Huawei MediaPad M6 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/21(月) 20:31:36.03ID:ox0PYeYs0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567934605/

前スレ
Huawei MediaPad M6 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593514525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/06(日) 02:07:49.81ID:D64SEp5q0
>>783
神!!あるがとうです。保存しました!!感謝
2020/12/06(日) 07:34:55.59ID:D64SEp5q0
>>783
昨晩ダウンロード保存したapkインストールしました。
無事にマルチウィンドウも電卓も動きました。

てか、M5ProとM3から電卓のapkのバックアップ取れたのだけど、M6Turboで動くかだったし、マルチウィンドウは取れずだったので感謝です。

ちなみに、スクリーン録画のapkは、GooglePlayからは消えたEsファイルエクスプローラーがAppgalleryにあったので、インストールしてみたらバックアップ取れましたw
2020/12/06(日) 13:32:44.98ID:w6aJXPfC0
>>775
そうなんだ。ありがとう!
2020/12/06(日) 15:52:20.42ID:BMlOpqaF0
M6無印10.0.0.220までロールバックして750を参考に谷歌服務助手を復元でインストール、その後4つのアプリインストールしたんだけど、playstoreを起動してログイン押しても無反応で先に進めません。
開発者サービスを起動しても真っ白のままなのが原因かなって思うのですが対策とかありますでしょうか?
2020/12/06(日) 16:42:49.60ID:z2WzyP1oM
自分はEMUI9まで戻した
2020/12/06(日) 17:00:20.75ID:BX6iJZPr0
失敗するのはほぼ手順ミスだよね
2020/12/06(日) 17:25:35.61ID:oLiwlscf0
>>750のファイルを日本語訳にしてくれるといいね
2020/12/06(日) 19:55:30.45ID:GP2EZ7Kx0
>>785
無事導入できたみたいでよかったです

>>787
上の人も書いてるけど
lzPlayを起動させた状態でapkを導入してないとか手順ミスだと思うなぁ
750の動画見たけどapk導入時に権限付与してないし不親切だと思う
導入後592の状況になるはず
2020/12/06(日) 20:33:15.22ID:BMlOpqaF0
>>791
lzplay 起動しつつapk入れて、権限も付与したけどだめですねー。
lzplayの更新押しても一番上が!でそれ以外ずっと回ってるからまだ上手く入ってないのでしょうね
2020/12/06(日) 20:35:03.04ID:oLiwlscf0
turboスイッチってなんで付けたんだろう
ランチャー立ち上げるだけならアプリでいいのに
2020/12/06(日) 20:53:26.63ID:BX6iJZPr0
カッコ良いじゃん?
2020/12/06(日) 22:00:18.21ID:GP2EZ7Kx0
>>792
私が参考にしたのは
「MediaPad M6 8.4」にGoogle Playストア(GMS)をインストールする方法 | Huawei通信 -
起動して更新押してapk導入とかなんか手順の問題だと思うのだけど
EMUI9で導入したし結構前だからうろ覚えですわ 
2020/12/06(日) 23:08:06.77ID:L+uS7Gqr0
導入動画はすべてスマホ向けで、画面も手狭であっちこっち切り替わって
何だか分かりにくい
2020/12/06(日) 23:50:02.39ID:GP2EZ7Kx0
スクリーン録画も消えてる人が居るみたいなので
https://www.axfc.net/u/4030098

インストしてクイック設定パネルに追加されるか未確認

M6のスクリーン録画は内部音声も録音出来るのよね
2020/12/07(月) 00:11:16.49ID:Eww0lDcgM
導入上手くいったらまとめて
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7602-FawI)
垢版 |
2020/12/07(月) 07:24:52.96ID:1KiTnnSB0
>>787
ログインできないgoogle playの中に「google開発者サービス」の更新が来てない?
674・683で書いたけど私の届いたばかりのturboLTEがそんな感じでしたが、それを更新したら行けた。
2020/12/07(月) 10:06:31.86ID:UFilYBrlM
>>796
動画くそ見づらいよな
静止画と文字にしてくれた方がわかりやすいと思うんだが…
2020/12/07(月) 10:34:03.90ID:7UeYjPya0
>>795
>>799
色々ありがとうございます
750の他795さんが教えてくれたサイトでアンドロイド9に戻したり、lzplay起動したままapk導入、一応全てのapkで権限はシステム書き込みまで全てオン、バッテリーも除外等色々試したけどgoogleplayのログインは未だにできてません
開発者サービスがクラッシュ繰り返してるっぽいから更新すれば行けそうな気もするのですが、更新ってどこに来るのかな
それとも何か重要な事見落としてるのかな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0fa-Heeb)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:25:09.55ID:6fY+u2HP0
799だけと
ログインできないままのplayストアアプリを開いていけるところだったよ。
「google開発者サービス」の更新があったと思う。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0fa-Heeb)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:41:51.31ID:6fY+u2HP0
だめなら >>312 のgooglefier つかってみたら。
成功報告あり。 >>322  と  >>561
2020/12/07(月) 15:04:51.22ID:qEzlFoDT0
日付ちゃんと変えてる?成功率跳ね上がるぞ
2020/12/07(月) 15:11:42.31ID:7UeYjPya0
紹介してもらったgooglefier使ってみました。
インストールする時のヒントに重要な事が書いてあるみたいなので翻訳しながら試行錯誤しながら進めたら2時間くらいかかりましたが何とかプレイストア起動できました。
お手伝い頂いた方々ありがとうございました。
スクリーン録画欲しくて軽い気持ちで再セットアップしたら偉い苦労してしまいましたが、次回からは少し楽になるかな
2020/12/07(月) 15:23:32.50ID:Eww0lDcgM
>>805
Googleプレイにクレカ登録できる?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0fa-Heeb)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:05:00.12ID:6fY+u2HP0
>>805
おめでとう。
2020/12/07(月) 17:15:21.65ID:WaqiZVXK0
>>805
おめでとう。
スクリーン録画が欲しかったのね、タイミング悪いな
2020/12/07(月) 18:30:11.50ID:7UeYjPya0
>>806
クレカ登録済のid使ってるけどM6でも反映されててゲームの購入画面にクレカの情報出たので行けそうな気はします
特に課金する予定無いので実際できるかはわかりませんが

>>807
>>808

ありがとうございます
ここのスレ見るまではスクリーン録画入ってないものとばかり思ってました
音ゲーでMV作る時あるので今までは外部の録画アプリと音声はPCに繋いで録音して合成してたのでその手間が無くなるのは大きいですね
ところでスクリーン録画に映像を録画する時のビットレート設定とかは無いのでしょうかね?
2020/12/07(月) 20:26:42.74ID:bHx6+GZA0
謹製使わなくとも録画アプリはストアに色々あるっしょ
2020/12/08(火) 00:37:46.83ID:oNO2C6ng0
それでマイクを通さずに端末からの音声拾える?
2020/12/08(火) 01:11:42.59ID:+lWouXNE0
謹製は設定できない感じですよね

お手軽でそこそこの画質だと思ってるけど
内部音声録音が1chなのが惜しい

>>811
拾える、M6では現状アプリの許可もスルーしてる感じ
2020/12/09(水) 02:43:59.22ID:Jykiqlb7M
やっぱり電子書籍読むなら8インチがベストだなー
2020/12/09(水) 17:49:12.37ID:nZm0QFaN0
純正の液晶保護フィルムを完璧に装着できたんだけど、手垢が少しつくと画面が見えづらくなってはがすかどうか迷ってる
みなさんはどうしてますか?
2020/12/09(水) 18:00:43.65ID:6R4twjwP0
>>814
どこのなんのタイプのフィルム?
2020/12/09(水) 18:05:12.31ID:nZm0QFaN0
>>815
購入時に、確か本体の箱の中に入っていたので純正だと思ったんですが違うのかな
2020/12/09(水) 18:08:28.49ID:nZm0QFaN0
フィルムが何かの袋に入っていた記憶はなく、保護フィルムの製造メーカーもタイプも不明。強いていうなら厚手(ぺらぺらではなく硬質な感じ)、ノングレア加工だのなんだのは多分ない、ただの保護フィルム
2020/12/09(水) 18:17:36.30ID:mugjESPeM
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2012/09/news065.html
Huawei、中国当局向けウイグル族検出顔認識システムを開発──公式サイトに関連文書

https://japanese.engadget.com/huawei-tested-facialrecognition-uyghurs-065011752.html
ファーウェイ、ウイグル人を顔認識して警察に通報するテストへの関与を認める

うわぁ...😨
2020/12/09(水) 18:45:09.45ID:63dS0+SN0
>>814
剥がしてPDA工房のやつ買って貼ればええよ
ガラスフィルム好きならアマゾンで適当に見繕えばよい
2020/12/09(水) 18:46:26.97ID:6R4twjwP0
>>816
M6はフィルムは入ってないからショップの格安フィルムだろうね
2020/12/09(水) 18:48:43.13ID:nZm0QFaN0
>>819
ありがとう。M5は裸で使っていたから別に無くてもいいかなあ
2020/12/09(水) 18:51:23.12ID:nZm0QFaN0
>>820
本体の箱の中に入っていたというのは勘違いだったか、、、なんかSeriaの汎用フィルムにも劣るようなクオリティの気はしてきた(いちおうカメラ穴はあるから専用品だろうけど)

キレイに貼れたから剥がすの躊躇してたけど、踏ん切りがついたわ。はがす!
2020/12/09(水) 18:52:38.57ID:nZm0QFaN0
>>820
思い切って剥がしたら格段に見やすくなったわ。ありがとう
2020/12/09(水) 19:00:27.04ID:6R4twjwP0
>>822
自分もショップでガラスフィルムセットで買ったら箱の中に入ってたよ
まあ剥がしてPDA工房のフィルムに張り替えたけど
2020/12/09(水) 19:05:50.39ID:nZm0QFaN0
>>824
PDA工房ってところのやつは評判がいいのかー
手垢で曇るフィルムをはがしてみたら画面の見た目はすごくよくなったけど、なんか指滑りが良すぎて違和感が、、、
フィルムのいいやつをつけるのが一番なのかな
2020/12/09(水) 19:49:29.52ID:ivnMIcRk0
PDA工房は昔からある老舗だからな
信頼できる 
2020/12/09(水) 20:01:45.87ID:nZm0QFaN0
モバイルデバイスが「PDA」と呼ばれていたのが思えばもう昔なんだな
今説明なしにPDAって言って何のことなのかすぐ分かるのって何歳くらいまでなんだろう
2020/12/09(水) 20:15:10.45ID:ivnMIcRk0
それは年齢よりも歴がかかわるからなぁ
40代でもiPhoneから入った層はWindows Mobileのこと知らんやろうし
2020/12/09(水) 20:55:03.90ID:ydkeRx9oM
Fire Phone を忘れないでね!
2020/12/10(木) 01:04:16.90ID:/L11Shrd0
クーポン入れて2429元まで下げられたんだけどもう買っちゃっていい?
2020/12/10(木) 01:09:40.23ID:oFOgt3qzM
https://i.imgur.com/Rt40vck.jpg
2020/12/10(木) 01:23:37.33ID:ruV5Dkqj0
>>830
新人福利を適用してTurboのLTEならアリより為替詳細に把握してないけど全然安いと思うよ
2020/12/10(木) 02:09:50.77ID:a5gGYrlx0
>>831
これアメリカ行きでしょ
2020/12/10(木) 02:35:01.37ID:/L11Shrd0
>>832
その通りです
輸入消費税払ってでも安いですよね
というわけでポチりました!
2020/12/10(木) 10:01:05.51ID:nr2gUSwe0
俺のファーストPDAはPalm
2020/12/10(木) 10:04:53.03ID:ShIqBt00a
アプリをSDカードに入れたいけど
この機種では無理?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-3v5b)
垢版 |
2020/12/10(木) 10:20:24.40ID:qjjEtB7B0
俺は電車内などでエロいのみてるのを覗かれたくないので覗き見防止フィルム一択。
M3のときはPDA工房のだったけど画面が暗くなってあまりよくなかった。
M6ではアマでメディアカバーマーケットのM5用を買った。
これは画面があまり暗くならずよい。
2020/12/10(木) 11:36:52.82ID:/L11Shrd0
購入したんだけどJCB決済で本人認証失敗って出てできない
\(^o^)/オワタ
2020/12/10(木) 11:41:43.62ID:7uKp+Lx6M
海外で買い物はVISAかmasterやな
2020/12/10(木) 12:00:04.59ID:/L11Shrd0
VISAカードも持ってるんだけど、海外決済レートがJCBより1%も大きいから
せっかく安く買えるのにもったいなくて、あと楽天カードで支払いたいってのもある
2020/12/10(木) 12:56:19.45ID:FmQ8t7gFM
早く買えよw
JaneStyle 2.1.9/HUAWEI/VRD-AL10/10
2020/12/10(木) 13:50:36.36ID:tUQVTUbf0
自分は楽天カード本体はJCBだけど、楽天銀行カードはVISAデビットカードにしてる
アリエクスプレスはVISAデビットで買い物してる。デビットカード万が一漏れて使用されてもすぐわかるから
2020/12/10(木) 14:26:57.09ID:/L11Shrd0
アプリ使ってJCBで決済出来た
ガラスフィルムとケース入れて、合計2476.92元なり
今日のJCBレートで計算すると約39,700円
ここに輸入消費税が2,000円ほどかかる感じ
2020/12/10(木) 14:30:18.73ID:yetJoZym0
M5より分厚くて四角いのがかえって持ちやすいな
端っこまで角張っているのが手になじむし
2020/12/10(木) 15:05:50.35ID:tUQVTUbf0
turboの小ささ持ちやすいよね
8.4インチは至高
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-19et)
垢版 |
2020/12/10(木) 18:25:04.80ID:mm7x/qMm0
横幅がズボンの尻ポケットに入るギリギリの大きさ。これしかないサイズ感なんだよな。
2020/12/10(木) 18:57:14.94ID:7ETuy3fYM
でも縦で見るならiPad miniサイズなんだよね
2020/12/10(木) 19:11:13.54ID:/L11Shrd0
みんなのテンション見てるとかってホントによかったって思う
2020/12/10(木) 20:12:03.98ID:gNde44Xs0
えっこれを尻ポケットに入れてる人がいるの!?
Vaio Pかな???
2020/12/10(木) 20:39:31.20ID:nwtrI9OAM
それほど安くもないような…
2020/12/10(木) 21:40:48.14ID:/L11Shrd0
俺が買ったのLTE版っすよ
2020/12/10(木) 22:24:34.44ID:69ISwch+0
DOCOMOの新プランの発表を見てLTE版を買えばって後悔してる
みんなも持ち歩かないからWi-Fi版だよね
2020/12/10(木) 23:00:31.36ID:2EsyV4sc0
テザリングで困ったことないから、LTE買う人の気持ちがわからない
コロナで前に増して家から出ないし
2020/12/10(木) 23:03:40.75ID:/L11Shrd0
楽天契約したんで、Band3で通信するためかな
Band18があるやつはパートナーエリア掴むんで余計なんですよね
楽天エリアのみ掴んでくれるいいタブレットがM6でちょうどよかった
2020/12/11(金) 01:09:24.04ID:79MQIVD90
>>851
turbo LTE版が3万台なら安いよ
自分は今年夏に4.5万で買ったからね
2020/12/11(金) 01:46:08.01ID:hLn1TL4e0
M6turboでGMSインストールした方、グーグルマップのナビ動きますか?
ナビ開始タップしても戻される

谷歌〜動かして5個目のGMS地图组件(マップコンポーネント)が弾かれてたから、適当に落としたGMSツールのSheredLiberty.apkインストールしてチェックが入ったが改善されず。
https://i.imgur.com/PREf2dh.jpg
https://i.imgur.com/QTseUdy.jpg
2020/12/11(金) 01:56:18.77ID:79MQIVD90
>>856
MAP起動してナビ使ってみたけど、普通にナビしてくれるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-3v5b)
垢版 |
2020/12/11(金) 08:20:04.67ID:9sAW8J2F0
俺のもgoogle map問題ないな。

いまだにガラケー持ちなので、タブレット持ち出しが必須。よってLTEがいる。
かばんあまり持たない手ぶら派なので尻ポケットに入れることが多い。
こないだまでM3使ってたけど買う前にビッグカメラに行って実際に尻ポケットにねじ込めるのを確かめた。
M3の前はASUS7インチだった。

嫁はガラケー+ipad mini。ipad miniは尻ポケットに絶対入らんので要らん。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-3v5b)
垢版 |
2020/12/11(金) 08:48:10.94ID:9sAW8J2F0
俺のはChromeがプチフリ起こす。使っているとスクロール以外の操作を受け付けなくなる。
一旦アプリ閉じて起動すれば直るんだけどめんどくさい。しばらくChrome betaにしてみる。
2020/12/11(金) 10:49:16.12ID:79MQIVD90
GoogleマップもChromeも何の不具合もないけど
Google系の不具合がある人はgmsをどの方法で入れたのか今後のために教えてほしいね
2020/12/11(金) 11:15:52.59ID:l1vlJ6IA0
jd.comで買った中華版m6turboですけどgooglefierで導入しました。
map、chrome共に正常動作しています。
2020/12/11(金) 11:24:04.73ID:VlzImFFE0
一度アンインストールしてGooglePlayから再インストールしても直らないのかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-3v5b)
垢版 |
2020/12/11(金) 12:21:28.77ID:9sAW8J2F0
859だけどアリエクのVSTARで購入。ショップで入れてもらった。

chrome アンイストールして入れ直したけどchrome betaを見つけたのでそれも入れて現在そっちを検証中。
2020/12/11(金) 12:47:10.66ID:VlzImFFE0
>>863
同じくVSTARで買った端末だけど
セラーがchrome-80-0-3987-119.apkを入れてたね

普段Adblock Browser使ってるから
chromeのプチフリとか気になったことは無いけど頻度は高いの?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffa-kECY)
垢版 |
2020/12/11(金) 12:57:31.22ID:HHR6YCWw0
日に数回。これが多いのか、少ないのかわからん。
2020/12/11(金) 15:21:13.88ID:b+ZTtLdTM
gmsアプリやプチフリは一切ない
アリエクスプレスのShenzhenでGoogle入りを購入した
2020/12/11(金) 21:38:20.47ID:hLn1TL4e0
856です。
皆さん、確認ありがとうございました。
私の手順が何か間違っていたと可能性が高そうですので、大人しく再インストしてきます。
2020/12/11(金) 22:29:12.62ID:wb73mPso0
決済手数料勘違いしてたわ
JCBの公開レートに、楽天のJCB海外手数料1.60%掛けるんやった

だから500円高く出た というわけで実際に請求来たのは40,260円だった
2020/12/11(金) 23:25:31.66ID:VlzImFFE0
>>865
日に数回は多いでしょ
そんな状況なら気が付かない訳ないな
870名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-kECY)
垢版 |
2020/12/12(土) 11:25:33.16ID:bAX4HaLDF
859だけどchrome betaでは今のところ起こってない。このままこれ使います。
2020/12/12(土) 13:56:53.20ID:sD0nmKPH0
EWSってなんやろか?初めて聞く輸送方法だ
17trackで追跡できるから有名なんだろうけど
2020/12/12(土) 14:54:23.60ID:XVFLisWf0
M6のUSB接続が常に充電のみになっちゃうんだけど、なにか方法ないかな?
開発者オプションでファイル転送にしてもすぐ常に充電のみに戻っちゃうんだけども……
2020/12/12(土) 15:17:29.51ID:yJNh9Lger
USBケーブルを他のに替えてみる
USBコネクターにブロアーしてホコリを飛ばす
2020/12/12(土) 15:46:01.96ID:tnqd3zDkM
>>872
ハードなのかソフトウェアのバグなのか突き止めないと何とも言えないけど
ハードの不良ならクラウドストレージとかローカルWi-Fiでの転送とかで代用するしかないな
2020/12/12(土) 16:05:09.93ID:XVFLisWf0
>>873
持ってるケーブル数本試したけどダメだった
スマホのP20は普通にデータ転送になるんだが……

>>874
やっぱりそうなっちゃうよねぇ

色々試してみます
ありがとう
2020/12/12(土) 21:41:09.54ID:ia0i5Pi40
>>875
Send Anywhereなんかどうかな
転送速いよ
PCやスマホやタブレットとのやり取りこれ一つで済ましてる
2020/12/12(土) 22:07:49.36ID:0hrf1hGc0
ベッドで手放しで動画視聴したいんだけど
8.4インチを挟むタブレットスタンドでオススメないかな
2020/12/13(日) 21:08:34.70ID:9+gjgWxcM
0721するです?
2020/12/14(月) 08:42:06.82ID:EfhMyGzgM
M3が限界なので性能が高いM6が欲しいのですけど、グローバルROMとかは現在ないんですよね?
gmsは後で入れられるそうですが、ランチャーを変えられないと日常使用で不便がありそうで…

M6はランチャーを変更する方法とかあるのでしょうか?
2020/12/14(月) 09:06:51.53ID:Ymn17til0
ないです
2020/12/14(月) 11:09:42.57ID:vi6Ul9JQ0
M6があさって届くんですが、何か用意しといたほうがいいものありますか?
GMS一式と初期設定Tipsはすでに用意しております
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1b-hZ9l)
垢版 |
2020/12/14(月) 11:48:24.27ID:OQ7tKHoRM
ないです
2020/12/14(月) 11:55:07.39ID:vi6Ul9JQ0
どうもです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況