Huawei MediaPad M6 Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/21(月) 20:31:36.03ID:ox0PYeYs0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567934605/

前スレ
Huawei MediaPad M6 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593514525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/21(月) 20:33:02.27ID:ox0PYeYs0
MediaPad M6 10.8
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 257×170×7.2mm
重量: 498g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: 指紋リーダー(前面)、3.5mmオーディオジャック、M Pen lite対応、GPU Turbo3.0
カラー: シャンパンゴールド、シルバーアッシュ
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-10/

MediaPad M6 8.4
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 206.4×125.2×7.4mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: GPU Turbo3.0 顔認証
カラー: シャンパンゴールド
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-8/

MediaPad M6 Plus
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 6GB
ROM: 128GB(microSDカード対応)
サイズ: 206.4×125.2×8.2mm
重量: 340g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: GPU Turbo3.0 顔認証
カラー: レッド、ブルー
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-8-plus/
2020/09/21(月) 21:01:11.15ID:DiDMYmh10
・有用なレビュー

8インチタブレット難民が MediaPad M6 Turbo 8.4 を買ってみた
https://note.com/runbarunba/n/nf2de2c08b166

【レビュー】HUAWEI MediaPad M6 8.4 Plus (高能版) 【外観編】
https://mobile9.jp.net/review-huawei-media-pad-m6-plus/

Android最強タブレット輸入開封レビュー【Mediapad M6 Turbo】
https://youtu.be/8_E51W24Ins
4名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-ayWJ)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:49:00.89ID:aAJo20TwM
>>1
スレ立て乙です
m6 turboは最高です
2020/09/22(火) 20:03:08.20ID:tF9nOU6H0
もし制裁受けて携帯事業を撤退する事が確定したら、Turboもう1台買う事だけは確実。
それほどにTurboは神機。
2020/09/22(火) 20:15:18.51ID:QkzsOvaa0
Huaweiが撤退したら、隙を狙ってどこかが高スペックの8インチを出してくれると思いたい
2020/09/22(火) 22:40:20.99ID:jWBoUaRu0
Xiaomiが765G辺り使って出せば泥タブの覇権は取れそう
2020/09/23(水) 12:43:08.59ID:5zQCn5JbH
低スペックばかり出るからなぁ
2020/09/23(水) 13:21:42.80ID:u8f661c9d
寒チョンの独自cpuがスナドラに追い付いた噂があるしギャラタブAがワンチャン有るかもと思ってる
2020/09/23(水) 19:14:12.07ID:MHQfADiM0
iPadmimi がproデザインになり、iosがさらにバージョンアップ出来たとしたら、使ってみてもいい。
まぁ、今は糞だけどな。
2020/09/23(水) 19:44:53.40ID:/CQ5P3b00
Xunddのケース届いたけどスタンドに付けっぱだからあまり意味なかった
12名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6e-ANQ4)
垢版 |
2020/09/23(水) 20:09:54.20ID:5zQCn5JbH
>>10
けどあのチープなプラステンアップ筐体が軽量に繋がってると思うと痛し痒しだわ
ベゼル細くしろとは思うが
13名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-/2zT)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:54:41.09ID:oTNKo5/eM
8.4インチの16:10が絶妙なサイズだね
このサイズ以外は使いたくない
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-l2pg)
垢版 |
2020/09/24(木) 20:28:15.43ID:IMgB56VO0
aliで頼んじゃった

到着前にgms切られませんように!
2020/09/24(木) 20:42:52.78ID:O8blZXj20
すみません教えて下さい
m6turboはDSDA(デュアルSIMデュアルアクティブ)ですか?
2020/09/24(木) 22:27:49.22ID:YYppaQ08a
>>15 んな事より、これで何をしたいのか
2020/09/25(金) 00:23:18.34ID:Kbqb6qS80
>>14
この機種はもう大丈夫だと思うよ
もし使えなくなったとしても、HiSuite使ってバージョン戻せばいいだけだし
2020/09/25(金) 07:02:56.75ID:AUqYImTKM
>>15
シングルSIMだよ
VoLTEも対応してない
2020/09/25(金) 08:09:23.10ID:l+i7jsWC0
>>16
>>18
ありがとうございます
通話専用simとデータ専用simの2枚を2台持ちで運用してるから2in1になればいいなと…
2020/09/25(金) 09:58:16.22ID:9m+hACMW0
このタブレット、俺が契約をたくらんでる楽天アンリミテッドSIMに
ドンピシャってのも買おうとしてる理由の一つ
2020/09/25(金) 10:27:25.36ID:fRRlVO2BM
楽天だと090発信できんけどいいの?
データSIMとして使うのなら問題ないけど
因みにTurboはパートナーエリア掴まないから
2020/09/25(金) 10:42:50.81ID:9m+hACMW0
マジすか・・・
じゃあウィッフィー版にします
2020/09/25(金) 11:05:53.81ID:Kbqb6qS80
>>20
楽天エリアなら問題ないけど、パートナーエリアならband18は無印しか掴まない
楽天アンリミでパートナーエリアならTurboはやめたほうがいいぞ
TurboならドコモSIMがいい
2020/09/25(金) 12:04:27.90ID:lUszA6g0M
どうしても今持ってるTurboで楽天使いたいのでRakuten mini買って2台運用するつもり
今ならキャンペーンで端末代金15700円分ポイントバックあるし
こっちは2回線目なので他の特典は受けられんけど
2020/09/25(金) 12:13:21.68ID:Kbqb6qS80
楽天エリアに出来る機器も無料で放出してた気がするけど
自宅だけ楽天エリアにしても意味ないもんなー
26名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-/2zT)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:38:14.10ID:Be5a0pIIM
スリープとか待機中にLINEを受信しないことが多々あるんですけど
タスクキルのせいですかね?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-l2pg)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:57:42.25ID:CHFwAVZE0
あれAliのm6turboが軒並み2,000円くらい値上がりしてる

なんでや
2020/09/26(土) 21:11:09.26ID:mOrStjCd0
研究工場が爆発したから
2020/09/26(土) 21:19:02.05ID:CtBtHclM0
あそこまだ建設中の建物だぞ
2020/09/26(土) 21:37:03.24ID:mOrStjCd0
じゃあ関係ないわ
値段上がった理由俺も気になってる
2020/09/26(土) 22:22:26.04ID:5xlVm0CJ0
元々いくら位が適正な価格だったん?
2020/09/26(土) 22:23:25.30ID:ZEiD9lWn0
>>26
>>3の一番上のリンクを下まで読むといいよ
2020/09/26(土) 22:26:39.81ID:ZEiD9lWn0
アリならセール時でturboのWi-Fiが3万だったのが最安だったはずだから、値上がりしてきてるね
1年前でグロ展開してないし在庫が減り始めたんかな
2020/09/26(土) 22:50:17.47ID:CtBtHclM0
正確にはkirin調達出来なくなったからプレ値になってる
2020/09/26(土) 23:20:40.47ID:mOrStjCd0
てことはまだ生産してるんだね
2020/09/26(土) 23:21:41.56ID:CtBtHclM0
もう生産止まってる
在庫分しかない
2020/09/27(日) 00:50:20.95ID:qHcx6QGM0
M6なくなったらマジで選択肢なくなるな
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-/QqT)
垢版 |
2020/09/27(日) 07:06:03.80ID:UyofAyBZ0
ギャラタブS7で良いんでは?
2020/09/27(日) 07:39:38.72ID:ntu0lBOy0
でかいのは要らないんだって。
2020/09/27(日) 11:02:44.70ID:0kqb6PxzM
しれっとステマしてる日刊スポーツ
2020/09/27(日) 11:03:15.55ID:0kqb6PxzM
ゴメン
42名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-/2zT)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:34:20.36ID:njXiATYOM
>>32
ありがとうございます
解決しました
43名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5b-0Y7T)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:40:46.74ID:O1SfRarVH
許さないよ
2020/09/27(日) 17:54:44.39ID:OZjLH27Ua
Alie で頼んだの2日で発送された
シンガポールポストだから2ヶ月ぐらいかな
2020/09/27(日) 22:47:36.60ID:GuoaGue80
>>44
今は結構早いみたいだよ
1月掛からない程度だとか
2020/09/27(日) 23:04:39.35ID:MIIIDBuf0
>>44
おいくらでなにを買ったの?
2020/09/27(日) 23:07:50.34ID:c1BFpubC0
>>44
そのTurboいくらだった?
2020/09/27(日) 23:31:28.69ID:0FbC8hKM0
俺の荷物も後2日で着く可能性が…?
http://imgur.com/dLeIBTm.jpg
2020/09/28(月) 00:05:41.57ID:qq+ntxVb0
最近のSGは早い時は早くて10日で着いた物もあるけど
同時に注文したSGは>>48と全く同じで8/29から完全に動いてない
要するにただの運です
2020/09/28(月) 00:48:11.71ID:JY84kAIPM
>>45
そうなの?でも気長に待つよ。

>>46
>>47
Turboやないで、ウィッフィー版 の安いやつ
30020円位だった

mi pad 3 が最近フリーズしまくるんで買いましたわ
画面 4:3 じゃないのが気になるがHuaweiのGMS付き最後になるかもしんないんで
記念に。
2020/09/28(月) 10:57:53.08ID:cWj1CvW00
>>50
あんがと
2020/09/28(月) 11:01:22.61ID:HG5TokwO0
Galaxyで8インチのGalaxy Tab Active3を出すみたいだけどSoCがExynos9810だからスナドラ845くらいか
ただタフネスモデルだから重量がすごい事になると思うけど
2020/09/28(月) 11:54:01.26ID:snaXc+f10
aliの10インチ3万円のとこ完売御礼になった
再入荷はないかもな
2020/09/28(月) 11:54:25.81ID:cWj1CvW00
10インチかセーフ
8.4インチが売り切れたら俺発狂する
2020/09/28(月) 12:46:43.32ID:HG5TokwO0
Galaxy Tab Active2が400g超えみたいだったから3もそのくらいか
56名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-WkAy)
垢版 |
2020/09/28(月) 18:27:53.95ID:hK5sN1wZM
8月末に注文して9/9にhand over to airlineになってから音沙汰無し
覚悟はしてたけど、待ち遠しいぜ
2020/09/28(月) 18:36:56.27ID:D4rNPSE30
まだシンガポールポストは2ヶ月かかるのか
2020/09/28(月) 18:43:54.52ID:cWj1CvW00
コロナのせいってのもあるね
2020/09/28(月) 20:44:20.97ID:gUvz/1d5M
10.8 を emui10.1 にアップデートして使用しています。
そして最近は、Desktop モードがお気に入りで使い続けていたところ、
通知センターに「マルチスクリーンコラボレーション」が
ありました。
これって、MatepadProみたいにHuaweiスマホをタブレット側に写して使用できるのでしょうか?
Huawei スマホを持ってないので試せていないのですが、
どなたか実際にマルチスクリーンコラボレーションを
試した方はいますか?
もしできるのならば、P30 でも買ってしまおうかと・・・。
海外ページには「できた」という報告があったんですけど、
m6のキーボードでスマホに上手く打てなかった等とありました。
それ以外はまだ公式も含めて報告はないみたいです。
2020/09/28(月) 23:56:03.72ID:t+PABSwq0
m6買いたいんですがturboの機能はいらないけどメモリは6GB欲しくて悩みどころです。
2万クラスの新型が6GBになってるのでなおさらです。
ぐずぐず悩んでいる間に値段上がってきてますし。
2020/09/29(火) 00:22:37.43ID:3Fr3sWUU0
turboのデザインは唯一無二
turbo買っチャイナ
2020/09/29(火) 06:32:44.29ID:J+FNHXQpH
ゲームしないけどTurboだよ。快適すぎてM5 8.4は熱くなるで
2020/09/29(火) 12:58:09.08ID:OTFzsRoD0
Youtubeの1080p動画もぬるぬる動く?
2020/09/29(火) 15:11:37.17ID:3Fr3sWUU0
M3でもヌルヌル動くでしょ
2020/09/30(水) 14:55:20.53ID:nrbSb0mv0
>>59
matepad proと同じ機能で使えるよ
スマホもemui10.1の必要あるかも
m6キーボードは持ってないから分かりません
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-ah68)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:01:57.07ID:Z9FK7SXwM
>>60
m6 turboは2020年で買った物でベスト3に入る買って良かったものだわ
2020/09/30(水) 16:12:21.90ID:dCKGIddpM
アリエクで背面絵柄プリントの無印用のTPUカバー
ターボ用の穴が開いてるから注意な
2020/09/30(水) 16:15:27.33ID:5yAKfmX5M
>>65
おおー
M6 でも使えるようになったんですね。
そうなるとますますMatepadPro との違いはなく、M6 はほんと最強ですねー。

ああー
マルチスクリーンコラボレーションしてみたい・・・
ますますP30 買いたくなりました。

レスありがとうございました!
2020/09/30(水) 23:00:15.19ID:88Gfu4oL0
10インチラフに画面見られるのが楽
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-4fpq)
垢版 |
2020/10/01(木) 08:12:58.91ID:fPfNTyIZ0
ソフトウェア更新の催促が煩いんだが誰かアップデートしたヤツおる??
2020/10/01(木) 13:29:27.68ID:XA2bhay10
催促オフればいいんじゃねw
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-4fpq)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:23:52.20ID:fPfNTyIZ0
勿論自動システムアップデートもoff
ソフトウェア更新の設定もoffにしとる
それでも顔認証の度にお誘い来るんやぞ
怖すぎるやろ、暫く電源offの刑やw

因みにグロ版10インチのみ
無印8インチは未だ来ない
2020/10/01(木) 14:29:20.88ID:5d110WFZ0
>>72
自分は更新でなくなったけど…たしか更新ソフトウェアのデーター消したんだっけかな?
2020/10/01(木) 14:40:33.25ID:XA2bhay10
>>72
ファイアウォール(AdguardでもOK)でソフトウェア更新の通信止めてれば100%来ない
2020/10/01(木) 20:25:27.40ID:Y7HNRPFb0
turboはまだ更新通知こんなー
2020/10/02(金) 03:26:44.16ID:WWAh0JRB0
Huaweiのスマホが裏で怪しい通信を隠れて
しているらしいというのは証拠がでたの?
2020/10/02(金) 07:15:15.42ID:cGuV5ED80
>>76
余計なアプリのない状態の初期化した直後に監視しないと判断できんかもね
2020/10/02(金) 11:42:20.47ID:0gY44Tcrr
んなもん、確証ある証拠があればとっくにアメリカが晒しとるがな
2020/10/02(金) 12:18:07.63ID:9yr89MVGM
いつの話をしてんだw
もうとっくに不正なんて関係なく経済上の驚異だから潰しますになってるだろ
2020/10/02(金) 14:09:57.86ID:hNI3lBavM
トランプコロナ感染だって
天罰だな
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-82YU)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:18:14.67ID:KzrkLuq10
コロナでトランプ死ねばHUAWEI復活ある?
2020/10/02(金) 14:25:57.45ID:S1gbtE+pr
ないと思う
アメリカ議会の総意(一部のスパイは除く)だから
2020/10/02(金) 20:24:19.33ID:tpb0GviA0
青ターボ、本日到着!AliexpressのDHL発送で注文からわずか5日で届いたのでまじで驚いた
84名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc7-z7pq)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:52:18.19ID:VgbR0yzNH
>>83
いいな

君と同じ頃ali standerd shipping注文したけど
singapore02廻しだ

今月中に届けば御の字だけど期待薄
2020/10/02(金) 22:56:19.87ID:TO63+5540
俺のやっと日本に着いたけど税関で止まってる
2020/10/03(土) 01:44:57.78ID:s6ReoyWPM
普通の8.4とplusとturboってどのくらい値段変わりますか?
スペックだけ見るとあまり違いを感じないような気がするので値段によっては8.4にしておこうと思ったのですが
大人しくturboを選んでおいたほうがいいですかね?
2020/10/03(土) 01:49:27.34ID:s6ReoyWPM
ちなみに外には持ち出さないのでWi-Fi版にしようと思っています
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-82YU)
垢版 |
2020/10/03(土) 03:57:08.82ID:kpienkjC0
>>86
>>3を読めばわかるけど
auのプラチナバンド使いとかゲームしないとかなら無印でいいと思う
2020/10/03(土) 07:42:40.05ID:124PDL9cr
違いは冷却機構、RAM/ROM容量、筐体カラーリングくらいかな
両方持ってるけど無印でもその辺のゲームじゃ全く熱くならない
デスクトップモードで複数動作させてても同じ

turboはどう見てもゲーミング用途だから
重い3Dゲー遊んだりメモリ馬鹿食いするアプリ使うならこっち
2020/10/03(土) 10:14:14.28ID:0ZQM7JRc0
キャッシュ自動削除を防ぐ設定が見当たらない
Mxplayerのサムネが起動するごとに再読み込みされる
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-82YU)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:21:22.28ID:kpienkjC0
キャッシュの自動削除なんてされないな
>>3を読んでダメならアプリ側の問題だろうな
2020/10/03(土) 13:45:10.35ID:+QUiP1BU0
>>90
一般設定
2020/10/03(土) 17:55:51.84ID:Wzvv7dOn0
turboがPuzzleToyって商品名で届いたわ
2020/10/03(土) 18:36:15.76ID:LYcL4UZd0
>>93
配送員による窃盗対策なんじゃね
95名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc7-z7pq)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:05:24.51ID:cCvcZon2H
>>93
どちらで購入されたんですか?
輸入消費税はかかりましたか?
2020/10/03(土) 19:09:40.35ID:+QUiP1BU0
税金対策っぽいね
2020/10/03(土) 19:30:49.53ID:Wzvv7dOn0
>>95
aliのPophong
注文から40日ぐらいかかったけど税金は無し
パズルは関税対策っぽいね
2020/10/03(土) 19:35:21.43ID:+yqjZQ1a0
小型コンピュータは関税は非課税ね

輸入消費税は価格による
タブレットでも安物なら非課税になる価格帯だから中身を偽る必要はないと思うんだけどな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc7-z7pq)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:42:21.89ID:cCvcZon2H
>>97
ありがとう!
pop、vs、vwill、revaninあたりで迷ってたけどそこにしよ

>>98
関税はないけど輸入消費税は16,666円以上だったらかかるそうよ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-82YU)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:04:16.85ID:kpienkjC0
DHLはもう一週間かからないのか
2020/10/03(土) 20:09:24.86ID:+yqjZQ1a0
>>99
いや、中身をパズルと偽らずにタブレットと書いて価格だけ偽装しても怪しまれないはずって話
2020/10/03(土) 21:51:13.07ID:IpWerNP80
M6はカメラが多少マシなのがいいね
M5までは本当クソ画質だった
2020/10/04(日) 01:33:16.92ID:J3tkamIiM
アリの同じショップで買っても人によって早く届いたりめちゃくちゃ時間かかったり違いってある?
2020/10/04(日) 02:09:35.97ID:lSHHTjA50
あるよ、人によってどころか同じ人間が2回に分けて
かつほぼ同時に買っても1ヶ月ズレたりするからどこまでも運
2020/10/04(日) 05:31:45.59ID:QcZMjWf80
M6カメラ良いよね
わいの旧型スマホより綺麗だからスマホカメラの出番減ったわ
2020/10/04(日) 07:40:13.83ID:KAYRf+l2M
popはM6出た当初からここではあまり評判よくない
いい時と悪い時の差が激しいみたい
107名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc7-z7pq)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:53:27.72ID:P+p3f6kuH
>>106
うーんpop過去スレ漁ってみたけど
在庫無しで販売して偽トラッキングナンバー送ってきたり
GMS入りを謳って販売して時間たってからやっぱり入んないわってなったりしてんな

9月末に注文してsingapore02に囚われてることになってる僕のm6ちゃんは大丈夫だろうか
2020/10/04(日) 11:11:38.66ID:HQsCg8wzM
vstarで買ったのがpopて書かれたやつで梱包されてたって情報は役に立ちますか?
去年の11月頃の話ですが。
2020/10/04(日) 11:51:00.96ID:/iCR+zeF0
8.4インチ(無印)中国版購入したけど、EMUI10にアップグレードできねー
VPNで中国から接続したけど落ちてこない(Honor 9Xはこれでアップデートが降りてくるようになった)
みんなはできてる?
110ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-oDWu)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:51:50.30ID:aORctnEv0
>>98
>小型コンピュータは関税は非課税ね

簡易課税で
>6 ゴム、紙、陶磁製品、鉄鋼製品、すず製品
https://www.customs.go.jp/tsukan/kanizeiritsu.htm
に該当するから?
パズルは紙?
小型コンピュータは?
>また、輸入者が、これら輸入貨物の全部について一般の関税率の適用を希望した場合には、一般の関税率を適用します。(実行関税率表)
で、一般関税を希望した場合だけが一般関税適用じゃね?
例外規定だから、希望しないと適用されない筈。
まぁ、安い方を希望するに決まってるのだから、そんたくしろ!とか、受け取りに行った運送業者が上手くやれ!とは思うが。
運送業者が複数の奴のを受け取りに行ったらどうなるのだろう?
他の奴の分を含めての全部扱い?
200人分のを受け取りに行ったら、「この人のは1個で小型コンピュータだから無税の一般関税で」とかやり取りするのかな?
たまに有る取られた話って、簡易課税が適用されてると思う。
111ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-oDWu)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:59:57.48ID:aORctnEv0
追加
そう言えば
>関税が無税または免税になるもの
も本来は一般関税だな。この例外規定は自動発動するのか。
でも簡易課税適用されているっぽい奴が出る。
2020/10/04(日) 13:37:02.71ID:lSHHTjA50
税関の実行関税率表を見れば分かるが
「電気機器及びその部分品並びに録音機(略)」
に該当するタブレットは無税、つまり輸入消費税がかかるだけ
まぁそれもAliは店側がアンダーバリューしてるけど
2020/10/04(日) 22:57:59.85ID:P4sFKBvT0
ランチャー不便やなぁ
半信半疑だったけどadbでも消えんわ
2020/10/05(月) 00:48:36.86ID:a80+quVN0
ランチャー変更不可だけが不満だったけど
もう慣れてまった
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-ah68)
垢版 |
2020/10/05(月) 16:43:05.95ID:Gpa/2dQ+M
これ壊れたらどうする?
8インチ教はiPadに行くしかないんか
2020/10/05(月) 16:51:25.10ID:StyE6A0f0
壊れたときにまだ在庫あるか知らんがもう1回買う以外の選択肢がない
MatePadの8インチ出たら選択肢には入るかも
2020/10/05(月) 18:40:59.81ID:i3158I78a
壊れることはないと思うけど
バッテリーが膨らむまでに良機種が出てほしい
118名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-82YU)
垢版 |
2020/10/05(月) 18:50:24.94ID:Yrb/vMEhM
せめてAndroid11きてほしい
2020/10/05(月) 18:52:59.63ID:DYuZL1r30
流石にしばらくはコレでいけるだろ
M3もまだ健在だし
2020/10/05(月) 21:15:16.28ID:leCP2cNB0
あと3年は余裕
121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-XMla)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:39:57.39ID:1OiPuT35M
原産国出発になってから1ヶ月以上経ったけど全く配送が進む気配無し
別に急いでないしいいやと思ってたけどだんだん腹が立ってきたw
2020/10/05(月) 22:18:10.49ID:a80+quVN0
DHLにしろとあれほど
2020/10/05(月) 22:31:24.96ID:GqZam8v10
次HarmonyOSでしょ?
2020/10/06(火) 11:41:12.55ID:5tITyE686
>>113
慣れた。
登録アプリが全部画面上に表示される
→カテゴリ別にフォルダー作って入れてしまう
スリープにジェスチャー使えない
→スリープボタンアプリをデスクトップに置いて代用
2020/10/06(火) 15:30:02.92ID:TKXKgO+n0
スリープボタンはデフォルトのウェジェットであるよ
2020/10/06(火) 16:30:18.76ID:QXOhc0TAM
これってヨドバシとかじゃ売っていない?
会社の補助で購入したいんだよね
127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-XMla)
垢版 |
2020/10/06(火) 16:33:36.23ID:WXhOUSATM
グローバル版すら無いのに売ってるわけないやろw
2020/10/06(火) 16:55:13.53ID:TKXKgO+n0
>>126
テンプレから読んで来ると良いよ
2020/10/06(火) 17:25:02.81ID:7KBw+pJFr
一応10.8はグロ版ある
どちらにしても家電量販店で売ってるわけはないけど
2020/10/06(火) 17:54:07.34ID:WOb/CgUvM
うちのターボちゃんまる1年お世話になりましたあと2年くらい頑張ってくださいお願いしますm(_ _)m
2020/10/06(火) 18:45:09.31ID:Y12Ock5h0
スリーブから復帰するとホームに戻るのは仕様かな?
2020/10/06(火) 22:19:54.33ID:B15iRSrsM
10インチ超えるんならノーパソ買った方がって思うけどなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f69-XMla)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:29:29.06ID:aeslMaY40
10インチだと電車とかで動画見るのも邪魔だしちょっと恥ずかしいんだよね
8.4インチはやっぱ絶妙なサイズだわ
ipad miniは縦横比のせいで動画が小さくなっちゃうのがイマイチ
2020/10/06(火) 23:25:33.04ID:u/0az12pa
新幹線や特急ならわかるけど
普通の電車で動画はガイジ
2020/10/07(水) 00:08:34.04ID:/A1CJcR70
m6 plusとm6 turboってもしかして同一製品ですか?
2020/10/07(水) 00:12:31.32ID:/A1CJcR70
アリを見ているとm6 8.4で検索して適当な商品ページに飛ぶと
RAM4Gと6Gがあるのですが無印には6Gは無いはずなのでplusかturboに切り替わっているという認識で良いんですかね?
2020/10/07(水) 02:07:35.75ID:FVqu42ef0
寝タブするならwifi10インチは最高に快適でミジメになれるぞ
2020/10/07(水) 02:15:42.73ID:B23QxHkC0
正直この機種の値上げしたのに金使うくらいなら
もうちょっと出してGPD WIN買う
2020/10/07(水) 09:16:26.17ID:Daj8sGpo0
10.8を卓上に据え置きつつ寝る時にベッドへ移動、
手で持ち歩きながら使うのに8.4、と使い分けてる身としては
こんなもん本人の用途で決めりゃいいだけだと思うんだが
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-4Utp)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:05:05.05ID:nP+xefftM
>>136
plusとturboは同じだよ
6Gって書いてあるやつはturboで間違いないと思うけど、turboは色が青か赤だから見た目でわかるっしょ
2020/10/07(水) 14:12:11.43ID:H9WHMlSg0
小売りはturboで販売してるところが殆どだけど、公式は高性能=plusにしてるよな
まあ無印とturboはデザインが違うからすぐわかる
2020/10/07(水) 14:13:27.66ID:B23QxHkC0
plusとturbo一緒なのに名前区別してるサイトなどもあって
困惑するのはしゃあない 公式も悪い
143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-4Utp)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:33:03.76ID:nP+xefftM
8末注文のターボちゃんがようやく動き出したー
はよ届いてほしいわ

https://i.imgur.com/uQytpHi.jpg
2020/10/07(水) 14:38:47.06ID:6ggSXlP80
シャオミ端末みたいにタスク一覧画面にメモリ使用量表示する方法ありません?
M5は出てただけに地味に不便
2020/10/07(水) 14:59:06.79ID:/UH163o9M
>>142
公式ってturboって名前を使ったことあったか?
「ターボスイッチ搭載」から一人歩きした呼び名なんじゃないの
2020/10/07(水) 16:35:43.05ID:M8lgiH0z0
アプリとかでモデル名出るとM6 Turboだよ
2020/10/07(水) 16:43:27.11ID:H9WHMlSg0
確かにGoogleアカウントで端末情報みるとturboなんだよな
2020/10/07(水) 18:17:05.06ID:6ggSXlP80
Chmateの惰性スクロール設定がまったく反映されないけどこれChmateか本体のEMUIバージョンのせい?
クロームとかだと追随して効いています
2020/10/08(木) 15:19:53.21ID:xcJ2VuSE0
ゲームなんてクラブルくらいしかしないし
正直turboじゃなくて無印買えばよかったと後悔してる
やっぱり外で赤の個体を使うの恥ずかしい
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-4Utp)
垢版 |
2020/10/08(木) 16:39:35.45ID:MFxIWKC2M
ali standard shippingで8/31注文で今日10/8到着しました
これから注文する人へのご参考までに
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM86-w14w)
垢版 |
2020/10/08(木) 18:54:21.27ID:QIEd+Y41M
>>150
頼んだの何色?
152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-4Utp)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:21:11.81ID:MFxIWKC2M
>>151
青です
2020/10/08(木) 19:53:07.06ID:wsmO2SQH0
10.8の安かったストア全部消えたな
特定地域向けだったみたいだし元々数少ないのかもしれんが
2020/10/08(木) 20:42:52.48ID:3kJjvyjH0
ゲーしないけど赤にしたよ。カッコいい
2020/10/08(木) 20:43:24.85ID:9AtEUzDH0
エミュ専用機だぜ
2020/10/08(木) 22:32:08.93ID:axI1STkb0
jd.comに9月28日に赤ターボ頼んで今日受け取った。
当然GMS無し。新しめのやり方2つほど試したけど入らなかった。
chmate,chrome,Vanced入れたら特に不自由はないですね。
honor pad v6と比べると解像度が低いのとkirin985のちょい増しパワーでv6の方がほんの少し快適かも。
2020/10/08(木) 22:56:59.61ID:E36+VGwf0
いくらでしたか?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a69-4Utp)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:03:39.19ID:DPtZgGxl0
m6ターボ買う時に公式のフリップケースとセットみたいなオプションがあったから一緒に買ってみたらターボ用じゃないらしく、微妙にサイズ合わなくてワロタ
チャイナを甘く見てたぜ
2020/10/08(木) 23:19:54.81ID:oyC1Idkj0
GMS入れれなくなったのは残念だなぁ
2020/10/08(木) 23:29:23.41ID:c1TxlGke0
最近入れたけど普通に入れれたけどね
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM86-w14w)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:54:06.83ID:QIEd+Y41M
gms入れてからアプデすれば何の問題もないから
HiSuite使ってバージョン戻して入れればいいだけ
2020/10/09(金) 01:34:29.08ID:qkgyAXjH0
>>150
スタンダードばキツいな
2020/10/09(金) 08:18:00.08ID:N6soax1mM
>>156
古いやつ試してみれば
gms入れられなくなったのはキツイね
2020/10/09(金) 13:16:38.00ID:U4DNKUOw0
M6ターボ8月製造だけど普通に入れれるから
手順ミスってるだけだな
2020/10/09(金) 13:29:09.55ID:w/wdxFP60
いくらで買ったのか意地でも言わないの好き
2020/10/09(金) 14:36:08.55ID:WTHcUwFUM
なんでそんなに聞きたがるのか
2020/10/09(金) 15:07:29.01ID:w/wdxFP60
このデバイスが気になってるからです!
2020/10/09(金) 15:23:22.69ID:axNYaUYw0
先日届いたけど本体40700円ぐらいだったかな
2020/10/09(金) 15:26:48.40ID:w/wdxFP60
>>168
ありがとうございます
2020/10/09(金) 15:36:28.72ID:Jgj4/UXar
>>165
2790円
2020/10/09(金) 15:51:06.20ID:TzkZnfbO0
Huaweiってタブレット撤退するとか言ってなかったっけ?違った?
2020/10/09(金) 16:46:47.81ID:lucXdqSpM
アリとかで検索すりゃ価格がわかるのに何で聞くの?
2020/10/09(金) 17:00:00.49ID:w/wdxFP60
アリで買った人ばかりではないと思ってるからです!
実際上の人はJD.comで買っててその値段が知りたかったんです
2020/10/09(金) 17:05:42.34ID:U4DNKUOw0
ほとんどがjdのファーウェイ公式で買ってる
2020/10/09(金) 17:14:35.55ID:lucXdqSpM
だったらjdで検索すれば実売価格わかるじゃん?
2020/10/09(金) 17:51:30.99ID:/RcZ4Olm0
>>157
2750元と送料たぶん120元、後から消費税がかかる(満額に対してではなかったはず)レートがはっきりはわからないのでカードで落とされてみないと詳細は不明。ターボ LTE 128GB 赤
2020/10/09(金) 18:26:23.70ID:w/wdxFP60
>>176
ありがとうございます
おかげさまで買う決心がつきました
2020/10/09(金) 20:26:20.84ID:gCsT+tRb0
ファームウェア落ちてるところ誰か知らない?
中国モデルだけど(8.4無印WIFI)EMUI10にアップグレードしない…
2020/10/09(金) 20:36:41.95ID:axNYaUYw0
HiSuiteからDL出来ない?
2020/10/09(金) 21:17:09.00ID:gCsT+tRb0
DLできないんだ
EMUI 9.1.1.162だけど最新版だからアップグレード不要って出る
VPNで中国からアクセスしたけどアップデート落ちてこない…
2020/10/10(土) 14:59:30.97ID:wORQpBh50
>>180
もしかして色々な設定を日本語にしてる?
2020/10/10(土) 17:50:44.15ID:Y51/gVIY0
>>181
言語、地域共に中国本土にしてもだめだった
ロム焼きしようかなと思ったんだけど落ちてなくて(あったとしても詐欺サイト?っぽいところ)
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-4Utp)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:25:31.25ID:tON6TmpqM
5万で買って2年半使ったM5LTEが3万で売れたからターボに買い替えたわ
めちゃサクサク動くし大満足や
184名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-/EsV)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:31.49ID:3O+BZdpoM
自分はM3からターボに乗り換えたけど、さくさくで電池持ちいいよね
本当に国内販売なかったのが悔やまれる
国内販売されてたら8インチはturbo一強だったのに
185名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-4Utp)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:55:46.64ID:FHZ9FU74M
ターボめっちゃいいわ
不満点はネトフリのオフライン再生出来ないところぐらいかな
あとM5からの乗り替えだと厚さはちょっと気になるのとそのせいでケースの種類か少ないね
186名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-nZE0)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:44:43.53ID:M/CCVh/DH
今turbo本体配送待ちなんですけど
フィルムはpda工房として
諸先輩方はケース何使ってます?

個人的にはオープン型、軽さ重視なんでこれが気になってるんだけど重いのかな

https://ae01.alicdn.com/kf/H7d8bac2ca2244f0c94c314a5af2db94ai.jpg
2020/10/11(日) 19:56:11.00ID:XqUO6li30
男は黙って裸
2020/10/11(日) 19:56:55.68ID:jy9v22Uh0
裸で使ってるけどめっちゃ指紋着くわ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM86-w14w)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:18:31.52ID:hXog388aM
アリでガラスフィルムも一緒に買ったけど一週間で欠けたから
pda工房のフィルム買ったけどピッタリで満足
2020/10/11(日) 21:25:31.57ID:i5sXXcS20
>>186
これどこのケース?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdf-5z0n)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:00:52.84ID:JILU5yXk0
AliからやっとTurboじゃないM6 8.4が届いたわ
Turboとの違いはメモリ容量と液冷だっけ
ゲームやらないからTurboを選ばなかったけど
今までがD-01Jだったからあまりのサクサクに感動してるわ
もっと早く買っておけばよかったわ

唯一の不満点はWidevine L3なことだけだわ
これで数年しのいでるうちに他社からハイエンド8インチが出る世の中になってほしい
2020/10/12(月) 00:56:31.97ID:SYx2mFdm0
確かにネットフリックスのオフライン再生できないのは不満だったけど
よく考えたら通ってるジムでもWi-Fi使えるし問題なかった
193名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-nZE0)
垢版 |
2020/10/12(月) 07:32:12.25ID:9l7I7gVYH
>>190
xunddってとこの
2020/10/12(月) 08:13:32.74ID:DVeeBUns0
>>193
良さそうだけど、TURBO用のはあるのかな?見たところそれ用と明記されているのがないみたい
2020/10/12(月) 09:58:03.75ID:DVeeBUns0
>>194
オフィシャルショップにきいたらターボ穴あいてるという回答がありました
2020/10/12(月) 12:06:46.56ID:SYx2mFdm0
>>186のturbo用は普通にある
前にアリのどっかでturboに装着してるレビューみたことある
縁が緑でダサかったけど
2020/10/12(月) 13:02:00.29ID:5878Jywbr
>>193
セール期間で値上がりすると予告している良心的なお店
198名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-nZE0)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:40:41.20ID:9l7I7gVYH
>>194
レビューの写真見ると穴空いてるっぽい
2020/10/13(火) 16:25:22.38ID:b1s1/cOia
2週間ちょいで透明ケース届いた!
本体はまだ!!
2020/10/13(火) 17:39:42.98ID:H7xlN708M
ターボスイッチて使う?
パフォーマンスモードにしてるから全然触ってない
2020/10/13(火) 18:15:08.38ID:WB+9cQQp0
FPSするときだけturboでやってる
2020/10/13(火) 18:34:44.05ID:9YnOtF7j0
ゲーム専用にしてるから常時オンです
2020/10/13(火) 18:42:18.48ID:+H53d3Cq0
常時オンは端末の寿命が早くきそう
204名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-nZE0)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:21:16.22ID:Aa0M0mwwH
プライムデーでm5lite lteの4g/64gが22,300円か

今m6の配送待ちじゃなかったら買ってたわ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-FicB)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:01:17.33ID:MDK5AQw/M
皆さんナビゲーションはジェスチャーとバーどっち使ってますか?
2020/10/14(水) 20:14:24.98ID:wY3WqnjX0
ジェスチャだね
スマホも同じ
2020/10/14(水) 21:29:37.95ID:kH6f5Z+30
ジェスチャーになれると快適だよ。M3指紋認証ボタンに慣れてて快適だと思ってたし、最初戸惑ったけど、慣れてきたらこっちの方が超快適。ピッピって感覚で、さらに軽快に操作できる。
2020/10/14(水) 21:48:07.71ID:fOF8CQ840
ジェスチャーだけどスマホと操作違うからたまに間違える
2020/10/15(木) 16:40:02.19ID:4YoSAmgm0
ジェスチャーになれたらナビゲーションバーに戻れないね
スマホもジェスチャーにした
2020/10/15(木) 21:22:00.28ID:MScA2YwH0
今日注文してから1ヶ月でようやくとどきました。
楽天アンリミテッドsim挿したんだけど通信できない。
わかる人いる?
2020/10/15(木) 21:32:57.89ID:fxHynn6d0
>>210
DMMモバイルのsimで最初は通信できんかったけど、
本体をアップデートしたらできるようになったわ。
2020/10/15(木) 22:01:43.52ID:MScA2YwH0
>>211
ありがとう!早速試してみる。
2020/10/15(木) 22:03:43.17ID:kk9P3GkdM
>>210
パートナーエリアだったらTurboはダメだよ
Band18、26掴まないから
2020/10/15(木) 22:15:21.03ID:MScA2YwH0
>>213
無印の方で住まいは千葉です。
とりあえずアッブデータファイルが4GBあるみたいです時間かかってる。
ちかみにウィジェットどうやるの?
2020/10/15(木) 22:21:24.05ID:4YoSAmgm0
無印がband18掴めるのって本当なの?
turboは掴めなかった
2020/10/15(木) 22:30:58.88ID:MScA2YwH0
いけました!
結果的にはミニからsim変更でsim発行してたんだけど 楽天のページからsimの開通をクリックしたら切り替わった。
オペは自動で切り替わると言ってたから盲点でした。
同じ環境の人いましたら参考にしてください。
返信くれた方々ありがとうございました。
2020/10/15(木) 23:02:10.21ID:fPBlspRh0
よかった
2020/10/16(金) 07:12:57.02ID:U35Z//b5M
楽天は090発信できんでしょ
普段使いならリンクで問題ないけど
2020/10/16(金) 07:16:30.96ID:U35Z//b5M
>>216
090発信できるか試してみて
111に掛けてみて
VoLTE非対応だったらたぶんダメと思う
2020/10/16(金) 07:23:23.94ID:U35Z//b5M
あと固定電話の着信も
Turboで楽天エリアの人が着信できないて言ってたから
2020/10/16(金) 11:58:47.34ID:RQuFD9s8H
>>204
M5 liteはmicroUSBなのがネックだわ
2020/10/17(土) 09:26:30.07ID:RXfJp21/0
アップデートきたね
2020/10/17(土) 09:27:39.29ID:RXfJp21/0
10.1.0.171
2020/10/17(土) 10:45:07.29ID:5ECGoPAEM
>>204
おれ19100円で買ったわ
2020/10/17(土) 11:58:03.88ID:1sLN3e9WM
いまさらM5なんて
2020/10/17(土) 12:49:10.08ID:f+Qt/6uO0
ほんとM6狙ってる人がM5なんて安くてもいらない
2020/10/17(土) 13:35:54.76ID:dZd43fyf0
>>226
M6ターボ持ってるけどM5 Lite買ってしまった
ごめん
2020/10/17(土) 13:40:08.58ID:cRjTVOIJa
M6のスペックの前に普通なら要らないところを何故買ったのか説明するならともかくただ謝られても困るだろ
2020/10/17(土) 13:47:51.78ID:f+Qt/6uO0
すでにM6持ってる人はいいと思いますよw
2020/10/17(土) 14:06:02.55ID:DIm3D80b0
楽天リンク使えてる人いる?smsが入ってこないので認証とれない。
2020/10/17(土) 14:34:03.92ID:nxj349JJ0
TurboはWIFI、M5liteはLTEなんじゃないの。
外で使用するなら調べごととかだろうから、そんなに高性能じゃなくてもいいんじゃない。
2020/10/17(土) 17:02:44.24ID:B8apRFju0
半年ぶりに来たけどなんか賑わってるね、玄人仕込みの端末って感じだったのがTurboで何か変わったの?>>3見てると普通にGP動いてたり
2020/10/17(土) 17:13:02.18ID:mLvlof4c0
HUAWEIがkirin作れなくなって後継機種が絶望的になったからじゃね?
GPについては入れて売ってる業者がいっぱいあるから一年前から変わってない
2020/10/17(土) 17:33:53.89ID:Q8/NhTDw0
EMUI10以上のアプデ来てもGMSが普通に動いてるからね
1年前に言われてた10が来たらGMSが動かなくなるがなくなったからM3からの難民にひっそりと売れてる
235名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-ryWc)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:18:27.61ID:REk9wn9dH
>>234
あそれ俺
2020/10/17(土) 18:26:57.20ID:w+9ruuyt0
>>224
me too.
237名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-FicB)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:31:03.13ID:XCqBsgqPM
自分もM3からだけど買って良かった
あと3年はM6で頑張る。それまでには良い8インチが出ているはず
2020/10/17(土) 18:50:53.49ID:z9TKK7rWM
M6届いたら無印M5手放すつもり
中古ショップで1万5千円くらいにはなるのかな?
2020/10/17(土) 19:10:46.45ID:Q8/NhTDw0
ビルド10.1.0.171にアプデしてたけど、とくに不具合なし
GMSも変化なく使える
2020/10/17(土) 19:56:05.62ID:p3OUVViE0
>>239
情報サンクス!
241名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-FicB)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:54:34.87ID:sWQb5D0rM
>>239
報告あり
まだ更新きてないけど安心しました
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:01:48.66ID:Q8/NhTDw0
>>230
パートナーエリアなの?
M6 turboはB18掴まないよ
2020/10/17(土) 23:12:40.89ID:dZd43fyf0
>>231
どっちもLTE
外に持っていくのはM6でもliteでもなくてM5
やはり外で使うのは指紋認証のが使いやすい
なんでlite買ったかというとM6充電中に使いたくないから
2020/10/18(日) 04:01:13.23ID:iAdyRN940
>>233
>>234
成程ねえ何はともあれ優秀8インチ16:10が欲しければm6タボが選択肢に入るならまだ世の中捨てたもんじゃないやい
2020/10/18(日) 05:09:15.50ID:VAUbb/3sM
turboモデルのTPUケースてありますか?
2020/10/18(日) 11:40:51.35ID:KgnRqF2Cr
あるよ
2020/10/18(日) 12:45:42.74ID:BzympmXeM
>>239
ちょうど更新きてたから報告助かる乙
2020/10/19(月) 00:12:11.41ID:yyzzet0j0
Huaweiアプリ消しまくったらchmate起動しなくなって草
リセットか…
2020/10/19(月) 02:03:24.17ID:yyzzet0j0
やべぇGMSが入らんぞ
2020/10/19(月) 02:11:20.74ID:/c1AIf/8M
>>161
2020/10/19(月) 02:14:56.50ID:/c1AIf/8M
ちなみにテンプレにあるブログのgms導入方法は間違ってるからな
2020/10/19(月) 06:00:52.96ID:oSCNpR/W0
>>246
アリエクとか?尼にないですかね
2020/10/19(月) 06:51:11.54ID:UzNYQ6dM0
URL貼れないけど、アリのファーウェイオフィシャルページとかにあるぞ
2020/10/19(月) 07:20:24.53ID:oSCNpR/W0
ありがとう!見てみます
2020/10/19(月) 07:22:30.29ID:E/MJffOV0
アリにファーウェイオフィシャルなんて有ったか?
2020/10/19(月) 07:38:43.65ID:UzNYQ6dM0
よく見たらhuwaweiじゃなくhuweiだったよ!

huweiで検索してみ
2020/10/19(月) 07:52:54.48ID:yyzzet0j0
5つぐらい試してこれでやっとGMS入ったわ…
https://www.youtube.com/watch?v=fcgo3dG2CHc
258名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-1EE7)
垢版 |
2020/10/19(月) 08:42:57.03ID:CARk1jPXM
GMS
入ってるやつ買うより自分でいれた方がいいの?
2020/10/19(月) 08:46:26.97ID:uShgPmDO0
入ってるの買った方が楽でしょ でも初期化したら自分で入れ直さないといけないから
260名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-6NJX)
垢版 |
2020/10/19(月) 08:52:22.50ID:Ase9XLSBM
これメルカリとかで売る時に初期化したらGMS消えちゃうのか
ちゃんと書いとかないと買った人とトラブりそうでいやだな
2020/10/19(月) 09:18:01.68ID:uShgPmDO0
メルカリとかヤフオクで出品してる物はGPありませんとかGMSインストール出来るようですが自己責任でて物ばがりだな
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-FicB)
垢版 |
2020/10/19(月) 10:00:00.00ID:dDaAcfuC0
アリのgms入れてくれるショップで買えば
買った後にメッセージで入れ方聞けば教えてくれるよ
必要なファイルと動画をZIPで貰った
2020/10/19(月) 10:14:37.51ID:InSRZL1/M
ください10:00:00:00
2020/10/19(月) 10:45:41.68ID:wbutZTDA0
>>260
SDカードにバックアップしておけばなんの問題もないよ
変な手順も必要ないし
後は本体の機能から復元するだけだし
2020/10/19(月) 10:47:16.59ID:mU/Fpp2W0
turboのキッズモードについて分かる方いますか?
今までm5proで使ってて子どもの指紋だとキッズモードが立ち上がるんだけど

これは子どもの顔だとキッズモード立ち上がる、親の顔だと普通に立ち上がるって認識で合ってますか?

そもそも、顔認証って何人も登録出来るもんだっけ…??
子ども2人に親で使いたいです
2020/10/19(月) 11:02:24.17ID:/c1AIf/8M
>>264
gms入りを買ってこれが一番賢い
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-JyaV)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:32:34.95ID:jT8JFM2y0
今使ってるやつ谷歌なんちゃらってアプリ「 この端末には対応してません」みたいなの出るからGMS入らんわ
2020/10/19(月) 12:55:23.17ID:rEWn2e/TM
売る事は考えてません。処分は叩き割る
JaneStyle 2.1.8/HUAWEI/VRD-AL10/10
269名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-6NJX)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:50:06.92ID:jUohZAntM
これの顔認証ってマスクしたままだと絶対無理かね?
2020/10/19(月) 14:54:32.15ID:Xrd56AwU0
ストレージ内に画像ダウンロードしてからファイラーで削除しようとすると削除不可となる
移動ならできるのだが「削除された」と通知が出て変なファイルが残る

これを削除するにはプレインストールしてあるHUAWEIのギャラリーアプリから削除するしかない。

どうもストレージ内の画像ファイルはシステムが管理してるような。これ、解除する方法知ってる人います?
2020/10/19(月) 16:26:07.50ID:ioDWfjF40
>>269
俺は鼻から上出した状態なら認識する
272名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-ryWc)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:55:58.13ID:0yYV7RzXH
>>264
OS周りSDカードにまるごとバックアップってどうやってやるんですか

専用アプリがあるんですか
2020/10/20(火) 22:28:13.64ID:ceevjdGO0
Netflix旧バージョンapkで
HDでみれるらしいな
2020/10/21(水) 01:12:50.79ID:LHcRuK/o0
ちなみにダゾーンは中華版である限りは最新バージョンはエラー
旧バージョンapkだと最新版に更新してくださいってなって何も見れないですね
2020/10/21(水) 18:51:50.00ID:tD/KLNivM
>>264
今更アリでM6 8.4購入検討中ですがGMS入を買って立ちあげたら本体機能で即SDにバックアップとっておけば後は初期化したときもSDカードバックアップデータで戻せるということでいいのかな?
2020/10/21(水) 19:47:43.14ID:aVXVW/zu0
そういうことですね
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d233-8DiG)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:06:00.49ID:uNEkrlW+0
アリのShenzhenで買えば英語でGMSの入れ方教えてって言えば
mp4の動画付きでファイルくれるよ
2020/10/21(水) 21:34:29.94ID:BJZs3Fid0
そのバックアップってHisuiteでやるバックアップと違うん?
2020/10/21(水) 21:48:35.87ID:Rsw8sTheM
>>273
観れるけどオフライン再生は出来ないよ
280ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-+wJ4)
垢版 |
2020/10/22(木) 03:42:35.84ID:vV7+LduJ0
>>270
別のメーカーの機種でだが、某コミックビューワで表示中のは別のファイラーで削除してもストレージの空き容量は増えない。検索してますと通知したまま固まる(画像何個何メガとかの目次作りっぽい)。
Androidって標準でファイルロックの排他制御をやってると聞いた事ある。削除も対象なのかも。
圧縮のRARで、書き込みの遅いSDで圧縮すると、zipファイル出来ていないのに元ファイル消したりする。
俺の感覚に過ぎないが、5秒応答が無いとボロボロになるっぽい。
タイムアウトの時の処理とか書いてないのだろう。
内蔵ストレージではマルチスレッドで動いて早いので気に入ってるが。圧縮は無圧縮設定をデフォに出来るし。

で、ファイルを開いたままのアプリやシステムが有れば削除出来ないのだと思う。
ロックファイルが残ったままだから。
アプリなら、実行中のプロセスを止めれば開放されるかも。
OSの再起動や、SDカードなら俺はマウントを切ってし直してる。
ロックファイルの残骸とかもキレイになるみたい。

あと俺の感覚での推測に過ぎないが、内蔵ストレージは書き込みや削除は直ぐ終わるが、SDカードは転送後に転送の数倍の時間が掛かるな。
前者はDRAM上のストレージのライトキャッシュに書いたら終わりで、後者は実際にSDに書き込めるまで待ってるっぽい。
書き込み後にSDカードを取り出す可能性が高いと思って、そう言う実装なのかも。
2020/10/22(木) 08:34:47.93ID:jS+EENGl0
matepad無印とか絶対にGMS入れられないみたいだけどM6はまだいけるということなのか
2020/10/22(木) 10:40:32.16ID:njtokMfXM
正しい入れ方とHisuiteが使える限りgmsの心配は一生ない
2020/10/22(木) 10:41:32.64ID:S+VXi87Zd
Chinaロムが無理なんじゃなかったかな
2020/10/22(木) 11:03:15.18ID:Gju0dmTV0
>>282
M6はそれ程マークされてないということ?
2020/10/22(木) 12:17:10.57ID:vvDh105f0
入れられなくしてるのはファーウェイだからマークされるとかじゃないよ
初期状態のEMUIのバージョンでだいたい決まる
2020/10/22(木) 13:02:29.03ID:QOzNSx9B0
そうなんだ
2020/10/22(木) 16:25:01.57ID:njtokMfXM
ロールバック出来るから入れられなくなることはまずない
2020/10/22(木) 19:03:18.06ID:to9jTlNDM
厚み約1mm弱の差なら無turboのケースとか流用出来ないかな
2020/10/22(木) 19:30:37.28ID:1x26oGrS0
aliでgmsのマーク付きを買えばgmsはインストール済みですか?
聞けばインストールの仕方を教えてくれるとの書き込みもあり迷っています。
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd1-uWWN)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:41:12.15ID:P8kzAR5CM
俺も心配だったけどaliで買ったらちゃんと最初から入ってたよ
2020/10/22(木) 20:22:48.01ID:1x26oGrS0
11月11日に安くなりますかね?
2020/10/22(木) 20:43:24.83ID:XnFT/qLka
huawei新製品の情報が表示されてワラタ

習近平が交代するときも速報が来そうな雰囲気w
2020/10/22(木) 22:13:52.78ID:4SUhgDgIM
>>289
>>3のレビュー読めばいいよ
2020/10/23(金) 08:07:32.08ID:98tP7mWK0
8インチではM6 8.4がGMS対応可能な最後のタブレットですかね 8インチが出てももうmatepad無印みたくアリエクセラーでも不可なものばっかになるんだろうね…
2020/10/23(金) 13:24:36.20ID:KVSXU/8s0
その可能性が高いから交換用バッテリーが出回るかが心配
2020/10/23(金) 14:23:23.11ID:a5uI12Rfa
日本で普及価格帯のタブレットしか発売されなくても
そのうちKirin980より高性能になるやろ
2020/10/23(金) 19:42:43.58ID:eOnL7lX20
Googlefierって新しいインストール方法出来たらしい
2020/10/23(金) 20:05:32.85ID:nkK5OwIb0
LZplayに依存してるから手順の簡素化くらいにしかなってないっぽくない?
2020/10/23(金) 20:28:42.22ID:eOnL7lX20
apk1つで出来るようになったのは楽でしょ
まぁ手段の1つって考えで…
2020/10/24(土) 14:14:01.29ID:7VXR7Aed0
Xiaomiあたりから新製品でないかな
2020/10/24(土) 16:57:58.64ID:vl5dBVkS0
泥タブはミドルスペ以外どこもヤル気ないよな
2020/10/24(土) 17:41:56.05ID:m24kOoVs0
個人的にはミドルが一番薄いと思ってるよ
antutu40万ぐらいの手頃な端末が少ない
上と下しかない

まぁ正確には上も少ないから下が大量にあるだけだけど
2020/10/24(土) 18:27:37.66ID:QCnpDIkl0
泥で40万は上位だろ
2020/10/24(土) 18:45:04.39ID:m1rWYmZw0
ハイエンドがantutu50-60万だから
ミドルが30-40万、ローが10万-20万って感じかな
2020/10/24(土) 19:51:19.25ID:EJkoxU6R0
各グループの間に10万の闇がある
2020/10/25(日) 01:03:01.98ID:IAoIPGUVM
iPadにAndroidぶち込めないかな
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1942-fToA)
垢版 |
2020/10/25(日) 07:27:32.75ID:jii0drAR0
usbデザリングは、前までのなら設定→無線とネットワークからいけたけど、m8 turboはどうすればいいの?
2020/10/25(日) 11:42:30.21ID:bWLh9vQC0
ついにM8まで出たか
Kirin9000搭載かな?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-7CXf)
垢版 |
2020/10/25(日) 11:53:57.70ID:zmDB7YbbM
ツムツム、スムーズに動きます?
やってる人いますか?
2020/10/25(日) 12:59:27.17ID:21e1TA2+0
せっかくturbo買ったし今人気の原神というゲームを始めてみたけど
ゼルダbotwみたいなゲームが無料で出来るの熱いな
turboならサクサク動くし楽しい
2020/10/25(日) 23:53:30.89ID:0BWqNeY50
>>306
メモリ少なすぎて死亡
2020/10/26(月) 00:27:28.79ID:HSdBp7SAM
朗報

HuaweiデバイスにGoogle Servicesをインストールできるようにするアプリ
https://jp.ubergizmo.com/2020/10/25/16651/

bender_007氏が作ったGooglefierというアプリを使うと、
HuaweiやHonorのスマホにGoogleのアプリを簡単にインストールできるようになるとのこと。

https://www.xda-developers.com/files/2019/09/mate-30-play-store.jpg



って事はタブレットに選択肢が増えるな。
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-XhdK)
垢版 |
2020/10/26(月) 02:30:36.80ID:EFUtWNPV0
>>312
Lzplayに依存してるから結局EMUIのバージョン次第 11にしてる奴はチャンスないよって説明あるけどな
2020/10/26(月) 03:05:26.33ID:JNDIByKt0
まあm6には必要ないな
2020/10/26(月) 07:29:41.76ID:xKbsDqCs0
その記事を読めば分かるが入れられなかった端末に入れられるようになるやつじゃなくて入れられる端末に簡単に入れるためのやつ
2020/10/26(月) 10:53:06.71ID:dO3JyB780
処女サポートツールじゃなくて
あくまで経験者が気持ちよくなるツール
2020/10/26(月) 18:34:50.42ID:rAP5jxh70
初期化怖がってる人間には充分なんじゃね
EMUIはHisuiteで戻せばいいだけだし
2020/10/26(月) 20:12:58.25ID:7dKfeOHD0
ぶっちゃけ設定から戻せるのに変なツール使う方が怖いわw
2020/10/26(月) 20:23:57.84ID:jJ+NaneA0
石橋さん渾身のリーチハイライト飛ばされる
2020/10/26(月) 21:34:21.85ID:lfKyecSJd
11までアップデートしてあってもhisuiteで9まで戻せる?
いけるなら買ってrootとれるか試してみたいな
2020/10/26(月) 22:17:36.81ID:2iJrtRVva
>>319
板違いだぞw
バッシーは今日悪くなかった
2020/10/27(火) 17:12:23.02ID:KJM81OQd0
>>312
これでM6ターボに入れました。
1回で入ったわけではありませんがそんなに手間はかかりませんでした。
ファームウェアをダウングレードしてからというのが、皆様もおしゃっているとおり肝ですね。
honor pad v6はファームウェアのダウングレードができず、かなり粘りましたが入れることはできませんでした。
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-0bq3)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:53:36.26ID:onx8qOEI0
mediapad m6 8.4インチ 4GB LTE なんだけど、ソフトウエアキーボード操作すると、反応が一瞬つまずくんですよ。
porn hub 動画大量ダウンロードしてるときは、ブラウザ固まったり。
こんなもんですか?
2020/10/28(水) 03:30:19.26ID:X3Q2myEw0
turbo使ってるけどつまづくとかないなー
2020/10/28(水) 09:10:19.51ID:EgSpu0f3M
その糞アンチウイルスソフト投げ捨てろ!
2020/10/28(水) 12:25:55.03ID:5kHgR9JQa
> porn hub 動画大量ダウンロード

PCを使いなさい。
2020/10/28(水) 16:00:34.32ID:N1dHBXZT0
バイデンが大統領になったらHUAWEIへの制裁緩和されるのかな?
GMS解禁とか
2020/10/28(水) 16:11:27.55ID:ba9PYdjV0
議会が規制続けろって言ってるだから無理に決まってんだろ
アキラメロン
2020/10/28(水) 19:38:16.93ID:noanSUJLd
インフラから追い出すためだから無理
2020/10/28(水) 19:44:44.44ID:HJn2lUN50
EMUI11ってGMS動くのかな
2020/10/28(水) 20:01:26.19ID:9ThP86e70
アメリカは2大政党の共和党と民主党がファーウェイ排除に動いてるのでどっちに転んでもダメだよ
2020/10/28(水) 20:53:23.77ID:f+7467u90
トランプ自体は中・露と距離近いのに今こうなってるんだから
誰だろうと関係ない、同じ理由でオバマも宥和的だったのは最初だけ

スレに沿ったミクロな視点でもっと言うならソフトウェアレベルで
GMSを止めてるのはGoogleじゃなくてHuaweiでしょ
2020/10/29(木) 03:58:23.39ID:OG7C/L5c0
>>330
動くよ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0685-9x1r)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:43:13.62ID:0FrtoJkH6
さっさとEMUI11に入れる方法開発してくれ
俺のMagic UI 3.1.1に入らん
2020/10/29(木) 12:02:05.57ID:qsTKkYNMa
発送からちょうど1ヶ月でKANAGAWA, KAWASAKIHIGASHIに届いた!
もうシンガポールポストは通常に戻ったのねん?
2020/10/29(木) 13:29:06.07ID:l09Nhn2R0
>>334
同意
いろいろやりましたが,うちのhonor pad V6にもはいりません。
機種はなにですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0685-9x1r)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:25:31.54ID:0FrtoJkH6
>>336
honor x10
8月末に公式に登録されてるっぽいから無理そう
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-L1Xi)
垢版 |
2020/10/30(金) 15:39:14.72ID:XpxHEDHZ0
今のところ全く不満はないけど、やっぱりホームのグリッド数の最大が少ないのだけ不満だわ
1ページに大量に置きたい派だから、いちいちページ切り替えたりフォルダ開くのが嫌
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-nhHK)
垢版 |
2020/10/30(金) 16:35:41.54ID:48ThIgr4M
全く不満なくないやんw
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-L1Xi)
垢版 |
2020/10/30(金) 16:48:09.40ID:XpxHEDHZ0
>>339
あ、「GMSで」が抜けてた
2020/10/31(土) 11:42:33.26ID:ZGPLfAZGa
これ初期化したらGMS消えるの?
Hisuiteアプリバックアップのgms.apkってのがあれば復元した時
またGMS入るでOK??
2020/10/31(土) 13:18:41.36ID:emjkcng60
>>341
消える。それで戻るかわからんが、俺はGMS入れる手順やり直したよ
2020/10/31(土) 13:30:25.65ID:ZGPLfAZGa
>>342
Hisuiteでバックアップからの復元じゃなく
普通に初期化したん?
2020/10/31(土) 18:47:34.24ID:emjkcng60
>>343
普通に初期化した
2020/10/31(土) 18:51:49.03ID:9g5oWUBWM
>>344
って事は、初期状態はGMS使えないんで
Googleアカウントからのバックアップも出来ないってことか
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-Wesc)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:59:02.58ID:jQr6AJ/U0
Amazonミュージックアプリ開くと
ログイン画面が中国語版Amazon.cnになってて
日本のアカウントだとログインできないんだけど何とかならないかな
2020/10/31(土) 19:02:07.78ID:9g5oWUBWM
>>345
失礼、Googleドライブにあるバックアップデータからの復元って意味ね
2020/10/31(土) 19:22:33.45ID:sXrrZJtt0
Chmateで書き込んだスレのマークが何日かたつと消えてしまうの
何とかならないですかね?
アプリ起動設定は手動にしています。
2020/10/31(土) 19:28:55.05ID:3QrVfCT30
11月にEMUI11のクローズドβ始まるって
2020/10/31(土) 19:53:04.69ID:hzYSJXfSM
>>348
読み込んだログすら残らないだろそれ
昨日拾ったログも消えてること多々あり
ワイのは2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/MRX-AL09/10/DRやけど
2020/10/31(土) 20:01:08.19ID:SO1pL/6Od
OpenKirin入れられればなあ
2020/11/01(日) 01:09:48.28ID:ERF9su8u0
メルカリあるけど買おうかな
2020/11/01(日) 02:04:40.44ID:W5eelse+M
これはGoogle認証のGMS入ってんのかと思ったら違うのね

ランチャー変えれない、イヤホンジャック無い、
今気になってるのはとりあえずそんくらいか
Googleの仕様で画面トントン起動が出来ないけど
端末持ち上げ起動が付いてて気に入った

mipad 3からこっちにしたんだけど
縦でサイト見るとやっぱ横幅狭くサイトが微妙に見づらい
動画系は横にするとサイズがでかくなって見やすい

あと、一部のアプリに不安定な時があるので初期化?して
バックアップから復元したいがGMSが消えるんじゃないかと不安中。
354名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Dhp+)
垢版 |
2020/11/01(日) 06:04:00.96ID:oO8QWiyXM
https://i.imgur.com/aTlpKiF.png

10月29日注文した、やっぱ1ヶ月かかるんかな
2020/11/01(日) 06:07:06.02ID:tPHu80B70
>>354
アリの一番安いやつで注文ならそんなもんか DHLかFedexにしないと
2020/11/01(日) 07:31:04.33ID:XXWRvTCu0
>>354
9月26日に注文して昨日届いたからちょうど一ヶ月くらいだった
https://i.imgur.com/rwmylEk.jpg
2020/11/01(日) 08:24:08.22ID:9O9iS5fc0
えらい不吉な翻訳されてるな
被害予測時間って…
2020/11/01(日) 10:01:57.19ID:6OSOnQpjM
10/10に注文して10/16に原産国を出発しましたで止まったままです
2020/11/01(日) 10:51:49.05ID:cyCxWToH0
>>350
いや、ログは消えない、マークが消える。
HUAWEIはM5でも節電設定のせいで履歴が消えたけど対処方法はあった。
M6でも同じ事が起きたけど対処方法がわからない。
2020/11/01(日) 13:42:46.39ID:Sbwg3dTia
>>358
一気に日本到着表示されるで
2020/11/01(日) 14:52:01.31ID:D8m58jgf0
>>353
システム→バックアップと復元→Huaweiバックアップで
外部ストレージ(SDカード)に保存しておけばOK

復元もここから
SDカードは専用で用意すること
362名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-nhHK)
垢版 |
2020/11/01(日) 18:03:34.12ID:4o8mwMP1M
俺も1ヶ月ちょいだったから今はだいたいそんなもんだね
2020/11/01(日) 18:06:04.43ID:Sbwg3dTia
>>361
サンクス
SDとHisuiteでPCにバックアップはしてある

一度初期化してからバックアップから復元できるんだろうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 18:13:57.13ID:8fVhZsKu0
>>352
アリエクスプレスでも今ならDHLなら一週間くらいで届くらしいぞ
わざわざ転売屋から買うメリットはない
2020/11/01(日) 21:05:05.33ID:ERF9su8u0
>>364
海外通販したことないんだよね
2020/11/01(日) 21:12:00.17ID:XXWRvTCu0
海外通販したことなかったけど普通に買えたからへーきへーき
2020/11/01(日) 21:40:04.67ID:sOGqRAHj0
aliはセラーと一切連絡取らずに届いたから日本の通販と変わらんぞ
2020/11/01(日) 23:30:08.70ID:8fVhZsKu0
住所を英語で書けたら後はGoogle翻訳だけでいける
アリエクスプレス 購入 とかでググれば沢山解説サイトある
2020/11/02(月) 13:10:16.15ID:40Awfnj6r
M6Turboの充電規格教えてもらえないだろうか?
ググっても出なくて
370名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-nhHK)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:20:52.59ID:1Rg4YL4gM
よくわかんないけとPDなら急速充電になるよ
2020/11/02(月) 13:21:15.58ID:/YM6byS60
Huawei Quick Charge 9V 2Aですが
USB-PD対応の充電器でも急速充電できました
2020/11/02(月) 13:22:31.91ID:/YM6byS60
すみませんレス内容が被ってしまいました
補足しておくとPD充電器でUSBチェッカーの表示も本体側の表示も急速充電になっています
2020/11/02(月) 13:48:19.70ID:Mf3tCXgn0
本体に急速充電って載る?
2020/11/02(月) 13:49:31.60ID:40Awfnj6r
PDでいけるのか?サンクス!
通常充電しかしてくれなくて困ってた
2020/11/02(月) 13:56:36.37ID:/YM6byS60
>>373
充電開始時のアニメーションで確認できます
ステータスバーのアイコンも通常充電と異なります
2020/11/02(月) 14:53:54.62ID:J7u+k85x0
M5からPD対応してるんだよなぁ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-nhHK)
垢版 |
2020/11/02(月) 15:31:52.72ID:1Rg4YL4gM
急速だと充電マークの稲妻が二重になるからすぐわかるよ
2020/11/02(月) 15:48:51.76ID:Mf3tCXgn0
稲妻1個だった
ワイの使ってる充電器だと急速充電みたしてないっぽい
RAVPower USB 充電器 2ポート 24W アダプタ USB コンセント【PSE認証済み/急速/折畳式プラグ】
2020/11/03(火) 12:16:51.69ID:zZiyq5RbM
M5の充電器そのままM6で使ってる
2020/11/03(火) 16:15:48.42ID:XfivLDwwM
ここを参考に無印LTE、アリにて買いました。10日以内で来たかな。
M3からの買い替えですが、たしかにサクサクでかなり満足。googleも今まで通り使えてます。
顔認証の精度がどうなんかな?たまにマスクしたままでも解除できてしまうんやけど。
2020/11/03(火) 16:51:35.03ID:+YwRoxlM0
久しぶりに見るとセールでアリエクスプレスでも無印版が260ドル台まで下がってるな
382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa45-Dhp+)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:06:43.26ID:oeZi3THza
DHLだと発送が四千円程だから無料配送にした
https://i.imgur.com/VeufXs8.jpg
383ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-eaXb)
垢版 |
2020/11/04(水) 09:09:29.16ID:JX289IHE0
>>382
本当にDHLより4、5日多く掛かるだけなのだろうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-TmWp)
垢版 |
2020/11/04(水) 10:50:31.24ID:kgnA8eEbM
DHLだと1週間ぐらいで通常配送だと1ヶ月って感じだね
2020/11/04(水) 12:23:14.61ID:L6E9oClt0
>>384
間に11.11が入る今は怖い
2020/11/04(水) 13:14:48.54ID:PzF2ODZN0
AliのM6はどの店もSG経由だろうから普段は1ヶ月くらい
でも今はコロナ&11.11でDHL以外はまともに着かないんじゃないかな
2020/11/04(水) 15:42:58.84ID:4nEOPPRf0
DHLだと通常より1ヶ月ほど速く届く
2〜4千円高く払って1ヶ月早く届くのを買うか
2020/11/04(水) 16:55:48.09ID:wSpgm43A0
通常配送だと箱潰れない?
2020/11/04(水) 17:05:49.84ID:Av6yMqKkM
>>388
配送屋サッカーできるぞ()
https://i.imgur.com/wy94Mqv.jpg
390名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-bV7h)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:45:05.24ID:SGP61ZlLM
無料配送の場合はここからしばらく止まって1ヶ月かかるって事か

https://i.imgur.com/yJQKfH8.png
2020/11/04(水) 18:17:05.16ID:vpbaETA40
結局運だけどシンガポールポストも
大分マシになってはいるみたいよ
先日の注文はそっから5日ぐらいで届いたし
まぁ独身以降は中国国内含めて
例年通りかそれ以上にヤバいかもだけどね
2020/11/04(水) 19:31:34.77ID:1s1TuOuW0
アプデ来てたわ
2020/11/05(木) 00:38:10.40ID:idMMCr/F0
すまんGalaxy tab s6 lite が2万数千円だったんで
HDでアマプラみれないM6はメルカリで3万で売ったわ
2020/11/05(木) 00:52:33.27ID:gP6+ZtmIM
s6liteの性能分かってて乗り換えるのか?
antutu14万ぐらいだぞ

ちなみにm6は35万以上な
性能半分以下どころじゃないな
2020/11/05(木) 01:09:03.49ID:idMMCr/F0
>>394
性能はいらん。
アマプラ、ネトフリ専用機だし。
2020/11/05(木) 02:13:13.52ID:v1n1NgBd0
それFireタブでよくね?
2020/11/05(木) 02:32:54.28ID:dhNtt02s0
その用途でM6買うとかギャグだろ
2020/11/05(木) 03:02:45.89ID:Piyd7U8p0
アマプラとネトフリ専用でわざわざM6買うのは草
399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-TmWp)
垢版 |
2020/11/05(木) 10:47:07.58ID:BXYmWnQ3M
たしかにFIREタブレットでいいなw
2020/11/05(木) 11:02:05.02ID:jIGBWMjK0
M6ってアマプラビデオがSD画質になってしまうはず
2020/11/05(木) 11:18:59.34ID:bBQYo81Br
そもそも何するためにM6買ったんだろうな……
2020/11/05(木) 11:45:45.88ID:Qte9tUXvd
情弱が無知故に損しましたという話だろ?
そんなに笑ってやるなよ、かわいそうだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-TmWp)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:15:05.75ID:JqpoGUmqM
YouTubeが時々繋がらなくなるけどそういうの起きてない?
一回閉じてスリーブから復帰した時とかにグルグル待機マークが回り続けてYouTube繋がらないってのが結構あるんだよね
再起動すると必ず直るんだけど
404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-TmWp)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:15:22.62ID:JqpoGUmqM
スリーブ→スリープです
2020/11/05(木) 13:15:08.23ID:tk53cEzvr
手持ちのM6 turboではそんな症状でたことないよ
スリープから復帰したときにWiFiに再接続されてないとかじゃないの?
2020/11/05(木) 13:20:17.16ID:HQ2hEeYu0
>>403
前スレ>>977あたりじゃない?
2020/11/05(木) 14:35:56.46ID:Piyd7U8p0
前スレで紹介されてたYouTube vancedが快適すぎて本家アプリで見ることなくなった
2020/11/05(木) 15:54:42.08ID:QkUN92u/M
Mate40にGMS入るらしいな
2020/11/05(木) 18:47:43.47ID:Piyd7U8p0
泥タブ8インチで原神がサクサク遊べるから、もし国内版が出ていたら今頃爆売れしてただろうなー
2020/11/05(木) 19:22:05.92ID:Fzf8IWmO0
こんな小さい画面でネトフリ等々高画質で見たいものかな
2020/11/05(木) 19:50:08.47ID:MQ0fAGzvM
性能半分以下にしてまで見たがったんだから
彼は本気だ
2020/11/05(木) 20:04:56.21ID:sHEDfBPRH
m6 turbo届いたんだけど今まで使ってたm3に比べてスクロールが重い気がする

何というか例えば同じchrome使ってても画面を上下にフリックしたときもっとグリグリ動いてたはず
2020/11/05(木) 20:17:13.14ID:HQ2hEeYu0
chmateもそんな感じじゃない?
なんつーかM3とかM5だと速すぎるくらいだけど
2020/11/05(木) 20:32:56.21ID:sHEDfBPRH
>>413
今引退してもらってたm3引っ張り出してchmate使ってみたらやっぱり全然違う

例えばこのスレの1から強くフリックしたとき
m3だと70以上行くのにm6turboだと20くらいで止まっちゃう

設定でどうにかなんのかな
2020/11/05(木) 20:50:35.43ID:xw16qqey0
M6 Turbo Wi-fiVerがやっと届いたんだけど
充電しようと端末の電源を切ってUSBポートにケーブル差しこむと
なぜか切ったはずの端末の電源がオンになって起動した状態で充電し始める…
もちろん付属の充電器とケーブル使っててこの状態。

この妙な仕様、設定でオフにできませんか?
M5のときはこんなこと起きなかったんだけどなぁー???
2020/11/05(木) 22:21:47.38ID:Piyd7U8p0
>>415
電源切ってから充電するとなんかバッテリーに良いとかあるん?
充電中は電源切ってたいなら充電ケーブルさしてから電源オフにすればいけるみたいね
2020/11/05(木) 22:45:31.49ID:GiwBCze10
俺もM5で電源切って充電してたわ
M6は充電開始してから電源切ってる
418ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-wvUg)
垢版 |
2020/11/06(金) 00:09:14.25ID:H6rEZrp+0
>>415
他メーカーの使ってるけど、スリープモードだと充電するとオンになるよ。
電源オフでもオンになるの?
2020/11/06(金) 06:23:48.85ID:mG2OCc830
オススメのMicroSDカードはどこがいい?
11月11日が近いからAmazonで買いたいんだけど
2020/11/06(金) 08:11:57.75ID:q2J8hZP90
そんなもんぐらい自分で決めろよww
2020/11/06(金) 13:10:08.36ID:7Z3e6BdwH
>>415
PCに繋いでない?
2020/11/06(金) 14:54:37.93ID:2++hR1bj0
M6でもメモ程度の実用に耐えられるスタイラスペンある?
2020/11/06(金) 15:10:46.75ID:mgE75t5er
M6Turboはワイヤレス充電対応してますか?
2020/11/06(金) 15:42:17.53ID:SbXQYlOi0
してません
2020/11/06(金) 21:48:07.43ID:Ux3Kicn2M
充電時の電源なんて気にする必要ない
それでもと言うならフライトモードにでもしとけってくらい
2020/11/06(金) 23:33:04.74ID:8m2SqjZy0
>>419
お薦めかどうか分からんが自分が買ったのはSanDisk microSDXC 100MB/s 256GB Ultra SD

ただ最近SDが接続されてない警告が出る時がある
チェックするとちゃんと見えてるんだけどね。接続が瞬断してるのかもしれない。たぶん端末のリーダー側が原因じゃないかな
https://i.imgur.com/l6iXySn.jpg
2020/11/07(土) 00:00:27.30ID:HJ/kz+I70
>>426
ありがと
バックアップが大事だって書いてあったんで折角だから買おうかなって思って聞いてみた
2020/11/07(土) 03:05:16.93ID:DKUq+EC90
>>422
テンプレ見たらMペンliteが10.2には対応してるけど
8.4インチ版は非対応なのね…

メモ程度には使えるとは思うけど、その割には数千円するから微妙?
2020/11/07(土) 03:08:17.84ID:DKUq+EC90
>>426
自分はSanDisk切れやすい印象はある

2年くらい前は東芝、サムスンが安定推しされてたよね
2020/11/07(土) 15:28:32.91ID:5Z1k8i5R0
>>422
とりあえず100円ショップ(キャンドゥとか)行ってみるのはどうでしょうか。
先端に透明の円盤がついているタイプと先端に導電性の半球型のチップが付いているタイプがあると思います。
どちらも使い物にはなります。両方買っても220円ですのでまず試してみてください。
それ以上のものとなると静電容量型タッチパッド全体に対応する電池を内蔵したアクティブ型のものがあります。
ただこのタイプのでM6メモ帳アプリに手書きしようとするとうまくかけませんでした。紙がスクロールするのが良くないようです。
スクロールしないものものだとうまく書けました。上の100円ショップのものはスクロールするところにもうまく書けました。
当然これらは筆圧感知や傾き感知はできません。
2020/11/07(土) 17:01:58.83ID:1+5l/dZ00
バイデンになったら緩和されりゃええけど
2020/11/07(土) 17:24:01.93ID:ZesHLKqr0
されるはず
そのために売電に投票した
2020/11/07(土) 18:48:21.59ID:i4pgdNMm0
>>428>>430
情報ありー
やっぱり第一候補はMペンだよねー
100均とかで安いの買ってみてダメそうならMペン買ってみるかー
2020/11/07(土) 20:08:36.17ID:WCWyRZDq0
端末側にデジタイザが無いからMペン買っても意味ないぞ
2020/11/07(土) 21:42:12.71ID:MSRGXX6W0
>>419
わいはSanDisk Extreme Pro (SDSQXCY-128G-GN6MA)で安定してる
海外リテールは不良や偽物がありそうだから実績ありそうな風〇鶏で買いました
2020/11/07(土) 23:30:02.54ID:HJ/kz+I70
>>435
SanDisk人気やな
アリやと偽物もアリそうやしな
2020/11/07(土) 23:53:22.32ID:FOzM5E9p0
ワイもサンディスクのExtreme使ってるな
Ultraは今まで2回死んだ経験あるからPCにバックアップ済みで消えてもいいデータしか保存できん
昔と違ってExtremeとUltraでそこまで価格差あるわけでもないし店によっては海外リテール版で一年保証もあるしね
438ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-wvUg)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:47:32.11ID:z8yIKitL0
>>430
>先端に透明の円盤がついているタイプと先端に導電性の半球型のチップが付いているタイプがあると思います。

キャンドゥのは結構良いけど、ゴムの軸の導電性が使ってると落ちるんだよな。
先端は1mmくらい緩めて、中のバネは短く切って、一部引っ張って伸ばして調整して良いなと昔に思ったが。
今は、セリアで売ってた丸七のMR-37(先端ゴムのタッチペン)の先端に、ポテトチップスとかのアルミ袋を帯状に切って巻いて根本をセロテープで留めて使ってる。
感度も持ちも滑り具合も良いよ。
色がアルミホイルの表面から裏面の色っぽくなれば感度落ちるから、帯を交換すると復活。

ゴム先端って、感度が悪くなると強く押して凌ぐが、先端表面の導電性が直接擦れて剥げるからだよな。
強く押すからゴムが割れる。
帯巻くと強く押さないので、ゴムは中々割れない。
アルミ直だと滑り過ぎで、袋の表面コーディングが良い感じ。
帯は、スクロールする方向に巻くと良いぞ。
マジでお薦め。
2020/11/08(日) 08:20:19.58ID:mdT+LybA0
microsdはpaypayモールの風見鶏で、paypay残高払いが安定だよ
今日みたいに日曜日は更にポイント増えるし普段から公式より安い
尼は尼発送だと高いし、マケプレは詳しくない人間にはあまり薦められない
2020/11/09(月) 12:24:06.06ID:Rgjq6mip0
買った人に聞きたいんだけどタッチパネルの感度は良い?
いま使ってるLenovoの8インチは感度が悪くて微妙なんだけど
音ゲーとかはやらないからそこまでシビアじゃ無くても良いんだけど
2020/11/09(月) 13:26:14.17ID:+QRr9mRIH
デレステは普通にできる
2020/11/09(月) 15:59:38.07ID:Higs61hp0
>>440
PUBGでドン勝つできる
2020/11/09(月) 17:10:57.09ID:227fudpYM
>>442
それは腕だ!
2020/11/09(月) 17:14:18.44ID:227fudpYM
>>441
デレステは音ゲーだよね
反応がいいのは分かった
ありがとう
2020/11/09(月) 18:53:38.86ID:Higs61hp0
>>443
ちなみに原神は設定を高くすると敵が多い場所で反応悪くなるから設定落とした方が良い
2020/11/09(月) 19:55:26.65ID:obwAFRcu0
>>445
設定落として反応が悪くならないならオッケー
買ってくるわ
2020/11/09(月) 20:06:47.98ID:Higs61hp0
今買うならセールの11日までまったほうがいいぞ
クーポン合わせればturboのWi−Fiでも3万で買える
2020/11/09(月) 21:25:10.51ID:obwAFRcu0
>>447
ありがとう
アリで色々漁ってくる
2020/11/10(火) 09:11:36.51ID:MjimB69v0
turboが30000は無理でしょ、多分クーポン有りで37500前後くらい

届くのは年末年始くらいだろうし実は9月頃の方が安かったから
セレクトクーポン有効にならない限りそんなにお得感は無い
それでも今買うよりは11日待った方がいい
2020/11/10(火) 11:43:29.03ID:/52RiF2v0
嫁にM5を奪われたので 新しく64GB版のM5買うか M6turboか迷い中 用途は そこまでスペック必要ない時間潰し用
皆はどっち選ぶ?
2020/11/10(火) 11:56:32.95ID:oknKgVgI0
>>450
M6ターボ買っておけば後悔しないはず
2020/11/10(火) 14:07:43.85ID:nlDY+deW0
>>450
今から買うならバッテリー持ち的にもM6一択
2020/11/10(火) 15:14:53.79ID:YOJo1bFFr
M6 turbo買っても嫁に取られる
2020/11/10(火) 17:12:49.39ID:AUXGCVImM
中国語で使ってればたぶん取られないよ
2020/11/10(火) 17:41:56.89ID:/52RiF2v0
ありがとう
やっぱりM6か
明日の11.11セールで買ってみるよ
2020/11/10(火) 18:08:21.47ID:C4lhEazKa
よしゃっ
アリエクにてM6 8.4のバッテリー出始めた
ここからハードに使い倒すモードに移行だ
2020/11/10(火) 18:10:19.24ID:hnqNlSzKM
>>455
買う前に>>3のレビューくらいは読んでた方がいいよ
アマプラがHD画質で見れないとか制約もあるから
2020/11/10(火) 18:10:46.28ID:WhZ6j/D90
1111セールの時は無料配送だと普通に正月までかかったりするから頼むなら有料でも高速配送にしたほうがよいぞ
待てるなら無料でもいいが
2020/11/10(火) 18:32:03.66ID:CAuQApzSM
イヤホンジャック無くてマグネットの充電のやつぶち込んでるからめちゃ不便
なのでXiaomiのイヤホン「Redmi AirDots 2」をAlieで買おうと思います
わいもBluetoothデビューだ
2020/11/10(火) 19:05:46.31ID:/52RiF2v0
>>457
アマプラのHD画質は残念だがその時は嫁のM5と交換するか fireHDで見るよ
2020/11/10(火) 19:08:24.16ID:/52RiF2v0
>>458
セール後の配送はそうなのか
急いでないし確実に届くなら気長に待つよ
2020/11/10(火) 21:21:01.34ID:rh2/ZMLZ0
繁忙期は荷物ぶん投げて上に更に荷物積まれるからDHL使ったほうが良いぞ
2020/11/11(水) 01:26:45.99ID:q6+I/IuMM
>>462
これね

https://i.imgur.com/YgRIfQK.gif
2020/11/11(水) 01:29:44.25ID:q6+I/IuMM
【朗報】Huaweiの独自OS、スマホ向けベータ版が12月にも公開へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/57377216.html

Huaweiが独自に開発している、スマートフォン向けのHongMeng OS
(鴻蒙OS:英表記ではHarmony OS)が12月にもベータ版公開となる見込みです。

コンシューマー業務ソフトウェア部門のワン・チェンルー(王成录)氏は、
2020年12月にもスマートフォン向けHongMeng OS 2.0をリリースすると発表しました。
現時点で市場に流通している90%以上のHuawei製スマートフォンが、
HongMeng OSにアップデートできるとされています。



GMS完全に使えなくなる??
2020/11/11(水) 05:41:19.96ID:at8KrrWc0
その前にEMUI11のアプデ入るからねぇ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa41-taa8)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:13:42.29ID:ye08cdIfa
無料発送で12日間で届いた
独身セール前で空いてたのかな

https://i.imgur.com/O6Nt02i.jpg
https://i.imgur.com/w0NNQxf.jpg
https://i.imgur.com/5TEtDkS.jpg
2020/11/11(水) 12:01:50.16ID:ob4iaZIjM
>>466
今シンガポールは早くなったよ
飛行機に積むまでがかなりね
2020/11/11(水) 12:34:41.99ID:MjQtP/soM
vwillで10/10に頼んだのにまだ来てないです
2020/11/11(水) 13:11:26.80ID:1J33KW2S0
荷物が一定量溜まったら出発だから運良かっただけだと思うよ
特にSG便はその振れ幅が顕著
8月に同じ店で2個買って片方2週間、もう片方は1ヶ月強かかったし
2020/11/11(水) 18:33:55.77ID:FStMCxWFd
シンガポールポストは通関処理が遅いルートとそうでないルートがあるみたいね
2020/11/11(水) 18:59:51.15ID:m+IdTkkcF
OSが独自になったらハードとソフト両面からやりたい放題だな、かの国は
2020/11/11(水) 19:17:48.43ID:zwHoBpLy0
とりあえず1111セールで買った
明日発送するって連絡が早々と来てるけど正月には来るかな?
2020/11/11(水) 19:59:47.96ID:JCBod0uYM
アリの連絡は頭に「多分もうすぐ」を付けると正解に近くなる
2020/11/11(水) 20:13:23.12ID:/3El3og00
独自OSってAndroidカスタムしただけじゃないの
アプリの互換性もあるし
2020/11/11(水) 21:38:25.00ID:ENxbTbnEM
>>466
1300円も値上げしちょる
2020/11/11(水) 22:01:33.61ID:hvaARUnt0
そろそろ新しい8インチ出して
477ちゃんばば (ワッチョイ a5b1-/RlE)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:55:39.79ID:kAIiLv+C0
>>467
輸出用で保税地域にある荷物って、飛行機に積んだ扱い?
478ちゃんばば (ワッチョイ a5b1-/RlE)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:05:31.52ID:yaZM1KIa0
>>474
そうかも知れないし、違うかも。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%B4%BB%E8%92%99OS
によると、Androidが使えなくなった時用に開発、分散型、IoTの組み込み用、とか色々書いてるけど、
>HUAWEIは鴻蒙OSを様々な種類のデバイスに対応したオープンソースのマイクロカーネルベースの分散オペレーティングシステムであり、
>同じくマイクロカーネルであるQNXやGoogleによって開発中のFuchsiaよりも高速なプロセス間通信を実現し、リアルタイムリソース割り当てを備えていると説明した。
では、Linux上で動いてる訳では無く違うっぽいが、
>"ARK" と呼ばれるコンパイラによってAndroidのAPKパッケージをこのOSに移植することができる。
で、まともに動く様にするには、AndroidのAPIと合わせないと難しそうだから、Androidの互換OSで、特許や著作権で引っ掛かりそうなところを自作する部門とカーネル弄る部門があるんじゃね?
DRMや課金とかでは、チェックされると引っ掛かりそう。
野良でGoogle課金以外を使いたい所は対応するかも。
アメリカが多くのAndroidのアプリ制作してるところに鴻蒙チェッカーで弾けと強要するのかが興味深い。
Googleが特許持っててオープンソース側のAndroidに入ってって、Googleがただで使ってね、と言ってるのでもアメリカが駄目と言えるんだよね?
2020/11/12(木) 00:20:06.09ID:Osbt0w5sM
https://i.imgur.com/azjR0NG.jpg
2020/11/12(木) 17:41:25.35ID:fyMX2vlV0
M6って自分でバッテリー交換できる?
2020/11/12(木) 18:38:57.98ID:JFL3wxAMa
M6だけ突然意地悪な構造採用しましたとかじゃなけりゃ慣れてりゃ余裕よ
2020/11/12(木) 18:59:22.50ID:3p56EhD10
M6のセールが渋い
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-gIwF)
垢版 |
2020/11/12(木) 20:21:52.68ID:xr0Jq0ZU0
そんなに安くなってないね〜
無理やり理由つけて買おうと思ったが、
今やミッドスマホでもantスコア20〜30万にはなってるから
そのうち8インチタブもその程度のやつはでそう。
しばらく我慢しよ
2020/11/12(木) 20:32:21.78ID:6huW9K9l0
そんな半端なスペックでいいならT30かX neoあたりで満足できそう
2020/11/12(木) 20:36:16.42ID:3p56EhD10
4万前後になってたら大手を振って買うつもりだったんだが
むしろちょっと前のほうが安かった
2020/11/12(木) 20:44:04.17ID:Kgj/mucma
ミッドスマホより安いM6がこのハイスペックで何で我慢になるんだろう・・・
2020/11/12(木) 20:44:45.00ID:Kgj/mucma
M6を選ばない理由は技適通ってない、いつGMS使えなくなっても自己責任って所だけだよ
2020/11/12(木) 21:08:53.77ID:Kgj/mucma
根本的にタブレット会の救世主ファーウェイがなけりゃひどい世界だというのを理解してないとしか思えない
2020/11/12(木) 21:12:55.02ID:aJp/IS+nM
在庫がなくなれば嫌でも値上がりするから買いたい時が買い時
HUAWEI除外したら泥タブの8インチなんて数年まともなのが出ていない
2020/11/12(木) 23:26:02.01ID:tXGuJr+40
>>487
ホームアプリ変えられないのかなり痛いんだが
あとスタイラスペンに対応してないところ
2020/11/13(金) 03:18:50.86ID:fyL721Zta
人によって引っかかる要素は値下がり以前にシャットアウトじゃない?
ハイスペック作ってるけど10インチ〜&高いGalaxy
ファーウェイを抜いた時の8インチタブレットの性能が良くてM3レベルで
OS気にしないなら本当にipad行けしかなくなる
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-gIwF)
垢版 |
2020/11/13(金) 06:44:34.49ID:uzBzu6A90
>>484
それで8インチでantスコア20〜30万程度のプロセッサ
積んできたら速攻買う。安いしね
今はそれすらないからねぇ
2020/11/13(金) 11:59:58.35ID:llSa7Sar0
泥8インチなら現状でコスパ考えてもM6しか選択肢がない
まあ8インチに拘る層はipadに流れてるし、もう泥でまともな8インチは出ないだろうな
2020/11/13(金) 12:15:36.77ID:30gsc1E30
iPadの8インチとこれの8インチ大きさも形も全然違うだろ
変更できるやつは大きさもあまりこだわってないぞ
2020/11/13(金) 21:56:11.21ID:ugiM1/KxM
ホームランチャー変更不可も指紋認証なしも最初は嫌だったけど慣れたらどうでもよくなった
2020/11/13(金) 23:01:54.82ID:aaNoE/uY0
指紋認証は今だに欲しいな
顔認証は認識ミスがある
2020/11/14(土) 08:59:49.13ID:xBvEAiJ/0
自宅はいいけど、会社ではマスクしてるから
開こうとすると顔認証失敗してイラつくな
2020/11/14(土) 09:10:53.01ID:0NMUF5TM0
確かに
指紋認証は欲しかった
2020/11/14(土) 20:00:54.01ID:L2f97Mf4M
これNETFLIX見れんの?
2020/11/14(土) 21:21:40.24ID:eAcHkNtvH
>>499
見れるけどSD画質
2020/11/14(土) 22:29:11.18ID:J4HGkPRKM
それはアマプラ
NetflixはHDで観れる
2020/11/14(土) 23:14:27.57ID:zH/jeKSz0
まずこのスレの>>393を見るんだ
2020/11/14(土) 23:35:15.61ID:J4iuOofBM
>>3を読んだ方が早い
504名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-wH78)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:54:51.75ID:asoTI/1+d
aliでポチッってから一ヶ月でようやく自宅に届いた
追跡だとairline て表示してるけどどう考えても船便だよなぁ
今日はケースごとアルコール消毒してるので明日開封予定
2020/11/15(日) 01:21:46.93ID:j3WwZRy7M
>>503
サンクス

◆見れないと思っていたコンテンツが見れた
 某掲示板や他レビューで、ネットフリックスが開けないという情報があったので諦めていたのだが、
海外フォーラムで「旧バージョンなら観れる」という情報を見つけた。
試しに旧バージョンをインストールしてみると、普通にHDで視聴することができた。
試した旧バージョンのapkリンクを置いとくけど、導入は自己責任で。
ちなみに、旧バージョンだとオフライン視聴(ダウンロード)には対応していない。


見れた!けどセキュリティーアプリに引っかかった
大丈夫かな?
2020/11/15(日) 08:20:22.79ID:52DE9nKv0
そうまでしてこの端末を動画用に買う理由がわからない
サービス側が突然仕様変更して旧アプリが使えなくなったら終わりなのに
2020/11/15(日) 13:02:18.23ID:haspwXkb0
旧アプリで観れる仕様は本国アメリカ様に忖度しながらHuawei端末や中国のメーカーの顧客を逃さないネトフリのビジネスだからわざわざコストかけて塞ぐことは無いと思う
2020/11/15(日) 13:09:51.39ID:x4x3yx+0a
その前にNETFLIXは規制対象になったん?
2020/11/15(日) 14:14:36.34ID:WPDguPfg0
ターボ買おうと思ってここ来たんだけど相場いくらくらい?
2020/11/15(日) 14:29:42.78ID:haspwXkb0
セール終わったしアリエクでGooglePlay入り買うなら4万ちょうどくらいじゃね
2020/11/15(日) 15:07:15.82ID:52DE9nKv0
>>508
規制対象とは?
最初から当時GPで配布されてたバージョンは使えずにユーザーが古いapkから使えるバージョンを探し出しただけだぞ
2020/11/15(日) 15:46:46.86ID:h5x7XMMt0
この端末のスリープ解除は電源ボタンを押す・画面を持ち上げる以外にはないのでしょうか?
2020/11/15(日) 17:33:30.09ID:Ba+PHWSra
強く念じる。
2020/11/15(日) 17:58:57.57ID:eKz7Oq5hM
電源供給してもスリープ解除されるな
2020/11/15(日) 18:11:26.33ID:8cXO3U+D0
なかなかBlue 128GB LTE版が安くなってくれない
先日の11/11セールではRedの同製品が安かったけど
Redはあまり好きじゃないから買わなかった
今では後悔しとる
2020/11/15(日) 18:12:57.69ID:h5x7XMMt0
ダブルタップでスリープ解除がほしい…
2020/11/15(日) 19:12:34.10ID:kCU6WXgy0
>>515
Wi-Fi版だけど俺は赤のが好きかな
現物はまだ届いてないけどな
2020/11/15(日) 19:26:54.52ID:8cXO3U+D0
そうなのよ
赤もあとで見直すと結構いい色で、買えばよかったとしくじった
2020/11/15(日) 20:16:31.68ID:TIY6huWV0
ブルーは濃い色であんまり目立たなくていいよ
無印のデザインの方が好きだけど
2020/11/15(日) 20:33:48.01ID:34LyvDVX0
年末辺りにもう少し安くならんかな
2020/11/15(日) 21:21:59.41ID:iK2hFvLRM
自分も赤が良かったけど、青が安かったから青を買ったけど実物見たら青で満足してる
2020/11/15(日) 21:26:14.87ID:8cXO3U+D0
ありえんかもだけど、飛行機系最短発送方法
送料込みで4万5000円切れば買う
2020/11/15(日) 22:10:00.19ID:eRQEkReg0
17日の発表で日本版M6か10.8でるって可能性あるよね?
2020/11/15(日) 22:33:59.07ID:Tueel++aM
>>523
2%くらいの望みなら…
2020/11/15(日) 23:19:27.55ID:8cXO3U+D0
もし日本版出るとかなら5万までなら出せる
2020/11/15(日) 23:56:47.56ID:sMSbQ5Rl0
MateBookじゃねーの
2020/11/16(月) 12:14:11.76ID:Z7V+8r/y0
去年技適通過させておいて発売しなかったらしないっしょ
2020/11/16(月) 18:16:03.11ID:SUE8cv8o0
一般人にGMS入ってないの売ったらクレームの嵐だわ
2020/11/16(月) 18:17:15.62ID:g9H7LuMu0
matepad「え?」
2020/11/16(月) 18:31:28.12ID:Vy0VDAgw0
MVが快適に見れればそれでいいしな(キモオタ的感想)
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-k+sG)
垢版 |
2020/11/17(火) 04:13:10.49ID:GwgCrzAu0
8インチに慣れたら10インチ以上は流石に重い
2020/11/17(火) 10:29:10.91ID:lE+w80LK0
M6-10
10.1.0.170にアップデート
プレイストアにとくに問題はなさそう
2020/11/17(火) 10:37:29.81ID:zwOxoWLU0
重いとかの問題じゃなくて
片手で持てないのが問題
2020/11/17(火) 11:13:06.40ID:mpcS+mw/a
これGMSをバックアップできないのね
2020/11/17(火) 12:19:57.04ID:C2Cp+k1Kr
そろそろEMUI11が来る頃かねえ
2020/11/17(火) 12:22:42.04ID:8B3W8bKi0
>>534
え?バックアップ出来ないの?
初期化したらダメって事?
2020/11/17(火) 12:40:15.58ID:mpcS+mw/a
>>536
バックアップアプリにGMS入っとらんよ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15fa-k3Xp)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:39:07.10ID:g5d66cz30
3年使ってM3プチフリ激しくてバッテリーもだめになってきたので、とうとうM6 turbo注文しました。
2020/11/17(火) 14:13:27.80ID:eUXhi/zU0
どこで注文しましたか?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15fa-k3Xp)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:52:31.14ID:g5d66cz30
aliExpressです。google play入りのものです。
2020/11/17(火) 16:40:50.51ID:eUXhi/zU0
ありがとうございます
2020/11/17(火) 17:27:35.89ID:GwgCrzAu0
セラーから貰ったmp4の動画での説明付きGMSの入れ方をアップしようか?
需要ないか
2020/11/17(火) 17:29:54.27ID:J878bViGM
くださいださい
2020/11/17(火) 17:45:08.28ID:eUXhi/zU0
需要あります
2020/11/17(火) 18:56:52.41ID:irVBPE1x0
ください
最近のネットに上がってるやつは、どれが有効なのかわからない
2020/11/17(火) 18:58:34.86ID:qs3O3CyuM
ありますん。
2020/11/17(火) 19:06:29.52ID:GwgCrzAu0
需要あるんか
ZIPを匿名でアップできるロダ探してみるわ
2020/11/18(水) 06:33:54.12ID:brB1N3Nm0
11.11で買ったm6が川崎まで来た
今週中に到着しそう
めっちゃ早かったわ
2020/11/18(水) 10:11:33.86ID:Nt8aga2I0
早いね
無料配送でその早さはすごい
2020/11/18(水) 11:50:00.64ID:gWbrIL5Rd
同じく11.11に購入したm6が今日到着しました。
JDで購入。中国語の中でクレジットカード番号入れるの勇気がありましたが。。。
m6 8.4 turbo LTE 青。
本体2649元、送料は129元、割引30元で合計2748元。日本円でクレカ請求44,488円でした。
FedExで日本国内はゆうパック委託。後で輸入関税が請求されるはず。
JDはアマゾンみたいに直営で定価で変えるのでオススメです。
2020/11/18(水) 12:28:25.62ID:5fdcxTBVM
>>548
いいなぁ、いくらだった?
2020/11/18(水) 12:32:00.67ID:IWJa28jz0
>>549
ビックリだよね
普通に年末か新年のつもりだったからめっちゃ嬉しいわ
ケースは昨日、発送だったけどw
2020/11/18(水) 12:35:03.49ID:IWJa28jz0
>>551
そんなに安くないよ
赤のWi-Fi版で42,000ぐらい
青は30,000円だったけど1、2年は使うつもりだったから好きな色を買ったわ
2020/11/18(水) 12:54:48.21ID:3frHYDuVa
>>548
絶対これ

https://i.imgur.com/YgRIfQK.gif
2020/11/18(水) 14:30:00.14ID:swcj/+agr
>>550
輸入関税いくらなん?
自分は国内サイトで買ったけど58000円からクーポン10%オフで
paypayで支払ったから更に13%還元されたから
この価格差なら国内の方が速いのでは
到着も翌日だったし
問題があったときの保証も代行対応してくれるし
2020/11/18(水) 14:37:47.34ID:LqkVFUd3a
アリエクでタブレットに関税はかからん
輸入消費税だけや
2020/11/18(水) 14:42:13.91ID:Tqscg5Z30
アリエク最強か
アリエクで買うわ
2020/11/18(水) 17:05:59.80ID:4Nu2aHIIM
>>553
一年前は青の方が高かったんだが今は逆転してんのか
2020/11/18(水) 17:14:24.94ID:GZ295nYgM
>>554
川崎でコレをやられたら泣くわ
そういや川崎のコロナ患者が増えてるみたいだからそっちの方が怖い
2020/11/18(水) 17:16:55.64ID:GZ295nYgM
>>558
中華製とロシア製はやっぱり赤だよな
2020/11/18(水) 17:20:06.96ID:Z3HyucXS0
550です。
到着してすぐにEMUIを現時点最新の10.1.0.171にしたあとにGooglefierでPlay Store導入に成功しました。
パソコンにも繋がずにすぐに導入できて簡単だったので共有です。

ちなみに輸入関税はまだいくら請求されるか分からないです。
請求きたら共有します。

それとアリエクというより、アリエクに出店している業者からタブレットを購入して輸入関税がかからないのは、INVOICEに本来の商品価格より安価に記載して本来必要な関税をかからないように誤魔化しているからです。アリエクに出店している全業者なのかは不明です。それでも関税かからないようにしてくれるのはありがたいと思ってしまいますけど。
みんな知ってることだとしたらすみません。
JDは大手なので誤魔化せないのだと思います。
国内でも比較的安価に買えてる方もいるので、そこまでリスク負う必要ないかもですね。
2020/11/18(水) 17:38:38.32ID:Z3HyucXS0
M6 ターボ LTE 青を購入したJDのサイトURL
https://item.m.jd.com/product/100007617142.html

Play Storeの導入に使ったGooglefierは以下参照
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/googlefier-install-gms-huawei-honor-t4180485
※最新版EMUIだと起動時にバージョン警告出ますが無視でいけました。

JDでの購入方法参考
https://youtu.be/_ihJUGbZ9Aw
https://youtu.be/-t55SHfBdO8

自営と書いてあるものはアマゾンで言う
アマゾンが販売配送します
と同じです。

ケースとか安いものは送料が高くなりますが、スマホやタブレットなど、ある程度高価なものを発売したばかりに信頼できる大手業者から買いたいという場合は結構安く買えます。
2020/11/18(水) 18:19:09.25ID:iP01DTLx0
変わってなければFedexの請求は指定税率+1000円だな
2020/11/18(水) 18:24:04.16ID:MAbVAjZoM
これからのタブレットはOPPOに期待かな

https://i.imgur.com/cREl0f3.gif
https://i.imgur.com/xyvzwez.gif
2020/11/18(水) 18:33:09.78ID:4Nu2aHIIM
>>561
関税は非課税な
あんたの言ってるのは輸入消費税
2020/11/18(水) 20:23:02.86ID:brB1N3Nm0
>>564
これが噂の伸びるスマホか
2020/11/18(水) 21:20:02.17ID:Bkc8Sur20
>>564
これが軽量化されたらタブレットはいらなくなるな
2020/11/19(木) 01:56:43.30ID:KoQPR6jW0
>>562
サンク
2020/11/19(木) 12:21:03.21ID:2eMoQXUc0
川崎で足止め食らったけど今日、
到着予定
m6来たら始めにやる事があったら教えて
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effa-dIB4)
垢版 |
2020/11/19(木) 13:29:06.33ID:wn6jEdCe0
JDは完全中国語でどこで買うかもわからなかったので、アリエクのVSTARってところで買いました。
LTE 128GB 46000円ぐらいだったと思います。11/17注文、11/18にもう出荷メール来ました。
ここから到着までが長いのでしょうね。年末までにくればよいので気長にまちます。
2020/11/19(木) 13:35:03.05ID:HoGZD6nT0
ラクマででねーかな
2020/11/19(木) 21:42:42.01ID:VpuLq75L0
結構、出来無いゲームが多いな(´・ω・`)
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-s/rX)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:59:47.52ID:Qd7Hg4tf0
原神面白い
2020/11/20(金) 15:43:18.36ID:sn9IlrHg0
>>572
そうなの?何ができない?
2020/11/20(金) 15:55:01.93ID:uhv+bCGE0
ロマサガRSはログイン中……から先に進まないな
まぁスマホでできるから別にいいんだけど
2020/11/20(金) 16:39:51.74ID:uBgf5/MU0
ログイン失敗するゲームはGoogleが裏で落ちてる
アプリ設定でPlayストアを手動管理にしよう
2020/11/20(金) 18:58:46.34ID:fCgBpxoe0
アプリのインスコ場所がmicroSDで起動してなかったりして…
んなこたあないかw
2020/11/20(金) 19:47:49.29ID:0emJxkZa0
ロマサガは元から長いけど認証厳しい感じする
2020/11/20(金) 20:11:47.95ID:q9CK1IC40
>>574
満月の夜 NightofFullmoon
BadNorth Jotunn Edition
クラウンテイカーズ
が遊べなかったゲーム

PiratesOutlaws
は遊べた

遊びたいゲームの内4つが無理だったのが辛い
2020/11/20(金) 20:26:40.00ID:sn9IlrHg0
試しにウチの赤いターボで満月の夜インストールして遊んでみたけど最初の戦い?は普通にできた
2020/11/20(金) 20:27:24.19ID:ZOLILjXea
わいは遊べなかったゲームは一つだけだなぁ
そのゲームはもうサービス終了しちゃったから遊べないゲーム0
2020/11/20(金) 21:40:13.29ID:q9CK1IC40
>>580
マジで!?
ダウンロードの最後の方で弾かれてインストールすら出来ないんだけど
2020/11/20(金) 21:44:15.80ID:q9CK1IC40
システムの更新したのがダメだったのかな?
10.1.0.170なんだけど
2020/11/20(金) 21:46:59.76ID:q9CK1IC40
https://i.imgur.com/gja94DR.jpg
2020/11/20(金) 21:57:50.21ID:yDgN5KMl0
うちのTurboは問題なくインスコできた。ショップでGMS入りのやつだけどね。
インスコしてプレイしてみたら、結構、面白い。
いいゲーム教えてくれてありがとう。
2020/11/20(金) 22:26:34.31ID:uBgf5/MU0
俺もインストールして起動出来たわ
http://imgur.com/3NnHsVo.jpg
2020/11/20(金) 23:41:00.06ID:q9CK1IC40
何かが引っかかってるんだな
(´・ω・`)
2020/11/20(金) 23:47:00.28ID:q9CK1IC40
>>576
詳しく聞かせてもらってもいい?
2020/11/21(土) 00:19:12.68ID:pEpPYJfh0
光とかにwifiで繋げてるなら
スマホのテザリング試してみそ
2020/11/21(土) 00:30:18.95ID:C890eX9+0
>>570
同じ所で金LTE64Gが33900円だったので予備に買い増しです
楽天SIMちょっと興味があったし、少し薄くて軽いのも魅力だった
でもauエリアローミング順次終了なんですよねぇ

急いでないから送料無料で11/12の夜に注文したたけど、セールの影響か週末挟んだからか出荷16日で
現在、日本郵便の追跡で2020/11/19 20:59国際交換局から発送って所まで反映されてる

コレなのか
https://i.imgur.com/YgRIfQK.gif

>>588
テンプレにある8インチタブレット難民とか一読した?
LINEとかメール辺りの説明があるから、同じ様にGoogle関係のアプリの設定してみたら?って話
2020/11/21(土) 01:33:24.76ID:PqxDp7/F0
>>590
ありがとう
読んで自動起動をオフにしてみたけどやっぱりダメだった
色々試してみるよ
2020/11/21(土) 07:54:48.02ID:C890eX9+0
>>591
アプリ→権限マネージャーでGooglePlayストレージの許可とか許可関係全部許可になってる?
権限マネージャーの右上:→特別なアクセス→電池の最適化でGooglePlayを許可しない

業者から購入したならGMSを導入時にGoogleアプリから端末にアクセス出来るよう
ストレージとか位置情報と全ての権限を許可するってチェックしていくんだけど業者がチェックを忘れてる可能性もあるよ
2020/11/21(土) 08:44:18.04ID:PqxDp7/F0
>>592

グーグルのストレージとか全てに許可を出したら遊べるようになりました
感謝です
2020/11/21(土) 09:35:28.30ID:fxr0hsguM
海外でテザリングにも使いたいけど
ターボだと対応バンド数減るよね
2020/11/21(土) 13:13:48.80ID:7h+vAJEfr
>>592
素晴らしい!
こんな良レスは久しぶりですね
2020/11/21(土) 13:31:08.31ID:XPgGrEXx0
固定にしとくべき知見
2020/11/22(日) 09:30:18.62ID:ywdD7/31r
純正充電器使ってるのに
通常充電しかしてくれない
他の純正充電器使ってもダメ
端末故障ですか?
2020/11/22(日) 10:10:03.73ID:WN+SKmO90
>>597
M5だけど同じ現象で修理に出したことある
USBコネクタ部品の不良らしい

ケーブル不良の可能性もあるから試しに替えてみたら
2020/11/22(日) 13:42:55.79ID:sop9+dWc0
>>597
過去に純正以外で充電した?ロックかかってるんじゃない?
その状態になったらまず初期化
ダメなら故障だろうね
2020/11/22(日) 16:38:53.75ID:ZFJbDmkk0
>>597
今の時期ならないだろうから万が一で言うけど端末の温度が低すぎたり高すぎたりすると急速充電ならないから注意ね
2020/11/23(月) 00:00:33.09ID:gcPv3nkQM
>>3にある難民レビューに権限トラブルは書いてる
2020/11/23(月) 01:14:51.37ID:hWjOT36q0
ok googleがonにできないんだけど、
ファーム下げてGoogleサービスインストールし直さなきゃだめかな?
2020/11/23(月) 13:03:25.62ID:sP+06IjCH
もう使わなくなったので売却したいんだけど、端末のリセットするとGoogleplayって消える?
2020/11/23(月) 14:29:02.26ID:fqgmabaI0
>>603
初期化は消える
2020/11/23(月) 15:00:06.69ID:dHX8fK9h0
ランチャー変更不可ってことは
Novaランチャーに還られないってこと?
当たり前だけど
2020/11/23(月) 15:52:30.90ID:6v7bBy3g0
>>605
その通り。
アプリの二窓とかは癖あるけど、まあ使えないってほどではないかな、標準のランチャー。
2020/11/23(月) 16:08:52.16ID:dHX8fK9h0
ランチャー変更不可ってどういう背景?
Android 10は不具合で避けられてるようだけど10でも不可?

今はM3使いで特に不満ないんだけどバッテリーが。。。
2020/11/23(月) 16:47:29.59ID:6v7bBy3g0
>>607
こんな記事あるから、まあそういう方針なんじゃない?

https://i.imgur.com/SdsqD11.jpg

後、自分M6無印もってるから試しにnovaインストールして試してみたけどやっぱり無理っぽいね。(EMUI10.1)
2020/11/23(月) 17:13:46.70ID:BNBeWoyiM
中国国内向けのやつだけ変更不可ってことはどういうことか察してくれ
2020/11/23(月) 17:19:25.36ID:CakcmOoea
ホーム画面にアプリ置いてApex Launcher使ってる

https://i.imgur.com/nVlkbQw.jpg

ひと手間かかるが生姜無い。
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-0Xpz)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:06:23.19ID:R0S7ok7Sd
sleipnirとか懐かしいもん使ってんな
2020/11/23(月) 18:38:55.85ID:uRXhix8XM
人手間かけた上でそれがどう便利になってるのか全く伝わってこない
全く困ってないランチャー替えられない連呼
2020/11/23(月) 18:55:36.85ID:ox3MAERmr
https://i.imgur.com/6oNGfFV.jpg
標準ランチャーで横6か7個アイコン並べられる?
スマホも同じスタイルにしてるんで、これは外せない

P30liteはAndroid 10だけどランチャー変えられるけど?
2020/11/23(月) 19:00:14.67ID:ox3MAERmr
>>610
デフォルトランチャーを指定できないだけで
起動後に好きなランチャーを立ち上げればいいだけなん?
2020/11/23(月) 19:51:39.18ID:WPtYjnWBM
>>611
めちゃ使いやすい
Android10とエクステのナイトモードで全部暗くなって見やすい

>>612
アイコン配置の個数やサイズが自由に変えられる
ドロワーでアプリとウィジェットの表示出来る
アイコン長押しでアプリの設定に飛べる
ウィジェットのサイズも変えられ大分自分好みのホーム画面になる
その他色々細かい設定出来る

ただplayにあるアイコンのテーマが適用出来ない
Huaweiのサイトのテーマしか使えない、残念

因みにこれはApex Launcher Classic

https://i.imgur.com/Uiw8nTK.jpg
https://i.imgur.com/gddhzMH.jpg
https://i.imgur.com/dqU6Yh5.jpg
2020/11/23(月) 20:19:19.81ID:ETcj3Khq0
アリエクのShenzhen Pophong Storeってストア利用した人いる?
セールで安いから買おうかと思うんだけど
2020/11/23(月) 20:24:46.04ID:NeOLJSbT0
>>611
タブが下にあるから切り替えやすくて好きなんや
2020/11/23(月) 21:14:22.19ID:XvesKYYN0
>>616
半年前にそこで買ったよ
梱包はしっかりしてて問題なかった
2020/11/23(月) 21:26:28.00ID:W/RbSmNb0
>>616
今日そのお店で買ったわ。DHLが他と比べて安かったからセールに合わせてポチった
2020/11/23(月) 21:32:08.37ID:I6s/QVIw0
やっぱみんなそこで買うよなw
2020/11/23(月) 21:33:02.59ID:hLPJAi450
別のところで買ったが梱包はそこのやつだった
2020/11/23(月) 21:37:09.79ID:iSEaGpmC0
俺も他所で買ったけど梱包はガッチガチやったよ
2020/11/23(月) 21:38:34.90ID:2hcpd9pG0
日本人御用達じゃねーか
2020/11/23(月) 23:24:26.08ID:M9Iqv+G30
ストア沢山あるように見えるだけで中身一緒だったりするからね
HW VWILLとVSTARなんかは完全に同じだし
2020/11/23(月) 23:47:37.88ID:I6s/QVIw0
DHL送料入れて48023円は安すぎる(LTE版ブルー128GB)
2020/11/24(火) 02:15:04.69ID:ydHnHG6P0
616の書込み見てポチろうかと思うのだけど。

これM3からPhoneCloneやHisuite使ってコピーや復元したら、
Shopで入れてたgoogleplayは消えるのかな?
2020/11/24(火) 02:23:17.75ID:ECJ9R0eS0
PhoneClone使ったけど消えんかったぞ
2020/11/24(火) 02:41:16.78ID:2fkVpub/0
本当に買うならちゃんと他のストアの価格も見た方がいい
欲しいものと発送方法で値段が変わるから

あとここ数ヶ月で言うと別に特別安いわけでもない
欲しければ買ってもいいけどクーポンコード忘れずに
2020/11/24(火) 02:49:29.87ID:ydHnHG6P0
>>627
>>628
レスありがとう。

M3もM5PROもバッテリーヘタって来たから、バッテリー交換するか?
M5lite買うか悩んでたんだけど、やはりlite版は嫌なのでポチちゃいます。
2020/11/24(火) 05:07:26.97ID:aTL+T9cc0
>>618
>>619
ありがとう
青wifi(38,101円)無料配送でポチりました

11/11の割引率よりは落ちるけど、買わず後悔だったのでまぁいいかと
気長に待ちます
2020/11/24(火) 12:55:51.24ID:yvvzlgLMM
バージョン10.1.0.181無事に使用してます
JaneStyle 2.1.9/HUAWEI/VRD-AL10/10
2020/11/24(火) 14:12:41.62ID:wX8xY6uN0
刻んできたな
2020/11/24(火) 15:16:21.75ID:9QOqAxE70
フロントスピーカーの筐体のも出してくれよ ってんだ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-t5NE)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:52:10.42ID:CLx9rMXtM
バイデンになってGoogleとの関係回復でいけそうすね
2020/11/24(火) 18:34:11.43ID:TRSUvkFKM
※故人の乾燥です
2020/11/24(火) 18:54:16.77ID:cN3mdNKh0
ミイラかな?
2020/11/24(火) 18:57:49.39ID:Cx/ZfrYwM
>>627
て事は、GMS入ってないタブレットに
GMS入ってるスマホからPhone Clone使って
GMS入れられるのかな?
2020/11/24(火) 18:59:16.61ID:KH3snjXZ0
できなかったぞ、さすがに
2020/11/24(火) 19:21:33.89ID:9kEXHP610
とりあえずJD登録しとこと思ってしようとしたけど
SMS認証でSMS届かないから断念だな
2020/11/24(火) 22:20:12.60ID:iRST5hdYM
とうとううちにも11.11購入のM6がキター

とりあえず顔認証は5人いけるっぽくて子供らの顔も登録は出来そうだけど
キッズモードのインターフェースM5proとかなり違うな

>>637
自分は大陸版のmate20xにはCloneでP9からGoogle系が移った認識なんだが
638の話だと出来なかったのか…
2020/11/24(火) 22:31:44.50ID:CnCM+E3b0
>>640
おめっ!
2020/11/24(火) 23:37:35.76ID:e61STIe/M
>>615
そか、俺が要らないのはスマホと役割分散して5*5一画面で事足りる運用しかしてないからな
2020/11/25(水) 03:41:35.52ID:vq1hy6Ty0
kirin980厳しく感じてきた
kirin990搭載してる方のは駄目なの?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-FSyy)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:11:22.84ID:NS+o8s/5M
2020年にはまともな8インチ出ると思ったのに
まだm6しか選択肢がないなんて
まあM3から乗り換えて満足してるけど
2020/11/25(水) 15:24:42.35ID:5W7E6mTu0
M6だとアマプラやNetflixに問題あるのがな
AmazonMusicもダメだったか
2020/11/25(水) 16:12:23.43ID:RBPZBhIr0
1111セールで買ったM6が思ってたより早く2週間で到着
とりあえずhuawei assistantを無効にして
10にアップデートしたらいいのかな
2020/11/25(水) 19:27:35.65ID:OVnZBGgt0
EMUI11のアプデ予定に10.8しか入ってないぞ…
2020/11/25(水) 20:55:44.25ID:9YanGIBT0
関係ないけどsteamLinkは快適に動いたよ
Skyrimやボダランもサクサク遊べるぜ

まあ、8インチでは遊ばないだろうけど
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-FSyy)
垢版 |
2020/11/26(木) 03:25:26.75ID:pnTJggmAM
>>648
スカイリム遊べるんだ
2020/11/26(木) 06:24:50.12ID:NZ0vuoM90
>>649
PCの画面をWi-Fi経由で写してるだけだけどね
操作は出来るから
遊べるって言ってもいいのかな?
2020/11/26(木) 06:46:10.60ID:IMO7fy1LM
いいわけが無い
2020/11/26(木) 07:26:04.92ID:FsGa5qIR0
それってモニタとキーボードでPCゲームが動くって言ってるのと同じじゃね?

そういう使い方ができるって話なら良いけど動くってのは違うよ
2020/11/26(木) 15:57:33.81ID:PZ7Mo8R80
ビルド番号10.1.0181のアプデやったけどGMSなど今まで通り問題無し
2020/11/26(木) 17:39:39.03ID:Be2Ltqxma
>>653
サンクス
これからも更新の度にGMS気にしなきゃいかんのね
2020/11/26(木) 19:03:08.87ID:PZ7Mo8R80
セキュリティパッチは何も気にする必要はないけど
気にするのはandroid11くらいだろうね
8インチのM6は来そうにないけど
2020/11/26(木) 21:09:10.76ID:Vvns7Tae0
普通に8インチもアップデートリストに載ってたけど…
2020/11/26(木) 21:12:27.13ID:Rvx3msFQM
8インチがEMUI11アップ対象外ってどこ情報?
花粉クラブにはTurbo含めて作業進行してる書いてるが
658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-KjUH)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:29:57.13ID:aPr5OthRM
>>653
バイデンと仲良くして欲しい
2020/11/26(木) 21:48:25.69ID:2mUzZAE00
あれ、8.4って中国専売だっけ?
https://www.xda-developers.com/huawei-unveils-emui-11-update-plans/
2020/11/26(木) 22:03:19.59ID:rQAd+xXM0
>>659
そこに書いてるM6 10.8インチはグロ版でしょ
2020/11/27(金) 02:01:23.95ID:4ztNOxol0
>>645
ダゾーン、wowowオンデ(需要あるかは別として)もダメ
エラーになって見る事すらできないです
ちなみにxiaomiグロ版はダゾーン〇、wowowオンデ×だった
2020/11/27(金) 08:14:46.35ID:jYU5wksd0
国内版のM5からM6に乗換えようという人も居るだろうからM5と同じようには動かなかったソフト一覧が欲しいな
2020/11/27(金) 09:07:14.14ID:lz3YYiB/0
>>645
Amazon music全く問題ないけど?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffa-nm97)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:49:18.47ID:gVFx5bgl0
アリエクで11/17注文、11/26国内到着のメールきました。無料配送でも結構速い!
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fa-5+Kr)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:55:35.77ID:oZVjV+Lb0
DAZNみられない?
@「アマゾンアプリストア」アプリをインストールする。
A「アマゾンアプリストア」からアマゾンアプリストアにある「Dazn」をインストールする。
MatePadでこれでみられたってあったけどM6ではだめですか?
2020/11/27(金) 13:01:13.32ID:8Wz1blYw0
Amazonプライムビデオ→SD画質のみでHD画質は×
ネットフリックス→HD画質で視聴できるけどDL視聴×
DAZN→視聴×

報告されてるのは現状こんな感じ
2020/11/27(金) 13:21:27.95ID:mEP2LnNg0
>>665
ダゾーンは見られないです。ログインまでは行けるけど全てのコンテンツに
アクセスした瞬間弾かれてエラーコード画面になる
過去verとかどんなverのアプリを入れても最新verにして下さいって更新を強制される
EU版m6は見れるみたいな報告が前にあったかな
2020/11/27(金) 18:32:28.35ID:BZLJqReS0
wowowが駄目なのは致命的だわ
2020/11/28(土) 13:48:09.77ID:SUqqL3ex0
上にスライドして開くに「下だろ!」といつも思う
2020/11/28(土) 16:49:32.38ID:XQRjpf8z0
DMMはどうなの?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-FSyy)
垢版 |
2020/11/29(日) 03:45:06.66ID:Pguac6qcM
Oculus Quest2のアプリはM6にいれてるけど問題なく遊べてる
2020/11/30(月) 10:01:48.28ID:K4vzyXeD0
JD秒殺予告きてるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-kGov)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:30:27.55ID:Bm0hK4f70
前に急速充電ができているならダブル雷になるとかいってたけど
出来ている人いたら急速充電のときのバッテリーアイコンスクショしてくれない?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-O8dq)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:45:20.21ID:aq8Pyo9g0
アリエクからのM6 turbo今日届いた。google playは入っているけどログインボタン押してもなにも反応しない。
設定からアカウント追加もできない。どうしたらいいですか?
EMUI10.0.0でした。
2020/11/30(月) 19:54:19.15ID:De4VO5wRa
付属の9V2Aの充電器でダブル雷にもなってるしロック画面に急速充電って表示されるが
スクショを必要とすることか?
2020/11/30(月) 20:05:08.12ID:pMPJmI6H0
>>674
Twitterで少し騒ぎになってるみたいね ストアにアクセスできないとか
前から入れてる端末は問題なくて、中華版で最近入れたやつが弾かれてるのかな
2020/11/30(月) 20:12:22.92ID:pMPJmI6H0
ショップがちゃんとした手順踏まえて入れてないのかも
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-kGov)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:13:47.05ID:Bm0hK4f70
>>674
セラーはどこ?
2020/11/30(月) 20:14:22.36ID:piNYizn30
店「Google play入ってます!(動くとは言っていない」
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-O8dq)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:18:02.24ID:aq8Pyo9g0
674です。VSTARです。
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-O8dq)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:21:55.03ID:aq8Pyo9g0
>>679
674です。まさにそんな感じです。
2020/11/30(月) 20:27:01.26ID:pMPJmI6H0
https://youtu.be/ErnjuqBWTG4 ここら見て自分で入れ直すのも手
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-O8dq)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:31:11.63ID:aq8Pyo9g0
674です。google playのなかに「google開発者サービス」の更新が来てたので
ダメ元でビビりながらアップデートしたら、なんと入れました!!

お騒がせしました。
2020/11/30(月) 20:38:21.37ID:K4vzyXeD0
いいんですよ
なにかあったらいつでも言ってください
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-O8dq)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:45:15.98ID:aq8Pyo9g0
ありがとうございます。だめなら初期化して自分で入れ直す予定でしたがとりあえず良かっです。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-kGov)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:48:52.55ID:Bm0hK4f70
アリエクスプレスならShenzhenが日本人御用達やで
2020/11/30(月) 21:00:27.49ID:Uwfo/Frt0
持ってないのにが持ってるふりをする意味とは…
2020/11/30(月) 21:30:48.68ID:PxO2AhKd0
>>673
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201130212912_334a4a726a6454324f50.jpg

ちなみに急速だと二時間半、通常だと7時間以上かかるみたい
2020/11/30(月) 21:32:21.22ID:PxO2AhKd0
Netflixの旧バージョンってのがビルドいくつなのか分からない、、、
2020/11/30(月) 22:28:06.36ID:pHVxIl/i0
>>689
>>3の難民レビューにNetflixのapkのDL先のリンクが有るよ
Ver4.8.3 build9574の筈
2020/11/30(月) 22:33:39.42ID:PxO2AhKd0
>>690
ありがとう! 試してみます
2020/11/30(月) 22:38:38.71ID:PxO2AhKd0
>>690
動きました。本当にありがとう
2020/11/30(月) 23:11:46.77ID:ViTgqyPmr
各ストアは単なる小売で、同じとこから仕入れて売ってるだけだよ
だからどこも梱包が丸っきり同じだったりする
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-kGov)
垢版 |
2020/12/01(火) 00:48:39.78ID:6WXCIzM+0
>>688
ありがと
付属のアダプタでやってもならなかったからケーブルが悪いんかな
2020/12/01(火) 04:32:21.86ID:Gd3aC88s0
端末からGoogleログアウトさせたんだが再ログインが出来ん
これ入れ直し?
2020/12/01(火) 12:10:39.68ID:6WXCIzM+0
最新にアプデしてるけど
ログアウトとか一切ないから全くわからん
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fa-5+Kr)
垢版 |
2020/12/01(火) 13:11:06.94ID:Us06Jpc+0
M3からPhone Cloneで引っ越ししたけど自動で入らないアプリ結構あるね。goolge playから入れ直したら大概は大丈夫だけど、ケーズデンキあんしんパスポートはgoogle playの中にも見当たらない。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fa-5+Kr)
垢版 |
2020/12/01(火) 14:48:26.92ID:Us06Jpc+0
楽天PayやPaypayの再設定のSMSが来ないと思ったら、端末管理がスパム認定してブロックしてた。
2020/12/01(火) 14:53:15.68ID:w6kDXo6Q0
>>694
本体の端子だろうね
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fa-5+Kr)
垢版 |
2020/12/01(火) 15:03:48.82ID:Us06Jpc+0
EMUI10.1.0.181にしたらマスクしたまま顔認証されるようになったような気がする。
2020/12/01(火) 15:10:18.05ID:XnnGGshf0
>>694
付属のアダプタだけじゃなくて付属のケーブルで試して見たら?

>>697
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ksdenki
違うのかな
2020/12/01(火) 15:42:58.17ID:6WXCIzM+0
>>701
付属のケーブルを開封して使ったらあっさり急速充電になった
3mのケーブルが悪かったみたいだ
ありがと
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fa-5+Kr)
垢版 |
2020/12/01(火) 15:59:29.38ID:Us06Jpc+0
>>701

お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。

ということで検索してもひっかからなかったみたい。当分行かないからいいや。
2020/12/02(水) 01:22:13.20ID:UoyM6Hn0M
大変、対象外!

https://consumer.huawei.com/jp/support/better-together/
2020/12/02(水) 06:44:08.08ID:e7ZZIU+Pd
そもそも日本で発売してないからサポート関係すべて対象外でしょ
2020/12/02(水) 13:32:41.48ID:Pa2qYLLu0
急速充電はやいね
体感で半分以下になったわ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7602-MiKZ)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:26:32.63ID:3WzyM84q0
アマゾンでPD対応充電器買ってみたがPD充電にならない。アプリ(Ampere)で調べたら400mA
ぐらいしかでてない。差し込みがtype Cってだけのとんだパチもん掴まされた。箱捨てちゃったので返品もできない。
ちなみに純正充電器はPD充電で約1800mAだった。
2020/12/02(水) 20:11:00.43ID:3JGDoy+j0
そりゃ酷いな
どの商品?
2020/12/02(水) 20:15:55.44ID:KXBD1A0jM
アマなら買ってるなら、箱やら付属品やら無い状態で返品してもちゃんと返金されたけどな
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-id7G)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:43:37.95ID:BiWUfAG/M
日本でも使える急速充電になるアダプター教えて
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7602-Kyc2)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:33:00.32ID:3WzyM84q0
LETSCOMとかいう会社の製品。
2020/12/03(木) 00:59:40.25ID:N2Qd8Y6Z0
PD充電器はかなり規格厳しいからちゃんとテスター使ってレビューしてある製品選んだ方がいい
713名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-Tp8y)
垢版 |
2020/12/03(木) 09:11:32.59ID:rCpPGBTVM
無難にアンカーとかAUKEYとか買っとけばいいのに
2020/12/03(木) 11:08:55.83ID:j3DzSnwR0
PSリモートプレイも使用できない
2020/12/03(木) 11:29:38.13ID:j3DzSnwR0
>>714
すまん、インストールし直したらできた
2020/12/03(木) 19:40:25.66ID:jO8n9F3c0
VSTARで買った金LTE版64GBだけど
GooglePlay導入はしてたけど標準アプリ勝手に消しまくって酷い事になってるな・・・・

マルチウィンドウが使えないから悩んでたらアプリがアンインストールされてたわ
2020/12/03(木) 19:46:45.77ID:RSSCCM0z0
Google入り買うなら日本人御用達Shenzhen Pophong Storeが安全だよ
2020/12/03(木) 19:59:39.27ID:jO8n9F3c0
>>717
Shenzhen Pophong Storeは6月に1度購入したけど
在庫無いのに偽のトラッキング番号で発送報告されて問い合わせたら
8インチは在庫が無いから代替品10インチ良い?って聞いてきたセラー
前スレで被害報告を書き込みましたわ

VSTARで買ったけど、届いた梱包のエアパッキンはPophong Storeで
Shenzhenと同じ所だった・・・・

マルチウィンドウとか消したらAppGalleryでも入手出来ないし辞めて欲しいわ
2020/12/03(木) 22:51:00.73ID:40R2Zz7+0
11/23にshenzhenでポチって今日12/3に届いた
無料配送でも十分早いですね
2020/12/03(木) 23:10:11.30ID:HFEGJp2x0
マジか
2020/12/04(金) 00:28:07.54ID:pRJcg2Zl0
>>716
アプリ名分かりますか?
同じくマルチウインドウが消されてました
2020/12/04(金) 00:56:48.49ID:JDbgkdNM0
150万で俺に喧嘩うってきたショータ元気にしてるかな
2020/12/04(金) 01:03:48.81ID:8rzZhtvl0
vstarで買うのはマジでおすすめしない
2020/12/04(金) 01:15:39.44ID:Y+6fie190
>>721
アプリ名はそのままマルチウィンドウ
Ver10.1.9.301

アプリのシステムプロセスで表示されるアプリだから
通常表示される全てのアプリからでは表示されないから標準ではバックアップも出来ないし
GooglePlayでもAppGalleryでも入手出来ないです
Apkが何処かに落ちてないか探したけど見つからず

マルチウインドウは消されて機能しないけど半端に左右から内側にスワイプでドックだけ表示されて
フローティングウィンドウが機能しないしユーザー補助からマルチウィンドウが消えてるからドックの停止も出来ない

仕方ないからJDで買ったTurboの端末からマルチウィンドウをApkで吸い出してインストしたけど
ユーザー補助のメニューは復活しなかったです
どうしても必要なら吸い出したapkを提供しますよ

>>723
Shenzhenも相当酷かったけど、VSTARで買ったらパッケージはPophong Storeだから
同じだと思う
2020/12/04(金) 01:46:09.64ID:aI8fwA9O0
>>724
ファクトリリセットしたら復活するんじゃない?
2020/12/04(金) 01:57:58.06ID:Y+6fie190
>>725
ファクトリーリセットは内蔵されてる標準アプリは復活しますねぇ

GooglePlayも当然消えちゃうのでリセットしたらGooglePlayが導入出来ないって人が
一定数出てくるんじゃ無かろうか?
2020/12/04(金) 09:31:29.45ID:BH5b6xG2M
revaninで12日に注文して通常便で28だったかに届いたよ。
2020/12/04(金) 09:34:36.52ID:BH5b6xG2M
購入直後にPCにバックアップを取って、さらに谷歌なんとか服務はapk constructorで切り出してグーグルドライブにアップしておいた
2020/12/04(金) 15:21:07.22ID:fd1Oy92XM
これのデザリング方法を教えてもらってもいいですか?
2020/12/04(金) 15:36:53.47ID:JDbgkdNM0
>>729
個人スポットってやつがテザリングと同じ
2020/12/04(金) 15:38:06.83ID:JDbgkdNM0
プルダウンメニューのアイコンでいうなら「アクセスポイント」でオンオフできる
2020/12/04(金) 15:45:12.51ID:S/4HRLuvM
これのデザリング方法を教えてもらってもいいですか?
2020/12/04(金) 15:46:32.87ID:S/4HRLuvM
>>730
ありがとうございました。なんか2度書き込んでしまったようで申し訳ありません。
2020/12/04(金) 17:10:39.81ID:+xPkIZjtM
この機種ってスクリーン録画は無いのですか?
2020/12/04(金) 17:30:37.59ID:+03y4/ydM
録画アプリ入れればよいではないかよいではないかくコ:彡
2020/12/04(金) 17:31:20.09ID:JDbgkdNM0
>>734
プルダウンメニューにあるのにネタだろ?
2020/12/04(金) 18:15:39.06ID:65FscjI/M
>>736
それが無いんです
m5やp30にはあったのですが…
2020/12/04(金) 18:22:49.42ID:JDbgkdNM0
>>737
M6だけど普通にあるよ??
https://i.imgur.com/gYJB4YH.jpg
2020/12/04(金) 18:25:59.04ID:JDbgkdNM0
>>737
こっちだった。もしかしたら上の鉛筆マークの編集ボタン押して追加したかも
https://i.imgur.com/hXIjH60.jpg
2020/12/04(金) 18:43:14.61ID:Y+6fie190
>>734
アプリのシステムプロセスにスクリーン録画ってアプリ存在してる?
アンインストール可能アプリだから消されてるかもしれないね
2020/12/04(金) 20:31:17.99ID:pm9b3QUU0
スクリーン録画無くなったのかーって思ってたんだが本来はあるものなのか…
2020/12/04(金) 20:46:47.16ID:JDbgkdNM0
設定→アプリからシステムプロセスを表示にしてスクリーン録画で検索してなかったら削除してるってことになるな
2020/12/04(金) 22:26:33.78ID:81lU6z/a0
他のアプリ入れればいい
2020/12/05(土) 01:19:35.01ID:7hkqQkqS0
試しにリセットしてみたけどクソめんどい
ファームウェアが10.1.0.181だからダウングレードしないとインストールできないのね
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-id7G)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:31:57.00ID:XGiuNKbdM
ちゃんとgmsが入るやり方見つけたけどいる?
2020/12/05(土) 08:38:24.25ID:7hkqQkqS0
>>745
https://youtu.be/7RVLfwne7bE
この動画の通りにやってもgoogoleの連絡先アプリがアカウントに反映されずでコケるね
turbo10.1.0.181で成功するやり方あるなら教えてくだしあ
2020/12/05(土) 09:44:28.79ID:7hkqQkqS0
>>745
自己解決しました
2020/12/05(土) 10:00:42.04ID:uMzQxmDJ0
どのように解決しましたか?
そして標準アプリ群は復活した?
2020/12/05(土) 11:44:45.31ID:7hkqQkqS0
>>748
いけたと思ったけどやっぱりダメでした
失礼しました、暫く色々試してみます

標準アプリ郡は復活しましたよ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-id7G)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:52:11.32ID:NCoNb3qtM
ロールバックしてこれでちゃんと入れれるよ。消される前にどうぞ
http://www.mediafire.com/file/jpzx12i7j5yavr1/mate30_or_pro_Play_store_installation_tutorial.zip/file
2020/12/05(土) 13:18:59.02ID:SX36s1Xra
早くOSアップデートのサポート期間が切れてほしいと願う珍しいハード

サポート期間が切れたら確定版みたいな方法が出回るだろうし
既にGoogle使えてる人も安心できる
2020/12/05(土) 13:52:06.63ID:M8wW8EaMM
>>750
助かる
2020/12/05(土) 16:54:39.16ID:7hkqQkqS0
OSロールバックの方法を教えてほしいです
HiSuite接続しても以前のバージョンが表示されない

https://i.imgur.com/zHz3aJ5.jpg
2020/12/05(土) 17:14:37.64ID:1pKhI9jE0
>>753
PCのHiSuiteから、システム更新>他のバージョンへの切替>以前のバージョンが出ないってこと?
2020/12/05(土) 17:21:39.89ID:1pKhI9jE0
まさかHuaweiが塞いだのかと思って確認したけど、普通に出るね

https://i.imgur.com/EmEI73B.png

ここが画像付きで詳しくダウン方法書いてるから見たら
https://mobile9.jp.net/huawei-emui-downgrade/
2020/12/05(土) 17:24:42.87ID:1pKhI9jE0
>>755
ちなみにこれの他バージョンへの切り替えを繰り返すと9までロールバックできるよ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7602-Qonl)
垢版 |
2020/12/05(土) 17:28:48.48ID:OTVheCem0
Vstar買って今週届いたばかりの赤M6はマルチウィンドウ消されてないよ。マルチウィンドウ動作も問題ない。
2020/12/05(土) 17:37:36.12ID:1pKhI9jE0
疎いバイトがミスっただけの可能性もあるな
2020/12/05(土) 17:44:42.07ID:xo8lyYUu0
タイムスタンプが保持されてるのが地味に便利 ハーウェイ独自?
2020/12/05(土) 17:51:34.44ID:7hkqQkqS0
>>755
どうもです。
PCのHiSuiteから、システム更新を選択しても↑画像の通り「他のバージョンへの切替>以前のバージョン」が出ない、ということです

>755のページも見てますが、他のバージョンへの切替が表示されないからどうしたものかと

強制的にロールバックさせるHiSuite Proxyの使い方を調べてますが。。
2020/12/05(土) 17:54:10.51ID:al/uiUrQ0
VSTARで買った金lte64GBは
マルチウィンドウの他に標準アプリだと電卓とかも消えてたな

通常だとファクトリーリセットかけないと復活しないし
結構悪意のある悪戯だとおもってるわ
2020/12/05(土) 17:59:25.52ID:1pKhI9jE0
同じような時期に同じタイプなら、その時に担当したやつが同じ人物なのかもな
2020/12/05(土) 18:53:48.42ID:al/uiUrQ0
>>760
VSTARで買った端末の方は同じ様にロールバックが表示されない
JDで買ったTurboは以前のバージョン10.0.0.220
出荷時のROMが10.1だったりしてるのかな
届いた時10.1.0.17だったから随分最近のバージョンになってるとおもったんだけど
強引にダウングレードしてbrickしないか不安になるな

少し前に話題になってたAndroid10用のGooglefierとかも
フォーラム読んだら10.0.0.220に戻らないと駄目だったとか書き込みは見たけど無理なのかなぁ
2020/12/05(土) 19:17:12.34ID:lmzHrg340
もしかしてダウングレード出来ないのってショップROMってやつ?
2020/12/05(土) 19:22:57.87ID:uMzQxmDJ0
違うよ
ショップロムが入れられるならみんなこんなに苦労してない
2020/12/05(土) 19:26:23.84ID:uMzQxmDJ0
スクリーン録画が欲しくて10.0.220にロールバックしてから>>750ので入れた
1年前に買ったやつ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-id7G)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:33:22.52ID:nv5fAWvIM
YouTubeで最近の試してみたけどGoogleplayでクレカが登録できないとか変なバグあったけど
ロールバックしてから>>750のやつで入れてからアプデしたら何のトラブルもない
2020/12/05(土) 20:12:03.18ID:7hkqQkqS0
>>763
強制ロールバックはリスキーなので他に方法ないか調べてみます
ありがとうございました
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7602-FawI)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:12:39.03ID:OTVheCem0
>>750は一度ダウンロードして保存しておけば、ロールバックして10.0.220に戻したらいつでもGMS再導入できるってことでOK?
2020/12/05(土) 20:35:51.41ID:7hkqQkqS0
お騒がせしましたがturbo10.1.0.181でGMSインストールできました
↓動画の手順でplayストアの動作とエラー通知なく動いてます

動画以外に谷歌アプリのシステム領域書込への可設定やバックアップアプリは他のとこから引っ張ってきたので全く同じではないですが。。

クソめんどかったのでロールバックできる人は>750でやったほうがいいです。。
https://youtu.be/7RVLfwne7bE
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7602-9rBX)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:36:39.75ID:OTVheCem0
Vstarで買った赤LTEだけど、他のバージョンへの切替ちゃんと表示されてるのでロールバックできそう。
2020/12/05(土) 20:38:25.47ID:7hkqQkqS0
>>770
失礼しました
谷歌アプリ云々は無視してください
2020/12/05(土) 20:40:38.88ID:4hsYeVpW0
アプリを失うのが怖くてOSアップグレードできないでいる
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-id7G)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:09:55.13ID:ybLfENj6M
>>769
ファイルを保存しておけばおk
自分がやったときは念のため9まで戻したけど
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-id7G)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:11:41.38ID:ybLfENj6M
>>773
一番最新にアプデしてるけど何の問題もないよ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7602-FawI)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:24:58.63ID:OTVheCem0
>>774 ありがとうございます。永久保存しておきます。

私もturboの10.1.0.181ですがGoogle関係は問題なく動いています。

ちなみにVstarで買った赤LTEですが電卓はみてないな。標準アプリ?
2020/12/05(土) 21:47:32.76ID:al/uiUrQ0
>>770
無事導入出来たようで良かったです
ロールバック出来ない端末があったからリセットすると再導入できないのかと不安でした

>>776
設定→アプリからシステムプロセスに電卓が無ければアンインストールされてるかな・・・
標準電卓はapkは探せば見つかるしAppGalleryにも一応あるみたいだけど検索には掛からなかった
必要最低限の軽い電卓が好きなので
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-id7G)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:05:07.89ID:NwaKl1JTM
電卓はGoogleがシンプルでそれなりの機能あるからいいよ
2020/12/05(土) 22:11:34.45ID:6X/KZLfjM
ちなみに>>750はアリエクスプレスのShenzhenにgmsの入れ方を教えてと問い合わせたら
「最新にした?ロールバックしてこれ使って」と教えて貰ったものだから消されるかもなので必要な人は保存してたらいいよ
2020/12/06(日) 00:22:55.37ID:D64SEp5q0
少し前にPhoneCloneとHisuiteでM3からコピーや復元出来るか教えて貰った626だけど、今日M6 Turbo届いた。

Google関係は問題ないけど、ここ数日の書込みでshenzhenで購入したし気になってたから確認したら、マルチウィンドウと電卓は削除されてた。

スクリーン録画は消されてなかったけど、普段ほかのアプリ使ってるし、電卓も他を落とすけど、マルチウィンドウが痛いわ。

ちなみに、おいらもHisuiteでシステム更新から他のバージョン切替が表示されないので色々ググってたら、776の書込みと同じ10.1.0.181だし、750のファイルを保存したので、暇見て初期化してGMS入れよう。

本当にこのスレと住人に感謝。
2020/12/06(日) 00:36:14.52ID:NcNiRDa60
JDで買えばいいのに
2020/12/06(日) 01:06:25.09ID:oLiwlscf0
自分は今年の夏にshenzhenでturboを購入したけど、マルチウィンドウもスクリーン録画も消されてなかったし
HiSuiteから普通に過去バージョンも表示されるけどね
GMSを入れる人が変わったのか、もしくは新しいロットで入れ方を変えたのかな
2020/12/06(日) 01:58:59.96ID:GP2EZ7Kx0
>>780
マルチウィンドウ+電卓は提供できるから吸い出してみた
https://www.axfc.net/u/4030047

スクリーン録画はApkに出来なかったです
2020/12/06(日) 02:07:49.81ID:D64SEp5q0
>>783
神!!あるがとうです。保存しました!!感謝
2020/12/06(日) 07:34:55.59ID:D64SEp5q0
>>783
昨晩ダウンロード保存したapkインストールしました。
無事にマルチウィンドウも電卓も動きました。

てか、M5ProとM3から電卓のapkのバックアップ取れたのだけど、M6Turboで動くかだったし、マルチウィンドウは取れずだったので感謝です。

ちなみに、スクリーン録画のapkは、GooglePlayからは消えたEsファイルエクスプローラーがAppgalleryにあったので、インストールしてみたらバックアップ取れましたw
2020/12/06(日) 13:32:44.98ID:w6aJXPfC0
>>775
そうなんだ。ありがとう!
2020/12/06(日) 15:52:20.42ID:BMlOpqaF0
M6無印10.0.0.220までロールバックして750を参考に谷歌服務助手を復元でインストール、その後4つのアプリインストールしたんだけど、playstoreを起動してログイン押しても無反応で先に進めません。
開発者サービスを起動しても真っ白のままなのが原因かなって思うのですが対策とかありますでしょうか?
2020/12/06(日) 16:42:49.60ID:z2WzyP1oM
自分はEMUI9まで戻した
2020/12/06(日) 17:00:20.75ID:BX6iJZPr0
失敗するのはほぼ手順ミスだよね
2020/12/06(日) 17:25:35.61ID:oLiwlscf0
>>750のファイルを日本語訳にしてくれるといいね
2020/12/06(日) 19:55:30.45ID:GP2EZ7Kx0
>>785
無事導入できたみたいでよかったです

>>787
上の人も書いてるけど
lzPlayを起動させた状態でapkを導入してないとか手順ミスだと思うなぁ
750の動画見たけどapk導入時に権限付与してないし不親切だと思う
導入後592の状況になるはず
2020/12/06(日) 20:33:15.22ID:BMlOpqaF0
>>791
lzplay 起動しつつapk入れて、権限も付与したけどだめですねー。
lzplayの更新押しても一番上が!でそれ以外ずっと回ってるからまだ上手く入ってないのでしょうね
2020/12/06(日) 20:35:03.04ID:oLiwlscf0
turboスイッチってなんで付けたんだろう
ランチャー立ち上げるだけならアプリでいいのに
2020/12/06(日) 20:53:26.63ID:BX6iJZPr0
カッコ良いじゃん?
2020/12/06(日) 22:00:18.21ID:GP2EZ7Kx0
>>792
私が参考にしたのは
「MediaPad M6 8.4」にGoogle Playストア(GMS)をインストールする方法 | Huawei通信 -
起動して更新押してapk導入とかなんか手順の問題だと思うのだけど
EMUI9で導入したし結構前だからうろ覚えですわ 
2020/12/06(日) 23:08:06.77ID:L+uS7Gqr0
導入動画はすべてスマホ向けで、画面も手狭であっちこっち切り替わって
何だか分かりにくい
2020/12/06(日) 23:50:02.39ID:GP2EZ7Kx0
スクリーン録画も消えてる人が居るみたいなので
https://www.axfc.net/u/4030098

インストしてクイック設定パネルに追加されるか未確認

M6のスクリーン録画は内部音声も録音出来るのよね
2020/12/07(月) 00:11:16.49ID:Eww0lDcgM
導入上手くいったらまとめて
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7602-FawI)
垢版 |
2020/12/07(月) 07:24:52.96ID:1KiTnnSB0
>>787
ログインできないgoogle playの中に「google開発者サービス」の更新が来てない?
674・683で書いたけど私の届いたばかりのturboLTEがそんな感じでしたが、それを更新したら行けた。
2020/12/07(月) 10:06:31.86ID:UFilYBrlM
>>796
動画くそ見づらいよな
静止画と文字にしてくれた方がわかりやすいと思うんだが…
2020/12/07(月) 10:34:03.90ID:7UeYjPya0
>>795
>>799
色々ありがとうございます
750の他795さんが教えてくれたサイトでアンドロイド9に戻したり、lzplay起動したままapk導入、一応全てのapkで権限はシステム書き込みまで全てオン、バッテリーも除外等色々試したけどgoogleplayのログインは未だにできてません
開発者サービスがクラッシュ繰り返してるっぽいから更新すれば行けそうな気もするのですが、更新ってどこに来るのかな
それとも何か重要な事見落としてるのかな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0fa-Heeb)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:25:09.55ID:6fY+u2HP0
799だけと
ログインできないままのplayストアアプリを開いていけるところだったよ。
「google開発者サービス」の更新があったと思う。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0fa-Heeb)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:41:51.31ID:6fY+u2HP0
だめなら >>312 のgooglefier つかってみたら。
成功報告あり。 >>322  と  >>561
2020/12/07(月) 15:04:51.22ID:qEzlFoDT0
日付ちゃんと変えてる?成功率跳ね上がるぞ
2020/12/07(月) 15:11:42.31ID:7UeYjPya0
紹介してもらったgooglefier使ってみました。
インストールする時のヒントに重要な事が書いてあるみたいなので翻訳しながら試行錯誤しながら進めたら2時間くらいかかりましたが何とかプレイストア起動できました。
お手伝い頂いた方々ありがとうございました。
スクリーン録画欲しくて軽い気持ちで再セットアップしたら偉い苦労してしまいましたが、次回からは少し楽になるかな
2020/12/07(月) 15:23:32.50ID:Eww0lDcgM
>>805
Googleプレイにクレカ登録できる?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0fa-Heeb)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:05:00.12ID:6fY+u2HP0
>>805
おめでとう。
2020/12/07(月) 17:15:21.65ID:WaqiZVXK0
>>805
おめでとう。
スクリーン録画が欲しかったのね、タイミング悪いな
2020/12/07(月) 18:30:11.50ID:7UeYjPya0
>>806
クレカ登録済のid使ってるけどM6でも反映されててゲームの購入画面にクレカの情報出たので行けそうな気はします
特に課金する予定無いので実際できるかはわかりませんが

>>807
>>808

ありがとうございます
ここのスレ見るまではスクリーン録画入ってないものとばかり思ってました
音ゲーでMV作る時あるので今までは外部の録画アプリと音声はPCに繋いで録音して合成してたのでその手間が無くなるのは大きいですね
ところでスクリーン録画に映像を録画する時のビットレート設定とかは無いのでしょうかね?
2020/12/07(月) 20:26:42.74ID:bHx6+GZA0
謹製使わなくとも録画アプリはストアに色々あるっしょ
2020/12/08(火) 00:37:46.83ID:oNO2C6ng0
それでマイクを通さずに端末からの音声拾える?
2020/12/08(火) 01:11:42.59ID:+lWouXNE0
謹製は設定できない感じですよね

お手軽でそこそこの画質だと思ってるけど
内部音声録音が1chなのが惜しい

>>811
拾える、M6では現状アプリの許可もスルーしてる感じ
2020/12/09(水) 02:43:59.22ID:Jykiqlb7M
やっぱり電子書籍読むなら8インチがベストだなー
2020/12/09(水) 17:49:12.37ID:nZm0QFaN0
純正の液晶保護フィルムを完璧に装着できたんだけど、手垢が少しつくと画面が見えづらくなってはがすかどうか迷ってる
みなさんはどうしてますか?
2020/12/09(水) 18:00:43.65ID:6R4twjwP0
>>814
どこのなんのタイプのフィルム?
2020/12/09(水) 18:05:12.31ID:nZm0QFaN0
>>815
購入時に、確か本体の箱の中に入っていたので純正だと思ったんですが違うのかな
2020/12/09(水) 18:08:28.49ID:nZm0QFaN0
フィルムが何かの袋に入っていた記憶はなく、保護フィルムの製造メーカーもタイプも不明。強いていうなら厚手(ぺらぺらではなく硬質な感じ)、ノングレア加工だのなんだのは多分ない、ただの保護フィルム
2020/12/09(水) 18:17:36.30ID:mugjESPeM
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2012/09/news065.html
Huawei、中国当局向けウイグル族検出顔認識システムを開発──公式サイトに関連文書

https://japanese.engadget.com/huawei-tested-facialrecognition-uyghurs-065011752.html
ファーウェイ、ウイグル人を顔認識して警察に通報するテストへの関与を認める

うわぁ...😨
2020/12/09(水) 18:45:09.45ID:63dS0+SN0
>>814
剥がしてPDA工房のやつ買って貼ればええよ
ガラスフィルム好きならアマゾンで適当に見繕えばよい
2020/12/09(水) 18:46:26.97ID:6R4twjwP0
>>816
M6はフィルムは入ってないからショップの格安フィルムだろうね
2020/12/09(水) 18:48:43.13ID:nZm0QFaN0
>>819
ありがとう。M5は裸で使っていたから別に無くてもいいかなあ
2020/12/09(水) 18:51:23.12ID:nZm0QFaN0
>>820
本体の箱の中に入っていたというのは勘違いだったか、、、なんかSeriaの汎用フィルムにも劣るようなクオリティの気はしてきた(いちおうカメラ穴はあるから専用品だろうけど)

キレイに貼れたから剥がすの躊躇してたけど、踏ん切りがついたわ。はがす!
2020/12/09(水) 18:52:38.57ID:nZm0QFaN0
>>820
思い切って剥がしたら格段に見やすくなったわ。ありがとう
2020/12/09(水) 19:00:27.04ID:6R4twjwP0
>>822
自分もショップでガラスフィルムセットで買ったら箱の中に入ってたよ
まあ剥がしてPDA工房のフィルムに張り替えたけど
2020/12/09(水) 19:05:50.39ID:nZm0QFaN0
>>824
PDA工房ってところのやつは評判がいいのかー
手垢で曇るフィルムをはがしてみたら画面の見た目はすごくよくなったけど、なんか指滑りが良すぎて違和感が、、、
フィルムのいいやつをつけるのが一番なのかな
2020/12/09(水) 19:49:29.52ID:ivnMIcRk0
PDA工房は昔からある老舗だからな
信頼できる 
2020/12/09(水) 20:01:45.87ID:nZm0QFaN0
モバイルデバイスが「PDA」と呼ばれていたのが思えばもう昔なんだな
今説明なしにPDAって言って何のことなのかすぐ分かるのって何歳くらいまでなんだろう
2020/12/09(水) 20:15:10.45ID:ivnMIcRk0
それは年齢よりも歴がかかわるからなぁ
40代でもiPhoneから入った層はWindows Mobileのこと知らんやろうし
2020/12/09(水) 20:55:03.90ID:ydkeRx9oM
Fire Phone を忘れないでね!
2020/12/10(木) 01:04:16.90ID:/L11Shrd0
クーポン入れて2429元まで下げられたんだけどもう買っちゃっていい?
2020/12/10(木) 01:09:40.23ID:oFOgt3qzM
https://i.imgur.com/Rt40vck.jpg
2020/12/10(木) 01:23:37.33ID:ruV5Dkqj0
>>830
新人福利を適用してTurboのLTEならアリより為替詳細に把握してないけど全然安いと思うよ
2020/12/10(木) 02:09:50.77ID:a5gGYrlx0
>>831
これアメリカ行きでしょ
2020/12/10(木) 02:35:01.37ID:/L11Shrd0
>>832
その通りです
輸入消費税払ってでも安いですよね
というわけでポチりました!
2020/12/10(木) 10:01:05.51ID:nr2gUSwe0
俺のファーストPDAはPalm
2020/12/10(木) 10:04:53.03ID:ShIqBt00a
アプリをSDカードに入れたいけど
この機種では無理?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-3v5b)
垢版 |
2020/12/10(木) 10:20:24.40ID:qjjEtB7B0
俺は電車内などでエロいのみてるのを覗かれたくないので覗き見防止フィルム一択。
M3のときはPDA工房のだったけど画面が暗くなってあまりよくなかった。
M6ではアマでメディアカバーマーケットのM5用を買った。
これは画面があまり暗くならずよい。
2020/12/10(木) 11:36:52.82ID:/L11Shrd0
購入したんだけどJCB決済で本人認証失敗って出てできない
\(^o^)/オワタ
2020/12/10(木) 11:41:43.62ID:7uKp+Lx6M
海外で買い物はVISAかmasterやな
2020/12/10(木) 12:00:04.59ID:/L11Shrd0
VISAカードも持ってるんだけど、海外決済レートがJCBより1%も大きいから
せっかく安く買えるのにもったいなくて、あと楽天カードで支払いたいってのもある
2020/12/10(木) 12:56:19.45ID:FmQ8t7gFM
早く買えよw
JaneStyle 2.1.9/HUAWEI/VRD-AL10/10
2020/12/10(木) 13:50:36.36ID:tUQVTUbf0
自分は楽天カード本体はJCBだけど、楽天銀行カードはVISAデビットカードにしてる
アリエクスプレスはVISAデビットで買い物してる。デビットカード万が一漏れて使用されてもすぐわかるから
2020/12/10(木) 14:26:57.09ID:/L11Shrd0
アプリ使ってJCBで決済出来た
ガラスフィルムとケース入れて、合計2476.92元なり
今日のJCBレートで計算すると約39,700円
ここに輸入消費税が2,000円ほどかかる感じ
2020/12/10(木) 14:30:18.73ID:yetJoZym0
M5より分厚くて四角いのがかえって持ちやすいな
端っこまで角張っているのが手になじむし
2020/12/10(木) 15:05:50.35ID:tUQVTUbf0
turboの小ささ持ちやすいよね
8.4インチは至高
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-19et)
垢版 |
2020/12/10(木) 18:25:04.80ID:mm7x/qMm0
横幅がズボンの尻ポケットに入るギリギリの大きさ。これしかないサイズ感なんだよな。
2020/12/10(木) 18:57:14.94ID:7ETuy3fYM
でも縦で見るならiPad miniサイズなんだよね
2020/12/10(木) 19:11:13.54ID:/L11Shrd0
みんなのテンション見てるとかってホントによかったって思う
2020/12/10(木) 20:12:03.98ID:gNde44Xs0
えっこれを尻ポケットに入れてる人がいるの!?
Vaio Pかな???
2020/12/10(木) 20:39:31.20ID:nwtrI9OAM
それほど安くもないような…
2020/12/10(木) 21:40:48.14ID:/L11Shrd0
俺が買ったのLTE版っすよ
2020/12/10(木) 22:24:34.44ID:69ISwch+0
DOCOMOの新プランの発表を見てLTE版を買えばって後悔してる
みんなも持ち歩かないからWi-Fi版だよね
2020/12/10(木) 23:00:31.36ID:2EsyV4sc0
テザリングで困ったことないから、LTE買う人の気持ちがわからない
コロナで前に増して家から出ないし
2020/12/10(木) 23:03:40.75ID:/L11Shrd0
楽天契約したんで、Band3で通信するためかな
Band18があるやつはパートナーエリア掴むんで余計なんですよね
楽天エリアのみ掴んでくれるいいタブレットがM6でちょうどよかった
2020/12/11(金) 01:09:24.04ID:79MQIVD90
>>851
turbo LTE版が3万台なら安いよ
自分は今年夏に4.5万で買ったからね
2020/12/11(金) 01:46:08.01ID:hLn1TL4e0
M6turboでGMSインストールした方、グーグルマップのナビ動きますか?
ナビ開始タップしても戻される

谷歌〜動かして5個目のGMS地图组件(マップコンポーネント)が弾かれてたから、適当に落としたGMSツールのSheredLiberty.apkインストールしてチェックが入ったが改善されず。
https://i.imgur.com/PREf2dh.jpg
https://i.imgur.com/QTseUdy.jpg
2020/12/11(金) 01:56:18.77ID:79MQIVD90
>>856
MAP起動してナビ使ってみたけど、普通にナビしてくれるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-3v5b)
垢版 |
2020/12/11(金) 08:20:04.67ID:9sAW8J2F0
俺のもgoogle map問題ないな。

いまだにガラケー持ちなので、タブレット持ち出しが必須。よってLTEがいる。
かばんあまり持たない手ぶら派なので尻ポケットに入れることが多い。
こないだまでM3使ってたけど買う前にビッグカメラに行って実際に尻ポケットにねじ込めるのを確かめた。
M3の前はASUS7インチだった。

嫁はガラケー+ipad mini。ipad miniは尻ポケットに絶対入らんので要らん。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-3v5b)
垢版 |
2020/12/11(金) 08:48:10.94ID:9sAW8J2F0
俺のはChromeがプチフリ起こす。使っているとスクロール以外の操作を受け付けなくなる。
一旦アプリ閉じて起動すれば直るんだけどめんどくさい。しばらくChrome betaにしてみる。
2020/12/11(金) 10:49:16.12ID:79MQIVD90
GoogleマップもChromeも何の不具合もないけど
Google系の不具合がある人はgmsをどの方法で入れたのか今後のために教えてほしいね
2020/12/11(金) 11:15:52.59ID:l1vlJ6IA0
jd.comで買った中華版m6turboですけどgooglefierで導入しました。
map、chrome共に正常動作しています。
2020/12/11(金) 11:24:04.73ID:VlzImFFE0
一度アンインストールしてGooglePlayから再インストールしても直らないのかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-3v5b)
垢版 |
2020/12/11(金) 12:21:28.77ID:9sAW8J2F0
859だけどアリエクのVSTARで購入。ショップで入れてもらった。

chrome アンイストールして入れ直したけどchrome betaを見つけたのでそれも入れて現在そっちを検証中。
2020/12/11(金) 12:47:10.66ID:VlzImFFE0
>>863
同じくVSTARで買った端末だけど
セラーがchrome-80-0-3987-119.apkを入れてたね

普段Adblock Browser使ってるから
chromeのプチフリとか気になったことは無いけど頻度は高いの?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffa-kECY)
垢版 |
2020/12/11(金) 12:57:31.22ID:HHR6YCWw0
日に数回。これが多いのか、少ないのかわからん。
2020/12/11(金) 15:21:13.88ID:b+ZTtLdTM
gmsアプリやプチフリは一切ない
アリエクスプレスのShenzhenでGoogle入りを購入した
2020/12/11(金) 21:38:20.47ID:hLn1TL4e0
856です。
皆さん、確認ありがとうございました。
私の手順が何か間違っていたと可能性が高そうですので、大人しく再インストしてきます。
2020/12/11(金) 22:29:12.62ID:wb73mPso0
決済手数料勘違いしてたわ
JCBの公開レートに、楽天のJCB海外手数料1.60%掛けるんやった

だから500円高く出た というわけで実際に請求来たのは40,260円だった
2020/12/11(金) 23:25:31.66ID:VlzImFFE0
>>865
日に数回は多いでしょ
そんな状況なら気が付かない訳ないな
870名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-kECY)
垢版 |
2020/12/12(土) 11:25:33.16ID:bAX4HaLDF
859だけどchrome betaでは今のところ起こってない。このままこれ使います。
2020/12/12(土) 13:56:53.20ID:sD0nmKPH0
EWSってなんやろか?初めて聞く輸送方法だ
17trackで追跡できるから有名なんだろうけど
2020/12/12(土) 14:54:23.60ID:XVFLisWf0
M6のUSB接続が常に充電のみになっちゃうんだけど、なにか方法ないかな?
開発者オプションでファイル転送にしてもすぐ常に充電のみに戻っちゃうんだけども……
2020/12/12(土) 15:17:29.51ID:yJNh9Lger
USBケーブルを他のに替えてみる
USBコネクターにブロアーしてホコリを飛ばす
2020/12/12(土) 15:46:01.96ID:tnqd3zDkM
>>872
ハードなのかソフトウェアのバグなのか突き止めないと何とも言えないけど
ハードの不良ならクラウドストレージとかローカルWi-Fiでの転送とかで代用するしかないな
2020/12/12(土) 16:05:09.93ID:XVFLisWf0
>>873
持ってるケーブル数本試したけどダメだった
スマホのP20は普通にデータ転送になるんだが……

>>874
やっぱりそうなっちゃうよねぇ

色々試してみます
ありがとう
2020/12/12(土) 21:41:09.54ID:ia0i5Pi40
>>875
Send Anywhereなんかどうかな
転送速いよ
PCやスマホやタブレットとのやり取りこれ一つで済ましてる
2020/12/12(土) 22:07:49.36ID:0hrf1hGc0
ベッドで手放しで動画視聴したいんだけど
8.4インチを挟むタブレットスタンドでオススメないかな
2020/12/13(日) 21:08:34.70ID:9+gjgWxcM
0721するです?
2020/12/14(月) 08:42:06.82ID:EfhMyGzgM
M3が限界なので性能が高いM6が欲しいのですけど、グローバルROMとかは現在ないんですよね?
gmsは後で入れられるそうですが、ランチャーを変えられないと日常使用で不便がありそうで…

M6はランチャーを変更する方法とかあるのでしょうか?
2020/12/14(月) 09:06:51.53ID:Ymn17til0
ないです
2020/12/14(月) 11:09:42.57ID:vi6Ul9JQ0
M6があさって届くんですが、何か用意しといたほうがいいものありますか?
GMS一式と初期設定Tipsはすでに用意しております
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1b-hZ9l)
垢版 |
2020/12/14(月) 11:48:24.27ID:OQ7tKHoRM
ないです
2020/12/14(月) 11:55:07.39ID:vi6Ul9JQ0
どうもです
2020/12/14(月) 12:56:37.17ID:AcPJy0/k0
>>879
自分もランチャーが変更できないのは不便だと思って1年躊躇してたけど
我慢できなくて買ったらデフォルトランチャーに慣れた
最初だけだったわ
2020/12/14(月) 15:12:22.32ID:ouuXpwDq0
デフォルトのランチャー使いやすくない?
iPadライクというか、不要アプリはフォルダにまとめておけばいいし
2020/12/14(月) 15:53:58.56ID:AcPJy0/k0
>>885
シンプルだし普通に使いやすいよ
グリッド数が少ない点が不満だけど、それ以外は特に不便はない
2020/12/14(月) 17:09:42.33ID:5uSKzbOwM
>>879
M6の10インチならヨーロッパで売ったからグロ版もあるよ
2020/12/14(月) 18:47:17.71ID:AcPJy0/k0
10インチのグロ版ならM6でもランチャー変更可能だね
2020/12/16(水) 03:19:02.44ID:eKsWK6qBM
画面外から画面内になぞった時に出てくるメニューオフにする方法ありませんか?
あれのせいでゲーム中に指がちょっとでも外に行くとにゅっとメニューが出てきて操作受け付けなくなって…っていうのが多いです
2020/12/16(水) 03:55:31.93ID:mnXT3+Cl0
マルチウインドウ?
ユーザー補助から切れるよ
2020/12/16(水) 03:55:45.43ID:wG2Ci5pk0
マルチウィンドウとかあるやつ?
消せるけど、どうやるか設定は忘れた
2020/12/16(水) 04:27:38.68ID:cHErrr6ZM
>>890
切れましたありがとうございます
出来ればシステムナビゲーションの3つのボタンも切りたいところですが
ジェスチャーにすると先程と同じ症状に悩まされ3つのボタンにするとそれに悩まされメニューボタンにすると邪魔という
タブレット起動時や支払い時の認証でもそうですがm5みたいなセンサーが欲しかったですね
2020/12/16(水) 08:28:41.22ID:DjVNnRcD0
>>892
TURBOスイッチをオンにすれば切れるじゃないか
2020/12/16(水) 12:45:24.16ID:V5+hgz1Cr
ホンマ、現状で普通に日本で買えるandroid タブは腐ってるな
こんなので35,640円

https://www.gapsis.jp/2020/12/dtab-compact-d42a-report.html?m=1

>>基本スペックはスマートフォンでいう中位グレードだが、タブレットで本格的にハイグラフィックのゲームをヘビーに遊ぶということもないだろうし、高解像度動画の編集などをすることもないと思うので、必要十分以上だと言っていいと思う。

>>必要最低限といった感じだが、dtab Compact d-42Aで本格的に綺麗な写真を撮りたいとか、動画を撮影したい、といったこともないだろうし、この辺りでコストダウンを図って価格を下げてくれるのは全体的には良いはずだ。


もう何がウリなのか、35640円まで払ってこれで何をさせたいのか解らん

早よ日本でも普通にM6級のタブレット買えるようにならんのかな……
2020/12/16(水) 14:56:10.59ID:wG2Ci5pk0
>>892
最初だけで慣れだよ
自分も最初はホームボタンが欲しかったと思ったけどジェスチャーになれてからM3触ったらもう戻りたくなくなった
2020/12/16(水) 16:04:19.50ID:fCGKL60Bd
不満は顔認証とランチャーくらいかな
マスク対応してほしい
半分マスクで登録してるけど認識悪い
2020/12/16(水) 18:41:23.83ID:/l+J91oqM
>>894
1万円高いね
2020/12/16(水) 19:22:26.43ID:wG2Ci5pk0
M6ももう1年以上前の機種だからね
それでも国内の泥タブ8インチは…
2020/12/16(水) 20:05:12.73ID:0L3p55P+0
Matepad Proのようにほぼベゼルレスで8インチにして
インカメと指紋認証を画面下に内蔵して
Kirin9000でRAM8GB/ROM512GBで出してくれないかなぁ?
2020/12/16(水) 20:21:17.16ID:TRW8vbZuM
おいくら万円で?
2020/12/16(水) 21:23:46.50ID:BsccifNS0
今日やっと届きました
12月10日に注文して当日中に発送され、
12日にFeDexに荷物が渡されて、15日に日本到着って感じでした

到着時のバージョンは最新の10.1.0.181(C00E160R1P3)でしたが、
Googlefierを使って問題なくGooglePlay等を入れることができましたよ
ようやく私も皆さんの仲間入りです
2020/12/16(水) 21:28:32.88ID:wG2Ci5pk0
>>901
turbo?
2020/12/16(水) 21:45:01.77ID:BsccifNS0
turboです
不満な点といえば、楽天リンクのSMS認証で6桁の数字を入れて
確認押しても通らないことですね 自宅で楽天エリアの電波は掴んでます
2020/12/16(水) 21:53:47.56ID:wG2Ci5pk0
この端末は権限とかアプリの自動制御とかで制限かけてること多いから、なにかアプリで不具合があったらそこから見ると良い
2020/12/16(水) 21:56:12.93ID:BsccifNS0
ありがとうございます
おかげさまで認証通りました神様
2020/12/16(水) 22:41:12.18ID:5tlPJAqJ0
Turboは最高の端末だよ。
使えば使うほど惚れ込む。
思いっきり愛してあげて。
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3fa-wXVy)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:35:08.55ID:/3UixrUX0
昨日は出先でDAZNでJ2の試合みたかったのでM3を久しぶりに持ち出した。
昨日みたいな山場でDAZN見られないのは痛い。
2020/12/17(木) 11:02:13.94ID:plOu+q7a0
>>36
それはどうだろ
俺が入手したの多分12月生産分だよ
一度JD.com(Huawei公式)で品切れになって再入荷されたタイミングで注文したやつ
2020/12/17(木) 11:02:19.28ID:4D550mSM0
DAZN使ってないからしらないけど海外製アプリなん?
海外のアプリならGMSなくても見れるように海外の有志がなんとかしてること多々あるけどね
国産なら知らんけど
2020/12/17(木) 11:03:03.02ID:plOu+q7a0
てか最新レスと勘違いして過去レスにレスしちゃってた
なかったことにしてください
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3fa-wXVy)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:18:31.14ID:/3UixrUX0
アプリは動作しても肝心の動画が表示されない。
各種ブラウザをPC表示にしてみたりfire stick用アプリ入れたりいろいろしたけどダメ。
多分DAZN側の問題。
2020/12/17(木) 15:01:47.98ID:MQ16euvR0
>>908
外箱の中国製造の上のマークに製造日時書いてあるけど2020年8月だったから
まだ作ってるんじゃない?ちなみにターボ
2020/12/17(木) 15:14:59.44ID:plOu+q7a0
>>912
レスありがとう
やっぱまだ作ってるよねぇ
出来上がったばかりのを手に入れられたのは感慨深い
2020/12/17(木) 17:04:14.97ID:UyiEe1PhM
まぁ、部品の在庫があるうちは作れるし
MatePadに8インチのハイエンドモデルも無いしな
2020/12/17(木) 17:21:54.04ID:pgA6QoS/0
kirin980が残ってる内は作ってそう
グロ版10.8とかはディスコンになってそうだけど
2020/12/17(木) 21:54:13.04ID:/Fp0B57VM
グロ版どこで売ってるの?
2020/12/17(木) 23:30:28.01ID:Gb4FviRDM
8.4インチは大陸版しかない
2020/12/18(金) 14:05:55.13ID:XppBXdNL0
スレやTwitterとかみてると、Googleとかchromeと同期が出来ないとかみるし
GoogleMAPでナビが使えないとか見るし
自分はそんなこと一切ないんだけど、GMSの入れ方を失敗してるだけで評価変わってくるんだな
2020/12/18(金) 17:49:32.33ID:K8KmOcL50
むしろ失敗してもある程度動くってGMSガバガバじゃね
2020/12/18(金) 19:25:58.97ID:U5Ew8svc0
Googlefire使えばほぼ失敗しないね
ただ手順を中途半端にしたら成功もしない
2020/12/20(日) 21:42:43.44ID:WIftR5lP0
家で1日中ゴロゴロタブレット弄って遊んでたけど寝る前まで余裕で電池がもつな
スマホの時は途中で充電してたけど
タブレットの良さは電池の持ちと画面のデカさやね
2020/12/21(月) 01:01:00.80ID:/H9HMj1J0
M3やM5でもそのくらいは持つけど
M6は体感でその2倍は持つからね
まぁ1日じゃ使いきれないよね
2020/12/21(月) 12:47:16.90ID:1mXvg8ID0
M6ターボを外で使ってたら同僚に頼まれたから代行で注文してあげたんだけど
DHLだとマジで速いな
発送から3日で日本についたわ
2020/12/21(月) 17:59:06.23ID:TopUYdSza
職場にM6の良さがわかる人がいんのね
2020/12/22(火) 02:28:08.40ID:jDBShM62M
ゲームモードでネットワークの最適化という項目があるのですが
これやっておいた方が良いでしょうか?
アカウントの登録?を求められるので踏み出せずにいます
2020/12/22(火) 03:05:41.18ID:nLH/ge520
ちょっと進めてみたけど課金要素出てきてよく解らんわ
やらなくても通信切れるとか無いし放置でいい気がする
2020/12/22(火) 06:58:52.31ID:bjr7xeiy0
リアルタイム通信が必要なゲームをガチでやりたい人向けの機能だからよくわからないって言う人には不要よ
2020/12/22(火) 11:00:16.05ID:iP6EVyIg0
>>925
全くいらん
2020/12/22(火) 11:33:53.91ID:7pvF7gSd0
わかりました
ありがとうございます
2020/12/22(火) 17:19:46.11ID:n3yvQzeAM
いいってことよ
2020/12/22(火) 19:57:12.92ID:qljqBs5Q0
エルダースクロール今日からプレイ出来るな。
Turboは本当に快適で、思う存分、プレイ楽しめる。
2020/12/22(火) 20:44:38.68ID:iP6EVyIg0
エルダースクロールってアプリ版あったんだ
turboでも快適に動くん?
2020/12/22(火) 21:50:07.05ID:qljqBs5Q0
ヌルヌルで気持ちいいくらいに快適。
2020/12/22(火) 22:24:09.12ID:dsLDrLqa0
エルダースクロールブレイズってやつ?
面白そうだから俺もやってみよっと
2020/12/22(火) 22:32:51.93ID:unykDncR0
ターボじゃない方だとカクカクなんか?
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-huKQ)
垢版 |
2020/12/22(火) 23:51:04.34ID:Nv+Flh1RM
ゲームばかりやるとバッテリー減り早い

充電回数増える

バッテリー劣化だから乗り換えできる8インチ出るまでゲームは控えてる
2020/12/23(水) 00:17:59.56ID:CZRESHoY0
せっかくTurbo買ったなら、思う存分使い倒さないともったいなじゃん。これ神機だよ。
Galaxy tab s7も持ってるけど、Turboの方がゲーム向きかな。サイズ感がいいしね。
もう1台、Turbo買おうかなと思う。
Turboの値崩れはまだ当分無さそうけど。
前よりも値段上がってるし。
2020/12/23(水) 01:04:20.18ID:otctVrkJ0
バッテリー単体で売ってるし気にしなくてもいいでしょ
2020/12/23(水) 01:04:55.10ID:e0HPaLBe0
>>935
自分が持ってる機種で快適に動くって言ってるだけで持ってない機種のことは何も言ってないぞ
ramが不足したり発熱が酷かったりしなければ同じだと思うけどこれは想像でしかない
2020/12/23(水) 13:21:32.01ID:vNq3+sfEM
うーん。今後8インチスマホが出ないなら、gms最後の砦のこの機種は貴重。
AQUOS sense4 plusだと、166×78で大画面って言ってるからなあ
2020/12/23(水) 14:53:47.00ID:pugCi/OaM
スマホは短辺を大きくすると持ちにくくなるから長辺だけを伸ばす方向になったからな
8インチというのが出たとしても超縦長な感じになるだろう
2020/12/23(水) 15:35:52.14ID:Qe8JMDCO0
>>564
これの進化系に期待するしかない
2020/12/24(木) 11:48:39.62ID:YEShzOW4M
>>938
Mシリーズのバッテリー交換は裏側から簡単に交換できるタイプじゃなくて
液晶パネル側を割らない様に剥がす必要があって難易度少々上
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-DgAo)
垢版 |
2020/12/24(木) 19:37:57.67ID:NMFEiRSWM
>>943
そうゆうの考えると自作PCってホント便利だよね
2020/12/25(金) 16:24:36.36ID:hq25Q/YI0
システムアプデの更新催促止めたいが更新アプリのデータ削除でもくるよね?
2020/12/25(金) 20:56:25.14ID:pze6rYqf0
そういえば更新催促は後で後でをやってたらいつの間にか出なくなったな
2020/12/25(金) 23:22:32.93ID:hq25Q/YI0
10.0から次の10.1も何度も催促 初めてadbキルしたけど無効表記になってる
2020/12/26(土) 02:45:10.99ID:+2OfeP+d0
常に振ってきたらアプデして最新にしてるけどGMSも何の不具合もないで
2020/12/26(土) 03:04:52.56ID:NPC2CS0u0
そもそもEMUI11でもGMS動くんでしょ
2020/12/26(土) 11:41:54.13ID:TeL08nb50
俺も12月購入で最新バージョンのままGMS導入したけど、
そのまま普通に使えてるよ 不具合?は楽天リンクの認証がうまく通らないくらい
それもGMSが原因だとは思わないし
2020/12/26(土) 12:02:51.73ID:Gm+00749M
それただ楽天エリアじゃないだけかな
うちのは即自動認証
2020/12/26(土) 12:12:30.13ID:TeL08nb50
楽天エリアだよ
マイ楽天で見てもそうなってる
2020/12/26(土) 12:23:44.14ID:Gm+00749M
そっか
そもそも最新バージョンにしてないのに口出して悪かった
2020/12/26(土) 12:36:33.80ID:TeL08nb50
いえいえ、いいんですよ
俺も何か見落としがあるかもしれない
ただSMS受信できてるんだけど、楽天の端末でやったときみたいに
自動入力されないし、手動入力して確認押しても次に進まないからあきらめてる
2020/12/26(土) 17:16:24.42ID:gtIBrzUN0
少し前でも同じ書き込みあったけど
権限マネージャで楽天リンクの許可関係は付与してるの?
2020/12/26(土) 17:29:27.65ID:TeL08nb50
権限マネージャーですべての権限を付与してるよ
アプリの再インストール、権限付与し直しも試したけどだめだた
2020/12/26(土) 18:10:54.90ID:+2OfeP+d0
さすがに1年近く毎日使ってたらバッテリー持ち劣化してきたわ
体感で買った時より7割くらいの感じ
来年には2021年には最新スペックの泥タブ8インチが降ってきますように
2020/12/26(土) 19:49:19.70ID:IO01Ik2Y0
EMUI11のβ始まったらしいな
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d306-uMNi)
垢版 |
2020/12/26(土) 21:59:51.12ID:uFtvWcHL0
マグネットスリープに対応してるターボ用のケースってある?
2020/12/26(土) 22:46:15.07ID:+ffklG150
>>931
いま入れたけどめっちゃ面白いな
年末年始は遊びまくれそう
2020/12/27(日) 02:02:08.16ID:q+8/Zj+R0
原神に飽きたらエルダースクロールやってみるか
2020/12/27(日) 08:28:35.46ID:HQib/LEM0
>>959
ターボに磁気センサーが無いためマグネットスリープの機能がない
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc7-gdkI)
垢版 |
2020/12/27(日) 09:36:34.87ID:ivi0z6Tp0
日本語正規版が出可能性はあるのかなl
2020/12/27(日) 11:01:46.41ID:17SFCQzh0
出るならとっくに出とるだろ
出ないよ
2020/12/27(日) 11:51:43.03ID:q+8/Zj+R0
>>963
1年以上前の機種を8インチタブレットというニッチな市場でいまさら出す確率0.01%
国産M6は諦めてアリエクスプレスからぽちった方がはやい
2020/12/27(日) 12:17:08.08ID:bGugZ5MT0
京?(JD.com)で買ったM6の輸入消費税の請求書っていつ頃来るの?
届いてもう2週間になるんだけど、なかなか来ない
2020/12/28(月) 12:39:51.11ID:mZuOCzyF0
来てから考えるのスタンスでいいと思うわ
2020/12/28(月) 12:44:38.70ID:k6asHY030
そうします
ありがとうございます
2020/12/29(火) 09:59:18.40ID:cFasidStM
M6は楽天リンクをデフォルト電話アプリに設定出来ない?
2020/12/29(火) 11:01:01.04ID:kio/S+Vx0
楽天モバイルじゃないから知らないけど、デフォルト設定は一応は出来るんじゃない
2020/12/29(火) 11:04:43.74ID:kio/S+Vx0
そもそも楽天Linkみたいな通話アプリって別にデフォルト設定する必要ないような
ああいう通話アプリって電話をかける時に使うだけじゃないっけ
2020/12/29(火) 11:08:11.23ID:+Fo/3Gfu0
電話番号をウェブページでクリックして電話をかけたいとかかなあ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca33-XPwP)
垢版 |
2020/12/31(木) 18:24:06.27ID:3CDa5GGV0
正月はM6で漫画読みながら過ごす
2020/12/31(木) 20:04:44.60ID:wUdJL/Za0
HMSコアの更新ってなんぞ?
2021/01/01(金) 14:08:39.24ID:xgC9lNsV0
いつもM5LTEが電池切れたらM6Turbo快適
JaneStyle 2.1.9/HUAWEI/VRD-AL10/10
2021/01/01(金) 14:34:11.36ID:dfA8fc8B0
ゲーム用に買った
https://i.imgur.com/qPMl8Qr.jpg
2021/01/01(金) 14:44:25.53ID:dQSER86l0
>>975
自分も同じ組み合わせで同じ使い方だわw
2021/01/01(金) 17:23:48.22ID:gpbdIEcX0
今更ながらM6を買うか!
必要なツール等を今の内にダウンロードしておこう。
2021/01/01(金) 17:43:57.54ID:U/XhaG8z0
俺も3か月悩んで先月買ったけど
ずっと快適に使えてるから、悩んでるならおすすめ
サイズ感がちょうどよすぎる
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-vKyU)
垢版 |
2021/01/01(金) 18:44:10.07ID:I05wqWTLM
おれもgmsで躊躇してたけど
なんの問題もなく快適
2021/01/01(金) 20:13:31.14ID:QN91cZvH0
>>979
>>980
どこで買うのがオススメ?
2021/01/01(金) 20:33:16.04ID:QP/8but/0
Aliは中身全部同じ
JDは今新年セール中だが全売り切れ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-vKyU)
垢版 |
2021/01/02(土) 00:19:46.94ID:7tfdoEljM
>>981
買う前に>>3あたりは読んでた方がいいよ
2021/01/02(土) 04:03:22.82ID:ce/otG8K0
>>983
そうなの?
取り敢えず、目を通しておきますが店の話とかも出てきます?
これで、やっとSC-03Gとお別れ出来るかも!
2021/01/02(土) 09:31:09.13ID:NDNPbPbg0
オススメショップはGMSの有無とか価格とかいろいろ好みがあるからどこが良いかとか言えんな
GMS入りで気軽に使えるアリもちょっと前に勝手にアプリ消されてるって話があって何人か初期化からのGMS入れ直ししてるし
2021/01/02(土) 11:21:34.59ID:ce/otG8K0
>>985
結局、自分でGMSを入れるのだったら、安い店が良いのかな?
2021/01/02(土) 12:25:10.58ID:n8rW30Le0
GMS入れるのは動画見ながら同じようにやれば誰でもできるから
まっさらなのを買って自分で入れるのもありだよ

最新バージョンのまま、ロールバックせずに普通に入れられたから
2021/01/02(土) 16:49:06.47ID:fDBcf1APH
>>976
いいなー、他にもタブレット一体のゲームパッドオススメみなさんないですか?
2021/01/02(土) 16:50:23.86ID:40CbOLf+0
FPSとかオンライン対戦系は最近パッド検知ではじかれるから使えないこと多いよなー
ロールプレイングとかなら良いけど
2021/01/02(土) 17:44:08.23ID:/ZfBz4CZ0
流石にfpsはエイム補正っていうの?
が付いててもタッチパネルで遊ぶのは辛いよね
2021/01/02(土) 20:04:41.21ID:1aXSbPbo0
ゲーム自体がちゃんとパッド操作に対応してないと、
コントローラーの方がエイム難しいと思う
2021/01/02(土) 21:50:57.69ID:ce/otG8K0
>>987
ロールバックせずにやるのは、どのファイルを確保しておけば良いのかな?
2021/01/02(土) 21:51:16.95ID:b6IMecWj0
Google規制前なんこの機種?
2021/01/02(土) 23:28:51.64ID:PtxBN+br0
Huawei MediaPad M6 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1609597677/
2021/01/03(日) 00:10:45.05ID:VGFDVn/c0
>>993
テンプレの記事を読むと良いよ
2021/01/03(日) 00:50:27.03ID:n/MgdKMK0
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMd6-D0Kf)
垢版 |
2021/01/03(日) 01:02:52.34ID:90y24o4yM
>>993
それくらいも調べないレベルなら手を出さない方がいい
2021/01/03(日) 17:32:22.56ID:Q/sxDedL0
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:16:26.26ID:VGFDVn/c0
1000ならM7 8.4インチが国内販売決定
2021/01/03(日) 19:14:52.11ID:Q/sxDedL0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 22時間 43分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況