/30(金) 09:41:40.34ID:pZ8YQrcN
fire7だけど、昨日7.3.1.6にアップデートされたよ。重い
今まで更新失敗していたLINEを最新版にしたらクラッシュしちゃう。
ふるふる機能つきの奴にロールバックしたい。
2020/10/31(土) 11:46:29.17ID:N0zXHOeO
7316酷い
2020/10/31(土) 11:47:11.20ID:N0zXHOeO
こういう時のために限定的でいいから前バージョンに戻せるようにしとけよな
2020/10/31(土) 12:02:28.67ID:HybYdDad
うちのは特に問題起きてないわ
2020/10/31(土) 12:16:46.99ID:ctUg0Q39
>>266
サポート外のことかってにやっといて何言ってるんだ?
自己責任って言葉が理解できないアホは尼ストアから出てくるなよ
2020/10/31(土) 12:57:21.06ID:N0zXHOeO
>>268
俺はLINEとかやってないし、サポート外の事やってないよ
正規の使い方でも他に問題出てるって事
2020/10/31(土) 12:59:07.27ID:kcoq9N03
その事例がサポート外のバカを指してる時点でお察し
2020/10/31(土) 13:01:11.47ID:kcoq9N03
あるかもしれないという妄想でしかない
尼ストアにそういう常駐して不安定になりそうな類は尼アプリ群を除いてないからな
google系やらもろもろ外されてるし
プッシュ通知系のサービスがそもそもない
2020/10/31(土) 13:05:46.40ID:kcoq9N03
もともと尼サービスのコンテンツビューアーとしての立ち位置で
通知系は尼の宣伝のために存在する
だから、ストアにそういう類を置いてない
尼向けサービスに関しては心配しなくても不安定ならそのうち直してくれるよ
メジャーアップデートこそ一回でさよならだが
OSの小規模更新やら尼サービスアプリの更新は結構長いスパンで来るし
2020/10/31(土) 13:06:16.02ID:N0zXHOeO
>>271
7.5.1.6で尼版モンストで位置情報の不具合出てるよ
2020/10/31(土) 15:58:39.25ID:orui2tIp
あれ?システムアップデート来たらadguard復活してんな
2020/10/31(土) 16:50:44.86ID:0nYmLcte
adguardはadguardで今フィルターの更新でもめてるな
2020/10/31(土) 19:00:23.68ID:HFAXJ8IA
>>273
尼版モンスト7.5.1.6で位置情報使えてるよ
2020/10/31(土) 21:54:48.05ID:0Vnoo90x
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/10/31(土) 22:21:24.05ID:jYXwqLvy
多分降ってくるのが1ヵ月ぐらいかかると思うから、気長に待つ。
2020/11/01(日) 00:35:43.06ID:WaIODzS3
>>276
7316にバグがあってゲームアプリで位置情報取得出来ないってサポートから話貰ったよ
2020/11/01(日) 00:53:55.99ID:7d3xkmBR
>>279
実際に動いてるし位置情報も取得できてるよ
多分FireOSだけじゃダメなんだろうね
自分のはGP入れてるから尼版アプリでも位置情報を取得出来てるんだと思う
2020/11/01(日) 10:14:48.58ID:74U4yMmv
>>280
gp版入れてるものと入れてないのあるけど両方とも出来ないぞ
2020/11/01(日) 10:37:32.52ID:7d3xkmBR
>>281
そうなのか
じゃあ自分のは特別なんだな
普通にマルチもモンスポットも問題なく機能してる
2020/11/01(日) 10:45:55.14ID:74U4yMmv
>>282
Plusは出来るのかもな、考えづらいがメモリの差か?
2020/11/01(日) 11:16:41.55ID:7d3xkmBR
>>283
モンスト起動中でも1.5GBの空きメモリーがあるしメモリーは関係ないと思うよ
ゲームモードはオンでもオフでも位置情報には影響無かった

ブラウザや他のアプリでもちゃんと位置情報は掴めてるしGPのバージョンとかも含めて環境の差だと思うけどなぁ
2020/11/01(日) 11:26:24.57ID:74U4yMmv
>>284
俺はゲームアプリはモンストしか入れてないな
だから他のAmazonアプリの事はわからんがデフォルトで入ってる天気アプリやブラウザでは問題無く位置情報機能してるな
俺の環境ではAmazon版モンストだけがダメ、gp版のモンストは位置情報機能してる
そっちは機能してるならラッキーだったな
2020/11/01(日) 11:27:26.51ID:7d3xkmBR
ついでに言えばRAM2GBのHD10(2019)の7.3.1.6でもモンストは問題なく動いたよ
スマホと3台でマルチも問題なくできる
スマホ以外は尼版のモンスト
2020/11/01(日) 11:31:39.83ID:74U4yMmv
>>286
羨ましい限りだ
まああと二週間待って対応されなかったら返品する方向に話を持っていこう
2020/11/01(日) 11:44:48.43ID:/71x1WB0
ブラックリストおめでとうございます
2020/11/01(日) 11:58:00.73ID:mgHBTe0O
ポケモンGOでも位置情報使えますか?
2020/11/01(日) 12:07:51.18ID:7d3xkmBR
>>289
ポケモンやってないけどあの手の位置情報ゲームは無理じゃない?
GPSテザリングしようにも位置偽装扱いで起動出来ないはず
素直にGPSの載った端末を使うべき
2020/11/01(日) 12:19:02.97ID:7d3xkmBR
GP入れてない端末が無いから検証は出来ないけど環境次第では動くという事で

OSは日本で開発してるわけじゃ無いからアップデートには相当な時間がかかると思う

https://i.imgur.com/pxfnvmH.jpg
https://i.imgur.com/6rVNyXy.jpg
2020/11/01(日) 13:19:57.62ID:74U4yMmv
>>289
GPSテザリングでは無理なようですがwifiテザリング使えば出来るみたいですよ
ただ、現状OSのバグがあり何が影響するのかわからないので今もできるかどうかは分かりません
2020/11/01(日) 13:32:05.61ID:C3vXFj2C
以前にもamazon版モンスト特定の地域だけ位置情報取得できないバグあったから
そのうち修正してくるよ
2020/11/01(日) 15:10:24.37ID:r7LS2LaN
GPSテザリングとは?
2020/11/01(日) 16:36:56.46ID:7d3xkmBR
>>294
テザリングそのものの事ではない
テザリングのついでにGPSデータを送受信するアプリ
テザリング自体はWi-FiでもUSBでもBTでもいい

GPS Tether等のアプリを両方の端末にインストールして設定すればGPSの無い端末でもナビなどのアプリで位置情報が利用できるようになる

開発者向けオプションで仮の現在地情報アプリを有効にする必要があるのでゲームによっては位置偽装とみなされる
2020/11/02(月) 09:45:06.88ID:kAkayKQL
参考程度にうちの端末でのポケgoチャレンジ結果
2017のfire7ではメモリ足りずまともにプレイできないがちゃんと位置取得可
2019のfire10ではgooglemap等は普通に位置取得できるしメモリも十分だが何故かポケgoでは位置取得できず
2020のfire8plusも同じくポケgoだけ位置取得できず

gp化は有限○房さんの見て他アプリは問題なし
仮の位置情報アプリは位置偽装と判断されそうで怖いから試してない
2018のfire8では動くらしいので2019以降の端末はポケgoの位置取得できない何かがあるんじゃないかと思われる
2020/11/02(月) 09:47:34.59ID:kAkayKQL
書き忘れた補足
2019のfire7もダメでした
2020/11/02(月) 11:04:52.47ID:lS6kTpLD
モンストが動く環境のplusだとどうなのか気になったので
ポケモンGOとドラクエウォークをちょっとインストールしてみる
動いても動かなくてもすぐ消すけど
2020/11/02(月) 12:17:00.82ID:lS6kTpLD
ドラクエウォーク:△
自宅Wi-FiでもWi-Fiテザリングでも普通に動くし位置も大体合ってる
移動しても追従してくれるかは疑問
ポケモン起動後に位置情報が掴めなくなったけど端末の再起動でまた掴むようになった
GPS Tetherを使うとGPSを探していますと出てフィールドすら表示されない

ポケモンGO:×
自宅Wi-FiでもWi-Fiテザリングでもダメ
GPS Tetherも当然ダメ
フィールドは表示されて場所も合ってるけどいずれもGPSの信号を探していますと出てゲームは出来ない
2020/11/02(月) 12:50:36.13ID:lETwV4H1
Chromeの時と同じようにGoogleマップが関係してるんじゃないの?
2020/11/02(月) 13:45:00.15ID:kAkayKQL
>>298 検証ありがとう自分の環境のせいじゃなさそうで一安心
>>300 Googleのマップ関係一通り入れててChromeで位置情報はつかめてるけどダメみたい

もしポケgoの位置取得できた人いたら端末の世代や方法教えてもらえると助かります
2020/11/02(月) 14:16:40.57ID:lS6kTpLD
>>300
モンストやDQウォークやブラウザ等ポケモン以外のアプリでは位置が取得できているのでポケモン側の問題だろうね
2020/11/02(月) 14:45:34.37ID:lS6kTpLD
GP入れる前提で位置情報取得までの流れと取得出来ない時の対策を書いとく
普通は5までで取得できるはず

1.GMS関連(GP)をインストール
2.以下URLを開いて開発者サービスを更新(無効化と表示されていれば既に最新の状態)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms
3.開発者サービスに位置情報の権限を許可
4.Googleマップをインストールして起動
5.マップでGoogleアカウントにログイン
6.設定→セキュリティとプライバシー
→位置情報サービス→Google位置情報の精度→位置情報の精度を改善をオン
→位置情報サービス→スキャン→Wi-Fiのスキャンをオン
7.設定→アプリと通知→n個のアプリをすべて表示→システムを表示→HERE Positioning→ストレージ→ストレージを消去
8.端末の再起動
2020/11/02(月) 22:25:47.81ID:kAkayKQL
>>303 全部やってみたけどやっぱりダメでした
おっしゃる通りポケモン側の問題と思われます
詳しくありがとうございました
2020/11/03(火) 01:26:52.79ID:zF6gb/+F
モンストはゲームモードOFFにすれば位置情報取得出来ますよ
2020/11/03(火) 15:34:58.78ID:KaRgY+/a
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/04(水) 08:16:53.94ID:Ctpcx2W6
次はココか?
2020/11/04(水) 22:15:22.96ID:6y1Jog2x
前スレ読んだんだけど、
8plusに入れるmicroSDは、
外部ストレージ設定が正解?

GP入れる前提だと
内部ストレージ設定にするとエラーおこす?
2020/11/04(水) 22:31:16.25ID:gLvEKAZ7
内部ストレージしたいなら好きにして構わんけど
sdカードはその端末専用みたいになるし安定とも言い切れない
2020/11/04(水) 22:32:22.87ID:CYKYyGFN
前はそういう事例あったけどplusはどうなのかな
まあ内部ストレージ化してsdカードが壊れると色々面倒だから
外部の方がいいよ
2020/11/04(水) 22:34:35.79ID:CYKYyGFN
あとfire8/plus 2020の新スレは立ったよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1604474843/
2020/11/05(木) 00:41:34.89ID:19YTqhuo
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/05(木) 12:10:06.31ID:/1iFOnWc
>310

ありがとう!
2020/11/05(木) 12:11:54.58ID:86zFVHzT
使い方次第ってのもあるがね
なくしちゃいけないデータがあるならそもそもバックアップ必要だし
2020/11/08(日) 11:37:29.92ID:DLQhvkNl
こういうのHD8では読めません
HD10だと読めるですか

主要Webサイトのデータ転送量
https://prtimes.jp/i/7006/7697/resize/d7006-7697-997352-0.png
YouTubeでの複数動画の各ブラウザーでの合計表示速度
https://prtimes.jp/i/7006/7697/resize/d7006-7697-718918-16.png
2020/11/08(日) 12:07:19.01ID:SLKbGkJ+
ごめん、読めませんってどういう意味?
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 12:48:44.39ID:BFTxjmUK
タラちゃんかよ
日本語ちゃんとしろ
2020/11/08(日) 13:08:32.19ID:YnlzFSRC
どうみても機械翻訳
英語で書いてくれたほうがまだマシ
2020/11/08(日) 21:45:38.56ID:wwJ2BkPR
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/12(木) 12:18:08.33ID:y6uFGnZx
>>319
何があった?
2020/11/12(木) 15:35:24.25ID:khbNTLKj
かまうな
2020/11/12(木) 15:40:47.88ID:m+4PWFPv
「7インチのタブレットに押し潰されて死んだ人の痔縛霊」はみんなNGしとるで
2020/11/12(木) 16:13:29.88ID:COlfq02N
最近の更新で音が突然小さくなるようになった
MP3を聞いていたら音がグワングワン波打つ感じ
加えてデバイスダッシュボードも完全に消せなくなった
9ベースのOSにアプデされた時点でフルスクリーンが反転されるバグが追加されたのに
その後もアプデ毎にどんどん劣化されていく
マジでどこまで劣化させていくつもりなんだろう…
2020/11/12(木) 16:21:58.71ID:rlP9TPQN
耳の検査した方がいい
2020/11/12(木) 16:46:11.02ID:uVqojIF4
>>321
なんで番号飛んでるのか判ってスッキリした
2020/11/12(木) 21:02:35.73ID:/0mRkDzI
左下のデバイスダッシュボードが
消しても定期的に復活してくる 鬱陶しい
2020/11/12(木) 22:24:29.51ID:OmrXlzy4
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/11/13(金) 00:15:28.05ID:4KnJo3TB
>>326
最新版ではそのデバイスダッシュボードが
システムアプリに組み込まれて
アンインストールで一時的に消す事すら出来なくなった
そして音も不安定になった
マジでアマゾン基地ってるわ…
2020/11/14(土) 00:34:10.97ID:ptT2ojg/
デバイスダッシュボードせめてアイコン位置があそこじゃなく〇□などの並びに追加とかならここまで嫌われてないのにな
2020/11/14(土) 09:58:25.69ID:9JCz0TH9
縦持ちでリングとかつけてないとあの角で支えるから
鬱陶しいだろうな
2020/11/14(土) 11:04:37.37ID:kKM0tjIS
カバー付けてるとカバーのヘリで支えるから問題ないな
2020/11/14(土) 13:11:38.50ID:Hb1z7tnS
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況