Huawei MediaPad M6 Part9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/09/21(月) 20:31:36.03ID:ox0PYeYs0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567934605/

前スレ
Huawei MediaPad M6 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593514525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/11(金) 15:21:13.88ID:b+ZTtLdTM
gmsアプリやプチフリは一切ない
アリエクスプレスのShenzhenでGoogle入りを購入した
2020/12/11(金) 21:38:20.47ID:hLn1TL4e0
856です。
皆さん、確認ありがとうございました。
私の手順が何か間違っていたと可能性が高そうですので、大人しく再インストしてきます。
2020/12/11(金) 22:29:12.62ID:wb73mPso0
決済手数料勘違いしてたわ
JCBの公開レートに、楽天のJCB海外手数料1.60%掛けるんやった

だから500円高く出た というわけで実際に請求来たのは40,260円だった
2020/12/11(金) 23:25:31.66ID:VlzImFFE0
>>865
日に数回は多いでしょ
そんな状況なら気が付かない訳ないな
870名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-kECY)
垢版 |
2020/12/12(土) 11:25:33.16ID:bAX4HaLDF
859だけどchrome betaでは今のところ起こってない。このままこれ使います。
2020/12/12(土) 13:56:53.20ID:sD0nmKPH0
EWSってなんやろか?初めて聞く輸送方法だ
17trackで追跡できるから有名なんだろうけど
2020/12/12(土) 14:54:23.60ID:XVFLisWf0
M6のUSB接続が常に充電のみになっちゃうんだけど、なにか方法ないかな?
開発者オプションでファイル転送にしてもすぐ常に充電のみに戻っちゃうんだけども……
2020/12/12(土) 15:17:29.51ID:yJNh9Lger
USBケーブルを他のに替えてみる
USBコネクターにブロアーしてホコリを飛ばす
2020/12/12(土) 15:46:01.96ID:tnqd3zDkM
>>872
ハードなのかソフトウェアのバグなのか突き止めないと何とも言えないけど
ハードの不良ならクラウドストレージとかローカルWi-Fiでの転送とかで代用するしかないな
2020/12/12(土) 16:05:09.93ID:XVFLisWf0
>>873
持ってるケーブル数本試したけどダメだった
スマホのP20は普通にデータ転送になるんだが……

>>874
やっぱりそうなっちゃうよねぇ

色々試してみます
ありがとう
2020/12/12(土) 21:41:09.54ID:ia0i5Pi40
>>875
Send Anywhereなんかどうかな
転送速いよ
PCやスマホやタブレットとのやり取りこれ一つで済ましてる
2020/12/12(土) 22:07:49.36ID:0hrf1hGc0
ベッドで手放しで動画視聴したいんだけど
8.4インチを挟むタブレットスタンドでオススメないかな
2020/12/13(日) 21:08:34.70ID:9+gjgWxcM
0721するです?
2020/12/14(月) 08:42:06.82ID:EfhMyGzgM
M3が限界なので性能が高いM6が欲しいのですけど、グローバルROMとかは現在ないんですよね?
gmsは後で入れられるそうですが、ランチャーを変えられないと日常使用で不便がありそうで…

M6はランチャーを変更する方法とかあるのでしょうか?
2020/12/14(月) 09:06:51.53ID:Ymn17til0
ないです
2020/12/14(月) 11:09:42.57ID:vi6Ul9JQ0
M6があさって届くんですが、何か用意しといたほうがいいものありますか?
GMS一式と初期設定Tipsはすでに用意しております
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1b-hZ9l)
垢版 |
2020/12/14(月) 11:48:24.27ID:OQ7tKHoRM
ないです
2020/12/14(月) 11:55:07.39ID:vi6Ul9JQ0
どうもです
2020/12/14(月) 12:56:37.17ID:AcPJy0/k0
>>879
自分もランチャーが変更できないのは不便だと思って1年躊躇してたけど
我慢できなくて買ったらデフォルトランチャーに慣れた
最初だけだったわ
2020/12/14(月) 15:12:22.32ID:ouuXpwDq0
デフォルトのランチャー使いやすくない?
iPadライクというか、不要アプリはフォルダにまとめておけばいいし
2020/12/14(月) 15:53:58.56ID:AcPJy0/k0
>>885
シンプルだし普通に使いやすいよ
グリッド数が少ない点が不満だけど、それ以外は特に不便はない
2020/12/14(月) 17:09:42.33ID:5uSKzbOwM
>>879
M6の10インチならヨーロッパで売ったからグロ版もあるよ
2020/12/14(月) 18:47:17.71ID:AcPJy0/k0
10インチのグロ版ならM6でもランチャー変更可能だね
2020/12/16(水) 03:19:02.44ID:eKsWK6qBM
画面外から画面内になぞった時に出てくるメニューオフにする方法ありませんか?
あれのせいでゲーム中に指がちょっとでも外に行くとにゅっとメニューが出てきて操作受け付けなくなって…っていうのが多いです
2020/12/16(水) 03:55:31.93ID:mnXT3+Cl0
マルチウインドウ?
ユーザー補助から切れるよ
2020/12/16(水) 03:55:45.43ID:wG2Ci5pk0
マルチウィンドウとかあるやつ?
消せるけど、どうやるか設定は忘れた
2020/12/16(水) 04:27:38.68ID:cHErrr6ZM
>>890
切れましたありがとうございます
出来ればシステムナビゲーションの3つのボタンも切りたいところですが
ジェスチャーにすると先程と同じ症状に悩まされ3つのボタンにするとそれに悩まされメニューボタンにすると邪魔という
タブレット起動時や支払い時の認証でもそうですがm5みたいなセンサーが欲しかったですね
2020/12/16(水) 08:28:41.22ID:DjVNnRcD0
>>892
TURBOスイッチをオンにすれば切れるじゃないか
2020/12/16(水) 12:45:24.16ID:V5+hgz1Cr
ホンマ、現状で普通に日本で買えるandroid タブは腐ってるな
こんなので35,640円

https://www.gapsis.jp/2020/12/dtab-compact-d42a-report.html?m=1

>>基本スペックはスマートフォンでいう中位グレードだが、タブレットで本格的にハイグラフィックのゲームをヘビーに遊ぶということもないだろうし、高解像度動画の編集などをすることもないと思うので、必要十分以上だと言っていいと思う。

>>必要最低限といった感じだが、dtab Compact d-42Aで本格的に綺麗な写真を撮りたいとか、動画を撮影したい、といったこともないだろうし、この辺りでコストダウンを図って価格を下げてくれるのは全体的には良いはずだ。


もう何がウリなのか、35640円まで払ってこれで何をさせたいのか解らん

早よ日本でも普通にM6級のタブレット買えるようにならんのかな……
2020/12/16(水) 14:56:10.59ID:wG2Ci5pk0
>>892
最初だけで慣れだよ
自分も最初はホームボタンが欲しかったと思ったけどジェスチャーになれてからM3触ったらもう戻りたくなくなった
2020/12/16(水) 16:04:19.50ID:fCGKL60Bd
不満は顔認証とランチャーくらいかな
マスク対応してほしい
半分マスクで登録してるけど認識悪い
2020/12/16(水) 18:41:23.83ID:/l+J91oqM
>>894
1万円高いね
2020/12/16(水) 19:22:26.43ID:wG2Ci5pk0
M6ももう1年以上前の機種だからね
それでも国内の泥タブ8インチは…
2020/12/16(水) 20:05:12.73ID:0L3p55P+0
Matepad Proのようにほぼベゼルレスで8インチにして
インカメと指紋認証を画面下に内蔵して
Kirin9000でRAM8GB/ROM512GBで出してくれないかなぁ?
2020/12/16(水) 20:21:17.16ID:TRW8vbZuM
おいくら万円で?
2020/12/16(水) 21:23:46.50ID:BsccifNS0
今日やっと届きました
12月10日に注文して当日中に発送され、
12日にFeDexに荷物が渡されて、15日に日本到着って感じでした

到着時のバージョンは最新の10.1.0.181(C00E160R1P3)でしたが、
Googlefierを使って問題なくGooglePlay等を入れることができましたよ
ようやく私も皆さんの仲間入りです
2020/12/16(水) 21:28:32.88ID:wG2Ci5pk0
>>901
turbo?
2020/12/16(水) 21:45:01.77ID:BsccifNS0
turboです
不満な点といえば、楽天リンクのSMS認証で6桁の数字を入れて
確認押しても通らないことですね 自宅で楽天エリアの電波は掴んでます
2020/12/16(水) 21:53:47.56ID:wG2Ci5pk0
この端末は権限とかアプリの自動制御とかで制限かけてること多いから、なにかアプリで不具合があったらそこから見ると良い
2020/12/16(水) 21:56:12.93ID:BsccifNS0
ありがとうございます
おかげさまで認証通りました神様
2020/12/16(水) 22:41:12.18ID:5tlPJAqJ0
Turboは最高の端末だよ。
使えば使うほど惚れ込む。
思いっきり愛してあげて。
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3fa-wXVy)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:35:08.55ID:/3UixrUX0
昨日は出先でDAZNでJ2の試合みたかったのでM3を久しぶりに持ち出した。
昨日みたいな山場でDAZN見られないのは痛い。
2020/12/17(木) 11:02:13.94ID:plOu+q7a0
>>36
それはどうだろ
俺が入手したの多分12月生産分だよ
一度JD.com(Huawei公式)で品切れになって再入荷されたタイミングで注文したやつ
2020/12/17(木) 11:02:19.28ID:4D550mSM0
DAZN使ってないからしらないけど海外製アプリなん?
海外のアプリならGMSなくても見れるように海外の有志がなんとかしてること多々あるけどね
国産なら知らんけど
2020/12/17(木) 11:03:03.02ID:plOu+q7a0
てか最新レスと勘違いして過去レスにレスしちゃってた
なかったことにしてください
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3fa-wXVy)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:18:31.14ID:/3UixrUX0
アプリは動作しても肝心の動画が表示されない。
各種ブラウザをPC表示にしてみたりfire stick用アプリ入れたりいろいろしたけどダメ。
多分DAZN側の問題。
2020/12/17(木) 15:01:47.98ID:MQ16euvR0
>>908
外箱の中国製造の上のマークに製造日時書いてあるけど2020年8月だったから
まだ作ってるんじゃない?ちなみにターボ
2020/12/17(木) 15:14:59.44ID:plOu+q7a0
>>912
レスありがとう
やっぱまだ作ってるよねぇ
出来上がったばかりのを手に入れられたのは感慨深い
2020/12/17(木) 17:04:14.97ID:UyiEe1PhM
まぁ、部品の在庫があるうちは作れるし
MatePadに8インチのハイエンドモデルも無いしな
2020/12/17(木) 17:21:54.04ID:pgA6QoS/0
kirin980が残ってる内は作ってそう
グロ版10.8とかはディスコンになってそうだけど
2020/12/17(木) 21:54:13.04ID:/Fp0B57VM
グロ版どこで売ってるの?
2020/12/17(木) 23:30:28.01ID:Gb4FviRDM
8.4インチは大陸版しかない
2020/12/18(金) 14:05:55.13ID:XppBXdNL0
スレやTwitterとかみてると、Googleとかchromeと同期が出来ないとかみるし
GoogleMAPでナビが使えないとか見るし
自分はそんなこと一切ないんだけど、GMSの入れ方を失敗してるだけで評価変わってくるんだな
2020/12/18(金) 17:49:32.33ID:K8KmOcL50
むしろ失敗してもある程度動くってGMSガバガバじゃね
2020/12/18(金) 19:25:58.97ID:U5Ew8svc0
Googlefire使えばほぼ失敗しないね
ただ手順を中途半端にしたら成功もしない
2020/12/20(日) 21:42:43.44ID:WIftR5lP0
家で1日中ゴロゴロタブレット弄って遊んでたけど寝る前まで余裕で電池がもつな
スマホの時は途中で充電してたけど
タブレットの良さは電池の持ちと画面のデカさやね
2020/12/21(月) 01:01:00.80ID:/H9HMj1J0
M3やM5でもそのくらいは持つけど
M6は体感でその2倍は持つからね
まぁ1日じゃ使いきれないよね
2020/12/21(月) 12:47:16.90ID:1mXvg8ID0
M6ターボを外で使ってたら同僚に頼まれたから代行で注文してあげたんだけど
DHLだとマジで速いな
発送から3日で日本についたわ
2020/12/21(月) 17:59:06.23ID:TopUYdSza
職場にM6の良さがわかる人がいんのね
2020/12/22(火) 02:28:08.40ID:jDBShM62M
ゲームモードでネットワークの最適化という項目があるのですが
これやっておいた方が良いでしょうか?
アカウントの登録?を求められるので踏み出せずにいます
2020/12/22(火) 03:05:41.18ID:nLH/ge520
ちょっと進めてみたけど課金要素出てきてよく解らんわ
やらなくても通信切れるとか無いし放置でいい気がする
2020/12/22(火) 06:58:52.31ID:bjr7xeiy0
リアルタイム通信が必要なゲームをガチでやりたい人向けの機能だからよくわからないって言う人には不要よ
2020/12/22(火) 11:00:16.05ID:iP6EVyIg0
>>925
全くいらん
2020/12/22(火) 11:33:53.91ID:7pvF7gSd0
わかりました
ありがとうございます
2020/12/22(火) 17:19:46.11ID:n3yvQzeAM
いいってことよ
2020/12/22(火) 19:57:12.92ID:qljqBs5Q0
エルダースクロール今日からプレイ出来るな。
Turboは本当に快適で、思う存分、プレイ楽しめる。
2020/12/22(火) 20:44:38.68ID:iP6EVyIg0
エルダースクロールってアプリ版あったんだ
turboでも快適に動くん?
2020/12/22(火) 21:50:07.05ID:qljqBs5Q0
ヌルヌルで気持ちいいくらいに快適。
2020/12/22(火) 22:24:09.12ID:dsLDrLqa0
エルダースクロールブレイズってやつ?
面白そうだから俺もやってみよっと
2020/12/22(火) 22:32:51.93ID:unykDncR0
ターボじゃない方だとカクカクなんか?
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-huKQ)
垢版 |
2020/12/22(火) 23:51:04.34ID:Nv+Flh1RM
ゲームばかりやるとバッテリー減り早い

充電回数増える

バッテリー劣化だから乗り換えできる8インチ出るまでゲームは控えてる
2020/12/23(水) 00:17:59.56ID:CZRESHoY0
せっかくTurbo買ったなら、思う存分使い倒さないともったいなじゃん。これ神機だよ。
Galaxy tab s7も持ってるけど、Turboの方がゲーム向きかな。サイズ感がいいしね。
もう1台、Turbo買おうかなと思う。
Turboの値崩れはまだ当分無さそうけど。
前よりも値段上がってるし。
2020/12/23(水) 01:04:20.18ID:otctVrkJ0
バッテリー単体で売ってるし気にしなくてもいいでしょ
2020/12/23(水) 01:04:55.10ID:e0HPaLBe0
>>935
自分が持ってる機種で快適に動くって言ってるだけで持ってない機種のことは何も言ってないぞ
ramが不足したり発熱が酷かったりしなければ同じだと思うけどこれは想像でしかない
2020/12/23(水) 13:21:32.01ID:vNq3+sfEM
うーん。今後8インチスマホが出ないなら、gms最後の砦のこの機種は貴重。
AQUOS sense4 plusだと、166×78で大画面って言ってるからなあ
2020/12/23(水) 14:53:47.00ID:pugCi/OaM
スマホは短辺を大きくすると持ちにくくなるから長辺だけを伸ばす方向になったからな
8インチというのが出たとしても超縦長な感じになるだろう
2020/12/23(水) 15:35:52.14ID:Qe8JMDCO0
>>564
これの進化系に期待するしかない
2020/12/24(木) 11:48:39.62ID:YEShzOW4M
>>938
Mシリーズのバッテリー交換は裏側から簡単に交換できるタイプじゃなくて
液晶パネル側を割らない様に剥がす必要があって難易度少々上
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-DgAo)
垢版 |
2020/12/24(木) 19:37:57.67ID:NMFEiRSWM
>>943
そうゆうの考えると自作PCってホント便利だよね
2020/12/25(金) 16:24:36.36ID:hq25Q/YI0
システムアプデの更新催促止めたいが更新アプリのデータ削除でもくるよね?
2020/12/25(金) 20:56:25.14ID:pze6rYqf0
そういえば更新催促は後で後でをやってたらいつの間にか出なくなったな
2020/12/25(金) 23:22:32.93ID:hq25Q/YI0
10.0から次の10.1も何度も催促 初めてadbキルしたけど無効表記になってる
2020/12/26(土) 02:45:10.99ID:+2OfeP+d0
常に振ってきたらアプデして最新にしてるけどGMSも何の不具合もないで
2020/12/26(土) 03:04:52.56ID:NPC2CS0u0
そもそもEMUI11でもGMS動くんでしょ
2020/12/26(土) 11:41:54.13ID:TeL08nb50
俺も12月購入で最新バージョンのままGMS導入したけど、
そのまま普通に使えてるよ 不具合?は楽天リンクの認証がうまく通らないくらい
それもGMSが原因だとは思わないし
2020/12/26(土) 12:02:51.73ID:Gm+00749M
それただ楽天エリアじゃないだけかな
うちのは即自動認証
2020/12/26(土) 12:12:30.13ID:TeL08nb50
楽天エリアだよ
マイ楽天で見てもそうなってる
2020/12/26(土) 12:23:44.14ID:Gm+00749M
そっか
そもそも最新バージョンにしてないのに口出して悪かった
2020/12/26(土) 12:36:33.80ID:TeL08nb50
いえいえ、いいんですよ
俺も何か見落としがあるかもしれない
ただSMS受信できてるんだけど、楽天の端末でやったときみたいに
自動入力されないし、手動入力して確認押しても次に進まないからあきらめてる
2020/12/26(土) 17:16:24.42ID:gtIBrzUN0
少し前でも同じ書き込みあったけど
権限マネージャで楽天リンクの許可関係は付与してるの?
2020/12/26(土) 17:29:27.65ID:TeL08nb50
権限マネージャーですべての権限を付与してるよ
アプリの再インストール、権限付与し直しも試したけどだめだた
2020/12/26(土) 18:10:54.90ID:+2OfeP+d0
さすがに1年近く毎日使ってたらバッテリー持ち劣化してきたわ
体感で買った時より7割くらいの感じ
来年には2021年には最新スペックの泥タブ8インチが降ってきますように
2020/12/26(土) 19:49:19.70ID:IO01Ik2Y0
EMUI11のβ始まったらしいな
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d306-uMNi)
垢版 |
2020/12/26(土) 21:59:51.12ID:uFtvWcHL0
マグネットスリープに対応してるターボ用のケースってある?
2020/12/26(土) 22:46:15.07ID:+ffklG150
>>931
いま入れたけどめっちゃ面白いな
年末年始は遊びまくれそう
2020/12/27(日) 02:02:08.16ID:q+8/Zj+R0
原神に飽きたらエルダースクロールやってみるか
2020/12/27(日) 08:28:35.46ID:HQib/LEM0
>>959
ターボに磁気センサーが無いためマグネットスリープの機能がない
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc7-gdkI)
垢版 |
2020/12/27(日) 09:36:34.87ID:ivi0z6Tp0
日本語正規版が出可能性はあるのかなl
2020/12/27(日) 11:01:46.41ID:17SFCQzh0
出るならとっくに出とるだろ
出ないよ
2020/12/27(日) 11:51:43.03ID:q+8/Zj+R0
>>963
1年以上前の機種を8インチタブレットというニッチな市場でいまさら出す確率0.01%
国産M6は諦めてアリエクスプレスからぽちった方がはやい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況